お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
182 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
AI活用で速く高品質な成果物を提供
はじめまして。 営業・業務改革・AI活用支援を10年以上経験してきました。 国内大手企業での販売推進やDXプロジェクトを担当し、デジタルテクノロジーを活用した業務改善により大幅なROI創出や大規模な工数削減を実現しました。 その後は外資系AI SaaSベンダーにて、あらゆる業界のAI活用を支援し、エグゼクティブ層と直接協議しながらプロジェクトを推進しました。 現在は以下のような業務を得意としております: ・リサーチ・資料作成(Excel/PowerPointを活用した整理、戦略資料の構築支援) ・ライティング(ビジネス文書、記事作成、要約) ・データ活用・分析(市場調査、簡易データ分析) ・AIツールを活用した効率化業務(ChatGPT等を使った高品質・高速納品) 【強み】 ビジネス実績に基づく 信頼性の高いアウトプット エグゼクティブ層へのプレゼン経験に裏付けられた 分かりやすい資料作成 スピードと正確さを両立する 納期厳守・丁寧な対応 クライアント様のご要望に合わせて柔軟に対応いたします。ぜひ一度ご相談ください。
Pythonを用いたデータ分析、機械学習など
経歴 2020年 大学に入学 ・第一種放射線取扱主任者筆記試験合格 ・診療放射線技師資格取得 ・研究でプログラミングに出会い Pythonを主に学習 ・c,c#,Rも講義で学習 2024年 同大学大学院に入学 ・引き続きPythonを用いて研究を継続 ライブラリとしてnumpy,pandas,scikitlearn, tkinter,pydicomなどを使用。 回帰分析、線形判別分析、主成分分析、 ROC解析等の統計手法についての知見を 深める。 ・大学でのPythonの講義にTAとして参加。 ・情報学の基礎を学ぶため 基本情報技術者試験を受け5月に合格。 ・データサイエンス系の企業にて 5daysインターンを複数回経験。 ライブラリstatsmodelやデータ整形、 アプリケーションのUI,UXについて学習。 ・9月にTOEIC L&R 755を取得 ・2weekインターンにてhtml,javascriptを学習 大学院生と時間は比較的作りやすい立場なので、基本的にいつからでもお仕事はさせていただきたいです。
大手IT事業会社のAI研究開発部のデータサイエンティスト・AIエンジニア
データサイエンス・データ分析、AI研究開発、生成AIを使用したWebアプリ開発、AI・深層学習のPoCを経験しています。特に金融ドメイン(銀行、市場)での経験が多いです。 銀行業務関係では与信審査モデル、文書検索モデル、レコメンドモデルの開発等の実績があります。 市場関係での実績は、顧客分析、データ解析バッチ開発、取引不正検知アルゴリズム・機械学習モデルの開発、マーケティング解析等です。 説明可能なAIの新技術開発では単独発明での特許申請の実績があります。 自然言語処理、深層学習・機械学習モデルを使用した開発、その前段階でのデータのEDA、前処理、可視化とAIを使用した業務効率化、自動化の実績があり、複雑ではないWebアプリの構築等も対応可能です。 最新技術を使用した高速化処理や比較的高度なアルゴリズムの実装等、運用後においてコストを最適にした仕様を心がけています。
日・中・韓、言葉と心をつなぐ通訳・講師歴5年
はじめまして。 中韓通訳・翻訳者として5年以上の経験を持つLI JINGMEI(リ ショウミ)と申します。 これまで、医療現場における診察・会議の通訳や、ビジネス会議・商談・プレゼンテーションなどの通訳を10回以上担当してまいりました。 翻訳においても、マニュアル・契約書・特許関連書類などの実務翻訳から、小説などの出版翻訳、番組・ドキュメンタリーなどの映像翻訳まで、通算3,000件以上の実績がございます。 ※守秘義務の関係上、具体的な案件名を記載できないものもございますが、個別にご説明できるものもございますので、ご興味をお持ちいただけましたらお気軽にお問合せください。 現在は来日6年目で、日本語の通訳経験自体はまだ浅いものの、ビジネスレベルの日本語力を有しており、日常的な日本語での業務にも問題なく対応可能です。 また、中国語・韓国語はネイティブレベルで、英語も含めた4カ国語での通訳・翻訳対応が可能です。 さらに、医科学分野で博士号を取得しており、専門知識を活かした医療・生命科学系の通訳・翻訳を得意としております。正確性が求められる専門性の高い内容も安心してお任せいただけます。 ▼活動時間・連絡について ご依頼にはできる限り柔軟に対応いたします。急ぎの案件も調整可能ですので、まずはご相談ください。 基本的にいつでもご連絡いただけますが、対応中の案件状況によりお時間をいただく場合もございます。ご了承いただけますと幸いです。 長期的に信頼し合えるパートナーとしてご一緒できれば嬉しく思います。どうぞよろしくお願い申し上げます。
データ分析
■事業内容 ・データ分析 ・データ整理 ・データ集計 ・データ収集 ・リサーチ ■PC環境 ・WIN7/10/mac High Sierra ■PCスキル ・Excel:マクロ・ピボットテーブル・VBA ・Googleスプレッドシート:マクロ・VBA ・OpenOffice-Writer/Calc ■稼働時間 平日:18-23時 土日祝:9-23時 ■連絡:zoom・LINE・メール・電話で対応させていただきます。
Under construction.
