料金・口コミ・実績などでデータチェック・判断・BigQueryのフリーランスを検索!提案の募集、業務委託での個人発注・外注から仕事の代行依頼までWEBで完結!「相談~支払い」もスムーズで簡単!無料登録で今すぐ利用できます。
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
44 人のフリーランスが見つかりました (0.02 秒)
日=>英・仏・葡の翻訳。翻訳10年以上の経験言語学修士。
ロドリゲス ウラジミル(RODRIGUES Vladimir)です。 2011年に母国の大学のソフトウェア開発学部を卒業しました。 卒業後、幼少期に自分の母語ではない言語のゲームをやりたいというきっかけから、言語に興味を持っていたため、言語について勉強したいと思い、別の大学に入学しました。 この大学ではフランス語言語学部に入学し、2016年に卒業しました。またその後は、同大学の大学院生になり、2019年に認知言語学の修士号を取得しました。 同年、文部科学省の支援を得ることができたので、来日し、翌年の2020年には名古屋大学の人文学研究科に入学しました。 現在は心理言語学の研究をしております。 特技は多言語の通訳・翻訳、言語教育です。 先にも述べましたが、幼少のころから言語に興味を持っており、母語のポルトガル語をはじめ、英語、フランス語、日本語を学習してきました。 これらの言語を使用した通訳・翻訳や、日本の大学での言語講師経験もあります。 また、少しづつではありますが、ドイツ語も勉強中です。 その他、プログラミングも特技の一つです。 データサイエンスと機械学習の勉強を行うため、PythonのSklearn、Pandas、Kerasなどのライブラリーを利用し、予測モデルを作りKaggleでコンテストに参加しています。 またウェブ開発側では、Javascript、jQuery、Node.js、 express、EJSなどを利用し、ウェブサイト・アプリケーションなどの開発を勉強しています。 趣味は、PCゲームです。ゲームは友人と一緒にプレイすることもありますが、1人でコツコツ進めていくことも好きです。
ビジネス・テックの両面をカバーできるゼネラリスト型データアナリストです
[経験職種] - データアナリスト(メインジョブ) / サイエンティスト / データコンサルタント - 業務改善コンサルタント - ITコンサルタント - 情報システム担当者 - プロダクトマネージャー - WEBサービス企画 -------- [強味] - ゼネラリスト型キャリア構成のため、経験職種であれば柔軟に対応できます - コンサルタント職の経験が長いため、案件の各種調整と進行が得意です - 特に上流のコンサルテーションが必要なフェーズが得意です - データ分析においてはデータ利活用推進の走り出し時期の支援が最も経験が多く、統計技術による集計と可視化を主軸においています -------- [実績] - [データ分析系] - 大手通信事業社にてデータ通信料の施策別ARPU増収効果検証を支援 - SaaS系スタートアップにて自社SaaS製品の解約予測・ユーザー行動傾向の分析に従事 - [コンサルティング系] - 大手通信事業社にて新規事業立ち上げに掛かる組織設計を支援 - PMOとして新規事業で扱うサービス開発の企画開発進行を担当 - [企画・プロダクト系] - セキュリティサービス事業社にてIDなりすまし検知サービスの検知ロジック企画に従事 - WEB媒体の集客イベントの設計と施策実施後の分析を担当 -------- [稼働可能時間(1日の工数)] - 1日3時間程度を想定
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。
Big Queryを活用した分析をサポートします
株式会社ソウゾウで、メルカリShopsのGrowth marketingを担当しています。 営業、カスタマーサポート、カスタマーサクセスのナレッジを活かした、顧客分析が得意です。 #BigQuery
データとスポーツで新境地を開くパイオニア。新しい視点で価値を創造します。
