人気ランキング 期間:4月23日 〜 4月30日
【1曲~OK!】劇伴、BGM制作
業務内容
アニメやドラマ等映像作品の劇伴、
ゲームやボイスドラマ等のBGM制作を行います。
得意なジャンル:
ピアノ系、感動系、激しい戦闘系等
販売価格は楽曲が1分程度でループ、またはエンドする場合となります。
基本は打ち込みとなりますが、ギターが重要な楽曲であれば
こちら側でギタリストに依頼することが可能です。
※その場合、直接依頼にてお願いします
また、まとめて発注頂けますと割引がありますので
ぜひご健闘下さいませ。
割引の一例
・7曲~……1,000円オフ
・10曲~……3,000円オフ
・15曲~……5,000円オフ
・20曲~……8,000円オフ
詳しくは購入前にメッセージ等でご相談下さいませ。
※こちらは直接依頼のみのオプションとなります。
Make an original song
業務内容
Make your lyrics a song with piano accompaniment.
It takes about a week for composition.
I will send you a PDF file of the score and an MP3 file with a piano accompaniment with song part guidelines recorded, after then please pay the price if you love it. If not, it's free.
After you pay, I will send you MP3 files of recordings with piano accompaniment only and recordings arranged to a string ensemble.
音源・BGM制作
業務内容
学生時代からギターを弾いており、過去に自分のバンドでは渋谷O-EAST、O-WESTなどのライブハウスでの出演経験や、iTunes、Apple Music、LINE MUSICなどその他配信サービスでの音源配信、某カラオケ店でのカラオケの配信も行っております。現在はレコードレーベルでアーティストの音源制作、マネジメント業務を行っております。基本的に夜は作業できます。ものによっては数時間〜3日ほどで楽曲制作や編曲、ギター差しなども可能です。
現在は映像編集なども行っております。
コピバンは卒業!オリジナルソングの楽曲提供
業務内容
バンド向けのオリジナルソングの提供・制作致します!
・今までバンドでアーティストの曲をコピーしてきたけどそろそろオリジナルの楽曲をやりたい
・オリジナルやりたいけど作曲ができない
・持ち曲が少ない
などのご要望がありましたらぜひお声掛けください!
ご質問があればお気軽にお声掛けください。
●サービス内容
(金額は目安です、ご相談によっては価格を抑えられる可能性も御座います)
作詞料:5,000円
作曲料:5,000円
アレンジ料:10,000円
MIX・マスタリング料:5,000円
仮歌:5,000円
追加オプション
ギターorベースタブ譜作成 5,000円
※消費税・ランサーズ手数料が別途かかります。
作詞・メロディは出来ているのでアレンジのみ依頼したい。
仮歌は必要ない、ガイドメロだけで良い。
MIX・マスタリングは必要ない、パラデータの納品のみなど
ご要望がございましたらその分の金額をお引き致します。
曲によりますが早くて即日~依頼が増えれば2~4週間以内には提供できると思います。
バンドとして次にステップに進みたい!という方々のお手伝いができればと思っています。
もしご興味があれば質問してください!
メジャー実績あり!作編曲いたします!
業務内容
itunes チャート獲得実績あり。
メジャー、インディーズアーティストへ多数楽曲採用されております。
クラブミュージック、ポップス、R&B、バラード系をメインに制作しております。
作曲、編曲、Mix、簡易マスタリングまで承ります。
★制作の流れ
①ご希望の参考楽曲をYoutube等のURLにてお知らせ下さい。
②ワンコーラスのラフを送付します。方向性をご確認下さい。
③フルコーラスを納品致します。
キャッチーなメロディー&イメージ通りのサウンドでご好評頂いております。
CMタイアップ経験ありです。安心してお任せください♪
歌もの・BGMの作曲編曲承ります!(作編曲コンテストグランプリ経験有り))
業務内容
はじめまして。
早蕨凪音と申します。
普段はメジャーのコンペへ参加したり、SNSから来る依頼をこなしたりしております。
コンペや、作曲コンテストでグランプリ等経験のある私がしっかりとしたクオリティで貴方だけの音楽を提供致します!
実績としましては
・作編曲コンテストで複数回グランプリ獲得
・コンペ形式でのアイドルへの楽曲提供
・歌い手様のオリジナル曲の編曲担当
・ボカロ曲の編曲担当
とあります!
・弾き語りの曲にしっかりとした伴奏を付けたい
・作曲したけど編曲が分からない
・歌手としてオリジナル曲が欲しい
・Vtuber等キャラクターとしてのイメージソングが欲しい
・アイドルとして持ち歌が欲しい
・バンドを組んだけどオリジナル曲、編曲はどうしよう
・ゲームのBGM・主題歌が欲しい
等といった方々へ向けて制作を承っております!
制作可能ジャンルは沢山あります!
ロック、アニソン、アイドルソング、バラード、民族調バラード、シンセポップ等々、、、
色々制作可能ですのでまずはどういった曲がほしいかお話頂けたらなと思います!
制作の簡単な進め方ですが、
依頼者よりリファレンスや必要なデータを頂いて、それを元に楽曲制作スタート
↓
作編曲どちらもであればまずはワンコーラス分で作り、そこから意見を聞きます。
↓
意見を反映した音源を制作、再度提出
↓
最終納品
という感じでやっております。
まずはお見積から!
よろしくお願いいたします!
洋楽のような生ドラムトラックを打ち込みで作ります【タイム感グルーヴ感抜群】
業務内容
☆Addictive Drums2という音源を使って、シンプルでもきっちりノリが出るドラムトラックを作成します。国内外問わずメジャーシーンでも多く使われている高音質なドラム音源です。しかも短納期!☆
作成例 (Youtube): https://www.youtube.com/playlist?list=PL4_kvQI8tOJwnyRxWWwwaKljpdYEcFa6z
打ち込みで意外と難しいのがドラムトラックです。ちゃんと強弱を付けてEQやコンプ処理をしても、どうも他の楽器と馴染まないことありませんか?その原因は、どのジャンルも持つ「ノリ」が足りないのかも知れません。
・ドラムを叩いたことがないからどういうリズムがいいか分からない
・オリジナル曲やカバー曲にかっこいいリズムが欲しい
・ボーカルを立たせるようなグルーヴのあるリズムトラックが欲しい
・シンプルでもつい踊っちゃうようなドラムが欲しい
そんな方にぴったりです!
ドラムトラック例 https://bit.ly/2ovdoCo (Youtube Music)
当方、海外の制作チームに固定メンバーとして13年間在籍し、生ドラムのデータ打ち込みとベース録音を主に担当していました。ドラマーの代わりに打ち込みで対処したことも多数あります。ですので、どうしたら打ち込みでも「ノリ」が出るのかを理解しています。
ポップス(和洋問わず)をはじめ、R&B、Soulほかブラックミュージック全般、AOR、バラード
、'60s,'70s,'80s,'90s。この辺りはおまかせください。
ただし、メタル全般、あまりにテクニカルな音楽はお断りする場合もございます。
標準的な納期は、ご相談を頂いてご依頼後、2-3日となります。ランサーズ以外でも受注していますので、納期は常に変動します。まずはご相談くださいませ。
返信および作業可能な時間帯は午前9時から午後6時までとなります。
制作環境
VSTI - XLN Audio Addictive Drums 2
Spectrasonics Styrus RMX
Native InstrumentsのBattery 4
Impact XT
DAW - Presonus Studio One
A/I - ZOOM UAC-2
オリジナル楽曲作成のお手伝いをいたします
業務内容
オリジナル楽曲作成のお手伝いをいたします。
歌メロをメインに
イメージが伝わる程度のラフアレンジ(ベース、ドラム、鍵盤等)を施して
納品いたします。
こちらからの納品物は
・ガイドメロディ入り WAV音源
・ガイドメロディ抜き WAV音源
・簡易 ボーカルスコア
・MIDIデータ(6~12trackほど分)
となります。
流れとしましては
・受注
↓購入時のお願い欄の情報を頂きます
・3~4日程度でメロディのみを一度提出いたします
↓ラフアレンジの方向性やメロディ・音域の調整を行います。
(シンセなど打ち込み音を活かすか、生音系サウンドに近づける等)
☆2回までリテイクを受け付けます。その際は都度3日程度挟みますことご了承くださいませ。
・納品形態のデータをそろえて提出いたします。
作詞、作曲、編曲セット!で承ります
業務内容
☀️初心者の方でもお気軽にDMでお問い合わせください☺︎
①作曲
○納品物
・歌メロディ
・歌メロディ+ギターコードトラック
・歌メロディ+簡易ドラム+ギターコードトラック
②作詞
○納品物
・歌詞
・仮歌+ギターコードトラック
③編曲
○納品物
・オケ音源
・ガイドメロ入り音源
・歌メロ音源
【内容】
作詞+作曲+編曲:¥50,000
・①②③の組み合わせです。お気軽にご相談ください。
※納品はWavファイル+mp3でお送り致します!
沖縄の三線を使ったオケ格安で提供します!
