人気ランキング 期間:4月23日 〜 4月30日
フルコーラスの音源制作完全パッケージ
業務内容
歌ものの楽曲を音源として納品致します。
尺は6分までとさせていただきます。
完全書き下ろしのオリジナル楽曲を、作詞作曲から編曲、ミックス、マスタリングまで致します。
要所要所での確認が必要であればお申し付けください。
また、必要であればレコーディングも行います。
仮歌とギターは基本無料です。
本録りの歌の場合は、レコーディングスタジオ、マイクレンタル、スタジオミュージシャンの料金が、それぞれ別途かかります。ご了承下さい。
また、ご本人様の歌唱のレコーディングの場合は、スタジオ料金とマイクレンタル料金をご負担していただければ対応致します。
それらをお持ちの場合は無料で対応致しますし、使いたいマイクをお持ちであれば、当然マイクレンタル料金はかかりませんのでご安心ください。
その他のレコーディングは基本有料にて行いますが、打ち込みでも表現出来る部分が多数ございますので、ヴァイオリンを入れたい、ドラムを入れたいという場合でも問題なく制作出来ますのでご安心ください。
出来た楽曲は出来た時点で、メール等でお送り致します。
作詞、作曲、アレンジ、マスタリングまで楽曲制作を全般を行います
業務内容
“音楽を作る事”は現代では比較的簡単に出来るようになりました。
パソコンとソフトさえあれば、誰でも音楽を作る事が出来る。
ただし、誰もが作れるようになった現代に於いて、楽曲のクオリティには更なる差が見られるようになり、アレンジや音質面も含め、大変シビアに求められるようになってまいりました。
私共はご依頼を頂いた皆様に、
“より良い楽曲”
“より良い音質”
“より良いアレンジ”
“より良いミックス”
“より良いマスタリング”
“より個性的なサウンドと音楽”
上記を全て満たした「より良く仕上がった音楽」をご提供できればと考えております。
メジャー、インディーズ、ゲームBGM、楽器メーカー、アイドルソングなど幅広く楽曲制作を行ってきたStudio Denebが、お客様のニーズに合わせてクオリティー重視かつスピーディーに楽曲を制作いたします。
●ProTools HDX完備のホームスタジオ●
私共の音楽制作環境は、ホームスタジオにプロスタジオと同等のPro Tools HDXを完備しております。
プロと同じ制作環境をホームスタジオに完備しているため、制作費を安価に抑えつつ、ハイクオリティな楽曲制作を行う事が可能です。
あらゆる楽曲制作・音楽制作を承ります
個人様、企業様問わず、ご要望と用途に沿った楽曲を的確に迅速に提供いたします。
◆お見積もり前にご納得頂けるところまでご相談いただけます。
◆楽曲制作の専門家が実現のためのアドバイスをさせていただきます。
◆専門家によるノウハウでお客様の目標達成をサポートいたします。
制作内容のご要望、ご予算に応じては提携同業者からの外注・ヘルプ・委託なども承っております。
まずは作りたい音楽や必要なサンプルについて、どのようなご要望も一度お気軽にご連絡ください。
・制作の流れ・
打ち合わせ
制作の前に、曲のコンセプトなどを必ず打ち合わせさせて頂きます。
ご依頼
制作内容と料金、納期にご納得をいただきましたら正式に発注→制作開始となります。
制作開始
1コーラスのデモ制作した時点でお送りさせて頂きます。
修正
この段階でもう一度ご相談させて頂き、ご要望に合わせ修正やブラッシュアップ作業を行います。※1
納品
最終的なマスタリング音源の納品を行います。
ご連絡をお待ちしております。
歌モノ、BGMなど製作いたします
業務内容
歌モノをメインに様々な曲を製作しています。
歌モノで言えばアイドルソング、ロック、アニソン系のサウンドを得意としBGMはエレクトロニカやピアノで作ったような曲が得です。
参考曲
[https://soundcloud.com/user-22091672]
宜しくお願いします。
音楽製作
業務内容
ベルリン(ドイツ)でプロのDJとして活躍し、CD、レコードをリリースしています。
発表済み作品例 https://www.discogs.com/artist/496856-Katsuya-Sano
Youtubeや結婚式、イベントなどで利用できる5分程度の楽曲制作を行います
納品後1回分の簡単な修正費用を含んでいます。
楽曲制作
業務内容
当方は、作曲、BGM作りを主に承ります。
作曲の流れは、クライアント様に歌詞とリファレンス曲(1〜2曲)を用意していただき、楽曲イメージをお聞きした上で制作に入らせてもらいます。
出来上がった確認用の音源(ショートバージョン)を一度送らせてもらいます。
お聴きいただき、よろしければフルバージョンを完成させてまた送らせてもらいます。
気になる所がありましたら簡単な手直しを一度させてもらいます。あまりにイメージとかけ離れる事がないように、イメージをしっかりお聞かせください。
次に完成したフルバージョンをお聴きいただき、気になる所がありましたら簡単な手直しを一度させてもらいます。
よろしければ、wavデータにて納品させてもらいます。
パラデータをご希望であればその旨お伝えください。
ご希望がなければ、仮歌メロディ入り、カラオケの2つのデータを納品させてもらいます。
BGM作りもほぼ同じ流れになります。
こちらもパラデータをご希望であればその旨お伝えください。
ご希望がなければ、納品データはインストゥルメントの1つになります。
納品にかかる日数は2週間を目安にしています。あくまで目安で宜しくお願い致します。リミットがある場合はご相談ください。できる限り応えたいと思っています。
どうぞ、宜しくお願い致します。
楽曲制作致します。BGM、CM、歌もの何でも承ります。
業務内容
はじめまして、神谷真と申します。
フリーの作曲家として活動しております!
普段は様々な企業様と音楽制作のお仕事させていただいております!
ロックやEDMより、ピアノ中心のポップスや爽やかな曲を得意としております!
※ゴリゴリのロックや、流行りのEDMをご希望の方は他のクリエイターさんにお願いすることを推奨します!
こんな方にオススメ!
・作詞はできてるけど、作曲(編曲)ができない!
・作曲・編曲はできてるけど、作詞ができない!
・ピアノ中心の曲にしたい!
・鼻歌を楽曲にしたい!
【具体的なサービスの流れ】
・ご希望の楽曲イメージをヒアリング
・制作後、仮音源をお渡ししてお客様にチェックしてもらう
・問題がなければ、wavデータをお渡し
ゲーム、アプリ、動画に挿入する音楽をプロデュースいたします。
業務内容
映像コンテンツのBGMを1曲~、ご提案させて頂きます。
制作中、または制作予定のゲームやアプリ、映像作品のBGMを
こちらでご提案させて頂き、ご制作&ご提供するサービスです。
●試聴用 サンプルBGM
『癒し系サウンドの試聴用サンプル、その1』
https://youtu.be/xy74IYa-U_0
『映画的サウンドの試聴用サンプル、その1』
https://youtu.be/p-FRiKs_QyU
●サービス依頼例
・開発コンテンツのBGM制作まで手が回らない方
・短期間でオリジナルのBGMを発注したい方
・お手頃な価格でオリジナルのBGMを揃えたい方
オーダーを頂いた音源は1から制作いたしますので、
Youtubeにアップロードした際も著作権侵害でエラーになる事はございません。
※納品させて頂いきましたサウンドデータはご自由に使用頂けますが、
原則、自作のオリジナルBGMとしての再配布はお断りしております。
●お見積もりについて
基本料金は1曲/5000円となっております。
曲の長さは1分30秒〜2分ほどで、ループ仕様の楽曲もオーダー可能です。
2分以上のBGMをご希望の場合は、ご希望の長さによって料金が加算されます。
●納品までの流れ
ダイレクトメッセージでBGMについてご連絡下さい。
開発コンテンツの資料等があれば、お送り下さい。
↓
BGMイメージを検討、提案後
お見積もり、ご納品日の決定!
