プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
1,836 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
米国航空宇宙企業での経験を持つAI/Webエンジニア
米国航空宇宙企業での経験を持つAI/Webエンジニア はじめまして。愛知県在住のロンセロス 武士(Takeshi Ronceros)と申します。 現在は自身のアパレルブランドを運営しています。 高校を卒業してからアメリカに留学しまして大学を卒業後、Texas州で米国の航空宇宙企業に約3年間(2021〜2024)、インターンとして開発および分析業務を担当しました。 日本時間でのリモートワークにも柔軟に対応しており、週4日以上の稼働が可能です。 <主なスキル> <プログラミング言語> Python(得意言語):データ分析、業務自動化ツールの開発 C++、Java、PHP, HTML, CSS:Web・業務系開発の実務経験あり <データ分析> Pandas、NumPy、Matplotlib、Excel <環境・ツール> Git、Linux、Jupyter Notebook、Slack、Zoom、Notion <語学> 英語:日常業務レベル(開発・コミュニケーション対応可能) スペイン語:日常業務レベル(開発・コミュニケーション可能) <実績> 業務自動化ツール開発:Pythonを活用したExcelデータ集計ツールの開発。作業時間を約50%削減。 Webサイト構築:企業向けコーポレートサイト、ECサイト(Shopify)の構築。 その他:ゲーム開発、データ分析など、多岐にわたるプロジェクトを40件以上経験。 <自己PR> 米国でのエンジニア経験で培ったグローバルな視点と柔軟な思考力に加え、日本語、英語、スペイン語での開発・コミュニケーションが可能です。 また、本業である自身のアパレルブランドを立ち上げて運営しておりまして、 請負でWEB開発エンジニアとAIコンサルタントとして企業や個人の課題解決を支援したりしています。 さらに、noteで100本以上の有料記事を販売、Vrewを活用した動画生成、Instagram運用、 スペイン語のオンライン講師など、Webマーケティングの知見や多角的なスキルを有しております。 これらの経験から、技術的な課題解決だけでなく、事業の成長に貢献する包括的な提案が可能です。 <稼働条件> 稼働日数:週4日以上 勤務形態:フルリモート 稼働・打ち合わせ:日本時間での対応可能 連絡手段:Slack、Zoom、Google Meet、メール等
営業経験で培った“伝える力”を、今は“支える力”に
はじめまして。Windowsサーバー環境を中心に、運用保守および構築業務に携わっております笹 隆之(ささ たかゆき)と申します。 前職では建設業界における営業職として20年近く従事しており、顧客対応力やコミュニケーションスキルには自信があります。 2020年からIT分野へキャリアチェンジし、Windowsサーバーの運用保守および構築、仮想環境(VMWare, AWS, Azure)でのシステム管理などを経験してまいりました。 技術面では、以下のスキルや経験を有しています: - Windowsサーバーの運用保守・構築(2012〜2022) - 仮想環境:VMWare / AWS / Azure - Active Directory環境の構築・運用 - セキュリティ対応(パッチ適用・脆弱性スキャン・ヘルスチェック) - Windows PCキッティング・Windows Update配信(MECM・WSUS) - Python・DjangoによるWebアプリ開発 - LinuxおよびWindowsの基礎コマンド操作 - 生成AIを用いた執筆を中心とした作業 また、2024年2月にはAWS認定 ソリューションアーキテクト-アソシエイト資格を取得しました。 現場で学んだ実践的なスキルと、前職の営業経験に裏打ちされた対人力を活かし、丁寧かつ柔軟な対応を心がけています。 未経験技術でも積極的にキャッチアップし、自ら学びながらチームへ貢献する姿勢を大切にしています。信頼できるパートナーとして、皆様のお力になれれば幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。
