プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
837 人のフリーランスが見つかりました (0.02 秒)
プロの統計家がデータ分析・個別指導・研究計画を引き受けます
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。専任の生物統計家・データサイエンティストとして、臨床研究やビジネスデータ分析に関する仕事をしております。 解析代行・個別レッスン・研究立案・寄稿などが主な仕事になりますが、業務内容に関して幅広く対応しています。生物統計以外にも様々な学術領域(機械学習、AI、バイオインフォマティクス、経済統計、環境統計、品質管理、食品統計、スポーツ統計)でも対応可能ですので、お気軽にご相談ください。 【実績など】 ・大学・大学院では統計学を専門に学び、統計学に関連する博士号を習得済 ・大学院の教員経験あり ・国立研究機関での勤務経験あり ・国際学術誌への投稿支援実績多数(2016年〜論文数300以上) ・ビジネス部門での受注実績多数(2023年〜 20本以上) 【強み】 ご相談〜納品までのスピードを可能な限り最速に ・解析代行、個別レッスン、研究立案など2~3日以内での対応を目指します 競合サービスと比べて高いコストパフォーマンスを追求 ・作業時間を基準にしてお見積りさせて頂きますので、余分な費用は頂きません 長期的なサポート体制 ・一度ご依頼頂いた方には優先的に無料サポートさせて頂きます ・学会終了後までのサポートや査読対応もご安心ください わかりやすく丁寧な対応 ・統計学の初心者の方や学生さんたちへの指導経験を活かし、わかりやすく丁寧なご指導、ご助言を目指します 【対応可能な時間】 ・事前にご相談頂ければ、何時でも対応可能です ・受託状況にもよりますが、即時対応可能(応相談) 【対応可能な業務】 ・研究計画の立案 ・データベースの設計 ・統計解析、データ可視化、グラフ作成など ・論文執筆のお手伝い ・学会発表準備のお手伝い ・論文査読対応 ・研究費獲得のお手伝い ・統計学に関する個別レッスン、講義・講演など 解析や図表作成には基本的にR/Pythonを使用していますが、各種ソフトウェアの利用も相談可能です。解析方法が既に論文などで公表されていれば、あらゆる手法で解析可能です。
総務事務勤続16年
こんにちは。私は総務事務職として16年の経験を持つ松浦徳子と申します。これまでに培ったスキルと知識を生かして、お客様の業務サポートに貢献したいと考え、ランサーズに登録しました。 ◆本職での経験◆ 給与業務:給与計算 年末調整 住民税、社会保険 人事サポート:採用業務、入退社手続き、労務管理 総務業務全般:社内イベントの企画運営、オフィス管理、備品調達、社内外の文書作成など 業務改善:新システム(労務・給与等)導入や社内展開をリード マニュアル作成、社内のDX推進 日常営業で使用するエクセルでの集計業務も数多く対応しており、繰り返し対応すべき業務については、pythonを使って作業自動化し、時間創出、さらなる業務の効率化を図っています ◆使えるソフト◆ Microsoft Office Google スプレッドシート ◆仕事のスタンス◆ 納期厳守:提出期限を守り、クライアントの信頼を大切にします。 相談しやすさ:協調性を重視し、柔軟な対応を心がけています。 ◆趣味◆ 料理:食材を無駄なく使いきる献立を考えることが得意です。 グルメ:リーズナブルでおいしいお店探しが好きです。 ◆稼働状況◆ 稼働時間:1日1~2時間程度(曜日問わず柔軟に対応可能)。 希望する仕事:自宅でできる短時間の仕事を中心に対応します。
柔軟に
2019年、調理師免許取得し焼肉屋、フレンチ、京料理、なだ万(2年)計5年程 調理師を経験しました。 2020年8月に職場を退職し、本業(AIによるモニター営業)をしながらフリーランスとして現在活動中。主に動画制作等をメインに活動。 日本料理のクスッと笑えて楽しく呑めるチャンネルを作成。動画制作を過去に行なってました。 これから新しくTik Tokで時短簡単レシピの投稿を始めます。 スキル / 実務 ・excel word ・HTML・CSSコーティング ホームページ、ポートフォリオの制作等行えます。 ・JavaScript、Python(習得済み) ・Java、PHP、Ruby(習得中) ・動画制作(YouTube等) 企画、撮影、料理作成、動画編集を行っていました。 ・SNS活用 Instagramで映える料理レシピを投稿していました。 ・カスタマーサポート・メールサポート ・データ作成・テキスト入力 得意/趣味 ・論理的思考 ・継続力 ・プログラミング ・読書が好きで年間50~100冊ほど読みます。 ・格闘技 キックボクシング1年半~2年やってます。 先日アマチュアの大会に出場してKO勝利することができました。 ・料理投稿 活動時間/連絡について ・できる限り柔軟にご対応させていただきます。連絡は基本的にいつでも可能です。 できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間を いただくこともございます。ご了承いただければ幸いです。 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします!お待ちしております。
企業内での業務効率化と各種データ分析を本業としています。フリーランスとして音響編集業もしています。
普段はデータ分析・製品改善と、会社業務の効率化などを行っています。 最近はAIを活用して新たな価値を創出するというプロジェクトにも興味があります。 お客様の本当にやりたい事を模索しつつ、納期厳守でワークを進めていきたいと思います。 (そして私事ですが、自身の成長にもつなげていきたい!win-winな案件としていきたいです。) ◆対応可能 ・Python ・データ分析 ・AIによる業務改善検討 ・JavaScript ・VBA ・Fortran ・データアノテーションなどの単純作業 ・文章ライティング ◆連絡手段 特にこちらから指定はありません。出来る限りクライアント様に合わせられればと思います。 zoom等による通話も可能です。(会議urlの発行をいただけますと助かります。) メール/チャットをメインに、要所で通話などのお互いにとって負担の少ない形で進められると幸いです。 ◆開発環境 Windows11 Mac book pro Ubuntu ◆活動時間 基本的に平日8:30~20:00は本業対応のため、 月〜金:20:00~26:00(内4hほど) 土日:お昼頃+20時頃以降 事前のアポイントメントを頂いていれば上記の限りではありません。 ※上記の時間に限らず、mail等非同期連絡は確認次第対応いたしますので、 都合のよろしいタイミングにてお送りしていただいて構いません。 できる限り素早い返信となるよう心がけます。
ウェブシステム、ウェブサイト、システム製作
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 株式会社ファンティングは東京に本社を置くITシステム開発会社です。 安価で高い品質の開発が可能です。 お客様と仕事をする上でお客様のメリットとなることや約束事を提示いたします。 1.『納期は必ず守ります。』 お客様が安心できるよう決められた期日までに確実に納品を行っていきます。 2.『意見や要望に素直に対応致します。』 やっぱりこうして欲しいなどのご要望があればお気軽にご連絡ください。 3.『報告・連絡・相談はしっかり行います。』 円滑なコミュニケーションはもちろんのこと、素早く返信致しますのでご意見やご要望があればいつでもご連絡ください。また、進捗具合なども逐一報告させていただきます。 〇主な業務内容 ・Web製作、WEB開発、WEBデザイン ・スマホアプリ開発 ・システム開発、システム運用、データベース設計 ・ディレクション業務 ・デザイン制作 〇対応範囲 バックエンド:Nodejs, PHP, Ruby, Python, Java フロントエンド:ReactJs, VueJs, jQuery スマホアプリ:Android, iOS, React Native CMS導入:ワードプレス, EC-Cube(ECキューブ) 【最後に】 制作に関わる全てにおいて迅速なレスポンス・丁寧な説明を心がけております。 当然の事ではございますが作業を途中で投げ出した事はございません。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 一度信じていただければ最善の努力と最高の品質で補償します! ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
IELTS 7.5、英語ディベート全国3位・世界大会出場歴あり、英語はネイティブレベルです!
