お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
1,142 人のフリーランスが見つかりました (0.02 秒)
高度なCG/VFXを使って、目に見えない概念や想いを魅力的にビジュアル化します。
映像制作会社とゲーム制作会社でCGクリエイターとして10年程度働き、その後はフリーランスのCG・映像クリエイターとして活動してきました。 2D・3D、実写合成・モーショングラフィックス・VFX等の映像制作から、CGの土台を活かしたグラフィックデザイン・パッケージ/ジャケットデザインを行っています。 プログラミングを覚えてからはアプリやWebサイトなどのインタラクティブなコンテンツ制作も行っています。 ポートフォリオにどのような事をやってきたかを主要な作品・かかわった仕事をDemoReelとして載せています。 ▼使用ソフト 3DCG: Autodesk Maya, Blender, Z Brush, Substance Painter VFX/編集: After Effects, Blackmagic Fusion, Davinci Resolve デザイン: Photoshop, illustrator アプリ制作: Unity, Unreal Engine (C#) ウェブ制作: Visual Studio (Html, css, javascript, php) ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 仕事を依頼してよかったと思ってた頂けるよう、見た人の心に残るような仕事を心がけています。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
求められた120%を提供する
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 加藤 柔太(かとう じゅうた)と申します。 動画編集者 兼 Webライターとして活動しています。 IT系専門学校を卒業後、フリーランスとして活動しており、現在は「動画編集」と「ライティング」の2軸で活動しております。 専門学校では幅広いIT知識(プログラミング,セキュリティ,データベース,アプリ設計等)を学びました。 以下に経歴や得意分野などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 2023年3月 大阪情報専門学校卒業 2023年4月~ 知人の事業立ち上げ手伝い 2024年12月~ フリーランスとして動画編集&WEBライターを開始 【可能な業務】 ・SEOライティング ・リサーチ / キーワード選定 ・ブログ記事の執筆 ・Wordpress入稿 ・リライト ・YouTube台本作成 ・ゆっくり解説台本作成 ・動画編集 【得意分野】 ・AI / ITジャンル ・ゲームジャンル ・クリエイティブジャンル ・障がい者ジャンル 得意分野以外の依頼も、「頼んでよかった」と思っていただける成果物を納品いたします。 【保有資格】 ・基本情報技術者試験 ・CGクリエイター検定エキスパート 【稼働時間】 ・平日:5/h、休日:5〜7/h ・週:35~40/h ・ご依頼いただいてから2~3日で納品可能です。 【連絡手段】 ・LINE ・ChatWork ・Slack ご連絡が取りやすい時間帯をお伝えいただければ、その時間帯は常に即レスできるよう対応させていただきます。 納期を守ることは当然のこととして、「クライアントが求める120%を提供する」を信条に活動しています。 また報連相を徹底しており、柔軟な対応が可能となっております。 どうぞよろしくお願いいたします!
人工知能に詳しいフルスタックエンジニア。講師からシステム構築まで幅広く対応できます。
20 年以上フルスタックエンジニアとして働いています。 大学で神経回路を扱う脳科学を勉強していたこともあり、ニューラルネットワークの将来性に可能性を感じ、IT 企業(ベンチャー)に就職しました。 その後、様々なベンチャー企業で、人工知能を使った様々な支援システムや、音声対話システムを設計、実装してきました。 サーバ、クライアントどちらも手掛けました。 大手企業の対話システムのバックエンドをほぼ一人で実装していたこともあります。(楽しかったです) また、産総研の知能システム部門で研究開発をしていたこともあります。(とても有意義な時間でした) プログラミング言語としては C/C++、Java、C#、JS、Python あたりを得意としております。 お気軽にお問い合わせください。 個人で活動するようになってからは Unity で 3D キャラクタをインターフェースとしたシステムも開発しています。個人活動については、できるだけ facebook で発信するように頑張りますので、興味のある方はご覧ください。(でも SNS は苦手...)
