お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
839 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
5年ほどWeb業界におり、現在はディレクターとして働いております。 過去には、HTMLコーディングを行なっておりました。 対応可能内容 ・LPコーディング(HTML/CSS) ・GAS
レスポンスに自信あり!気持ちの良いお仕事を
プログラマー及びSE歴が6年あります。 他にはカスタマーサポート業務(主にメールサポート)でのSVとして問い合わせ及びスタッフを管理し、SV業務とは別にワードプレスを用いたサイト制作も行っておりました。 趣味で動画の作成を行っており、Youtubeでのチャンネル登録者は3500人を超えております。 この度、動画作成作業及び記事作成(データ入力・文字起こしなど)作業を主に受注したく、ランサーとして登録を行わせていただいておりました。 環境は下記となります。 ==作業環境== ●OS Windows 11 Home ●CPU AMD Ryzen 7 3750H with Radeon Vega Mobile Gfx 2.30 GHz ●メモリ 16GB =========== 現在は仕事を退職したため、日中作業に当てられる時間が多くございます。 実績まだまだな未熟者ではございますが、誠実かつ迅速な対応を心がけております。 --------------------------------------- ■主に受注したいもの --------------------------------------- ・記事作成 ・動画作成 --------------------------------------- ■保有スキル --------------------------------------- ・全商ワープロ検定1級(e-typingでのスコアは462:LaserBeam) --------------------------------------- ■連絡方法 --------------------------------------- ・Slack ・Chatwork ・メール ・LINE ・その他ツールも検討いたします --------------------------------------- ■作業するにあたって --------------------------------------- 当然の事ではございますが、NDAを結ぶ以上は機密保持することをお約束いたします。 実績は少ないものの積極的に作業させていただければと思っております。 どうぞ、よろしくお願いいたします。
プログラム全般が得意です。設計から納品まで迅速で丁寧な仕事をお約束します。
IT業界で約20年以上を過ごして参りました。 東京で十数年を過ごし、父が体を悪くしたのを機に実家の愛媛にて同種の職業に就いております。 現在は地元にて、社員は私のみですが会社を経営しております。 遠隔地での打ち合わせに際しても、頻繁でなければお伺いさせていただくことも可能です。 ことプログラミングに関しては迅速なスピードと丁寧な対応で、どのお客様にもご満足いただいております。 また新規の言語であっても3日もあれば習得できる自信があります。 業界経験も長いので、要件定義から納品まで、ひとりでこなせるだけの幅広い経験と知識があります。 些細なことでも結構です。「メッセージで相談する」より、お気軽にお声がけください。 ■経験 ・PM/5年 ・PL/4年 ・SE/5年 ・PG/5年 ■得意分野 ・Webアプリ、Windowsアプリを含むプログラミング全般 ・サーバー構築、メンテナンスについても経験有り ・DBはAccess、Oracle、SQL Server、MySQL等の経験有り ■セールスポイント ・1ヶ月で1万ステップ以上のコーディングの実績有り ・DBに関して、1日で数百万件の処理を行うSQLの作成実績有り ■スキル ・VB5、6 ・VBA ・VB.Net ・Delphi ・C# ・C++ ・C、Pro C ・Java ・Ruby ・Laravel ・PHP ・HTML ・CSS3、Sass、Less ・JavaScript、jQuery、CoffeeScript、Vue.js ・Unix、Linux、Windows Server2003、2008 ・Access、Oracle、SQL Server、MySQL ・Bootstrap ・Google Apps Script
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 zoonnと申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・八代工業高等学校機械科 卒業 ・2016年からjavaを独学で学び、Androidアプリ開発を個人で行っています ・2017年から現在まで、フリーのエンジニアとして活動中 【稼働時間】 平日は5~6時間、休日は3時間で在宅ワークをお受けしております。 【実務内容】 現在の職場では主に、 ・機械学習(Tensorflowなど) ・サーバー関連(Firebaseなど) ・ホームページ/システム設計 などを担当しております。 【開発言語】 ・Kotlin ・Python ・Javascript ・Java を使用できます。 【可能な業務】 ・プログラム作成 ・Androidアプリ開発 ・その他 などをお引き受け可能です。 上記の開発言語を用いた業務の対応も可能です。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。どうぞよろしくお願いします。