業務内容
沖縄人(うちなーんちゅ)が沖縄の代表的な楽器三線を使用したオケ、BGM制作承ります!
歌い手様に寄り添いなるべく打ち込みを使わない
生の音にこだわった演奏を心がけています。
(三線、ピアノ、ギター、琉笛、島太鼓などは生演奏となります)
制作例
・島人ぬ宝
・涙そうそう
・島唄
・三線の花
・安里屋ユンタ
・てぃんさぐぬ花
他、ディープな沖縄民謡にも対応可能です!
オープン価格一曲8000円で対応させて頂きます。
またご自身で三線をステージや練習用に弾かれる場合の
三線抜きのオケも制作致します!
ご自身に合わせたキーで制作可能です!
一度メッセージを頂き、制作プランをご相談ください!
Vlog等を彩り夏や海を連想させる心地良い【トロピカルサウンド】を創ります
業務内容
Sunny Hood Studioです。
フリーでtrackmakeや歌、プロデュース等をしております。
この度、楽曲をより多くの方と制作していきたくランサーズを始めました。
ランサーズ限定での価格でご提供させて頂きます。
こちらでは【BGMやVlog用のTropical House(トロピカルハウス)】に特化したサービスとなります。
【簡単な実績例】
・2021年4月1日リリースの楽曲がiTunes storeヒップホップアルバムチャートイン
・メジャーレコードによるイベント出演
・TOKYO MXでの楽曲使用
・ラッパーやシンガーに楽曲提供多数
・レーベル業務提携
・店舗様のBGM
・有名youtuberの楽曲使用
・楽曲販売サイトでは1000点以上の作品有り etc...
など幅広く制作しております。
▶︎基本料金
・楽曲制作(1トラック):¥20000〜(税込)
※修正は2回迄可
・納期
納期はメッセージのやり取り完了後から1週間前後で
ファーストデモをお送り致します。
ファーストデモの段階ではMIXナシでの状態でお送り致します。
※制作状況において前後する可能性がございますことを予めご了承下さい。
↓
雰囲気等含め双方が納得する形で有ればフルで制作致します。
※制作の際は都度ご連絡を取りながら進められます。
・納品形式
wavファイル
44.1kHz/16bit(48khz/24bit可)
数曲まとめたご依頼やサンプル以上の仕上がりの作品をご希望の方は
お問い合わせにてご対応させて頂きます。
季節を演出する企業VP・ビジネスシーン・説明会等のBGMを制作します
業務内容
Sunny Hood Studioです。
フリーでtrackmakeや歌、プロデュース等をしております。
この度、楽曲をより多くの方と制作していきたくランサーズを始めました。
ランサーズ限定での価格でご提供させて頂きます。
こちらでは【季節を演出する企業VP・ビジネスシーン・説明会等の】BGMに特化した
サービスとなります。
【簡単な実績例】
・2021年4月1日リリースの楽曲がiTunes storeヒップホップアルバムチャートイン
・メジャーレコードによるイベント出演
・TOKYO MXでの楽曲使用
・ラッパーやシンガーに楽曲提供多数
・レーベル業務提携
・店舗様のBGM
・有名youtuberの楽曲使用
・楽曲販売サイトでは1000点以上の作品有り etc...
など幅広く制作しております。
▶︎基本料金
・楽曲制作(1トラック):¥12000〜(税込)
※15秒の価格となります。15秒以上の場合はお問い合わせ下さい。
※修正は2回迄可
・納期
納期はメッセージのやり取り完了後から1週間前後で
ファーストデモをお送り致します。
ファーストデモの段階ではMIXナシでの状態でお送り致します。
※制作状況において前後する可能性がございますことを予めご了承下さい。
↓
雰囲気等含め双方が納得する形で有ればフルで制作致します。
※制作の際は都度ご連絡を取りながら進められます。
・納品形式
wavファイル
44.1kHz/16bit(48khz/24bit可)
数曲まとめたご依頼やサンプル以上の仕上がりの作品をご希望の方は
お問い合わせにてご対応させて頂きます。
和楽器(箏、三味線、尺八)音源提供
業務内容
【打ち込み音源では満足できない方、和楽器の音源が必要な方必見】
箏、三味線、尺八の生音を録音し、提供いたします。
録音した音源は、ノイズ除去、クオンタイズ、ピッチ補正を施してのご提供となります(不要であればお伝えください)。
あらかじめクライアント様がご用意なさったメロディを録音することも、一からメロディを考案することも可能です。
また、必要であれば楽曲へのミックスもお受けいたします。お気軽にご相談ください。
『貴方だけのファミコン風ゲームBGM(8bit)を3曲作ります』
業務内容
このページを開いて頂き誠にありがとうございます!
当サービスではクリエイター様のご要望に合わせて、
ファミコン・ゲームボーイなどに使われる『8bitゲーム機の音源を使用したオリジナルBGM』を3曲から作成致します。
YouTubeのOPやEDの様な短い曲は、
両方合わせて1曲とカウント致します。お気軽にご相談下さい。
こちらに関しましても、お気軽にご相談下さい。
サンプル1⇒https://youtu.be/C2Aa9BS_g7k
サンプル2⇒https://youtu.be/gqGSHS_9I5E
サンプル3⇒https://youtu.be/c7QzEI7PqGw
ー楽曲制作・お取引の流れー
①まずは楽曲のイメージについてお伝え下さい。
例▶︎明るい・暗い・切ないなど
例▶︎アクション風・RPG風・シューティング風
(実在する具体的なゲームなどのイメージも可能)
例▶︎早いテンポ・遅いテンポなど
②ご要望に合わせて、楽曲の制作に取り掛かります。
・制作日数は3曲合わせて、1週間ほどで曲が完成致します。
・完成後は楽曲のファイルをお送り致します。
ご確認後、もし改善点がありましたら、1回まで無料で修正致します。
③お受け取り頂きましたら、お取引終了です。
・形式はMP3データでお渡し致します。
(その他の形式については要相談)
ーよくある質問ー
Q商用利用は可能ですか?
はい。著作権譲渡・商用利用可となります。
(著作権人格権の行使も行いません。)
主にYouTube・ゲーム・イベント・広告などのBGMとしてお使い下さい。
Q曲の長さは?
要相談です。
ご質問がございましたら、
是非お気軽にご連絡をお願い致します!
初級エレクトーン用三段楽譜作成します
業務内容
※今月(8月)半ばで受付を終了します。ご了承下さい。
初級用エレクトーン用の三段楽譜を作成します。mp3形式のファイルまたはYoutubeなどのストリーミングを音源として楽譜を起こします。メロディラインとコードをまとめる楽譜となります。
難易度 初級(9~8級)
演奏時間 5分以内
楽譜(中上級)を元に演奏した例は以下です。
https://youtu.be/f85umBdSL6U
光と風の四季 ~NHK小さな旅テーマ曲~
https://youtu.be/ex0_CM_FXWo
紅蓮華 「鬼滅の刃」オープニングテーマより
https://youtu.be/Pk_JiUqlRSQ
TORI NO UTA(鳥の詩)
オリジナル歌モノ楽曲制作致します。
業務内容
法人として出品いたしております株式会社エルトリズムです。
弊社は本出品においては完全著作権譲渡で歌モノオリジナル楽曲を制作しております。
オーケストラからバンドサウンド、EDMまで人気作品に楽曲提供しているクリエイターが複数名所属しており、
ご要望に適したジャンルのクリエイターが制作致します。
弊社クリエイター陣は人気作品、あんさんぶるスターズ!、ヒプノシスマイク、ラピスリライツなどに楽曲提供しております。
歌モノではございませんが弊社クリエイター達によるサンプルBGMのクロスフェードもご覧ください。
クレジット表記不要でお渡し後はお好きにご利用いただけます。
逆に弊社のクレジットを載せたい場合は一度ご相談ください。
企業様の作品、個人様のLIVEやYouTubeにも、基本は何にでもお使い頂けますが、社会的モラルに欠く作品にはご提供できないため使用用途をお知らせください。
ご不明な点や相談しながら決めていきたいなどございましたら事前にお気軽にお問い合わせください。
【制作フロー】
①ご注文後ヒアリングシートをご記入いただきます→②数日後に楽曲のラフをお聞かせして修正箇所や要望をお伺いします。→③数日後カラオケ納品→④歌のみのデータを送って頂きます。→⑤歌のミックスが終わり次第最終納品となります。
②と⑤の段階でそれぞれ1度限りの修正ご対応とさせていただきます。
円滑なやりとりをするためご注文時に下記ヒアリングシートをご記入ください。
(分かる限りで構いません。全てを埋めなくても大丈夫です。)
ヒアリングシート
・使用用途
・楽曲のご要望(ジャンル、使用楽器、雰囲気など細かにお願いします。)
・参考楽曲
・歌唱(男性、女性)
・歌の音域
・希望の納品フォーマット(ご希望がなければWAV 48kHzとmp3 320kbpsの 歌入りデータとカラオケデータの計4データご納品致します。)
オリジナルのBGM 制作いたします
業務内容
記事をご覧くださりありがとうございます!