シンプルさが最高の美しさ — 可能性を持った世界を見ようと勇気を持て。
こんにちは!私は国際的な経験を持つ情熱的なUI/UXデザイナーです。使いやすいアプリやウェブサイトの制作に取り組んでいます。ユーザビリティと美しさを高め、魅力的なデジタル体験を提供することに重点を置いています。私のプロジェクトを見たり、詳細についてご連絡いただくために、Behanceや私のウェブサイトをご覧ください。一緒にアイデアを直感的なデザインに変えるために、協力しましょう!
ハイクオリティでお届け
プログラマーとして主にVRコンテンツの制作に携わっております。もともとCGクリエイターとしてフリーランスで働いていた経験もあります。現在は ▼実績例 大手企業様向けに提供するアプリケーションで様々な経験を積みました。 フリーランスとしてプログラム開発の経験は全てWebGL関係です。 会社員としてはUnityを使用したVRやシステム開発がメイン業務として携わっています。 ▼可能な業務 ・CG全般 ・プログラミング 使用ソフト Blender Unreal Engin Unity ・VisualStudio ・VSCode ・Cursor ・Xcode 使用可能 Java script/Type script C# C++ Python DB(postgres) Azure ▼資格 ・公認会計士試験 ・応用情報技術者 ▼活動時間/連絡について 平日は19:00以降、休日は9:00~21:00まで対応します。
システム開発からAIまで、あなたのビジネスを支えるエンジニア。
10年以上にわたり、エンドツーエンドのソリューションを提供してきたフルスタックエンジニア です。 ペースの速いダイナミックな環境の中で、多様な技術スタックを駆使し、スケーラブルで保守性の高いWebアプリケーションや業務システム、Androidアプリ、ゲーム(Unity3D) を設計・開発してきました。 フロントエンド・バックエンドの両方に精通 し、特に JavaScript/TypeScript、React、Vue.js、PHP(Laravel)、Node.js、C#(Unity)、Python、MySQL/PostgreSQL、AWS などの技術を活用したシステム構築に強みを持っています。 また、予約システム、会員制サイト、ECプラットフォーム、業務支援ツール、AIチャットボット開発 など、多岐にわたるプロジェクトで開発をリードし、クライアントのニーズに最適なソリューションを提供してきました。 さらに、アジャイル開発手法 に精通し、迅速な開発・テスト・デプロイのサイクル を確立することで、クライアントのビジネス成長を支援。チーム開発・プロジェクトマネジメント にも強みを持ち、円滑なコミュニケーションと柔軟な対応を大切にしています。 ユーザー中心の設計を重視 し、直感的で使いやすいUI/UXの構築 にも注力。 常に 「結果を生み出すシステムを構築する」 という信念を持ち、クライアントの期待を超えるサービスを提供し続けています。 納期厳守・高品質な開発を心がけ、最適なソリューションを提案いたします。 ご連絡をお待ちしております!
昼は会社員、夜は個人開発者として16年間
昼は会社員、夜は個人開発者として16年間コツコツ、プログラミングを続けてました。 会社員時代は個人開発者として、ヒットを出すことはできませんでしたが、PHP でWebサイト作りやPythonでスクレイピングやiOSでも3つアプリを出して、言語はSwift,、SwiftUI、Unityをそれぞれ使って作りました。 今はフリーランスでどうやって、仕事を取ってくれば良いのか、分からないので、相場より安い価格で引き受けますので、どんどん仕事をください。 PHPではTwitterのapiを駆使した、ニュースサイトやバイク駐車場サイトを作ったことがあります。 Pythonではスクレイピングを駆使して、動画共有サイトやバイク駐車場サイトを作ったことがあります。 iOSアプリはSwiftで2つ、Unityで1つをリリースしたことがあります。 時間はあるので、簡単な相談から引き受けます。 お気軽に連絡をください。
Unity案件、ゲーム制作、VRコンテンツ制作など承ります