大手電機メーカーにて電気電子機器の回路基板開発及びハードウェア設計開発に携わってきました。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 電気電子機器設計歴20年、大手電機メーカーでの業務にて、主に回路設計、基板設計、試作機評価に携わってきました。 回路図の作成から、実機基板評価及び、試作機評価、Python、VBAなどを使用した評価自動化ツールの作成など、電気的なハードウェアに携わるお仕事があればお力になれるかと思います。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・東京電機大学二部電子工学部 卒業 ・2002年から近年まで、電気電子機器の設計エンジニアとして、 大手電機メーカーなどの設計部門で活動。 【資格】 ・ディジタル技能検定(制御) 2級 ・ラジオ・音響技能検定 2級 【主な業務経験内容】 ・AV機器商品設計、回路設計、システム設計、試作機評価 ・携帯基地局装置設計、電子回路基板設計、各種特性試験 ・特性試験自動化装置開発(Python,VBA等使用) ・IoT機器製品開発 などを担当してきました。 【可能な業務内容】 現場経験を生かし、次のような業務でお役に立てればと思います。 ・電子回路、ブロック図、回路図作成、基板アートワーク作成 ・試作機試験評価(機能に基づいた評価項目をリストアップ) ・Python,VBAを使った自動化装置、及びデータ処理ツールなどの開発 ・評価結果レポートまとめ(Excel,PowerPointなど) 【使用ソフト】 ・回路図CAD(CR5000,OrCADなど) ・基板CAD (PADS layout) ・測定器(オシロ、スペアナ、シグナルジェネレータなど) ・言語(Python,VBAなど) 【稼働時間】 週10~20時間くらいが希望ですが、状況に応じて応相談です。 可能であれば在宅ワーク希望ですが、東京、神奈川近郊であれば常駐での業務も可能です。 開発にあたっては、なるべくその製品を理解し、 最適な設計評価をするように心掛けております。 また、専門的な仕事以外に隙間の時間でできる仕事も随時募集しています。 どうぞよろしくお願いします。
マーケティング、記事制作、人材採用開発、Pythonの簡単なコーディングなど幅広く従事。
主にマーケティング分野、人材開発・人材採用分野、コンテンツ開発分野を経験しております。 【マーケティング分野】 マーケティング分野ではSEO対策、メディアサイトでのリライト、Pythonでコーディングしたリライト候補選定ツールを活用した分析などを行っています。 ・オウンドメディアの記事制作 ・GoogleのSearchConsoleを用いたSEO対策 ・自作プログラムによるリライト候補分析 【人材開発・人材採用分野】 人材開発・人材採用分野では、候補者の選定、スカウトメールの作成、面接日程調整、採用面接実施と評価と全般を担っています。 【コンテンツ開発分野】 ホワイトペーパー作成、WordやPowerPointでの資料作成、Pythonでの簡単な自動化ツール作成など幅広く行っています。 ・Python ・GUGA 生成AIパスポート取得 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
このご縁を大切にしたい。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 wako keitaと申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、御覧ください。 【経歴】 ・防衛大学校 理工学専攻 卒業 ・2018年まで約10年間自衛官として勤務、ヘリコプターのパイロット、部隊の訓練計画の作成などを経験 ・子育てのために2018年末退職 ・社労士事務所勤務を経て、Webエンジニアに転向 ・某プログラミングスクールを受講し、フリーランスのWebエンジニアとして活動 ・モバイル、保険業代理店にてWeb事業部チーフとして勤務 ・フリーランスとして再出発しました。 ・社労士事務所のバックオフィスも担当しています。 【現在の業務内容】 ・HTML、CSS、JavaScriptでのマークアップ、コーディング ・WordPressを使用したWebサイト作成 ・Webサイトの管理、運営 ・notion、Zapier、GASを使った業務効率化 ・ユニバーペイ(クレジットカード決済手数料2.4%)の設定 【可能な業務】 上記の業務内容の他、 ・WordPressの導入・サイト構築 ・WordPressのカスタムフィールド等を使用してのオリジナル編集 ・WordPress(申し込みフォーム使用)でのユニークナンバー(コード)の自動配布 ・子テーマを使用してのテーマの編集 ・レスポンシブサイト ・簡易シミュレーション(料金見積もりなど) などを得意としております。 ・サイトの管理代行も行います。 【使用言語】 ・HTML ・CSS ・PHP ・Javascript ・python 【使用ツール】 ・WordPress ・notion ・Zapier ・GAS 【稼働時間】 平日は6〜8時間、在宅ワークをお受けしております。 出社等の対面での業務も可能です。