Youtubeなどの動画サイト、ゲーム制作、ドラマCなど…
昨今はネットを通じて自由に創作活動ができるようになりました
そんな中、ちょっとした場を盛り上げるためのBGMが欲しい
著作権フリーの自分だけのBGMが欲しい
そんなお悩みを持つ方は少なくないと思います
そんな方の為にできるだけお安くかつ高品質なオリジナルBGMの制作を承っております
審査の厳しいBGM販売サイトの基準をクリアした実績
お買い上げいただけた実績もありますのでクオリティにも保証があります
基本的にループ再生無しで2,3分程度の尺を目安にしております。
得意なジャンル
・ロック、メタルなど激しい音楽
・ギター、ベースの生演奏を生かしたバンドアンサンブル
・ヒーリング系
・ホラー系 ←一番人気がありました
・お洒落、ジャジーな曲
参考音源、デモ音源はこちら↓
https://www.youtube.com/watch?v=dk-2DJB2DkA
【使用機材】
・Fender ストラト
・IBANEZE 6弦ギター、7弦ギター
・Fender ジャズベ
・AtelierZ ジャズベ
・Schecte 5弦ベース
・Takamine 12弦アコースティックギター
・KEMPER
・CUBASE
・iZotope
・sonible
・NI KOMPLETE
あなたの動画に合わせたオリジナル音源を作成します。お任せ依頼も詳細指定も可。
業務内容
あなたの作成した動画に合わせたオリジナル音源を作成します。
細かい指定を頂いても結構ですし、お任せ制作も可能です。
「ここではこの音を入れてほしい。」
「全体の雰囲気はこんな感じ。」
「明るく楽しそうな感じで!」
「この人のような曲を!」
このような依頼内容でも対応いたします。
より明確な指定があれば作業がしやすいです。
事前に動画を頂き、それに合わせて作曲いたします。5分ほどの動画を目安に金額設定をしています。長い動画の際はご相談させてください。
※基本的にインストメインでお願いします。歌が入ると声の質や雰囲気が希望に添えない可能性が出てしまうためです。サンプリングボイスの使用は可能です。
動画の長さや内容、要望にも寄りますがおおよそ3日ほどでサンプルを作成します。
確認して頂き修正、追加要望を編集しなおして再度、サンプルをお送りいたします。修正は何度でも行います。
納得頂けたら、最終制作いたします。
完成確認をして頂き、問題なければ納品とさせていただきます。
最終制作に入ってから5~7日ほど時間を頂きます。音の確認やミックスダウンの作業を数日掛けて行います。耳をリセットするために一気に仕上げることは控えています。
短納期希望であればご相談ください。
サウンドロゴ、効果音、ジングル、web用、詞や鼻歌からの曲制作、バンド用楽曲制作
業務内容
サウンドロゴ、効果音、ジングル、web用、詞や鼻歌からの曲、バンド用楽曲の制作を行います。
デスクトップミュージック歴18年で、音が「すごくいい」わけではないけれど、簡易的で素早くできるものを提供していきます。サービス納品までにかかる日数は1週間が目安です。
長期的に、クオリティの高いもの、本格的なものも目指していきます。
WEB制作で音源ファイルを使いたい方、ちょっと自分の作った曲を音楽にしてみたい方、バンドで歌詞は書けるし楽器はできるけど作曲ができなくて楽曲が欲しい方、映像やYOUTUBEで音源を使いたい方は、早い安いをモットーに作曲していますので、お気軽にご連絡ください。
弾き語りの楽曲を編曲(アレンジ)します
業務内容
はじめまして。
羊のピンクと申します。
DTM(打ち込み)での作曲を4年ほどやっております。
エレクトロニック、Lo-Fi hiphop、EDMなど電子音楽を中心に制作しております。
◎ご相談・ご依頼について◎
ご要望などを相談しながら迅速かつ丁寧な制作を心がけております。
メロディ、歌詞、コードはあるけどシンセなどを入れて欲しい、手持ちの曲を新しくアレンジしたい、などのご希望をお聞きして制作致します。
サンプルとして今まで作ってきた楽曲を何曲かお聞かせ出来ますので
ご相談の段階でもお気軽にご連絡くださいませ!
納品はmp3とwavファイルでさせて頂きます。
他のデータが必要な場合などご購入申請前に必ずメッセージにてご連絡ください。
もちろん採用して頂いた際には新しくデモ音源をお作りいたします。
一曲につき3〜7日ほどでお渡し可能です!
お力になれればと思いこのサービスを出店させて頂きました。
ぜひご利用下さいませ。
よろしくお願い致します。
◎経歴◎
ピアノ弾き語りシンガーソングライターとして4年ほど活動。
DTM(打ち込み)で作曲を始め、自身の活動をしつつシンガーさんの鼻歌から楽曲制作するお手伝いを2年ほどする。
アイドルラップグループで1年ほど活動。
2020年2月からフリーランスでクラウドソーシングの活動を開始。
声ネタ集「KAWAII VOICE KIT」を使用した楽曲コンテストにて"KAWAIIで賞"を受賞。
その楽曲がriconoさんのコンピレーションアルバム『KAWAII COMPILATION』に収録。
◎使用ソフト◎
PC : MacBook Pro
ソフト : Logic proX、Waves Gold 、Sylrnth1、Ozone8
オーディオインターフェース : steinberg U22
スピーカー : YAMAHA MSP3
ヘッドフォン : SONY MDR-CD900ST
作編曲、耳コピ、楽譜音源制作!何でも承ります!ます
業務内容
原曲に近い音源が欲しい方にお勧めしています。
・YouTubeなどのURLで、この曲が弾きたい!とお伝えして頂ければ、どれくらいで完成出来るか判断できるので、なるべく送っていただけると助かります!
音源はWAVでお渡しする形になります。
見積もりの方ですが、曲難易度によって変わってきますので、要相談です!
とりあえずお気軽に何でもご相談下さい♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
【プロの曲を提供します】計5カ国で結成された音楽クリエイタークルー!!
業務内容
「歌詞を書いたけど作曲が出来ない…」
「鼻歌でメロディを作ったけど楽器が弾けない…」
そのような方は是非ご相談ください!
世界に一つだけの【あなただけのオリジナル曲】を制作します♪
◆「作曲+編曲」/「編曲のみ」…¥8,000~
ガイドメロ入りとオフボーカル(カラオケ)の納品
ライブで歌ったり、レコーディングをして発表したい方はこちら☆
シンガーさん、アイドルさん、ラッパーさん等々
ジャンル問わず様々な活動をされている方々からご依頼いただいております!
幅広いジャンルでアレンジ可能ですので、まずは一度ご相談くださいね☆
~~制作の流れ(歌モノ編曲の場合)~~
START: MTG
↓
①リファレンス曲(アレンジのイメージ曲)に沿って1番程度のサンプルを制作
↓
②変更点などを踏まえつつフルサイズを制作
↓
(変更点などあれば修正)
↓
③納品
(※臨機応変に対応していきますので、ご都合に合わせてご相談ください)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※納品は10日前後になるケースが多いです。
納期の設定も可能ですので、お急ぎの場合はあらかじめご相談ください。
◆「作曲」…¥5,000~
メロディとコード進行の制作
弾き語りやバンドさん向け
コード付きメロディ譜をサービス☆
カスタマイズの相談ください。
◆その他、BGMや短めの楽曲も承ります。
映像作品やゲーム音楽などに☆
内容によって料金が異なりますので、都度ご相談ください。
◆ボーカルデータを含めたミックス・マスタリングも承ります。
楽曲の納品が完了した後に改めてご依頼いただくとスムーズです。
ピッチ補正やハモリ作成にも対応☆
内容によって料金が異なりますので、都度ご相談ください。
全て【著作権譲渡】で制作しますので、商用利用など自由にお使いください♪
▼経験例
・SHINee アルバムコンペ 参加
・BTS アルバムタイトル曲 参加
・嵐/キングプリンス/KAT-TUN/関ジャニ∞などなどコンペ参加
・JuJu シングル曲 コンペ参加
▼実績例
・CAME A LIVE プロデュース
・WAY UP プロデュース
・某インディーズ歌手オールプロデュース
※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。
cmやYouTube用bgm制作
業務内容
YouTubeやCMなどで使える15秒程のBGMをお作り致します。
劇伴、ポップ、ピアノ、ゲームミュージックなど様々な音源に対応させていただきます。
普段の制作曲はこちらになります、参考程度にご清聴頂けますと幸いです。
https://soundcloud.com/bcd7irdyricd
オリジナル結婚式 ブライダル ウェディングソング
業務内容
オリジナルのウェディングソング 作成いたします。
結婚式延期になってしまった方もいらっしゃると思いましたので、
お助けできるサービスができないか考えました。
生演奏など録音必要な時、歌われてオリジナルCD作成ご所望の時などは追加料金ご相談です。
最近は集まる大胆案としてバーチャルで結婚式される方もいらっしゃるようですね。
楽曲作成
業務内容
映像作品・ゲーム作品の音楽を制作致します.