↓
内容に問題がなければ、正式に制作します。
↓
お支払い後、制作に入ります。
↓
楽曲が完成しましたら、ご指定のファイル形式で
ギガファイル便にて音源を納品いたします。
※複数曲の場合は完成した順にご納品となります。
●音源の仕上がりについて
マスタリングも追加オプションにて承まっております。
【格安!!!!!!】オリジナルBGM、音源、作曲、トラック制作やります!!!
業務内容
オリジナルBGM、音源、作曲、トラック制作などやらせていただきます!
■広告動画、実況などYoutube動画のBGMをおしゃれ!かっこいい!物にしたい
■オリジナル音源でラップを楽しみたい
■作詞したものを作曲してほしい
などなど
様々なニーズにお応えします!
音に関するご相談お待ちしております!
クラブミュージック系の楽曲やジングル制作
業務内容
主にクラブミュージック系の楽曲を制作し納品いたします。販売価格および納品期限は楽曲の尺や用途によって変動しますが、参考として、3分ほどのフル尺の場合に14日程度の納品期限と30000円という価格を設定させていただきました。
楽曲制作いたします。まずはお気軽にご相談を!迅速丁寧に対応致します
業務内容
基本的にオンラインのやりとりで納品する制作サービスです。
(主に映像、劇伴、ゲーム、アプリetc、の音源制作を承っております)
※楽器演奏は得意ではありませんので、技巧を駆使するタイプの曲は外注となる場合があります。
・料金
1分毎 10000円~
買い取りなし・あり、楽器編成、難易度などで値段は変わります。外注等を視野に入れて内容をご提案いたします。
※基本的にリテイク料金は頂いていません!
・ご連絡
最初に使用用途や納期等を書いてお問い合わせいただくとスムーズです。
詳細はこちらからヒアリングしますので、ざっくりでもOKです。
・具体的内容のやりとり
メール等で楽曲の詳細、データ形式、納期、料金等打ち合わせをいたします。
参考となる作品やイラスト、設定等の資料が多いとイメージを共有しやすく、大変助かります。
関東近郊であれば直接お会いしての打ち合わせも可能です。
・ラフを作成しお渡し
細かい調整をしていない、8割ほどの完成度の曲を一旦送り、方向性を確認いたします。曲が短い場合や楽器が少ない場合はこの工程は省きます。
・リテイク
お客様が納得していただけるまでリテイクいたします。基本的にリテイク料金は頂いておりませんが、あまりにも多い場合、根本的な直しが入る場合はご相談させていただきます。
【企業・法人向け】プロモーションビデオやWeb CMを音楽で演出します
業務内容
興味を持っていただきありがとうございます。
サウンドトラック及びBGMをメインにしている作曲家のかとうせりなと申します。
映画・ドラマの劇伴音楽、CM・Youtubeや企業VPのBGM制作を行っております。
某地上波有名バラエティや、地方自治体のCM、U-NEXT配信中の映画劇伴等の実績があります。
企業のブランディングや商品の販促には、映像と共に音楽が大きくイメージを左右します。
ですが、映像や画のイメージは浮かんでも、
音楽に関してはなかなか難しいことが多いのではないしょうか。
「映像はできているが音楽をどうしていいかわからない。」
「なんとなくイメージはあるけど形にできない」
こんなお悩みがありましたらぜひご相談ください。
特に、事前に映像等素材があれば、必ずご納得いただける楽曲を制作いたします。
■制作の流れ
①まずは曲のイメージをお知らせください
音楽というものの性質上、絵や文章と違い事前にラフ案を提示するのが難しいです。
そのため、イメージや使用用途等をしっかりとヒアリングさせていただき、
極力完成時のズレがないようにしております。
・使用用途:ブランド紹介、CMで使用したい等。映像素材あればお送りください。
・曲の長さ:プラン内でお時間をご指定ください。それ以上はご相談ください。
・曲調:静かでゆったりめなリラックスできる音楽、明るく楽しくなるような音楽等。
・楽器編成:オーケストラ風、打ち込み系等。編成によっては追加料金を頂戴する場合があります。
・参考音源:あればYoutube等のURLをお送りください。
・その他ご要望:お気軽にご入力ください
事前に映像素材があれば、よりスムーズに制作が進められます。
もし、使用用途や曲のイメージがない場合はそちらもご相談ください。
音楽的な観点から、いくつか案を提示させていただきます。
②いただいた内容を元に、制作イメージを文章でお送りいたします。
イメージの共有ができているかをご確認ください。
ご希望と違うようであればお気軽にお申し付けください。
③方向性が確認できましたら制作に入ります。
合意がとれた後、通常2週間ほどで完成いたします。
楽曲の方向性やジャンルにより多少前後する可能性がございます。
具体的に期日が決まっている場合は、予めご相談ください。
④最終調整(ミックス・マスタリング)前のデータをお送りいたします。
こちらでほぼ完成となりますので、一度ご確認お願いいたします。
もし修正箇所がございましたらご相談ください。
内容によっては追加料金を頂戴する場合があります。
⑤最終調整(ミックス・マスタリング)したデータをお送りいたします。
こちらをもって納品完了といたします。
以上となります。
ありがたいことに、今までご依頼いただきましたクライアント様にみなさまご満足いただいており、
中には継続的ならご依頼や、ご紹介いただいた方もいらっしゃいます。
映像を演出する、という観点においては自負と責任を持って制作しておりますので、
お見積りのみでもお気軽にお問い合わせください。
誠心誠意取り組んでまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
フリー作家が安価で高質な音楽関連全ての制作承ります
業務内容
完全権利譲渡できます。お任せでも構いませんし、歌詞から、鼻歌やメロディから。「◯◯のような曲が欲しい」など、どんなご要望でも対応可能です。結婚式用の曲などを、よく承っております。サンプル曲をお聞き頂けたらと思います。必要があれば、ボカロでしっかり調教をしてお渡しします。クライアント様からボーカルデータを頂ければ、編集しMIXもしてお渡しも致します。難しいご要望も対応します。まずはお気軽にご相談下さいませ。サンプルが容量オーバーの為、こちらをご参照下さい。
http://www.youtube.com/tinyminey
劇伴・CM・YouTube・ゲームなど各種BGM制作いたします
業務内容
ご閲覧ありがとうございます。
ハイクオリティなBGM制作を承ります。
さまざまな用途に合わせた楽曲尺も調整可能ですので、お気軽にお問い合わせくださいませ。
- ジャンル
- ゲーム
楽曲制作(ダンスミュージックや落ち着く楽曲など幅広く対応可能)
業務内容
ダンスミュージックや落ち着いたヒップホップなど、幅広いジャンルの楽曲を7日以内に納品いたします。現在フリーランスの音楽プロデューサーとして活動しており、BGM制作や広告動画の楽曲提供、アイドルへの楽曲提供、自身の名義でレコードを2枚発売した等といった実績がございます。修正については、原則1回までとさせていただきます。
海外実績あり!!あなただけのオリジナル曲を制作いたします
業務内容
記事をご覧くださりありがとうございます!
こちらではオリジナルの歌物の楽曲を承らせたいただきます。
オリジナル楽曲の作成のみとなりますのでカバー楽曲のご依頼はご遠慮下さい。
・地方CMの制作をした実績あり!