適格請求書に対応 インボイス制度の適格請求書を発行できます Web業界20年以上の経験で、あなたのお悩みに寄り添い、確かな「成果」と「安心感」をご提供致します。
ホームページの制作、Web活用でお困りではありませんか? 「Webサイトを作ったが、問い合わせが増えない」「Webで集客したいが、どうすれば良いかわからない」そんなお悩みを解決します。 はじめまして。 私たちは「Web」と「デザイン」で個人や中小企業を良くする会社です。 神奈川県でWebサイト制作を中心とするIT活用支援事業を営んでおります。 これまでの経験と技術力で、地元の同業他社の技術顧問や制作パートナー、 各種困りごと相談の駆け込み寺としても活動しております。 貴社ご予算に応じて、マーケティング視点に基づいた戦略立案、サイト制作、運用保守、SEO、SEMなど、御社にとってのベストな集客手段をご提案します。 最近「ホームページを作ったけれど効果が無い」というご相談を数多くいただいています。 サイトを作る時、サイトの雰囲気や色、デザインから決めようとしていませんか? ページの内容は会社や製品、サービスの良さを列挙する内容になっていませんか? カッコいい、きれい、カワイイだけのサイトは何も生み出しません。 製品や会社の素晴らしさを列挙するだけでは、お問い合わせは増えません。 お客様の成果に繋がるサイト構築をいたします。ぜひお任せください。 ご相談は随時受け付けております。お気軽にご相談ください。 ◆経歴、最新の実績について◆ 私の経歴および最新の制作実績を掲載しております。ご覧いただければ幸いです。 ● 弊社事業サイト ttps://oirano.com/ ◆お役に立てること◆ ・Webサイト制作全般 ・Webデザイン全般 ・コーディング作業(HTML、CSS、JavaScript、PHPなど) ・WordPressオリジナルテーマ制作、及びテーマカスタマイズによるサイト制作 ・WordPressのSWELL、Elementorでのローコード制作 ・ランディングページ制作(LP制作) ◆大切にしていること◆ Webのプロとして、要件定義やご提案だけではなく「自ら手を動かし、問題解決ができること」を大切にしています。これがお客様へのご提案への「説得力」やチームメンバーからの「信頼」に繋がると考えています。 最後までご覧いただきありがとうございます。 貴社はもちろん貴社のお客様にも喜んでいただける仕事をいたします。 また、家族を抱え活動をしておりますので中途半端な仕事はいたしません。 どうぞよろしくお願いいたします。
機械、電気系技術者でIT活用提案実装を生業にして来ました。ウェブ広告をSNSで使っております。
はじめまして。 大学修士課程修了後、設備集約型非鉄金属メーカーにて自動化設備開発を手掛け、機械メーカーにて商品基盤技術開発を 経験したのちに、半導体メーカーにて本格的な組込御を活用した生産・品質技術開発に従事。 の源流と呼べるひな形提案と開発実績を幾つか有する。 その後、外資重電プラント部品メーカーにて、受注生産型製造業における企画技術連動型商品技術、 規格認証、海外拠点との各種プロジェクト連携を経験した。また、電池診断技術に関し発明者として の特許案件を数件有しています。 現在は、専門技術 文書翻訳案件対応や企画案件、データマーケティング活用したプロジェクトへの 参画をしつつ、プラント設計関係も併せて手掛けている。環境エネルギー関係に意見を持ち情報発信 の機会を求め、輸出大国コンソーシアム(中小基盤整備機構 )認定を受け、 『朝英語の会・梅田』や『プログラミングカフェ』に参画を通じたプロジェクト情報収集ほかの活動を 続け、自営と雇用を交互に続けた後に自営業を法人成りさせました。 ランサーズのフリーランス業務は自営の範疇で続けます。 1. 専門文書翻訳いたします。日英、英日いずれも可です。 2.ウェブ記事作成掲載の実績あります。自作ブログ運営中です。 3.WordPressでWeb編集、作成可能です。 4.Google環境でC、Pythonテストとコード検証可能です。 ご連絡お待ちしております!