作成スピードはものに拠りますが, 五分程度の楽曲であれば,10日以内に納品いたします.
※購入者様との相談を終えてからの時間です.
BABYMETAL作曲家が超クオリティー楽曲を作曲・編曲いたします。
業務内容
当方、BABYMETALの作曲・編曲をしている者です。
作曲業界には約10年のプロ経験があります。
主な経歴としては、
BABYMETAL,TVアニメ主題歌,劇場版アニメ映画主題歌,ゲーム主題歌
などの楽曲提供の経歴があります。
特にBABYMETALに関してはデビュー当時から制作に関わっており、
当方が一曲目&トリの組曲を制作したアルバムが、ビルボードの全世界チャート第39位にランクイン。
常に、世界に通用するメタルサウンドの研究をしております。
【サービス内容】
ご依頼内容にそって、圧倒的ハイクオリティーの楽曲をご提供いたします。
当方最大の特徴としましては、パンチのある楽曲制作を最重視しているところです。
ご依頼主様の楽曲をすべて、世に売られている既存曲と“同等以上の存在”だと考えておりますので、常に他の楽曲から抜きん出るようなアレンジをします。
お任せください。
・バンドのオリジナル曲を作って欲しいor編曲してほしい
・BABYMETALっぽい編曲をして欲しい(※オススメ!)
・オリジナルソングのアレンジをして欲しい
・上手くいかなかった自作曲を修正して仕上げて欲しい
など、ご依頼は多岐にわたりご提供しております。
お気軽にコメントしてくださいませ。
【納期について】
楽曲の素材をいただきましたら、その後ラフ音源をお送りします。
ご依頼主様にチェックをいただき、リクエストをしっかりと反映させながら仕上げていきます。
現在は、一律で25日完成予定で動いております。
月の第1週目にご依頼いただいた場合はその月の25日納品
それ以外は翌月25日納品のスケジュールとなります。
(※2月の場合は20日前後納品予定)
アレンジの内容,ご依頼件数によっては納期が前後する事がありますのでその際はご連絡させていただきます。
ご要望には随時お応えしていこうと思います。
是非お気軽にお声掛けください。
Youtubeや配信で自由に使えるオリジナルBGM制作します
業務内容
はじめまして。
羊のピンクと申します。
DTM(打ち込み)での作曲を5年ほどやっております。
エレクトロニック、Lo-Fi hiphop、EDMなど電子音楽を中心に制作しております。
◎ご相談・ご依頼について◎
ご要望などを相談しながら迅速かつ丁寧な制作を心がけております。
Youtubeや配信で流せるあなただけのBGMを制作致します。
サンプルとして今まで作ってきた楽曲を何曲かお聞かせ出来ますので
ご相談の段階でもお気軽にご連絡くださいませ!
もちろん採用して頂いた際には新しくデモ音源をお作りいたします。
一曲につき3〜7日ほどでお渡し可能です!
納品はmp3とwavファイルでさせて頂きます。
他のデータが必要な場合などご購入申請前にメッセージにてご相談くださいませ。
お力になれればと思いこのサービスを出店させて頂きました。
ぜひご利用下さいませ。
よろしくお願い致します。
◎経歴◎
ピアノ弾き語りシンガーソングライターとして4年ほど活動。
DTM(打ち込み)で作曲を始め、自身の活動をしつつシンガーさんの鼻歌から楽曲制作するお手伝いを2年ほどする。
アイドルラップグループで1年ほど活動。
2020年2月からフリーランスでクラウドソーシングの活動を開始。
声ネタ集「KAWAII VOICE KIT」を使用した楽曲コンテストにて"KAWAIIで賞"を受賞。
その楽曲がriconoさんのコンピレーションアルバム『KAWAII COMPILATION』に収録。
現在、別名義でBinTRoLL 様のしる生のOP、EDを担当しております。
◎使用ソフト◎
PC : MacBook Pro
ソフト : Logic proX、Waves Gold 、Sylrnth1、Ozone8
オーディオインターフェース : steinberg U22
スピーカー : YAMAHA MSP3
ヘッドフォン : SONY MDR-CD900ST
オリジナル楽曲制作します
業務内容
はじめまして。
羊のピンクと申します。
DTM(打ち込み)での作曲を4年ほどやっております。
エレクトロニック、Lo-Fi hiphop、EDMなど電子音楽を中心に制作しております。
◎ご相談・ご依頼について◎
ご要望などを相談しながら迅速かつ丁寧な制作を心がけております。
作詞作曲はもちろん、DTM(打ち込み)での編曲も致します。
ミックス、マスタリングもご希望であれば対応可能です。
納品はmp3とwavファイルでさせて頂きます。
他のデータが必要な場合などご購入申請前にメッセージにて必ずご相談ください。
サンプルとして今まで作ってきた楽曲を何曲かお聞かせ出来ますので
ご相談の段階でもお気軽にご連絡くださいませ!
もちろん採用して頂いた際には新しくデモ音源をお作りいたします。
一曲につき3〜7日ほどでお渡し可能です!
お力になれればと思いこのサービスを出店させて頂きました。
ぜひご利用下さいませ。
よろしくお願い致します。
◎経歴◎
ピアノ弾き語りシンガーソングライターとして4年ほど活動。
DTM(打ち込み)で作曲を始め、自身の活動をしつつシンガーさんの鼻歌から楽曲制作するお手伝いを2年ほどする。
アイドルラップグループで1年ほど活動。
2020年2月からフリーランスでクラウドソーシングの活動を開始。
声ネタ集「KAWAII VOICE KIT」を使用した楽曲コンテストにて"KAWAIIで賞"を受賞。
その楽曲がriconoさんのコンピレーションアルバム『KAWAII COMPILATION』に収録。
◎使用ソフト◎
PC : MacBook Pro
ソフト : Logic proX、Waves Gold 、Sylrnth1、Ozone8
オーディオインターフェース : steinberg U22
スピーカー : YAMAHA MSP3
ヘッドフォン : SONY MDR-CD900ST
企業様向けのカンパニー・テーマ楽曲(CMソング)を制作いたします。
業務内容
企業イメージ、広告、PR等にご使用いただけます。楽曲の著作権はすべて譲渡いたしますので、
永久的に企業様の所有権利となります。
メインの楽曲に併せて3秒のサウンドロゴもお作りいたします。
ゼロからの音楽制作 Original Music Composition for Any Occasion
業務内容
ピアノインスト曲から最新ダンス音楽まであらゆる音楽制作を担当いたします。1日目にご希望のイメージを伺い、プロトタイプをご提案させていただきます。のちに1曲の仕上げをいたします。
納品
・wav.
・mp3.
結婚式や歓送迎会に向け、新郎新婦や主役のお声をサンプリングした楽曲や、リミックスなども制作可能です。
アドリブも可能です!サックスの音源を提供いたします!
業務内容
楽譜をご提供していただき、その楽譜をアルトサックスorソプラノサックスorテナーサックスの中からご依頼者様が選んでいただき、音源にします。
ライブで普段使っている楽器は、アルト、ソプラノです。
音源のみ(楽譜なしの場合)でも可能です。
当方はジャズ、フュージョンがメインで活動しておりますが、ポップス他も可能です。
また、アドリブも入れることができます。
「この音源にアドリブをいれて欲しい!」というのも可能です。
表示されている金額は最低金額になります。
ご購入の前に必ずご相談ください。
編集は当方ではいたしません。サックスのみの音源をお渡しいたします。
編集はご自由にどうぞ。
楽曲アレンジ・制作承ります!1日1曲アレンジしてきた私がスピーディに対応します!
業務内容
この一年で400曲ほどアレンジし、EDM、SID、HIP-HOP、ROCK、Trapなど様々なジャンルに対応して参りました!
・歌物のオケ作り
・原曲からのリミックス
・イメージに合わせたアレンジ対応
・ループを想定したBGMづくり
・効果音の挿入
などなど。ご要望応じて柔軟に対応させていただきます。
一曲につき仮曲作りまで3日程度お時間をください。
その後気になったところを微調整をし最終版をお渡しします!
〜ご参考〜
・基本価格:アレンジ(〜目安4分):5000円
・+1分オプション:1000円
・作曲オプション:1000円
・歌MIXオプション:1000円
・メロディ譜オプション:1000円
まずはお見積にてご相談ください!
作曲します
業務内容
こちらに私が音楽と映像の制作を担当した作品のリンクを貼っておきます。
https://youtu.be/jfreO9k3w8s
こちらのサービスでは作曲をさせて頂きます。もしMVも必要でしたらMV用のサービスも出品してますのでそちらもご購入下さい。
ボーカルは基本的に依頼者様の方でご用意お願いしたいです。音程はピアノかボーカロイドで入れます。どうしてもご用意出来ない場合はご相談ください。
以前まではアイドルやヴァーチャルユーチューバーの方々と個人で契約していました。ですので、そちらの用途がおすすめです。
ご依頼よろしくお願いします。
音楽創作(作曲DTM宅録MIX等々…)教えます!!