・海外のレーベル、インフルエンサーに楽曲を紹介してもらった実績あり!
https://open.spotify.com/playlist/1HZ4Puxy6QcVkOqpTx1Ht8?si=098cb57e94f34170&nd=1
https://open.spotify.com/playlist/1SXU58yYClBMsrzFYxxKi2
https://open.spotify.com/playlist/27om453LjOJopwyoZ98Vk6
https://open.spotify.com/playlist/5ksahNeQrItzj7eGgKRClF
ご要望に沿ったジャンルで男性、女性の歌いやすい音域をしっかり考慮して制作いたします。
楽曲のサイズは4、5分前後で考えております。
(極端に長い楽曲は応相談)
得意なジャンル
・ロック、メタルなどギターの生演奏が必須の楽曲
・ポップス
・エレクトロ要素の入ったポップス
・お洒落、ジャジーな楽曲
・ゴシック、ダークな曲
・アバンギャルドな曲
エレクトロ路線の楽曲も作成可能ですが、ギターとベースが弾けますのでそれを生かした楽曲がお勧めです!
作詞もご希望の場合は+500円でお受けいたします。
参考音源、デモ音源はこちら↓
https://www.youtube.com/watch?v=kmH8RFmY11E
【使用機材】
・Fender ストラト
・IBANEZE 6弦ギター、7弦ギター
・Fender ジャズベ
・AtelierZ ジャズベ
・Schecte 5弦ベース
・Takamine 12弦アコースティックギター
・KEMPER
・CUBASE
・iZotope
・sonible
・NI KOMPLETE
無料修正回数 3回
Kpop トラック メロディー 製作
業務内容
仕事でKpop制作していますので、オーディションなどにご活用ください。
メロディーはガイドボーカル手配するとき、追加料金応相談です。
楽曲制作承ります
業務内容
フリーのサウンドクリエイターです。
普段は環境音楽や電子音楽を制作しております。
またバンドへ楽曲を提供したりSSWの方の楽曲の編曲やレコーディング
PA業務や、並行して演劇や映像作品等にも自身の楽曲を提供しております。
▼実績例
2020/03/11 UNADUKI Colony様の公演 「牛乳の海に咲く花は落ちない」に楽曲を提供
2019/12/13 乃花こより様制作のPCゲーム"パウダーグレイ"の楽曲を一部担当しました
2019/05/06 村谷由香里様の作品"さよなら、シオンの家"に楽曲を提供しました
2018/12/22 公演"夜行鯨"にて楽曲を提供しました
▼活動時間/連絡について
フリーランスのため、できる限り柔軟にご対応させていただきます。
ご連絡に関しましては素早い返信を心がけておりますが、
他の業務等で、手が離せない場合など、返信が遅れる場合がございます。
あらかじめご了承いただけましたら幸いです。
▼得意
バイオリンやピアノ等を使った壮大な雰囲気の楽曲が得意です。
また美しい楽曲、悲しい雰囲気のが曲が得意です。
シネマティックな音楽が必要な際には是非ご用命ください。
▼不得手
歌物、ジャズ的な楽曲や、メタルやハードロックなどの制作は得意ではありません。
BGM作成します
業務内容
1~2分ほどのBGMを作成致します。
オーケストレーション等、ジャンルによっては、お断りする事もございます事をご容赦ください。
・WEBサイトにBGMが欲しい。
・自作のYoutube動画にBGMが欲しい。
・自作のゲームやアプリケーションにBGMが欲しい。
・イベントのオリジナルBGMが欲しい。
・アパレルショップの店舗BGMが欲しい。
・新商品のプレゼン用にBGMが欲しい。
⇒ 様々な用途にお答え致します。
オリジナルソングを制作します
業務内容
Vtuber様、アイドル様、バンド様、シンガーソングライター様、企業様、音楽を必要としていましたら是非ご協力させてください!
音楽歴10年以上の私があなたの夢を形にさせます!
~使用機材~
·DAW
Studio One 5
·プラグイン
H-Comp
C4 Multiband Compressor
Renaissance Compressor
L1 Ultramaximizer
L2 Ultramaximizer
L3 Ultramaximizer
V-EQ3
V-EQ4
Q4 Equalizer
S1 Stereo Imager
H-Delay
DeEsser
Ozone Advanced
Neutron Advanced
Nectar 3
Tonal Balance Control
Softube Saturation Knob
Melodyne
OpenAIR
·ヘッドホン
AKG K240MK2
Sony MDR900-ST
·スピーカー
fostex pm0.3
「こういった事も可能か?」等ございましたらなんでも気軽にお聞きください!
一日で作曲します
業務内容
作曲:ギターの弾き語りによる音源とコード進行を納品いたします。スピード納品が可能です。
編曲:編曲を行います。弾き語りの音源などを下さればあなたの歌がプロレベルの楽曲に…
バラで書き出しwavで納品いたします。
ミキシング:オケのミキシングを行い、その音源をwavで納品いたします。
ご要望に合わせて、作詞作曲編曲ミキシングします
業務内容
2022/3/22現在 納期約3週間後
新型コロナ感染症の影響により
普段のレッスン業務が激減しております。
通常より早めに納品できると思います。
「こんなオリジナル曲がほしい…」
「DTMを扱えない」
「歌詞も含めてオリジナル曲がほしい」
「自作曲のアレンジをしてほしい」
「ライブで使う用のカラオケがほしい」
「詞だけがある」
「既存曲のカラオケを1から作ってほしい」
「ボーカリストの手配も含めて曲がほしい」
「ボーカロイドや歌ってみたを動画サイトにあげたい」
「会社や店のCM、youtuberチャンネルのテーマソング、BGMがほしい」など
ご要望に合わせて作詞作曲編曲ミキシング致します。
★編曲ミキシング¥10000
★既存曲のカラオケ制作¥10000
★作曲編曲ミキシング¥15000
★作詞作曲編曲ミキシング¥20000
全てフルコーラスで制作致します。
サンプル↓
アイドル系https://www.youtube.com/watch?v=6yxZQnhCrME&t=23s
ロック系https://www.youtube.com/watch?v=qNJZWp1WfNM
オーケストラ系https://www.youtube.com/watch?v=vUudIBxnfTg&t=1s
和風系https://www.youtube.com/watch?v=Ea6M0ed3WtE
バラード系https://www.youtube.com/watch?v=IlvfiW3LUq8&t=41s
譜面もお渡しできます。
コード&メロデイ譜(¥4000)
パラデータのお渡しも可能です。(+¥4000)
曲を覚えるための仮歌が必要な方は私が歌ってお入れ致します(+¥4000)
(女性キーの場合はコロ助声になります)。
ボーカル、ハモリなどを入れる場合は
カラオケデータをお渡し致しますので
録音していただいて、データを送っていただく必要があります。
ボーカルのミックス自体は無料ですが
ボーカルのピッチ補正(+¥3000)
ボーカルのタイミング補正(+¥3000)
ハモリの生成(+¥3000)
自分や歌う方の声の音域がわからない場合はご相談ください。
ボーカリストの手配ができない方は
こちらで手配致します。
ボーカリストにもギャラを支払うのでおひねり機能にて
追加でいただきます。(相場としては¥10000~\15000)
ボーカルに関しての修正は無料でない場合があります。
初音ミクの打ち込み希望(おひねり機能にて+¥8000)
お急ぎの方は購入から7日以内に納品を目指して優先対応致します(+¥10000)
ポップスロックはもちろんやジャズ、和風系、演歌、メタル、ファンク、 EDMでも作ります。
修正は無料で致します。
低価格にてプロクオリティの楽曲制作いたします
業務内容
サウンドクリエイターのスクルージです。
★リピーター様が多く、ありがたいことにココナラのサイトでは常に上位ランキングをいただいております。メジャーのゲームBGMや、舞台、アイドル等への楽曲提供歴もございますのでクオリティには自信があります。ぜひサンプル音源をご視聴ください。
・サンプル音源
https://youtu.be/M1b2BATTccQ
★オールジャンル、全ての用途にて制作可能です。アプリBGM、アイドル、バンドや結婚式のレターソングまで様々な場面に使用できる楽曲制作を行います。鼻歌からの作曲やアレンジも承ります。
★トータルで1000件以上の作編曲をご依頼いただいておりますので、どういった楽曲を求められているのかを的確に表現するスキルがございます。
★ギタリストでもありますので、ギターは全て打ち込みではなく生音を演奏いたします。
★民族楽器やオーケストラなど、最新のプラグインを取り揃えております。ワールドミュージックなど特殊な音楽も大歓迎です。
ゲーム、アニメ、アプリ、VTUBERオリジナルBGM制作承ります
業務内容
閲覧ありがとうございます。
海外インドネシアからのフリーランサー、Arifと申します。
Twitterではkusa-riffを名乗ります。
VTUBER、YOUTUBER、ゲーム、映画、アニメ、アプリなどオリジナルBGM制作にご協力いたします。
【トラップ以外】基本的にどんなジャンルも作ります!