【経歴】 (2022年8月 - ) ■株式会社Full Unleash/代表取締役 ・各種アプリケーションソフトウェアの企画、制作、販売、運用及び管理 ・スポーツに関するデータ分析及びコンサルティング業務 ※四国アイランドリーグplus アナリティクスディレクター、新規事業担当 ※スポーツアナリティクスジャパン2023 コンテンツ企画リード ・各種イベントの企画、制作、運営及び管理 ・人材育成に関するコンサルティング業務 ・各種マーケティング・リサーチ業務 (2021年 10月 - 2022年 9月) ■一般社団法人日本スポーツアナリスト協会/SAJ2022事業運営本部 スポーツアナリティクスジャパン(SAJ)2022プロジェクトマネージャー ・スポーツアナリティクスカンファレンスのマネジメント(企画、イベント運営、マーケティング等) ・官公庁の進めるスポーツDX政策のアドバイザリー (2018年11月 - 2022年9月) ■株式会社リクルート/プロダクト統括本部/プロダクト開発統括室/データ推進室/HR領域データソリューションユニット/HRデータサイエンス部 ・HR領域におけるレコメンド、KPIモニタリングなどデータ利活用の機能組織のマネジメント、PMO ・データ分析、機械学習モデリング、開発ディレクション ・データを利活用するクラウド環境の保守運用のディレクション ・新規ソリューションのPoC、実証実験のプロジェクトマネジメント、ディレクション (2009年4月 - 2022年10月) ■データスタジアム株式会社/ベースボール事業部アナリスト、フェロー ・社内業務サポート、アドバイザリー ・野球アナリストとしてのメディア出演 ・業界のネットワーキング、スポーツカンファレンスの企画等 ・R&Dのディレクション ・プロ野球チームに向けたデータ分析サポート ・野球番組等の企画、出演 ・野球データ関連の書籍執筆 ・スポーツアナリティクスイベントの企画、運営 ・野球ゲーム等、データを用いたエンタテインメントの企画、監修
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 日高と申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・東京大学理学系研究科 卒業 ・過去に医師向け営業や臨床試験担当を経験 ・現在マーケターとして5年目 戦略立案を3年半、データ分析業務 (Excelや分析ツール使用)を約1年間担当 【現在の業務内容】 現在主に行っている業務としましては、 ・各種データ分析(Webサイトアクセスログ分析、メールマガジン効果測定、購入履歴分析) ・マーケティング戦略立案サポート などを担当しております。 【可能な業務】 ・Excelでのクロス集計、グラフ作成、統計解析 ・Google Analyticsを用いたアクセスログ分析 ・戦略立案サポート などを得意としてます。 ExcelやPowerPointを使うのは好きなので、簡単な入力業務・資料作成も承ります。 【稼働時間】 副業として登録させていただいておりますので、作業時間は限られてしまいますが、平日夜、土日祝日の週10時間以内であればお受けさせていただきます。 納期厳守とクオリティ重視を徹底させていただきます。そのため、案件は余裕をもって対応できるよう、受注を精査させていただきたく考えております。 ご連絡のほど、どうぞよろしくお願いします。
デジタル業務のアウトソーシングを承ります。分析環境構築から運用業務、分析依頼まで承ります。
ウェブサイトにおける分析を専業とし、サイトデータ・顧客データ・購買データの分析環境構築から、DBの構築、ダッシュボードの構築まで可能です。また、SEOやMEO、SNS代行も行っております。 過去の職歴例は以下となります。 ■大手通信キャリアの運営する美容院予約サイトの分析業務 担当業務:GCPデータ環境構築、GA分析、顧客データ分析、購買データ分析、ダッシュボード構築 ■月間100万PVの不動産サイトのGA分析業務 担当業務:GA分析(分析要件定義含む)、GTM運用(計測設計、タグ設置、運用保守)、Locker Studioを活用したGAデータの可視化 その他、守秘義務に差し支えなければお伝えさせていただきますので個別にお問い合わせください。 稼働時間 基本的にはオンライン作業で、時間は柔軟に対応いたします。 強み 強みは丁寧な仕事と適切なコミュニケーション力です。業務の綿密さ、レスポンスの速さは重要視しています。また、自分のやり方に固執せずクライアント様ファーストの対応を必ずいたします。
エンタメ(定性)×定量(データアナリスト) という掛け合わせのもと、ご満足のいただける示唆を出します
データアナリスト歴:半年 エンタメ系の会社で膨大なデータから定量的に指標を出す分析を行なっています。 コーチング歴:1年半 期間内で1時間の面談を約1000回ほど行なってきました。その人がもつ最大のポテンシャルを引き出し、ネクストアクションを行うためのモチベーションを高めることを面談の中では意識しています。 マネジメント歴:1年半 100人規模のNPO法人の代表を行なっていたことがあり、全国で一番成果を出す支部にまでコミットメントを引き上げました。 分析業務と心理学・エンタメといった、定性と定量の掛け合わせが自分の強みです。 感情で動くのが人間の性ですが、その傾向を掴むことには自信があります。