現在大学生(国立大学)。専攻は社会心理学。 【スキル】 ▶️英語 ・中高時代、英語ディベート部に所属 ・高校2年時、全国大会で3位入賞。世界大会に招待され、4位入賞。 ・大学3年の秋より1年間オランダにて交換留学。 ・IELTS 7.5/英検1級 ▶️プログラミング ・Python(コードライティング可能レベル) ・R(開発可能レベル) 【得意なこと】 ▶️コミュニケーション 私の一番の強みであると言えるほど、コミュニケーション能力には自信があります。日常生活においては聞き役になることが多く、愛想の良いリアクションを心がけており、周囲からは「聞き上手」との評判をよくもらいます。一方、フォーマルな場面では一人一人のフォローときめ細かい聞き取りが特に得意です。中高時代に部活動で模擬国連(国際会議を真似して、学生が各国の大使・代表役となり様々な議題について議論をする活動)をしていました。私はたくさんの大使がいる中で一人一人と信頼関係を築き、相手の要求をよく聞き取った上で、自分の政策がいかに相手の利益に適うかを説得する交渉術を身につけました。このように、私はコミュニケーションのスキルを多く持っています。
仕組みが整うと現場が変わる。データで業務をもっと軽やかに
★画像リサイズツール(Trial版)販売中! インストール不要・即利用OKのWebツールです。業務効率化やEC運営にぜひご活用ください。 → ココナラコンテンツから【画像リサイズツール(Trial版)】で検索! 企業や小売事業者さまの「業務効率化」と「データ活用」を支援しております。 PythonやAPI連携、Google Sheetsなどのクラウドツールを活用し、現場で使いやすく再現性の ある仕組みをご提案いたします。 営業・経理・会計のバックグラウンドを活かし、現場の課題感に即した自動化スクリプトや 整形処理の構築を得意としています。 ◆ 主な対応内容 - 各種CSV・Webサイトからの自動データ取得(Selenium / BeautifulSoup / requests) - pandasによるデータ加工・集計・可視化支援 - Google Sheets API を活用した在庫・売上のリアルタイム集計と共有 - Slack / LINE / メール通知によるアラート連携 - 外部サービス(Kintone、ECツール等)向けのデータ変換・最適化処理 - 画像一括変換・命名・CSV連携などの画像整理業務(Canva対応) ◆ 小売店さま向けパッケージ出品中 売上・在庫管理の自動集計、日報レポート化、 画像素材の一括変換/命名/CSV構成整備など、導入しやすい形でご提供しています。 詳しくはプロフィール下部の「出品サービス一覧」からご確認いただけます。 ◆ ご相談例 - 毎日の売上入力や在庫確認に時間がかかっている - 担当者ごとの作業差をなくし、仕組みで標準化したい - 各店舗の集計を本部で見える化したい - 他社との価格競合を監視しやすくしたい - Canvaで使う画像素材をまとめて整えておきたい ◆ 対応時間 - 平日:20時〜24時 - 土日祝:終日対応可能(稼働調整も柔軟に対応) ※ご依頼にあたってご提供いただくデータ(画像・文章など)は、著作権や使用許諾に問題のないものをご用意いただきますようお願いいたします。 万が一、第三者の権利を侵害する恐れがある素材が含まれていた場合、対応をお断りさせていただくことがございます。 画像変換EXEシリーズの導入事例を、図解付きでnoteにて紹介! 「画像変換EXE note」で検索すると記事があります。
業務改善のプロが、あなたの課題を成果に!データ分析・自動化・改善提案で確実な成果をお約束します!!
