絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
17,785 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
数字を扱う正確さと、30年間勤続で築いた忍耐力・誠実さが私の礎です。
私は 公務員歴30年(経理・予算管理) の 56歳。 数字を扱う正確さと、30年間勤続で築いた忍耐力・誠実さが私の礎です。 一方で変化を恐れず、50代で AI を独学。犬の雑学を発信する TikTok を開設しています。若い頃バハマの海でイルカと泳いだ体験が「枠にとらわれず自由に生きる」という価値観で生きています。 これから、 行政で培った信頼性 × AI 副業で得た革新性を掛け合わせ、 “時間・場所・人間関係に縛られない働き方”を実現し、周囲へ価値を還元します。 #### 強み * **誠実さと継続力** — 勤続30年 * **数値管理スキル** — 経理・予算の実務経験 * **学習意欲** — AI/動画編集を独学で習得 * **発信力** — TikTokやSNSでの企画構成ノウハウ #### 現在の挑戦 * 資産形成の学習と **AI 副業** の収益化 * 「発信力・質問力」を伸ばし、定年後も自由に働く基盤づくり #### ビジョン 我慢せず、自由を享受しながら **家族と「うれしい・たのしい・大好き」を共有できる人生。** もちろん、wordやexcelの基本操作が可能です。 また、得意分野以外のライティングもお引き受け可能ですので、 お気軽にご相談ください。 チャットワークでの連絡も可能です。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 どうぞよろしくお願いします。
「専門用語を使わない統計解説」が得意です。統計・データ分析をやさしく解説し、読者に届く記事を作ります
はじめまして。理学療法士として12年間、急性期・回復期リハビリテーションに携わってきました。再生医療やrTMS症例、透析中のリハビリなど、専門性の高い現場での経験があります。 現在は、医療の現場経験を活かしながら、PythonやRを用いたデータ分析・機械学習にも取り組んでいます(Python歴2年/統計検定2級取得済み)。 また、統計やデータサイエンスに関する解説ブログ「Curiosity Creates」を運営しており、JASPや時系列分析などニッチなテーマでGoogle検索上位を獲得中です(例:「リハビリ 時系列分析」「lightGBM 重回帰分析」などでgoogle検索1位表示/2025年7月5日現在)。SEOを意識したライティングや、医療職・学生向けの分かりやすい構成も強みです。 データ解析、データサイエンス、医療・リハビリ系の記事執筆、エビデンスベースの資料作成など、丁寧に対応させていただきます。 仕事において大切にしているのは、「安全性」と「自主性の尊重」です。信頼いただけるパートナーとして、責任感をもってお手伝いします。どうぞよろしくお願いいたします。
医療資格(臨床検査技師)保有し30年以上大学病院勤務経験あり。医療関連記事作成、監修など可能
医療技術者(臨床検査技師)として大学病院で30年以上勤務経験あり。医療関連の仕事が可能です。臨床検査技師、第一種衛生管理者、普通第二種免許の資格保有。 現在、チラシやポスターなど販促デザインの分野に挑戦中のデザイン初心者です。これまで仕事としての実績はありませんが、言葉やビジュアルで「伝える力」を磨き続けてきました。 これまでにキャッチコピーの提案やロゴ、販促物の構成などを複数経験し、クライアントの目的やターゲットに合わせた提案力には自信があります。常に「相手の想いに寄り添うデザイン」を意識しており、ただオシャレなだけでなく“伝わる・動かす”ビジュアル制作を目指しています。 Canvaを使用しての制作や、Illustratorの学習も進行中です。実績を一つずつ積み重ねながら、丁寧に誠実に対応させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。
個人会計事務所で約5年働いております。入力スピードには自信があります。
