人気ランキング 期間:9月20日 〜 9月27日
税理士が記帳代行から決算書及び確定申告書作成・提出まで承ります
【初心者歓迎】50社超の記帳代行経験者が、freeeやMFの仕訳をチェックします
【経理歴10年以上】freee会計の記帳代行(個人事業主、中小企業)します
業務内容
こちらのページをご覧いただきまして、誠にありがとうございます!
「経理のすけさん」と申します。
freee会計の記帳代行いたします。
忙しくて入力がたまってしまったとき、仕訳がよくわからないとき、急に経理スタッフが辞めてしまったときなど、ぜひご利用ください。
きちんと入力するのはもちろん、必要に応じたアドバイスもさせていただきます。
また給与計算などのその他必要な作業もまとめて承りますので、お気軽にご連絡ください。
メーカーでの一人経理経験と、税理士事務所での勤務経験が合わせて10年以上ありますので、スキルは問題ありません。
誠心誠意、速く確実な仕事をさせていただきますので、ご検討よろしくお願いします!
【対象者】
freee会計をご利用の方
【作業の流れ】
・私をfreee会計に招待してください
・入力用資料(領収証、レシート、請求書や納品書、銀行通帳の写し、借入金返済明細書など)をfreeeにアップロードしていただくか、画像をお送りいただく、もしくは原本を郵送でお送りください
・上記、よくわからないときは、遠慮なくご連絡ください。私のほうからご案内いたします。
【料金設定】
仕訳数100件までは20,000円です。
100件を超えた場合は、101~200件は30,000円、201~300件は40,000円…となります。
こちらは月額の料金となります。また、多額のお仕事をご依頼いただける場合は、お値引きも可能ですのでご相談ください。
税務的に問題がない入力をし、必要に応じてアドバイス等させていただくのに適切な額をお出ししておりますので、ご理解いただけますと幸いです。
ご不明な点があれば、お気軽にお問い合わせ・ご相談ください。
ご検討よろしくお願いします!
【経理歴10年以上】記帳代行、試算表作成、経理相談など行います
業務内容
こちらのページをご覧いただきまして、誠にありがとうございます!
「経理のすけさん」と申します。
個人事業主や中小企業様の記帳代行いたします。
忙しくて入力がたまってしまったとき、仕訳がよくわからないときなど、ぜひご利用ください。
きちんと入力するのはもちろん、必要に応じたアドバイスもさせていただきます。
また給与計算などのその他必要な作業もまとめて承りますので、お気軽にご連絡ください。
ご利用される際は、「まずは相談する(無料)」ボタンから、必要な作業や今後の流れについてご相談させていただき、作業に取り掛からせていただきます。
ご相談だけでもお気軽にどうぞ!
メーカーでの一人経理経験と、税理士事務所での勤務経験が合わせて10年以上ありますので、スキルは問題ありません。
誠心誠意、速く確実な仕事をさせていただきますので、ご検討よろしくお願いします!
【対象者】
個人事業主、中小企業
【必要な資料】
・入力用資料(領収証、レシート、請求書や納品書、銀行通帳の写し、借入金返済明細書など)の画像をお送りください。その他、Google Driveなどで共有、もしくはチャット、メール、郵送などでお送りいただければと思います。
【料金設定】
仕訳数100件までは20,000円です。
100件を超えた場合は、101~200件は30,000円、201~300件は40,000円…となります。
こちらは月額の料金となります。また、多額のお仕事をご依頼いただける場合は、お値引きも可能ですのでご相談ください。
税務的に問題がない入力をし、必要に応じてアドバイス等させていただくのに適切な額をお出ししておりますので、ご理解いただけますと幸いです。
【その他】
基本的にはご利用中の会計ソフトに入力させていただきます。
freee会計、マネーフォワード(Moner Forward)、弥生会計、かんたんクラウド、JDL、勘定奉行は経験があります。
その他ソフトを利用したい場合も、お気軽にご相談ください。
ご不明な点があれば、お気軽にお問い合わせ・ご相談ください。
ご検討よろしくお願いします!
現役経理・税理士試験科目合格者が記帳代行!帳簿の「見える化」で経営をサポートします
業務内容
はじめまして。みーこと申します🌸
中小企業の経理職としての経験が9年、税理士事務所での実務経験が3年。
個人事業主として記帳代行業務を法人5社・個人4名と継続契約中です。
税理士試験科目合格者でもあります✨
現場経験・勉強の両方を積み重ねてきたからこそ、正確で安心できるサービスをお届けします!
🌀こんなお悩みありませんか?
✔︎ 記帳が数ヶ月分たまっていて手がつけられない…
✔︎ クラウド会計を入れたけど、操作に慣れず放置してしまっている…
✔︎ 申告に間に合わせたいけど、どう進めたらいいかわからない…
✔︎ 自分で一度やってみたけど、合っているか不安…
✔︎ 自分の事業がうまくいっているのかどうか、数字の根拠がほしい
そんな方こそ、まずはお気軽にご相談ください!
ご希望の会計ソフトに合わせて、丁寧かつ正確に対応いたします😊
記帳のストレスから解放され、ご自身の事業に集中していただけます🍀
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
📘 サービス詳細
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ご希望のソフトでの記帳代行を行います
◆対象ソフト
・マネーフォワード会計
・freee
・弥生会計(オンライン/デスクトップ)
◆対応内容
・銀行明細の取り込み・仕訳入力
・月次レポート作成
※各月の損益計算書をもとに、売上・費用・利益の推移がひと目でわかるレポートを作成します。
・会計書類保管方法のアドバイス
・入金管理(請求書発行がある場合)
💡このようなご要望にもお応えできます
・1年分のまとめて依頼がしたい
・課税事業者だけど対応してほしい
・確定申告前に決算整理をしておきたい(※申告書類の作成には対応していません🙇♂️)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
💰料金
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 個人事業主の方:10,000円/月(仕訳件数100件以内)
◆ 法人の方:12,000円/月(仕訳件数100件以内)
・課税事業者の場合:+2,000円
・100件を超える場合:+100円/1件で対応します
◆ オプション
・ご自身で記帳された内容の確認:5,000円/月
・ 証憑資料の仕訳への紐づけ:5,000円/月
↑年度途中からの依頼時におすすめです✨
※本サービスは月単位の対応となります。日割り対応はできかねます🙇♀️
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⏳お取引の流れ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
①このページの『まずは相談する』をクリック
② 初回ヒアリング(Zoom/Google Meet)
※30〜60分程度
※この時点でご不要と判断された場合は無料キャンセルOK!
③ 必要資料のデータ共有
(通帳明細・領収書・カード明細・クラウド会計の権限付与など)
→記帳作業開始
④ 納品・ご確認
⑤お支払い
※面談は初回と決算後のみ。やりとりは基本的にテキストで行います💬
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
🕰️ 納期
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
資料をいただいてから【約2週間】で納品いたします🗂️
内容・量によって前後する場合があるため、お急ぎの場合は事前にご相談ください
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
💡サービスの特長
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
✔︎ 経験豊富で安心
中小企業・税理士事務所で培った9年の実務経験を活かし、実態に即した信頼性の高い記帳をご提供します。
✔︎ 柔軟で丁寧な対応
初回ヒアリングでご要望をしっかり把握し、目的や状況に応じた記帳をご提案。
例:「売上に対応した原価を見える化したい」など、細かなニーズにも対応可能です。
✔︎ 経営のパートナー
記帳を通じて経営判断に必要な数字を把握できるため、簡単な経営相談にも対応できます。
1人で事業を続けて不安な方もぜひご依頼ください☺️
✔︎ チーム対応で安心
私を中心とした、専門性の高い経理チームで対応します。
個人ではカバーしきれないミスなども、チームで対応するので安心!
⚠️税理士資格は有していないので、税務に関する個別具体的な判断やアドバイスはできません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
💡その他サービスのご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「経理業務全般を任せたい」
「給与計算も任せたい」という方へ📌
【経理代行】もご用意しています!
https://www.lancers.jp/menu/detail/1299137
経理業務にお困りの個人事業主の方へ。正確、迅速な記帳代行業務を提供します
業務内容
閲覧いただきありがとうございます。
経理にお困りの方の記帳代行をさせていただきます。
現役会計事務所所属。
税理士を目指し税理士試験に挑戦中です。
柔軟に迅速な対応をさせていただきます。
資料の現物回収はしていません。提出方法はすべて指定の形式でお願い致しております。
①現金の領収書
レシートの回収はしておりません。
エクセルにまとめていただきます。フォーマットの指定はありません
日付、勘定科目、摘要、金額は必須記載事項となります。
②請求書等
可能な限りPDFでの提出をお願いします。
③預金口座
口座連携をするので提出不要です。ネットバンクをお持ちでない方は通帳の各ページの写真に加え、現金同様エクセルにまとめて提出していただきます。
④クレジットカード
連携をした上で毎月の利用明細をご提出ください
データを指定のGoogleドライブフォルダに格納していただきます。
【納品】
主に以下の方法での“納品完了“とさせていただきます。
・会計ソフト上で帳簿確認の打ち合わせ
・PDF(試算表の共有)
※確定申告等の代行は行っておりません。
確定申告書に転記する金額・箇所等をご説明することは可能です。
【ご用意いただくもの】
・日々の領収書、請求書、預金通帳等の書類
・利用する会計ソフトのアカウントとパスワード
※上記資料についてわからないことがある場合や、用意できない事情がある場合などはお気軽にお問い合わせください。
柔軟にご対応致します。
税務相談や申告書作成は税理士独占業務の為、具体的な業務につきましては承り兼ねますのでご了承ください。
※ご依頼者様ご本人がパソコン・紙面等において作業する場合においては、アドバイス可能ですのでご連絡ください。
作業時間は量にもよりますが1週間〜1ヶ月ほどかかる場合もあります。申告時期は混みますので、作業時間を考えて、早めのご依頼をくださいますようお願い申し上げます。
可能な限り急いでご対応させていただきますが、期限間近となると追加料金を頂きますのでご了承ください。
(最終受付は、こちらに資料が届くのが申告期限1ヶ月前までとさせていただきます。)
※個人情報、機密情報をお預かりする場合がありますが、法令に基づき第三者への提供は原則としてございませんのでご安心下さい。
freee人事労務の操作を代行します。給与計算の確認、各種書類の出力など行います
業務内容
こちらのページをご覧いただきまして、誠にありがとうございます!
「経理のすけさん」と申します。
freee人事労務の操作を代行いたします。
freee人事労務は何でも簡単にできるように見えて、知識がないと設定が正しいかわからなかったり、ちょっと例外的なことがあると給料が間違ってしまったり、社会保険関係の書類の出力などは知識がないと難しいことがあり、知らぬ間に間違えてしまっている可能性が高いです。
ご不安な方は、ぜひ私にご依頼ください。
間違いのない仕事をするのはもちろん、必要に応じたアドバイスもさせていただきます。
また、記帳代行などのその他必要な経理周りの作業もまとめて承りますので、お気軽にご連絡ください。
ご利用される際は、「まずは相談する(無料)」ボタンから、必要な作業や今後の流れとお見積りについてご相談させていただき、作業に取り掛からせていただきます。
ご相談だけでもお気軽にどうぞ!
メーカー、税理士事務所での一人人事・経理経験が10年以上ありますので、スキルは問題ありません。
誠心誠意、速く確実な仕事をさせていただきますので、ご検討よろしくお願いします!
【対象者】
・個人事業主、中小企業
・freee人事労務をご利用中の方
【対象者】
・個人事業主、中小企業
・freee人事労務をお使いの方
【必要な作業】
・freee人事労務に私を招待してください
・従業員の方の個人情報や給料の額、勤怠などについて、最初は一緒に設定いたします。
・上記、よくわからなくても、私のほうで丁寧にご案内いたしますので、ご安心ください
【料金設定】
給料計算対象者が10名様までは20,000円です。
11名を超えた場合は、11~20名30,000円、21~30名40,000円、31~40名50,000円…となります。
こちらは月額の料金となります。また、多額のお仕事をご依頼いただける場合は、お値引きも可能ですのでご相談ください。
給料計算はもちろん、社会保険の書類の出力なども行います。
ご不明な点があれば、お気軽にお問い合わせ・ご相談ください。
ご検討よろしくお願いします!
給与ソフトなくてOK!給与計算(ご希望により給与振込+給与明細メール配信)代行します
業務内容
▼こんな方へおすすめ
・現在給与ソフトのご用意がない方(こちらで用意します!)
・給与計算に詳しい人に、安くアウトソーシングしたいと考えている方(税理士事務所で長年給与計算行っており、労基法等の法令にも精通しております!)
・給与情報を社内の方に知られたくない方(外注するメリットです!)
・給与計算代行に加え、給与振り込みや明細の配信(メール送付)もお願いしたい方(お客様側の作業は勤怠データを共有いただくだけとなります!)
▼使用給与ソフトに関して
・給与ソフトのご用意がある場合にはそちらにて行わせていただきますので、アカウントの共有等をしていただける様お願いします。
ご用意がない場合には、こちらで用意しているソフト(給料らくだPRO)を利用します。
・納品物は、下記の通りとなります(データ一式をメール等添付にてご提供。クラウドへのアップロードも可)。
<納品物>
①支給控除一覧表(部門毎合計出力可)
②給与明細(A4に1名1枚ずつ出力した全員分一式を1ファイルで提供)
※1名ずつ・部門毎等で分割希望される方はオプションで行います。
③(ご希望がある場合等)賃金台帳や源泉所得税納付書転記用の集計表
▼納期
毎月の給与支払日までに間に合う様、作業します。
※原則勤怠情報受領から納品までの作業時間として丸2営業日(勤怠情報受領日(当日9時前迄は前日とカウント)と納品日は除いて算定)いただきますので、間に合う様に余裕をもって勤怠情報をご共有願います。
▼料金について
・計算人数10人超の場合には、人数によって価格変動しますので、一旦ご相談ください。
・労務・金額設定等に関するご相談料は含んでおりませんので、ご相談も含めて行いたい場合には、オプションを併せてご選択願います。
・修正料は含んでおりませんので、勤怠データ提供後・納品後にお客様都合での追加情報・変更がある 場合、追加料金をいただく場合があります(再度計算のやり直し・見直しと再度資料一式の出力・送付の時間が追加で発生するため)。
原則事後に修正が発生しない様に、勤怠等の情報提供いただける様、お願い致します。
【経理歴10年以上】やよいの青色申告オンライン(個人事業主対象)で記帳代行します
業務内容
こちらのページをご覧いただきまして、誠にありがとうございます!