フルスタックな開発が可能なので、webアプリなど一人で構築が可能です^^
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 鈴村と申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・九州大学 卒業 ・2016年SEとしてソフトウェア開発やシステム設計・製造を行う ・2019年から現在まで、フルスタックエンジニアとして活動中 【得意分野】 WEBアプリケーション設計, デスクトップアプリケーション設計, スマホアプリケーション設計, インフラ構築リーダーとしてのプロジェクト管理, お客様とのコミュニケーション, コンサルタント AWSを使用したモダンなシステム開発, 海外輸入物販, 数学, 物理 【保有技術】 Javascript, Node.js, Python, Google Apps Script, AppleScript HTML, CSS Linux, UNIX, Windows, SQL, Nginx, Git Electron, React, Express, Scrapy, AWS Amplify, EC2, RDS, Cognito, App Sync, Lambda, Stripe, Airtable, 【稼働時間】 平日は3~5時間、休日は8時間で在宅ワークをお受けしております。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
テレアポ1ヶ月70アポ 月間優秀賞受賞 セールス×マーケティングでの活動ができます。
コーポレートIT業務
システムエンジニアとして活動中。ITインフラ構築からコーポレートIT戦略まで幅広く経験。情報通信、広告、会計コンサル、官公庁(デジタル庁)と多様な業界で活躍。技術とビジネスの両面で知見を深める。デジタル庁のキャリアの後に独立。現在では企業のIT課題の解決支援を行う。コーポレートITとして、技術とビジネスの両面から、クライアントの成長に貢献します。 【保有資格】 ・認定心理士(2010年4月) ・心理学検定1級(2010年10月) ・ITパスポート(2012年7月) ・基本情報技術者(2014年11月) ・Google IT Support Certificate (Coursera) (2022年10月) ・Google Cybersecurity Certificate(Coursera) (2023年7月) ・Google Professional Workspace Administrator(Coursera) (2023年7月) ・情報セキュリティマネジメント試験(2023年7月) ・Microsoft365 Fundamentals (Coursera) (2024年3月) ・Microsoft Azure Security Engineer Associate (AZ-500) (Coursera) (2024年4月) ・Google Cloud Digital Leader Training 日本語版 (Coursera) (2024年12月) ・Google Business intelligence Certificate(Coursera) (2024年12月) ・Gemini for Google Workspace(Coursera) (2025年2月) ・Google Prompting Essentials(Coursera) (2025年6月) ・Google AI Essentials(Coursera) (2025年6月) ・Generative AI Leader(Coursera) (2025年7月)
「労働放棄症候群」というブログを執筆中。ガジェット系・サービス紹介系の記事が書きたいです。
ブログ「労働放棄症候群」(rtw-syndrome.net)を運営しております。しばらく小売業に従事していたため、ライティングは休止しておりましたが、現在は再開しております。 記事の執筆の他に、GoogleスプレッドシートやGoogleAppsScriptを使った業務効率化のご相談も承っております。
あなたのアイデアをエキスパートのプログラミングとシステム開発で実現します
10年にわたる業務プロセス改善アプリ開発の経験とVBAによる業務自動化、C#によるUI自動操作・業務自動化、Pythonによる各種API連携アプリ作成を活用し、海外MBAを取得したエキスパートがあなたのビジネスに最適な解決策を提供します。 業務効率化と生産性の向上を目的に、スマートかつ迅速なアプリケーション開発を行います。 API連携により、様々なツールを統合し、ワークフローの効率化を実現します。 【スキル】 マーケティング 管理会計 VBA GAS ネットワーク Linuxサーバー Google Cloud Platform Python Django Pyxel FastAPI Docker Ansible Zabbix
在宅人事×採用×カウンセラー経験あり!