・サンプルBGMがこちらで視聴できます。
- https://www.fiverr.com/share/4ZNkak
- https://www.fiverr.com/share/ERvyzK
- https://www.fiverr.com/share/zlQvwR
☆ ホロライブIDイオフィさんのエンディングBGMもその一つのサンプルです!
https://twitter.com/arif_2_4/status/1386242394031489025
・商用利用、収益化OK!
・1時間ループファイルを含む!
・2回まで修正は無料で行えます!
ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。
どうぞよろしくお願いいたします!
【高品質】1曲1トラックのピッチ修正します!
業務内容
1曲(フルコーラス)のボーカルのピッチ補正を行います!
初めましてSoundnetと申します!
普段は都内スタジオにてレコーディングを主に行なっております。
メジャー楽曲も手がけておりますので、最新のプロ機材を使用した緻密な編集が可能です。
楽曲ミックス素材・コンペ、宣材、歌唱データ提出用などにお使い下さい。
【基本料金】
・1トラック1曲分のピッチ修正 3000円
(メイン・コーラスどちらでも可、楽器も可)
【加工】
ケロケロ・ロボットボイス・ラジオボイスなどの加工を希望する場合はお伝え下さい。
【その他】
コーラス・ダブルなど複数のトラックをご依頼、タイミング修正・ミックス・マスタリングご希望の場合はメッセージにてご相談下さい。
クレジットは不要です。
あなたの歌詞に楽曲を!圧倒的なクオリティーで制作致します
業務内容
当サービスでは、楽曲制作を中心に作曲、アレンジ、ミックス、簡易マスタリング、打ち込みなどプロレベルのハイクオリティな楽曲に仕上げます。
現在フリーランスとして大手レコードメーカー各社からの依頼も多いので
ハイクオリティーを約束致します。
完成致しました楽曲はご購入頂いた方のお好きなようにお使い下さい。
楽曲制作代金ですが
15000円から承ります。
歌モノ作曲(ラフミックスまで)
業務内容
詞先、曲先のいずれも対応致します。曲先の場合はイメージされている歌詞のイメージをお伝えください。
ポップス及びロックは得意ですが、EDM等のデジタルが前面に出る音楽は苦手です。事前にご要望をお聞かせ下さい。
作業範囲はラフミックスまでとなります。
納品は基本的に各トラックのパラアウトとなります。それ以外をご要望であれば事前にご確認ください。
販売価格は一例であり標準的なものです。編曲の内容により前後します。
参考楽曲(youtube、ボーカロイド)
→ https://www.youtube.com/playlist?list=PLmFIgHBV2gpKJ7GWBHXjZNGbzuBa9MzI8
楽曲制作全般
業務内容
楽曲制作の事ならご相談下さい
プロとして様々なジャンルの楽曲を年間数十曲提供しています
短いSE、BGMから歌モノ、テーマソング、CM曲、ダンス・舞踊曲等
急ぎの案件等もご相談に乗ります
ご要望であれば名古屋にスタジオもございますので仮歌やレコーディングも行えます
特にご要望のない場合、歌モノであればボーカロイドでの仮歌となります
まずはお問い合わせ下さい
※制作期間、制作金額は内容によります。
著作権上過去作品はUP出来ませんが趣味でボカロ曲を作成しているので投稿作品等をご視聴頂けます↓
https://www.youtube.com/channel/UC91MVojv0bXnfGyZ90jQf8w
出品ページの5000円と言うのはとりあえずの設定金額ですので依頼されたものによって値段は変動します。
依頼して良かったと思って頂ける様な本当に良い物を提供したいので妥協はしません。
プロとしてのプライドがありますので安かろう悪かろうと言うような物は作りません。
それなりの対価は致しますが必ずこれならばと納得頂ける物をご提供します。
12時間以内にBGM5曲作曲いたします。
業務内容
12時間以内にBGM素材5曲作曲いたします。5分までの曲を12時間以内に完成させて納品いたします。曲調につきましてはご相談ください。基本的にはお任せでよろしくお願いいたします。ご満足いただけなかった場合は追加で2曲作曲いたします。
かわいい、ほんわかオリジナル曲作ります
業務内容
かわいらしい、ほんわかとしたオリジナル曲を作ります。
歌詞をつけて、歌物にしてもよし、BGMとして使ってもよし、どのような用途にでもお使い頂けます。
ランサーズ初心者なので、他の方よりだいぶとお安い金額です
実績をあげるまで、このお値段で勝負させて頂くので是非この機会にご利用ください。
まずはサンプルをおききください。
https://youtu.be/d8G5-P19sDE
詩やメロディーラインを頂けたら曲を制作致します。曲制作期間は内容によりけりです。ます
業務内容
DTMを使用した仕事内容、ゆったりめな曲の制作が得意、BGM制作、アーティストへの楽曲提供、
- ジャンル
- ポップ
【価格改訂済 (R5.06)】企業VP・動画向け Lo-Fi/チル系BGM 作ります
業務内容
動画やYoutube、企業さまVPに最適なローファイ系BGMを制作します。
(ヒップホップ、チルホップ、ハウス ........etc)
現役Beat maker / Track Makerとしてリリース実績のある当方が対応しますので、トラップ系に寄せたハイファイなBGMも対応可能です。
※ オプションにて、ループ可な形式も対応できます
※ 基本的にPC完結する(生録音が無い)制作スタイルです。生録音が発生しない分『スピーディなリコールや修正』を可能としています
バンドサウンド好きは必見!オリジナル楽曲制作を承ります
業務内容
バンドサウンドのオリジナル曲の制作を承ります!