【現在の業務内容】 ・スマホ向けゲームアプリ開発(Unity) ・ブラウザ用ゲーム開発(Unity) ・フォトグラメトリ(Metashape) ・ワールド制作(VRChat,Cluster,Roblox) ・MetaQuest用VRゲーム開発(Unity) 【可能な業務】 上記の業務内容の他、 ・プログラム作成、ツール作成 ・UI/UX設計 ・画像加工 ・3Dモデリング ・2D/3Dアニメーション作成 などをお引き受け可能です。 【使用ツール・開発言語】 ・Unity ・C# ・blender ・Metashape ・Affinity Designer2,Photo2 ・Discord ・Slack ・Github 【稼働時間】 平日は3時間、休日は6時間まで在宅ワークをお受けしております。 業務中であればSlackなどの連絡ツールにより素早い対応が可能です。
【かっこかわいいもの】を作るのがモットーです
ゲーム系デザイナーを20年続けています。 【かっこかわいい】ものを作るのがモットーです。 イラスト、デザイン、3D、ドット絵などと幅広くご対応できます。 フリーランスではありませんので、時間が合えばという形になってしまいますが、 何かお力添えできることがあればご相談ください。 ■可能な業務 ・ロゴ / アイコン / ・2Dキャラクター(デフォルメ) ・ドット絵(キャラクター) 下記要相談 ・3Dモデリング(キャラクター・プロップ等) ・Unity上でのエフェクト制作(shuriken使用) ■使用ソフト Adobe( Photoshop / Illustrator / AfterEffects) Maya、3DsMax、Unity等
⭐️Wordpressを用いたWebサイト制作、⭐️Shopify、⭐️EC-CUBEサイト構築
初めまして。近藤直樹(WebStar)と申します。 プロフィールをご覧いただき、誠にありがとうございます。 Webデザインから、CMSの構築・カスタマイズ、HTML, CSS, JavaScriptを用いたコーディングまでお任せください! ~~以下、エンジニアとしての経歴を記載致します~~ ・エンジニアとして8年以上 ・プロダクトマネージャーとして5年以上 の経験がございます。 事業の成功を考え、ご提案や実装などをさせていただきたく存じます。 業務の価格や難易度が基本的な問題ではなく、顧客の最大の満足を醸し出し出せる見事結果が優先だと思いながら、すべての仕事を丁寧な姿勢で行っています。 ▼開発 ・LP/HPデザインとコーディング ・ WordPressデザインとコーディング ・ECCUBE/Shopify/MakeshopによるECサイト構築 ・React/Laravel/Node.jsによるシステム開発 ・React/Solidity/Web3/HardhatによるNFTシステム開発 ▼【主な業務/スキル】 ープログラミング言語ー ・HTML, CSS, Bootstrap ・JavaScript, jQuery, Vue.js ・WordPress ・Shopify ECCube Colorme Base ・Javascript: Angular.js, Node.js、React.js、Ruby ・C++、C#、Python、ASP.NET ・Mobile: Java、Swift、React Native、Dart ・PHP: Laravel、CodeIgniter、CakePHP ・DB: MySQL、MongoDB、Apache、MSSQL、Oracle ▼【その他業務】 ・お客様とは継続的、長期的な取引を望んでおります。 ・連絡体系:Chatwork、Skype、Slack、Zoom、Trello、Google Docs、メール対応可能です。 ・土日祝日も対応可能です。 【プロダクトマネジメント経験】 プロダクトマネージャーとして2年ほど働いており以下の経験がございます。 ・プロダクト戦略の立案 ・開発ロードマップ作成 ・要件定義 ・ワイヤーフレーム作成 ・顧客対応・営業同行 ・プレスリリース対応 上流〜下流まで経験がございますので、Webサービスに関するすべてに対応できる自負がございます。 お気軽にご連絡いただければと思います。
僕が実装します。
表現や演出にまつわる成果物を制作するフリーランスのプログラマ・エンジニアとして、15年以上にわたり、企画・デザイン・制作まで様々なプロジェクトに携わってきました。今般、SVG/Canvas/WebGL/JSなど、Webまわりのお仕事の受注を増やしたくてランサーズに登録しました。「基本に忠実」をモットーに、ときにはクリエイティブに課題を解決します。 以下は、過去に制作したソフトウェアのうち、特にユニークな実例です。 Webアプリ ・音とグラフィックが連動してエンドレスに動き続けるような、いつまで見ても飽きない面白いウェブサイトを作ってほしい!