絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
247,570 人のフリーランスが見つかりました (0.06 秒)
依頼者の思いを丁寧に汲み取り、正確で分かりやすい記事執筆を心がけています。
LGBT、発達障害、精神疾患、性風俗産業など、社会の深い部分にいる人々に焦点を当てた記事の執筆が得意です。 note執筆を4年間継続しており、これまでに30万PVをいただいております。(2025年7月5日現在) エッセイ、ハウツー、イベントレポ、商品紹介、論説など幅広く執筆中。 読み手の感情を揺さぶるメッセージ性の強い記事が特に好評をいただいております。 専門知識や業界知識のない人にとっても、分かりやすい文章を書くことを心がけています。 マイノリティ当事者として生きてきた経験や官公庁に勤務した経験から、コンプライアンス意識は忘れません。 社会の流れにアンテナをはり巡らせ、時代感覚に合わせてコンプライアンス意識をアップデートし続けるよう努めております。 また商品レビューも得意です。美容系や日用品を中心に実績多数あり。本当に良いと思った物を紹介するのが好きで楽天ROOMに多数投稿しています。 【経歴】 ・国公立大学医学部看護学科卒業 ・精神科病棟での看護師業務に従事 ・官公庁職員として人事事務に従事 【その他】 ・性の多様性をテーマにしたイベントの実行委員の経験あり(ボランティア募集、広報など) ・ナイトワークの経験あり(ホテルヘルス、ソープ、飛田新地、性感エステ) ・アダルト分野でのSNS運用経験あり 大学時代は、同志社大学や立命館大学のセクシュアリティに関する講義において、LGBT当事者として複数回ゲストスピーカーを務めさせていただきました。 現在は、大阪・難波のイベントバーにて不定期でイベント開催しています。 【メディア出演歴】 ・2022年4月 毎日放送よんチャンTV 拡大自殺をテーマにした特集に出演 ・2024年6月 AbemaNEWSチャンネル 「反出生主義を考える」スタジオトークにリモート生出演 【資格】 ・看護師免許 ・SEO検定4級 ・ファイナンシャルプランニング3級 ・Webライティング技能検定 【SNS】 ・note(「田中@多動さん」で検索) ・楽天ROOM(「田中@多動さん」で検索) 【特に経験・知識のあるジャンル】 ・発達障害(ADHD、自閉症スペクトラムなど) ・メンタル疾患(適応障害、うつ病など) ・風俗嬢の接客術や写メ日記術 ・商品レビュー(特に美容系や日用品) ※Canvaを用いた見出し画像作成 上記以外のテーマも執筆可能です。お気軽にご相談ください。
外資系航空会社等でマーケティング経験10年以上、ウェブニュースサイト等に執筆記事掲載多数あります!
旅行・航空業界を中心に、マーケティングを10年以上経験しています。旅行サイト、ニュースサイトへの執筆記事掲載も多数あり、記事用写真の撮影も自身で行っています。外資系企業での勤務が長いため、日本語・英語のローカライズも得意です。 <掲載事例> トラベルJP旅行ガイド:ライター名・中山杏 *海外:ベトナム、台湾 *国内:大阪、川越(埼玉) 川越経済新聞:地元ニュース、Yahoo!ニュース転載 <可能な業務> *日英翻訳 *資料作成(パワーポイント) *市場リサーチ *インタビュー *取材、撮影 *文章、記事作成 *その他、サポート業務 事前に相談の上、提出期限は厳守いたします。 インタビュー、イベント取材、撮影、記事制作など、ご相談をお待ちしております。 どうぞよろしくお願いいたします。
丁寧に、真摯に、楽しく、かつ高いクオリティをモットーにしています。
ご覧になっていただきありがとうございます。 YouTubeなどの動画の編集•企画構成・台本執筆、ウェブ記事ライティングが得意なクリエイターです。放送作家を兼業しており、おもに在京キー局のラジオ番組を担当しています。 雑学系やニュース系動画の解説台本は得意です。音声コンテンツの台本を常に書いていますので、「耳で聞く」ことを前提としたテンポの良い、柔らかい文章も得意です。得意分野以外のライティングもお引き受け可能です。また一般の方から専門家まで幅広く取材経験があり、インタビューのみのご依頼にも対応できます。お気軽にご相談ください。 