料金・口コミ・実績などでテクニカルライター・WordPressのフリーランスを検索!提案の募集、業務委託での個人発注・外注から仕事の代行依頼までWEBで完結!「相談~支払い」もスムーズで簡単!無料登録で今すぐ利用できます。
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
3,295 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
資料作成・翻訳・文書作成など事務関連アシスタントはお任せ下さい♪ ざっくりしたご指示でもOKです!
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 フリーランス5年目で、現在はコンサル業界を中心に合計8企業様と契約をさせていただいております。今年9月いっぱいで契約解除となる企業様がございまして、稼働時間に空き出ましたので、お仕事受注可能でございます! コンサルタントや多様なアシスタント経験があり、ざっくりしたご指示でも理解が早く、思考力も高いため、スピーディーに形にすることができます。 【経歴】 ・ニュージーランド ワイウクカレッジ語学留学 修了 ・東京外国語大学 外国語学部 東アジア課程 卒業 ・大手外資系コンサルティング会社にて国際税務コンサルタントを経験 (3年) ・大手外資系監査法人にて総務および会計アシスタントを経験 (3年) 【特徴】 ・Excel上級 (関数全般、Pivot、グラフ作成可) ・PowerPoint上級 ・Word上級 ・英和翻訳、英文メール作成 【対応可能業務例】 ・採用/営業アシスタント業務全般 ・Excelを活用したデータ加工 (ざっくりとした指示でもゼロから作成できます) ・PowerPointを活用したスライド作成 ・Wordを活用した資料/文書作成 ・マニュアル作成 ・ブログ/SNS等の代理更新 ・英語翻訳作業 ・英語でのメールのやり取り代行 ・秘書業務全般 (出張手配、接待セットアップ〜同席、弔電/祝電、供花/花輪手配、会議セットアップ、資料代理作成など多様に対応!現在も某企業社長様に業務提供しております!) 【稼働時間】 30〜40時間/週 ※各週の予定によって多少変動あり ※フルタイム/コアタイム稼働不可 ※リモートのみ 【ポートフォリオ】 aiichihashi.studio.site ※ 検索エンジンにて、上記をコピペしてご検索下さい。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 BLUE BIRD株式会社でございます。 私どもは、日常生活でパソコンやスマホに触れる機会が増えてきた現代において、 お客様に「利便性」や「効率化」を感じてもらえる日々を過ごして頂けるように努めてまいります。 主に、RPA事業やITコンサルティング事業を中心に事業展開を行っております。 リモートワークが増える中、テレワークやRPA導入支援のご相談をいただいております。 その他書類作成や営業リスト送信など事務作業の代行も行っております。 お気軽にご相談ください。 【実績例】 (RPA) ・RPA導入 予算や自動化規模に合わせて、導入~ロボット作成までの支援 ・ECサイト ExcelデータからECサイトへの商品登録、画像登録自動化 (お客様の専用ECサイトや基幹システムのみ) ・データ移行 テキストや画像管理のウェブサービスから他社サービスへの移行自動化 ・請求書データ クライド会計ソフトの請求書データの自動発行、自動メール送付 など ・業務委託 RPA化を行いたい業務やサービスの請負い (SNS) ・Facebook 企業用Facebookページの作成 ・SNS広告 SNSなどの広告サービスの掲載代行 など (ホームページ) ・WordPress 簡易ホームページ作成、統計データの分析 など (事務代行) ・営業メール送信代行 1週間で1000件程の営業メール・問合せフォーム送信代行 ・資料作成 Excelリスト作成、マニュアル作成、PowerPointにてプレゼン資料作成など (消防設備業事務サポート) 報告書の打ち込みなど ※以下に可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【業務内容】 ・RPA事業 →様々なRPAツールの選定・導入のご相談から、教育やロボット開発など、 RPA運用に関するご支援をいたします。 