個人の会計事務所で現在は就業中ですが、退職予定です。 簿記資格などはないですが、約5年程、勤めて参りましたので知識はあると思っております。 今までやってきた業務内容としては ・個人の方の確定申告 ・法人の税務・消費税申告 ・償却資産申告 ・簡単な給与計算と年末調整 ・融資申込や必要書類作成 ・社会保険の加入手続き(年金事務所) ・労働保険の加入手続きや労働保険申告 ・法人設立時や個人事業主の開業時の 税務署への届出書類一式作成 ・その他、税務署へ提出する届出書類作成 ・担当制でしたので担当を受け持ち 来客対応など Excelなどを使用した計算などもしてましたが、正直、そこまでExcelには詳しくないので勉強中です。 申告業務を行う過程で、修正申告や更正の請求なども一通り経験しております。 また、多くはないですが相続税の申告や贈与税の申告なども携わらせて頂いたこともあります。 使用していた会計ソフトは、主に弥生会計です。その他のソフトは、あまり使用したことないですが、その他ソフト使用に抵抗はないので、すぐに慣れると思います。 申告する時に使用していたソフトは、TKCソフトを使用してました。
創業経営30年|事業売却後、暗号通貨投資&トレーダー。デザイン&ライティング。他幅広く対応いたします
創業社長として経営30年|次世代に事業売却後、現在はフリーランスで投資・トレードに取り組んでいます。 【事業内容】 ・ハンドメイドギフトの製造・全国発送(100~500件/日) ・パーティー装飾、イベント空間装飾の企画・立案・施行 ・販売促進品の企画・製造・納品 起業時はすべてを一人で行い、後に30名を雇用。安定後、事業を売却して引退しました。 30年間、がむしゃらに仕事中心で生きてきた今、これからは丁寧に暮らすことを楽しみたいと考えています。 【できること】 長年の経営経験を活かし、ライティングやデザイン業務を柔軟に対応可能です。 特に、経営者と社員間のコミュニケーション課題に対して、相互理解を促進するサポートが得意です。 (ビジョン共有・ベクトル合わせ・ズレ解消など) 【スキル・実績】 ・Illustrator/Photoshop使用 ・商品撮影・画像加工・LP制作・メルマガ作成 ・HTML/CSSによる簡易コーディング ・出荷オペレーション最適化(ハンドメイド制作~500件/日) 【ご相談対応】 ・事業継承、小規模M&A経験あり ・事業の終わらせ方についても、守秘義務のもとご相談可能です。 【暗号通貨関連】 ・投資・ステーキング・トレード経験あり(2年半) ✅ライティング、即納・緊急対応可(タスク案件、バナー、LP制作、画像加工など) ✅短納期でもクオリティを妥協しない“伝える”にこだわった制作を行います。 ✅ご相談はオンラインで承ります。 ✅スケジュールは柔軟対応(ご相談ください)
[実務×発信×学習」三位一体の言葉で導くデジタルコンテンツクリエイター
2024年4月よりA.F.E Opp(本プロジェクト)を立ち上げ、まず、Instagramにて副業や起業に関するアイデアと実践、実際に行っているマインドセット法・作業事例のコンテンツを制作し発信、同時期にアフィリエイト案件である企業の運用代行を開始しました。 その後、ご縁があり歯科医院のInstagram運用へのアドバイスを定期的に行い、共同でのコンテンツ制作を現在も進行しています。 2025年からは、さまざまなUIデザイン作品、バナーやSNS広告の作品の発信運用を開始しました。 現在は、独自のプラットフォーム・独立したオンラインスクールを過去に経験したWEBサイト制作スキルや実際のオンラインスクールに基づいて考案し制作しています。 遵守するべき取り扱い案件の守秘義務・秘匿漏洩などのネットリテラシーに基づいて、企業様・個人事業主様への安全保障をお約束し、迅速かつ丁寧で質の高い「デジタルコンテンツの制作」をメインとして承ります。 以下に、実施可能なスキルの一覧を掲載します。 〇 canvaを用いたSNSコンテンツの制作 〇 filmora、cupcutなどでの動画コンテンツ制作 〇 Microsoft製品(office)、Google製品(workspace)ツールの活用 〇 Chatwork、Slackなどのビジネスコミュニケーションツールの利用 〇 WEBサイト制作(HTML/CSSは習得済み) 〇 WEBマーケティングに関する書類作成(競合分析シート・ポートフォリオ) 以下は、関連資格の所持状況です。 〇 WEBクリエイター能力認定エキスパート 〇 Microsoft Office Specialist (正確な取得日は調査後に掲載いたします) ご興味を持っていただけましたら、ぜひメッセージにてお気軽にお声がけくださいませ。 何卒よろしくお願いいたします!