業務内容
★ 概要
皆さんは昨今『作曲』や『歌ってみた』等の創作活動はどの様に創られているかご存知でしょうか。通称 『DTM(Desk Top Music)』と呼ばれる、パソコン上で専用のソフト(DAW)を使い創作するのが主流になりましたが、このDTMというモノを学ぶには殆どの人が独学または高いお金を出して専門の学校に通い習う事になるかと思います。独学で学ぶには挫けない気持ちも必要ですし、そしてその学んでいる事が必ずしも正しいとは限らない不安感にも駆られます。そして、趣味程度に学びたいのに、または将来音楽家を志す為に身に着けたいのに学校に通うほど高いお金はない!なんて方もいるかと思います。そこで当サービスでは、マンツーマンでお客様一人一人にあった授業内容で尚且つなるべく低価格でDTMについて教える事をしております。『音楽なんて何にも解らない!』という方から『機材を買ったはいいけど使い方が解らない!』『作曲の理論について学んでいるけど解らない!』
等何でも構いません。まずはお気軽にご相談ください。
★こんなお客様向けです。
・これから音楽を始めたい方
・作曲などの創作をしてみたいけど何も解らない!独学に限界をかんじている方。
・以前、音楽やろうとしたけど挫折してしまった方。
・音楽をしているけど、より音楽スキルのアップ向上を目指したい方。
・『歌ってみた』『演奏してみた』に興味がある方。
・『宅録』、『レコーディング』と『ミキシング』について学び身につけたい方・
・『ボカロ作品』を作ってみたい方。
・学生や学校に行ってまで大きなお金は払いたくない方。
初心者~中級者様向けという目安で実施しております。
◎学べる内容
・作曲作詞編曲の仕方、音楽理論
・DTM(DAW)の扱い方
・ボカロ作品の作り方(ご希望なら簡単な動画制作の仕方まで)
・『歌ってみた』『演奏してみた』『宅録』の作り方
・耳コピ、楽曲分析について
・ミキシング、マスタリングの方法 コツ
・ソフト、機材について
・著作権をはじめとした『権利関係』について
・その他、ご希望に沿ったモノ
◎授業時間
1コマ約1時間(1時間~1時間30分以内)
作曲/編曲/ミキシング、マスタリング
業務内容
動画や広告、その他で使用するBGMや自身で歌うものとして楽曲提供をさせて頂く内容となっております。
作曲スキルについては下記参考曲を参考の上ご検討下さい。
ダンスミュージック系:https://soundcloud.com/user-109790067
chill系 :https://soundcloud.com/user-863953158
様々なシーンに見合ったBGM制作承ります
業務内容
☆ヒアリングを行い、シーンに相応しいBGMをお作りいたします。
Youtube用や、劇中音楽、プロモーションビデオ等にいかがでしょうか。
バラードやR&B、edmやエレクトロ系を得意とします。
youtuber、オーディション用幅広く実務経験あり高品質なカラオケ音源制作承ります
業務内容
・大手業務用カラオケ機実装経験
youtuber、オーディション用など幅広く実務経験あり
・基本的なpop、Rockは対応可能
クラシック、ジャズは対応不可
ボサノヴァアレンジは対応経験あり
・すぐに利用できるようにこちらで
ミックス済みの2mixとマスタリングを処理した2種類お渡しいたします。
◆使用用途を教えてください。
イベント、コピーバンド用など
◆BPM、曲のキーがわかれば教えてください。
オリジナルキーではなく+-用に編集も可能
◆ポートフォリオ
https://www.youtube.com/watch?v=1I3uYue3pYg
https://www.youtube.com/watch?v=8rDOiugLApk
ミュージシャン、講師としてレコーディング多数!ピアノ・シンセ録音致します
業務内容
基本料金 1曲/¥10,000(ピアノ のみ、エレピのみなど1音源)
・構成譜(コード譜)なしでの音源作成は
+¥2,500〜
※手書きになりますが、ご希望でしたらコード譜は後ほどお送り致します。
・オルガンやシンセ、ソロなど追加で入れる場合別途お見積もり致しますので事前にご連絡下さい。
制作前にイメージや、テンポのゆれ、ブレイクなどがある場合は詳しく打ち合わせをお願いします。(参考音源もありますと助かります)
完成後の無料修正(1回)はテンポ、キーの変更、もしくは曲の1部分の変更に限ります。大幅なアレンジ変更やパートの追加の場合は、追加料金となります。
MIDIデータ、オーディオデータともにお送りする事も出来ますのでご相談下さい。(無料)
著作権に関する手続き等が必要な場合はご依頼者様でお願い致します。
DAW環境はLogic Pro Xです。
あなたの希望に合わせて歌ものBGM、ミュージカル、作曲・編曲します
業務内容
あなたの希望に合わせて作曲・編曲をいたします。
かんたんなBGM、歌ものアレンジ、アイドル曲、ミュージカルなどなど様々なニーズにお応えして作品を提供します。また価格に関しましても、あくまで参考になりますので現在の最低目安金額より安くなる場合もございます。ご気軽にご依頼ください。
作例集
https://soundcloud.com/yoshihiro-hara
BGM制作、歌みた用カラオケ音源制作、MIX、承ります
業務内容
メッセージのやりとりで何を希望するかを伺い、それに応じたサービスを提供します(どのプランもやることは変わりません)。
【具体例】
・「こんなイメージのBGMを作ってみてほしい」→作ります
・「自分の配信内容がこんななんだけど、私に合ったテーマソングみたいなのが欲しい」→視聴した上で作ります
・「MIXが自分じゃできないから、お願いしてみたい(カラオケ音源と歌は録れたけどMIXが…)」→混ぜます
・「あの曲の歌ってみたを投稿したいけど、カラオケ音源すら無くて悲しい…」→オケ音源作るし混ぜます
私自身がまだ自身の能力に自信が無いので、とにかくメッセージのやりとりは頻繁に行い、完成品で納得いかない部分等などもお聞かせいただきながら皆様と一緒に作品を作り上げていきたいと思っております。
「こんなものに2〜4万円も払うなんて馬鹿らしい、依頼するの切り上げさせてもらう」、「最初からやり直せ(1から作り直せ)」等にも対応いたします。皆様の率直な言葉をそのままお伝えいただければと思います。「すごい」などと言われると喜んじゃうので。
作曲作詞編曲【個人用】【KKK_KKK】します
業務内容
★基本料金は作曲&編曲となります。
作曲:メロディーとコード
編曲:伴奏コードのインストエディット
★満枠の場合は「再開待ち」もしくは「メッセージでご連絡」ください。メッセージでの見積もりにより受発注することができます。
アソビシステムに所属していました。
海外レーベルからリリース実績があります。
ポップスやクラブ系のサウンドが得意です。
【得意なジャンル】
ポップス,R&B,Electro,EDM,House,Trance,Eurobeat,オシャレなの
短納期の依頼や予算などについて、遠慮なくご相談ください。
できる限りご希望に沿うよう対応します。
ストック曲は別途見積もりしますのでメッセージでお問い合わせください。
★楽曲の尺、想定される制作工数や時間により見積もりを加算させていただく場合がございます。
vocal曲のオケ伴奏、MIX、マスタリングの製作を致します
業務内容
【オリジナル音源の製作】
お客様の希望する雰囲気や、用途に合わせて打ち合わせを交えながら製作を進めていきます。
こんな曲が良い!等お気軽にお申し付けくださいませ。
(明るくポップな曲で4分くらいが良い、ダーティでかっこいい感じで3分くらいが良い等)
一度MIX無しで1分以内制作したデータお渡ししますので雰囲気の確認後、
具体的な曲の長さや構成等について改めてお話を詰めていければと思います。
【ボーカルMIX】
あらかじめ参考のアーティスト様等、参考音源御座いますと分かりやすく助かります。
特にない場合は、より細かい打ち合わせになる可能性御座います。
※vocalデータはなるべくwavファイルでお送りくださいませ。
【MIX、マスタリング】
あらかじめ参考のアーティスト様等、参考音源御座いますと分かりやすく助かります。
※音源データはなるべくwavファイルでお送りくださいませ。
【参考YouTube】
私が、制作した曲をYouTubeに載せておりますので是非ご視聴くださいませ。
お洒落な雰囲気:https://www.youtube.com/watch?v=XiFnCdk22UI
かっこいい雰囲気:https://www.youtube.com/watch?v=5GeDffl9ALA&t=1s
ダンスミュージックな雰囲気:https://www.youtube.com/watch?v=z-xWvE041ug
【納品】
完成した音源は全てwavファイルでお送りいたします。
雰囲気の確認等は、恐れ入りますがMP3ファイルでお送りさせて頂きますので
ご了承下さいませ。
著作権侵害のないオリジナル曲やBGMの制作をいたします
業務内容
▼こんな方へおすすめ
・歌の練習をしたいけどハモリがよくわからない。
・オケ音源が欲しい。
・合唱の練習用にそれぞれのパートでガイド音源が欲しい。
・お店のBGMを流したいけど著作権利用として毎月のコストをかけたくない。
・原曲は作ってみたけど、本格的なアレンジを含めて音源にしたい。
▼ご提供内容
DTMによるオリジナル音源を制作いたします。
音源はwave、mp3にて納品いたします。
▼ご購入後の流れ
①メール等で十分にヒアリングを行わせていただき、楽曲イメージの確定をします。
②楽曲イメージを元にデモ音源を制作します。こちらをまず聴いていただき、おおまかな方向性を確定します。
③アレンジを行います。具体的にフレーズを煮詰めていきます。
④ここで一度聴いていただき、修正がないかご確認いただきます。
⑤ボーカル収録(必要な場合)
ご自身の歌を入れたい場合は、③で仮制作した音源を聴きながらスタジオ収録されたボーカルのみのwaveをお送りください。
※こちらでの女性ボーカルをご希望の場合ご相談ください。
⑤ミックス(音のバランス調整)を行います。
⑥再度全体を聴いていただき、修正がないか最終確認をしていただきます。
⑦ミックスダウン&マスタリング
完成版を納品いたします。
▼制作可能なジャンル
ポップス、ロック、R&B
※生演奏のエレキギターソロご希望の場合はご相談ください。
▼料金プラン&納期
●ベーシック
1分30秒以内のオリジナル音源制作
基本4トラック
※修正2回まで
3〜4日
●3分以内のオリジナル音源制作
基本5トラック
※修正2回まで
5〜6日
●5分以内のオリジナル音源制作
基本8トラック
※修正2回まで
7〜10日
●オプション
音源トラック 5000円
※料金は税抜・手数料抜価格です。
★別途実費で簡単な動画制作も可能です。ご興味あればご相談ください。
現役プロミュージシャンがお客様の楽曲をアレンジ致します
業務内容
ご覧いただき、誠にありがとうございます。
お客様の楽曲のイメージや雰囲気を大切にしたアレンジをいたします。
バンドアレンジはもちろん、ピアノ、ストリングス、ジャズアレンジなどで今までのイメージをさらに強く、又は心機一転ガラッとイメージチェンジさせていただきます。
お客様の楽曲のイメージや雰囲気を大切にしたアレンジをいたします。
バンドアレンジはもちろん、ピアノ、ストリングス、ジャズアレンジなどで今までのイメージをさらに強く、又は心機一転ガラッとイメージチェンジさせていただきます。
<buTTerfly_eFFectのサービスの5大特徴>
1)最短納期5日から!
