絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
2,329 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
はじめまして。 WordPressを活用したサイト制作を目指す、Webクリエイターの服部と申します。 2021年より個人事業主として活動しております。主にECサイトの運営管理とネットワークエンジニアとして従事しており、双方の分野で実務経験を重ねてまいりました。 現在は、web制作への取り組みに魅力を感じており、ライティングやwebデザイン、コーディングの業務を受けながら、日々学習に励んでおります。 私がWeb制作に興味を持ったきっかけは、前職での経験にあります。 所属していた会社には古いWebサイトがありましたが、デザインの統一性がなく、スマホ表示にも対応しておらず、問い合わせも一切ありませんでした。 しかし、デザインの改善やスマホ対応を行うことで、わずか10日で最初の問い合わせを獲得する成果を目にしました。 この瞬間、Webサイトがただのデジタル名刺ではなく、ビジネスを動かす重要なツールであることを強く実感しました。 この経験がきっかけとなり、私もWeb制作を通じてクライアント様の課題を解決し、成果を生み出すサポートをしたいと考えるようになりました。 ▼webに関する取り組み ・コーディング(HTML,CSS,JavaScript) ・WordPress(SWELL) ・webデザイン(Figma,Canva) ・webライティング ▼実績例 ・会社の業務マニュアルや研修マニュアルの作成 ▼活動時間/連絡について 連絡に関しましては、平日・祝日を問わず柔軟に対応が可能です。 また、業務時間に関しては下記のお時間を確保できます(週20〜30時間) - 水曜日〜日曜日:16時以降 - 月曜日・火曜日:終日 ご興味持っていただけましたら、幸いでございます。 どうぞよろしくお願いいたします!
【経験した主な業務】 ■アパレルD2Cブランドの経営に関する経歴 売上高:約2,000〜3,000万円 個人事業主として立ち上げ、EC運営/商品企画・中国OEMメーカーとの打ち合わせ/SNSの企画・運用/撮影/CS/その他実務等、すべての業務を一括して自身で担当する。 ローンチから1年間で約30,000人のフォロワーを獲得、年商約3,000万円まで到達し、2020年3月に法人化。 上記事業を売却後、譲渡先企業にて引き続き同ブランドのクリエイティブディレクション/SNS企画・運用/マーケティング/POPUP企画・設営を担当する。 社員の新規採用や人材育成も担い、1年間でさらに約45,000人までフォロワーを引き上げる。 ■韓国系コスメD2Cブランドに関する経歴 D2C事業部にて韓国系新規コスメ・ライフスタイルブランドの立ち上げを経験する。 ブランド発起人として、クリエイティブディレクション/マーケティング/商品企画・開発・韓国OEMメーカーとの打ち合わせ/撮影ディレクション等を担当する。 韓国での撮影の現場統括も努める。 【自己PR】 (得意分野) ■SNS(主にInstagram)を主軸としたアパレル・美容関連の事業展開を得意とし、ユーザー心理をしっかり捉えた企画・製作を徹底しています。 ■Illustrator等を使用した投稿写真、リールなどの動画素材の作成も可能です。 ■事業の業務を全て一括して担当した経験が豊富なので、各業務の課題や目線等をスムーズに共有や連携、需要予測を立て企画・実行が得意です。 ■中国、韓国のOEMメーカーや仕入れ先との交渉経験が豊富です。 (自身について) ■事業の立ち上げ経験が豊富なので、土壌が整わない環境でも柔軟かつ積極的に進行が可能です。 ■短期的な売り上げやフォロワー数獲得だけではなく、いかにファン形成を行い長期的な事業継続および売上を向上させるかを軸としたブランディングを行なっています。 ■自身が韓国国籍であり、また韓国コスメブランドの立ち上げ経験があるため、昨今日本の美容・アパレル等さまざまな業界でトレンドである韓国や欧米におけるクリエイティブ・ブランディングの知見が豊富です。 (稼働時間/連絡について) 基本的に迅速な対応・レスポンスを心がけております。 現在受け持っている案件が比較的時間調整が可能ですので、お急ぎの案件にも柔軟に対応が可能です。