「経理のすけさん」と申します。
やよいの青色申告オンラインの記帳代行いたします。
忙しくて入力がたまってしまったとき、仕訳がよくわからないとき、急に経理スタッフが辞めてしまったときなど、ぜひご利用ください。
きちんと入力するのはもちろん、必要に応じたアドバイスもさせていただきます。
また給与計算などのその他必要な作業もまとめて承りますので、お気軽にご連絡ください。
ご利用される際は、「まずは相談する(無料)」ボタンから、必要な作業や今後の流れとお見積りについてご相談させていただき、作業に取り掛からせていただきます。
ご相談だけでもお気軽にどうぞ!
メーカーでの一人経理経験と、税理士事務所での勤務経験が合わせて10年以上ありますので、スキルは問題ありません。
誠心誠意、速く確実な仕事をさせていただきますので、ご検討よろしくお願いします!
【対象者】
やよいの青色申告オンラインをご利用の個人事業主様
【必要な資料】
・やよいの青色申告オンラインのログイン情報(メールアドレス、パスワード)
・入力用資料(領収証、レシート、請求書や納品書、借入金返済明細書など)を画像、もしくは郵送でお送りください。
【料金設定】
仕訳数100件までは20,000円です。
100件を超えた場合は、101~200件は30,000円、201~300件は40,000円…となります。
こちらは月額の料金となります。また、多額のお仕事をご依頼いただける場合は、お値引きも可能ですのでご相談ください。
税務的に問題がない入力をし、必要に応じてアドバイス等させていただくのに適切な額をお出ししておりますので、ご理解いただけますと幸いです。
ご不明な点があれば、お気軽にお問い合わせ・ご相談ください。
ご検討よろしくお願いします!
記帳代行から給与計算まで会計業務のサポートをさせていただきます
業務内容
ご覧いただきありがとうございます。
東京で活動しているkt_07と申します。
最近は、自社での記帳(自計化)を推進している会計事務所も多くあります。
しかし、「数字が苦手」「経理は全くやったことがないから不安」「自分でやったら時間がかかりすぎてしまった」というお声もよくいただきます。
そこで、会計相談に記帳代行・給与計算を含めてサービスを行っています。
記帳をお任せいただくことで、面倒な作業に時間を割くことなく、本業に集中していただけます。
ご希望により、MFクラウドやfreee等のクラウド会計の導入サポートも行っています。
リアルタイムで会計データを共有することができ、ご好評いただいています。
【業務内容】
記帳代行・給与計算・会計相談
【料金形態・納期】
全てのプランに上記が含まれており、ひと月あたりの金額になります。
面談回数によって料金を変えております。
あくまで目安でございます。お気軽にご相談下い。
オプション
給与計算(6名以降)、資金繰り表作成
【対応ソフト】
・MFクラウド
・freee
・弥生会計
他自社使用ソフト
法人記帳代行(会計ソフトが無くても可)・試算表を作成します
業務内容
★★法人専用です(個人事業は受付停止中です。)★★
※申告書作成・税務相談(減価償却費計算を含む)は対応できません。
※領収書のみ等の一部入力は、閑散期のみ対応可能です。
※記帳代行以外の経理代行はお断りさせて頂いています。
【関連サービス】
会計ソフトへインポート:https://www.lancers.jp/menu/detail/1252268
【料金について】
①通常料金
記帳代行~試算表作成 仕訳1行60円~(リピート2期目以降は50円~)
※消費税が本則課税の場合は、仕訳単価+10円になります。
※リピート単価は継続依頼の場合に適用になります。
②時間報酬
・通常納品:対応時間×2,000円 ※2週間の納品予定(作業1週間・確認1週間)
・特急納品:対応時間×2,500円 ※通常より早い納品をご希望の場合
※仕訳1000行超・消費税本則課税の場合は+1~2週間頂きます。
※freeeで帳票を添付する件数が多い場合は+1~2週間頂きます。
③①と②の低い方の金額が請求金額になります。
※報酬計算は同じ事業年度は累計での計算になります。
※最低金額は10,000円です。
【対応可能な会計ソフト】
freee・マネーフォワード・弥生会計23~25
※会計ソフトが無い場合は弥生会計25proになります。
※弥生会計オンラインは対象外です。
※freeeの場合は領収書のPDF化・仕訳添付も対応可能です。
※freee・MFは管理者権限の付与をお願いします。
【税務相談・確定申告書作成について】
税理士資格はありませんので、対応できません。
特殊な取引については、税理士さんへ問い合わせをお願いします。
【資料の郵送について】
資料の郵送は、ランサーズの本人確認が済んでいる方のみお受けします。
資料郵送の際は、返送用のレターパックなどの同封をお願いします。
同封が無い場合は、着払いのゆうパックで返送させて頂きます。
【見積もりをご希望の際は、次の項目をお知らせ下さい】
・事業内容
・輸出・輸入など海外取引の有無
・売上規模
・法人何期目か ※個人事業は受付停止中です。
・決算日
・売上の消費税計算 ※本則課税・免税・2割特例・簡易課税のいずれか
・会計ソフトの種類
※freee・MF・弥生会計23~25で対応可能です。
※弥生会計オンラインは対象外です。
・今回の入力対象期間
・登録済仕訳数
・新規に登録する通帳・領収書等の大まかな件数
・資料の送付方法 ※郵送はランサーズの本人確認をお願いします。
・メッセージのやり取り方法
※ランサーズ上か、chatworkのみ対応可能です。
ウェブ会議などは対応不可です。
【ご購入後は次の資料送付をお願いします】
①freeeの場合、ログインIDとPW
※招待用アカウントを作成する場合は、
登録用のメールアドレスをお伝えします。
freeeの場合は管理者権限の付与をお願いします。
②前期の法人税申告書・消費税申告書・決算書・内訳書・総勘定元帳など
※第1期目の場合は、謄本と定款をお願いします。
③領収書・預金通帳・カード支払明細・給与明細など
※PDF・写真など内容が確認できれば方法は問いません。
※領収書はエクセルの一覧でも構いません。
※銀行等データ連携されているものは資料送付不要です。
※当方はWindowsPCの為、MacPC使用の方は、
ファイルをWindows用の形式に変換をお願いします。
※件数が多い場合は、csvファイル形式でデータを頂けると
作業時間短縮になります。
税理士が記帳代行から決算書及び確定申告書作成・提出まで承ります
業務内容
記帳代行から決算書及び確定申告書作成・提出まで一括して承ります。
■記帳代行
1か月単位で記帳代行を行います。
1年分をまとめて記帳代行ご希望の方は、スタンダード又はプレミアムプランをご選択ください。
■決算書及び確定申告書作成・提出
税理士署名入りの確定申告書を作成し、電子申告にて提出いたします。
電子申告をご利用でない方についても、利用開始届出を代行して行います。
納付に必要な情報についてもご案内いたします。
■納期について
・毎月の記帳代行については該当月の翌月下旬頃
・確定申告書については、期限の1週間程度前までにドラフト提出・ご確認後、電子申告にて完了
freee会計or弥生会計での経理などを承りさせていただきます
業務内容
・こんな方にお勧めです
1、代表者自ら経理をされているかた
2、個人事業主の方
・どんな課題にたいして
1、借入をするために銀行に提出する資料が必要な方
2、確定申告や決算を税理士に依頼しようにも記帳ができていない方
3、日々の経理ができておらず資金繰りが把握できなくなっているかた
・進め方
1、lancersのチャット機能を使って連絡を取り合わせせていただきます
2、打ち合わせについては、関東圏の方はについてお伺いさせていただくことも可能です
・自分の強みについて
新卒で税理士事務所に勤め個人事業主の方から中企業を担当してきたので、
税理士事務所時代の経験を生かさせていただきます
また、ベンチャー企業の経理を担当したことがありますので、経理の知識もあります
※誤解される方が多いので、こちらにも記載させていただきますが、私は税理士ではないので会計入力以外の業務は行えません。
誤解なき用お願いいたします
【経理代行】経理業務、労務手続き、事務作業を代行いたします
業務内容
はじめまして!
当ページをご覧いただきありがとうございます。
長年の事務経験を活かし、クライアント様のサポートができればと思っております!
事務作業から経理・労務・申告書等まで幅広く代行致します!
目安となる所要時間数をご提示ください。
★作業例★
・データ入力、データ整理
・アンケート結果入力
・関数、ピボットテーブルを使った表作成
・誤字・脱字チェック
・売上・仕入・買掛・売掛管理
・領収書整理、仕訳入力
・月次仕訳入力、会計ソフト入力全般
・入出金確認・支払業務
・領収証の整理、ファイリング等
・社会保険・雇用保険等、入退社処理
・年末調整
・給与支払報告書、労働保険申告書等の申告業務
・産休・育休時の社保・住民税・給付金申請
【使用経験のあるソフト】
弥生会計・PCA会計・弥生給与・給与応援・レッツ原価管理Go!・サイボウズ
MF、freeeは少し経験あり。
経験のないソフトでも習得は早い方だと思うので、ある程度は臨機応変に対応致します!
【報酬】※応相談
事務業務:1時間あたり1,400円(税抜)~
経理・労務業務:1時間あたり1,500円(税抜)~
月の工数がだいたい決まっている場合は、固定報酬:可
報酬相談お受けいたします。
※社会情勢、長期契約や業務量により報酬改定のご提案する場合があります。
【納期】
ご依頼量によって変わりますが、スピード納品の場合はご相談ください。
◇プロフィールをご参照いただけると幸いです◇
【3名限定】確定申告 税理士が確定申告(青色申告書関係書類含む)の作成をします
業務内容
3名限定!!
◆確定申告。自分でやろうと思っていたけどやっぱり頼みたい!
◆これまで社長が経理業務もしていたが、本業へ専念したい!
◆経理を雇うのは相性もありリスクが高く踏み出せない!
※あまりにも規模の大きい会社様の場合は、ご期待に沿えない可能性があります。
このたびは、パッケージをご覧いただきまして、まことにありがとうございます。
パッケージの金額にかかわらず、かなり小規模な事業者様の場合は別金額でパッケージ作成させていただきますので、お気軽にご相談ください。
税理士
1級 簿記(日商)
2級ファイナンシャルプランナー
1級建設業経理士
実務経験➡税理士事務所10年、一般企業経理経験8年
の当方が御社のお役にたてるよう仕事させていただきます。
ご依頼いただきましたら、まず打ち合わせをさせていただきます(mail・チャット・電話可)。
ご依頼者がしてほしいことを確実に把握し、的外れなご提供にならない為にご協力いただければ幸いです。
【連絡方法】
連絡は基本的に「チャット」又は「メール」、「電話」が可能で希望の方法に合わせます。
対応はできるかぎり迅速に対応させていただきますが、家事の関係で電話対応は8:30-17時以降、土日祝は基本的に致しかねます。
また、仕事が入っている日は午前中いただいたメールの返信がお昼以降など、迅速な返信ができない日もありますことをご了承ください。
作業内容は
・いただいた資料を基に確定申告書を作成
・領収書や集計数値につき、誤りがないかのチェック。モレダブりのチェック
※オプションで電子帳簿保存法への対応・インボイス制度での対応が適正に行われているかのチェックもあります。
※売上規模により追加料金が生じますことをご了承ください。
※取引量によっても見積金額が変更となる場合がございます。
※事前に、昨年分の確定申告書・税務署へ提出している届出書の確認をさせていただきます。
(昨年の確定申告書を拝見する理由は、昨年にはあった所得が漏れていないか、昨年受けていただ控除項目の本年モレがないかのチェック等に必要です。また、税務署への事前届出の内容によって、計算方法が変わる項目が多数あるため税務署への届出書・承認申請書は拝見させていただきます。)
※作業内容については打ち合わせにて詳細にヒアリングさせていただければと存じます。
★ランサーズ初心者のため何かとたどたどしい部分があるかと思いますが、
ご了承いただければ助かります。
★使用会計ソフトによって、対応方法を検討しますのでお教えください。
★モットーは「安心してもらう」こと。税金や会計処理に関する漠然とした不安がある状態は
本業に全力に取り組めないと思います。当方でその不安を解消し、事業主様が本業に専念できることが理想です。
【法人向け】経理代行で『経営・コア業務に集中できる時間』を提供します
業務内容
🙇♀️はじめに
はじめまして。経理と事務の代行屋こまりと申します。
・私たちは、記帳代行の経験が豊富な経理の専門家チームです。
・freeeやマネーフォワードを中心に、法人・個人含め50社以上の経理周りのお困りごとを解決してきました。
・得意分野はfreeeを用いた記帳代行、仕訳の自動化、整っていない帳簿の整理です。
・freee認定アドバイザー・マネーフォワード公認メンバーなどの資格も所持しておりますので、安心してお任せください!😊
(こまりチームのポートフォリオはこちら→https://www.lancers.jp/profile/komari_006673?ref=header_menu#resume)
🔶サムネイルの右上に 「サービスご提案資料PDF」 をご用意しております!
🔶何か気になることがありましたら 「まずは相談する(無料)」ボタンよりお気軽にお声がけ ください!
💭こんなお悩みありませんか?
🌀社内・社外で事務を頼んでいるが、Excelやスプレッドシートが苦手な人がいる
🌀各部署とのコミュニケーションがうまくいかない
🌀経理の専門知識がある人・ITリテラシーがある人に業務を頼みたい
🌀ChatGPTやGeminiなどのAI知識がある人と仕事がしたい
オンライン秘書・オンラインアシスタントサービスはたくさんありますが
それぞれ「単純作業が得意」「デザインが得意」「大量の処理が得意」など
得手不得手があります。
そんな中、数字に関する事務を誰に頼めばいいのか分からないという方。
ぜひ、私たちにお任せください!✨
🍀当サービスを利用いただくと、こうなります!
・数字やシステムに理解のあるメンバーのため、業務進行がスムーズになります!
・毎月の事務作業が、気づいたら終わっています!
・コア業務に集中できる時間・キャパシティが増えます!
⭕対象となる方
・法人(中小企業)
・個人事業主
・フリーランス
・スタートアップ
💪こまりチームに任せる理由
✅会計や表計算ソフトに関する教育が不要!
自分で直接人を雇うと会計ソフトの使い方からの教育になりますが
こまりチームでは既に会計ソフトの知識を持っているメンバーが作業を担当します。
そのため、細かい使い方のレクチャーは不要です。
(ただし業務の引継ぎは必要です。)
✅業務の引継経験豊富なスタッフのため、スムーズな引継ぎが可能!