【自己紹介文】 ■現職(自動車メーカー直系子会社)での経験と実績 ・データ整備から予算管理、業務改善、システム評価まで幅広い業務改革を一貫して推進。次世代システム構想から具体的な運用設計まで、経営視点と現場視点の両方で課題解決を実現してきました。 ・部門管理職として20名のチームを統括しながらも、「提案だけでなく実践する」をモットーに自らデータ分析を行い、コスト対効果の高い解決策を具体化。クライアント目線での価値提供にこだわります。 ・RPA導入においては選定からPoC、運用構築まで主導。現場の声を反映させながら、本当に使える自動化ソリューションを構築した実績があります。 ・「指示型」ではなく「伴走型」のサポートを提供。お客様と共に歩み、成果が出るまで責任を持って取り組む姿勢を大切にしています。 ・常に新しい知識の習得に挑戦し続け、最新技術を取り入れた提案ができることが強みです。あなたの業務課題を解決する最適な方法をご提案します。 【提供できる価値】 ・経営視点と現場視点を融合させた実践的な業務改善戦略の立案と実行 ・データに基づく問題個所の可視化から具体的な解決策の実装まで一気通貫の支援 ・Excel VBA、RPA、Pythonなど、目的に応じた最適な自動化ツールの選定と実装 ・業務プロセスのモデル化とシミュレーションによる効果検証と最適化提案 ・C++などのコーディングスキルを活かした高度なカスタマイズ開発 ・社内教育資料作成と効果的な研修実施によるDX人材育成支援 【支援実績】 ・運輸業・乳製品卸売業企業への経営診断で収益改善策を提案、業績向上に貢献 ・CSVデータ変換加工のフォーマット変換自動処理 【保有資格】 ・通産省認定 ITストラテジスト、第一種情報処理技術者 ・中小企業診断士(登録予定:令和6年1月2次試験合格、実務補習中) ・G検定2023 #1 ・技術士(情報工学部門)修習技術者 【最終学歴】 立命館大学 理工学部 情報工学科卒 【趣味】 ・将棋 ・写真撮影 ・ボウリング ・ドライブ 連絡は基本的にいつでも可能です。レスポンスの速さを重視し、お客様のビジネススピードに合わせた対応を心がけています。急ぎの案件でも柔軟に対応いたしますので、まずはお気軽にご相談ください。 ご興味をお持ちいただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 あなたのビジネス課題を、確かな実績と専門知識で解決します!
上場企業経理職として財務・会計スキルを磨いてます
・現在の職業について 上場企業正社員として、経理職に従事しております。 ・実務経験について 日常的な会計処理はもちろんのこと、監査法人との決算監査や内部統制監査、国税調査対応など対外的な実務もこなしております。 また、月次決算・予実分析資料の作成など管理会計業務にも従事しております。 昨今はDXの推進が活発化しており、システム更新に伴うベンダーとの要件定義のすり合わせや検証作業等、システム系の仕事も担当しております。 ・保有資格について 主に日商簿記1級、FP2級を保有しております。 資格はありませんが、仕事柄、Excelはよく使います。特にsumif、vlookup、xlookupやピボットテーブルなど集計系の機能を多用しております。 最近は社内でも生成AIの活用を推進しており、AIを用いたpythonコードの作成などにもチャレンジしております。 ・対応日時について 平日日中は本業従事のため、平日夜間又は土日祝日であれば対応可能です。ただし期末決算シーズンは平日夜間も対応不可となる恐れがございますので予めご了承いただけますと幸いです。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします。
外資系コンサルティングファームで戦略立案やデジタルトランスフォーメーション、新規事業立上げを実施