はじめまして。 アトリエ・ガーネットという屋号で個人で ホームページの制作を行っております岡本 と申します。 ■経歴 1998年からプログラマ、システムエンジニアを4年経験 その後独立、wordpressなどの更新システムを利用する ホームページを多数構築(20年以上) ■実績・得意 wordpressを利用したブランドサイト構築、 各種プラットフォームを利用したネットショップを構築。 近年では、マーケティングを重要視し、制作前の工程から 携わることが多く、成果にこだわるホームページ構築を 得意とします。 構築後のサイトの分析をgoogleanalytics等で行い、 対応策のご提案も行います。 ■環境等 wordpress futureshop makeshop shopify
★長きに渡りウェブショップ(自社サイト、楽天、Amazon、ヤフーショッピングなど)の受注、発注、発送業務など、ウェブショップ運営全般に携わる仕事をしていました。 ★お客様対応(電話、メール)については役職に就き、指導経験までありますので、 電話対応、ビジネスメール、お客様対応には自信があります。 ★デザイン学校卒のため、イラストレーター、フォトショップ使用できます。 ★PC作業全般得意ですが、特にタイピングが得意です。 ニュース番組の生放送での字幕付けのバイトもやっていた経験があるので、文字起こし作業なども好きです。 ★Word資料の作成、Excelの表計算作成、パワーポイント作成なども短い納期で可能です。 ★余談ですがコスプレのフリーモデルとして活動中です。 【資格】 ・日本語ワープロ検定(Word)1級 ・情報処理技能検定(Excel)1級 ・文章作成検定(ビジネス文章作成)1級 ・ホームページ作成検定1級 ・webマーケティング検定3級 ・ビジネス実務法務検定3級 ・色彩検定3級 【活動時間、連絡などについて】 ・連絡は24時間以内に返信するように致します。 ・活動時間は問いません。かなり柔軟に対応できます。 しっかりお仕事として責任をもって受注させていただきますので、 ご興味を持っていただけましたらメッセージでお気軽にご連絡くださいませ。 何卒よろしくお願いいたします。
事務、販売、ECサイト運営を経験し、現在HTML/CSSの勉強を始めています。 ▼可能な業務・スキル ・Photoshop ・Illustrator ・Googleアナリティクス ・名刺やロゴデザイン ・事務 ・ECサイト運営(BASE、STORES、minne、creema、shopify経験あり) ▼活動時間・連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。 連絡は基本平日のご連絡になります。できる限り素早い返信を心掛けますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意・好きなこと ・イラストを描くこと ・写真を撮ること ・ファッション ・データ入力 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
▼現職 美術大学 ウェブデザイン関連科目 非常勤講師(2023年4月〜) 民間就労移行支援事業所 講座講師・アドバイザー(2023年8月〜) ウェブデザイナー・コーダー/グラフィックデザイナー ▼前職 美術大学 ITサポート担当 任期付専任職員(2015年7月〜2023年3月) 情報・メディア系科目助手/学内ヘルプデスク/広報(ウェブ更新、チラシ等作成)等を兼担、 特にコロナ渦においては、全学的な遠隔授業の準備や仕組みを検討、対面と遠隔の複式授業運営にも積極的に関与してきました。 コンピュータ関連の教材作成には自信があります。多いときでは週に数百ページもの手引き作成を経験してきました。 また、大学ウェブサイト管理者として約1500ページの構築・更新、また紙面作成も100点ほど行うなど、インハウスのデザイン担当者としても活躍してきました。 2023年3月をもって、任期満了により職員から同じ大学の講師へ転身をしましたが、引き続き教育に携わりつつ、いただいた案件につきましてもパフォーマンスを発揮したい所存です。 