AWS、Webアプリ、メール、セキュリティ、トラブルも。丸ごと任せられる“一人情シス”
10年以上、ITエンジニアとして仕事をしています。 初歩的なパソコンの使い方から、AWSでのシステム構築、セキュリティ対策など 迅速に幅広くサポート可能です! 【強み】 AWS、Webアプリ、メール、セキュリティ、DNS、メールなど、広範囲を一人で担当可能です! システム構築や移行を、設計・構築・運用まで、一気通貫で丸ごとお任せいただけます。 【可能な業務】 ・既存システムの不具合調査および修正 ・Webサイトの移行(オンプレ⇒AWS) ・AWS設計、構築、運用 ・メール送受信設定+DNS設定(SPF, DKIM, DMARC) ・PC操作に関するユーザーサポート ・AWS費用の削減 ・ホームページ作成支援 ・スクリプトによる業務自動化 【資格】 ・AWSソリューションアーキテクト プロフェッショナル(2023年取得) ・TOEIC 850(2016年取得) ・応用情報技術者(2011年取得) ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。
プライム上場IT企業7年勤務。営業から企画・開発、マネジメントまで経験。
2016年よりスタートアップのCTOとしてキャリアをスタートし、Webアプリケーションの開発・運用に携わる。その後、2018年に株式会社OPTiMに入社し、エンジニアとしての業務を経て、プロジェクトマネージャー(PM)、プロダクトマネージャー(PdM)、部門マネージャー職を歴任。技術とビジネスの両面から複数プロジェクトをリードし、土木建設DX、医療DX、AI・IoT、SaaSプロダクトなど幅広い分野に対応してきた。 AIを活用したPoCや医療機器クラウド連携、サブスクリプション型サービスの企画・開発などにおいて、企画立案から開発管理、現場検証まで一貫して関与。組織横断的なプロジェクト推進やチームマネジメントにも強みを持ち、ビジネスサイドと開発サイドの橋渡し役としての実績を積む。 また、技術的にはRuby on Rails、JavaScript(Vue.js、Polymerなど)を中心としたWeb/モバイルアプリケーション開発の経験に加え、AIアルゴリズム開発やKubernetesデプロイメントなどのインフラ領域にも精通している。
web3, trading framework, langchain, exchange
本業以外にも、さまざまなプロジェクトに参加しています。例えば、langchainを主に使用して顧問相談システム(curioph)を構築したり、ethers.jsを用いてERC20スナイパーボットやDEXトークン価格トレース、CEX取引フレームワークを開発したりしています。様々なプログラミング言語で開発が可能で、独学能力には自信があります。
幅広いスキルを持った経験豊かなICTプロフェッショナルとして、課題解決のお手伝いをします
ご覧いただき、どうもありがとうございます。 大手ソフトウェアメーカーでのプログラマ・SE職を経て、ICT全般を統括するアドミニストレータとしての経験を活かし、幅広いスキルであなたの課題を解決するお手伝いをさせてください。 事務処理の自動化を得意としています。 無駄な作業は自動化して、業務効率化をしましょう! 【対応可能な業務】 ・プログラム作成 ・ツール開発および修正 ・データベース ・データ整理 ・スクレイピング ・IME辞書構築 など 【言語】 ・Python ・SQL ・HTML ・VBA ・JavaScript など 丁寧なコミュニケーションを心掛けて、齟齬のない形で納期を守ります。 最近はマネジメント業務が主になってきていて、プログラミングをする機会が減ってきているため、プログラミング機会を求めています。 海外在住のため、日本時間で深夜~早朝での対応が可能です。
LQA監修リーダー経験あります。