【略歴】 大学卒業後、化学繊維メーカーの東レにて樹脂原料の購買業務を担当し、100種類程度の原料の価格交渉によるコスト削減や希少原料のBCP対応の確立に従事。3年間東レに勤務ののち、ボストンコンサルティンググループに入社し、戦略立案やデジタルトランスフォーメーション、新規事業の立ち上げに従事。2019年10月からは、個人事業主となり、VCのUTECから業務委託を受け投資先に対する経営サポートを担っております。 【資格】 ・日商簿記 2級 ・TOEIC 895 【活動時間】 ・基本的に投資先へ出社しているため、営業時間外の対応がメイン(1日 1-3時間) ・但し、週に1日半日程度は営業時間内の対応は可能 依頼主さまのご事情も踏まえ、柔軟な対応を検討させていただきますのでご連絡頂ければと存じます。 【可能な業務】 ・経営戦略および交渉戦略の立案 ・デジタルトランスフォーメーションのプロジェクトの推進・管理 ・新規事業の検討・立ち上げ ・プロジェクトマネージメント ここでは、上記に紐づく経験の記載が省略させていただきますが、発注にあたっては過去の経験については詳しくご説明させていただきます。 【スキル】 ・パワーポイント ・エクセル ・python ご興味を持っていただけましたら、お気軽にご連絡いただけますと幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。
高橋龍一と申します。 【職務経験】 コンビューターメーカの情報システム部に所属し、経理・財務に始まり、購買や生産管理までのシステムの保守及び開発(要件定義、基本・詳細設計書、テスト仕様書等のドキュメント作成とコーディング・テスト)を行ってきました。 また、独立ソフトウェア会社に転職後は、販売管理システムをお客様のニーズをお聞きして、要件定義からテスト・本番環境構築・オペレーション指導などに携わってきました。コーディングはオフショア(中国)チームにお願いしたので、進捗管理等のマネジメントを行いました。 【実績】 ・損保の会社合併によるシステム統合 --- 基本設計作成フェーズから参画 ・画像のレンタルシステム --- 要件定義フェーズから参画 ・生保のシステムの統合 (請求 手続きのワークフロー整備,各種書類の電子化) --- 基本設計作成フェーズから参画 ・会社合併による各業務システムの統廃合を行うPMOに所属し、各種調整や要件定義の作成など 【スキル】 ・言語 : Java, Javascript(node.js, React), C#, COBOL, PHP, Python ・データーベース : Oracle, SQL Server, MySQL, PostgreSQL ・フレームワーク: Struts, Spring, React, ASP .NET MVC, Laravel ・ドキュメント: 要件定義書~総合テストケース作成の各フェーズで必要となるドキュメント全般 ご検討いただければ幸いです。
元官庁データサイエンティスト
薬学部を卒業し薬剤師免許を取得後、大学院で疫学の研究に従事し、博士(医学)を取得しました。 大学院での研究及び総務省統計局・厚生労働省での業務を通して、幅広い分野の統計調査のデータ分析を7年経験してきました。 人に関する情報であれば、雇用や世帯構成、家計簿など社会学的なデータから診療情報や遺伝情報などの医療関連データまで、企業に関する情報であれば事業所の生産活動に関するデータや公的保険の保険者の財政状況まで、あらゆる種類のデータのハンドリングから解析までを経験し、迅速な集計と高度な分析を行い、分かりやすく報告する技術があります。 また、大学院時代の疫学調査の事務局運営及び行政機関での委員会運営を通して企画・スケジューリング、調整についての経験も積んでおります。更に直近2年間はプロジェクトマネージャ及び係長として、3名前後のチームのマネジメントも経験しております。 現在、国際開発の分野で活躍していきたいと考えており、前職の国家公務員を退職し、フリーランスをしながら転職活動中です。国際案件歓迎です! ■活かせる経験・知識・技術 ・課題に応じた分析手法又は評価計画の企画及び提案 ・統計調査結果の分析及び結果に基づく提案 ・DBの論理設計 ・取り扱える調査データ:事業所データ、人に関するデータ(世帯及び個人)、家計簿・購買データ、遺伝情報 ・分析手法:時系列データ解析、回帰分析、因子分析、標本構造解析 等 ・分析ツール:R、Python、Excel(VBA)、Access、SQL各種 (SAS、FORTRANも一定程度可) ■資格 ・TOEFL 100点(2019年11月) ・TOEIC 955点(2019年1月) ・基本情報技術者(2016年5月) ・薬剤師免許(2013年4月)
自動化を得意としています。DXやネット通販ならお任せ!