さらに以前には、私立高校情報科助手、ソフトウェア関連企業3社にて主にマニュアル作成業務・デザイン業務の経験があります。 ▼得意とする業務 ウェブデザイン全般 ウェブ構築(フロントエンド)全般 グラフィックデザイン全般 会議・講義向け資料・スライド・解説動画の作成 セミナー(MS Office/Adobe/Web構築/デザイン基礎)講師 キッティング できる限り柔軟に対応させていただきますので、お気軽にお声かけいただければ幸いです。 ▼返信可能な時間 基本的には時間・曜日を限定せずに返信をさせていただきますが、 講師業務を中心としていますので、講義・諸対応中は返信が遅れることがございます。 ▼業務以外 まだ駆け出しですが、体験型のデジタルコンテンツの作家として仲間と一緒に作品制作・発表に向けて奮闘しております。 ▼学歴 都内の私立高校を卒業後、 専門学校へ進学し、グラフィックデザイン・DTPを専攻しました。 その後、デジタルの可能性と情報デザインを原理的に学びたく、芸術系の大学へ進学し、情報デザイン・インタラクションデザインを専攻しました。 ▼資格 高等学校一種免許状(情報)
10年間の教員経験を経て、Amazonを中心としたECサイトのクリエイティブ業務や運用サポートに携わってきました。 【経歴】 ・公立小学校にて10年間勤務 ・在宅にてECサイトの画像構成・ページ改善提案などクリエイティブ業務をサポート ・退職後数か月間、Amazon運用コンサルティング会社にて運用サポートを経験 商品登録・マニュアル作成・問い合わせ対応などを経験いたしました。 【対応可能な業務】 ・Amazonの商品登録・登録内容の更新 ・クーポン/セール/ポイント付与の設定 ・商品ページ構成案やA+コンテンツの作成補助 ・セラースプライト等を活用した競合分析・改善提案 ・手順書やマニュアル作成・新人向け資料整備 ・チャットワークやメールでのクライアント対応、議事録作成 ・Canvaを用いた簡単な画像構成案の作成 ・データ入力や事務サポート全般 ・教育・指導経験を活かした資料作成やコンテンツ校正 【稼働時間】 平日:1日4〜6時間程度、在宅にて柔軟に対応可能です。 細かい作業にも誠実に取り組み、確認を大切にしながら着実に進めてまいります。 ご連絡には可能な限り迅速に対応いたします。 一つひとつ丁寧に、信頼されるEC運営サポートを目指します。 どうぞよろしくお願いいたします。
はじめまして。現役でIT企業にて秘書・事務業務を担当しております。 約10年間、スケジュール調整・資料作成・社内外とのやり取りなどを行いながら、「丁寧でスピーディ」「ご要望を先回りして考える」対応を心がけてきました。 これまでの業務経験を活かし、Googleスプレッドシートを活用した管理表の作成や、簡単なGAS(Google Apps Script)による業務効率化・通知設定などにも対応可能です。 また、前職では保育園立ち上げに携わり、助成金申請・行政手続き・関係各所との調整などの実務も経験しています。 ご依頼主さまが本業に集中できるよう、気づき・柔軟さ・仕組み化の視点から、伴走型でサポートいたします。 お困りごとがあれば、ぜひお気軽にご相談ください
【比較・相見積もり大歓迎/サジェスト対策最安値に挑戦します】 インターネット上の誹謗中傷や風評被害対策のプロとして稼働しております。 GoogleやYahoo!、Bingの検索候補(サジェスト)に表示されるネガティブワードや、ネガティブなGoogle関連ワードを「削除」・「非表示」にする対策を得意としております。サジェスト汚染対策は、是非お任せください。可能な限り、「最安値」そして「最高の費用対効果」に挑戦致しますので、まずは私ども事務局に是非お気軽にご相談ください。 会社名、社長名、個人名、商品サービス名を入力した際にネガティブワードが表示されていると、売上や採用面などに多くの損失を被ることとなり、様々な悪影響を及ぼすこととなります。 そのようなインターネット上の誹謗中傷や風評被害のお悩みを抱えられておりましたら、ぜひ一度ご相談ください。長年の豊富な実績とノウハウで、クライアント様のお悩みを解決に導く努力を精一杯いたします。また法人のみならず、ネットリテラシーの欠如がもたらすネット炎上被害は、個人に及ぶことも大変増加しており、社会問題となっております。