元事務員ならではの柔軟な対応力で、「いま何を求められているか」を第一に記事をていねいに作成します。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 webライターのIshihara Satoと申します。 私はこれまで、事務員として大手企業や外資系、家族経営の小さい事務所など様々な企業での経験があります。子供の独立を機に、3年ほど前にキャリアチェンジし、現在はCADオペレーターとして働いています。 この社会人経験を生かしながら、「しっかり伝える」webライターを心がけています。 【得意分野】 ネットショップ ペット(特に犬、鼻ぺちゃ系OK) 子育て 暮らし 就職関連(転職、採用) 昭和レトロ 【経歴】 地元の四大英文科卒業後、事務員として損害保険会社に入社 その後は飲食関連、リフォーム会社や専門機械商社で事務職のキャリアを積む 現在は機械メーカーにてCADオペレーターとして在職中 事務職の業務で、原稿(商品カタログ、イベントパンフレット、HP、求人広告)や取扱説明書(英日翻訳)の作成に携わった経験があります。 【趣味】 マンガ、読書(小説、自己啓発本) ジグソーパズル、ビーズアート(ダイアモンドアート) ミュージカル鑑賞、TVでスポーツ観戦(野球、バスケ、バレーボール) ネットショッピング(いろいろ検索してリサーチします!) 【可能な業務・スキル】 Googleドキュメント Excel, Word, 【活動時間】 在職中につき、連絡は平日昼休み時間、又は夜になります。 お仕事の時間帯も土日祝日をメインに平日は1〜2時間程度で対応させていただきたいと思います。 クライアント様とコミュニケーションを取りながら、着実に成果を上げることが出来るよう努めてまいります。 ご検討いただけますと幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
外資系企業での長いキャリアで得た異文化とのコミュニケーション力が自慢です。
在日外国大使館でエグゼクティブセクレタリーとしてキャリアをスタートさせました。 外資系企業数社でエグゼクティブセクレタリーとして勤務している間に業務の範囲が広がり、英語でのリサーチ、レポートの執筆なども担当するようになり、プロジェクト管理も経験しました。 その後経理、人事総務を経験し、現在は人事総務部長として外資系金融機関に勤務しております。英語のネイティブ、非ネイティブの上司、同僚と長く働いてきた事で、英語でのコミュニケーションには自信があります。また、仕事柄、日本の労働法の知識を持っています。 初期の頃からインターネットに接してきたため、ネットを使った情報収集は得意です。Lancersでの実績はありませんが、現在、副業で英語のまとめサイトの翻訳とライティングをしており、依頼主様から高い評価をいただいております。 可能な業務・スキル ・人事コンサルティング ・翻訳(英日) ・ライティング 資格 ・TOEIC 950点 実績 (ランサーでの実績はまだありません) ・町の情報アプリ用に写真撮影、記事の執筆 ・YouTube用のシナリオリライト ・英語まとめサイトの翻訳とライティング
事務や動画編集など、パソコンを使用する仕事が得意です
はじめまして。プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 私は現在、2歳と8歳の子どもを育てながら在宅ワークに取り組んでいる、38歳の専業主婦です。 これまでに、銀行での事務、企業での一般・総務事務、ウェディング映像制作など、幅広い業務を経験してまいりました。 Excel・Wordなどの基本的なパソコンスキルには自信があり、データ入力や文書作成、簡単な編集作業など、丁寧かつ正確に対応することを心がけています。 納期の厳守、連絡のこまめさ、誠実な対応を大切にし、お仕事をさせていただきます。 お仕事の内容に応じて柔軟に対応いたしますので、ぜひお気軽にご相談ください。 皆さまのお役に立てるよう、精一杯努めさせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。
コツコツとやることが得意です。頂いたお仕事には全力で取り組みます。宜しくお願いします。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 押野 伊月(おしの いつき)と申します。 丁寧・迅速な対応を心掛け、ライター業務を行っております。 また、記事作成の際は、読み手のことを常に考えております。 【可能な業務】 ・記事作成 (Wordpressへの直接入稿も可能) 【平日の稼働時間】 ・週5日、1日あたり1~2時間 出来る限り対応させていただきます。 【連絡手段】 ・Chatwork、Zoomなど、柔軟に対応いたします。 また、メッセージの返信は土日祝関係なく、迅速に行います。 【簡単な経歴】 ・東京都市大学 環境情報学部 情報メディア学科 卒業 大学卒業後、神奈川県でフリーターで接客業や正社員で営業職に就いていました。その後埼玉県へ引っ越し、人材派遣会社で工事現場の監督を補佐する業務を行っていました。 2021年から現在まで、工場で商品の在庫管理(事務業務)を行っております。 現在は結婚し、妻と子ども3人で暮らしています。 【職歴】 ・飲食店のホールスタッフ(高校~大学、フリーター計6年) ・空調機器の営業(1年) ・商社で配達業務、営業業務(1年) ・人材派遣会社にて、建築・建設現場の監督補佐(3年) ・工場にて商品の出荷業務、フォークリフトで商品の運搬(1年半) ・工場での商品の在庫管理業務(3年) 【現在の業務内容】 ・EXCELを使用し、各拠点の在庫管理 ・メールによる業務連絡 などを担当しております。 細かな作業もこつこつ真面目に取り組むことができます。 【可能な業務】 上記の業務内容の他、 ・転職に関する記事のライティング ・転職に関する相談・アドバイス ・節約に関する相談・アドバイス なども得意としております。 【趣味・特技など】 ・ボーリング ・アニメ鑑賞 ・漫画 ・読書 ・情報をリサーチすること ・文章を書くこと ご興味を持っていただきましたら、ご連絡ください。 どうぞよろしくお願いします。