そのめんどくさい仕事、自動化しませんか? ◆自動化には、ご状況に応じて様々な方法があります。 ・RPA(自動ロボット)による定型作業の自動化 ・Python等プログラムを活用した根本的な業務改善 ・スプレッドシートやExcelのマクロ(GAS, VBA) ・ChatGPTのようなAIの活用 自動化の第一歩として、紙の書類をデータ化する「DX化」が必要な場合もサポートします。 これまで私は、10年以上にわたりEC事業の現場で、まさにこうした課題を一つひとつ解決してきました。上記のような手法を駆使して業務改善を続けた結果、事業を4億円から30億円へと成長させた実績がございます。 課題のヒアリングから要件定義、そして簡単なプログラム開発まで、すべて一貫して対応可能です。 「どこから手をつければいいかわからない」という段階からでも、ぜひお気軽にご相談ください。 ーー例えばこんなものを作れますーー ・発注書自動作成ツール 500社への発注書を自動作成、自動メール送信 ・KintoneにChat GPTの導入 ・Kintoneに楽天APIを導入し、商品名を最適化(SEO対策) ・スプレッドシートやエクセルの作業を全自動化 ・RPAツール(自動ログインして、~~をアップロードなど。) ・スクレイピング(競合の価格を自動で取得したりできます。Web上のものであれば大体取得できます) ・BIツールの作成 ・Photo shop用のスクリプト ・ブログの記事自動生成 1000-2000文字の記事をニュースサイトなどをベースに自動生成。 ・Kintoneのアプリ作成。運用ルールも含め導入まで。 ・Power automate ・Power shell ーーその他自己PRーー ・リサーチ&資料作成なども得意です。 (アメリカで金融を学んでいました) ・ECは得意です。15年以上の経験。 ・アイデアマンと言われます。 ・実行力あります。突破力あります。 ・ビジネスの理解が早いです。業務改善といってもそれは結局会社の中の1フローでしかありません。会社が成長するための戦略を考えられます。
“伝えたい”を“伝わる”に変える、読者目線のライティングはおまかせください
プロフィールご覧いただきありがとうございます。 はじめまして、hide. です。 経理・経営企画歴18年以上。AI-OCRを活用した経理DX推進やM&A関連業務などを経験しました。 生成AI・機械学習関連の記事から財務・経営に関する内容まで幅広く対応可能ですのでご相談ください。 以下に可能な業務・スキル・実績などの詳細を記載しておりますので御覧ください。 ▼可能な業務 ・SEOライティング ・記事作成 ・文字起こし その他、頂いたお仕事には真摯に対応いたします。 ▼得意なジャンル ・IT関連 ・音楽関連 ▼納品形態 WordPress直接入稿、Googleドキュメント ▼連絡手段 Zoom、GoogleMeet、slack、Chatworkなど柔軟に対応いたします。 ▼保有資格 ・生成AIパスポート ・ITパスポート ・基本情報処理技術者 ・G検定(AI ジェネラリスト) ・データサイエンティスト検定 ・Python3 エンジニア認定データ分析試験/認定データ分析実践試験 ▼活動時間/連絡について 週10時間~15時間程度になります。 ご連絡が深夜になる場合もございます。ご容赦ください。 得意なジャンル以外の記事作成につきましても、頂いたお仕事については1つ1つ丁寧に対応し、責任をもって執筆させていただきます。 納期厳守でご安心頂ける仕事を常に心がけております。 もしご興味持っていただけましたら、お気軽にメッセージをいただければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
化学出身のマルチリンガルエンジニアで、分析/解析のスキル、さらに通訳/翻訳の仕事もやっています!
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 ハフィズと申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・山形大学大学物質化学工学科 卒業 ・2014年から現在まで、主に材料、装置、半導体の業界で活動中 【資格】 ・日本語能力試験N1 ・TOEIC 920点 / IELTS 6.5 ・Goethe-Zertifikat A1 / ドイツ語検定5級 ・QC検定試験4級 ・普通自動車第一運転免許 【現在の業務内容】 ・ビジネスを支えるためのキャパシティーの改善・拡張、生産性改善や設備投資を推進 ・各製品のデマンド予測の分析、オペレーションのキャパシティーを見える化、ラインのBottleneck工程の明確にすること ・量産開始される新しいクリーンルームのオペレーションの立ち上げ、これから進める予定である拡張の計画作成 ・LeanSigma/6S/YellowBelt活動推進 ・海外の職員/顧客のサポート・工場案内 などを担当しております。 【可能な業務内容】 現場経験を生かし、次のような業務でお役に立てればと思います。 ・多言語の資料作成、通訳(マレー語 ⇔ 英語 ⇔ 日本語) ・国内外の顧客対応サポートスキル ・分析/解析のスキル 【パソコンスキル】 ・Excel/Word/PowerPoint/Outlook ・SAP ・Lightroom/Photoshop/Illustrator/HTML/CSS/Javascript/Python/SQL 【稼働時間】 土日祝日で週に10時間ほどの在宅ワークをお受けしております。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
新着のランサー
Webディレクター
その他
未選択
秘書・事務
その他専門職
マーケティング
サーバ・インフラエンジニア
営業・企画
通訳者
Webデザイナー
Webエンジニア
モデル・俳優
音楽クリエイター
小説家・シナリオライター
ライター