そのほかにも下記のような事業に取り組んでおります。 ・ITコンサルティング事業 ・IT教育ソリューション事業 ・販売・サポート代行事業 ・事務作業代行 ・消防設備事務サポート 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。 【フロー】 ◆DMやメールにてご相談をいただく ↓ ◆日時を決めてウェブミーティング(1時間程度) ↓ ◆御見積の作成
ライター業命
【自己紹介】 Webライターとして活動している寺西と申します。 現在、SEOに関する記事執筆をメインに活動しております。 【経歴】 ・地元の県立高校を中退しました。 ・17歳で建設業で仕事をしながらスキルを磨き、27歳の時個人事業を開業、31歳の時廃業。 ・会社員に戻りさらにスキルを磨き今は、施工管理をしています。 そこでパソコンスキルも磨いています。 ・現場規模では、200人規模の現場や3億以上の現場を管理したこともあります。 ・フリーランスのwebライターとして活動開始(2024年~) 【対応スキル】 ・WordPress ・SEOライティング ・SEO対策 ・見出し構成 ・キーワード選定 ・Excel ・Word ・powerpointer 【保有資格】 ・1級土木施工管理技士 【得意ジャンル】 ・ダイエットや健康に関すること ・医療 ・土木工事関連 ・金融 ・政治 ・病気 ・スポーツ ・車関連 など ▼活動時間/連絡について ・稼働時間は基本夕方〜夜になりますが、連絡はいつでも取れます。 ・できる限り柔軟に精一杯ご対応させていただきます。 ▼自己PR 社会人マナーは心得ております。報告・連絡・相談はもちろんのことお客様の納得のいく記事を書けるように、リスニングなどもしっかりしたいと思っています。 高品質な記事を納入できるように努力させていただきます。 最低でも納期の24時間以内には、納品いたします。 ご検討の程、よろしくお願いいたします。 寺西
illustrator,Photoshop,Premiere Pro経験5年以上。SNS広告運用も可
WEBマーケティング業界で働いている会社員です。 (WEBマーケティング業界経歴3年以上) <スキル> illustrator Photoshop Premiere Pro ポスター、チラシ、バナーデザイン経験有り。動画編集も可能です。 MEO対策、SNS広告運用経験者。 マーケティング業界歴5年以上。 ライティング等も得意です。 実績: MEO対策 →飲食店アカウントリーチ及びアクション数前年比200% SNSアカウント運用・広告運用: →META広告を活用し公式LINE友達数3ヶ月で3000名獲得 過去には個人事業主として名刺、チラシ、パンフレット、ポスターの制作を行っておりました。 現在は動画編集のスキルを上げるために日々精進しております。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
魅力が伝わる漫画を制作。開発・営業・販促デザイン13年の経験から、システムとビジネス両面でご提案。