表計算ソフトの知識がないと、操作方法の引継ぎから始まったり、セルの書式を崩してしまうのを修正するなど手間がかかってしまうことがありますよね。
こまりチームは普段よりExcelやスプレッドシートを使用しているため、問題なく引継ぎが可能です。
✅記帳以外の経理のことも相談できる
こまりチームはただの記帳代行ではありません。
記帳以外でも経理のことでおこまりのことがあれば別途サポートもできます!
📄料金表
ベーシック 10時間/11,500円 (1ヶ月目のみお試し)
スタンダード 10時間/34,500円(2ヶ月目以降)
プレミアム 20時間/69,000円(2ヶ月目以降)
・上記は1ヶ月あたりの料金です。
➡️お見積りの流れ・お見積り方法について
①「まずは相談する(無料)」ボタンより、ご連絡ください。
②今おこまりの業務の詳細を教えてください。(想定工数なども分かれば)
③直接会計ソフト内を見させていただき、料金プランをご案内いたします。
(基本的にはベーシックプランで双方お試しとなります。)
④ご提案の料金プランでご同意いただけるようでしたら、ランサーズ内にてご依頼をお願いいたします。
🙇♀️お気軽にお問い合わせください!
今の状況を伺い、優先順位づけのうえで、
お客様にとって最適な進め方をご提案します。
(ご予算や、社内状況にあわせた業務分担、お急ぎのご対応(要相談)も可能です。)
このタイミングで月次で帳簿を整えておくことで、
今後の
・決算申告や確定申告の準備がスムーズ
・経営判断がスピーディ
になります!
まずは、今のご状況をお聞かせください😊
MFクラウド、freee会計を使用し、記帳代行・試算表を作成します
業務内容
◆経歴
経理経験15年(会計事務所7年+事業会社8年)です。
◆サービス
貴社の経理部隊として記帳代行を行います。
また、今までの経験から別途ワークフローやバックオフィス効率化支援も提案可能です。
◆こんな方におススめ
①税務申告まで必要ではないという方(フリーランス・副業の方)
②人手が足りない会計事務所の方
③経理人材が辞めてスポット依頼したい企業様
◆その他
提携会計事務所もありますのでご紹介も可能です。お気軽にご相談ください。
【freee認定アドバイザー】会計ソフトfreeeの記帳代行+経理の質問に回答します
業務内容
🙇♀️はじめに
はじめまして。経理と事務の代行屋こまりと申します。
・私たちは、記帳代行の経験が豊富な経理の専門家チームです。
・freeeやマネーフォワードを中心に、法人・個人含め50社以上の経理周りのお困りごとを解決してきました。
・得意分野はfreeeを用いた記帳代行、仕訳の自動化、整っていない帳簿の整理です。
・freee認定アドバイザー・マネーフォワード公認メンバーなどの資格も所持しておりますので、安心してお任せください!😊
(こまりチームのポートフォリオはこちら→https://www.lancers.jp/profile/komari_006673?ref=header_menu#resume)
🔶サムネイルの右上に 「サービスご提案資料PDF」 をご用意しております!
🔶何か気になることがありましたら 「まずは相談する(無料)」ボタンよりお気軽にお声がけ ください!
💭こんなお悩みありませんか?
🌀記帳作業や経理の調べものに時間を割きすぎていると感じる
🌀そろそろ経理を手放したいと考えている
🌀もっとキャパシティを空け、本業に集中したい…
最初はご自身ですべてこなせていても
事業が拡大していくと、コア業務の重要度が上がり
すべての業務を自分で完結させるのが難しくなってきますよね。
そんな中、誰に頼めばいいのか分からないという方。
ぜひ、私たちにお任せください!✨
🍀当サービスを利用いただくと、こうなります!
・経理がプロ級の仕上がりになります!
・毎月経営の数字がリアルタイムで出てくるようになります!
・コア業務に集中できる時間・キャパシティが増えます!
⭕対象となる方
freee会計をお使いの
・法人(中小企業)
・個人事業主
・フリーランス
・スタートアップ
MFは下記ページをご覧ください
https://www.lancers.jp/menu/detail/1295388
💪こまりチームに任せる理由
✅プロの記帳仕上がり
freee認定アドバイザー等、経理の専門家メンバーが記帳を担当します。
記帳で気を付けるべきところのポイントを押さえ、記帳いたします。
✅本業に集中できる時間・キャパシティが手に入る
記帳作業をまるっと手放せるため、今まで記帳に使っていた時間やキャパシティをコア業務に充てることができます。
✅記帳以外の経理のことも相談できる
こまりチームはただの記帳代行ではありません。
料金の中には、経理質問サポートもついています。
記帳以外でも経理のことでおこまりのことがあればチャットでサポートいたします!
📄料金表
1~100仕訳/1ヶ月分 34,500円(記帳料金:2.45万、経理質問サポート:1万)
101~200仕訳/1ヶ月分 57,500円(記帳料金:4.75万、経理質問サポート:1万)
201~300仕訳/1ヶ月分 80,500円(記帳料金:7.05万、経理質問サポート:1万)
▼会計ソフト別料金
freeeは上記料金
MFは下記ページをご覧ください
https://www.lancers.jp/menu/detail/1295388
料金につきましては+20%程度以上の仕訳数が発生した場合、翌月から料金が変わる場合がございます。
必ず料金変動前にお声がけいたしますので、ご安心ください。
➡️お見積りの流れ・お見積り方法について
①「まずは相談する(無料)」ボタンより、ご連絡ください。
②今お使いの事業所にfreee認定アドバイザー・マネーフォワードクラウド公認メンバーアカウントをご招待ください。
※操作方法はご説明いたします。
※会計ソフトをお持ちでない方は、freeeに限りこちらでご用意が可能です。
③直接会計ソフト内を見させていただき、料金プランをご案内いたします。
④ご提案の料金プランでご同意いただけるようでしたら、ランサーズ内にてご依頼をお願いいたします。
🙇♀️お気軽にお問い合わせください!
今の状況を伺い、優先順位づけのうえで、
お客様にとって最適な進め方をご提案します。
(ご予算や、社内状況にあわせた業務分担、お急ぎのご対応(要相談)も可能です。)
このタイミングで月次で帳簿を整えておくことで、
今後の
・決算申告や確定申告の準備がスムーズ
・経営判断がスピーディ
になります!
まずは、今のご状況をお聞かせください😊
個人事業主・法人のクラウド会計ソフトへの記帳代行いたします
業務内容
ご覧いただき、ありがとうございます。
現役の税理士法人勤務の者が、正確にクラウド会計ソフトへ記帳を行わせていただきます。
会計ソフトは、MF・freee・弥生など、幅広く対応しておりますので、まずはお気軽にご相談いただければと思います!
クラウド以外にも、Excelでの試算表作成などのご要望にも柔軟に対応させていただきますので
まずはお気軽にご相談いただければと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
事務や経理の手間をゼロに!正確&スピーディに!税務知識を活かしご提供します
業務内容
▼こんなお悩みに対応します!
・本業が忙しくて領収書整理や記帳をほとんどやれていない
・確定申告に向けて何からすればいいのか、わからない
・1年分まとめて経理を依頼したいけど、どこに頼んだらいいのか
▼本業に専念できるようサポートいたします!
・領収書の整理から対応します(レタパなどで郵送をお願いします)
・どんな資料が記帳に必要かもお伝えします(領収書の保存期間など)
・給与や請求書の支払業務のサポート(支払の振込に関する資料作り)
▼サービス内容(基本)
①記帳代行:弥生会計で仕訳入力を行います。
②領収書の整理。PDF変換(電子帳簿保存法に対応)
▼サービス提供の流れ
①現状のヒアリング(無料)
ZOOMなどのオンラインMTGで現状をお伺いします。
②資料の共有(郵送可)
ご利用されていれば、会計ソフトの情報(ID・PWの共有)
経費の領収書、支払の請求書、売上に関するエビデンス、業務で使用する固定資産など
③COCO経理の作業
④データ納品
会計入力、整理した領収書や支払い請求書等のお預かりした書類のご返送
※支払業務のお手伝い(請求書を集計作成)も行っております。
ご希望の場合、オプションとなりますがご相談くださいませ。
【バックオフィス・税務全般】法人・個人事業主の経理周り丸ごとサポートいたします
業務内容
閲覧いただきありがとうございます!
【作業例】
・データ入力
・関数、ピボットテーブルを使ったExcel作業
・給与計算
・請求書発行、支払管理
・顧客対応
・領収書整理、仕分け
・経費管理
・記帳代行
・年末調整
・確定申告(個人、法人)
・税務相談
・システム導入支援
【使用可能ソフト】
freee、MF、弥生、勘定奉行、会計大将
※記載のないソフトについても対応可能ですのでご相談ください!
※記帳代行作業などの場合、アカウントの貸出をお願いいたします。
【報酬】
▽時間単価制の場合(例)
・事務作業:1,300円/h~
・税務作業:1,500円/h~ (記帳代行、修正業務など)
・申告作業:2,500円/h~
▽固定報酬制の場合(例)
・記帳代行:7,000円(100仕訳ごと)
・帳簿レビュー:5,000円(100仕訳ごと)
上記は目安となります。
バックオフィス・税務サポートなどを合わせてご希望の場合、別途お見積りいたしますのでお気軽にお申し付けください!
一部上場企業での経理経験、税理士法人勤務経験を活かし、オンライン秘書・バックオフィス業務から税務までワンストップで対応いたします。
ご契約内容によって、節税に役立つ税制など税務アドバイスも対応可能です。
正確にスピーディーに作業いたします!
その他プロフィールも詳細記載しておりますのでよろしければご一読いただけますと幸いです。
長期で対応可能ですので、ご検討よろしくお願いいたします!
freee・MF・弥生会計25で会計事務所・税理士様のサポートをします
業務内容
★★会計事務所・税理士様向け専用出品です★★
プロフィール・実績などから会計事務所・税理士様と明確でない場合は
初回のみ一般向けの料金になります。(本人確認・機密保持・電話確認は必須)
【関連サービス】
会計ソフトへインポート:https://www.lancers.jp/menu/detail/1252268
【料金について】
①通常料金
・法人記帳~試算表作成 仕訳1行50円
・領収書のみ等限定入力 仕訳1行60円
※消費税本則課税の場合は、仕訳単価+10円になります。
※個人事業はスケジュールが空いている場合は対応可能です。
②時間報酬
・通常納品 対応時間×2,000円 ※2週間の納品予定(作業1週間・確認1週間)
・特急納品 対応時間×2,500円 ※通常より早い納品をご希望の場合
※仕訳1000行超又は消費税本則課税の場合は+1~2週間頂きます。
③①と②の少ない方の金額が最終の報酬金額になります。
【見積もりをご希望の場合は、次の項目をお知らせ下さい】
・事業内容
・輸出入取引の有無
・売上規模
・法人何期目か ※個人事業は受付停止中です。
・決算日
・消費税の課税状況 ※本則課税・免税・2割特例・簡易課税のいずれか
・資料の送付方法 ※郵送料金はご負担をお願いします。
・会計ソフトの種類
※freee・MF・弥生会計23~25で対応可能です。
※弥生会計オンラインは対象外です。
・登録済仕訳数
・新規に登録する通帳・領収書等の大まかな件数
・メッセージのやり取り方法
※ランサーズ上か、chatworkのみ対応可能です。
ウェブ会議などは対応不可です。
【対応可能な会計ソフト】
freee・マネーフォワード・弥生会計23~25
※弥生会計25proを所持しています。記帳代行以外の業務はご相談下さい。
※弥生会計オンライン・やよいの青色申告は対象外です。
【資料の郵送について】
資料郵送の際は、返送用のレターパックなどの同封をお願いします。
同封が無い場合は、着払いのゆうパックで返送させて頂きます。
【申告書作成について】
税理士資格はありませんので、対応できません。
記帳代行以外の業務は別途ご相談下さい。
帳簿の記帳から試算表作成まで10,000円~/月ポッキリでお受けいたします
業務内容
事業者様、税理士様、面倒な記帳を私に任せてください。
会計ソフトは、弥生、MF、freeeを主に使用しています。
【料金】
こちらは、1月分(限度:200-400件)の入力に係る料金です。
200-400件を超えますと、1仕訳60円の追加費用が発生します。
例えば...
①年商3,000万円以下の課税事業者である法人(仕訳数200件)・・・10,000円
②年商3,000万円以下の課税事業者である法人(仕訳数250件)・・・13,000円
・具体的な流れ
-
通帳、領収書、請求書など、事業に関連のある資料を送ってください。(データ資料が一番良いですが、紙の証憑の郵送費用は、依頼者様負担でお願いします。)
-
頂いた資料をもとに帳簿を入力
-
入力完成後、会計データ又は試算表をお渡しします。
-
納品確認後、入金
【お見積りをご希望の場合は、次の事項を教えてください】
①事業内容
②消費税の課税有無(簡易課税か2割特例を適用している場合も教えてください)
③決算月
④今回、依頼する入力期間
⑤会計ソフトの指定(指定がない場合は、弥生会計)
⑥資料送付方法(資料の郵送は、返送分も含め、依頼者様のご負担でお願いします。)
⑦連絡手段(ランサーズかchatworkでのご対応)
【資料送付】
紙の資料の郵送の負担は、依頼者様のご負担になるため、データ資料(PDFや写真など)の送付を推奨しています。
【令和7年7月期以降決算法人対象】決算書・税務申告書のレビュー、申告代理お請けします
業務内容
決算書や申告書、提出前に「このままで本当に大丈夫かな?」と少しでも不安を感じたことはありませんか?