【企画立案〜台本執筆〜編集まで 撮影を除く一気通貫の制作も可能です】 【得意な分野】 ・社会情勢/流行トレンド/やさしい経済/自然科学/テクノロジー ・雑学/サブカルチャー ・東北被災地の復興に関すること ・自然環境に関すること ・ラジオに関すること 【可能な業務】 上記の得意分野に関する ・ショート動画の企画立案 ・ショート動画のシナリオ執筆 ・動画編集(Premiere Pro/After Effects) ・取材とインタビュー ・インタビューの記事化 ・Webテキストコンテンツ作成 【稼働時間】 平日 月曜、水曜、木曜の5~6時間、在宅ワークをお受けしております。 【WORK】 ●現在の担当番組…BLUEOCEAN、Hand in Handなど ●過去担当番組…LOVE&HOPE(TOKYOFM)、ふかわりょうのアザーズ(J-wave)、峰隆太のミネスタ(ラジオ日本)パワーベイモーニング(bayfm)クロノス(TOKYOFM) ニュースサピエンス(TOKYOFM)ほか多数 ●文字媒体での仕事は ・TOKYOFM番組内スポンサーコーナーのニュース解説メルマガ執筆(2011年~2014年) ・北尾トロ編集「Repo」にて記事「放送作家というお仕事」「裁判員になった僕」執筆 ・書籍『変な協会』(メタモル出版)執筆 【補足】 なおウェブ音声メディアではパーソナリティをつとめ、『変な協会』というタイトルで 書籍化もしましたので、トークスキルもあります。
各種ライティング・AI画像を丁寧に制作いたします!
各種ライティング、AIアートクリエイターをしているKaxxと申します。 以下に可能な業務・スキル・実績などの詳細を記載しておりますのでご覧ください。 【経歴・実績】 ・SEOライティング ・オウンドメディア、ブログ記事作成 ・シナリオ作成(スカッと系/感動系など) ・編集、校正、リライト ・英文ライティング、翻訳、ビジネス英会話 ・SNSアイコン作成 ・生成AI画像 ・背景用AIアート ・ランディングページ(LP)作成 【ポートフォリオ】 生成AI画像 ライティング 【本業】 ・グローバル企業の企画職(管理職) ・海外駐在経験10年以上 【スキルや経験】 ・ChatGPT ・Gemini ・Claude ・Perplexity ・Canva ・Midjourney ・Leonardo AI ・Suno AI ・PowerDirector ・Microsoft Office ・ビジネス英語(TOEICスコア800点) ・YouTubeチャンネル運営(趣味) 【連絡ツール】 ・Chatwork ・Zoom ・Google Meet 【稼働・連絡可能時間】 ・平日:19:00~21:00 ・休日:09:00~21:00 週に20~30時間ほどの在宅ワークをお受けしております。 急ぎの案件や急な修正などにも、可能な限り柔軟に対応いたします。 業務の都合によりすぐに連絡が取れない場合がございますが、可能な限り迅速に(遅くとも24時間以内に)返信いたします。 クライアント様のご意向・ニーズをしっかり把握し、価値を提供することを最も重視しております。 納期を守ることはもちろん、良識あるコミュニケーションを心がけております。 クライアント様に安心してご依頼いただけるように、責任をもって誠実に対応させていただきます。 最後までご覧いただき、ありがとうございました。 何卒よろしくお願い申し上げます。
WEBライターとして、情報発信できる人材になりたいと努力しています。
はじめまして。 IT関係のスキルは、 VBAプログラミング歴10年以上、 データサーバーメンテナンス歴5年です。 社内SEを務めております。 品質管理検定1級の資格を所有しており、ISO9000内部監査員の経験もありますので品質に関係した業務の対応も可能です。 これまで、VBAで品質システム処理ツールを作成した経験があります。 これ以外にも文書管理、経費管理ツールの作成経験もありますので気軽にご相談ください。 英語は、継続学習中でメールベースでのやり取りおよび簡単な会話であれば対応可能です。 よろしくお願いします。 ▼可能な業務/スキル VBAプログラミング DB SQL 品質管理検定1級 品質システム(ISO9000) TOEIC650 ビジネス事務検定 WEBライター検定3級
画像加工