私は韓国で生まれ、2009年に日本に移住し、現在で15年が経ちます。日本語会話には問題ござい ません。私はいつも明るく、ポジティブなエネルギーを周りに提供できると自負しています。 人とのコミュニケーションが得意で、チームワークを大切にし、周りの人々が協力したくなるような環境づくりに貢献できるこ とを信じています。今後も成長し続けるための環境を提供してくれる素晴らしい企業を探してい ます。 私はやる気に満ち、成長する可能性がある会社で働きたいと考えています。会社を常に成長させるこ とに情熱を持っており、前向きでチャレンジを恐れない姿勢が特徴です。経験を積むことと新しいこ とに挑戦することを大切にし、進歩的な考え方を持ち続けています。 現在はSNSマーケティング担当として働いており、商品メニューのデザインや販売も手がけてい ます。 3DアニメーションやCG 映画制作会社、ゲーム制作会社において、LQA、プロジェクトマネージャーアシスタント、人事、秘書業務に携わりました。ほぼ外国籍の方から成る環境で、基本的に 英語を使用し業務に従事。クライアントとのMTGや商談時には、日 英通訳も積極的に担当しました。アシスタント業務から外国籍社員のサポート、秘書業務まで、広範な業務経験を積み重ね、語学力を活かし幅広い業務において活躍してまいりました。中国の企業での経験から、ほとんどが日本語と韓国語での翻訳業務に携わり、時折Global LQAのタスクも担当。さらにGlobalのDiscordサーバ管理も手がけておりました。
大手美容クリニックのサイトとシステムの開発経験のあるエンジニアがお客様の願いを最高の形で実現します。
大手美容クリニックなどで培ったWEB制作と開発、動画編集の知見を、コストを抑えてご提供中! お気軽にご相談ください! はじめまして、Webエンジニアの小嶋涼と申します。 前職の大手美容クリニックの管理システムやWEBサービスの開発の経験から「課題解決力」「提案力」、そして「迅速な対応力」を強みとし、クライアント様のニーズを丁寧にヒアリングし、最高と思えるものをご提案いたします。 コミュニケーションを重視し、高品質なサイト、アプリを迅速にお届けすることを心がけています。どうぞよろしくお願いいたします。 ■エンジニア歴 実務経験 4年 開発経験 7年 22歳の頃から4社の会社で実務を積み様々な体制での開発を行ってきました。 ■対応可能業務 ・LP、HPの制作 ・JavaScript(jQuery)を用いたアニメーション実装 (例:ハンバーガーメニュー、スライダー、アコーディオン、ポップアップ、スムーススクロールなど) ・WordPressオリジナルテーマの構築 (カスタム投稿やカスタムフィールドの設定、プラグインの活用など) ・開発環境からテストサーバーおよび本番サーバーへの移行 ・お問い合わせフォームの設置 ・ページの修正や更新(画像の差し替え、テキストの修正など) ※すべてレスポンシブ対応しています。 ・動画編集 ■スキル HTML / CSS / JavaScript / jQuery / PHP / Python / Go / SQL / WordPress / Git / GitHub / Photoshop / Premier Pro / Canva ■特に力を入れていること ・複数ブラウザでの動作確認(クロスブラウザ対応) ・デザイン通りの正確なコーディング(ピクセルパーフェクト対応) ・要望通りの動画編集 ※何かご不明点やご質問がございましたら、どうぞお気軽にご連絡ください。 よろしくお願いいたします。
8年の経験を持つ情報技術エンジニア
私はハノイ国立大学を卒業し、Web (フルスタック)、Android、ゲームのコーディングができます。私たちには仕事を遂行するためのチームもあります。個別対応も可能ですので、お急ぎの場合はお問い合わせください。ご興味がございましたら、お問い合わせください。
SESエンジニア / RPAで年間1000時間の業務自動化
副業始めたく登録しました よろしくお願いします( .ˬ.)" ◇本業はSESプログラマー ・Java1年半:数十人規模PJに参画、詳細設計~結合試験 ・RPA4年: BizRobo!を使用した大企業の業務自動化を支援 ある業務で年間1000時間以上を自動化達成 ・資格:基本情報技術者 ◇趣味で動画編集: YouTube... @imoemon 切り抜き系で最大10万回再生達成 他にもVlog、MAD動画、ゲームのMontage動画を作成 ケーブルテレビ番組で単発編集も経験 動画編集ソフト:aviutil ◇日商簿記2級保有 実務経験なしですが財務系のお仕事も可能! ◇社会調査士という資格持ってます アンケート調査、データ分析、統計学に見識あり ◇投資家:歴3年 投資信託、国内株式、米国株式を経験 世界情勢や政治経済に強い関心有り 原資400万でトータル100万円プラス
新着のランサー
秘書・事務
Webデザイナー
医療事務
未選択
その他
マーケティング
その他専門職
通訳者
Webディレクター
データサイエンティスト
グラフィックデザイナー
歌手・歌い手
営業・企画
翻訳家
ライター