2024年から独立し、個人事業「CRI8 Library(クリエイトライブラリ)」を営んでいます。 中核とする新規ITサービス「ソルテオ」は、2024年LED関西にてセミファイナルの評価をいただき、本番リリースに向けた開発を行っています。 「デジタルものづくりの現場からメンタル不全をなくす」「誰もが笑顔・前向きでいられるしくみをつくる」ことを目指したITサービスの新規立ち上げがミッションです。 また、2025年より、両親の住む故郷・奈良県桜井市にて「こどもプログラミング桜井粟殿教室」を開講。 スポーツクラブ・ソニアのビル2階で、「ITで地域をもっと元気に」親子・初心者向けIT活用講座を同時開催しています。 これらの前進を支えるのは、IT業界10年で培ったシステム開発のスキルと、 ライフークとして研鑽してきたイラスト・デザインのスキル、 さらに、メンタル不全をきっかけに学んできた心理学とタイムマネジメントの実学です。 皆様とお仕事をご一緒するにあたっては、以下のような様々な実績がございますので、なんでもご相談ください。 ・システム開発、保守(web系・バッチ開発など) ・デザイン、動画制作(DTP、SNS用コンテンツ) ・イラスト制作(イメージキャラデザイン、事業PR漫画) ・社会人向けDX研修、子供向けITセミナー ・エリアマーケティング分析サービス(オープンデータと企業データを用いた地域シェア可視化など) システム開発・デザイン・セールスの3要素を修めた経験豊富なクリエイターとして、単な制作に終わらない現場への貢献をお約束します。 業界の発展・地方創生のために、お力になれることがあればお気軽にお声がけください。 ◆経歴とスキル フロントエンド開発(Java, JavaScript, C#):6年 ※うち3年はGIS(地理情報システム)開発に従事 BtoBフィールドセールス、販促物デザイン、イラスト制作、Webページ制作運営、製品説明動画制作、GISを用いたエリア分析:7年 2025年~DX研修講師 ◆資格 応用情報技術者 色彩検定2級 ◆活動時間 平日9~18時 ◆理念 誠実、日々笑進をモットーとしております。 事業名「CRI8 Library」は、創造し(Conceive)、洗練した成果と(Refine)、世の中にまだない(Innovate)、無限大(8)の手段で、課題を解決するという意味を込めいています。
マニュアル作成のおすすめポートフォリオ
軽トラの幌セットの組立てマニュアルを作成しました
オンライン学習の操作マニュアルを作成しました
現場で使える業務マニュアルを作成ました
通販メーカーの販売アイテムに同梱される取扱説明書を作成しました
迅速丁寧な対応を心がけます。
・正社員 / 営業事務・アシスタント・カスタマーサポート・ヘルプデスク 2006年4月 〜 2006年8月 窓口業務、現金収受、資金管理、電話応対、案内業務 定期貯金業務(定期貯金する顧客に向け、定期預金の説明) 組合講座時代、社会人としてのビジネスマナーや、電話応対、窓口業務、様々な経験をさせて いただき、ビジネスマナーや電話応対などの研修が、私の貴重な経験となり、現在も役立って います。 ・事務 / 事務(一般事務)・品質管理 2007年7月 〜 2009年7月 一般事務、品質管理調査 社会保険(源泉徴収など)、従業員の入社に関する手続き、社内便の手配、電話応対。 自動車の会社にて、会社の部品に問題がないかを薬品を使って検査で図り、等分して顕微 鏡で検査する作業。日毎10件程度 業務を円滑に行うために、マニュアル化し、図を用いて分かりやすくまとめた。 退職されたときに資料の出来がいいと褒めを求められた。 データ入力 自動車の損害保険加入者の申込書を入力 Accessを使い、テーブルまでを使用した。日毎に300件程度 入力ミスを防ぐために確認を怠らなかった。 広告・宣伝・プロモーション・法人営業 2009年7月 〜 2013年6月 担当業務 接客販売在庫の管理 POP制作 既存の専用ソフトがあるだけでなく、自分の考えでPOPを制作して、担当を一任される。 業務がスムーズに進むように、個別の方と対応を重ねる。新規会員様入会数のエリア内トップ 三菱自動車株式会社 2013年7月 〜 2013年11月 品質管理 2013年7月 〜 2013年11月 自動車に乗せられ、車の部品が適切に検査されているかの目視検査。 業務がスムーズに進むように、書類を整理整頓し、場所を準備することを心がけた。 事務・データ入力 2013年11月 〜 2014年8月 VBAを使ってデータベースの抜けたデータを直す作業
スピードと誠実さで高品質ライティングを提供!丁寧対応で信頼を積み重ね、安心をお届けします!