【自己紹介】 はじめまして!千尋と申します。 2019年3月に大学を卒業し、4月から医療事務として病院で働いていました。現在は、転職活動を経て印刷会社で仕事をしております。 ご依頼に対して誠心誠意ご対応いたします。よろしくお願いいたします! 【可能な業務】 ✔画像加工 ✔記事作成 (大学生の頃から数年間ブログを毎日投稿していて、アイキャッチ画像を自分で作成していました。Canvaを使った加工が可能です。) 【連絡について】 仕事の都合上、また身心の都合上(先天性の中等度難聴)、できるだけzoomや電話対応はお控えくださいますようお願いいたします。メールなどの対応はできるだけ素早い対応を心がけますので、ご了承いただけると幸いです。
出版社で編集・校閲経験あり
ご覧いただきありがとうございます。ライティングをメインにフリーランスとして活動しております「よもぎ」と申します。普段は、新聞社の広告営業として勤務しており、フリーマガジンの広告営業や編集業務が主務となります。 学生時代には医療系専門誌で編集・校閲のアルバイトを経験。また、フリーペーパーを発刊している海外企業にてインターンシップをしたこともあり、そちらでは主にインタビュー、記事作成、編集・校閲業務に携わっていました。 本業での経験をそのままライター業に活かせる点はもちろんですが、そもそも文章を書くことが好きで、特に食べ物系の記事は「読みながらよだれが止まらなかった」といわれるほど定評があります。 基本的にはSEOライティング、ショート動画の台本作成をメインとしつつ、事務系作業などもお力になれますので、ご検討のほどよろしくお願いいたします。 以下に経歴や得意分野などを記載しております。 【経歴】 ・2019年:医療系専門誌の出版社で編集を担当(アルバイト) ・2020年:海外に住む日本人向けのフリーへーパーの出版社で編集を担当(インターンシップ) ・2022年~現在まで 新聞社の広告営業を担当(正社員) 【対応可能な業務】 ・SEO記事の執筆、リライト ・ショート動画作成 ・バックオフィス系業務 【実績】 本業にて多数のインタビュー・執筆を行ってきましたが、守秘義務の都合上公開が難しいものもございます。詳しくはメッセージにてお問い合わせいただけますと幸いです。 【資格】 ・中学校教諭第一種免許状(英語) ・高等学校教諭第一種免許状(英語) ・世界遺産検定 2級 ・秘書検定 2級 ・色彩検定 2級 ・TOEIC 730点 ・中国語検定 2級 ・フェムテック検定 3級 【得意分野】 ・飲食系 ・教育系 ・旅行系 ・美容・医療系 もちろん、上記以外のライティング・動画編集もお引き受けさせていただきますので、お気軽にご相談ください。 【稼働時間】 週:20時間程度 月:60〜80時間程度 チャットワークでのやりとりも可能であり、納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。クライアントのニーズをしっかり聞き取り、理想にマッチする成果物を納品させていただきますので、いつでもご要望いただけますと幸いです。何卒よろしくお願いいたします。
生活に困った人の心に届く情報を、専門知識と実体験でわかりやすく発信します。
はじめまして。プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 福祉・生活支援・副業・ポイ活・資産運用など、生活に直結するテーマを中心に、読者に寄り添った「やさしい文章」で情報を発信しているフリーライターです。 私は自身の病気をきっかけに働き方を見直し、在宅ワークにシフトしました。その中で、「生活に困ったとき、どこにも頼れない人が情報にたどり着けるようにしたい」という想いから、福祉とお金に関する情報発信を始めました。 特に、生活保護、児童扶養手当、住民税非課税世帯向けの支援制度、副業としてのポイ活やクラウドワークス活用法など、社会的に弱い立場にある方でも行動を起こしやすい実用記事を得意としています。 現在は、WordPressで2つの特化ブログを運営し、毎日記事を更新しています(合計300記事以上執筆)。 やさしさガイドと雑記ブログと心と暮らしのヒント?難病でも前向きにを2つ運営中です。 文章はSEO対策を意識しつつも、「検索する人の不安を取り除く」構成に重点を置き、専門性とわかりやすさを両立させています。法律や福祉制度に関しては、専門家としての監修的立場での執筆にも対応可能です。 ▼対応可能なジャンル ・福祉制度(生活保護、障害年金、介護、就労支援) ・ポイ活、副業、クラウドワークス活用 ・投資(NISA、高配当株、初心者向け資産形成) ・節約、家計管理、貯金のコツ ・スマホ活用術(格安スマホ、Wi-Fi活用、複数端末運用など) ・ブログ運営、アフィリエイト導入アドバイス ▼得意な文章の特徴 ・難しい制度や専門用語をかみ砕いて説明できます ・「行動につながる」導線設計と文章構成が得意です ・読者の疑問に先回りして答える「親切設計」で読みやすさを重視しています ・アフィリエイト広告の導入やLPへの自然な誘導文も対応可能です ▼実績・スキル ・月間PV:1.5万(ブログ合計) ・SEOライティング歴:約2年 ・WordPress使用歴:約2年(Cocoonテーマ中心) ・Googleアドセンス、Amazonアソシエイト、A8.net、もしもアフィリエイト導入済 ・Canvaによるアイキャッチ画像作成可能 最後までご覧いただきありがとうございます。
【迅速丁寧】クライアントの要望に応えつつ、読者目線の記事を作成します。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 ライター1年目の平島と申します。 【自己PR】 現在はアルバイトと投資をしながら、安定した収入の柱としてライター活動をしています。 ライティングスクールと大好きな読書で培ったライティング技術に自信があります。 FP2級の資格を保有しており、金融やスポーツのジャンルが得意ですが、どのようなジャンルであっても勉強し丁寧に作成します。 趣味は野球と卓球で、身体を動かすことが大好きです。 【得意分野】 ・スポーツ ・金融 ・スプリチュアル ・暮らし、健康 【可能な業務】 ・コピーライティング(キャッチコピー、広告文など) ・記事執筆(SEO記事、ブログ記事) ・メルマガ作成 【作業時間】 作業可能時間は1日 5~8 時間ほどです。 土日も稼働します。 読み手を惹きつける内容と、クライアントの意向を両立できるような仕事を心がけています。 連絡への返信は24時間以内に必ず行いますのでよろしくお願いします。 最後までご覧いただき、ありがとうございました。
従業員をエンカレッジする話や、勤め人としてのマインドセットの言語化が得意です。
主にコールセンターで働いておりました。 2007年~2012年は生命保険の電話営業 2013年は火災保険の事故受付 2014年~2019年はクレジットカード会社による督促業務 いずれも一般のオペレーターとしての入社でしたが 業績を認められ、全ての会社で1年以内にSVに昇格しております。 仕事を全うするために必要なマインドセットや、 部下や周りを元気づけるような小話のネタをたくさん持っており 「どんなネタからでも、其れの仕事につなげる話をする」という事に自信を持っております。 直近2014年~2019年で働いていた経験をもとに つむぎ書房様より「超一流の電話営業術」を刊行いたしました。 文章を書くことが得意、好きですので 「会社の朝礼でスピーチをするが、こんなネタでみんなをうならせる話、笑わせる話、元気づける話、感動する話などを仕入れたい」等の要望がありましたら是非お声がけくだされば幸いです。 また、コールセンターで働いていた時には クレーム、イレギュラー対応、部下からのエスカレーション対応を主にしておりましたので コールセンター関係で難交渉にお悩みの方がいらっしゃいましたらお役立てになりたいと思いまして登録した次第です。 どこの仕事場でもそうだと思いますが、精神的にきついことはたくさんあると思います。 くじけそうな中、何とかもう一歩踏ん張って頑張ってみようかなと思えるような 記事を書きたいと思っております。
クラウドソーシングサービスでのライター
他のクラウドソーシングサービスでライティングの仕事を始めてから約5年になります。これまで、美容・家電・海外FX・光回線サービスなどの記事を数多く執筆してきました。その中にはgoogle検索で上位にランクインされたこともあります。他のクラウドソーシングサービスにおいて、総合評価が5.0/5.0中、受注実績が120 件です。 現在は定年で退職したため、特に定職はありません。じっとしているのが嫌いな性格でして、ライティングの仕事を始めました。それにより、ワードプレスの操作方法、文章の作成スキルなどを学びました。これまでのライティング歴を生かし、閲覧者が知りたい情報を執筆したいと考えています。よろしくお願い致します。
幅広いジャンルに対応可能です!