そしてそれを常時スタジオの壁にプロジェクターで映しておきたい! => next.js, webGL, GLSL, Web Audio API データ処理 ・世界各地の研究機関から集めた、地球のデータ(水・雪氷の循環や地表面温度といった人工衛星による観測データや、民族や言語などに関する様々な統計データ)をブラウザ上で確認したい! => next.js, node.js, webGL, c++, python, shell script ・データレイクに集約されたカーナビデータを解析して、GPS情報を時系列にまとめ、車の移動の様子を見える化したい。画面上の動いている車はレーザーで光らせたい。 => c++, postgresql, etherdream ハードウェア連携 ・カメラの前を陸上選手が通り過ぎた瞬間にシャッターを押して、ランナーのフォームの写真を自動で撮りたい。しかもランナー以外の背景は削除したい。 => cannon edsdk, openCV, segmentation AI, c++ もちろん一般的なwebサイト制作・webシステム開発、デスクトップアプリケーション開発も承っております。
3Dキャラクターのモデリング、Unity用のゲームキャラクター、VTuberの制作等を行います
3DCGによるデザインを専門に15年以上の経験があります。現在は、かわいいキャラクターを中心に、モデリング、動画等の制作を行っています。 3DCGのモデリングは、工業製品が得意な場合とキャラクターが得意な場合があるかと思いますが、私はキャラクターのモデリングを多数行ってきました。 ① Unityで作るゲームのキャラクターのモデリングをBlenderで行っていますので、Unityでゲームを作っていて、キャラクターの制作が難しいと考えていらっしゃる方は、是非ご連絡をください。 ご希望に添えるようなご提案ができます。 ② バーチャルユーチューバー用モデル、Cluster用アバター、MMD(MikuMikuDance)モデルの制作ができます。 ③ VRM形式のモデルデータの揺れ物、マテリアル等の設定、モデリングの修正等をBlenderやUnityを使用してできます。 ④ VRoidのモデルをBlender、Unityを使用してカスタマイズできます。 ⑤ アンリアルエンジン用のキャラクターモデリングができます。 (スケルトンはSK_Mannequinを適用できるボーン構成を入れます。) ⑥ 3DCGや3Dモデルを使ったイラストの作成ができます。 どうぞよろしくお願いいたします。
ゲーム会社での経験6年。インディーゲームやスマホカジュアルゲームの開発協力を行っています!
ゲーム会社に6年ほど勤めていました。 複数のIP物ソーシャルゲームの開発運営経験と、 R18作品の開発経験があります。 現在はインディーゲームやスマホカジュアルゲームの開発協力を行っています。 本業はプログラマですがディレクション的な経験もあるため、 企画から開発まで一貫して行えます! クライアント・サーバー・インフラと広く経験しておりますので、 デザイン以外であればゲーム開発に必要な作業は1人で全て対応可能です。 ▼可能な業務/スキル 使用するエンジン:Unity 主な使用言語:C#、PHP、Lua データベース:Mysql インフラ:AWS その他:GAS ▼資格 基本情報技術者 ▼活動時間/連絡について できる限り要望に合わせて柔軟に対応させていただきます。 連絡は基本的にいつでも可能です。 できる限り素早い返信を心がけますが、 仕事状況によってはお時間をいただく場合もございます。 ご了承いただければ幸いです。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
パワーポイントやExcel(VBA)のツール作成・改修ならお任せください。業務効率化を支援します
PowerPointやExcel/VBA作成を中心に活動しています。 業務効率化になるようなツールを作成しています。 ▼得意な業務 ・販売管理 ・営業支援 ▼スキル ・各種Excelツールの作成 ・PowerPointでの提案資料作成 ・住建商品・住宅設備商品に関する知識 ▼開発実績 ・COBOL ・VB ・VBA ・Java ・JavaScript ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・イラスト作成 ・映画監督 ・天体観測 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください
新着のランサー
クリエイティブディレクター
未選択
その他
営業・企画
Webデザイナー
その他専門職
秘書・事務
マーケティング
プロジェクトマネージャー (PM)
セキュリティエンジニア
ITコンサルタント
インタビュアー
電気・電子・機械技術者