プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
67 人のフリーランスが見つかりました (0.02 秒)
数ある中からプロフィールをご覧いただきありがとうございます。 Keikoと申します。 ゲーム会社での3Dデザイナー経験、外資企業での人事経験がありますので、 幅広い分野でのタスクを行う事ができます。 AIツールに関心があり、Chatgpt-4、Stablediffusionなどのツールを使用できます。 ◆可能な業務/スキル 【事務作業】 ・文字起こし ・データ収集 ・データ入力 ・リスト作成 ・人事関連業務 ・文書作成 【デザイン作業】 ・WEBバナー制作 ・LINEリッチメニュー ・Youtubeサムネイル制作 ・AI画像生成 ・AIロゴ制作 ・Unity上での3Dエフェクト制作 上記以外でも、ご協力できることがございましたらご相談ください。 ◆活動時間/連絡について 平日:18時10分以降 土日祝日:10時~19時 ご興味を持っていただけましたら、お気軽にメッセージをお願いいたします。
【職歴】 ・現在、大手メガベンチャーでPR向けの映像編集、3DCGモデリング、インタビュー記事の執筆などの業務をしています。 ・副業で、採用向けの広報記事(Wantedly, note)を執筆しています。主なクライアントはWeb/IT系のスタートアップやメガベンチャーです。 【使用するソフトウェア】 Adobe Premiere Pro:企業のPR動画やYoutube向け動画など。オフィシャルなコンテンツが得意です。 Adobe After Effects:基本的なモーションやアニメーション。JavaScriptを活用した自動化やPremireProとの連携など。 Unity:主に映像制作向けに活用。ゲーム開発経験はありません。 Blender:背景やプロップ制作を主にしています。Geometry NodesやPythonを活用したインタラクティブな作例も増えています。 Logic Pro X:動画制作におけるノイズ処理を含むマスタリング。楽曲制作においては、各種サブスクで楽曲配信をしています。レーベルを保有する企業と非独占契約のうえで、商業BGMを提供しています。 【プログラミング能力】 Java:業務開発経験10年以上。BtoB 基幹系のサーバーサイドプログラミングがメイン JavaScript:現在はAdobe製品のオペレーション自動化に利用。Vue.jsの業務経験あり。但しWebフロントエンジニアではありません。 Python:主にOpenAI社のAPI活用, BlenderやMayaの業務改善スクリプトなど。Whisperを活用した音声文字起こしの自動化に活用。 C#:映像用にUnityのオブジェクト制御。BtoB向けの基幹系サーバーサイドプログラミングでVisualBasic.netと伴に併用。 【その他の開発スキル】 データベース設計:BtoB向けの基幹系データベースや人事系データベースの設計, 構築, 運用。(Oracle,MySQL) SQLクエリ:PL/SQLなど手続き型スクリプト言語を活用したクエリー操作、バッチプログラム開発 【映像制作】 ・映像収録の企画、収録、音声、フロアディレクションなどプリプロダクション全般 ・YoutubeLiveの企画、配信、機材構成、フロアディレクションなど 【インタビュー記事】 ・企業向けのテクニカルライター経験10年以上
夕方から夜に仕事可能です。また、ゲームコンテストで全国3位だったこともあります
小説・シナリオ・出版物の作成のおすすめポートフォリオ
学生向け社会課題解決コンテストのノンフィクション風小説で、取材対応・シナリオ制作しました
TikTokにて掲載のアニメ【ふわどきライフ】のシナリオ執筆を担当しました
初心者必見 AI副業おすすめ3選ました
学校法人を対象としたDXのサービスを漫画で紹介するために、ご要望を細かく伺い、元になるシナリオを書きました