IT系20年の大ベテラン
IT関係の仕事を20年以上経験しています。昔からの技術であったり最近のものであったり、分け隔てなく経験しているため大体のことはこなせます。
q
大きさ問わず、業務設計・改善を得意としています。プロジェクト遂行のプレイヤーとしても貢献できます。
平湯(ヒラユ)と申します。 大きさ問わず、業務設計・改善を得意としています。プロジェクト遂行のプレイヤーとしても貢献できると思います。よろしくお願いいたします。 【経歴】 ・明治大学 政治経済学部 経済学科 卒業 ・新卒でクレジットカード会社入社(7年勤務、業務設計・プロモーション・経営企画) ・金融系ITベンチャー入社(業務管理、プロジェクトリーダー、事業戦略策定) (詳細) ■業務領域 金融系ITベンチャー入社後、2名体制の規模からチームをリード。来た問い合わせを返信するだけの状況を変えるため、目標設計・問い合わせ予測設計・委託先管理など現場管理を徹底し、さらに業務プロセス改善や問い合わせ削減を実施して、問い合わせ体制を安定的に稼働させた。並行して、新規機能・サービスにあわせた業務設計を行った。その他、顧客対応部門の強みを活かし、UX改善を目的としたプロダクト改善を複数提案。チームを組成して自らリードした。結果的に業務プロセスや問い合わせを削減した。(問い合わせ数1割削減など) また、新規事業のカスタマーサポート体制立ち上げ、業務プロセス設計を一任。現場体制構築、FAQ整備、システム要件定義、管理画面設計などを行う。その後、リリース前に新規事業専属のリードを採用し、無事リリースを迎えた。 現在は業務部長として、部門戦略設計・メンバーマネジメントを中心に2事業の顧客対応・不正対策を管理。 ■プロジェクトリーダー領域 初期は業務プロセスや問い合わせ削減に繋がるプロジェクトをリード。施策提案、要件定義、詳細設計、スケジュール管理等を含めて複数経験。 その後、事業計画上の重要数値の1つに責任を持ち、課題特定、対応方針を決めて遂行した。計画から1千万円/月レベルの削減を実現した。 現在は事業責任者候補として、事業戦略の策定を行っている。(業務部長と兼務) 【できること】 - スプレッドシート、Excelの業務効率化提案 - スプレッドシートで集計 - GASで自動化 - SQLで集計 - ITツール導入支援(zendesk 他) - その他業務効率化支援 - オペレーション設計支援 - CS/Ops立ち上げ、設計支援 【稼働時間】 土日を中心に、4 ~6時間/週ほどで在宅ワークをお受けしております。(時間の増減も訪問有無もご相談可能です)
MAツールなどのオートメーション大好きです
映像のQC約3年、エクセルを使った事務約半年、CSS・HTMLコーディング(LP・メルマガ)約5年、MAツールや自動化ツールを利用しての施策設定約8年(Marketo・pardot・hubspot) あらゆるMAを触っているのですが、一番長いのはHubSpotなのでHubSpot業務が一番得意です。 業務効率化に関しまして、いろいろなツールを過去に触ってきているので、何かの活用をしたい!という相談なんでも承ります! 新しいツールを触ったりかみ砕いて説明するといった行為が大好きで、覚えるのも自分で言うのも怪しいのですが早い方ですので、自分が使ったことのない業務効率化ツールでもすぐ覚えて活用までもっていきます! -------------------------------------------- 現在の主な仕事 中規模企業(1,000~2,000) ・Marketoを用いてのマーケティングオペレーション 過去の主な仕事 小規模企業(0~500) ・HubSpotを用いてのマーケティング→セールス間のオペレーション構築 ・BigQuery→LookerStudioでレポート作成 ・その他業務効率化(スプレッドシートやタスク管理など) ▼可能な業務/スキル ・コーディング(html・css) ・MAツールの設定・構築 ・・HubSpotインバウンド認定コース 取得済み ・・HubSpotインバウンドマーケティングコース 取得済み ・データ入力(e-typing:スコア350くらい) ▼手伝い程度で行ったことのある業務 ・SEO対策 ▼活動時間/連絡について 平日は残業無しで朝10時から夜19時くらいまで仕事していますが、メールやチャットは定期的にチェックしております。 土日はいつでも大丈夫です。 作業時間は勤務時間外でやるので、だいたい夕方以降でどこかで稼働する形になります。 /// 趣味 /// ・アクアリウム(熱帯魚水槽1個・海水魚水槽1個) ・ゲーム ・お菓子作り ご興味持っていただけましたら、お気軽にお声がけください。 どうぞよろしくおねがいいたします!