個人様からのご依頼も、早急に対処・対策いたします。 これまで同様のサービスをご利用したことが無いクライアント様も、ぜひ一度お気軽にご相談ください。 また、他社ですでに依頼しているが、「費用が高い」・「成果が悪い、無い」・「連絡のレスポンスが遅い」・「対応が悪い」などのお悩みを抱えられているクライアント様も、ぜひ一度ご相談ください。 秘密厳守・納期厳守はもちろんのこと、出来る限りの早期解決を目標とし、最大限お手伝いをさせていただきます。デジタルリスクの抑止・対応は、是非お任せください。 ✔関連ワード:TikTok(ティックトック)、 Twitter(ツイッター)、X(エックス)、Instagram(インスタグラム)、Google(グーグル)、Yahoo(ヤフー)、Bing(ビング)、サジェスト、キーワード、suggest、keywords、seo、誹謗中傷、風評被害、事務局、比較、事例、ひぼう ちゅう しょう、誹謗中傷、誹謗・中傷、誹謗 中傷、風評 被害、風評被害、レピュテーション・リスク、ennjou、ennjyou、炎上、ネット炎上、ネット 炎上、sns炎上、開示請求、対策会社、SNS、個人、ネット、対策
これまでの事業経験の中で、地域の支援事業に深く関わり、中小企業や個人事業主が直面する厳しい経営環境を間近で見てきました。 その中で、Amazon販売支援に8年間携わり、ベンダー・セラー両方のアカウント運営も6年間経験。現場理解のため、FBA倉庫での物流業務にも従事し、商品がお客様に届くまでの全工程を学びました。 これらの経験を活かし、現場感とデータ分析を組み合わせた実践的なサポートを行っています。 特に中小企業や個人事業主の方々に寄り添う伴走型サポートを得意としています。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。 連絡は基本的にいつでも可能です。 できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。
はじめまして。 Webディレクター・エンジニア・マーケターとして活動しているshopan_0422と申します。 Webサイトの企画・設計からデザイン指示、HTML/CSS/JavaScriptでの実装、WordPress等のCMS構築、SEOや広告運用まで、制作と集客の両面から一貫してサポートできるのが強みです。 これまで、大手メーカーや大学、自治体・病院・IT企業など、幅広い業種のサイト制作に関わってきました。 例としては、1万ページ超の大規模CMS移行、ふるさと納税サイト運用、ECサイトの新規構築、広告LPの制作・改善などがあります。 【対応可能なこと】 • Webサイト企画、構成、ディレクション • UI/UX改善、デザイン指示書の作成(Figma / XD) • HTML/CSS/JavaScriptの実装、CMS構築(WordPress他) • GA4分析、SEO対策、Google・LINE広告の運用 • 集客施策の立案、改善提案、効果測定など また、社内では生成AI活用チームの立ち上げも行っており、プロンプト設計やAIによる業務効率化にも取り組んでいます。 「とりあえずサイトを作る」だけでなく、見た人が“問い合わせたくなる”ような構成・導線・コンテンツ設計を意識しています。 「何をどう頼んでいいか分からない…」という方も、まずはお気軽にご相談ください。ご要望を一緒に整理し、最適な形をご提案いたします。
販売士として4年、塾の講師として8年勤務しています。 副業経験→せどり 月5万~6万程度(現在休業中) 仕事上パソコン業務が多いので、Word・Excelの基本操作が可能です。 副業においての連絡の重要さ、丁寧さ、納期を守ることに関して、せどりにて肌で感じてきました。 ●資格:【販売士3級・カラーコーディネーター3級・教員免許中高社会】 ●好きなこと:【人との会話、子ども目線で考えること】 販売士の時は年配のお客様と、塾では保護者さんや小学生から高校生の生徒と、幅広い年代の方々とのコミュニケーションをしてきました。 失礼のない程度の基本的な言葉遣い、会話は問題ないかと思います。 また、普段から子どもと接していることもあり、若い世代の目線から何かヒントになるようなものをご提供できるかもしれません。 ●活動時間・連絡時間 塾講師の仕事上、午前中・深夜12時~午前3時頃が主な活動時間になります。