希望に添う結果を提供します。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 青森在住でサラリーマンしながら活動中の、takeji_3と申します。 経歴・実績は以下となります。 【経歴】 家業(農業)が落ち着き、会社員に復帰中。 それ以前は、 2007年11月~2023年12月:カートリッジ製造工場で生産管理業務 2004年3月~2007年9月:工業用ゴム製品工場で検査工程の管理業務 1996年4月~2001年7月:半導体工場の技術・工程管理業務 【可能な業務】 ・資料作成やデータ集計、手順書/標準書類の作成 ・動画編集 2025年4月~6月にクラウドワークスアカデミーで 動画編集講座(初級/中級/上級)受講。7月から「AI×動画編集講座」受講中。 【使用ツール】 ・Word、 Excel、 PowerPoint 使用できます。 ・Premiere Pro 使用できます。 使用PC:Windows 11 HOME(メモリ16GB、Intel Arc Graphics、 Intel Core Ultra 5) 【稼働時間】 平日1~2H、週末6H程度の稼働可能。 納期を守り、コミュニケーションエラーが無い事を意識して行動しています。 平日日中は会社勤務で携帯電話の確認が出来ないため、 ご連絡をいただきましたら、帰宅し次第対応できるように準備しております。 宜しくお願い致します。
ホームページ制作!名刺・案内状・ブログ記事等!目的に寄り添ってできる限り尽くします!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 丸投げOK! あなただけの ホームページを制作いたします! 集客UP、売上UPにつながるよう お手伝いさせてください。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 2019年より薬剤師として働きながら、何か別のスキルを身につけられないかとweb学習 2020年からは自身のブログ執筆やインスタグラムに関わっていきました。 新たにweb関係ではホームページ作成に携わっております。 その他に結婚式案内状の制作やブログ記事執筆をしておりました。 ブログにおいては最高月6万PVほどです。 少しでもお役に立ちたいです。 【可能な業務】 ・ホームページ制作 ・Instagramのフィード投稿画像作成 ・案内状制作 ・記事制作やキャッチコピーの制作 ・名刺制作 これら制作させていただきました。 できる限りは対応させていただきたいと思いますので、お気軽にご相談ください。 【稼働時間】 平日0600-0800 2000-2400 土曜1000-2200 日曜0800-1200 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますのでどうぞよろしくお願いします。
品質重視で納期を守ります!
在宅ワークではライティングなどの経験があります。 職歴は一般事務・コールセンター 業務などです。 可能な業務 現在はWebデザイン関連のお仕事を承っています。 実績について 一部、守秘義務の関係で公開できない案件もございます。 ご興味があれば、個別にご相談いただけますので、お気軽にお問い合わせください。 活動時間・連絡について できる限り柔軟に対応させていただきます。急ぎの案件も、お気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。(24時間以内の返信を心がけております。)できる限り迅速に返信いたしますが、業務の状況によっては、お時間をいただく場合もございます。ご理解いただけますと幸いです。 少しでもご興味を持っていただけましたら、お気軽にご連絡ください。 詳細についてはお気軽にお問い合わせください。
東京都の委託を受けて、心の病を抱えるかたの就労支援を行っている就労移行支援事業所です。
東京都足立区の精神障がいを持つ方中心の就労支援施設です。 仕事をする能力があり、機会が得られない方にむけて実践の機会を提供しています。 請け負った作業は、支援員が確認し納品いたします。 現在請け負いたい業務は、軽作業、入力業務、経理、などです。 様々なスキルの方がおり、その人にあった作業とのマッチングを望んでおります。
PCを使った作業等、仕事柄行っているので自信があります。
銀行の営業や、公共施設の管理を現在も含め行っております。そこでPCを使った作業などは一通り行いました。なのでコミュニケーション能力や、PC作業業務には自信があります。また、本業も継続しているため、勤務時間としては本業が終わった20時から23時ごろを希望します。休日は不定休ですが、基本的には平日の月水が多いです。よろしくお願いいたします。
新着のランサー
ライター