はじめまして。菅 健太と申します。 プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 私はこれまで、医療・介護・看護の現場や組織サポートの分野で、延べ1万人以上の方々に関わり、課題解決や改善の支援を行ってまいりました。その経験を通じて培ったのは、相手のニーズを的確に捉え、分かりやすく伝える力です。文章を書く際も「読み手に届く表現」「信頼を持っていただける情報発信」を大切にしています。 現在はクラウドソーシングを通じて、ライティング案件に注力しています。特に得意とするのは以下の分野です。 分かりやすく整理した記事作成(初心者にも伝わる文章) 体験談やレビューなど、共感を呼ぶ文章表現 医療・介護・健康関連の記事ライティング ChatGPTを活用した効率的な下書き・構成案の作成 また、自らAIを活用したサービス開発に取り組んでおり、文章作成においてもAIを補助的に使いながら、最終的には人の目で仕上げることで、スピードと品質を両立しています。 私は「スピード」「誠実さ」「丁寧さ」をモットーに、一つひとつの案件を大切に取り組みます。未経験の分野でも積極的に学び、最後まで責任を持ってやり遂げる姿勢をお約束します。 納期厳守・迅速対応はもちろん、依頼者様とのやり取りも丁寧に行い、安心して任せていただけるよう努めてまいります。 ライティングを通じて、依頼者様のお役に立ち、同時に実績と信頼を積み重ねていければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
建設業界の会社員からベリーダンサーへ転向。生きづらさを感じる人に寄り添い、人生を豊かにするライター。
建築関係の営業職として約10年の経験がございます。お客様のニーズを汲み取りよりよい提案をする力、難しい事柄をわかりやすく伝える力が強みです。 20代のとき、長時間労働から甲状腺がんを発症し全摘手術を受けました。それまでの働き方を見直し、運動不足解消のため、たまたま始めたのがベリーダンスでした。 趣味が高じ、自身のキャリアを変えるためにプロベリーダンサーになる決心をし、2023年に会社員を辞め、フリーに転向しました。 この経験から、生き方や働き方、社会についてあらゆることに関心をもち、分かりやすい言葉で発信していきたいと考えております。 読む人の心を豊かにする文章をモットーに活動しております。 資格 ・インテリアコーディネーター ・2級建築施工管理技士 ベリーダンス受賞歴 ・2025年1月 Mabrooook Tokyo コンペティション セミプロフォークロア部門優勝、セミプロオリエンタル部門2位
あなたの想いを、言葉という魔法で形にします
私はラグジュアリーブランド業界において約14年間にわたり、販売・店舗運営・スタッフ育成・ブランド価値の提案といった多岐にわたる業務を経験してまいりました。これまで携わってきたブランドでは常に「顧客体験価値の最大化」と「売上の向上」の両立を意識し、確かな成果を積み重ねてきました。 特に強みとしているのは、ブランド哲学や世界観を的確に言語化し、顧客や社内に伝える高いライティングスキルです。提案書や販促資料、トレーニングマニュアルの作成においては、ブランドのメッセージを正しく、そして魅力的に伝える工夫を重ね、社内外から高く評価されてきました。このスキルは、ブランド体験の質を支える裏方としても重要な役割を果たしています。 また、接客面では「お客様を笑顔にすること」を信条とし、オープンクエスチョンを交えながら信頼関係を構築するスタイルで、多くのリピーターや上顧客を獲得してきました。その結果、各社での個人売上成績上位や、全国表彰などの実績に繋がっています。 さらに、現場で直面する課題に対しても柔軟かつ前向きに向き合い、トレーニング資料の作成や新たな接客アプローチの提案など、自ら行動を起こす力と改善を仕組み化する実行力にも自信があります。 今後は、これまで培ってきた現場力・文章力・ブランド理解力を掛け合わせることで、より深い顧客体験とブランドの価値最大化に貢献してまいります。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
貴社のデジタル成果を最大化へ。20年超経験、Web戦略・実行からマーケ連携までお任せください。