ギター/ベース/ドラムを主体とした、歌モノ邦楽ロック曲を得意としております。
■本プランに含まれる内容
・作曲/編曲
・楽器演奏(ギター、ベース)
・打ち込み(ベース、シンセ、ドラム)
・ボーカルエディット(メインボーカル1名、コーラス生成)
・ミキシング/マスタリング
※作詞は本プランに含んでおりません。
■得意なジャンル
・オルタナティブロック
・ポップロック
・パンク
・ロック
・バラード
・シューゲイザー
特に、「ライブ向けキラーチューンが欲しい!」という方はご用命をご検討くださいませ。
ご不明な点があれば、どうぞお気兼ねなくお声掛け下さいませ。
ご検討のほど、どうぞ宜しくお願い致します。
【注意事項】
■制作ジャンルについて
・シンセサウンドを主体としたEDM楽曲、およびメタル系楽曲の制作はお受けいたしかねます。
※バンド+シンセサウンドであれば対応可能です。
■ご依頼について
・ご要望の内容を詳細に読み解くべく、リファレンスとなる楽曲をご教示ください。
・視聴可能なボーカル楽曲をお持ちの場合、併せてご教示いただければ、歌いやすい高さでメロディを作成いたします。音程単位で歌いやすい高さを把握されている場合は、併せてご教示いただけますと大変助かります。
・ボーカルデータはオーディオインターフェースで録音頂いたものをご提供ください。スマホでの録音の場合、お受けいたしかねる場合がございます。
■料金について
・ボーカル1本+コーラス生成を含む料金となります。ボーカリスト、別録音コーラスの追加についてはオプションにて対応いたします。
■著作権について
・著作権は当方に帰属いたします。
・著作権譲渡をご希望の場合は、お見積依頼時にご相談下さいませ。
オリジナル楽曲、BGM、効果音の作曲、編曲。仮歌やナレーションもお受けいたします
業務内容
こんな方へおすすめ▼
歌ってみた動画や、配信等の環境BGMをお探しのクリエイターさん。
製品内容▼
機械で制作した楽曲、効果音、またはナレーション
業務内容▼
用途に合わせて音楽を制作いたします。
BGMや歌モノはもちろん、テーマソングやCM曲も制作いたします。
使用する音楽制作ソフトは【bandlab】です。
▼購入後の流れ▼
曲のイメージやコンセプト、参考にしてほしい既存の楽曲があればメッセージに送っていただきます。
↓相談
それを基に楽曲の提案をいたします。
↓作業開始
全体の構成ができた時点で内容確認していただきます。
↓最終仕上げ
マスタリング、最終調整をして完成です。
ジャンル
POP
R&B
Lofi
ROCK
metal
hip-hop
classic
JAZZ
blues
ドラムンベース
【英語/日本語】プロがオリジナルソング作詞作曲【オールジャンル】致します
業務内容
<buTTerfly_eFFectの音楽の最大の特徴>
アメリカ合衆国・メリーランド州出身。
高校時代よりバンド活動を始める。
在住歴10年で、習得したマルチリンガル(日/英/仏/西)スキルを活かした作詞と歌詞翻訳に始まり、元ヴィジュアル系バンド・邦楽ロックギタリスト・コンポーザーならではの「老若男女各世代に刺さる楽曲制作」や17歳より年間100本以上のライブ活動ワンマンツアー、レーベルよりのCDリリース経験から得た確かな演奏スキルを活かしたギター収録やメロディセンス。
<buTTerfly_eFFectのサービスの5大特徴>
1)最短納期10日から!
2)購入期限内であれば修正回数無制限!
3)アフターサービス充実!(キーチェンジ、ショートバージョン、バージョン違い(アレンジ違い、MIX違いなど)
4)通常納品時からイメージが湧きやすいようにメロディーをボーカロイド音源で納品いたします!(歌詞が決まっていない場合はラララなどハミングで納品)
5)プロミュージシャンでプロ翻訳家だからこそ提供できる「辞書や検索だけではできない正しい英作詞!
<buTTerfly_eFFectが得意としているジャンル>
ご依頼をいただいたものはなんでも製作いたしますが、中でも、
・ロック(王道ロックからポップロック/メタル/V系/LOUD/オールジャンルOK)※リフモノは大得意!
・ポップス(現代・アイドル・ナツメロ・アニソンJ-POP/US・UK・K POP/シティポップ/Lo-Fi/キッズソング(校歌や体操ソングなど)/etc.)
・HIP HOP(US/UK rap/Jラップ/トラックメイキング/etc.)
・EDM(DUBSTEP/ダンスポップ/エレクトロ/etc.)
・クラシック(John Williams、Alan Menkenや鷺巣詩郎氏などのような映画音楽からクラシック音楽のモックアップ制作/etc.)
・ボカロ曲 ※日本語に限らず、英語、ドイツ語、ウクライナ語などボーカロイドの打ち込みの滑らかさはマルチリンガル(日/英/仏/西)ならでは!
が得意です!
⭐︎こんなお客様にオススメ⭐︎
・自作のメロディ(伴奏なしの鼻歌でもOK!)をちゃんとした形で音源にしたい!
・ギター(エレキ・アコギ・クラシック問わず)をとにかく生でハイクオリティにして弾いて欲しい!
・BGMを作りたい!(動画配信/企業CM/応援ソング/店舗BGM/etc.)
・アイドルのオリジナル楽曲が欲しい!
・ロックでかっこいいオリジナルの曲が欲しい!
・チルなリラックスソングが欲しい!
※参考になる楽曲がございましたら、そちらを参考にした上での制作も可能です。
歌詞を頂いて、それに合わせて楽曲を制作することも可能です。
(譜割りやキー等も事前に御打ち合わせさせていただきます)
まずは、お気軽にメッセージにて、ご相談ください。
プロミュージシャンがお子様向けのキッズソング楽曲を作曲致します
業務内容
♪〜保育園・幼稚園の園歌、お遊戯会、入園式や卒園式に〜♪
♦︎日本語/英語(オプション)での作詞と、お子様に合わせた様々なジャンルに
メロディを併せて、制作致します。
お子様達が不意に歌い、踊りだしたくなるような、
覚えやすく楽しい音楽をご提供致します。
♬〜お子様に楽しく英語や言葉を学んでほしい
♫〜唄の時間で、独自の英語の唄を取り入れたい
♬〜入園式や卒園式、お遊戯会で披露できる唄が欲しい
お子様達がのびのびと健やかにご成長される上で、
音楽は欠かせないものだと実感しております。
お子様の脳はスポンジのように柔らかいと言われており、記憶力抜群。
聞いた言葉をすぐに繰り返したり、成長が著しい幼児期。
発音や言葉の習得の上達にも、音楽はぴったりの要素だと、
buTTerfly_eFFectでは考えております。
特に英歌詞では、大人と違いお子様は[音]で捉えているため、
先入観なく聴いたままの音で真似ができます。
※尚、当方では英歌詞での作詞をお勧めしております。
日本語にはあまり多く見られない、16分音符の音節を使用した覚えやすく
教育的な英語での制作を努めております。
事実、buTTerfly_eFFect製作者の子供(4)も音楽と英語が大好き。
0歳から毎日音楽に触れ、歌って踊って、今では洋楽もノリノリでハッキリ歌います♪
※何よりも「子供らしさ」や、「オリジナリティ」を追求した楽曲制作を心掛けております。
※参考になる楽曲がございましたら、そちらを参考にした上での制作も可能です。
また、歌詞を頂いて、それに合わせて楽曲を制作することも可能です。
動画・映像作品・ゲーム・アプリ向けに、あなただけのオリジナルBGMを制作します
業務内容
○Youtubeで使用する動画に自分だけのオリジナルBGMを使いたい
○ドキュメンタリー映像で使う曲を探している