そんな時は、税理士によるスポットチェックを。
プロが見ればわかる改善点や税務リスクをカバーできます。
顧問契約は不要、はじめての方でもお気軽にご相談ください。
※創業間もない企業様等には適宜値引きを行っております。
※本サービスの基本プランはレビューのみの価格設定です。
申告の代理(税理士署名及び委任状添付)が必要な方は別途オプションをご検討ください。
【対象法人】以下のすべてに該当する法人様を対象としてサービスを提供しております。
・令和7年3月期以降決算法人
・マイクロ法人(1人会社)から年商5,000万円未満の中小法人
・現在他の税理士と顧問契約を結んでいない法人
・会計ソフトで自計化している法人(会計ソフトは主要なものであれば概ね対応可能です)
・決算書・申告書の整合性や税務リスクに不安を感じている法人若しくは節税ポイントがないかをチェックしてほしい法人
【主要レビュー内容】※「ここだけ見てほしい」などの限定的なご要望にもお応えしますので、お気軽にご相談ください。
(形式的チェック)
・決算書と申告書の整合性確認
・勘定科目内訳書の記載漏れ・誤記の有無
・申告書類の記載内容の整合性確認
(内容的チェック)
・勘定科目別の異常値や変動の分析
・税務上の損金算入可否の確認
・適正な会計処理基準の適用状況の確認
・税務署が注目するポイントの確認(例:役員給与、交際費、貸倒引当金等)
・税制改正への対応状況(税額控除の取漏れ等がないかを含む)の確認
※原則として仕訳レベルでのレビューは行いませんので、仕訳レベルでのレビューを必要とされる方は別途ご相談ください。
(税務調査リスクの評価)
・過去の申告内容との比較による異常項目の抽出
・同業種との比較による異常項目の抽出
・書面添付制度の活用可能性の検討(※書面添付制度(税理士による監査証明とお考え下さい)を利用される場合は、別途見積りが必要ですのでご相談ください。)
【納品物および納期等】
・レビュー結果について、最終的に適当な書面にてご報告いたします。(レビュー中にメール等で適時にご連絡もいたします)
・レビュー結果については申告代理まで希望される場合は申告時まで、レビューのみをご希望の場合は結果報告の翌日から1週間フォローいたします。
・レビュー期間中は貴社の法人税に関する税務相談を無償でお請けいたします。
・納期についてはプラン毎に設定しているものをご確認ください。なお、オプションはランサーズの仕様上14日までしか設定できないため、いずれも14日となっておりますが。これは各プランの納期と同じくなるよう変動するものとお考えください。
【ご提出をお願いする資料等】
(法人情報関連)
・最新の履歴事項全部証明書(登記簿謄本)※コピー可
・定款
・税務署・都道府県税事務所・市区町村等に提出した申請書・届出書(例:青色申告の承認申請書等)
(過去の申告書類)
・過去5年分の確定申告書類・決算書類・勘定科目内訳書(ない場合はあるところまで)
・税務調査等により申告内容に変更があった場合の更正決定通知書・修正申告書
(当期の決算・申告書類)
・決算書(貸借対照表、損益計算書、株主資本等変動計算書)
・勘定科目内訳書
・総勘定元帳・仕訳帳・固定資産台帳
・法人税申告書(別表)、法人事業概況説明書
・地方税申告書
・納付税額一覧表
・その他必要書類 ※消費税のレビューを希望される場合は消費税関係もご提出ください。
【レビューの進め方】
ヒアリング:初回の無料相談で、現在の状況やご要望をお伺いします。
プランニング:ヒアリング内容をもとに、最適なサポートプランを提案します。
実行:合意したプランに基づき、必要な手続きやサポートを実施します。
フォローアップ:レビュー後も、一定期間継続的にサポートします。
ビデオ通話で女性税理士が税金の不安をわかりやすく解消します
業務内容
副業・個人事業主の方、マイクロ法人の方限定です。
①確定申告や法人成りのあれこれ
・確定申告で不安に思っていることをなんでも聞いてください
(例:申告したら勤務先にばれる?副業はどこまで経費にいれていい?領収書の保管方法は?どの会計ソフトを使えばいい?法人成りしたら税金ってどうなる?)
・税務調査で目を付けられにくい申告書のつくりかた、こっそり教えます
・事前に、過去の確定申告書お送りしていただければ、あなたにぴったりの節税方法もご提案できます
②開業したら必要な税務署への届け出は?
・開業したら、早めに開業届、青色申告申請届け出などをだすと、いろんな優遇税制が受けられます
・所有する固定資産などによっては、あらかじめ届け出を出しておくと、節税に有利になるので、ご説明します
③一番お得な消費税の計算方法は?
インボイス番号を取得すると、消費税の申告が必要になります。所得税と違い、消費税にはいろんな計算方法があり、選ぶ方法により、税額は大きく異なります。
あなたの売上規模や利益率、車両の有無をお聞きして、一番お得な消費税の申告方法をお伝えします。
【経理業務を代行!】請求書発行〜入金管理・振込対応までサポートします
業務内容
ご覧くださりありがとうございます。
「毎月の経理業務を誰かにお願いしたい」
「つい後回しになる請求書発行をサポートしてほしい」
など、日々の経理業務にお困りの企業様・個人事業主様をサポートしております!
対応業務の一例となります。
「見積書・請求書を取引先に送ってほしい」
「毎月決まった日に入金確認をしてほしい」
など、ご指定いただいた事務作業をサポートさせていただきます。
『何を具体的にご依頼したらよいのかわからない・決まっていない』
『徐々に依頼内容を決めていきたい』などの場合も柔軟に対応させていただきますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。
◆対応可能業務◆
・請求書・見積書・領収書発行
・振込申請
・入金確認
・経費入力
・領収書整理
・経理関連スケジュール管理、リマインド等
◆契約料金◆
詳しくは料金表をご確認ください。
初回は一律で5時間10,000円(税別)でご契約いただき、その後の継続の有無をご検討くださいませ。
※作業内容や業務量により、料金は変動いたしますので事前にお問い合わせください。
※パッケージの都合で10,000円〜と表示されていますが、初回契約終了後は1時間2,800円(税別)〜業務対応可能です。
※スポットで臨時の事務作業もお受けしております。
◆納期◆
詳しくは料金表をご確認くださいませ。
※作業内容や業務量によっては対応が難しい場合もございますので、予めご相談頂けますと幸いです。
◆使用可能ツール◆ ※利用経験がないシステムも積極的に対応いたします!
・Microsoft Office(Word、Excel、PowerPoint)
・Google(ドキュメント、スプレッドシート、ドライブ)
・freee
・マネーフォワードクラウド(会計・経費・請求書など)
・弥生会計
・楽しい給与計算
・Kintone
◆使用可能コミュニケーションツール◆
・Chatwork
・Slack
・Zoom
・Teams
・Google Meet
・Skype
◆作業時間◆
平日:9:00〜16:00
複数のクライアント様をサポートしている都合上、上記時間内に随時業務対応をさせて頂きます(1日最大0.5-1h)。
◆その他◆
・以下は対応外となりますのでご了承くださいませ。
●問い合わせ対応
●メール・チャットの返信対応
●営業代行
●カスタマーサポート
●お電話での業務対応(予約代行以外)
●専門的な知識を要する業務
◆伊賀の経理業務経歴について◆
・メーカーの営業事務&サービス系企業の総務として、請求書/見積書/納品書の発行を担当(約3年)
・人材系企業の経理担当として、経理業務全般(経費チェック、請求書発行、入金確認、振込申請)を担当(約8ヶ月)
・IT企業のバックオフィス担当として、経理業務全般(経費申請、請求書発行、入金確認、振込申請、領収書整理)を担当(約1年)
ご依頼いただいているクライアント様からは、
「本業に集中できて助かる」「いつも素早く丁寧な対応をしてもらえる」とのお声をいただいております。
事務歴9年・オンライン秘書歴4年の伊賀が丁寧にコミュニケーションをとりながら、サポートさせていただきますので、お気軽にお問合せください。
会計仕訳データの移行や銀行CSVデータ等のインポートします
業務内容
【ご利用例】
・会計ソフト変更に伴う新ソフトへの仕訳データの移行
・銀行などのCSVデータを会計ソフトへインポート
・エクセル出納帳データを会計ソフトへインポート
【料金について】
①通常料金:エクセルデータ1行10円
※追加で勘定科目等を設定する場合は単価+10円
※期首残高の設定が必要な場合、個人+1,000円・法人+2,000円
②時間報酬:対応時間×2,500円
③最終のお支払い額は①と②の低い金額になります。
※資料を頂いてから1週間以内の納品予定です。
※仕訳1000行超える場合は、+1週間頂きます。
※最低金額は5,000円になります。
【移行先の会計ソフト】
freee・マネーフォワード・弥生会計23~25
弥生会計オンライン・やよいの青色申告
※freee・MFは管理者権限の付与をお願いします。
【仕訳データ移行の際に必要なもの】
・前期と当期の確定申告書類一式
※法人税申告書・消費税申告書・決算書・勘定科目内訳明細書など
・仕訳CSVデータ
※税区分一覧や科目一覧なども追加でお願いすることがあります。
・freee・MFなどのログイン情報(管理者権限付与)
※招待アカウントの作成でも可
【外部ツールについて】
Chatworkのみ対応可能です。
Web会議・電話での対応はお断りさせて頂いています。
【経験・資格あり!】スキマ時間で営業事務・経理事務等の事務代行します
業務内容
はじめまして、葉月と申します。
営業事務・経理事務経験のある、現役声優兼ライターです。
- 人材系企業での営業事務経験8年
- 経理事務経験1年
- その他事務経験3年
- 珠算・暗算検定1級、日商簿記2級資格所持
- web記事の企画・編集・ディレクション経験もあり
内容・ご要望にあわせて柔軟に対応いたしますのでお気軽にご相談ください!
******
〇対応可能業務
- データ入力
- 資料作成
- リストアップ
- DM送信
- スケジュール管理
- 伝票入力
- 経費精算
- 請求書作成
web記事の企画・編集・ディレクションもご相談ください!
原則リモート対応です。顔合わせや緊急の際以外の出社案件は承っておりません。
※月1~2回程度、都内での打ち合わせや作業程度であれば対応可能です
就業時間・曜日固定の案件は承っておりません。
※月1~2日程で完了する案件でしたらご相談承ります
月15時間程度までの対応です
※あくまでスキマ時間でのサポートとお考えください
その他、事務業務でお困りのことがあればお気軽にご相談ください!
◯料金プラン
ベーシックは契約金額12,000円(税抜)からと設定しておりますが、
1,500円/時間を目安にご依頼ください。
◯納期
基本は最短3日以内とさせていただいておりますが、
緊急の場合はプレミアムプランよりご応募ください。
ビデオ通話でのお顔合わせ希望前にご一読ください
恐れ入りますが、ビデオ通話の日程ご相談の前に、
- 業務内容
- 想定される業務時間
- 業務完了希望日
- 報酬金額のお見積もり
など詳細を共有いただけますようお願いいたします。
1仕訳30円で、帳簿の記帳から試算表作成まで全て行います
業務内容
事業者様、税理士様、面倒な記帳を私に任せてください。
会計ソフトは、弥生会計24、MF、freeeを主に使用しています。
【料金】
入力完了後、計上した仕訳をExcel抽出し、その行数により仕訳数が確定します。
①初回ご注文していただいた個人事業者様、法人様
1仕訳30円
(最低金額10,000円)
※消費税の課税事業者の場合(簡易課税・2割特例の適用をしている場合を除きます。) 1仕訳:+10円となります。
②2回目以降も継続依頼をご希望の個人事業者様、法人様
1仕訳25円
(最低金額10,000円)
※消費税の課税事業者の場合(簡易課税・2割特例の適用をしている場合を除きます。) 1仕訳:+10円となります。
③クレジットカード等の利用明細csvを会計ソフト(弥生会計、MF、freee)にインポート
1仕訳10円
(最低金額10,000円)
●例えば...
消費税の課税事業者である法人様で3ヶ月分の入力(1月分:300件)の依頼をする場合・・・36,000円(40円×900件)となります。
1ヶ月分の料金に換算すると12,000円となります。
記帳代行の相場は、1仕訳:50円-100円と言われており、1ヶ月分の入力で最低でも15,000円負担がかかるため、3,000円/1月分の費用削減に繋がります。
【お見積りをご希望の場合は、次の事項を教えてください】
①事業内容
②消費税の課税有無(簡易課税か2割特例を適用している場合も教えてください)
③決算月
④今回、依頼する入力期間
⑤会計ソフトの指定(指定がない場合は、弥生会計)
⑥資料送付方法(資料の郵送は、返送分も含め、依頼者様のご負担でお願いします。)
⑦連絡手段(ランサーズかchatworkでのご対応)
【資料送付】
紙の資料の郵送の負担は、依頼者様のご負担になるため、データ資料(PDFや写真など)の送付を推奨しています。
また、csvファイル形式でデータを頂けますと、こちらでインポート用に加工して、仕訳を入力しますので、その分の仕訳について、1仕訳10円となり、費用削減に繋がります。
例えば、クレジットカード明細csvや口座明細csvなどが該当します。
日々の業務で発生するバックオフィス業務を対応いたします
業務内容
▼各種事務処理業務全般
データ入力、サポート業務、メール送信/返信、スケジュール管理、リサーチ、請求書作成、営業事務、経理事務、総務事務等
▼管理業務
進捗管理、納期管理など
▼カスタマーサポート
メール送信/返信、顧客問い合わせ対応、顧客管理、申込管理、リマインドメール送信等
▼HP更新作業(Wordpress)等
その他、日々の業務で発生する業務全般の対応可能でございます。
お力添えできることがございましたら、お気軽にご相談くださいませ。
【2社限定】記帳代行・仕訳・領収書整理・試算表作成します
業務内容
2社限定!!
◆経理の方が急に休んだ!辞めてしまった!
◆これまで社長が経理業務もしていたが、本業へ専念したい!
◆経理を雇うのは相性もありリスクが高く踏み出せない!
※あまりにも規模の大きい企業様の場合は、ご期待に沿えない可能性があります。
このたびは、パッケージをご覧いただきまして、まことにありがとうございます。
パッケージの金額にかかわらず、かなり小規模な事業者様の場合は別金額でパッケージ作成させていただきますので、お気軽にご相談ください。
税理士
1級簿記
2級ファイナンシャルプランナー
1級建設業経理士
実務経験➡税理士事務所10年、一般企業経理経験8年
の当方が御社のお役にたてるよう仕事させていただきます。
依頼いただきましたら、まず1H程度打ち合わせをさせていただきます。
御社がしてほしいこと。を確実に把握し、的外れなご提供にならない為にするためです。
【連絡方法】
連絡は基本的に「チャット」又は「メール」、「電話」が可能で希望の方法に合わせます。
対応はできるかぎり迅速に対応させていただきますが、家事・育児の関係で電話対応は8:30-17時以降、土日祝は基本的に致しかねます。
また、仕事が入っている日は午前中いただいたメールの返信がお昼以降など、迅速な返信ができない日もありますことをご了承ください。
作業内容は
・記帳代行
・領収書の整理
・会計ソフトへの入力
・試算表の出力
※オプションで伝帳法対応もあります。
※作業内容については打ち合わせにて詳細にヒアリングさせていただければと存じます。
★ランサーズ初心者のため何かとたどたどしい部分があるかと思いますが、
ご了承いただければ助かります。
★使用会計ソフトによって、対応方法を検討しますのでお教えください。
★開業したての税理士です。ランサーズ初心者ということもありできるだけ安価でサービス提供させていただいております。 様々な事業主様と出会えることを楽しみにしております。
★モットーは「安心してもらう」こと。税金や会計処理に関する漠然とした不安がある状態は
本業に全力に取り組めないと思います。当方でその不安を解消し、事業主様が本業に専念できる
ことが理想です。
どんな税金の相談にも経験豊富な税理士が親切・丁寧に対応します
業務内容
ページをご覧いただきましてありがとうございます。
経験豊富な税理士が皆様の税金に関する相談にのります。
■不動産を売却したけど、これの申告はどうしたらいいの?