webライター歴3年、キャンプサイトやクラフトジンサイト、地域の魅力発信サイトなど幅広いジャンルの記事を執筆しています。 可能な業務・スキル ・コラム執筆 ・SEO記事の執筆 ・撮影、取材を伴う記事の執筆 所有資格 ・保育士資格 得意ジャンル ・アウトドア ・子育て ・映画、アート ・アダルト関連 現在まで200本以上の記事納品をしております。 どんなジャンルにも幅広く対応できるのが強みです。 稼働時間は案件によって調整し、納期厳守で進めています。 連絡は基本的にいつでも可能です。 どんなことにも興味を持ち、調査執筆していきますのでお気軽にお声がけください。 どんな案件でもメッセージお待ちしております。 よろしくお願いいたします。
司書資格保有。図書館を退職後、販売事務職に在職中。言葉を使うこと、想像力を働かせることが好き。
藤澤翔太と申します。 大学で人間科学を学び、司書資格を生かして大学図書館に勤務。 退職後は販売事務職をする傍らフリーランスで文章を書いています。 受賞歴が無いため実績とすることができませんが、10代のころから小説を書いており受賞を目指して日々書いています。 可能な業務/ ・文章作成 ・記事執筆 ・キャッチコピー 他 資格/ ・司書 人の話を聴くこと、気持ちに寄り添うことを大切にしています。 司書という性質のせいか、調べものやリサーチをすることが得意です。 書き物や記事執筆に生きる能力だと感じています。 丁寧に仕事を完遂していきたいと考えています。 ご興味を持っていただけたらメッセージでお気軽にコンタクトください。 よろしくお願いいたします。
AIやIT技術を用いた業務改善、サービス開発を目指しています!
クラウドワークでのフリーランス歴2年、教育業界で社会人経験を経験しました。 ITに関するお仕事にも対応可能ですのでご相談ください。 ▼可能な業務/スキル ・教育業界に関する業務(資料作成や教材作成、データ入力など) ・教育に関する業務(受講者への教育など) ・IT関連業務(スプレッドシートやスライドに関連した業務、Salesforceを使用した業務) ・ライティング業務 ・スプレッドを取り扱う業務 ▼資格 ・データ数学サイエンティスト 中級 ・salesforce認定AIアソシエイト試験 ▼実績例 ・GoogleAppScriptを使用した業務改善(実務) ・Vlookやmatch関数を使用したスプレッドシート活用(実務) ・CVSを用いた商品登録(フリーランス) ・切り抜き動画制作(フリーランス) ・ライターとして記事や電子書籍を執筆(フリーランス) ・HP/LP作成(HTML/CSS、Wordpressを使用) ・githubにコードアップ(python) ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・スプレッドシートを用いたデータ入力、整理 ・動画制作 ・ライティング業務 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
「自然な日本語を、外国語翻訳や機械訳から整えるプロです」
はじめまして。福岡在住のフリーランス校正者・翻訳チェッカーです。 主に「英→日の翻訳チェック」や「日本語文章の自然な調整」に長年携わってきました。 経歴・職歴 福岡県立宇美商業高校 商業科 卒業 福岡大学 商学部(会計・経営学)卒業 2008年~2020年:東京の翻訳・校正会社にて正社員勤務 英→日翻訳チェックや日本語の自然な修正業務を12年間経験 2020年~現在:福岡の事務機器会社にて営業事務(週3・在宅) 物流・社内文書作成・表記チェック・納品補助等 同期間:フリーランスとしても活動中 スキル・対応内容 翻訳チェッカー(英日) ネイティブ日本語校正(機械翻訳や不自然な表現の調整に強み) アプリUI/EC商品説明/マニュアル/業務文書の言語整備 Googleドキュメント・スプレッドシート納品OK 自然な文言確認・改善対応も可能 軽度の画像キャプチャや簡単な動画編集、アンケート収集経験もあり 誠実かつ丁寧に対応いたします。 継続依頼・短期案件どちらも歓迎しておりますので、ぜひお気軽にお声がけください。
新着のランサー
ライター
エディター