2)購入期限内であれば修正回数無制限!
3)アフターサービス充実!(キーチェンジ、ショートバージョン、バージョン違い(アレンジ違い、MIX違いなど)
<buTTerfly_eFFectが得意としているジャンル>
ご依頼をいただいたものはなんでも製作いたしますが、中でも、
・ロック(王道ロックからポップロック/メタル/V系/LOUD/オールジャンルOK)※リフモノは大得意!
・ポップス(現代・アイドル・ナツメロ・アニソンJ-POP/US・UK・K POP/シティポップ/Lo-Fi/キッズソング(校歌や体操ソングなど)/etc.)
・HIP HOP(US/UK rap/Jラップ/トラックメイキング/etc.)
・EDM(DUBSTEP/ダンスポップ/エレクトロ/etc.)
・クラシック(John Williams、Alan Menkenや鷺巣詩郎氏などのような映画音楽からクラシック音楽のモックアップ制作/etc.)
・ボカロ曲 ※日本語に限らず、英語、ドイツ語、ウクライナ語などボーカロイドの打ち込みの滑らかさはマルチリンガル(日/英/仏/西)ならでは!
が得意です!
⭐︎こんなお客様にオススメ⭐︎
・作詞作曲はできるけど編曲ができない!
・ギター(エレキ・アコギ・クラシック問わず)をとにかく生でハイクオリティにして弾いて欲しい!
・バンドアレンジの曲を壮大なオーケストラアレンジにしたい!
・今ある曲のバージョン違いが欲しい!
※参考になる楽曲がございましたら、そちらを参考にした上での制作も可能です。
まずは、お気軽にメッセージにて、ご相談ください。
楽曲制作のお手伝いします! 作詞・作曲・編曲も全てコーディネート致します。ます
業務内容
▼こんな方にオススメ
・シンガーソングライターやバンドをやっているが、
作詞作曲はできるがアレンジがどうにも苦手で進まない。
(もしくは作詞でも作曲でもOK!)
→相談内容によっては私のアドバイス、より具体的なものは作詞家・作曲家・アレンジャーなど
その道のプロからのアドバイスや具体的な提案!
・YouTubeをやっているがフリーの音源だけではなくオリジナルのBGMをつけたい
→イメージに沿ったプロのミュージシャンやアレンジャーから選別してコーディレート致します。
・レコーディングして音源を作ってみたいが工程がわからない。
→私の方で、なるべく予算に見合ったコーディネートをします!(関東・北海道地区限定)
CMソングを手掛けるプロがBGMやオリジナル楽曲制作いたします
業務内容
「フリー音源は使いたくない」
「CMソングを作ってほしい」
「ショート動画のBGMを作ってほしい」
「オリジナルの楽曲で他と差別化したい」
「CM楽曲が欲しいがどこに頼めばいいか分からない」
「YouTubeのOPやEDの曲が欲しい」
様々なご要望に柔軟に対応可能です!
■CMソング、歌モノ、BGM、SEなどプロクオリティの楽曲を提供します。
■制作事例はポートフォリオ等をご参考ください。
■音楽ジャンルは歌モノが得意ですが、インスト/ROCK/POPS/ヒップホップ/EDM/ピアノ曲などオールジャンル対応可能です。
■納期は都度お問い合わせください。平均5日〜ほどを目処とさせていただいてます。
最短納品も可能です。(オプションをご利用ください)
▶︎購入後の流れ◀︎
-
打ち合わせ・ヒアリング
●どういう曲にしたいか方向性を決めていきます。参考曲やイメージをお聞かせください。 -
ラフ音源 確認
●曲の方向性やアレンジ、ご要望に関して一度確認をお願いします。
問題がなければ完パケまで進めていきます。 -
音源完成
●完成音源をご確認いただきます。問題なければwavデータ(24bit/48kHz)で納品となります。
カラオケ音源の作成(歌ってみたなどの動画にご使用できます)いたします
業務内容
【こんな方におすすめ】
「歌ってみた」系の動画に楽曲を使用したい方におすすめです!
【ご提供内容】
楽曲を製作しMP3 にしてご提供いたします。
【製作可能なジャンル】
どのジャンルでも対応しますが、あまりにも複雑なものですと追加料金をいただく場合がございます。
【納期】
ベーシックプラン 10000円 21日以内
スタンダードプラン 13000円 21日以内
プレミアムプラン 15000円 21日以内
貴方だけのオリジナル音源製作します
業務内容
ソロやユニットで活動してる方。CMソングやYouTubeのBGMを作りたい方。例えば楽器は出来ない方は鼻歌を送ってもらえればそこから楽曲制作いたします!
いや、もっと、鼻歌とかでもなく
ザックリとしたイメージ〇〇さんみたいな曲
明るくてノリが良い感じ等
伝えていただいたイメージから楽曲を作る事もできます。
歌手すらもお任せで自分だけの楽曲を作ってみたい方
ボーカル男性/女性
生ドラムをサンプリングしたバンドサウンド~EDM系ドラム音色
シンセサイザーやピアノ、骨太ロックギターなど
使える楽器、音色は多数用意しております。
とにかく自分だけの曲を作って欲しい!
そんな人の為にミックス、マスタリングも行い製品レベルまで完成させます
ご希望であればカラオケのみのデータもお渡し可能ですので
ご自身のライブ活動等にも使っていただく事も可能です。
また「池袋東口ボーカルスクール」と提携しており
レコーディングも可能(リモートOK)
1分程度の短い曲やBGM、フルコーラス、曲調やジャンルも、幅が広いので予算もお気軽にご相談ください。
得意とするのはJ-POP,ROCK系になります。
制作事例
■オリジナル
aako/もう説教はいらんねん
A-sess/Black or White
Su凸ko D凹koi/バンドマン
diesp8d/全曲
■『歌ってみた』の制作も行っています。
米津玄師/lemon
YOASOBI/怪物
手越祐也/モガケ,七色エール
優里/ドライフラワー
ケツメイシ/友よ(バラードver.)