■顧問の税理士さんから説明を受けたけど、いまいちわからなかった。。
■自分なりに申告書作成してみたけど、個々の部分ってこれで合ってたのかな。。など
※対象は個人の方から中小企業の方までです。
※会計の監査や申告書の全チェックなど、ボリュームの多い依頼については追加料金をいただくことがあります。
どんな些細なことでも大丈夫です!まずはメッセージをお待ちしております。
法人・個人の記帳代行から申告業務まで対応させていただきます
業務内容
【記帳代行】
〈業務内容〉
・お客様の領収書等を確認しながら仕訳を行います。
・お客様が利用されている会計ソフトがございましたら、ログイン情報をご共有いただきます。
※クラウド会計ソフト以外の場合は要相談となります。
※当方の会計ソフトで記帳することも可能です。
・仕訳数100件以内の場合は、ベーシックプランの料金で対応させていただきます。
・100件超の場合は、仕訳数に応じて料金が変動いたします。すべて丸投げの場合は、別途手数料を頂戴いたします。
(参考価格)※レシート1枚ごとに仕訳1件のイメージです
~200件:25,000円
~300件:35,000円
~400件:45,000円
~500件:55,000円
〈納期の目安〉
仕訳数100件以内の場合→資料受領日より30日以内
仕訳数100件超の場合→資料受領日より30日~45日
【税務申告書の作成】
①法人の場合
〈業務内容〉
・法人税等申告書の作成・申告を代行いたします。事業概況書や内訳書の作成も含みます。
・決算書をPDF等でご共有いただきます。記帳代行も対応いたします。
※資本金1億円超法人や複雑な別表作成が必要な場合は、別途料金が発生いたします。
※法人税申告書以外の税務申告書の作成も対応可能です。
〈納期の目安〉
契約日より30日
※記帳代行ありの場合は90日程度
②個人(確定申告が必要な方)・個人事業主(白色申告・青色申告)の場合
〈業務内容〉
・所得税の申告書の作成・申告を代行いたします。
・個人事業主の場合、1年間の収支確認のため、貸借対照表・損益計算書等の資料をPDF等でご共有いただきます。記帳代行も対応いたします。
・給与所得、雑所得以外の所得がある場合は、オプション料金が発生いたします。
〈納期の目安〉
契約日より15日以内
※記帳代行ありの場合は45日程度
共通事項
・確定申告期限ぎりぎりのご依頼は、ご状況によりお断りさせていただく可能性がございますので、予めご了承ください。
・必要に応じて、お客様に内容を伺いながら作業いたします。
・プランの料金はお客様のご状況に応じて金額が変動いたしますので、お見積りをさせていただきます。
ご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
会計freeeの機能をフル活用した【記帳代行】を行います!財務分析もしっかり行えます
業務内容
(こちら記帳代行のページになりますが、
①本当はご自身で記帳を行いたい方
②freeeの使い方を学んでみたい方]
は、別パッケージにてfreee導入支援
を行っております。ぜひそちらも
ご覧ください!)
https://www.lancers.jp/menu/detail/1279139
.
.
.
.
.
.
.
上場企業へのfreee導入支援経験者が、最高品質の記帳を提供します!
ご覧いただきありがとうございます!
スタートアップの税理士法人にて、上場企業へのfreee導入支援や、業界最大手法人の記帳経験者が、最高品質の記帳で代行します!
.
.
【こんな方におすすめ!】
①お仕事が忙しく、記帳を行う暇がない
②経営状況を把握できるようにしたい
③融資を受けたい
④税務調査に来られるのが怖い…
.
.
お忙しい経営者様のため、最高品質の記帳代行を行います!
.
.
.
記帳や確定申告は雑務のように捉えられがちです。
しかし、正しく財務分析ができる形で入力を行うことで、
自社の課題の原因が分かったり、
将来起こる可能性のあるリスクを回避することができるようになります。
.
.
事業拡大の土台づくりとして、是非お力になれればと考えています。
.
.
また、会計freeeの導入支援も行っております。
個人事業主様・創業直後の法人様など、ご自身で記帳されたい方は、そちらのサービスも是非ご覧ください。
https://www.lancers.jp/menu/detail/1279139
.
.
ご依頼前の、30分〜1時間の無料面談もご利用いただけます。
ご連絡お待ちしております!
【領収書を送るだけ!】面倒な記帳作業をまるごと代行、画像データ化もセットで対応します
業務内容
忙しい経営者・個人事業主の皆様に代わって、記帳作業の手間をゼロにします。
さらに、本サービスの売上は障がい者の働く工賃向上にもつながる、社会貢献型のアウトソーシング。
まずは領収書の点数や納期、ご希望の記帳スタイルをお聞かせください。柔軟に対応いたします!
<領収書の受け取り方法>
領収書をまとめてご郵送いただくだけでOKです。
弊社で1点1点確認し、丁寧に入力し、画像データへ変換し納品いたします。
===領収書画像データ化のイメージ===
①領収書をご郵送いただく
↓
②弊社へ到着後、1点1点枚数を確認いたします
↓
③日付順別に並び替えを行い、1点ずつスキャニングして画像データ化
↓
④取引日付・金額・支払先・勘定科目の4項目をエクセルへ入力、一覧化
↓
⑤画像化した領収書データ、エクセルファイルを納品
↓
⑥領収書原本のご返送
====================
個人事業主の方や小規模で活躍されている法人の方々へお喜びいただいているサービスとなります。
面倒な事務処理はアウトソーシングして、人材を雇用するよりもコストを削減しつつ、コア作業に充てる時間を増やせる、業務効率化を応援するサービスです!
ぜひお気軽にご相談ください。
税理士が税金相談 あなたに合った回答をいたします。税金対策(節税)にお答えします
業務内容
フリーランスの皆様
YouTuberやネットでの物販など
税理士が税金相談にお答えいたします。
ネットではよく分からないけど、税務署へ行くのはためらう方へ
一般論ではなく、ご質問者さまの場合、
実際どうなのか個別具体的にお答えいたします。
先にご連絡いただければ、
ご回答できる質問内容か、確認させていただきます。
【税金相談の範囲】
・ネットで調べても、ご自身にあてはめると結局どうなるのか分からない方
・税理士をわざわざ雇ってまで聞く内容ではないと思われる方
・税務署や市区役所、役場まで行って聞く内容ではないと思われる方
・今のご自身の申告のやり方で心配な方
【対応できる例】
・副業の税金をどうしたら良いのか。
・開業届や青色申告の申請は、した方がいいのか。いつ出すのが良いか。
・インボイス制度について、どうなるか。
・どこまで経費として認められるか。
・電子申告をしたい。
・扶養の壁は、ご自身とご家族にとっては
結局いくらなのか
・イデコ、ニーサは、ご自身にとってどれくらい有利なのか。
・ふるさと納税、小規模共済など節税について
【やり取りについて】
やり取りにつきましては、
・ビデオ通話(ランサーズのテレビ会議システムやZoomなど)
または
・メッセージ(文章)でのやり取り
どちらでのやり取りがご希望かお知らせください。
【ご参考】記事監修(マイナビ)
税理士が教える!フリーランスが理解しておくべき確定申告・節税の基礎知識
https://suki-iki.mynavi.jp/magazine/6
経理丸投げでOK!毎月の経営報告までバックオフィスを支援する経理代行を行います
業務内容
これまで年商1,000万円未満の個人事業主からスタートアップ企業、年商100億円超の企業、上場会社など様々な事業規模、業種を担当してきた強みを活かし、これから事業拡大していく会社様の全力支援事業の新設になります。
下記の事業主様にとって最適なサービスとなります。
- ①これから経理を採用するか迷っている、または経理業務にストレスを感じている。
- ②既存の経理社員が休職、退職してしまい対応できる人が見つからない・・・
- ③既存の税理士に丸投げしていたが申告の際しかコミュニケーションをとれておらず、もっとタイムリーに詳細な情報が欲しい。
- ④高い料金を払っているが既存の経理担当のやってることがわからない。
こういった現状を打開し、最速で貴社の状況を改善いたします。
経理の作業から会社の経営相談まで行うため、実際の現状を正確に把握できるようになり、資金調達、業績改善の施策を先手で打つことができます。
加えて、今後の業績拡大に伴う経理・経営の効率化も支援させていただきます。
また、新設事業のため実際のユーザー様からのフィードバックを実際に業務に反映してまいります。
お気軽にご相談ください。
法人様・個人事業主様の各種財務会計への記帳代行いたします
業務内容
・急に経理担当が辞めた
・経理担当者を雇いたいがあまりお金もかけたくない
・事務作業に時間が取られ本業に集中できない
・簿記のことなど良くわからない
など
経理業務を負担に感じている方にお勧めします。
一般企業で子会社など日常的に9社分の経理処理を毎月こなしています。
主に工務店や建材の販売代理店などを得意としていますが、それ以外の業種であっても対応させていただきますのでご相談ください。
基本的な流れは以下の通りです。
1,まずはご連絡いただき、見積もりのご相談をお願いします。
2,請求書や領収書、通帳のコピーなどをPDF等の形で提出してください。
または、郵送でも対応しますが、その場合往復の送料はご負担ください。
もしエクセルやcsvでの一覧があればそちらでも構いません。
(インターネットバンキングの入出金データや売上帳など)
3,資料がそろいましたら会計システムへ記帳開始させていただきます。
途中不明点あれば問い合わせをさせていただきます。
4,基本的にはマネーフォワードクラウドで記帳し、
インポート用csvやPDFなどで提出させていただきます。
ご指定の提出方法があれば事前にご相談ください。
このような悩みはありませんか?
売掛金・買掛金の残高があっているのか不安
仕掛在庫の残高がズレている
きちんと残高を合わせようと思うと数字を一致させるべき項目が多く、毎月の経理工数が膨大になってしまいます。
何をどうすれば残高を一致させることができるのか、それをするための工数が取れないなどの方のお力にもなれると思います。
売上帳(売掛明細)や仕入帳(買掛明細)などがあれば、売上・仕入は1仕訳ずつで入力しますので、無駄に仕訳は増やしません。
当方は税理士ではありませんので、決算業務は致しかねます。
よろしくお願いいたします。
【中小企業向け】給与計算代行を行い、業務効率化を実現します
業務内容
給与計算業務を代行いたします。
こんな方へおすすめしております。
・現在給与ソフトのご用意がない方
→見慣れているエクセル形式にて納品します!
ぜひお見積もりだけでもご依頼ください!
安価で提案いたします。
VBAマクロを得意としておりますので、
エクセルにて給与計算業務を行います。
お気軽にお問い合わせください。
○納品方法○
*エクセルデータの給与台帳
*エクセルデータの給与明細書
フォーマット等の細かい相談がある場合は事前にお知らせください。
○発注の流れ○
お問い合わせに関しては
基本はオンラインで、細かいことに関してはお電話にて聞かせていただくこともございます。
○業務開始○
ご契約後、速やかに業務を開始します。進捗状況は随時ご報告します。
給与計算代行:月額1万円~
毎月の給与計算業務をサポートします。
○納期○
契約開始から1週間ほど
○資料のご提供○
・給与対象者の情報(基本給等や社会保険情報、扶養情報)
・勤怠データ
・給与規定
・直近1.2カ月の給与計算結果
帳簿の記帳から試算表作成まで10,000円~/月でお受けいたします
業務内容
事業者様、税理士様、面倒な記帳を私に任せてください。
会計ソフトはご相談ください。
【料金】
こちらは、1月分(限度:200-400件)の入力に係る料金です。
200-400件を超えますと、1仕訳60円の追加費用が発生します。
例えば...
①年商3,000万円以下の課税事業者である法人(仕訳数200件)・・・10,000円
②年商3,000万円以下の課税事業者である法人(仕訳数250件)・・・13,000円
・具体的な流れ
通帳、領収書、請求書など、事業に関連のある資料を送ってください。(データ資料が一番良いですが、紙の証憑の郵送費用は、依頼者様負担でお願いします。)
頂いた資料をもとに帳簿を入力
入力完成後、会計データ又は試算表をお渡しします。
納品確認後、入金
【お見積りをご希望の場合は、次の事項を教えてください】
①事業内容
②消費税の課税有無(簡易課税か2割特例を適用している場合も教えてください)
③決算月
④今回、依頼する入力期間
⑤会計ソフトの指定(指定がない場合は、フリーウェイ会計)
⑥資料送付方法(資料の郵送は、返送分も含め、依頼者様のご負担でお願いします。)
⑦連絡手段(ランサーズかchatworkでのご対応)
【資料送付】
紙の資料の郵送の負担は、依頼者様のご負担になるため、データ資料(PDFや写真など)の送付を推奨しています。
【個人・法人向け!】経理・税務をまとめてサポートします
業務内容
経理の課題、まとめて解決!正確な記帳から給与計算まで、あなたのビジネスを強力にサポートします。
このようなお悩みはありませんか?
