プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
2,185 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
はじめまして。 バックオフィス業務・採用支援・業務改善を中心に活動している、上沼めぐみと申します。 前職では総務部門にて採用・人事・労務全般を担当し、スタッフ数が5名から50名へと拡大する期間を経験。 就業規則・賃金規程の作成、人事システムの導入、勤怠管理・給与計算など、人事・総務領域の幅広い業務に携わりました。 独立後は、企業様のご要望に応じて以下のような業務を請け負っております。 ■対応可能業務 ・業務改善、新規システム導入~運用までの契約・マニュアル作成代行 ・総務・経理業務(勤怠確認・仕訳・請求・支払・文書管理など) ・士業(社労士・税理士等)との打ち合わせ・調整 ・採用業務(スカウト・日程調整・候補者評価・レポート作成) ・AI(ChatGPT)を活用した業務効率化の仕組み化支援 ■ 実績(抜粋) ・月700h規模のリクルーティング統括案件などを担当し、複数チームの進行管理を実施 ・GPT導入によりスカウト文・面接フィードバック作成を自動化し、工数を半減 ・就業規則・賃金規程・評価制度の整備、人事システム導入による業務効率化を実現 ・契約書・請求書処理・勤怠・給与計算をクラウド化し、バックオフィスの属人化を解消 クライアント様の課題やご要望に合わせ、 「確実に・柔軟に・誠実に」対応させていただくことを大切にしています。 どうぞお気軽にご相談ください。
現在Webデザイナーとして、 ホームページの作成や、ポスターやバナーの作成に携わっています。 イラストレーターを使用した作業が得意です。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 まだ実務経験が3年目ですが機会があればどうぞよろしくおねがいいたします。 人材派遣 業基幹システム 期間: 2022年7月〜2023年1月 (7ヶ月) 機種: Dos/v 言語: Java, Spring OS: Windows DB: Oracle 職種: PG(製造〜テスト) 出版 経費精算システム 期間: 2023年2月〜2023年10月 (9ヶ月) 機種: Dos/v 言語: Java, JavaScript, Spring OS: Windows DB: SQL Server 職種: PG(設計〜テスト) 公共 消防署内管理システム 期間: 2023年11月〜2024年7月 (9ヶ月) 機種: Dos/v 言語: Java, Spring OS: Windows DB: HiRDB 職種: PG(設計〜テスト) 銀行 銀行口座システム 期間: 2024年8月〜2025年3月 (8ヶ月) 機種: Dos/v 言語: Java, Spring OS: Windows DB: HiRDB 職種: SE(テスト) 通信 顧客情報システム 期間: 2025年4月〜2025年8月 (5ヶ月) 機種: Dos/v 言語: Java, Spring OS: Windows DB: Oracle 職種: SE(設計〜テスト)
test
よろしくお願いします。
幼稚園教諭を経てプログラミング業務に数年従事しました。主婦業をこなしながら、経理人事などの業務を行っています。Excelを使った単純作業からプログラミングまでこなせますのでお気軽にお声がけください。
後日修正
20年間企業で研究者とともに開発、研究、執筆、WEBディレクターを行ってきました。
後ほど入力します。
デザイン系の専門学校にて、webデザインや3DCGでのアニメーション作成など経験しました。 ----------可能な業務---------- ・チラシ、POP作成 ・名刺作成 ・動画編集 ・サムネイル作成 ・イラスト作成(人物、ミニキャラ、小物) ----------使用歴あり---------- ・Adobe Photoshop ・Adobe Illustrator ・Adobe premierPro ・Adobe AfterEffect ・CLIP STUDIO ・Autodesk MAYA ・blender ・Excel ・Word ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
動画編集やAIを使用してのプログラムを作成しております。 過去にホームページ制作の経験もあります。 動画編集ソフト Premiere Pro 少しずつですが、Youtube動画などの編集も行っております プログラム AIを使用してPythonプログラムやGoogle Apps Scriptの作成 WEB HP制作に関わる内容も対応可能
-わたしにとってデザインとは- デザインは「リンガフランカ」、いわば外国語を話す人同士の共通語である、ととらえています。言葉や文化が違っても、伝えたいが伝わる、お互いがわかるデザインや文章を心がけています。 略歴: 医療機関・介護福祉施設にて13年間勤務(現在も勤務中) 2022年、婚約・転居を機にWEBデザインの学校に通い、2023年7月に卒業。 医療機関で勤務していた経験を活かし、フリーで福祉団体のポスター(A4紙)や NPO法人の求人誌のキャッチコピーライティング、訪問介護事業所のブランディングに携わる。 HTML/CSSにてサイト制作の経験あり。 もとよりライティングに興味があり、個人で小説や作詞、キャッチコピーを自主的に執筆。 普段はWEBバナーの自主制作や絵を描くなどして過ごしている。
新着のランサー
未選択
その他専門職
その他
会計・財務・経理
Webデザイナー
ライター
営業・企画
秘書・事務
VRクリエイター
データサイエンティスト
セキュリティエンジニア
翻訳家
YouTube・動画編集者