i have a big pineapple
お客様第一でお仕事をさせていただきます。
JavaやPythonやGASを用いたシステム/ツール開発をしております。 スプレッドシートやGoogleフォームやGASといったGoogleのサービスを活用することで、システム運用コスト0を実現することも可能です。JavaやPythonを用いた開発の場合は、コストなどは相談させていただき、お客様に最適なものを提案させていただきます。 システムの仕様に関しても、お客様のご要望に応じて、最適なツールを提案させていただきます。 【個人での実績事例】 ・小規模事業者けの予約管理システムの開発 GoogleのサービスやLINEを連携させることで、運用コスト0で実現しました。 事業主様の要望をヒアリングし、使いやすいように様々カスタマイズさせていただきました。 ・メール配信システムの開発 宛先のアドレス、お名前、部署などの一覧を用います。 メール送信を定刻に開始できます。 条件(過去のメールの送信回数など)に応じて、メールの内容を変更できます。 ・LINEのグループで使えるToDo管理アプリ Googleフォームと連携します 未完了のタスクがLINEグループに通知されます。 ToDo管理アプリとして使用できます。 ・データ収集 食べログから条件(評価, 値段, SNSの有無, 地域など)に当てはまる店舗情報を取得してcsvにまとめる 【経歴】 ・プログラミングスクールのメンター webアプリ開発の基礎を教えておりました。 ・大学院 生活支援ロボットのためのAIの研究開発 ・プライム上場企業でのWebアプリケーション開発 SaaSと言われる領域で事業展開する会社にて、勤怠管理システムの開発に携わっております。 【スキル】 開発系 ・Java/Python/javascript/GAS ・SpringBoot/Pytorch/scikit-learn/Vue.js ・PostgreSQL ・Git/Github その他 ・統計検定2級 ・データサイエンティスト検定 ・G検定 ・Java Silver ・OSS-DB Silver (PostgreSQL資格)
デスクトップアプリとクラウドアプリはお任せください!
私はIT企業に勤めるエンジニアです。 SE業・PE業に8年従事しており、今はデータ分析(ビッグデータ・機械学習等)やクラウド(AWS・GCP等)を専門にしております。
IT事業なんでも屋 20カ国での実務経験とコネクション お硬い系(金融)から緩い系(エンタメ)まで
30年間IT業界に居ます。 元々はアメリカ在住で10年ほど前に拠点を東京に移しました。 社員時代では、NYのレコード会社とGoogle社に努めていました。 海外にIT開発部隊が居ます。 米国、アジア、ヨーロッパに弁護士、会計士の繋がりがあり、インバウンド・アウトバウンドのお客様のお手伝いをしております。 時には若手のベンチャー立ち上げの相談役なども行ってきました。 この度は事情により、個人での応募を致します。 海外進出、新規事業のお手伝い、ITプロジェクトや社内システムの構築などスクラッチから可能です。 必要があれば開発部隊、又は知り合いと共同でご提案も可能です。 システム開発案件では納品後の監視や運営も可能です。(この場合、ご契約は法人に切り替えて頂く場合があります。) 専門としては、IT系先端技術、AI・機械学習、エンタメ、EC、少額決済、業務システムなどが主に扱ってきた案件です。 自らコードを書くことも可能です。(C系、PHP、Perl、Java、スマホアプリなど) 私に欠けているのはデザイン感性でして、WEBデザインや絵を使った資料作りが苦手です。要件定義書や技術説明書などは得意です。システムデザインの発想は神レベルとご評価頂く事があります。 私も経営者ですので、経営・運営の観点からどのようなシステム開発を行うべきかが分かります。 日本語、英語はネイティブレベルで、その他いくつかは日常会話レベルに話せます。 ●最近の実績 ・大手流通企業の領収書自動清算システム 社員の方が購入した際のレシートをスキャナーで読み込み、自動的に会計システムへ入力するシステム ・楽天ショップ自動出品システム 海外連携先の在庫と卸価格を読み込み、楽天ショップへ自動出品し、在庫や価格変動がある場合はショップの情報を自動的に変更 ・デリバリーサービスシステム エンタメ系のデリバリーサービス企業向けにユーザーからの注文が入った場合、どの拠点からユーザーへ届けるのが効率が良いか計算し、ユーザーへ正確な到着時間をお伝えするシステム。 ・エンタメサービス 映像配信サービスを行っている日本のお客様で海外にも配信を行いたいとの事で、オランダとシンガポールでの拠点立ち上げのお手伝いを行いました 今まで誰もやったこと無いシステムなどを得意としておりますが、それ以外でも喜んでお受けさせて頂きます。 どうぞよろしくお願いいたします。