記帳業務の効率化、正確な月次決算、給与計算、年末調整等、会計ソフトの選定・導入支援
発注の流れ
ご契約
お見積もり内容をご確認いただき、ご納得いただけましたらご契約となります。
お打ち合わせ
お客様の状況やご要望をヒアリングし、最適なプランをご提案します。
お問い合わせ
まずはお気軽にお問い合わせください。現在の経理状況や課題をお聞かせください。
業務開始
必要な資料をご提供いただき、業務を開始いたします。
対応範囲・価格
Basicプラン:30,000円
会計ソフトへの記帳代行(仕訳数100件まで)、月次試算表作成
Standardプラン:50,000円
Basicプランに加え、給与計算(10名まで)、年末調整
Premiumプラン:80,000円
Standardプランに加え、
納期
プランによって異なります(Basic: 1週間、Standard: 2週間、Premium: 3週間)
制作の流れ
記帳代行
お客様の会計データを入力し、正確な帳簿を作成します。
月次処理
月次試算表や経営分析レポートを作成し、経営状況を可視化します。
給与計算、年末調整など、煩雑な業務を代行します。
納品・完了
業務完了後、成果物をご確認いただきます。必要に応じて修正対応いたします。
サービス内容
会計事務所での実務経験を活かし、記帳代行から給与計算等まで幅広くサポートいたします。複数会計ソフトに対応可能で、お客様のニーズに合わせた柔軟な対応が可能です。
経理のことでお困りではありませんか?日々の記帳、毎月の試算表作成、給与計算…これら全て、私にお任せください!会計事務所での豊富な経験と、複数の会計ソフトに対応できるスキルで、あなたのビジネスを強力にバックアップします。まずは、お気軽にご相談ください。あなたの経理の悩みを解決し、本業に集中できる環境作りをサポートします。
【 卸売 × freee 】1週間で試算表の提出を実現します
業務内容
このようなお悩みはありませんか?
- 締日・回収が属人化して入金消込に時間がかかる。
- 売上CSV・POS・EC連携が不安定で手作業が多い。
- 在庫・原価の月次精度が低く、粗利率が見えない。
- 月次の締めが遅く、意思決定が後ろ倒しになる。
本パッケージでできること
- freee会計を前提に、記帳+請求/支払(消込)+自動化を“型化”します。
- 資料受領後7日以内(暦日)に試算表(ドラフト)と1ページ月次レポートを提出します。
発注の流れ
- お問い合わせ:現状の経理フロー・課題・ご希望範囲をお知らせください。
- 契約条件:発注者の規模や希望に応じて柔軟に対応いたします。
3つのプランと価格(税抜)
- ベーシック|¥10,000
- 記帳(〜150仕訳/月)
- 1ページ月次レポート(粗利率・DSO/DPO/DIO・簡易CF・アラート)
- 連絡はチャット中心・MTGなし
- 納期:資料受領後7日以内(暦日)
- スタンダード|¥20,000
- ベーシック+請求/支払 管理・消込(〜60件/月)
- 滞留債権の簡易レポート
- 自動化ルール 初期5件・月1回MTG30分
- 納期:同上
- プレミアム|¥30,000
- スタンダード+締日・回収・支払サイトの運用設計
- 報告書強化
- 自動化ルール 初期10件・月1回MTG60分・週次ステータス送付
- 納期:同上(優先対応)
オプション
- 仕訳+100件:¥3,000
- 請求・支払+50件:¥2,000
納期
- 必要資料一式の受領後、7日以内(暦日)にドラフトを提出します。
- 初回や大容量(上限超過)が想定される場合は、事前に日数調整をご案内します。
対応時間・SLA
- 対応時間:平日は18:00以降、土日祝は終日(目安9:00–18:00)です。
- 返信:原則24時間以内(上記時間帯は数時間以内目安)に対応いたします。
- 納期:資料一式の受領後、7日以内(暦日)にドラフト提出いたします。
- 軽微修正:指摘1回まで、2日以内で再提出します。
注意事項(重要)
- 税務代理・申告書作成・税務相談は範囲外です(税理士の独占業務)。必要に応じて顧問税理士への橋渡しを行います。
- 仕訳件数、請求・支払件数の上限超過はオプション適用、または上位プランをご提案します。
- 資料不足・仕様大幅変更・外部サービス障害(freee等)が発生した場合は、納期SLAの対象外となります。
マネーフォワード/freee 初期設定・設計サポートします
業務内容
この度は「マネーフォワード/freee 初期設定・設計サポート」パッケージをご覧いただきありがとうございます。
クラウド会計を導入したいけれど、初期設定や口座連携で不安がある方向けに、導入から運用まで安心できる環境を整えるサポートをいたします。
■ こんな方におすすめ
個人事業主・フリーランスで経理作業を効率化したい方
中小企業でクラウド会計ソフトの導入を検討している方
銀行口座やカードの連携が上手くいかず、初期設定に不安がある方
自動仕訳や請求書機能を活用したいが設定方法が分からない方
■ サービスの進め方
-
ご購入後にヒアリングを実施(チャットまたは面談)
-
お客様の事業内容に合わせて初期設定・設計を実施
-
設定内容の確認・改善提案を行い、マニュアルをお渡し
-
納品後もご希望に応じてチャットサポートや追加面談に対応可能
■ 私の強み
税理士事務所で約7年間、記帳代行・税務コンサルティングに従事
マネーフォワード・freeeを含むクラウド会計の導入支援経験が豊富
実務経験に基づき、単なる設定だけでなく「運用を意識した設計」が可能
今後freee認定アドバイザーを取得し、法人・個人事業主のクラウド会計導入を支援しています
【記帳代行】売上規模に応じた料金設定/freee・マネーフォワード・弥生対応します
業務内容
サービス内容
経理・会計のご負担を軽減するため、記帳代行サービスを提供いたします。
簿記論・財務諸表論に合格済みで、会計知識を背景に正確かつ丁寧に対応いたします。
「仕訳件数を数えるのが大変…」という方向けに、売上規模ベースの料金設定を採用。
個人事業主の方から中小企業まで、幅広く対応可能です。
対応可能業務
会計ソフトへの仕訳入力(freee、マネーフォワード、弥生など)
領収書・請求書・通帳・カード明細の入力
月次処理サポート
(オプション)月次レポート作成(残高確認・売上費用の推移)
※税務申告・決算書作成は対象外です。顧問税理士さまとの連携前提で記帳業務を承ります。
やりとりについて
基本的にチャットでのやり取りとなります
ご不明点や追加依頼もチャットで随時対応可能です
オンライン完結型のため全国対応いたします
ご利用の流れ
ご購入前にメッセージでご相談ください
業務内容・売上規模・仕訳件数の目安を確認
必要資料(領収書・請求書・通帳データなど)をご提供いただきます
チャットで進捗共有しながら記帳作業を実施
完了報告・データ納品
①資料(領収証やレシート、銀行明細、ネットバンキングの取引データ、請求書や納品書、借入金返済表、クレジットカード明細など)を写真もしくはPDFで送信。
※郵送やグーグルドライブでの共有も対応可能です。
②クラウド会計ソフトのIDとパスワードもお知らせください。※秘密厳守ですのでご安心くださいませ
④前期の試算表・損益計算書・貸借対照表など(1期目の場合は不要です)
【経理歴10年以上】マネーフォワードの記帳代行(個人事業主、中小企業)します
業務内容
こちらのページをご覧いただきまして、誠にありがとうございます!
「経理のすけさん」と申します。
マネーフォワード(Money Forward)クラウド会計の記帳代行いたします。
忙しくて入力がたまってしまったとき、仕訳がよくわからないとき、急に経理スタッフが辞めてしまったときなど、ぜひご利用ください。
きちんと入力するのはもちろん、必要に応じたアドバイスもさせていただきます。
また給与計算などのその他必要な作業もまとめて承りますので、お気軽にご連絡ください。
メーカーでの一人経理経験と、税理士事務所での勤務経験が合わせて10年以上ありますので、スキルは問題ありません。
誠心誠意、速く確実な仕事をさせていただきますので、ご検討よろしくお願いします!
【対象者】
マネーフォワードクラウド会計をご利用の方
【作業の流れ】
・私をマネーフォワードクラウド会計のメンバーに追加してください。
・入力用資料(領収証、レシート、請求書や納品書、銀行通帳の写し、借入金返済明細書など)をマネーフォワードにアップロードしていただくか、画像をお送りいただく、もしくは原本を郵送でお送りください
・上記、よくわからないときは、遠慮なくご連絡ください。私のほうからご案内いたします。
【料金設定】
仕訳数100件までは20,000円です。
100件を超えた場合は、101~200件は30,000円、201~300件は40,000円…となります。
こちらは月額の料金となります。多額のお仕事をご依頼いただける場合は、お値引きも可能ですので、ご相談ください。
税務的に問題がない入力をし、必要に応じてアドバイス等させていただくのに適切な額をお出ししておりますので、ご理解いただけますと幸いです。
ご不明な点があれば、お気軽にお問い合わせ・ご相談ください。
ご検討よろしくお願いします!
【都内近郊】オフィスにお伺いして経理代行(記帳代行、給与計算など)します
業務内容
ご覧いただきまして、ありがとうございます!
「経理のすけさん」と申します。
御社のオフィスへお伺いして、経理代行いたします。
オンラインでのやり取りが難しい方、オンラインでのやり取りより会ってお話しされたい方などは、まずはお気軽にご連絡ください。
私ができることとしましては、経理業務全般(会計ソフトへの入力、給与計算、経理に関するデータ入力、その他節税対策や経理に関するアドバイスなど)です。
どんなことが、どのぐらいの時間でできるか、ご連絡いただければお答えさせていただきます。
お伺いできる日時は、平日9:00~18:00の間、2025年8月時点で月1~2日でしたらご訪問可能です。
また、私の住まいはJR新宿駅から10分程度の駅となりますので、都内近郊のみのサービスとなります。
経理を一人雇ってしまうとそう簡単にクビにはできませんが、私の場合、期待と違っていたら即解約いただいても問題ありませんので、経理を雇う前にぜひ一度ご検討ください!笑
ご利用される際は、「まずは相談する(無料)」ボタンから、必要な作業や今後の流れとお見積りについてご相談させていただければと思います。
ご相談だけでもお気軽にどうぞ!
メーカーでの一人経理経験と、税理士事務所2社での勤務経験が合わせて10年以上ありますので、スキルは問題ありません。
誠心誠意、速く確実な仕事をさせていただきます。
その他ご不明な点があれば、お気軽にお問い合わせください。
ご検討よろしくお願いします!
【経理歴10年以上】スポットで経理関連の仕事(記帳代行、給料計算、相談など)承ります
業務内容
こちらのページをご覧いただきまして、誠にありがとうございます!
「経理のすけさん」と申します。
スポットで経理に関するお仕事をお受けします。
記帳でも、給料計算でも、経理関連の書類の作成でも、経理に関するご相談でも、経理に関わりそうなことなら何でも大丈夫です。
過去には、会計ソフトの入力が合っているかの確認、立替経費のエクセル入力、1か月分の給料明細書の作成、給料明細書のテンプレート作成などを行っております。
毎月あるわけではない、単発の経理の仕事をご依頼されたいときに、ぜひご利用ください。
ご利用される際は、「まずは相談する(無料)」ボタンから、必要な作業や今後の流れとお見積りについてご相談させていただき、作業に取り掛からせていただきます。
ご相談だけでもお気軽にどうぞ!
メーカー、税理士事務所での一人人事・経理経験が10年以上ありますので、スキルは問題ありません。
誠心誠意、速く確実な仕事をさせていただきますので、ご検討よろしくお願いします!
【対象者】
個人事業主、中小企業
【作業の流れ】
・メッセージ or ビデオ通話(ランサーズ上のZoomのようなものです)で、ご依頼いただく作業について確認させていただき、その場もしくは後日お見積りさせていただきます。金額がOKであれば、作業に入らせていただきます。
【料金設定】
・作業内容によって料金が全く異なるため一概には言えませんが、10,000円を最低価格とさせていただき、作業時間から考えて適切と思われる金額をお出しします。
ご不明な点があれば、お気軽にお問い合わせ・ご相談ください。
ご検討よろしくお願いします!
【人事労務歴10年以上】給料計算、賞与計算、給料明細の作成など行います
業務内容
こちらのページをご覧いただきまして、誠にありがとうございます!
「経理のすけさん」と申します。
給料計算・賞与計算の代行と、みなさんにお渡しする給与明細書、その他賃金台帳などの資料を作成します。
忙しくて時間がないとき、給与計算がよくわからないとき、急に経理スタッフが辞めてしまったときなど、ぜひご利用ください。
また記帳代行などのその他必要な作業もまとめて承りますので、お気軽にご連絡ください。
メーカー、税理士事務所での一人人事・経理経験が10年以上ありますので、スキルは問題ありません。
誠心誠意、速く確実な仕事をさせていただきますので、ご検討よろしくお願いします!
【対象者】
個人事業主、中小企業
【必要な資料】
・給料の額、社会保険加入の有無(前月の給料明細をいただくか、メッセージで教えてください)
・扶養の有無、生年月日
・勤怠データ
【その他】
エクセルやクラウドソフトを使って給料計算・賞与計算を行い、給与明細書その他必要書類をお送りいたします。
ご利用中の給料計算ソフトがあれば、そちらを利用いたします。freee人事労務、弥生給与は経験があります。
その他のソフトでも対応させていただきますので、まずはお気軽にご相談ください。
ご不明の点があれば、お気軽にお問い合わせ・ご相談ください。
ご検討よろしくお願いします!
【経理歴10年以上】経理の一部(記帳代行、エクセル作成、ソフト操作)を代行します
業務内容
ご覧いただきまして、ありがとうございます!
「経理のすけさん」と申します。
個人事業主様、中小企業様対象で経理代行いたします。
「記帳の一部だけ頼みたい」「エクセル入力をお願いしたい」「このソフトの使い方がわからないから操作をお願いしたい」など、どんなことでも結構です。
まずはお気軽にご連絡ください。
ご依頼の例として、会計ソフトや給料計算ソフトの設定の確認、立替経費の記帳・エクセル入力、従業員の方のタイムカードの集計と給料計算、販売管理ソフトを利用しての請求書発行などを実際に行っております。
ご利用される際は、「まずは相談する(無料)」ボタンから、ご相談内容についてご連絡ください。
作業が可能か否か、進め方・金額・納期などご相談させていただき、問題なければ作業に取り掛からせていただきます。
ご相談だけでもお気軽にどうぞ!
メーカーでの一人経理経験と、税理士事務所での勤務経験が合わせて10年以上ありますので、スキルは問題ありません。
誠心誠意、速く確実な仕事をさせていただきますので、ご検討よろしくお願いします!
【対象者】
個人事業主様、中小企業様
ご不明な点があれば、お気軽にお問い合わせ・ご相談ください。
ご検討よろしくお願いします!
【会計の駆け込み寺】とりあえず聞ける公認会計士が経理をサポートします
業務内容
「とりあえず聞ける」公認会計士が、あなたのビジネスを会計面からサポートします!
このようなお悩みはありませんか?
