人気ランキング 期間:4月23日 〜 4月30日
実績ある作曲家達を15名以上組織化し、今求められる「広告音楽」を制作致します
業務内容
【サービス内容】
こんにちは。トラックメーカークルーとして活動している2lsです。
2lsは多くのシーンで活躍されているトラックメーカーを組織化しており、最短&高品質での納品を実現させます。
属人化されないからこそできる「多種多様なジャンルへの対応」が可能です。
【サービスの流れ】
-
[打ち合わせ]
・オーダーシートをお渡ししますので、正確に記入ください。 -
[ワンコーラス制作]
・曲の方向性のご確認用にワンコーラスのみの音源をお送り致します -
[フルコーラス制作]
・納得いただけましたらフルコーラスを完成させます
4.[納品]
・wavファイルにて納品いたします
【購入にあたって準備していただきたいもの】
・参考楽曲…音源やyoutube等のURLをご準備ください
【主な実績】
-2ls-
オニツカタイガーSNS企画BGM
セレクトショップLusty広告BGM
アイドル楽曲提供
ライブSE(Chego)
映画BGM(来年公開)
-トラックメーカー達の実績-
ShowyRENZO, Itaq, sheidA, Yvngboi P, Tokyo世界, Young zetton, juggrixhSentana, CFN Malik等
購入にあたってのお願い
必ずリファレンス楽曲を準備して頂きます。
ジャンルはオールマイティ、BGM・歌モノ楽曲制作いたします
業務内容
短い納期で楽曲制作いたします。
王道から流行の最先端まで、様々なジャンルに対応できます。
[ジャンルの例]
J-pop、K-pop、ロック、アイドルソング、エレクトロ、EDM、Techno、House、Futurebass、Dubstep、UK Garage、Drum and Bass、Hardcore、Hyperpop、Hyperflip
ぜひご気軽にご相談ください。
本格的なソフトで作曲編曲を★高品質★低価格★で承ります
業務内容
★鼻歌メロディはあるけどアレンジが欲しい方
★弾き語りはできるけどちゃんとした音源が無い方
★歌ってみたもいいけど、そろそろオリジナル曲を持っておきたい方
★歌手になりたいけどオリジナル曲が無い方
などなど、
音楽に携わっている方には様々な悩みがあるとは思いますが、
渾身の力を込めて貴方の活動をサポートいたします。
【得意なジャンル】
ポップス、ロック、メタル、アニソン系、バラード系、V系、
ジャズ要素の入った曲も対応できます。 (シンセ多様曲は対応してません。)
pro toolsを使用。
使用ソフトは
ELECTRI6ITY
REAL STRAT
REAL GUITAR
BASIS
Symphonic Orchestra
など、本格的なれソフトを使用しておりますので高品質な楽曲を提供できます。
打ち込み音源のクオリティはポートフォリオ動画をご覧ください。
あなただけのジャズっぽいオリジナル楽曲を作曲編曲します
業務内容
スカやワルツ、エレクトロスイングなどジャズっぽい楽曲制作を専門とする作編曲家の
mARUTA mANABUと申します。
あなただけのジャジーなオリジナル楽曲を制作致します!
お陰様で2022年度は現時点でSNSや直依頼含め、依頼楽曲数が60曲を超えました!^^
特にトランペットやサックスなどのブラスアレンジには大変ご好評頂いており
ご依頼が集中し、予約で2カ月待ちとなることもあります。
【歌もの楽曲、BGMなど幅広いジャンル対応!】
J-POP、アイドル、アニソン、ボカロ、バンド、オーディション用、企業向けPR動画用、プレゼント用など幅広い用途でご依頼いただけます。
芸能事務所様や音楽レーベル様からのご依頼も多く頂き、全国流通のCD楽曲やラジオ番組のタイアップ曲、ゲームのBGM楽曲などの実績もございます。
【PRポイント】
▪︎ジャジーなテイストのメロディー、大人びたノスタルジックな雰囲気の楽曲を低価格でご提供いたします。
▪︎特にDTMでは再現が難しいトランペットやサックスなどの管楽器の再現や、アレンジには本当にリアルで生楽器のようだというお声を多く頂き、大変ご好評いただいており依頼が集中することもあります。
歌メロについては息継ぎのタイミングや歌いやすい音域なども考慮したメロディ作りを致します。
【基本料金】
◆フルコーラス編曲のみ : 50,000円
◆フルコーラス作編曲 : 80,000円
◆フルコーラス作編曲+作詞 : 100,000円
▪︎納品データは基本的にシンセorボーカロイドによる歌メロ付きwav、メロ無しカラオケ音源wavの2種類です。
▪︎編曲後は基本的にミックス、マスタリングした状態で納品致します。不要な場合は予めお伝えください。
▪︎制作した楽曲に対して作詞することも可能です。(オプション)
▪︎また提供させて頂いた楽曲を歌唱いただけましたら、その音源をミックス、マスタリングすることも可能です。(オプション)
【納品までの流れ】
▪︎ご希望の楽曲の雰囲気など、イメージをなるべく詳細にお伝えください。
その際にイメージに近い参考楽曲をYouTubeのURLなどでお送りいただけますと、よりご希望に沿った楽曲が制作できます。
▪︎メロディパートはシンセの音色もしくはボーカロイド(歌詞はラララで)で入れさせていただきます。どちらがご希望かお伝えください。
※歌詞が決まっている場合、もしくはオプションにて作詞をご購入頂いた場合はオプションにて歌詞通りにボーカロイドで歌わせることも可能です。(ベタ打ち)
リアルに歌わせたい場合は別途オプションにてボカロ調整します。
※ボーカロイドは初音ミクV4となります。
▪︎ワンコーラスのラフを確認していただいた後にフルコーラスの制作致します。
まずは見積もり相談かDMにてお気軽にご連絡ください。
可能な限りご要望にお応えします!
経験豊富な作曲家がインスト・BGM・劇伴の楽曲を制作します
業務内容
ご覧いただきありがとうございます。
当方は音楽制作会社に所属しながら、許可を得てフリーランスとしても活動を行っており、TV番組やCM、ゲームなどのサウンドトラックから演奏会用の楽曲、ボーカル曲など、幅広く経験を重ねてまいりました。
また、現在は自宅スタジオも有しており、生演奏を含めた制作においてもワンストップでのご対応が可能です。
オールジャンル対応可能ですが、特にピアノやストリングス、バンド楽器や民族楽器など、生楽器を主体とした楽曲を得意としております。
(自身がトランペット奏者でもあります)
所属会社での勤務との関係から、基本的には週末のみの対応となります。
その為特に物量が多い場合にはスピード感が出づらいですが、その分安価かつ高品質な制作を行っております。
お急ぎではない方、ロングスパンでお考えの方には、特にマッチしたご対応をさせて頂けるかと存じます。
基本スケジュールとしては、
デモサイズ制作:1~2週(他案件状況に依りますが、基本1週末中にご提案させて頂きます)
修正:1週×修正依頼回数
フルサイズ制作:1週
打ち込みブラッシュアップ+ミックスダウン:1週
ミックスダウン修正:1週×修正依頼回数
といった形になります。
修正が発生しない場合、最短3週末~にてご納品となります。
ベーシックプランに関しましては、
・生演奏なし(生楽器も打ち込みでの対応となります)
・完全リテイク(作り直し)1回まで
※細かい調整に関しましては、上記回数と関係なく承ります。
とさせて頂いております。
オプションやスタンダード以上のプランでは、プロ奏者による生演奏の収録も、自宅スタジオにて対応させていただきます。
また、本プランはインスト楽曲1曲のご依頼となりますが、
・ボーカル楽曲のご依頼
・複数曲のご依頼(まとまったご依頼をいただける場合には、ボリュームディスカウントも可能です)
・編曲やミックスなど、工程の一部についてのご依頼
などもお気軽にお見積りご相談ください。
Cubase、Logicを使用してのピアノ演奏、打ち込み音源の制作いたします
業務内容
ピアノ演奏、音源制作を致します。
ピアノ演奏はCubaseまたはLogic Proを使用しての演奏打ち込み、音源のお渡しでもmidiデータのお渡しでもどちらも対応可能です。
音源制作はピアノソロ〜室内楽、オーケストラ編成まで。アンビエント系やヒーリング系も対応可能です。
現在もお仕事で2.5次元を中心とした舞台音楽、アニメ音楽の劇伴制作、ピアノ演奏をやらせていただいております。
ピアノはソロ、バッキング何でも対応可。かっこいい楽曲も得意ですが、バラード系、midi音源でも優しいピアノ演奏だと評価をいただくことが有難いことにとても多いように感じております。
◯打ち込みの機械的な演奏ではなく、人間味が欲しい。
◯ピアノが弾けない、ピアノの打ち込みが苦手
◯もっとかっこいいピアノのバッキングやアレンジが欲しい
そういったご要望をお持ちのクライアント様にぴったりかと思います。
ピアノソロの楽曲で生楽器録音の時間がない、あとで手直しをしたい、等の状況でmidiデータでの納品をご希望されるクライアント様のご要望にお応えできると思います。
打ち込みのものを当方で弾き直し、生演奏のニュアンスが欲しいというクライアント様にご依頼されることも多々あります。
ご依頼いただいた案件の中では、ピアノの生録音では実現できない、音源データを利用して純正律に直してのご使用をご希望される方もいらっしゃいました。
あとから音源差し替えたい、微調整をしたい、といったご事情がある方にも打ってつけかもしれません。
ルバートで揺れるテンポマップの作成も可能です(要相談)
◯納品物
ピアノソロの場合midiファイル
(ご希望の場合はCubase、またはLogicProXのファイル丸ごとお渡しいたします)
wav音源
ご希望の場合はピアノパートの譜面(別途料金)
作編曲の場合基本的にwav.等の音源データのみのお渡しとしております。
まずはお気軽にお問い合わせくださいませ。
クライアント様のご要望に合わせて色々とご相談してお取引できればありがたく思います。
ピアノ音源:Keyscape
使用DAW:Cubase11、LogicPro X
◯ポートフォリオ
ピアノ+strのしっとりバラード
https://youtu.be/Z9_Kw2otwu0?si=gFGCY9qT72yaEsA3
ピアノソロ(ゆったり系)
https://youtu.be/2u9CfQfzPyg?si=j1i8xQhkGRwjeW9K
オルゴール系木管strリズム楽器の小編成可愛らしい曲
https://youtu.be/1-w26lGNDeA?si=Q1N9pDK2VU9MFzrI
現役弾き語りミュージシャンがあなただけのオリジナル楽曲制作します
業務内容
以下の内容で、楽曲制作を承っております。お気軽にご相談ください!