○会場で流すためのBGMを作ってほしい
○プレゼンに使う動画にBGMを入れたい
など、さまざまなご要望に応じて承ります。
ページ上部にいくつかサンプルを載せておりますのでご試聴ください。
幅広い楽器に対応可能ですので、必ず入れてほしい楽器やイメージする楽曲などあればお伝えください。
なお、大所帯のオーケストラなど対応できない楽曲もございます。
こちらについては一度ご相談いただけると幸いです。
【基本的な作業の流れ】
①楽曲の内容を可能な限りお伝えいただきます
★用途/秒数/イメージする楽曲(Youtube等リンクやアーティスト名・曲名のみでもOK)/曲調/必ず入れてほしい楽器 など、基本的には情報があるほど精度が上がります
↓
②デモ版を作成後、お客様のご希望に添えているか一度確認いたします
★問題があれば修正回数を1つ消費し、①に戻ります。
↓
③音量調整等をおこない、納品いたします
★納品はWAV形式の24bit/44.1kHzでおこないますが、ご希望があれば別形式でも可能です
- ジャンル
- ゲーム
【レターソング】お二人の挙式を彩るウエディングソング【プロフィール動画】作曲致します
業務内容
✴︎2024年12月末日までの限定価格✴︎
日本語/英語(オプション)での作詞と ポップ ロック ジャズ R&B ラップ エレクトロ 弾き語り…様々なジャンルにメロディ併せて 制作致します
♦︎[ 感謝の手紙を読むときのBGMが欲しい ]
♢[ 自分達らしい誰のものでもない曲で結婚式を挙げたい ]
♦︎[ 余興で友人のご新郎様ご新婦様にオリジナルの曲で披露したい ]
♢[ ご新婦(ご新郎)様のために サプライズでオリジナルソングを披露したい ]
♦︎[ 自分達らしいオリジナルソングで プロフィールムービーを作りたい ]
♢[ 新郎新婦の為・列席者の為に歌いたいから曲を作って欲しい ]
♦︎[ 自分たちの好きなアーティストの曲も使いたいけど オリジナルの曲も使いたい ]
※参考になる楽曲がございましたら そちらを参考にした上で 制作も可能です
歌詞を頂いて それに合わせて楽曲を制作することも可能です
(譜割りやキー等も事前に御打ち合わせさせていただきます)
結婚式はご新郎様 ご新婦様にとって人生の大切な晴れ舞台の一つです
通常結婚式場でのアーティスト楽曲は著作権上CD持ち込みをした上で
著作権料をお支払し使用する事が条件となっておりますが
オリジナル曲であれば気にする事はございません
実際に自身のオリジナルソングを使って挙式を挙げたからこそ 自信をもって申し上げます
お二人にとって最高の一日を音楽でお手伝い致します
※何よりも「お二人らしさ」や 「オリジナリティ」を
追求した楽曲制作を心掛けております
まずは、お気軽にメッセージにて、ご相談ください
見積もり依頼のみも受け付けております
( 披露宴の音楽ご予算も考慮させて頂きます )
その他、ご不明点など些細なご質問でもご返信いたします
対応力の確認などをして頂いた上でのご依頼でも構いません
ご縁がございましたら是非ご依頼ください
沢山の音楽のご縁をお待ちしております
Logic Pro Xにて、頂いたイメージから作曲します
業務内容
インスト系の楽曲、BGMをご希望の方に合わせた提案をさせていただきます。具体的なイメージをお聞かせください。
配信している楽曲はこちらからお聴きいただけます。
https://www.tunecore.co.jp/artists/hitsujiyoripon
100曲作った僕があなた専用EDMを作曲します!著作権もすべてあげます
業務内容
▼こんな方へオススメ
YouTubeに、著作権フリーでEDMを使いたい!かっこいい曲を使いたい!
ゲームの音楽で使いたい!方におすすめです!
OSUで譜面も作ったりできます!無料です!
▼ご提供内容
100トラックを作ったことを生かしてあなた専用EDM曲を作りたいと思います!
https://www.youtube.com/watch?v=g4RW9Ik3CQU
サウンドクラウド↓
https://soundcloud.com/zrhde4qqqnln
注意事項
VCはないです!
▼ご購入後の流れ
購入後 好きな拡張子を教えてもらえますとその拡張子を使って書き出しますこちらは無料で行います!
例 mp3.wavなど
▼制作可能なジャンル
EDM,HIPHOP
▼料金プランやオプション
ベーシックプラン 1万
スタンダードプラン 1万5000円 動画制作もします!
プレミアムプラン アルバム曲 10曲 8万円
▼納期
10日~30日以内
楽曲制作を通じて、ご依頼を頂く方々の手助けになれますよう誠心誠意対応いたします
業務内容
歌に関しましても制作可能です。
楽曲の規模や演奏時間によって納期が異なります。
詳しくはご相談をお願いします。
曲調に関しましては、リンクにて失礼します。
https://t.co/aawGcL4ONy?amp=1
【実績年間100曲以上制作】プロの作曲家があなたのご要望に合わせたBGMを作曲します
業務内容
ご依頼者様の用途や、ご希望に合わせたBGMを制作いたします。
ご購入後の流れ
①まずはご依頼者様のご希望の曲調をお教えください。
・ご利用方法
・参考曲
・希望曲の長さ
・希望曲のイメージ(かっこいい、ゆっくりなど)
・ループ仕様の有無
・ご希望の納期
②曲調決定後制作に取り掛かります。
③納品日となりましたら、楽曲を納品しお取引終了となります。
最短7日で納品できます。
よりお急ぎの場合はご相談ください。
ご不明な点やお悩み等ございましたらお気軽にご相談ください。
制作実績
Vtuber様や動画制作者様のBGM制作
Youtube等の動画のOP、ED制作
CMソング、PR動画の音声制作
企業、個人様のゲームBGM、SE制作
■作曲・編曲で依頼できる内容
自分の創作物に曲をつけたい、または、自作曲を編曲して欲しい場合など、作曲・編曲をプロに依頼することができます。
プロに依頼できる作曲・編曲の代表的な内容は下記の通りです。
- ・オリジナル楽曲の制作
- ・指定した編成やジャンルへの編曲
- ・カラオケBGMの制作
- ・ミックス作業(ミキシング)
では、それぞれの内容について、詳しく解説していきます。
オリジナル楽曲の制作
プロにオリジナル楽曲の制作を依頼するケースの例を紹介します。
- ・アーティスト・タレントへのオリジナル楽曲提供
- ・自作の詞に曲をつけてもらう
- ・映画やゲーム、アプリ、イベントなどで使用するBGMの作成
- ・効果音作成
- ・CM音楽やサウンドロゴ作成
例えば、音楽活動におけるオリジナル楽曲の作曲を依頼すると、カバー曲とは違い、アーティストのイメージやプロモーション展開に合わせた楽曲提供を受けられます。プロに依頼することで個性的な音楽表現のできる楽曲を制作してもらえることは、大きなメリットです。
また、CM音楽やサウンドロゴは、企業の商品やサービスの売り上げに直結します。どんな音がどんな印象を与えるかを熟知するプロに依頼すれば、ブランドイメージやコンセプトに合う楽曲を制作してもらえるでしょう。
このように、オリジナル楽曲の制作を依頼することには様々なメリットがあります。
指定した編成やジャンルへの編曲
元々ある楽曲を、指定した編成や別ジャンルのアレンジに編曲してもらうこともできます。
指定した編成への編曲を依頼する場合は、楽器の種類とともに、ソロ、小編成、大編成など楽器の数や規模を伝えましょう。