自己紹介 ■基本プロフィール 1967年生まれ。東京都在住。 ■業務経験 一般事務・営業事務・データ入力・資料作成 約20年 (Word Excel PowerPoint、簡単な画像加工、簡単な動画編集、データ入力 入力スピード特Aランク) ECサイトの受注管理・CS(カスタマーサポート、問い合わせ対応) 10年 (使用経験のあるシステム:Amazon、楽天、Yahoo、メールディーラー) 上記以外でも慣れればどのようなサイトでも、操作可能です。 受注管理は凄く好きですし、得意です。 コールセンターのSV職、事務処理センターの管理者など、マネジメント経験も10年あります。 4年前から自身で起業し、メルマガ作成やブログ記事作成も可能です。 (得意分野は教育、芸能、カウンセリング、コーチングなどのメンタル面、スピリチュアル系) ■基本活動時間 特にありません。納期に合せて自分のペースで行います。 ■主な連絡手段 line(他、ご指定のもので大丈夫です) ■作業環境、所持端末 ノートPC、iPhone ■仕事・性格 人材派遣会社に登録し3日~最長2年半の契約まで、経験させていただいた企業数60社。 業種は様々です。 近年はSV職などのマネジメントも経験し、いかに正確に無駄なく、業務を効率化できるかなど、 個人起業家~中小企業様のアシストには自信があります。 多くの企業にありがちなプロセスやルール重視ではなく、全体像を把握した上での仕組み作りなどのサポートも得意です。 細かいところにこだわらない、自由人。 好きなこと、得意なことで社会に貢献しつつ、幸せな成功者になりたい! そんな風にお考えの、これからの時代の起業家、経営者様と価値観や考え方が合意できるところが多いのでは?と感じています。 ■プライベート環境 自身も起業家として活動中(コーチング業)です。 収入の柱は複数持っていた方が良いと考え、自分のスキルって何だろう?と思うと、やはり事務処理能力の高さだと感じました。 ご要望があれば、起業家様、経営者様のメンタルサポートや売り上げを上げていくためのコーチングも可能です。(こちらのご料金は別途ご相談) ■好きなものごと YouTube視聴、演劇観劇、トレッキング、池井戸潤、長島 龍人 ■健康のためにしていること 散歩
大手広告代理店に7年勤務しており、WEB領域のマーケティングを得意としています。 IT業界、インフラ、toB向け訴求、店舗/イベント集客、クリニック、自動車ディーラーなど様々な業種業態のクライアント様を担当しており、 多くの企業様でWEBマーケティングスタートアップの支援をさせてもらいました。 ・リスティング広告運用 ・SNS広告運用 ・レポーティング ・アクセス解析 などの業務で実績がございます。 広告配信はもちろんのこと、アクセス解析やLP調整を含め、包括的なコンサルティングを通してお客様のビジネス目標達成に向けた課題解決をご提案いたします。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
【経歴】 美大卒業後に、インハウスのデザイナー&コーダーとして経験を積み、 大手IT企業や広告代理店のWebディレクターとして10年以上の経験があります。 現職でもWebディレクター兼案件責任者として、数多くのサイトリニューアルやサイト分析、運用フォローに携わっております。 【可能な業務】 ・サイト制作全般(クライアント折衝、外部協力先コントロールなど) ・サイト改善提案 ・GAサイト分析 ・分析レポート作成 【得意としている領域】 ・BtoBやニッチな商材を理解しサイトでの見せ方や改善点を見つけること。 ・長期に渡る運用案件を安全に進行するフローや体制を作り上げていくこと。 【稼働時間帯】 平日夜、土日祝日をメインに在宅ワークをお受けしております。 Webディレクションにかかわらず、広告やSEO、ライティング、SNS運用など、貪欲に学んで行きたいと考えております。 案件のご相談やお見積もりのご相談などお気軽にご連絡ください。
新着のランサー
Webエンジニア
Webデザイナー
HTMLコーダー
Webディレクター