企業にて通販事業に携わっています ○直販サイト限定商材の新規定期顧客の獲得に関する戦略の策定 オファー、LPデザイン、ECカート機能回収など様々な側面からLTVの最大化を目指し、獲得効率の改善および定期の継続率改善(一部CRM業務含む)など ○CRM業務 既存顧客向けにMAを活用したメルマガ、LINE配信による様々な販促の戦略策定 顧客データおよび過去の購入情報をもとに機械学習モデルを構築することで、購入確率のより高い顧客に絞ったアプローチをするなど、One to Oneマーケティングの実施に強み ○システムの機能開発ディレクション経験 機能開発は要件定義からテスト、導入後の経過監視までを一気通貫で担当経験あり 新規ツールの選定や導入時の契約締結、効果検証なども経験あり
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 サトウ ケイと申します。 会社員としてIT系企業に11年以上勤務しながら 副業でWebライターとして活動しています。 以下に経歴や得意分野などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・2013年〜2015年:IT企業にて、PMスキルを身に着ける ・2015年〜2020年:広告業界にて分析及びマーケティング業務に従事 ・2020年〜現在:事業会社2社にて、分析や新規事業開発に従事 【過去の記事実績】 ・IT系のブログ記事執筆:2本(継続率100%) ・金融系のブログ記事執筆:3本(継続率100%) 【ポートフォリオ記事】 ・IT系のブログ記事:1本 ・金融系のブログ記事:1本 【可能な業務】 ・YouTube台本の作成 ・SEOライティング ・リサーチ ・ブログ記事の執筆 ・リライト ・画像選定 ・キーワード選定 などを得意としております。 要望を満たしていましたら、お声がけください。 【得意分野】 ・本業がIT系を軸として、経験業種は、金融、製薬、食品等多岐にわたります。 ・バックグラウンドが理系であることから、医療やテクノロジー領域等に関する記事を得意としております。 また、得意分野以外のライティングもお引き受け可能ですので、 お気軽にご相談ください。 【保有資格】 ・薬剤師免許 ・G検定 【稼働時間】 ・平日(2-3時間)、休日(5-6時間)ほどお受けできます。 ・記事はご依頼内容に応じて相談させていただきたいです。 【連絡手段】 LINEやチャットワークでの連絡も可能です。 出来るだけ素早くご返信させていただき、遅くとも3時間以内には返信させていただきます。 納期を守ることは前提に、ご依頼者様の立場や要望をくみ取り、手間を取らせないような円滑なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できるよう準備を整えております。 どうぞよろしくお願いします。
・簡単なデータ分析 ・データ可視化 ・日英翻訳 など受け付けております。 よろしくお願い致します。 スキル • Excel, R, Python, SQL • 海外の大学に在学中のため英語の翻訳が可能です。
IT大手会社の20年経験
2005年大学卒業、20年IT経験を持っています。 今大手会社に就職中 スマート工場の実施経験を有する 工業企業の DX 転換実施経験を有する フルスタックプロジェクトの管理、アーキテクチャ経験を有する 人工知能業界の経験を有する 職歴 会社の自主研発クラウドネイティブ スマート工場 MOM/MES ソリューションに参加し、フルスタックアーキテクト及び PM を担当し、顧客を支援してハイブリッドクラウドプラットフォームでの成功的なオンライン化を実現(業務設計 + React + Springboot) AI人工知能ソリューションを提供(AI部署、AI監視、AI生成など)
親身なビジネスコンサルタント
・公務員歴4年からビジネスコンサルタントに転職 ・Python,データサイエンスについて学習してデータサイエンスコンペにてメダル獲得 ・Webライティングとして学習した内容をnote記事で発信した際は100以上のスキを獲得 ・SEOライティングを独学で勉強し、データサイエンス関連のキーワードで上位2位表示を獲得
新着のランサー
未選択
Webデザイナー
ライター
営業・企画
その他
その他専門職
秘書・事務
電気・電子・機械技術者
小説家・シナリオライター
Webエンジニア
その他プログラマ・エンジニア