- 経理業務が煩雑で手が回らない
- 会計ソフトの導入・運用に困っている
- 決算業務をスムーズに進めたい
- 会計・簿記の知識を身につけたい
発注の流れ
お問い合わせ
お気軽にお問い合わせください。
ご相談内容、ご予算、希望納期などをお聞かせください。
ヒアリング・ご提案
お客様の状況を詳しくヒアリングし、最適なサポートプランをご提案します。
ご契約
ご提案内容にご納得いただけましたら、ご契約となります。
業務開始
ご契約内容に基づき、業務を開始いたします。
対応範囲・価格
開業・設立サポート:30,000円〜
個人事業の開業、会社設立に関するご相談を承ります。
設立手続など、スタートアップに必要な情報を分かりやすくご提供します。
記帳代行:月額15,000円〜
日々の取引の記帳代行を承ります。
領収書や通帳のコピーをお預かりし、会計ソフトへの入力、帳簿作成を代行します。
クラウド会計の導入支援も行います。
会計・簿記 学習サポート:月額10,000円〜
会計・簿記の資格取得を目指す方をサポートします。
試験対策、学習方法のアドバイス、模擬試験の実施など、合格に向けたサポートをいたします。
納期
要相談
お取引の流れ
現状把握・課題分析
お客様の現状を把握し、課題を明確にします。
解決策のご提案
お客様に合わせた最適な解決策をご提案します。
サービス内容
経理・会計に関するあらゆるお困りごとを、公認会計士が解決します。個人事業主から中小企業まで、幅広くサポートいたします。
経理でお困りではありませんか?
「何から手を付けていいかわからない…」「会計ソフトの使い方がイマイチ…」そんなお悩みを抱える皆様へ、公認会計士の私が「とりあえず聞ける窓口」として、あなたのビジネスを会計面から徹底サポート!
個人事業の開業から、煩雑な日々の経理、決算業務、そして会計・簿記の学習まで、あなたの成長段階に合わせた最適な支援をご提供します。
まずは、お気軽にご相談ください。あなたの「困った」を一緒に解決し、ビジネスや学習の成功を力強く後押しします!
28,000円~確定申告書+記帳仕訳数「無制限」+決算書作成をセットで提供します
業務内容
【令和6年度分確定申告について】
当社は記帳仕訳数「無制限」で
「記帳代行料金+個人確定申告 28,000円~」をパッケージ化して割安で提供しております。
(サムネイル2枚目もご覧ください)
こちらのサービスは、売上高2,000万円程度の方まで対応しております。
忙しい方は税理士に丸投げもOKです!
当社でファイリングから現金出納帳・売上帳・仕入帳・売掛帳・買掛帳といった青色申告に必要な帳簿も作成いたします。
✅ (1) 当社の「記帳代行+個人確定申告 28,000円~」のサービス内容
1.経理の記帳業務(仕訳数は無制限)
2.複式簿記での入力 (簡易帳簿ではありません)
3.青色申告決算書・収支内訳書の作成
4.確定申告書の作成後お客様へ返送
5.必要に応じて消費税申告書の作成
✅ (2) 購入の流れ
1.最初に資料の整理を行います。
(当社から資料整理マニュアルをお送りしますので初めての方もご安心ください)
↓
2.資料の整理が済みましたらご連絡ください。
(この段階でご質問や疑問がございましたら回答していきます)
↓
3.サービスをご購入。
(ここでようやくご購入となります。
他社さんと違い購入をせかすようなことは致しませんのでご安心ください)
↓
4.当社へ資料を発送。
(納付書の郵送は非対応です。納付書記入見本のPDFファイル送信
納税方法通常は納付書による現金払いとなります。)
(資料の郵送費は『着払い』で返送致しますのでご了承の上、ご購入ください。)
(申告書の提出方法はペーパー(紙)又は電子申告(代理送信)の選択可)
※利用会計ソフト:弥生会計 やよいの青色申告
※掲載料金はランサーズ手数料込・消費税抜価格です。
✅ (3) オプション料金
証憑整理
消費税申告書等
その他追加にかかる費用は後払いで調整させていただきます。
✅ (4) 個人確定申告の内容に含まれる範囲は
給与所得・年金所得です。
(海外在住者の方を除く)
別途料金が必要な場合
・源泉徴収票が2枚以上
・医療費控除明細書作成
・保険金等の満期による一時所得
・生保や郵便局の個人年金のある人
・FX・仮想通貨の収入
・その他
🌸ご相談時は必ず下記内容をコピーして
ご回答のうえ相談内容とご一緒にお送りください。
・年商 〇〇万円(推定)②赤字など
・女性経営者 男性経営者
・従業員数
・事業内容
・青色or白色
・消費税 免税 簡易 原則
・消費税インボイスの適用 あり なし
・帳簿の状況 記帳を行っていない・行っている会計ソフト
・通帳その他
①通帳:通帳ごとの1ヶ月間事業に関係のある取引数(実際に入力が必要な行数)
②領収書:毎月約〇枚
③カード明細:各カード会社ごとの1ヶ月間事業に関係のある取引数(実際に入力が必要な行数)
・繰越欠損金の有無
・青色専従者の有無
・固定資産帳簿の有無
購入にあたってのお願い
1.ある程度ファイリングや現金出納帳・売上帳等の集計に
ご協力いただける方(当社のエクセル表もございます)
丸投げも可能です(費用別)
2.PDF等で送付の場合No.、日付、金額、取引先と検索できるよう
にファイル名を付けてください。(丸投げの場合は何もしなくて構いません)
3.実際に処理を始めて見積内容と会計処理内容が異なる場合、
処理内容に応じて追加支払いが発生する場合がございます
(例:今年度から消費税課税事業者になることが判明した)
4.委任契約となりますので簡単な約款を作成します
5.証憑提供にご協力お願いしております
6.ご決済後にトークルームにて、ご準備いただだく書類をご案内させていただきます
7.税理士との顧問契約レベルの内容のサービスを要求される方、
ネットと対面を混同される方、無理難題な税務処理を強要する方、
必要以上に早い返答時間を求める方等は依頼をご遠慮お願いします。
【単価調整可能】仕訳・経費集計等の経理業務を代行します
業務内容
ご覧いただきありがとうございます!
何でも屋「ESPOIR」代表のмasaです!
はじめに
本ページでは、
「優先すべき事項が他にあるけど記帳が…」
「仕訳は勉強中なので1度だけお願いしたい」
「領収書が科目別、日付順になってなくて管理が大変」
という方を中心に経理代行を承っております。
具体的な業務内容
・領収書、伝票を科目別に振分け、日付順に並び替え
・伝票処理
・見積書、請求書の整理
・仕訳
・経費集計
・簡単な資料作成
価格設定
・1円未満は切り捨て
・単価は以下の内容を総合考慮して決定します。
・領収書の数
・経費集計か仕訳か
・納期
・継続性の有無
・その他のご要望
・決定した単価×処理数の価格に諸経費3%加算した金額が契約金額となります。
その他
・領収書等(仕訳帳もあれば)は郵送していただきます。(送料はご負担ください)
・ExcelやGoogleスプレッドシートなどのデータでの作成も承っております。
・経理事務以外にも個別でご相談いただけましたら、対応させていただきます。
最後に
本業に専念したいけど、経理事務が多すぎると妨げになっているかもしれません。
少しでもそんな方の力になればと思って募集しております!
一緒に事業を成長させましょう!
クラウド会計で経営状況を可視化して、利益拡大をサポートます
業務内容
面倒な経理から解放され、あなたの創造性を加速させませんか?
個人事業主、フリーランス、そしてスタートアップ企業の経営者として、あなたは情熱を注ぐべき「本業」をお持ちのはずです。それは新しい商品を開発することかもしれませんし、最高のサービスを顧客に届けることかもしれません。しかし、事業が成長するにつれて、領収書の山、複雑な会計ソフトの入力、そして刻一刻と迫る確定申告のプレッシャーといった「経理業務」が、あなたの貴重な時間と創造力を奪ってはいないでしょうか。
- 「月末の経理作業を考えると、少し憂鬱になる」
- 「この入力方法が本当に合っているのか、いつも不安だ」
- 「数字の管理は苦手で、自分の事業が儲かっているのかさえ、はっきりとは分からない」
もし、少しでもこう感じたことがあるなら、私たちの「おまかせ記帳代行」が、その悩みをすべて解決します。私たちは、単なる入力代行サービスではありません。あなたの事業の成長を数字の面から支え、あなたが本来の価値創造に100%集中できる環境を作る、最も身近なビジネスパートナーです。
「おまかせ」が実現する、圧倒的な手軽さ
私たちのサービス最大の特徴は、その名の通り「おまかせ」できる手軽さです。お客様にしていただくことは、驚くほどシンプル。日々の事業活動で発生する領収書、請求書、銀行の取引明細などを、あなたに合った方法で私たちにお渡しいただくだけです。
- スマートフォンで撮影して、チャットで送る
- スキャンしたデータを、クラウドストレージにアップロードする
- 何も整理せず、レシートの束を箱に入れて郵送する
どの方法でも構いません。面倒な仕分けや、会計ソフトへの入力は一切不要です。お預かりした資料は、税理士事務所やコンサルティングファームで経験を積んだ経理のプロフェッショナルが、一つひとつ正確に会計ソフトへ入力し、整理します。
この「丸投げ」とも言える手軽さが、あなたの日常から経理というタスクを完全に切り離し、事業活動への集中を可能にするのです。
私たちが提供する3つのコアバリュー
「おまかせ記帳代行」は、お客様に3つの価値を提供することをお約束します。
時間の創出(Time Creation)
あなたが経理業務に費やしていた、月に数時間、あるいは十数時間という時間をゼロにします。その時間で、新しいクライアントとの商談や、自己投資、あるいは大切な家族と過ごすことができます。私たちは、お金では買えない「時間」という最も貴重な資産を生み出します。
不安の解消(Anxiety Relief)
私たちは、国内で広く利用されているfreeeやマネーフォワード クラウドといったクラウド会計ソフトの扱いに長けた「freee認定アドバイザー」です。専門家が毎月正確に処理を行うことで、あなたの会社の経理は常にクリーンな状態に保たれます。もう確定申告の時期に慌てる必要はありません。数字の正確性は、事業の信頼性の礎です。
事業の可視化(Business Visualization)
私たちは毎月、あなたの事業の健康状態が一目でわかる「月次レポート」を納品します。売上はどう推移しているのか、どの経費が最も大きいのか。数字に基づいた客観的なレポートは、漠然とした経営の不安を解消し、次の戦略を立てるための強力な羅針盤となります。
単なる代行ではない、あなたの事業のパートナーとして
私たちのゴールは、単に記帳を代行することではありません。お客様の事業が成長し、次のステージへ向かうお手伝いをすることです。
開業したばかりで取引が少ない方には、月額1万円以下のリーズナブルな「副業応援プラン」を。事業が軌道に乗り、請求書発行なども含めて任せたいという方には「プレミアムプラン」を。私たちは、あなたの事業フェーズに合わせた最適なプランをご用意しています。
そして、年に一度の確定申告シーズンには、1年分の経理をまとめてご依頼いただける「確定申告おまかせプラン」もご用意。ここで出会ったお客様が、翌年からは毎月の「おまかせ記帳代行」で、より計画的な経営を実現していく。そんな長期的なお付き合いを、私たちは目指しています。
さあ、経理はプロに「おまかせ」ください
あなたの情熱と時間は、経理業務ではなく、あなたの事業を輝かせるために使われるべきです。
「おまかせ記帳代行」は、そのための最も簡単な選択です。
まずは30分間の無料相談で、あなたの現状の課題や、私たちがどのようにお役に立てるかをお話しさせてください。
【店舗向け】正確でスピーディーな経理代行で本業に集中できます
業務内容
【経理の強い味方】正確で迅速な経理サポートで、あなたのビジネスをバックアップします!
このようなお悩みはありませんか?
日々の経理業務に追われ、経理担当者がいないため本業に集中できない、クラウド会計ソフトを導入したいが、設定や運用が難しい
発注の流れ
お問い合わせ
メッセージにて、現在の経理状況や課題、ご希望のサポート内容をお知らせください。
ヒアリング
オンラインにて、詳細なヒアリングを行います。業務内容や進め方についてご説明します。
お見積もり
ヒアリング内容に基づき、最適なプランとお見積もりをご提示します。
業務開始
ご契約後、業務を開始します。会計ソフトの設定や初期設定などもサポートします。
対応範囲
会計ソフト入力代行
JDL、マネーフォワード、freeeなどの会計ソフトを使用した日々の記帳代行。領収書や請求書を整理し、会計ソフトへの入力を行います。
請求書発行代行
請求書の発行、送付、入金確認までを代行します。迅速な請求業務で、キャッシュフローを改善。
経費精算代行
従業員の経費精算を代行します。経費規定に沿ったチェックを行い、不正な経費を防止。
・当サービスは「経理事務代行」であり、税理士業務(申告書作成・税務相談・税務代理等)は行えません。
・会計データ入力や請求書作成など「事務作業」の範囲内で対応いたします。
・ご依頼内容によっては対応が難しい場合もございます。その際はご相談の上で進めさせていただきます。
・納期や作業量により追加料金をお願いする場合がございます。
・ご依頼いただくデータや書類は、事前に整理した状態でお渡しください。
・個人情報や機密情報は厳重に取り扱いますが、万が一のデータ損失に備えて必ずバックアップをお願いいたします。
・ご不明点や不安な点は、必ず購入前にメッセージにてご相談ください。
納期
契約から1週間〜
制作の流れ
資料整理・入力
お客様からお預かりした資料(領収書、請求書など)を整理し、会計ソフトへ入力します。
内容チェック
入力内容に誤りがないか、経費規定に沿っているかなどをチェックします。
お客様確認
お客様にご確認いただき、必要に応じて修正を行います。
報告
月次、年次の財務諸表を作成し、お客様にご報告します。
サービス内容
7年の経理経験を活かし、店舗経営者様を中心に、経理業務を代行します。日々の記帳から、請求書発行、経費精算まで、幅広くサポートいたします。JDL、マネーフォワード、freeeなど、様々な会計ソフトに対応可能です。在宅で全国のお客様に対応いたしますので、お気軽にご相談ください。
日々の経理業務に忙殺されていませんか?
「経理は専門知識が必要だし、時間もかかる…」
「でも、人を雇うほどではないし…」
そんなお悩みを抱える店舗経営者様、私にお任せください!