はじめまして。ご覧いただきありがとうございます。 2016年2月から、完全在宅にて人事、採用、システム部門担当者、ブログ運営、ライティング等の業務を行っております。 契約後に本名など個人情報は公開可能です。 【希望条件】 ・完全在宅 ・稼働時間:平日 【就業不可能の業務】 ・受電・発信業務(家族もテレワークのため情報保護の観点からお受けしておりません) <業務経験> 2016年2月から在宅勤務を開始。 【業種】 食品系商社(2016年2月~2018年5月) ITサービス業(2017年~現在) IT教育業/転職サービス業(2019年1月~2020年1月) 【業務内容】 ・人事労務(入退社管理、社員情報管理、新入社員研修など) ・採用(求人作成・掲載、応募者対応、面談、スカウト送信、合否決定など) ・事務(PowerPointによる資料作成、数値・顧客管理など) ・WordPressおよびGoogleサイトによる社内外の記事作成 ・スプレッドシート等のGoogleスクリプトを用いた業務効率改善 ・Googleフォーム/スライド/ドキュメント等による業務上必要なツール・資料の作成) ・マニュアル作成(社内向け。例:freee、ジョブカン、Gsuite、Slackなど) ・職務経歴書・履歴書添削 ・推薦状作成 ・スカウト送信 在宅勤務以前は出勤にて以下の経験がございます。 ・開発系職種の派遣会社にて就業者のサポート業務 ・商社にて新卒採用事務 ・インストラクター+法人営業(正社員) <ライターとしての経験> ポートフォリオをご参照ください <カウンセラーとしての経験> ・非営利法人でのキャリアカウンセリングのボランティア ・社内の相談窓口 ・自律神経失調症、パニック障害、うつ病、などの病気の方を栄養面・生活習慣面からサポート(自運営のブログ、別サービスにて) どうぞよろしくお願いいたします。
ビジネスが分かるエンジニア|計測設計からシステム開発まで一貫対応
はじめまして。私は元マーケター・営業として培ったビジネス理解と、5年以上のインターネット広告運用経験、3年以上のエンジニアリング経験を掛け合わせ、Webシステムの開発等を行なっているエンジニアです。 ■ 強み 多くのエンジニアが「技術的に正しいもの」を作る中、私は「ビジネスで成果が出るもの」を重視します。営業経験で様々な業種の商流やマネタイズ戦略を理解し、マーケターとして広告運用の実務を経験しているため、発注者様が本当に欲しいものを形にできます。 ■ 得意領域 特に広告計測・マーケティング自動化システムの設計を得意としています。 SSGTM実装・ITP対策:リバースプロキシを用いた計測サーバのカスタマイズまで対応 GA4実装・BigQueryなどを用いたデータ分析基盤構築:Cookieレス計測にも対応 運用自動化システム:Slack連携による異常検知、レポーティング自動化など LP・Webアプリ開発:計測設計からUI/UXデザイン、実装まで一貫対応 ■ 技術スタック JavaScript(Node.js/React/Next.js)、Express、MySQL、GCP、Figma、各種AIツール ■ これまで携わったプロジェクト例 ITP対策を考慮した高精度計測が可能なLP制作 Web広告の受発注・モニタリング・レポーティングシステム 社内管理システムの設計・開発・運用 ■ 私に依頼するメリット 工数削減:運用者視点で「使いやすさ」を追求し、日常業務の負荷を最小化 スピード対応:企画から実装まで一人で完結するため判断が早く、仕様変更も容易 コスト効率:複数の専門家に依頼する必要がなく、トータルコストを削減 継続的改善:ビジネス理解があるため、KPI改善の提案も可能 平日夜間・週末を中心に稼働可能です。まずはお気軽にご相談ください。
スマホアプリの設計から申請・公開作業までお任せください!
ご覧いただき、ありがとうございます! 都内の会社にてiOS/Androidアプリ開発のエンジニアをしております。 以下、私のプロフィールとなります。 よろしくお願いいたします。 【経歴】 ・2013年SIerとして都内のIT企業へ入社、業務用Webシステム開発をメインに担当 ・2013年途中よりスマートフォンアプリ開発も担当 ・2015年以降はIoTの案件を中心に、エッジ(組み込みLinux)・スマホアプリ・サーバーの開発を総合的に担当(家庭や工場、ビル向けのエネルギー管理システム) ・2020年に転職し、BtoC向けのAndroid/iOSアプリ開発を担当、今に至る 【現在の業務内容】 ・BtoC向け Android/iOSアプリケーション開発 → 複数プロジェクトにて開発エンジニア&チームリーダーを担当 【可能な業務】 ・スマートフォン向けアプリケーション開発(Kotlin/Swift/Flutterを用いたiOS/Android向けアプリ開発) ・Google Play Console / App Store Connectでのアプリ管理・申請作業 ・サーバーサイドアプリケーション(バックエンド)開発 ・デスクトップアプリケーション開発 ・CUI環境で動作するツール開発 ・GAS(Google Apps Script)を用いたサービス連携・自動化ツールの開発 ・LINEやSlackなどとの連携ツール開発 具体的にどこまで対応可能か、お気軽にご相談ください。 【開発言語】 ・HTML/CSS/JavaScript ・JavaScript(Node.js) ・C ・Java ・Swift ・Kotlin ・Dart(Flutter) ・Go ・Google Apps Script 【稼働時間】 〜20時間/週 副業として作業を実施する関係上、申し訳ありませんが本業に差し支えない程度での稼働となります。(平日早朝や夜、休日など) 時期により可能な稼働時間は変わるため、詳細につきましてはご相談ください。 【連絡等】 お気軽にご連絡ください。 なるべく早めに返答をいたしますが、本業が多忙となっている場合はお時間を頂く場合がございます。(遅くともその日のうちにご返答いたします)
新着のランサー
未選択
ライター
その他
その他プログラマ・エンジニア
電気・電子・機械技術者
グラフィックデザイナー
Webデザイナー
YouTube・動画編集者
映像クリエイター
その他専門職
人事・労務