🎵 サービス内容
・作曲、編曲、ミックス、マスタリングまで一貫対応!
・お客様からいただいた歌詞・参考曲をもとに制作します。
・歌詞の制作も対応可能です。
・BGMも制作可能です。
現役ギター弾き語りミュージシャンだからこそできる、耳馴染みが良く歌いやすい楽曲をお届けします。
🎶 これまでの実績
・某アイドルオーディションの楽曲
・劇団のテーマソング
・ラジオジングル
・農家さんのテーマソング
・個人の趣味の楽曲
・結婚式用の楽曲
「ふと口ずさみたくなる」「耳馴染みが良い」と多くのお客様からご好評いただいています!
🎼 対応可能なジャンル
・得意ジャンル:J-POP
・Rock、バラード、エレクトロニカ、EDM、アイドル系など幅広く対応可能!
※まずはお気軽にご相談ください。
📌 商用利用について
商用利用可能!以下のような場面でお使いいただけます
・ライブでの演奏
・Instagram・YouTubeなどSNSでの投稿
・その他、あらゆる用途に対応可能
✉️ 初めての方も安心!
楽曲制作が初めての方も、DMで丁寧にヒアリングさせていただきます。
疑問点や不安があれば、どんなことでもお気軽にお問い合わせください!
【納品までの流れ】
1.お見積もり・ご相談
購入フォームに記載いただき、送信してください。
2.ヒアリング
メッセージにて疑問点・不明点についてやり取りを行います。
3.ご購入・制作スタート
4.ワンコーラスのラフ音源提出
修正は3回まで対応します。
5.フル音源の納品
データが問題なく開くかご確認ください。
6.納品完了
問題がなければここでやり取り終了です!
全力でお客様のイメージを形にします。
一緒に素敵な音楽を作りましょう!
【1曲:2000円】AIを活用して"あなた専用のオリジナル楽曲"を制作いたします
業務内容
あなただけの音楽を手に入れよう!
「自分のプロジェクトにピッタリな音楽が見つからない」
「特別な日に相応しいオリジナルのメロディーを贈りたい」そんな方にオススメ!
▼AIを活用して、オリジナルのユニークな楽曲を生成します▼
AI技術を活用して、商用利用も可能なオリジナル音楽を生成します。
ジャンルや楽曲の雰囲気、歌詞の有無など、あなたのリクエストに合わせたカスタマイズが可能。
※ご希望に応じて楽曲の修正も行いますが、AI生成の特性上、
まったく同じ曲での修正はできませんのでご了承ください。
こんな方にピッタリ!
- プロジェクトや動画で、誰とも被らないオリジナルのBGMを使用したい。
- 自分好みのジャンルやスタイルだけでカスタムしたプレイリストを作りたい。
- 結婚式や特別なイベントのために、完全オリジナルのBGMを用意したい。
さらに!
会社やブランドのテーマソング、店舗のオリジナルBGMも作成可能です。
ご要望に応じて柔軟な対応を心掛けておりますので、まずはお気軽にご相談くださいませ。
あなただけの音楽体験を創り出しましょう!
オリジナル・ポップス・歌謡曲・演歌・民謡etc なんでも合唱アレンジに仕上げます
業務内容
【サービスご提供の流れ 『クライアント様のオリジナル曲の場合』】
(1)「まずは相談をする」よりコンタクトしてください。
*「注文時のお願い」に記載項目に記入の上、ご連絡をお願いいたします。
(2)ご記入いただきました内容を元に、一度オンラインでお打ち合わせをさせていただきます。
(3)お打ち合わせの内容から双方の詳細同意に至りましたら、正式なご依頼(ご購入)をお願いいたします。
(4)制作開始
(5)PDFにて納品(初稿納品まで約2週間お待ちください。)
(6)修正箇所等のお打ち合わせ。(修正は2回(*プレミアムコースは3回)まで無料:誤字脱字は除く)
(7)修正後再納品
(8)イメージ確認用の他にオプションで練習用パート音源(MP4もしくはwav)もご提供できます。ご希望の際オプションから必要なパート数分をご購入いただく。
(9)最終稿決定(オプションご購入の際はパート音源も)納品完了
大まかな行程はこのような感じです。
*修正をお受けする期間は納品完了から二週間以内とさせていただきます。
*それ以降、または規定の回数(ベーシック・スタンダードは2回まで、プレミアムは3回まで)を超える修正をご希望の際は、別メニュー『追加修正』をご検討ください。
=その他=
*既成曲の場合、楽曲ごとに権利者による使用区分がございます(例えば映像に使用可能不可など)
*納品後に楽譜ダウンロード販売サイトにアップすることも可能です。それに際しクライアント様に費用や手続きなどのご負担は一切ございません。ご希望の際にはお気軽にご相談ください。
*パッケージに表記の納期目安は初稿納品までの日数の目安を示しています。修正が必要な場合はその先の日数を頂する場合がございます。
……………………………………………….
何かご質問やご要望がございましたら、どうそお気軽にお問い合わせください。
合唱アレンジのプロとしてのキャリアで、責任を持って取り組ませていただきます。
【サービスご提供の流れ 『既成曲の場合』】
(1)「まずは相談をする」よりコンタクトしてください。
*「注文時のお願い」に記載項目に記入の上、ご連絡をお願いいたします。
(2)既成曲の情報から簡易的に使用可能かどうかの状況をこちらでリサーチします。
(3)ご記入いただきました内容を元に、一度オンラインでお打ち合わせをさせていただきます。
<<注>>
既成曲でリサーチの結果、使用が困難と思われる場合にはこの段階でご依頼は見送りとさせていただきます。料金はかかりません。
<使用可能曲の場合>>
(4)お打ち合わせの内容から双方の詳細同意に至りましたら、正式なご依頼(ご購入)をお願いいたします。
(5)制作開始
(6)PDFにて納品(初稿納品まで約2週間お待ちください。)
(7)修正箇所等のお打ち合わせ。(修正は2回(*プレミアムコースは3回)まで無料:誤字脱字は除く。
(8)修正後再納品
*イメージ確認用の他にオプションで練習用パート音源(MP4もしくはwav)もご提供できます。ご希望の際オプションから必要なパート数分をご購入いただく。
(9)最終稿決定(オプションご購入の際はパート音源も)納品完了
大まかな行程はこのような感じです。
*修正をお受けする期間は納品完了から二週間以内とさせていただきます。
*それ以降、または規定の回数(ベーシック・スタンダードは2回まで、プレミアムは3回まで)を超える修正をご希望の際は、別メニュー『追加修正』をご検討ください。
=その他=
*既成曲の場合、楽曲ごとに権利者による使用区分がございます(例えば映像に使用可能不可など)
*納品後に楽譜ダウンロード販売サイトにアップすることも可能です。それに際しクライアント様に費用や手続きなどのご負担は一切ございません。ご希望の際にはお気軽にご相談ください。
*パッケージに表記の納期目安は初稿納品までの日数の目安を示しています。修正が必要な場合はその先の日数を頂する場合がございます。
……………………………………………….
何かご質問やご要望がございましたら、どうそお気軽にお問い合わせください。
合唱アレンジのプロとしてのキャリアで、責任を持って取り組ませていただきます。
- ジャンル
- ポップ
ご依頼様のコンセプトに合わせたセンスのあるBGMを作成いたします
業務内容
▼こんな方へオススメ
Youtubeのオープニングや挿入曲をフリー素材ではなくオリジナルで作りたい。
各SNSの広告で使える著作権フリーの楽曲を作りたい。
おしゃれなBGMが欲しい。
楽曲をリリースしたいけど歌詞、メロディーなどをお願いしたい。
仮歌を入れてほしい。英語の歌詞にしてほしい。
ホテルラウンジや美容サロンでのBGMが欲しいなど。
▼ご提供内容
オプションにあわせてBGMや楽曲制作をいたします。
海外在住で、グラミーアーティストとの仕事の経験もありますので、
洋楽っぽい曲、英語での作詞も可能です。
▼制作可能なジャンル
R&B,HIP HOP LO-Fi,Chill trap,City pop,
Pianoのみのインストゥルメンタル等。
【合唱アレンジ】オリジナル.ポップス.歌謡曲.演歌etc.. 合唱アレンジ致します
業務内容
【サービスご提供の流れ 『クライアント様のオリジナル曲の場合』】
(1)「まずは相談をする」よりコンタクトしてください。
*「注文時のお願い」に記載項目に記入の上、ご連絡をお願いいたします。
(2)ご記入いただきました内容を元に、一度オンラインでお打ち合わせをさせていただきます。
(3)お打ち合わせの内容から双方の詳細同意に至りましたら、正式なご依頼(ご購入)をお願いいたします。
(4)制作開始
(5)PDFにて納品(初稿納品まで約2週間お待ちください。)
(6)修正箇所等のお打ち合わせ。(修正は2回(*プレミアムコースは3回)まで無料:誤字脱字は除く)
(7)修正後再納品
(8)イメージ確認用の他にオプションで練習用パート音源(MP4もしくはwav)もご提供できます。ご希望の際オプションから必要なパート数分をご購入いただく。
(9)最終稿決定(オプションご購入の際はパート音源も)納品完了
大まかな行程はこのような感じです。
*修正をお受けする期間は納品完了から二週間以内とさせていただきます。
*それ以降、または規定の回数(ベーシック・スタンダードは2回まで、プレミアムは3回まで)を超える修正をご希望の際は、別メニュー『追加修正』をご検討ください。
=その他=
*既成曲の場合、楽曲ごとに権利者による使用区分がございます(例えば映像に使用可能不可など)
*納品後に楽譜ダウンロード販売サイトにアップすることも可能です。それに際しクライアント様に費用や手続きなどのご負担は一切ございません。ご希望の際にはお気軽にご相談ください。
*パッケージに表記の納期目安は初稿納品までの日数の目安を示しています。修正が必要な場合はその先の日数を頂する場合がございます。
……………………………………………….