また、別ジャンルへの編曲を依頼する場合には、どんなジャンルかを指定します。バンド風、オーケストラ風、ジャズ風、ボカロ風など様々なジャンルへの編曲を依頼できます。
もちろんキーの指定やキーのみの変更も可能です。
また、自分の弾き語りを編曲してもらい、自分が作った楽曲をグレードアップしてもらうこともできます。
カラオケBGMの制作
カラオケBGMの制作では、既存曲やオリジナル楽曲の伴奏を、自分の希望通りのアレンジで依頼できます。
キーの変更はもちろん、EDMやポップス、ロック、バラードなどのテイストを変更すると、ガラッと曲の印象を変えることができます。
カラオケBGMがあると、ソロのボーカリストやボーカルユニットなどのプロ・アマの歌手は、バックバンド無しで屋外やイベントのステージなどで歌えるため、活動の幅が広がります。ソフトウェア音源による打ち込みだけでなく、楽器の生演奏を入れてもらうことも可能です。
YouTubeの「歌ってみた」動画やSNSへの投稿では、人気曲を伴奏つきで配信できます。人気のボカロ調やポップスなどのテイストに加えて、音域の調整、歌い手の声質やイメージに合わせた曲調のアレンジもできるため、より歌い手の歌唱を引き立ててくれます。自分の世界観に合わせた伴奏で歌えることは、歌い手にとって大きなメリットですね。
ミックス作業(ミキシング)
ミックス作業とは、ボーカル、コーラス、ギター、ベース、ドラム、シンセサイザーなど、各音源別に録音したデータを加工して、完成度を高める作業のことです。
この作業では、音量のバランスを整え、ピッチや音色を調整した各音源を1つの楽曲として作り上げていきます。プロの手で各音源のバランスを緻密に取ることで、魅力的な楽曲に仕上がります。
ミックス作業には、パソコンや有料のプラグインソフト、ミキシングに適したヘッドフォン、スピーカーなどの専門的な機材やツールが必要になります。自分で揃えると費用もかかる上、ミキシングの細かいテクニックや感覚を磨くには時間もかかります。
そのため、CD制作や動画投稿用にクオリティの高い音源を作りたい場合、プロに依頼するメリットは大きいでしょう。
■作曲・編曲依頼の流れ
作曲・編曲依頼の流れは下記の通りです。
- 1. 目的を明確にする
- 2. イメージを伝える
- 3. 作曲・編曲後のチェック
- 4. 納品
プロに作曲・編曲を依頼する場合は、より良い楽曲を納品してもらうために準備すべきことや各工程で何をするのかを把握することが必要です。
作曲・編曲依頼の各工程ごとにどんなことをするのか、ポイントや注意点をお伝えしていきます。
目的を明確にする
まずは作曲や編曲した楽曲を使う目的を明確にし、どんなシーンでどんなターゲットに対して使うのか、使用場面や用途を決めます。また、楽曲を聞くことで聴き手をどんな気持ちにさせたいのかもイメージしておきましょう。
例えば、格闘ゲームのBGM作曲の場合、聴き手はゲームのプレイヤー、目的はプレイヤーにゲームを楽しんでもらうことです。BGMの使用場面は、バトル前のキャラ選択時や戦闘場所選択時、バトル時、バトル終了後などが挙げられます。
戦闘前はバトルに期待感を膨らませる曲、バトル時はバトルを盛り上げるかっこいい曲や緊迫感を感じられるなど用途に合わせたBGMを使うと、プレイヤーをゲームの世界観に引きこめます。バトル終了後は勝利時は晴れやかな曲、敗北時は悲壮感のある曲など聴き手の感情に寄り添う曲調が良いでしょう。
それぞれの曲の目的を明確にすると、実際に作曲を依頼する際にジャンルや楽器等のサウンドもイメージしやすくなります。クリエイターに目的や楽曲のイメージを詳しく伝えることができれば、希望に沿った曲に仕上げてもらえるでしょう。
イメージを伝える
作曲や編曲を依頼する際には、できるだけイメージを具体的に伝えましょう。
イメージを伝える方法は、デモ音源や歌詞を渡す、鼻歌程度で良いので頭の中に浮かんでいるフレーズを伝える、希望する曲調を既存曲から指定する、などが挙げられます。
そして、明るい、かっこいいなど言葉で伝えたり、ボカロ調、オーケストラ調など曲の雰囲気だけを指定して「お任せ」で依頼する方法もあります。
また、編曲を一緒に依頼する場合はどのようなアレンジをして欲しいか、編成やジャンルなどを指定しましょう。
イメージを伝える際のポイントは、なるべく具体的な指定をすることです。
例えば、「アップテンポに」と伝えるよりも、BPM(1分間の拍数)を指定した方が具体的で、依頼先にもイメージが伝わりやすいでしょう。イメージが沸かない場合は参考曲を用意し、BPMなど細かいイメージの部分を話し合いながら決めていくと良いです。
作曲・編曲後のチェック
納品前に作曲・編曲後の楽曲が希望したものと合致するか、チェックをしましょう。
完成後の修正を避けるために、可能であれば曲の骨組みとなるラフの時点でワンコーラスだけでもチェックさせてもらい、曲のイメージを確認しましょう。この時点で希望と違う仕上がりになっている場合は、修正依頼事項をまとめて伝えておけば、お互いの認識の違いを埋め合わせることができます。
注意点は、完成後に修正依頼をするには、交渉が必要な場合や別途費用が必要となるケースもあることです。
不要なトラブルを避けるためにも、制作途中でのチェック工程があると良いでしょう。
納品
作曲・編曲した楽曲のチェックが終わったら、納品となります。
代表的な納品形式の種類は、WAV、MP3、CD-Rなどが挙げられます。
WAVとMP3は音声ファイルの形式で、音質に大差はないですが、より良い音質での納品を希望するならWAV、軽いファイルが良ければMP3を選ぶと良いでしょう。
音声ファイルの受け取り方法もメールでの送付やダウンロードなどから選ぶことができます。
一般的には、完成した楽曲の音声データに加え、制作時に使用した各音源の元データや楽譜を一緒に納品してもらえるところが多いです。また、依頼先によっては、ボーカル付きの音声データを受け取ることも可能です。
■作曲・編曲依頼の注意点
作曲・編曲依頼の際に注意しておきたいことは、下記の2点です。
- ・商標利用が可能か事前に確認
- ・編曲は著作権を侵害しない
どちらも対応を誤るとトラブルを引き起こすことがあり、損害賠償に発展する恐れもあります。
それぞれについて、どんなリスクがあるのかとリスクを回避する方法を詳しく解説していきます。
商標利用が可能か事前に確認
楽曲を商標登録したい場合は、事前に登録可能か依頼先に確認しておきましょう。
例えば、制作を依頼した楽曲をサウンドロゴとして使用する場合、音商標として商標登録するケースがあります。
サウンドロゴとは、企業のCMやラジオ、インターネット動画での広告宣伝での効果音やメロディー、アプリ起動時の立ち上げ音など、企業名やサービス名を印象付ける音声です。
サウンドロゴを音商標として登録しても、音商標に使用している音源が他者の著作権を侵害してしまう場合には、その音商標の使用ができくなってしまいます。
そのため、商標登録をする可能性がある場合は、著作権の譲渡に関する契約を結んでおきましょう。
また、商用利用する場合も著作権を譲渡してもらわないと、著作物の使用料が後々発生します。必ず著作権の譲渡の可否については確認しておきましょう。
編曲は著作権を侵害しない
大前提として、編曲をした楽曲を商用利用する場合は、依頼先から著作権を譲渡してもらうことが必要です。編曲者にも著作権が発生するため、編曲した納品物を無断で使用した場合、著作権の侵害となります。依頼先とは、著作権の譲渡に関して必ず契約しておきましょう。