kinkikids/愛のかたまり
杉山清貴/さよならオーシャン
音源作ります。ハリウッド・サントラのスケール、ジブリの優しさ懐かしさの新曲提供します
業務内容
高品位のwavやmp3で新作の音源を提供します。ハリウッド・サントラのような大編成から親しみやすいピアノソロなどのコンパクトな編成まで、壮大なスケールから暖かく懐かしい音楽まで、クラシカルからポップスまで幅広いジャンルの音楽を提供します。基本的には高品質なサンプル音源とシンセサイザーを使って制作しますが、必要に応じて生録音も可能です。ご要望に応じて、細かい曲想やラップの調整にも応じます。
オールジャンル対応可能 作曲・編曲/トラック制作・販売します
業務内容
オリジナルのトラックを、低価格・高品質でお届けいたします。
0からのトラックメイク・作曲、既存のメロディや鼻歌から作成も可能です。また、BGM製作も可能です。
制作可能ジャンルとしては
J-Pop
K-Pop
Hip Hop
Lofi Hip Hop
R&B
Hyper Pop
Electronic
等のジャンルに対応可能です。
クオリティ等に関しては、以下のリンクから過去作品をご確認ください。
YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCFweu1tcaGzVHj5S9p89-Hg
また、既存トラックの販売もしておりますので、購入希望の際はご連絡ください。
……………
【お値段】
¥10000~
【納期】
要相談ですが、可能な限りクライアント様のご希望にお応えいたします。
※案件が混み合っている場合はお時間をいただくこともございます。
購入にあたってのお願い
※事前のご相談なしにご購入されるクライアント様が近頃見受けられます。
そういった場合には、ご要望や納期に応えられない場合も御座いますので、必ず事前のご連絡をお願い致します。
■作曲・編曲で依頼できる内容
自分の創作物に曲をつけたい、または、自作曲を編曲して欲しい場合など、作曲・編曲をプロに依頼することができます。
プロに依頼できる作曲・編曲の代表的な内容は下記の通りです。
- ・オリジナル楽曲の制作
- ・指定した編成やジャンルへの編曲
- ・カラオケBGMの制作
- ・ミックス作業(ミキシング)
では、それぞれの内容について、詳しく解説していきます。
オリジナル楽曲の制作
プロにオリジナル楽曲の制作を依頼するケースの例を紹介します。
- ・アーティスト・タレントへのオリジナル楽曲提供
- ・自作の詞に曲をつけてもらう
- ・映画やゲーム、アプリ、イベントなどで使用するBGMの作成
- ・効果音作成
- ・CM音楽やサウンドロゴ作成
例えば、音楽活動におけるオリジナル楽曲の作曲を依頼すると、カバー曲とは違い、アーティストのイメージやプロモーション展開に合わせた楽曲提供を受けられます。プロに依頼することで個性的な音楽表現のできる楽曲を制作してもらえることは、大きなメリットです。
また、CM音楽やサウンドロゴは、企業の商品やサービスの売り上げに直結します。どんな音がどんな印象を与えるかを熟知するプロに依頼すれば、ブランドイメージやコンセプトに合う楽曲を制作してもらえるでしょう。
このように、オリジナル楽曲の制作を依頼することには様々なメリットがあります。
指定した編成やジャンルへの編曲
元々ある楽曲を、指定した編成や別ジャンルのアレンジに編曲してもらうこともできます。
指定した編成への編曲を依頼する場合は、楽器の種類とともに、ソロ、小編成、大編成など楽器の数や規模を伝えましょう。
また、別ジャンルへの編曲を依頼する場合には、どんなジャンルかを指定します。バンド風、オーケストラ風、ジャズ風、ボカロ風など様々なジャンルへの編曲を依頼できます。
もちろんキーの指定やキーのみの変更も可能です。
また、自分の弾き語りを編曲してもらい、自分が作った楽曲をグレードアップしてもらうこともできます。
カラオケBGMの制作
カラオケBGMの制作では、既存曲やオリジナル楽曲の伴奏を、自分の希望通りのアレンジで依頼できます。
キーの変更はもちろん、EDMやポップス、ロック、バラードなどのテイストを変更すると、ガラッと曲の印象を変えることができます。
カラオケBGMがあると、ソロのボーカリストやボーカルユニットなどのプロ・アマの歌手は、バックバンド無しで屋外やイベントのステージなどで歌えるため、活動の幅が広がります。ソフトウェア音源による打ち込みだけでなく、楽器の生演奏を入れてもらうことも可能です。
YouTubeの「歌ってみた」動画やSNSへの投稿では、人気曲を伴奏つきで配信できます。人気のボカロ調やポップスなどのテイストに加えて、音域の調整、歌い手の声質やイメージに合わせた曲調のアレンジもできるため、より歌い手の歌唱を引き立ててくれます。自分の世界観に合わせた伴奏で歌えることは、歌い手にとって大きなメリットですね。
ミックス作業(ミキシング)
ミックス作業とは、ボーカル、コーラス、ギター、ベース、ドラム、シンセサイザーなど、各音源別に録音したデータを加工して、完成度を高める作業のことです。
この作業では、音量のバランスを整え、ピッチや音色を調整した各音源を1つの楽曲として作り上げていきます。プロの手で各音源のバランスを緻密に取ることで、魅力的な楽曲に仕上がります。
ミックス作業には、パソコンや有料のプラグインソフト、ミキシングに適したヘッドフォン、スピーカーなどの専門的な機材やツールが必要になります。自分で揃えると費用もかかる上、ミキシングの細かいテクニックや感覚を磨くには時間もかかります。
そのため、CD制作や動画投稿用にクオリティの高い音源を作りたい場合、プロに依頼するメリットは大きいでしょう。
■作曲・編曲依頼の流れ
作曲・編曲依頼の流れは下記の通りです。
- 1. 目的を明確にする
- 2. イメージを伝える
- 3. 作曲・編曲後のチェック
- 4. 納品
プロに作曲・編曲を依頼する場合は、より良い楽曲を納品してもらうために準備すべきことや各工程で何をするのかを把握することが必要です。
作曲・編曲依頼の各工程ごとにどんなことをするのか、ポイントや注意点をお伝えしていきます。
目的を明確にする
まずは作曲や編曲した楽曲を使う目的を明確にし、どんなシーンでどんなターゲットに対して使うのか、使用場面や用途を決めます。また、楽曲を聞くことで聴き手をどんな気持ちにさせたいのかもイメージしておきましょう。
例えば、格闘ゲームのBGM作曲の場合、聴き手はゲームのプレイヤー、目的はプレイヤーにゲームを楽しんでもらうことです。BGMの使用場面は、バトル前のキャラ選択時や戦闘場所選択時、バトル時、バトル終了後などが挙げられます。
戦闘前はバトルに期待感を膨らませる曲、バトル時はバトルを盛り上げるかっこいい曲や緊迫感を感じられるなど用途に合わせたBGMを使うと、プレイヤーをゲームの世界観に引きこめます。バトル終了後は勝利時は晴れやかな曲、敗北時は悲壮感のある曲など聴き手の感情に寄り添う曲調が良いでしょう。
それぞれの曲の目的を明確にすると、実際に作曲を依頼する際にジャンルや楽器等のサウンドもイメージしやすくなります。クリエイターに目的や楽曲のイメージを詳しく伝えることができれば、希望に沿った曲に仕上げてもらえるでしょう。
イメージを伝える
作曲や編曲を依頼する際には、できるだけイメージを具体的に伝えましょう。
イメージを伝える方法は、デモ音源や歌詞を渡す、鼻歌程度で良いので頭の中に浮かんでいるフレーズを伝える、希望する曲調を既存曲から指定する、などが挙げられます。
そして、明るい、かっこいいなど言葉で伝えたり、ボカロ調、オーケストラ調など曲の雰囲気だけを指定して「お任せ」で依頼する方法もあります。
また、編曲を一緒に依頼する場合はどのようなアレンジをして欲しいか、編成やジャンルなどを指定しましょう。
イメージを伝える際のポイントは、なるべく具体的な指定をすることです。
例えば、「アップテンポに」と伝えるよりも、BPM(1分間の拍数)を指定した方が具体的で、依頼先にもイメージが伝わりやすいでしょう。イメージが沸かない場合は参考曲を用意し、BPMなど細かいイメージの部分を話し合いながら決めていくと良いです。
作曲・編曲後のチェック
納品前に作曲・編曲後の楽曲が希望したものと合致するか、チェックをしましょう。
完成後の修正を避けるために、可能であれば曲の骨組みとなるラフの時点でワンコーラスだけでもチェックさせてもらい、曲のイメージを確認しましょう。この時点で希望と違う仕上がりになっている場合は、修正依頼事項をまとめて伝えておけば、お互いの認識の違いを埋め合わせることができます。
注意点は、完成後に修正依頼をするには、交渉が必要な場合や別途費用が必要となるケースもあることです。
不要なトラブルを避けるためにも、制作途中でのチェック工程があると良いでしょう。
納品
作曲・編曲した楽曲のチェックが終わったら、納品となります。
代表的な納品形式の種類は、WAV、MP3、CD-Rなどが挙げられます。
WAVとMP3は音声ファイルの形式で、音質に大差はないですが、より良い音質での納品を希望するならWAV、軽いファイルが良ければMP3を選ぶと良いでしょう。
音声ファイルの受け取り方法もメールでの送付やダウンロードなどから選ぶことができます。