何かご質問やご要望がございましたら、どうそお気軽にお問い合わせください。
合唱アレンジのプロとしてのキャリアで、責任を持って取り組ませていただきます。
【サービスご提供の流れ 『既成曲の場合』】
(1)「まずは相談をする」よりコンタクトしてください。
*「注文時のお願い」に記載項目に記入の上、ご連絡をお願いいたします。
(2)既成曲の情報から簡易的に使用可能かどうかの状況をこちらでリサーチします。
(3)ご記入いただきました内容を元に、一度オンラインでお打ち合わせをさせていただきます。
<<注>>
既成曲でリサーチの結果、使用が困難と思われる場合にはこの段階でご依頼は見送りとさせていただきます。料金はかかりません。
<使用可能曲の場合>>
(4)お打ち合わせの内容から双方の詳細同意に至りましたら、正式なご依頼(ご購入)をお願いいたします。
(5)制作開始
(6)PDFにて納品(初稿納品まで約2週間お待ちください。)
(7)修正箇所等のお打ち合わせ。(修正は2回(*プレミアムコースは3回)まで無料:誤字脱字は除く。
(8)修正後再納品
*イメージ確認用の他にオプションで練習用パート音源(MP4もしくはwav)もご提供できます。ご希望の際オプションから必要なパート数分をご購入いただく。
(9)最終稿決定(オプションご購入の際はパート音源も)納品完了
大まかな行程はこのような感じです。
*修正をお受けする期間は納品完了から二週間以内とさせていただきます。
*それ以降、または規定の回数(ベーシック・スタンダードは2回まで、プレミアムは3回まで)を超える修正をご希望の際は、別メニュー『追加修正』をご検討ください。
=その他=
*既成曲の場合、楽曲ごとに権利者による使用区分がございます(例えば映像に使用可能不可など)
*納品後に楽譜ダウンロード販売サイトにアップすることも可能です。それに際しクライアント様に費用や手続きなどのご負担は一切ございません。ご希望の際にはお気軽にご相談ください。
*パッケージに表記の納期目安は初稿納品までの日数の目安を示しています。修正が必要な場合はその先の日数を頂する場合がございます。
……………………………………………….
何かご質問やご要望がございましたら、どうそお気軽にお問い合わせください。
合唱アレンジのプロとしてのキャリアで、責任を持って取り組ませていただきます。
- ジャンル
- ポップ
現役ボカロPがあなただけのオリジナル楽曲を制作いたします
業務内容
うにゃしと申します。YouTube等を中心に活動しているボカロpです。
オリジナル曲を制作いたします。お受けできるジャンルは主にロック、ポップス、ボカロ系などが中心です。詳しくはYouTubeのチャンネルをご覧ください!!
https://www.youtube.com/@user-lu9so1ur8u/featured
制作の難易度によって金額を調整させていただくことがありますのでご注意ください。
納期は約2週間〜1ヶ月ほどを予定しています。
〜お取引の流れ〜
一.DMにて確認、打ち合わせ(お見積もりや曲調、曲のジャンルなど)
二.ご購入
三.ワンコーラス作成、確認(ワンコーラスを聴いていただいてイメージを確認)
四.フルコーラス作成、確認
五.修正(この段階では大幅な修正はお受けできません)
六.納品完了!!
◎用意していただくもの
・イメージに近い楽曲、イラスト等(もしあれば)
まずはお気軽になんでもご相談ください!
◎使用ソフト
・Logic Pro
・初音ミク V4X
・Premiere Pro
【BGM制作】ゲーム/映像/Youtube/etc 承ります
業務内容
オリジナル楽曲の制作をお受けいたします。
楽曲の使用用途・イメージに関してお伺いした後に、イメージに合致した楽曲を制作いたします。
ご希望のデータ形式で納品します。楽曲は買い取り(権利譲渡)になります。
●受注内容
楽曲制作[作曲/編曲/マスタリング]
プランに合わせて制作いたします。
●納品までの流れ
・楽曲のイメージに関して意見交換
※参考音源をお持ちの場合は提示をお願いします。
・デモ音源の確認と修正
※必要に応じて修正いたします。
・完成品の最終チェック
※必要に応じて微調整をいたします。
・完成データを納品
※MIDIデータを希望の場合は追加オプションをご利用ください。
●注意事項
提示した制作物を単体で、販売サイト・配信サービスにて販売・配信を目的としたご依頼に関しましては、誠に申し訳ありませんがお受けできません。
※ゲームのBGM・動画のBGM・ボーカル曲のオケ音源(作曲と編曲)等のご依頼での制作物は、販売・配信をしていただいても構いません。
- ジャンル
- ゲーム
RnB、CityPop、Lo-FiHiphopおしゃれなオリジナル曲・BGM作ります
業務内容
■ご利用方法について
基本料金での業務内容は以下の通りとなっております。
・作詞
・作曲
当サービスでは基本料金に有料オプションを追加することで、お求めの楽曲の形に近づけていくような利用の仕方となっております。
参考までに利用例を記載いたします。
■料金例
◯フルコーラスですぐ配信できる音源が欲しい
・プレミアムプラン 20,000円
・アレンジオプション 5,000円
・ミックスオプション 10,000円
・コーラスワークオプション 5,000円
・ピッチ修正オプション 5,000円〜 ※ボーカルトラック数に応じて変動いたします。
◯弾き語りな感じのショートの音源が欲しい
・ベーシックプラン 10,000円
・ミックスオプション 10,000円
・ピッチ修正オプション 5,000円
◯1~2分程度のBGMまたはトラック楽曲がなるべく早く欲しい
・スタンダードプラン 15,000円
・BGMオプション 10,000円
その他ご希望があれば柔軟に対応いたします。
■完成までの流れ
①ヒアリング
お求めの楽曲イメージの共有をいたします。
リファレンス(参考)楽曲を1,2曲お持ちいただくとお求めのものに近づきやすくなります。
②デモ音源の共有
ワンコーラス尺で完成楽曲のイメージのような制作中の音源を共有します。
大きな修正箇所があればこの時点でお申し付けください。
③ミックス前の段階音源の共有
アレンジ面や仮歌等の最終確認をします。
ここ以降で大きな修正を行うことはかなり難しくなってまいりますのでご注意ください。
④ボーカルREC (必要な場合のみ)
ご依頼者様に仮歌に沿ってレコーディングを実施してもらい提出いただきます。
提出いただいた音源を確認して、音に問題がなければこちらでミックスに進みます。
⑤完成品の提出
全ての編集が終えた完成品の提出となります。
オリジナル楽曲(Pops、BGM、企業CMソング、アイドル曲など)提供致します
業務内容
閲覧いただき誠にありがとうございます!
作編曲家、Mix,Mastaringエンジニア、ドラム講師をしております70Pと申します!
【現在ランサーズでの実績作りの為通常よりかなり安価で出品しております!】
【概要】
オリジナル楽曲の制作をお受け致します。
理想に合った楽曲を制作します!
【受注内容】
作詞
⇨クライアント様に作詞していただくことも可能です。
その場合、先に歌詞をいただいての制作(詩先)、こちらで先にメロディーを作ってから歌詞を作る(曲先)どちらも対応可能です。
作曲
アレンジ(編曲)
トラックミックス
マスタリング
【ご発注⇒納品までの流れ】
・楽曲のイメージをお伺いいたします。
⇨リファレンス楽曲を2〜3曲ご提示ください。(YouTubeのURLなどでも可)
・ワンコーラスデモ音源の制作。
⇨ご確認いただきます。
・フル尺の制作をします。
⇨ご確認いただき修正いたします。
・ご承認頂けたデータをご希望の形式で納品いたします。
【その他】
・買い取り(権利譲渡)です。
・クレジット表記は「70P」でお願い致します。
劇伴、BGM、インスト音源の制作(作編曲・MIX)を承ります
業務内容
▼
ゲームや映像作品、他にもプレゼンやイベント等で使えます。
▼
内容としては制作した楽曲データ(mp3,wav基準)の納品となります。
また必要であればMIDIデータ+パラデータ(wav)を送付いたします。
▼
制作の基本的な流れは
ご依頼→見積もり→制作→内容確認→(修正)→お支払い→納品となります。
▼
制作可能なジャンル
EDM(Trap,Future Bass,Dubstep,Trance,UK Hardcore,House,Bass House,Artcore,D&B)
ケルト音楽、中華音楽、日本音楽(都節)、その他民族音楽、クラシカル(ゴシック)、オーケストラ
▼
料金表を確認していただき、その後相談内容とすり合わせ可能ですのでお気軽にお問い合わせください。
▼
納期
平均10日前後で納品(五分尺以上の楽曲は14~20日前後)となります。
【低価格】オリジナル曲やBGM、ジングル、ダンスミュージックなど作ります
業務内容
当ページをご覧いただき誠にありがとうございます!
✅「歌を乗せるオリジナル曲が欲しい」
(POPS、HIP HOP、R&B、K-POP、ロックバンド音源 などなど)
✅「動画やラジオのオープニング曲やBGMが欲しい」
(Tik Tok、VTuber待機なども)
✅「イベントや大会に使うダンス用の曲が必要」
そんな方々に向けて
【オリジナル楽曲を、お客様のリクエストに基づいて制作・提供します】
【アピールポイント】
★著作権は完全譲渡としますので、自由にお使いください!
★作曲歴11年、幅広いジャンルに対応可能。
※元々は他の形式で活動しており、ランサーズでの販売は始めたばかりなので 特別価格での募集となりますが、
熱を込めて本気で良いものを作らせていただきます!
※初心者の方大歓迎!流れなどわからないことは丁寧にご説明いたします。
【使用機材】
DAW→ Ableton Live12
ハード→ Native Instruments Maschine MK3 等
【ご依頼後の流れ】
①お客様から曲のイメージや構成などリクエストをお聞きします。
↓
②リクエストに基づいて、仮のトラックを制作します(目安は1日~3日ほど)
↓
③お客様から意見をいただき、修正を行います。
(目安は1~3日ほど。 この過程も楽しいので遠慮なくどうぞ!)
↓
④ ②&③を繰り返し、ご納得いただけたら完成した音源を納品となります。
どうぞよろしくお願いいたします。
詞先歓迎!あなただけのオリジナルソングを音源制作します
業務内容
YouTuber・VTuberなどの配信、アイドルなど芸能活動、VOCALOID作品などにご利用いただけるオリジナルの歌楽曲を制作します!
特に、歌詞に寄り添ったメロディ制作を心がけております。
そのため、詞先(詞を事前にご準備いただき発注時に提供いただくこと)を推奨させていただきます。
詞が無い状態で発注いただき、曲先で作曲することも可能です。
オプションとなってしまいますが、曲先の場合には、詞を制作された後に詞に合わせてメロディを修正し最適化させていただくことができます。
作詞が初めての方、詞の言葉を特に大事にしたい方におすすめです。
ストリングスやピアノを使用したしっとり・ゆったりしたバラードやクラシカルなアレンジが特に得意ですが、Pops、ハウス、R&B、EDM、ジャズ調、クラシック風などジャンルは幅広く対応可能です。
どんな楽曲を依頼するかビジョンが定まっていない場合や、ご予算に応じてのご相談も承ります。
まずはお気軽にご連絡ください!