7年の経理経験を活かし、正確かつスピーディに経理業務を代行。
✅ 記帳代行
✅ 請求書発行代行
✅ 経費精算代行
など、経理業務全般をサポートいたします。
煩雑な経理業務から解放され、本業に集中できる時間を増やしませんか?
まずは、お気軽にご相談ください!
【単発OK】経理がIT/Excelで業務を診断・改善提案。あなたの経理、楽になります
業務内容
このサービスは、個人事業主様や小規模事業者様の「経理業務が大変…」というお悩みを、オンラインでの対話を通じて診断し、ITやExcelを活用した具体的な改善策をご提案する、単発のコンサルティングサービスです。
私はこれまで、会計ソフトの導入や電子申告化を主導し、経理部門の工数を大幅に削減してきた実績がございます。(ポートフォリオの自作アプリもその一環です)
その経験を活かし、あなたの事業に合った「もっと楽になる経理の仕組み」を一緒に考えます。
▼こんな方におすすめです
✅ 毎月の経理作業に1日以上かかっている
✅ Excelでの手作業が多く、ミスが起きやすい
✅ クラウド会計ソフトを導入したが、いまいち使いこなせていない
✅ 経理のことは誰に相談していいか分からない
✅ まずは一度、専門家の視点で業務全体を見てほしい
【中小企業向け】経理代行とExcel効率化で経営をサポートします
業務内容
10年の経理経験とITスキルで、あなたの会社のバックオフィスを強力にサポート!
このようなお悩みはありませんか?
経理業務の煩雑さ、Excel作業の効率化、データ分析の遅れ、経営判断のスピード不足
発注の流れ
お問い合わせ・ヒアリング
お困り事やご要望をじっくりお聞かせください。具体的な業務内容や目標についてヒアリングします。
プラン提案・お見積もり
ヒアリング内容に基づき、最適なプランをご提案。お見積もりや納期についても詳しくご説明します。
ご契約
ご提案内容にご納得いただけたら、ご契約。秘密保持契約も締結し、安心してご依頼いただける体制を整えます。
業務開始
経理代行、レポート作成、効率化など、ご契約内容に基づき業務を開始。進捗状況は随時ご報告します。
対応範囲・価格
記帳代行:10,000円~
領収書や請求書を丸投げOK! 弥生会計やfreeeなどの会計ソフトへの入力代行で、経理業務の負担を軽減します。
月次レポート作成:30,000円~
毎月の経営状況を分かりやすくレポート。試算表や財務分析を通じて、会社の現状を把握し、未来の戦略を立てるお手伝いをします。
経理業務効率化:50,000円~
ExcelマクロやVBAを活用し、日々の経理業務を自動化。データ集計や分析作業を効率化し、あなたの時間を創出します。
納期
内容により異なります。お気軽にご相談ください。
制作の流れ
情報整理
お客様から提供された資料やデータを確認し、業務に必要な情報を整理します。
作業
会計ソフトへの入力、月次レポート作成、Excelマクロ開発など、具体的な作業を行います。
確認・修正
作成したデータやレポートをご確認いただき、必要に応じて修正や調整を行います。
納品・アフターフォロー
最終成果物をお客様に納品。納品後も、ご質問やご相談に対応いたします。
サービス内容
中小企業の経理業務を幅広くサポート。記帳代行、月次レポート作成、経理業務の効率化など、お客様のニーズに合わせたサービスを提供します。ITツールやExcelを活用し、お客様の経理の「面倒」を解決します。
経理でお困りではありませんか?
「毎日の記帳が面倒…」「Excelでの集計に時間がかかる…」そんなお悩みを抱える中小企業の皆様、ぜひ一度ご相談ください!
年商60億の経理を10年間担当してきた経験と、ITスキルを活かし、あなたの会社の経理を効率化。
記帳代行から月次レポート作成、経理業務の自動化まで、幅広くサポートいたします。
まずは、お気軽にご相談ください。あなたの会社の「困った」を解決します!
【小規模事業者向け】経理代行と業務効率化で経営をサポートします
業務内容
経理のプロが、あなたのビジネスを数字で支えます!
このようなお悩みはありませんか?
経理業務の効率化、正確な財務諸表の作成、経営判断に必要なデータの提供
発注の流れ
お問い合わせ・ヒアリング
お客様の現状の経理業務についてヒアリングさせていただきます。課題やご要望をお聞かせください。
プラン提案・お見積もり
ヒアリング内容に基づき、最適なサービスプランとお見積もりをご提示いたします。
ご契約・業務開始
ご契約後、速やかに業務を開始いたします。 記帳代行の場合は、領収書等の資料をお預かりいたします。
進捗報告・納品
月次レポート作成や業務効率化コンサルティングの場合は、定期的に進捗状況をご報告いたします。
対応範囲・価格
記帳代行:10,000円~
領収書や通帳のコピーから、会計ソフトへの入力代行を行います。 現金出納帳や経費帳の作成も含まれます。(100仕訳)
月次レポート作成:20,000円~
月次の試算表や損益計算書、貸借対照表を作成し、分かりやすくご説明します。経営状況の把握をサポートします。(200仕訳)
経理業務効率化コンサルティング:30,000円~
月次の試算表や損益計算書、貸借対照表を作成し、分かりやすくご説明します。経営状況の把握をサポートします。(300仕訳)
納期
プランによって異なります。詳細は各プランをご確認ください。
制作の流れ
記帳代行
お客様からお預かりした資料を丁寧に確認し、会計ソフトへ正確に入力します。
月次レポート作成
会計ソフトのデータを元に、試算表や損益計算書、貸借対照表を作成します。
業務効率化コンサルティング
お客様の経理業務の課題を分析し、ExcelマクロやITツールを活用した改善策をご提案も可能です。
サービス内容
中小企業様向けの経理代行、月次レポート作成、経理業務効率化コンサルティングを提供します。ITとExcelを駆使し、お客様の経理業務をサポートします。
「経理って、正直めんどう…」
そう思っていませんか?
YUKI@中小企業の味方は、中小企業で10年間経理を担当してきた経験から、その気持ち、よーく分かります!
でも、経理は会社の健康状態を知るための大切なバロメーター。
「帳簿とにらめっこ…」
「数字が合わない…」
そんな苦労はもう終わりにしませんか?
✅ 経理のプロが、あなたの会社の経理をまるっと代行!
✅ ITとExcelを駆使して、業務を効率化!
✅ 経営状況がひと目で分かる、分かりやすいレポートをご提供!
さあ、YUKI@中小企業の味方と一緒に、未来へ進みましょう!
まずはお気軽にご相談ください😊
【中小法人向け】記帳代行・給与計算・経理代行で本業に集中できる環境を作ります
業務内容
あなたの経理をまるっとお任せ!煩雑な作業から解放され、本業に集中できる環境を。
【このようなお悩みはありませんか?】
✔経理担当者の採用コストや教育コストを削減したい。
✔経理業務に時間を取られ、本業に集中できない。
✔インボイス制度など、新しい制度への対応が不安。
<業務内容>
・記帳代行:月額10,000円~(仕訳100件まで)
領収書や通帳のコピーなどをお預かりし、会計ソフトへの入力から試算表の作成までを代行します。
毎月の業績を把握したい方におすすめです。
対応ソフト:マネーフォワードクラウド、freee会計、弥生会計(オンライン/デスクトップ)
課税事業者:+2,000円
法人:+2,000円
仕訳100件以上:+100円/1仕訳
・経理業務:月額5,000円~
請求書発行
入出金管理
支払一覧作成
他、日々の経理業務を代行します。お気軽にご相談ください。
3,000円/1時間でお見積りします。
・給与計算:月額10,000円~
給与計算ソフトをご用意ください。(初期設定等はお手伝いします)
従業員5名まで10,000円/月
1名増えるごとに1,000円いただきます。
・証憑書類保存:500円/1件~
インボイス制度、電子帳簿保存法に即した方法で証憑書類を保存します。
保存にあたっては、メールの転送・ショッピングサイト等のID・PASSの共有等をお願いすることがあります。
<納期>
ご依頼内容とプランによって異なりますが以下、大体の目安です
・記帳代行:資料提出後2週間以内
・給与計算:資料提出後1週間以内
詳細はお見積もり時にご提示いたします。
<発注の流れ>
1、お問い合わせ
まずは、お客様の経理状況やご要望をお伺いします。お気軽にお問い合わせください。
2、お見積もり
お客様の状況に合わせて、最適なプランとお見積もりをご提案します。
3、業務開始
ご契約後、業務を開始いたします。毎月、進捗状況をご報告し、お客様と連携を取りながら業務を進めていきます。
記帳代行(マネーフォワードクラウド)と経理業務をお手伝いします
業務内容
ご覧いただきありがとうございます。
坂齊浩平と申します。
マネーフォワードの記帳と請求書発行などの経理事務を代行いたします!
他の業務があり記帳が追い付かない、経理担当者が退職して人手が足りない、経理の処理方法がわからないなどお困りの方、ぜひご利用ください。
多業種で7年以上の経理経験と業務委託契約で記帳代行を現在請け負っておりますので、スキルに問題はありません。
お仕事の「正確、迅速、丁寧」には自信がありますので、ご検討いただけますと幸いです。
【対象者】
マネーフォワードをご使用の個人事業主の方、中小企業
【対応可能業務】
・マネーフォワードの記帳
・債権債務管理
・月次決算
・請求書発行
・支払処理
・その他、付随する事務作業
※税理士資格が必要な作業はお受けできません
【必要なデータ】
・証憑書類(預金通帳コピー、領収書、請求書)
・マネーフォワードのアカウント
・ネットバンクのアカウント(支払処理をする場合のみ)
上記の資料はPDFデータもしくは現物の郵送、どちらも対応いたします。
※郵送の場合、送料はお客様のご負担とさせていただきます。予めご了承ください。
※郵送は、追跡可能な方法で送ってください。
最後までご覧いただきありがとうございます。
納期を守ることはもちろんですが、丁寧なコミュケーションを心がけて対応いたします。毎月の継続的なご依頼も大歓迎です。
試しに1か月分だけ・・・などのご依頼もお待ちしております。
どうぞよろしくお願いいたします。
勤怠・給与・手続き・年末調整をクラウドで一元管理し ます
業務内容
25年のバックオフィス経験と社労士の知識で、御社の労務管理を最適化し、安心して事業に集中できる環境を構築します!
このようなお悩みはありませんか?
労務管理の煩雑さ、法改正への対応、人手不足、コスト削減
発注の流れ
・お問い合わせ
お電話またはメールにて、お気軽にご相談ください。現状の課題やご要望をお伺いします。
・プランのご提案・お見積もり
お客様の状況に合わせて、最適なプランをご提案いたします。お見積もりもご提示いたします。
・ご契約
プラン内容とお見積もりにご納得いただけましたら、ご契約となります。
・業務開始
速やかに業務を開始いたします。進捗状況は随時ご報告いたします。
対応範囲・価格
まるっとおまかせBasicプラン:3万円~/月
従業員数10名までの企業様向け。社会保険手続き、給与計算代行、労務相談をまとめてお引き受けします。初めて社労士に依頼する企業様にもおすすめです。
- ITクラウド導入支援
【内容】
・勤怠管理システム導入(例:Shiftmax、チームスピリット)
・給与計算クラウド導入・設定(例:PCA)
・社保・労保の電子申請環境構築(例:オフィスステーション)
・担当者向け操作研修
【料金例】
・初期導入支援:100,000円〜300,000円/1社
・研修(2時間):30,000円〜
👉 「クラウド化+業務効率化」
- 給与計算BPO(アウトソース)
【内容】
・毎月の給与計算・賞与計算
・勤怠データ集計・不備チェック
・年末調整(従業員申告書回収〜源泉徴収票作成まで)
・社会保険・労働保険手続き
【料金例】
・給与計算:基本料 20,000円+1名あたり1,000円/月
・年末調整:1名あたり3,000円
- 労務顧問契約
【内容】
・労務相談(人事トラブル・労基署対応など)
・就業規則のチェック・改訂
・法改正情報の提供
・メール・電話相談無制限
【料金例】
・顧問料:30,000円〜80,000円/月(従業員数・内容により)
納期
プランによって異なります。詳細は各プランの説明をご覧ください。
制作の流れ
情報収集
お客様から必要な情報をご提供いただきます。
業務処理
収集した情報をもとに、各種手続きや計算を行います。
結果確認
処理結果をお客様にご確認いただきます。
納品
お客様にご納得いただけましたら、納品となります。
サービス内容
25年のバックオフィス経験と社会保険労務士の資格を活かし、企業の労務管理をトータルサポートします。給与計算、社会保険手続き、労務相談など、煩雑な業務を代行し、お客様が本業に集中できる環境を構築します。
「毎月の給与計算、もう時間がない…」
「法改正が多くて、何から対応すればいいかわからない…」
「従業員が増えて、労務管理が手に負えなくなってきた…」
そんなお悩みを抱えていませんか?
25年のバックオフィス経験と社会保険労務士の知識を持つ私が、あなたの会社の労務管理を徹底的にサポートします!
✅ 給与計算から社会保険手続き、労務相談まで、まるっとおまかせ
✅ 法改正にも迅速に対応、常に最新の情報を提供
✅ バックオフィス業務の効率化で、あなたの会社の生産性を向上
まずは無料相談から。あなたの会社のお悩みをお聞かせください。
【経理代行・記帳代行】経理業務20年以上の経験を活かして経理業務を改善いたし ます
業務内容
業務内容
経理業務をまるごとお預けください。
仕訳・現預金出納、請求書作成・売掛金管理、振込・買掛金管理、月次決算、予実管理
必要に応じてバックオフィスの業務改善も行います。
freeeなどのクラウドソフトでの記帳代行業務を承ります
業務内容
この度は、記帳代行パッケージをご覧いただきありがとうございます。
基本的にクラウド(freeeなど)での記帳代行をメインとさせていただきます。
Excelやスプレッドシートでの帳票作成も可能ですので、別途ご相談いただけますと
幸いです。
各プランに金額を記載させていただいておりますが、ひと月50件などあまり領収書や仕訳すうが少ない方も多いと思います。その場合は料金は調整可能ですので、ご相談いただけますと幸いです。
⇩こういった方にお勧めです。
個人で事業を経営されている方で、経理事務作業をされている方
⇩進め方について
チャットなどで連絡をとりながら進めさせていただきます。
⇩自身の強みについて
新卒のころから、約4年半税理士事務所にて記帳代行や税務のコンサルをしてきた経験から
記帳代行をしております。
また、freeeのアドバイザー登録を進めており、クラウド会計に対応ができます。