WEB・IT業界で20年以上の経験を持ち、企業のデジタル戦略立案から実行まで一貫して手掛けてまいりました。事業会社と支援会社双方での経験から、貴社のビジネス成長に貢献する実効性の高いソリューションを提供します。 特に、Web戦略・構築、デジタルマーケティング、マーケティングとセールスの連携強化、多様なEC事業支援、DX推進・生成AI活用を得意としております。ランサーズでは、これらの専門性を活かし、貴社の課題解決や目標達成に直接貢献するサービスを提供いたします。複雑なプロジェクトや複数領域のご相談も歓迎です。 【提供可能なサービス・専門領域】 豊富な経験に基づき、以下の専門領域でサービスを提供いたします。 ・Web戦略・構築・ディレクション - Webサイト・LPの企画・設計・構築ディレクション(ノーコード含む) - Webサイトリニューアルや新規サービスの要件定義・基本設計 - Web関連プロジェクト全体の推進管理・調整(PMO経験含む) - ビジネス成果に繋がるUI/UX設計提案・実行支援 ・デジタルマーケティング戦略実行・運用 - 各種Web広告運用最適化、費用対効果改善 - SEO戦略実行・コンテンツ企画・ディレクション - CRM/SFAツール活用による顧客獲得・育成支援 ・マーケティング&セールス連携・プロセス構築支援 - デジタルマーケティングと営業活動連携による成果向上支援 - 部門間の情報共有・連携体制構築支援 - リード獲得から受注までのプロセス最適化支援 - SFA/CRMツール活用支援 ・ECサイト戦略実行・構築・運用改善 - スモール~エンタープライズ、BtoC/BtoB ECの構築・運用経験豊富。 - 戦略に基づくECサイト企画、プラットフォーム選定、構築・運用設計支援。 - エンタープライズEC向けプラットフォーム・開発ベンダー紹介可能。 - 売上最大化に向けたEC機能改善・販促実行・運用最適化。 ・DX推進・生成AI活用支援 - 業務課題分析に基づく、最適なデジタルツール・AIツールの選定・導入・活用支援 - 生成AI活用による業務効率化・生産性向上ソリューション提供
マニュアル(運営・Web操作)を作成しました
大型LEDディスプレーメーカーの取扱説明書を作成しました
「教育系NPO 職員向けマニュアル」を作成ました
これまで他社様にご提供してきた資料をまとめました
AIやIT技術を用いた業務改善、サービス開発を目指しています!
クラウドワークでのフリーランス歴2年、教育業界で社会人経験を経験しました。 ITに関するお仕事にも対応可能ですのでご相談ください。 ▼可能な業務/スキル ・教育業界に関する業務(資料作成や教材作成、データ入力など) ・教育に関する業務(受講者への教育など) ・IT関連業務(スプレッドシートやスライドに関連した業務、Salesforceを使用した業務) ・ライティング業務 ・スプレッドを取り扱う業務 ▼資格 ・データ数学サイエンティスト 中級 ・salesforce認定AIアソシエイト試験 ▼実績例 ・GoogleAppScriptを使用した業務改善(実務) ・Vlookやmatch関数を使用したスプレッドシート活用(実務) ・CVSを用いた商品登録(フリーランス) ・切り抜き動画制作(フリーランス) ・ライターとして記事や電子書籍を執筆(フリーランス) ・HP/LP作成(HTML/CSS、Wordpressを使用) ・githubにコードアップ(python) ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・スプレッドシートを用いたデータ入力、整理 ・動画制作 ・ライティング業務 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
適格請求書に対応 インボイス制度の適格請求書を発行できます AIを活用する業務系コンサル。業務改善や戦略立案に加え、デザイン・編集・コーディングも対応可能。