▼納品内容
ガイドメロディ入りの音源、およびボーカルのないオケ音源を、WAV形式で納品します。
基本のサンプルレートは48kHz、ビットレートは24bitとなりますが、ご指定も承ります。
ほか、MIDIや楽譜、一部パートを除いた音源などご希望の場合はご相談ください。
※パラデータ納品はオプションとなります。
▼納期について
料金表の納期は、いずれも制作途中の修正などの確認のやり取りを加味した目安となります。
実際に制作する楽曲の内容や、制作途中のご確認にかかる時間によって前後する場合がございます。
期日に余裕を持って発注いただけますと大変助かりますが、早期の納品をご希望の場合は別途ご相談ください。
動画、配信、イベント、店舗等に使用できるBGMを制作します
業務内容
「動画に使うBGM、自分だけのオリジナルが欲しい!」
「イベントで使うBGM、参加者の驚くような特別なアレンジ楽曲を流したい!」
「自作のゲームにかっこいいテーマが欲しい!」
そんなご希望にお応えできる、オリジナルBGMを制作します。
楽曲の長さ・音数や楽器数に応じてサービス価格をお見積りさせていただきます。
【1パートあたり1,000円 × パート数 + 標準作業料2,000円】を基準とし、これに楽曲の長さやパート数追加等に応じて金額を加算させていただきます。
・オーケストラなど編成の多い曲は、お見積金額の加算および納品までお時間をいただく場合があります。
・ループの有無はお好きな方をお選びいただけます。
・アニメや演劇のBGMなど、物語の展開に沿った楽曲も制作可能です。
・既存曲のBGMアレンジも制作可能です。
どんな楽曲を依頼するかビジョンが定まっていない場合や、ご予算に応じてのご相談も承りますので、まずはお気軽にご連絡ください!
気に入った場合のみ購入でOK!あなただけの楽曲を作編曲します
業務内容
現役のプロの作曲家があなただけの曲を制作!
オリジナル曲が欲しい方、著作権を気にしないBGMが欲しい方ジャンルは幅広く対応!
さ・ら・に!
1:著作権譲渡・商用利用可で安心!
2:仮払い後にあなたの曲を制作!気に入った場合のみ購入でOK!!
3:修正は気の済むまで無料で無制限で対応!※スタンダード・プレミアムプランのみ
4:ビデオチャットでの入念なお打ち合せや優先対応(納品)!※プレミアムプランのみ
◼️料金プラン
・基本料(作曲・編曲):¥16,800(ベーシック)¥24,800(スタンダード)¥39,800(プレミアム)
・作詞オプション:+¥9,800
・歌唱オプション(ボーカロイド):+¥8,970
※ボーカルパートをボーカロイドが歌います
・歌唱オプション(AI):+¥9,480
※より人間らしい歌唱を求める方
・歌唱オプション(人間):要お見積もり
・楽譜オプション:+¥8,970
◼️お取引の流れ
1.仮払い(購入)後にメッセージからご希望の楽曲のイメージを送信ください!
↓
2.頂いたイメージを元に1番のみのデモ曲を制作いたします!
↓
3.デモ曲が気に入った場合のみ正式依頼となります!
※気に入らなかった場合はキャンセルとなり料金は発生しません。
↓
4.最後まで楽曲を制作いたします!
※1,2を飛ばしいきなり正式依頼も可能です!
◼️現在のご購入後初回納品目安
約2週間〜1ヶ月
※プレミアムプラン以外は納期の指定や確約を行えない分、クオリティーそのままに安価で提供しております。
※納期のご指定やより早い納品、入念な打ち合せなどをご希望の方はプレミアムプランをご選択ください。
◼️その他
※楽曲はご要望がない場合44.1khz/16bitにて制作いたします。
※編曲のみ,詞先曲(歌詞が先にできていて、そのメロディー付け&編曲)もお気軽にお声がけください。
※歌唱オプションのご選択がない場合、ボーカルパートはシンセサイザーで演奏いたします。
◼️実績
●Spinnin'Records 作曲コンテスト世界ランク1位
(Spinnin'Records ・・・ダンスミュージック世界最大手レーベル)
●海外レーベルより楽曲リリース
●作家事務所所属
●アイドルやVtuber、バンドへの楽曲提供
その他プロフィールは下記ホームページをご覧ください。
https://x.gd/UfyCq
ーーーーーーーーーーーーー
1曲1曲を大切に貴方の為に曲を作ります!
〜夢を叶えませんか?〜
ーーーーーーーーーーーーー
迷ったらまずはお声がけください〜
動画用に!大手実績多数!原曲通りかつ高品質なカラオケ音源を制作致します
業務内容
ご覧頂きありがとうございます!
Youtube、ニコニコ向けのカラオケ音源作成を原曲に忠実、生演奏かつハイクオリティなオケにて提供致します。
※オールジャンル対応
※基本料金は1コーラスのみの制作となります(フルコーラス作成はオプションから追加料金の選択をお願い致します。)
※しっかり1から手作りで制作させて頂きます。
(ボーカル除去等で原曲のオケを使用すると版権違反となる為)
ご要望があればボーカルのピッチ、タイミングのエディットからオケに馴染ませる作業(ミックス)もお受けできるのでその際は下記オプションからご選択頂ければと思います。
基本的な制作手順は以下の通りです
○期限までにデータをお送り致します
↓
その後必要な個所を修正、問題がなければそのまま納品となります。
あなたの活動のお力になれるよう精一杯努めていきます。
【著作権譲渡】1〜3分のショート動画用BGMを作成いたします
業務内容
BGMやボーカル入りの楽曲を作成いたします。
ご希望の音楽になるまで何度でも修正可能です。
使用する音楽制作ソフトは『Logic Pro Ⅹ』です。
▼サービスご提供の流れ
①「まずは相談をする」よりご連絡ください
②曲のイメージや参考にしたい曲などメッセージで伺います。
③ご購入後、製作開始
④作成した楽曲のラフミックス(mp3)で修正希望など伺います。
⑤修正後の楽曲確認(WAV)
⑥納品完了
イメージにピッタリの音楽を制作し、広告や企業VPの波及力を高めます
業務内容
◎主な制作の流れ
1.制作物の内容、ご予算、スケジュールをお伺いいたします。
2.制作意図やターゲット層、制作イメージ、踏襲したい過去作のヒアリングなど、詳細の打ち合わせをさせていただきます。
3.デモ音源を作成し、イメージのすり合わせを行います。
4.完成音源をご提出いたします。
※上記は基本的な流れとなります。ざっくりとしたご要望での制作も可能です。ぜひご相談ください。
※パッケージ料金は一例です。
・更に予算を抑えたい
・より品質を追求したい
・同じ音楽で秒数のバリエーションが欲しい
など、ご相談ください。
◎主な制作実績
⚫︎音楽・BGM 制作
NHK / きわみ堂 番組OP、ジングル
NHK / BS再編告知映像
SUBARU / CrossTrek 販促映像
ジブラルタ生命/ webcm
GU / StyleHeatwebcm
MIKIMOTO / Mseries webcm
AnotherADdress /webcm
SUBARU /式典映像
など
⚫︎SE.効果音
MARVEL×MAZZLE /プロモ映像
TOMOO /ライブ映像
NHK /時報
Panasonic /社内映像
など
◎映像制作
別途、映像の制作についてもご対応いたします。
有名アーティストのMVや様々な広告、企業VPなどを手がけるディレクターのご紹介、ご仲介が可能です。
ぜひご相談下さい。
最後までご覧いただきありがとうございます。
ご一緒に、理想のモノづくりをさせて頂ければ幸いです。
【演奏&録音まで相談可】オールジャンル作曲/編曲します!イレギュラーな依頼も承ります
業務内容
いずれも音大レベルの作曲家、アレンジャー、演奏家を揃えたチームです。
【業務】
ポップス/ロック、ジャズ、クラシックは勿論、テクノ、フュージョン、劇伴、ゲームのBGM、環境音楽までどんなジャンル/編成でも作曲/編曲致します。作った曲は譜面にてお渡ししますが、演奏&録音して音源化する事も可能です。
また、音楽に関する事ならどんな依頼でも承りますので、例えば...
「曲を作ったのでベースラインを考えて録音して欲しい」
「ジャズバンドのサックスソロを考えて欲しい」
「メロディを作ったのでコードをつけて欲しい」
「ボーカルの音程を補正して欲しい」
などなど、他では頼めない様な依頼もご相談できます!
【演奏可能な楽器】
下記に記載の楽器はこちらで演奏&録音可能ですので、音源化できます。記載のない楽器でも、演奏できる場合がごさいますのでまずはご相談下さい。
・ピアノ
・キーボード
・エレキギター
・アコースティックギター
・エレキベース
・ドラム
・クラリネット(B♭管)
・サックス(ソプラノ、アルト、テナー、バリトン)
・ウクレレ
・その他DTMの打ち込み
(相当な高難易度の場合承る事が出来ない場合がございます、ご了承下さい。)
【料金、納期】
曲の長さや編成、演奏依頼の有無によって変動致しますので、ご相談の上で決めていく形になります。料金プランの方に目安としての料金/納期を記載しているので、ご確認下さい。
オリジナル楽曲作成フルコーラス(作詞・作曲・MIX)をします
業務内容
Vtuberで活動している方や、個人で活動している歌い手様など個性を生かした活動をされている方に楽曲提供という形でお手伝いさせていただければと思います。
・オリジナル楽曲を作成したいけど自分でできないかも...
・イメージはあるけど音に変えられない
そんな方がいましたらお力になれると思います。
作詞作曲に関しましてはご依頼主様の意見を尊重させていただきますので気軽にご相談ください。
(作詞作曲に関しましては是正は無制限で行います。)
・流れのイメージ
1.ご依頼主様から作成したい楽曲イメージを伝えていただきます。(例:夕焼けをテーマにノスタルジックな感じ)
2.楽曲制作を行います。ワンコーラス完成した時点で一度確認としてファイルを送らせていただきます。
3.確認後必要であれば是正、問題なければフルコーラスの作成に入ります。
4.納品、確認、是正を行います。
ボーカルMIXをご要望の方はここから音声ファイルを送っていただき作業に入らせていただきます。
安い金額ではないのでご依頼主様のイメージと違う場合はお申し付けください。作品としてよいものにするためにほかのクリエイター様としっかり比較していただければと思います。
アイドル Vtuber 歌い手さんのオリジナル曲制作します
業務内容
フルコーラス(作曲、編曲)45000
納期は1ヶ月ほどいただきたいですが、これより早く間に合わせたい方のために相談することも可能です。
- ジャンル
- ポップ
AIを活用した【あなただけのオリジナルソング】作ります
業務内容
誰とも被らないBGMがほしい
テーマに沿った音楽が見つからない
家族や友人へのお祝いソングを作りたい
▼AIを使って楽曲生成をします!▼
商用利用可能な楽曲生成アプリを使用。
曲のジャンルや歌詞の有無もご相談いただけます。
※修正対応も可能ですが、AI生成のため、
修正の場合は曲ごと変わります(同じ音楽での修正ができません)
こんな人におすすめ!