在宅にて5年ほどwebデザイナー業務をしております。 空いた時間でお手伝いさせていただけることがあれば幸いです。 本業の方ではwebサイト制作(バナーデザイン・html・css・js・PHP等)をおこなっており、副業でマンガ連載をおこなっています。趣味でアニメ制作、動画編集、PV制作、ゲーム制作をおこなうこともあります。 作業に没頭することが好きですが、仕事においては人との情報伝達やちょっとした言伝、コミュニケーションが重要だと考えております。 どうぞよろしくおねがいします。
2023年 オークション展にイラストを出品し、入札していただきました。 家具オブジェクト等の小物モデリングが得意です。 ↓可能な業務/スキル ・シナリオライター ・3Dローポリモデリング ・2Dイラスト ・キャラクターデザイン ・ロゴデザイン
「美を触媒に、創造性を感化する。」 イマジネーションが触発され、美の輝きが心に灯るような作品を目指し、制作活動を続けております。 自らの幅広いクリエイティビティを生かし、社会や人々を繋げるクリエイターになりたいです。 PLOFILE 1999年7月16日生まれ。 2020年3月、女子美術大学短期大学部を卒業。 予てよりイラストやデザインの世界に興味を持ち、感性と知識を生かし、現在でも幅広く制作を続けている。 タイポグラフィの講師として、授業も行っている。 SKILL 絵を描くこと、タイポグラフィ、グラフィックデザイン、キャラクターデザイン、ピアノ、動画編集、写真撮影、漫画制作、裁縫、アクセサリー制作、文章を書くこと LIKE アニメ、漫画、映画、読書、子供向けの教育番組、ファッション、コスプレ、占い、スピリチュアル、vaporwave、大正ロマン、昭和レトロ、ゆめかわいい、 耽美、美少年、球体関節人形、ぬいぐるみ、自然 SOFTWARE Illustrator・Photoshop・CLIP STUDIO PAINT PRO・After Effects・Unity・Vector Works・Word・Excel・PowerPoint・(HTML・CSS勉強中) 略歴 2014年 2月 日本漢字能力検定 2級 取得 2014年 7月 実用英語技能検定 3級 取得 2015年 4月 高等学校 入学 2016年 文化祭のポスターに選出 2017年 委員会にて、学校の機関紙の表紙と裏表紙を担当。 2018年 3月 高等学校 卒業 2018年 4月 女子美術大学短期大学部 入学 2018年 8月 女子美術大学主催の女子力展「僕たちの夢」出展 2018年 10月 女子美祭にて模擬店「御爪医院」出店 2019年 7月 Vectorworks技能操作ベーシック 認定 2019年 7月 舞台「男おいらん」のメインビジュアルのイラストとタイトルロゴを担当(図4) 2019年 9月 Illustratorクリエイター能力認定試験 スタンダード認定 2019年 10月 女子美祭にて模擬店「少年館」出店 2020年 3月 女子美術大学短期大学部 卒業 2020年 9月 医療事務認定実務者 認定 2021年 4月 タイポグラフィの講師をフリーランスとして契約開始
エンジニア歴19年。ゲーム開発も12年経験してきています。 Webサイト製作やフロントエンド、インフラ構築なども対応可能ですので、ご相談ください!
始めまして。ゲームラボのかてこです。 Unityを使ったゲーム開発を約1年、Adobe premiumproを使用した動画編集を約1年ほど行いました。現在もゲーム制作や、そのお手伝いをしています。簡単なプロトタイプを作成したり、アニメーション、その他面倒な作業はお任せください。他にも、シナリオ制作、ゲームの企画、BGM制作なども対応可能ですので、お気軽にご相談ください。 【可能な業務・スキル】 ・Unityでのゲーム開発 ・シナリオ制作 ・Adobe premium proでの動画編集 【稼働可能時間】 10~21時 ※年末年始・休業 【連絡対応】 365日 10〜22時 ご興味を持っていただきましたら、メッセージにて気軽にご相談をください!