はじめまして。プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。passage合同会社 代表社員の瀬戸 江里(せと えり)と申します。外資系金融機関にて約13年間、オフショアを含む資産運用管理、財務報告、業務プロセス改善、システム開発等を担当した後、2016年より日英バイリンガルの業務系コンサルタントとして活動を開始し、2022年10月にpassage合同会社として法人化いたしました。 現在は、官公庁および大手金融機関向けの業務改革、戦略立案、要件定義、調査研究などに従事しています。これまで、大手シンクタンク各社と協業し、感染症対策、金融リスク管理、データ活用や社会的課題に関する長期プロジェクトにも多数参画してきました。 ご相談には迅速かつ丁寧に対応し、構造的でわかりやすい資料づくりや、意思決定につながる情報整理を心がけ、信頼される対応を大切にしています。 また、リサーチ・提案・資料作成に加え、デザイン・編集・コーディングまで一貫して対応可能です。英語での業務対応や日英翻訳にも対応しており、海外関連プロジェクトの実績もございます。 現場の視点と論理的な分析力の両立を強みに、お客様の目的達成に貢献してまいります。まずはお気軽にご相談ください。
ブランディング、企画、取材、ライティング、キャッチコピーから各種デザインまで
デザイナーとしての実績は25年/ブランディングプランナー/グラフィックデザイナー 多彩な表現力を持ち、構想段階から販促物制作をサポートするブランディングプランナー。 チラシ・パンフレットデザイン制作や、 コスト・手間の解消をデザインの力でお手伝いします。 お客様の要望に沿ったオリジナルデザインの制作をしています。 ・印刷物やノベルティーなど、オリジナルを小ロットから対応可 ・商品企画・店舗企画・事業企画のご提案 ・ブランディング ・チラシ、パンフレット、ポスター、ロゴタイプ、名刺、パッケージなどグラフィックデザイン全般 ・各種印刷 ・WEBサイト制作 ・ノベルティーの提案、制作 商品やサービスを伝えるときに、何より重要なのは「わかりやすいこと」です。それを具現化するのがデザインの力です。社内にデザイナーがいない、担当部署がないなど、自社のサービスや技術をどうしたら顧客にわかりやすく訴求できるか、ブランディングとデザインの重要性を一緒に考えながら、オーダーメイドのデザインを作ります。
あなたのイイね!をカタチにします。
地方在住の元システムエンジニアです。 プロジェクトマネジメント経験あり、専門分野はデータベースです。 PC操作は問題なくできます。 現在は、在宅ITエンジニア兼デザイナーとして、各種お仕事に携わっております。 【エンジニア領域】 ・簡易システムの構築 →Office、google Apps Script等を活用 ・プログラミング教材の作成 ・HPリリースチェック ・システムのマニュアル作成 【デザイン領域】 ・PowerPointでの資料作成 ・チラシ、フライヤーなどのデザイン モヤっとしたアイディアをカタチにしていく仕事を得意としています。 こんなことしてみたいんだけどなぁ、どうしようかなぁ、というご相談にも対応しますので、 お気軽にお声がけください! 在宅でのお仕事を中心にお受けしていますが、外出でのお仕事も可能です。 【追記】事務職としての勤務経歴もありますので、ご要望あればお声がけください。
マニュアル制作、校正、書評作成などドキュメントにかかわる作業をお任せください
主にソフトウェア分野のテクニカルライターとして約20年従事しております。 マニュアル制作、校正、パワーポイント資料作成、ドキュメント改善提案、書評など、ドキュメントに関わる作業をお任せください。 また個人でLinuxを用いて、Webサーバ、メールサーバなどの構築、プログラム制作の経験もあります。 【対応可能な主な作業】 ・テクニカルライティング:ソフトウェアマニュアル、ハードウェアマニュアル、社内向け手順書、開発者用ドキュメントなど ・提案資料作成:PowerPoint、Wordなど ・書評 ・構築:Linux/Windows Server/Apache/postfix ・プログラミング:PHP/Python/Perl/JavaScript 【経歴】 社内向け業務マニュアルの原稿作成を担当してきました。 IT関係のソフトウェアおよびハードウェア向けのマニュアル作成が得意分野です。 翻訳しやすい文書の作成、OEM版等の用語書き分けのノウハウもあります。 また情報システム部門で社内向けツールの開発経験もあります。 【資格】 3級テクニカルライティング技術 3級フィナンシャルプランナー 応用情報技術者 上級ウェブ解析士
オンラインカジノについて記事作成しました
私は、このような電子書籍を出版しました
新着のランサー
ライター
エディター
この検索結果に満足しましたか?