よくあるBGMより、自分だけのオリジナルソングを使用したい。
自分の好きなジャンルだけでプレイリストを作りたい。
結婚式などのBGMとして使いたい。
会社のテーマソングを作りたい。
お店オリジナルのBGMを作りたい。などなど
修正なども柔軟に対応いたしますので
まずはご相談ください(^ω^)
モバイルアプリ向けのオリジナルMIDI音源制作!【作曲】【編曲】ます
業務内容
ゲーム制作でMIDI音楽を使用したい企業様に、作編曲からMIDIデータ作成まで承ります
モバイルゲーム、モバイルアプリ用のオリジナルBGMを制作します。ファイル容量の大きいMP3音源やWAV音源ではなく、昔ながらのMIDIフォーマットを使用したい方はぜひMIDI音源制作をご依頼、ご相談ください。
・オリジナルBGMの制作(作曲+編曲+MIDIデータ作成)
・既存曲のMIDI向け編曲(編曲+MIDIデータ作成)
が可能です。基本的にループして繰り返しても違和感なくつながるように制作しております。作曲可能な楽曲ジャンルはポップス、ジャズ、クラシック、コミカルなどゲーム音楽全般に幅広く対応しております。特に得意なのはクラシックで、ドラクエ風やFF風のRPG向け楽曲です。
オリジナルBGMは時間指定、〇秒後に雰囲気ががわりと変わる、等の細かい要望もお応えいたします。(※追加料金オプションにて)
iPhone、アンドロイド用アプリとしてAPPストア等に掲載されているゲームに多数の納品実績がございますので、安心してご依頼ください。
【料金体系】
1コーラス1分弱から1分30秒くらいまでの楽曲制作 8,000円(+税)/1曲
・著作権譲渡料を含みます。
・納品した楽曲の利用範囲は、制作アプリ内での使用につきましては自由です。楽曲のみを販売したり、譜面化するなどアプリ外での商用利用につきましては都度ご相談ください。
【納品ファイル形式】
スタンダードMIDIファイル(.mid)
※GM規格対応
【納品例】
MOCOゲーム社「ガイラルディア幻想シリーズ」「ガイラルディア神話シリーズ」「ガイラルディア転生」「成金大作戦決定版3~5」「がちんこラグビー」等
- ジャンル
- ゲーム
J-POP、アニソン風な歌モノ曲、YouTube用のBGM等を作曲します
業務内容
お読みくださってありがとうございます。
- YouTubeやTikTokで使うBGMを作りたい
- 会社やグループのテーマソング的なオリジナル楽曲を作りたい
- シンガーソングライターで楽曲を提供してほしい
あくまで一例ですが、用途に合わせた楽曲を制作いたします。
▼よくいただくご要望の一例
・この曲とこの曲を混ぜた感じにしたい
・このアーティストの曲みたいにしたい
・和風で早い感じで…等のわりと抽象的なイメージ
このようなご要望をいただければ、意図通りの楽曲に仕上げます。
ぜひ楽しみにしていてくれたら幸いです。
【業務内容】
オリジナル楽曲を制作し、WAVファイルで納品
【完成のイメージ】
基本的にはどのプランでもCDを流して聴いているクオリティと同じ状態で納品いたします。
【ご用意いただくもの】
・楽曲のイメージ
・参考にしたい楽曲があれば、それが視聴可能なURLや音源ファイル
EDMの作詞、作曲、歌唱、アレンジ、リミックス、リメイクをします
業務内容
このサービスでは、生楽器を取り入れたEDM楽曲を制作します。
こんな人におすすめ
-
音楽業界のコネがない方
音楽業界にコネがなくても、プロフェッショナルな楽曲を手に入れたい方に。 -
CDを販売したい方
オリジナル楽曲を制作し、CDリリースを考えている方に最適です。 -
プロデュースしているアーティストの楽曲がほしい方
あなたがプロデュースするアーティスト向けに、高品質な楽曲を提供します。 -
自分の曲のEDM版を作りたい方
既存の楽曲をEDMスタイルにアレンジし、全く新しいサウンドに仕上げます。 -
音楽プロデューサーとして活動したい方
ゴーストライティングを活用し、楽曲制作を全面的にサポートします。 -
楽曲を作れないけどDJとして活躍したい方
オリジナルのEDMトラックを提供し、DJ活動をバックアップします。 -
ここだけの歌モノEDMアレンジ
生楽器を取り入れた歌モノEDMを制作できる、独自のサービスです。
基本料金
編曲:15万円
納期:1週間以内
有料オプション
ソフトでのボーカルトラック作成:5万円
作詞(著作権譲渡込):15万円
作曲(著作権譲渡込):15万円
1曲1,000円!超格安・商用利用可・著作権譲渡でオリジナル曲を制作します
業務内容
1曲1,000円で、格安かつ品質の高い作曲・音楽制作をいたします!
出品価格が10,000円のため、1回のお申込みで10曲制作いたします。
こちらは他社サイト合わせて450曲以上の制作・納品実績のあるサービスでございます。
※apple cider musicとWeb検索いただければ、実績・評価をご確認いただけます。
下記①~⑦の7つのスタイルの楽曲の制作を承っております。
各URLからサンプル楽曲をお聴きいただけます。
① アコースティックギターソロ:https://youtu.be/nGVGT9KoD4g
② ピアノソロ:https://youtu.be/zJKZ7jdtWwQ
③ オーケストラ:https://youtu.be/cw-szNEUBqY
④ テクノ/シンセサイザー:https://youtu.be/jFJHVxd3-eQ
⑤ アンビエント/ヒーリング:https://youtu.be/K065lLUkd50
⑥ パイプオルガンソロ:https://youtu.be/fe1ktAAzPVM
⑦ 聖歌隊の合唱(クワイア):https://youtu.be/JeM1btij02o
【お取引の流れ】
- 楽曲に関するご希望をお伝えいただく
・スタイル:「①②③を3曲ずつ、④を1曲」等(①~⑦からご自由に組み合わせ可)
・長さ:「5曲は60秒程度、後の5曲は90秒程度」等
・イメージ:「明るい/暗い」「海カフェっぽく」「スピリチュアルに」「ホラーな感じ」… 等
※すべてまたは一部をお任せいただくことも可能です - いただいた情報をもとに楽曲制作(即日~7日が制作期間の目安)
- 納品(ご指定がなければ44.100kHz / 16bitのwavファイルを納品)
各種ディストリビューションサービス(TuneCore Japan, narasu, DistroKid, Ditto Music等)での配信や、音楽販売サイト(Audiostock等)での豊富な配信・販売実績がございます。
YouTube・各種SNSのショート動画投稿用BGM、ヒーリング動画用の長尺BGMのご依頼も数多くいただいております。
AI作曲サービス・ループ音源・フリー音源素材は一切使用せず、すべて当方の環境内で0から制作しておりますので、納品する全楽曲の著作権をご購入者様に譲渡の上で、安心して商用利用いただけます。
ご検討・ご発注にあたり、音楽に関する知識がなくても全く心配ございません。当方にて最大限サポートさせていただきます。
お客様独自のご要望に基づいたお見積・ご相談についても数多くの対応実績がございます。
「こんなこと聞いていいのかな?」というご質問も大歓迎ですので、まずはお気軽にお問い合わせくださいませ。
ご検討をよろしくお願い申し上げます。
歌ってみたやオリジナル音源にピアノが必要な方へ、ピアノ・キーボードの演奏承ります
業務内容
当サービスをご覧いただきましてありがとうございます!
Coda Studioと申します。
都内音大を卒業後、フリーの音楽家として活動しています。
・ピアノアレンジで歌ってみた、演奏してみたを投稿したい
・自分のオリジナル曲にピアノやキーボードを入れたい
・練習用にピアノ伴奏の音源が欲しい
ピアノ・キーボードに関する様々なご要望にお応えします!!