YouTubeの台本を書かせていただきました。対話形式の「ゆっくり解説」のイメージで執筆しました
テレビのバラエティ番組を中心にラジオ、YouTube等の数々の企画立案、台本作成を担当してきました
Kindleにて10万字以上あるエンタメ小説を複数出版しました
記事作成しました
ゲーム業界歴10年、AAAタイトル4本、フリーランスのディレクターとして経験しました。 企画相談やコンサルティング、プロジェクトマネジメント、他にも ゲーム業界に行くまでのキャリア設計 人生相談なども対応可能ですのでご相談ください。 ▼可能な業務/スキル ・ゲーム企画相談 ・ゲームコンサルティング ・プロジェクトマネジメント ・キャリア設計 ・人生相談 ▼実績例 ・累計1500万本販売 ・タイトル複数リリース経験 ・フリーランスのディレクターとしての経験 ・新卒の時に企画した看板キャラが1回のイベントで2000万円以上の売り上げを達成 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について 可能な限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・幼少時から気づいたときにはゲームのコントローラーを握り遊んでいた ・トレンドのゲームまで毎日チェックしている。 ・企画者が楽しくゲームを作れて、面白いゲームを出してもらうことが目標 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
ゲーム制作を本業としており、15年ほど携わっております。 最新技術に触れてきており、また、クライアントからネットワーク、インフラまであらゆる開発経験がございます。 ゲームが主ではございますが、付随するWEBや動画などの制作も担当してきており、幅広くあらゆる業務が可能です。 仕様の策定も得意としており、貴社の状況に応じて、臨機応変に提案できる豊富な経験を持っております。 ぜひ、気軽にご相談いただけますと幸いです。 副業となりますので、夜帯の勤務となります。 しかしリモートワークを主としておりますので、打ち合わせや緊急の対応などは日中でも可能です。 何卒よろしくお願いいたします。
世界一周達成!よろしくお願いいたします!
【経歴】 中小IT企業にてプログラマとして勤務 【可能な業務】 ・ブログ記事作成 ・サイトコンテンツの文章作成 ・資料作成 ・データ入力 ・C#によるプログラム開発 ・PremireProを利用した動画編集 細かな作業を集中してこなすことを得意としております。 また、接客のアルバイトをしているためビジネスにおいてのコミュニケーションが可能です。 【使用ツール】 ・Word,Excel,PowerPoint は基本的な操作であれば問題なく使用できます。 ・Unityを用いたアプリ開発の経験あり。 【稼働時間】 平日の1日2時間のまとまった時間で在宅ワークをお受けしております。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
はじめまして! 地球で面白いことを実験するため、突如として現れたバーチャルカオス猫人間「カゲキン」と申します。 普段はメタバース空間の創造や、YouTubeでの空想実験動画の配信、コミックバンドやアイドルのプロデュース、思考実験コラムの執筆、会社経営(ネクストプラン合同会社 / メタバース開拓事業ソーシャルノバ 共同代表)まで、領域を問わず活動は多岐にわたります。 ランサーズでは、これらの実験で培った多様なスキルを活かし、皆様のプロジェクトという名の「新たな実験」を成功に導くパートナーとしてご協力できればと考えております。 一見カオスに見えるかもしれませんが、一つ一つのご依頼に対しては、目的達成のためにロジカルかつクリエイティブなアプローチで真摯に取り組みます。 【対応可能な業務】 ・メタバースワールド制作(cluster / VRChatでの企画、制作) ・動画制作(YouTube向け動画、MV、ショート動画の企画、編集) ・プロデュース業務(IP、バーチャルアイドル、バンドなど) ・デザイン制作(Vtuber向けチャンネルリブランディング、ロゴデザインなど) ・企画、コンサルティング(メタバース活用、IPビジネス、イベント企画) ・執筆(思考実験コラム、脚本、シナリオ) ・音楽制作(作詞、作曲、即興ソング) 【主な実績】 ・テレビ朝日「新世界メタバースTV!!」メタバース一軒家コンテスト 優秀賞 受賞 ・テレビ朝日「メタメタ大作戦」公認アンバサダー ・バーチャル広島駅開幕祭 応援団長 ・Cluster公式ワールドコンテストにて受賞・特集選出多数(スワンマン賞、バラエティ賞など) ・Vtuberゆうぎり様 ニコニコチャンネル リブランディングデザイン担当 ・VKetCloudにてスペシャルライブパフォーマンス出演 ・メタバース展示会「メタコミ」主催 ・ネクストプラン合同会社 共同創業者 / メタバース開拓事業ソーシャルノバ 共同代表 【稼働時間・連絡について】 ご依頼には柔軟に対応可能です。 いただいたメッセージには、原則として48時間以内にご返信いたします。 まずはお気軽にご相談ください。 皆様の「面白い」を形にするためのご依頼を、心よりお待ちしております。 どうぞよろしくお願いいた
Youtube「女子合気道の極意!男にモテる強さの秘密」台本を作成しました
PRショートムービー「あるDJの悩み」の脚本を書きました。企画段階から最終稿まで綿密にやり取りを行いました
短編小説『忘れない人』(第7回ブックショートアワード優秀賞)を書きました
新着のランサー
ライター