大手企業で20年経験の業務改革のプロです。日々の業務で困りごとあればサポートします。
www.linkedin.com/in/yutaka-tak-aa5321291 20年以上の大手起業で経験を持つプロフェッショナルで、Pythonをはじめとするプログラム利用で、データ解析、プロジェクト管理など、様々な業務をこなすことができます。 【可能な業務】 ・データ処理:Python活用でのデータ整理、クリーニング、変換を行います。在宅でも高品質な仕事を提供します。 ・データ解析:データから意味ある情報を抽出します。 ・プロジェクト管理:効率的なプロジェクト管理を行い、期限内に成果を達成します。 ・その他、RPA関連、数理最適化についても実績ありますのでご相談ください。 【資格】 ・TOEIC:ビジネスレベル(海外勤務経験3年あり) ・ISO 14001とTS 16949:品質管理の国際規格を理解し、それに基づく業務を行うことができます。 ・Python Data Structures (University of Michigan)とCrash Course on Python (Google): ・Google Data Analytics Professional cert. 【実績例】 ・業務改善事例多数:20年間の大手企業での経験を活かし、業務改革キーパーソンとして大小100以上の改善事例を達成。Excel, Word, Access等、VBAを活用。 ・Pythonと機械学習を活用したデータ処理、異常検知:Pythonと機械学習のスキルを用いて複雑なデータセットを効率的に処理し、異常検知のための機械学習モデルを開発。 ・プロジェクトマネージメント:海外でのプロジェクトのスケジュール管理。マネジメント経験あり。 ・具体的な実績事例については、個別にご相談ください。 【特技/好きなこと】 プログラミング:Pythonを使った開発に特に興味と経験を持っています。Webスクレイピングやデータ分析などに利用します。大量のデータを取得し、その後のデータ整形や分析。 マラソン:健康のために定期的にマラソンを行っており、粘り強さと持続力を磨いています。 読書:新たな知識を得るために、また趣味として読書を楽しんでいます。
事業企画にてデータ分析や数値管理業務などに従事
■職務要約 HRTeck企業の人事部にて採用業務を担当。面接・面談から母集団形成企画、KGI/KPI管理や候補者のデータ分析を通じた採用戦略の立案まで幅広く経験。2社目のIT企業では、製造企画部門でユーザーの利用状況分析やコスト管理を通じ、サービスの製造計画策定に取り組む。 ■職務経歴 【データサービスの製造計画を策定】 ・企業データの作成と販売を行うIT企業にて、サービスの製造計画を策定 ・人数に応じた企業データ製造数を予測し、年間製造計画案を提案 ・製造コストの可視化と予測、ROIの算出 ・KPI管理用ダッシュボードを作成。製造数やコスト、品質を可視化 ・人員数の増減予測出しを通じ、年間必要人員数を試算 ・BigQueryやLookerStudioなどのツールを使用し、ユーザーのサービス使用状況を分析 【データ分析を通じて採用戦略の設計を担当】 ・採用のKGI/KPIなど計数管理 ・目標数値に対する実績数値を出し、ひと目で進捗が分かるような表やグラフの作成 ・候補者データの分析。分析を通じた戦略立案 ・採用要件や選考フローの策定 ・適性検査分析やアンケート調査を実施し、候補者の承諾確率を予測する仕組みを構築 ・求人媒体やエージェントなど、経路別のROI分析を通じた母集団形成戦略の策定 ■PCスキル ●Excel、Googleスプレッドシート:SUM関数、AVERAGE関数、VLOOKUP、IF関数、ピボットテーブルやフィルタ操作などの利用、表やグラフの作成、importrange関数、QUERY関数、Arrayformula関数など ●BigQuery ●LookerStudio ●WordPress
新着のランサー
未選択
YouTube・動画編集者
秘書・事務
音楽クリエイター
Webディレクター
会計・財務・経理
デスクトップアプリエンジニア
その他専門職
映像カメラマン・映像ディレクター
イラストレーター
その他
マーケティング
ライター
電気・電子・機械技術者
この検索結果に満足しましたか?