【料金】
当サービスでは、以下の3つのプランをご用意しております。お客様のご希望に合わせて、最適なプランをお選びください。
-
ベーシックプラン
納品期間:1週間
修正回数:最大3回まで
楽曲の長さ:5分以内
料金:10,000円 -
スタンダードプラン
納品期間:1週間
修正回数:最大3回まで
楽曲の長さ:7分以内
料金:15,000円 -
プレミアムプラン
納品期間:即日納品
修正回数:無制限
楽曲の長さ:7分以内
料金:20,000円
各プランとも、ご要望に合わせた高品質なピアノ演奏を提供いたします。ご不明点やご相談がございましたら、お気軽にお問い合わせください。お客様のご依頼を心よりお待ちしております。
<納品形式>
基本的にWAVファイルでの納品になります。
ほかのファイル形式でも対応していますので、ご相談ください。
- 楽器
- ピアノ
作曲、編曲、カラオケ、BGM、等の音楽に関する制作承ります
業務内容
ページをご覧いただきありがとうございます。
既存曲のアレンジ、オリジナル曲のアレンジなど幅広くお受けいたします。
バンドものからオーケストラに至るまで多種多様な楽器を扱ったアレンジが可能です。
また、歌ってみた用にピアノアレンジの音源が欲しいなどのご要望にもお応えいたします。
基本的に音源打ち込みになります。生演奏をご希望の方はプレミアムをお選びください。
◇制作までの流れ
1.DMにてご相談、ご要望の確認
2.ご購入手続き
3.ラフ納品(ご購入~1週間以内)
4.ご希望に合わせて修正作業
5.完成品(パラデータ)納品
ご依頼者様のご要望にできる限りお応え致しますので、
まずはお気軽にDMにてご相談ください。
あなただけのオリジナルBGM【Youtube、etc】作成いたします
業務内容
オリジナルのBGM・ジングル音源を作成いたします。
ご希望のイメージをお伺いしそれに合わせて完全オリジナルの楽曲を作成いたします。
参考曲などを言って頂けるとスムーズに対応できます。
幅広いジャンルにお応えできますのでお気軽にご相談ください。
■料金
15秒:10,000円
60秒:20,000円
120秒:30,000円
基本料金は上記となります。
オプションでボーカロイドの挿入も可能です。
■商用利用可
■著作権譲渡
オリジナル曲を制作します。ボカロや人による歌入れもできます
業務内容
オリジナル曲がほしい方
活動者、配信者、アイドル、など自分のためのオリジナル曲がほしい
周年記念イベントのためのオリジナル曲がほしい
生い立ちや思い出を曲にして残したい
など、大切な曲を残すお手伝いをさせてください
打ち合わせはメッセージでも通話でも可能です
こんな曲にしたいという参考動画があればリンクをお願いします
複数あっても大丈夫です
歌詞はA曲、速さはB曲、など
無料修正は作詞、作曲、編曲、MIX、それぞれにおいて4カ所まで対応させて頂きます
追加支払いでの修正は受けていません
壮大なクラシックや合唱曲、吹奏楽曲などはできませんがある程度いろんなジャンルに対応できますのでご相談ください
万バズに使用されてるプロの作曲家がオリジナルの楽曲を制作します
業務内容
・個人から企業様まで
幅広く対応しております。
・仕事可能時間
11:00-18:00(要相談)
・得意なジャンル
EDM×ROCK、ダンスミュージック、JPOP、各SNSのショート動画のBGMを中心に約1分の曲をシネマティックに作曲する事が得意です。
・強み・特徴
依頼された内容に沿って納得いただけるまで制作いたします。
クライアントとのコミュニケーションを大切にし、要望に迅速かつ柔軟に対応できます。特に人や場面のイメージを音楽によって印象操作する事が得意です。
1分のショート動画であれば打ち合わせを重ねたのち最短19時間いただければ納品出来ます。
・実績
合同会社VOX Createの音楽プロデューサーとして業務委託
ボイスコミックやラジオ番組のBGMを多数制作
都知事選にてSNSで旋風を巻き起こした話題候補者の音楽プロデューサー就任
提供楽曲総再生回数約約100万回再生
総裁選にて主力候補の音楽プロデューサー就任
提供楽曲総再生回数約100万回再生
ラジオ番組「羊カイの誘宵HOUR」楽曲製作
ラジオ番組「羊カイの誘宵HOUR」のMC
・経歴
2006年 ロックバンド「DEEP NEST」活動を開始
2008年 読者モデルとしてseventeenにて活躍
2009年 高校卒業後、本格的にロックバンド「VioletGQueen」を結成し
アルバイトを兼任し精力的にバンド活動を開始し作詞作曲を学ぶ
2009年~2017年全国のライブハウスを巡り5枚のシングル曲をリリース
2018年 作曲家としてインディーズミュージシャンに楽曲提供を多数開始
2023年 別名義 REN’sJacksonにて、各種サブスクリプションで楽曲を配信
2024年 VOX Create の音楽プロデューサー就任
市川うららFMにてラジオ番組「羊カイの誘宵HOUR」のMC就任
都知事選にてSNSで話題の主力候補の音楽プロデューサー就任
各SNS音楽全般を作曲し指揮
総裁選にて主力候補の音楽プロデューサー就任
各SNS主要音楽全般を作曲し指揮し、現在に至る
DTM講師が流行りも入れつつ、個性豊かな楽曲を制作いたします
業務内容
現在音楽スクールにてDTM講師をしております。
色々なアレンジを模索しながら丁寧に作り上げます。
◾︎DAW使用例
編曲 , 作曲 ▶︎ Logic Pro X , Cubase13Pro
MIX , マスタリング ▶︎ Logic Pro X , Cubase13Pro
◾︎得意ジャンル:ポップス , チルポップ , エレクトロ , R&B , HIPHOP , ロック
◆こんな人におすすめ!
・オリジナル曲作ってみたいけど、コードとか分からないし...。どうやって作ればいいか分からない。
・既にオリジナル曲はギターやピアノ等で制作したけど、音源としてリリースしたい、ライブで使いたくてカラオケ音源が必要。
・メロディはあるからコードとカラオケを作って欲しい!
・会社で使うBGMやテーマソングを作りたい!
◾︎アレンジの方向性などは、相談させていただきます。
こちらで全任せというご要望も喜んでお受けしておりますのでご気軽にご相談下さい!
※マスタリングに関しては別途ご注文ください。
MIXは編曲時に同時進行しておりますので、お値段は込みの金額です。(納品時に、未MIXデータが欲しい方はご連絡ください。ただし金額は変動いたしません。)
◾︎主に使用するソフト音源
・IvoryⅡ American Concert D(アコースティックピアノ)
・Addictive Drums 2(ドラム)
・EZ Drummer3(ドラム)
・UJAM - IDOL、KANDY(ドラム)
・Prominy - SC2(エレキギター、ストラト)
・Ample Guitar SC(エレキギター、ストラト)
・MODO BASS2(ベース)
・SERUM(シンセサイザー)
・Universal Audio - Electra 88 Vintage KeyBoard Studio(エレクトリックピアノ)
・Xpand(マルチ音源)
■ハードウェア
・Korg Monologue(シンセベース)
■参考になる曲(リファレンス)を2-3曲お教えいただきます。
90年代JPOPや2000年代JPOPの音楽制作に対応致します
業務内容
提供内容:歌もの制作、歌唱、作詞、作曲、アレンジ
(全権利譲渡可能)
ご購入の流れ
ヒアリング→製作開始→制作過程のBGMを提示→OKが出た時点で本制作
→完成品の提示→OKが出たら→ミックス→納品
納期 制作過程のBGM提示ご、OKを頂いてから
作曲、編曲、作詞 10日前後
歌入れ込みの場合は30日前後
注意事項:
DEMOでの歌唱は全てAIボーカロイドによるものです。
歌も含めての制作依頼の場合、楽曲の歌(ボーカルの歌唱)の権利も含めて
商業利用や営利利用が可能です。
全権利譲渡による買い取りも可能です。
J-POPから歌謡曲、民謡までなんでもピアノ・キーボードで伴奏します
業務内容
当人はクラシックピアノから始まり、ピアノ・キーボード歴25年以上になります。
バンド経験を経て、POPS曲もそれなりの数をこなしてきました。
より低価格で、高品質をモットーにやっていきます。
楽曲の難易度や長さによっても変動いたしますので
まずご相談のご連絡を頂ければと思っております。
一緒に話し合ってご依頼を練っていきましょう!
(参考):音楽コードは藤井風さんやOfficial髭男dism程度でしたら可能です。
☆桜井藤原の対応が可能な限り、迅速にご対応。(最短:翌日)
☆電子ピアノの為、エレクトリックピアノやベル・パッド系の演奏も対応いたします。
(参考):音の種類のこだわりにも対応いたします。(1000音源以上)
よろしくお願いいたします。
商用利用OK!現役プロが完全オリジナル楽曲を作曲します
業務内容
・あなただけのオリジナル曲を作成いたします!
・作詞、作曲、ミックス、簡易マスタリングまで全て承ります。
・既にできているワンコーラスから、フルコーラス作成も可能です。
⚫︎サービスの流れ
【1:初回ヒアリング】
作りたい楽曲のジャンルや雰囲気など、あなたのご希望をお聞かせください。
参考楽曲をお知らせいただけますと、よりイメージに近い楽曲を作成しやすいです。
鼻歌音源や、デモ音源などがある場合はデータを送付ください。
【2:ワンコーラス制作】
伺ったイメージを元にワンコーラス作成し、アレンジやサウンドの方向性に問題がないか一度確認いたします。
【3:フルコーラス制作】
問題なければフルコーラスを作成いたします。
【4:納品】
wavデータでの納品となります。
(サンプリングレート、ビット数につきましては応相談)
※ボーカルミックスをご希望の場合は、シンセサイザーでメロディーを作成して一度納品いたします。ボーカル録音完了後、データをご送付いただきましたらミックスを行い、完成音源を納品いたします。
⚫︎修正回数について
無料での修正回数は、2回までとさせていただきます。
3回目以降の修正につきましては、別途追加料金をいただきます。
金額は内容により別途ご相談させていただければと思います。
※サービス内容は予告なく変更する場合があります
プロドラマーの演奏で打ち込みドラムを生ドラムに差し替えます
業務内容
弊社のレコーディングスタジオで録音したドラムを、パラデータ(16chまで可)で納品します。
<下記のお悩みを解決します>
・打ち込みドラムの音が生々しくない
・音源のクオリティを向上させたい
・プロの録音環境で音源を制作したい
・リアルなドラムの音を実現したい
<サービスの特徴>
・プロの録音スタジオで高品質な音源を提供
・生のドラムの迫力あるサウンドを実現
<ご依頼の流れ>
1、ご希望に関して伺います。仮のドラムが入ったデモ音源を聞かせて下さい。
(ジャンルや難易度等の理由によって、ご希望に添えられるか判断させて頂きます。)
2、ご購入
3、レコーディングの際に必要な資料を、データ送信にてご提出下さい。
(ドラム無しの音源、テンポ、楽譜。いずれも無い場合は、最初にご相談ください)
4、ドラムのレコーディング
5、2mixのレコーディングした音源のご確認
6、リテイクが必要な場合は修正(1回まで無償)
7、納品(ご希望の形式のパラデータ)
<基本料金>
1曲¥18,000ー
<オプション料金>
ドラムアレンジ
1曲¥7,000ー
デモ音源のドラムを参考にして叩きます。
手グセにより独自のアレンジをする事がありますが、多数のアレンジしなければならない場合は、最初のデモを聞かせて頂いた段階で相談させて頂きます。
即時対応できる事であれば、相談した後に無償でアレンジさせて頂きます。
<高難易度曲>
1曲¥5,000ー
最初にデモ曲を聞かせて頂いた時に、ご相談させて頂きます。ある程度の難易度まででしたら演奏は可能と思いますが、お断りさせて頂く事もありますのでご了承ください。
<リテイク>
1曲¥5,000ー
<使用ドラムセット>
・Pearl Masters custom EXTRA Maple(ベーシックプラン、スタンダードプラン)
BD22,TT12,TT13,FT16
・CANOPUS Birch series(プレミアムプラン)
BD22,TT12,FT16
スネア、シンバルは色々ありますので、デモの曲を聞かせて頂いた上でチョイスいたします。
また、ご希望がありましたらお聞かせください。
演奏者はポップスやロックを得意とする歌モノドラマーです。
出来る限りの対応をさせて頂きたいと思っていますので、なんなりとご相談下さい。
以下このパックでの使用機材
・DAW
Logic Pro X、Pro Tools Studio ...etc
・Audio interface
Metric Halo LIO-8 ×2(16ch I/0)
・Condenser Microphone
AKG C414ULS × 2(matched pair)、 C414XLII × 1
audio technica ATM450 × 1
beyerdynamic TG I53c ×2、TG D71 ×1
BRAUNER Phanthera × 1
Earthworks QTC30 × 2(matched pair)
NEUMANN U87ai × 2(matched pair)、KM184 × 2
・Dynamic Microphone
beyerdynamic TG D35 × 4
SENNHEISER E602II × 1
SHURE SM57 × 5
SOLOMON MICS LFRQBKA × 1
TELEFUNKEN M80 × 1
・Mic preamp
AMS Neve 1073OPX、1073LB(API500)
Focusrite Red1(Original)、Red1(API500)、Red8
KLARK TEKNIK DN422M w/Lundahl LL1538
MANLEY Dual Mono microphone preamplifier
MIDAS XL42
SSL 4000G micpre Racking
Studer 900 Channelstrip Racking
VAP VAU-3162
あなたが必要とするインストゥルメンタル音楽を迅速かつ柔軟にお作りします
業務内容
▼こんな方にオススメ
素敵な音楽をプロの作曲家に作って欲しい
▼ご提供内容
完成した音楽データ
▼ご購入後の流れ
打ち合わせ(オンラインも可)にて、どういう音楽が必要か確認(もしくは提案)
↓
制作(動画につける音楽の場合、データのやり取りをしながら)
↓
確認と修正の繰り返し(3回まで)
↓
完成。音楽データを納品
▼制作可能なジャンル
基本、なんでも作れますが、得意なのはポップスとロック
▼納期
ベーシックプラン
30秒前後の音楽を7日で
スタンダードプラン
3分以内音楽を14日で
プレミアムプラン
5分以上音楽を21日で
あなたが必要とする、歌入りの音楽を迅速かつ柔軟にお作りします
業務内容
▼こんな方にオススメ
素敵な音楽をプロの作曲家に作って欲しい
▼ご提供内容
完成した音楽データ
▼ご購入後の流れ
打ち合わせにて、どういう音楽が必要か確認(もしくは提案)
↓
制作(動画につける音楽の場合、データのやり取りをしながら)
↓
確認と修正の繰り返し
↓
完成。音楽データを納品
▼制作可能なジャンル
基本、なんでも作れますが、得意なのはポップスとロック
▼納期
ベーシックプラン
1分以内の音楽を14日で
スタンダードプラン
3分以内音楽を30日で
プレミアムプラン
3分以上音楽を45日で
あなただけのオリジナル楽曲制作を超格安で制作いたします
業務内容
サービス紹介
音楽制作のお手伝いをさせていただきます。
お客様のご要望に合わせたオリジナル楽曲を格安で制作いたします。
また、数々のアーティストやアイドルに楽曲提供の実績がございます。
作詞やカラオケ制作も可能ですので、幅広いニーズにお応えいたします。
さらに、最大3回まで無料で変更を受け付けております。
ファイル形式はWAV、MP3、AIFFに対応しております。
発注から最短2日で納品いたしますので、迅速な対応をお約束いたします。
サービスの特徴
- オリジナル楽曲制作を格安で提供
- 作詞やカラオケ制作も可能
- 最大3回まで無料で変更受け付け
- ファイル形式はWAV、MP3、AIFFに対応
- 発注から最短2日で納品
- カラオケデータお渡し無料
サービスの流れ
step1: 依頼内容のご確認
step2: ヒアリング、サンプル曲・イメージ曲を数曲提示ください
step3: 1コーラス納品、確認
step4: フルコーラス作成
step5: 納品
購入にあたってのお願い
お見積り・ご相談だけでももちろん承っておりますので、お気軽にメッセージをください!!