その他、編曲で著作権を侵害してしまうケースとしては、下記の例が挙げられます。
- ・原楽曲の著作権の侵害
- ・著作隣接権のあるCD音源の使用
編曲する元の楽曲の著作権者や著作隣接権者(演奏者やレコード会社)には、著作権の侵害を避けるために、使用の許可を得ておきましょう。
一方、著作権を侵害せずに済むケースとしては、原楽曲の著作権保護期間が経過している場合が挙げられます。原則として、著作権の保護期間は著作者の死後70年までと定められており、その楽曲に著作隣接権者がいない場合は、著作権を侵害せず使用することができます。
以上の事柄を踏まえ、編曲の際には、原楽曲・編曲した楽曲の著作権の所在に注意しましょう。
■作曲・編曲の依頼先を選定する際のポイント
作曲・編曲の依頼先を選定する際には、下記のポイントをチェックしましょう。
- ・目的に合ったパッケージを選ぶ
- ・納品方法を事前に確認する
- ・納期を事前に確認
- ・価格は適正か
多くのクリエイターの中から、要望に合う楽曲を作ってもらう依頼先を探すためのポイントを解説していきます。
目的に合ったパッケージを選ぶ
目的に合ったパッケージを選ぶために、作曲・編曲家が得意としているカテゴリーを見極めましょう。オリジナルソング、映画やゲームのBGM、カラオケ音源等のたくさんのカテゴリーの中から、自分が依頼したいものを得意とするパッケージを見つけましょう。
パッケージによってはサンプル動画を掲載しているので、視聴して依頼したい楽曲のイメージに合うかを確認しておくことをおすすめします。
また、ポップスやロック、テクノなどの対応ジャンルもチェックして、目的に合ったパッケージを選びましょう。
納品方法を事前に確認する
納品方法はメール送付、ダウンロード、CDやCD-Rなど様々なので、どんな納品方法かを確認しましょう。
また、納品時の音源データの種類もWAV、MP3、MP4、AIFF、FLACなど様々なファイル形式があるため、希望のファイル形式で納品してもらえるかをチェックしておきましょう。
必要に応じて、下記事項も確認しておきましょう。
- ・サンプリングレート(サンプリング周波数・サンプルレート):単位kHz
- ・ビット深度(量子化ビット数):単位bit
サンプリングレートは大きいほど音質が良く、ビット深度は音の強弱や表現力に関わります。音質にこだわるなら、96~192kHz、24bitのハイレゾ音源での納品ができる依頼先がベストです。
それ以外にも、楽譜はもらえるか、ボーカル付き音源の納品は可能かなど、基本プランとオプション料金をチェックしておきましょう。
納期を事前に確認する
依頼する作曲・編曲の内容にもよりますが、納期が長くかかるケースが多いので、事前に納品日を確認しておきましょう。
一般的なオリジナル楽曲の制作では、完成まで2ヶ月程度かかる依頼先が多いです。自分の希望納期に合う依頼先かどうかを見定めるため、完成品の納期はもちろん、デモ音源の完成時期など、工程ごとの目安の期間も確認しておくと良いでしょう。
また、依頼先によってはオプションで納期を早めてくれる場合もあるので、合わせてチェックしてください。
価格は適正か
作曲・編曲依頼の相場と比較して、予算感が適切な依頼先を選びます。
自分のイメージ通りの制作をしてくれる依頼先のなかで、出来るだけ適切な価格を提示してくれる依頼先を選びたいですよね。
そのためには、相見積もりを取って比較することをおすすめします。
基本的なプランに含まれている内容とオプションの内容を事前に確認し、比較検討してみましょう。制作途中でのチェックの可否や修正回数に制限があるかどうかなども含めて、提案された予算が適切であるかを総合的に見極めてください。
■ランサーズで作曲・編曲を依頼する方法
ランサーズで作曲・編曲を依頼する方法は下記の通りです。
- 1. 出品パッケージを探す
- 2. 無料見積もり相談
- 3. 発注
- 4. 確認・納品
ランサーズでは、WEB上のやり取りだけで依頼先探しや無料見積もり相談、納品、検収まで行うことができます。
では、ランサーズで作曲・編曲を依頼する方法を手順に沿って解説していきます。
出品パッケージを探す
まずはランサーズのサイトにアクセスし、出品パッケージを探します。
「カテゴリーから探す」機能や検索機能を使用して、作曲・編曲のパッケージを見ていきましょう。
過去に作曲・編曲した楽曲の動画をトップ画像に貼ったり、実績をポートフォリオに掲載しているところが多いので、まずはクリエイターが得意とする楽曲のジャンルやテイストを確認してください。
こだわり検索では、ポップ、ロック、R&B、ヒップホップ、EDM等様々なジャンルを選択して検索したり、予算や納期等の条件を指定して絞り込むことができます。
無料見積もり相談
気になるパッケージの中でプランを絞り込んだら、まず無料の見積もり相談をしてみましょう。
事前に考えていたイメージを伝えて、納期などの条件やオプション料金が発生するかなどの疑問点があれば確認しましょう。
無料見積の段階で、出品者のヒアリングスキルの高さや自分の希望条件に柔軟に対応してもらえるかなども分かります。
他にも気になるパッケージがある場合は、比較検討のために無料見積もり相談をしましょう。
発注
依頼先を決定したら、発注を行います。
金額や条件、納期を記載した見積もり内容が希望通りであれば、発注しましょう。
発注方法は、「注文・仮払いに進む」ボタンを押し、見積り内容を確認後、仮払いを行います。
仮払い金の支払い方法を選択し、必要事項を入力した後にページ下部の「注文・仮払いを確定する」を押すと発注が完了します。
仮払いを行わないと依頼先は業務を開始できないため、忘れずに仮払いを行ってください。
確認・納品
発注後、必要があればランサーズ上でやり取りを行い、依頼先に作曲・編曲を行ってもらいます。
楽曲が完成し、納品されたら依頼内容と合致しているか確認します。
依頼先から納品が行われると「納品・完了報告」の通知が来るので、検収を行うと依頼が完了します。
■一般的な制作会社へ「作曲・編曲」を依頼した際の料金相場
では作曲や編曲を外部のプロに依頼した場合、費用はどの程度かかるのでしょうか。
作曲と編曲両方の依頼で約100,000円〜、作曲・作詞・編曲・ミキシング4つの工程を全て依頼した場合には約180,000円〜が相場ですが、基本的に会社の実績やプロデューサーや作曲家、ミキシングエンジニアの実績・知名度によって料金は大きく異なります。
またBGM、挿入歌、アイドル系ソングなど楽曲の種類によっても料金は変わってくることがほとんどです。
内容 | 相場例 |
---|---|
作曲・編曲 | 約100,000円〜 |
作曲・作詞・編曲 | 約140,000円〜 |
作曲・作詞・編曲・ミキシング | 約180,000円〜 |
企業 | 内容 | 相場例 |
---|---|---|
企業A | 作曲・編曲・ミキシング | 約40,000円〜 |
編曲 | 約30,000円〜 | |
企業B | 歌もの制作 | 約40,000円〜 |
BGM制作 | 約30,000円〜 | |
企業C | 作曲・作詞・編曲 | 約150,000円〜 |
企業D | 作曲・編曲 | 約100,000円〜 |
※大凡の価格を表示しています。実際の料金は依頼内容や会社によって異なります。
※こちらで記載している金額はランサーズ上の依頼金額ではありません。
※当社調べの「一般的な制作会社や企業に依頼した際の目安の依頼料金」となります。