一般的には、完成した楽曲の音声データに加え、制作時に使用した各音源の元データや楽譜を一緒に納品してもらえるところが多いです。また、依頼先によっては、ボーカル付きの音声データを受け取ることも可能です。
■作曲・編曲依頼の注意点
作曲・編曲依頼の際に注意しておきたいことは、下記の2点です。
- ・商標利用が可能か事前に確認
- ・編曲は著作権を侵害しない
どちらも対応を誤るとトラブルを引き起こすことがあり、損害賠償に発展する恐れもあります。
それぞれについて、どんなリスクがあるのかとリスクを回避する方法を詳しく解説していきます。
商標利用が可能か事前に確認
楽曲を商標登録したい場合は、事前に登録可能か依頼先に確認しておきましょう。
例えば、制作を依頼した楽曲をサウンドロゴとして使用する場合、音商標として商標登録するケースがあります。
サウンドロゴとは、企業のCMやラジオ、インターネット動画での広告宣伝での効果音やメロディー、アプリ起動時の立ち上げ音など、企業名やサービス名を印象付ける音声です。
サウンドロゴを音商標として登録しても、音商標に使用している音源が他者の著作権を侵害してしまう場合には、その音商標の使用ができくなってしまいます。
そのため、商標登録をする可能性がある場合は、著作権の譲渡に関する契約を結んでおきましょう。
また、商用利用する場合も著作権を譲渡してもらわないと、著作物の使用料が後々発生します。必ず著作権の譲渡の可否については確認しておきましょう。
編曲は著作権を侵害しない
大前提として、編曲をした楽曲を商用利用する場合は、依頼先から著作権を譲渡してもらうことが必要です。編曲者にも著作権が発生するため、編曲した納品物を無断で使用した場合、著作権の侵害となります。依頼先とは、著作権の譲渡に関して必ず契約しておきましょう。
その他、編曲で著作権を侵害してしまうケースとしては、下記の例が挙げられます。
- ・原楽曲の著作権の侵害
- ・著作隣接権のあるCD音源の使用
編曲する元の楽曲の著作権者や著作隣接権者(演奏者やレコード会社)には、著作権の侵害を避けるために、使用の許可を得ておきましょう。
一方、著作権を侵害せずに済むケースとしては、原楽曲の著作権保護期間が経過している場合が挙げられます。原則として、著作権の保護期間は著作者の死後70年までと定められており、その楽曲に著作隣接権者がいない場合は、著作権を侵害せず使用することができます。
以上の事柄を踏まえ、編曲の際には、原楽曲・編曲した楽曲の著作権の所在に注意しましょう。
■作曲・編曲の依頼先を選定する際のポイント
作曲・編曲の依頼先を選定する際には、下記のポイントをチェックしましょう。
- ・目的に合ったパッケージを選ぶ
- ・納品方法を事前に確認する
- ・納期を事前に確認
- ・価格は適正か
多くのクリエイターの中から、要望に合う楽曲を作ってもらう依頼先を探すためのポイントを解説していきます。
目的に合ったパッケージを選ぶ
目的に合ったパッケージを選ぶために、作曲・編曲家が得意としているカテゴリーを見極めましょう。オリジナルソング、映画やゲームのBGM、カラオケ音源等のたくさんのカテゴリーの中から、自分が依頼したいものを得意とするパッケージを見つけましょう。
パッケージによってはサンプル動画を掲載しているので、視聴して依頼したい楽曲のイメージに合うかを確認しておくことをおすすめします。
また、ポップスやロック、テクノなどの対応ジャンルもチェックして、目的に合ったパッケージを選びましょう。
納品方法を事前に確認する
納品方法はメール送付、ダウンロード、CDやCD-Rなど様々なので、どんな納品方法かを確認しましょう。
また、納品時の音源データの種類もWAV、MP3、MP4、AIFF、FLACなど様々なファイル形式があるため、希望のファイル形式で納品してもらえるかをチェックしておきましょう。
必要に応じて、下記事項も確認しておきましょう。
- ・サンプリングレート(サンプリング周波数・サンプルレート):単位kHz
- ・ビット深度(量子化ビット数):単位bit
サンプリングレートは大きいほど音質が良く、ビット深度は音の強弱や表現力に関わります。音質にこだわるなら、96~192kHz、24bitのハイレゾ音源での納品ができる依頼先がベストです。
それ以外にも、楽譜はもらえるか、ボーカル付き音源の納品は可能かなど、基本プランとオプション料金をチェックしておきましょう。
納期を事前に確認する
依頼する作曲・編曲の内容にもよりますが、納期が長くかかるケースが多いので、事前に納品日を確認しておきましょう。
一般的なオリジナル楽曲の制作では、完成まで2ヶ月程度かかる依頼先が多いです。自分の希望納期に合う依頼先かどうかを見定めるため、完成品の納期はもちろん、デモ音源の完成時期など、工程ごとの目安の期間も確認しておくと良いでしょう。
また、依頼先によってはオプションで納期を早めてくれる場合もあるので、合わせてチェックしてください。
価格は適正か
作曲・編曲依頼の相場と比較して、予算感が適切な依頼先を選びます。
自分のイメージ通りの制作をしてくれる依頼先のなかで、出来るだけ適切な価格を提示してくれる依頼先を選びたいですよね。
そのためには、相見積もりを取って比較することをおすすめします。
基本的なプランに含まれている内容とオプションの内容を事前に確認し、比較検討してみましょう。制作途中でのチェックの可否や修正回数に制限があるかどうかなども含めて、提案された予算が適切であるかを総合的に見極めてください。
■ランサーズで作曲・編曲を依頼する方法
ランサーズで作曲・編曲を依頼する方法は下記の通りです。
- 1. 出品パッケージを探す
- 2. 無料見積もり相談
- 3. 発注
- 4. 確認・納品
ランサーズでは、WEB上のやり取りだけで依頼先探しや無料見積もり相談、納品、検収まで行うことができます。
では、ランサーズで作曲・編曲を依頼する方法を手順に沿って解説していきます。
出品パッケージを探す
まずはランサーズのサイトにアクセスし、出品パッケージを探します。
「カテゴリーから探す」機能や検索機能を使用して、作曲・編曲のパッケージを見ていきましょう。
過去に作曲・編曲した楽曲の動画をトップ画像に貼ったり、実績をポートフォリオに掲載しているところが多いので、まずはクリエイターが得意とする楽曲のジャンルやテイストを確認してください。
こだわり検索では、ポップ、ロック、R&B、ヒップホップ、EDM等様々なジャンルを選択して検索したり、予算や納期等の条件を指定して絞り込むことができます。
無料見積もり相談
気になるパッケージの中でプランを絞り込んだら、まず無料の見積もり相談をしてみましょう。
事前に考えていたイメージを伝えて、納期などの条件やオプション料金が発生するかなどの疑問点があれば確認しましょう。
無料見積の段階で、出品者のヒアリングスキルの高さや自分の希望条件に柔軟に対応してもらえるかなども分かります。
他にも気になるパッケージがある場合は、比較検討のために無料見積もり相談をしましょう。
発注
依頼先を決定したら、発注を行います。
金額や条件、納期を記載した見積もり内容が希望通りであれば、発注しましょう。
発注方法は、「注文・仮払いに進む」ボタンを押し、見積り内容を確認後、仮払いを行います。
仮払い金の支払い方法を選択し、必要事項を入力した後にページ下部の「注文・仮払いを確定する」を押すと発注が完了します。
仮払いを行わないと依頼先は業務を開始できないため、忘れずに仮払いを行ってください。
確認・納品
発注後、必要があればランサーズ上でやり取りを行い、依頼先に作曲・編曲を行ってもらいます。
楽曲が完成し、納品されたら依頼内容と合致しているか確認します。
依頼先から納品が行われると「納品・完了報告」の通知が来るので、検収を行うと依頼が完了します。
■一般的な制作会社へ「作曲・編曲」を依頼した際の料金相場
では作曲や編曲を外部のプロに依頼した場合、費用はどの程度かかるのでしょうか。
作曲と編曲両方の依頼で約100,000円〜、作曲・作詞・編曲・ミキシング4つの工程を全て依頼した場合には約180,000円〜が相場ですが、基本的に会社の実績やプロデューサーや作曲家、ミキシングエンジニアの実績・知名度によって料金は大きく異なります。
またBGM、挿入歌、アイドル系ソングなど楽曲の種類によっても料金は変わってくることがほとんどです。
内容 | 相場例 |
---|---|
作曲・編曲 | 約100,000円〜 |
作曲・作詞・編曲 | 約140,000円〜 |
作曲・作詞・編曲・ミキシング | 約180,000円〜 |
企業 | 内容 | 相場例 |
---|---|---|
企業A | 作曲・編曲・ミキシング | 約40,000円〜 |
編曲 | 約30,000円〜 | |
企業B | 歌もの制作 | 約40,000円〜 |
BGM制作 | 約30,000円〜 | |
企業C | 作曲・作詞・編曲 | 約150,000円〜 |
企業D | 作曲・編曲 | 約100,000円〜 |
※大凡の価格を表示しています。実際の料金は依頼内容や会社によって異なります。
※こちらで記載している金額はランサーズ上の依頼金額ではありません。
※当社調べの「一般的な制作会社や企業に依頼した際の目安の依頼料金」となります。