【お届け日数】
納品まで約3日から5日の予定です。
※音色の数やパート数が多くなれば多くなるほど、
納品までの日数が増える可能性が高いです。
【キャンセルについて】
ご依頼後にお客様のご都合によりキャンセルをご希望される際は早めにご連絡ください。
原則キャンセルを承りますが、音源の制作進捗に応じたキャンセル料をいただきます。
インディーゲームなどで必要となるBGMの音楽データを作成します
業務内容
インディーゲーム制作者に向けて
ゲーム用のBGMを提供するサービスで、用途に適した音楽を制作いたします。
使用する音楽制作ソフトは『Korg Gadget 2』です。
▼制作事例
・インディーゲーム用BGM
・インディーゲームOPBGM
・ファミコン風にアレンジ
・ファミコン風BGMの作曲
・レトロゲーム風(スーファミ風)アレンジ
・自然にループするBGM
▼購入後の流れ
曲のイメージやコンセプト、参考にしてほしい既存の楽曲があればメッセージにて送っていただきます
YouTubeのURLや音楽ファイル、SpotifyのURL、SoundcloudのURLなどです
↓相談
それを基に楽曲の提案(着地点を共有)
↓作業開始
全体の構成ができた時点で内容確認
↓最終仕上げ
完成
■作曲・編曲で依頼できる内容
自分の創作物に曲をつけたい、または、自作曲を編曲して欲しい場合など、作曲・編曲をプロに依頼することができます。
プロに依頼できる作曲・編曲の代表的な内容は下記の通りです。
- ・オリジナル楽曲の制作
- ・指定した編成やジャンルへの編曲
- ・カラオケBGMの制作
- ・ミックス作業(ミキシング)
では、それぞれの内容について、詳しく解説していきます。
オリジナル楽曲の制作
プロにオリジナル楽曲の制作を依頼するケースの例を紹介します。
- ・アーティスト・タレントへのオリジナル楽曲提供
- ・自作の詞に曲をつけてもらう
- ・映画やゲーム、アプリ、イベントなどで使用するBGMの作成
- ・効果音作成
- ・CM音楽やサウンドロゴ作成
例えば、音楽活動におけるオリジナル楽曲の作曲を依頼すると、カバー曲とは違い、アーティストのイメージやプロモーション展開に合わせた楽曲提供を受けられます。プロに依頼することで個性的な音楽表現のできる楽曲を制作してもらえることは、大きなメリットです。
また、CM音楽やサウンドロゴは、企業の商品やサービスの売り上げに直結します。どんな音がどんな印象を与えるかを熟知するプロに依頼すれば、ブランドイメージやコンセプトに合う楽曲を制作してもらえるでしょう。
このように、オリジナル楽曲の制作を依頼することには様々なメリットがあります。
指定した編成やジャンルへの編曲
元々ある楽曲を、指定した編成や別ジャンルのアレンジに編曲してもらうこともできます。
指定した編成への編曲を依頼する場合は、楽器の種類とともに、ソロ、小編成、大編成など楽器の数や規模を伝えましょう。
また、別ジャンルへの編曲を依頼する場合には、どんなジャンルかを指定します。バンド風、オーケストラ風、ジャズ風、ボカロ風など様々なジャンルへの編曲を依頼できます。
もちろんキーの指定やキーのみの変更も可能です。
また、自分の弾き語りを編曲してもらい、自分が作った楽曲をグレードアップしてもらうこともできます。
カラオケBGMの制作
カラオケBGMの制作では、既存曲やオリジナル楽曲の伴奏を、自分の希望通りのアレンジで依頼できます。
キーの変更はもちろん、EDMやポップス、ロック、バラードなどのテイストを変更すると、ガラッと曲の印象を変えることができます。
カラオケBGMがあると、ソロのボーカリストやボーカルユニットなどのプロ・アマの歌手は、バックバンド無しで屋外やイベントのステージなどで歌えるため、活動の幅が広がります。ソフトウェア音源による打ち込みだけでなく、楽器の生演奏を入れてもらうことも可能です。
YouTubeの「歌ってみた」動画やSNSへの投稿では、人気曲を伴奏つきで配信できます。人気のボカロ調やポップスなどのテイストに加えて、音域の調整、歌い手の声質やイメージに合わせた曲調のアレンジもできるため、より歌い手の歌唱を引き立ててくれます。自分の世界観に合わせた伴奏で歌えることは、歌い手にとって大きなメリットですね。
ミックス作業(ミキシング)
ミックス作業とは、ボーカル、コーラス、ギター、ベース、ドラム、シンセサイザーなど、各音源別に録音したデータを加工して、完成度を高める作業のことです。
この作業では、音量のバランスを整え、ピッチや音色を調整した各音源を1つの楽曲として作り上げていきます。プロの手で各音源のバランスを緻密に取ることで、魅力的な楽曲に仕上がります。
ミックス作業には、パソコンや有料のプラグインソフト、ミキシングに適したヘッドフォン、スピーカーなどの専門的な機材やツールが必要になります。自分で揃えると費用もかかる上、ミキシングの細かいテクニックや感覚を磨くには時間もかかります。
そのため、CD制作や動画投稿用にクオリティの高い音源を作りたい場合、プロに依頼するメリットは大きいでしょう。
■作曲・編曲依頼の流れ
作曲・編曲依頼の流れは下記の通りです。
- 1. 目的を明確にする
- 2. イメージを伝える
- 3. 作曲・編曲後のチェック
- 4. 納品
プロに作曲・編曲を依頼する場合は、より良い楽曲を納品してもらうために準備すべきことや各工程で何をするのかを把握することが必要です。
作曲・編曲依頼の各工程ごとにどんなことをするのか、ポイントや注意点をお伝えしていきます。
目的を明確にする
まずは作曲や編曲した楽曲を使う目的を明確にし、どんなシーンでどんなターゲットに対して使うのか、使用場面や用途を決めます。また、楽曲を聞くことで聴き手をどんな気持ちにさせたいのかもイメージしておきましょう。
例えば、格闘ゲームのBGM作曲の場合、聴き手はゲームのプレイヤー、目的はプレイヤーにゲームを楽しんでもらうことです。BGMの使用場面は、バトル前のキャラ選択時や戦闘場所選択時、バトル時、バトル終了後などが挙げられます。
戦闘前はバトルに期待感を膨らませる曲、バトル時はバトルを盛り上げるかっこいい曲や緊迫感を感じられるなど用途に合わせたBGMを使うと、プレイヤーをゲームの世界観に引きこめます。バトル終了後は勝利時は晴れやかな曲、敗北時は悲壮感のある曲など聴き手の感情に寄り添う曲調が良いでしょう。
それぞれの曲の目的を明確にすると、実際に作曲を依頼する際にジャンルや楽器等のサウンドもイメージしやすくなります。クリエイターに目的や楽曲のイメージを詳しく伝えることができれば、希望に沿った曲に仕上げてもらえるでしょう。
イメージを伝える
作曲や編曲を依頼する際には、できるだけイメージを具体的に伝えましょう。
イメージを伝える方法は、デモ音源や歌詞を渡す、鼻歌程度で良いので頭の中に浮かんでいるフレーズを伝える、希望する曲調を既存曲から指定する、などが挙げられます。
そして、明るい、かっこいいなど言葉で伝えたり、ボカロ調、オーケストラ調など曲の雰囲気だけを指定して「お任せ」で依頼する方法もあります。
また、編曲を一緒に依頼する場合はどのようなアレンジをして欲しいか、編成やジャンルなどを指定しましょう。
イメージを伝える際のポイントは、なるべく具体的な指定をすることです。
例えば、「アップテンポに」と伝えるよりも、BPM(1分間の拍数)を指定した方が具体的で、依頼先にもイメージが伝わりやすいでしょう。イメージが沸かない場合は参考曲を用意し、BPMなど細かいイメージの部分を話し合いながら決めていくと良いです。
作曲・編曲後のチェック
納品前に作曲・編曲後の楽曲が希望したものと合致するか、チェックをしましょう。
完成後の修正を避けるために、可能であれば曲の骨組みとなるラフの時点でワンコーラスだけでもチェックさせてもらい、曲のイメージを確認しましょう。この時点で希望と違う仕上がりになっている場合は、修正依頼事項をまとめて伝えておけば、お互いの認識の違いを埋め合わせることができます。
注意点は、完成後に修正依頼をするには、交渉が必要な場合や別途費用が必要となるケースもあることです。
不要なトラブルを避けるためにも、制作途中でのチェック工程があると良いでしょう。
納品
作曲・編曲した楽曲のチェックが終わったら、納品となります。
代表的な納品形式の種類は、WAV、MP3、CD-Rなどが挙げられます。
WAVとMP3は音声ファイルの形式で、音質に大差はないですが、より良い音質での納品を希望するならWAV、軽いファイルが良ければMP3を選ぶと良いでしょう。
音声ファイルの受け取り方法もメールでの送付やダウンロードなどから選ぶことができます。
一般的には、完成した楽曲の音声データに加え、制作時に使用した各音源の元データや楽譜を一緒に納品してもらえるところが多いです。また、依頼先によっては、ボーカル付きの音声データを受け取ることも可能です。
■作曲・編曲依頼の注意点
作曲・編曲依頼の際に注意しておきたいことは、下記の2点です。
- ・商標利用が可能か事前に確認
- ・編曲は著作権を侵害しない
どちらも対応を誤るとトラブルを引き起こすことがあり、損害賠償に発展する恐れもあります。
それぞれについて、どんなリスクがあるのかとリスクを回避する方法を詳しく解説していきます。
商標利用が可能か事前に確認
楽曲を商標登録したい場合は、事前に登録可能か依頼先に確認しておきましょう。
例えば、制作を依頼した楽曲をサウンドロゴとして使用する場合、音商標として商標登録するケースがあります。
サウンドロゴとは、企業のCMやラジオ、インターネット動画での広告宣伝での効果音やメロディー、アプリ起動時の立ち上げ音など、企業名やサービス名を印象付ける音声です。
サウンドロゴを音商標として登録しても、音商標に使用している音源が他者の著作権を侵害してしまう場合には、その音商標の使用ができくなってしまいます。
そのため、商標登録をする可能性がある場合は、著作権の譲渡に関する契約を結んでおきましょう。
また、商用利用する場合も著作権を譲渡してもらわないと、著作物の使用料が後々発生します。必ず著作権の譲渡の可否については確認しておきましょう。
編曲は著作権を侵害しない
大前提として、編曲をした楽曲を商用利用する場合は、依頼先から著作権を譲渡してもらうことが必要です。編曲者にも著作権が発生するため、編曲した納品物を無断で使用した場合、著作権の侵害となります。依頼先とは、著作権の譲渡に関して必ず契約しておきましょう。
その他、編曲で著作権を侵害してしまうケースとしては、下記の例が挙げられます。
- ・原楽曲の著作権の侵害
- ・著作隣接権のあるCD音源の使用
編曲する元の楽曲の著作権者や著作隣接権者(演奏者やレコード会社)には、著作権の侵害を避けるために、使用の許可を得ておきましょう。
一方、著作権を侵害せずに済むケースとしては、原楽曲の著作権保護期間が経過している場合が挙げられます。原則として、著作権の保護期間は著作者の死後70年までと定められており、その楽曲に著作隣接権者がいない場合は、著作権を侵害せず使用することができます。
以上の事柄を踏まえ、編曲の際には、原楽曲・編曲した楽曲の著作権の所在に注意しましょう。
■作曲・編曲の依頼先を選定する際のポイント
作曲・編曲の依頼先を選定する際には、下記のポイントをチェックしましょう。
- ・目的に合ったパッケージを選ぶ
- ・納品方法を事前に確認する
- ・納期を事前に確認
- ・価格は適正か
多くのクリエイターの中から、要望に合う楽曲を作ってもらう依頼先を探すためのポイントを解説していきます。
目的に合ったパッケージを選ぶ
目的に合ったパッケージを選ぶために、作曲・編曲家が得意としているカテゴリーを見極めましょう。オリジナルソング、映画やゲームのBGM、カラオケ音源等のたくさんのカテゴリーの中から、自分が依頼したいものを得意とするパッケージを見つけましょう。
パッケージによってはサンプル動画を掲載しているので、視聴して依頼したい楽曲のイメージに合うかを確認しておくことをおすすめします。
また、ポップスやロック、テクノなどの対応ジャンルもチェックして、目的に合ったパッケージを選びましょう。
納品方法を事前に確認する
納品方法はメール送付、ダウンロード、CDやCD-Rなど様々なので、どんな納品方法かを確認しましょう。
また、納品時の音源データの種類もWAV、MP3、MP4、AIFF、FLACなど様々なファイル形式があるため、希望のファイル形式で納品してもらえるかをチェックしておきましょう。
必要に応じて、下記事項も確認しておきましょう。
- ・サンプリングレート(サンプリング周波数・サンプルレート):単位kHz
- ・ビット深度(量子化ビット数):単位bit
サンプリングレートは大きいほど音質が良く、ビット深度は音の強弱や表現力に関わります。音質にこだわるなら、96~192kHz、24bitのハイレゾ音源での納品ができる依頼先がベストです。
それ以外にも、楽譜はもらえるか、ボーカル付き音源の納品は可能かなど、基本プランとオプション料金をチェックしておきましょう。
納期を事前に確認する
依頼する作曲・編曲の内容にもよりますが、納期が長くかかるケースが多いので、事前に納品日を確認しておきましょう。
一般的なオリジナル楽曲の制作では、完成まで2ヶ月程度かかる依頼先が多いです。自分の希望納期に合う依頼先かどうかを見定めるため、完成品の納期はもちろん、デモ音源の完成時期など、工程ごとの目安の期間も確認しておくと良いでしょう。
また、依頼先によってはオプションで納期を早めてくれる場合もあるので、合わせてチェックしてください。
価格は適正か
作曲・編曲依頼の相場と比較して、予算感が適切な依頼先を選びます。
自分のイメージ通りの制作をしてくれる依頼先のなかで、出来るだけ適切な価格を提示してくれる依頼先を選びたいですよね。
そのためには、相見積もりを取って比較することをおすすめします。
基本的なプランに含まれている内容とオプションの内容を事前に確認し、比較検討してみましょう。制作途中でのチェックの可否や修正回数に制限があるかどうかなども含めて、提案された予算が適切であるかを総合的に見極めてください。
■ランサーズで作曲・編曲を依頼する方法
ランサーズで作曲・編曲を依頼する方法は下記の通りです。
- 1. 出品パッケージを探す
- 2. 無料見積もり相談
- 3. 発注
- 4. 確認・納品
ランサーズでは、WEB上のやり取りだけで依頼先探しや無料見積もり相談、納品、検収まで行うことができます。
では、ランサーズで作曲・編曲を依頼する方法を手順に沿って解説していきます。
出品パッケージを探す
まずはランサーズのサイトにアクセスし、出品パッケージを探します。
「カテゴリーから探す」機能や検索機能を使用して、作曲・編曲のパッケージを見ていきましょう。
過去に作曲・編曲した楽曲の動画をトップ画像に貼ったり、実績をポートフォリオに掲載しているところが多いので、まずはクリエイターが得意とする楽曲のジャンルやテイストを確認してください。
こだわり検索では、ポップ、ロック、R&B、ヒップホップ、EDM等様々なジャンルを選択して検索したり、予算や納期等の条件を指定して絞り込むことができます。
無料見積もり相談
気になるパッケージの中でプランを絞り込んだら、まず無料の見積もり相談をしてみましょう。
事前に考えていたイメージを伝えて、納期などの条件やオプション料金が発生するかなどの疑問点があれば確認しましょう。
無料見積の段階で、出品者のヒアリングスキルの高さや自分の希望条件に柔軟に対応してもらえるかなども分かります。
他にも気になるパッケージがある場合は、比較検討のために無料見積もり相談をしましょう。
発注
依頼先を決定したら、発注を行います。
金額や条件、納期を記載した見積もり内容が希望通りであれば、発注しましょう。
発注方法は、「注文・仮払いに進む」ボタンを押し、見積り内容を確認後、仮払いを行います。
仮払い金の支払い方法を選択し、必要事項を入力した後にページ下部の「注文・仮払いを確定する」を押すと発注が完了します。
仮払いを行わないと依頼先は業務を開始できないため、忘れずに仮払いを行ってください。
確認・納品
発注後、必要があればランサーズ上でやり取りを行い、依頼先に作曲・編曲を行ってもらいます。
楽曲が完成し、納品されたら依頼内容と合致しているか確認します。
依頼先から納品が行われると「納品・完了報告」の通知が来るので、検収を行うと依頼が完了します。
■一般的な制作会社へ「作曲・編曲」を依頼した際の料金相場
では作曲や編曲を外部のプロに依頼した場合、費用はどの程度かかるのでしょうか。
作曲と編曲両方の依頼で約100,000円〜、作曲・作詞・編曲・ミキシング4つの工程を全て依頼した場合には約180,000円〜が相場ですが、基本的に会社の実績やプロデューサーや作曲家、ミキシングエンジニアの実績・知名度によって料金は大きく異なります。
またBGM、挿入歌、アイドル系ソングなど楽曲の種類によっても料金は変わってくることがほとんどです。
内容 | 相場例 |
---|---|
作曲・編曲 | 約100,000円〜 |
作曲・作詞・編曲 | 約140,000円〜 |
作曲・作詞・編曲・ミキシング | 約180,000円〜 |
企業 | 内容 | 相場例 |
---|---|---|
企業A | 作曲・編曲・ミキシング | 約40,000円〜 |
編曲 | 約30,000円〜 | |
企業B | 歌もの制作 | 約40,000円〜 |
BGM制作 | 約30,000円〜 | |
企業C | 作曲・作詞・編曲 | 約150,000円〜 |
企業D | 作曲・編曲 | 約100,000円〜 |
※大凡の価格を表示しています。実際の料金は依頼内容や会社によって異なります。
※こちらで記載している金額はランサーズ上の依頼金額ではありません。
※当社調べの「一般的な制作会社や企業に依頼した際の目安の依頼料金」となります。