プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
6,519 人のフリーランスが見つかりました (0.04 秒)
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 ぬーんと申します。 【得意分野・可能な業務】 ・FX関連知識を生かした業務 ・WEBサイト制作 ・WEBデザイン ・記事執筆(金融/FX/副業/ファッション/IT/AI/ゲーム業界/音楽業界) 依頼者様のニーズに合わせて幅広く対応可能です。
システムエンジニアとして要件定義から保守まで経験があります。現在は会社員のため平日の8:30〜17:30以外でしたら対応可能となります。
25年、IT・通信分野でキャリアを積み、自社開発と受託開発の両方で活躍してきました。自社開発では、既存事業の電話やネットワークの開発だけでなく、新規サービスの企画も手掛け、新規事業立ち上げを成功させました。受託開発では、営業から運用保守、アプリケーション開発からサーバ・ネットワーク構築まで幅広く経験しました。9年にわたる管理職経験では、人材の適正配置と育成に焦点を置き、個々の能力を最大限に引き出すことで、組織力を高めながら成果を上げてきました。 ■活かせる経験・知識・技術 1.組織編成経験 リソース(人員,予算,時間)を効果的に管理し、各個人の強みやスキルに基づいた適材適所の人材配置ができる。これにより、メンバーが仕事にやりがいを感じ、意欲的に働ける環境を整えることができる。 2.人材育成経験 メンバーの強みや成長ポテンシャルを的確に評価して、スキル向上やキャリア開発に焦点を当てたトレーニングや成長機会を提供し、能力向上をサポートすることができる。 3.プロジェクトマネジメント経験 プロジェクト全体を理解し、スケジュールや予算の管理、リソースの最適な利用、問題解決とリスク管理ができる。また、他組織や上層部と緊密なコミュニケーションがとれる。 4.システム開発・構築経験 技術的な課題や障害に対する理解が深いので、メンバーに適切なガイダンスを提供し、問題解決を支援することができる。 5.抽象化思考力と論理的思考力 大局的な視点で未来の技術方向や市場の変化を捉え長期的な戦略を策定し、技術的なトレンドに適応できる。根拠やデータに基づいて合理的な結論を導くことができる。
2020年に半年間オンラインスクールでWEBデザインを学びWEB制作会社に入社後、クライアント先にてHPメンテナンスや広報物制作等を担当していました。 現在はデザイン制作会社にて、WordpressでのHP制作のほか、Adobe Photoshop/Illustratorを使ったチラシ・パンフレット制作に携わっています。 2024年3月に『WEBライティング実務士』を取得。HP内の文章ライティングも対応いたします。 可能な業務・スキル ・Adobe Photoshop ・Adobe Illustrator ・Wordpress ・HTML/CSS ・WEBライティング 資格 ・WEBライティング実務士 未熟者ではありますが、誠心誠意ご対応させていただきます。 よろしくお願いいたします。
3Dモデル、イラスト等を行っております。 基本的に安価ですので、気軽にご相談ください。 話すことは少し苦手ですので、ご不明な点などあれば質問ください。 【可能な業務】 ・イラスト関連 ・3D関連 ・データ入力等 ・アンケート調査 【活動時間・連絡等】 できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 【得意・好きなこと】 ・イラスト ・3Dモデリング ・ゲーム ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
◯私自身について webアクセシビリティ検査の仕事を、5年以上続けてる現役検査員です。 国、都道府県、大企業などのサイトを検査してきました。 ◯アクセシビリティとは? アクセシビリティとは、障害者や高齢者だけではなく……様々な環境や状況において、全ての人が平等に利用でき、問題なく情報を得れることを目標にしています。 私は、その中でも「webアクセシビリティ」の検査の仕事をメインでしています。 サイト内の文字や画像などを中心に、様々な項目があるアクセシビリティの問題を、一つずつ検査していきます。 ◯受付状況について 現在、在宅ワークのため……ランサーズで依頼を受ける余裕は、十分にあります。 ◯活動時間、返信可能時間に関して 基本は、土日祝日問わず10時から20時まで(時間外あり)となっています。 連絡は、上記の時間であれば早い返信が可能です。 年末年始は、返信が遅れる可能性があります。予めご了承ください。 急ぎの案件等も、お気軽にお声掛けください。 質問なども受け付けています。 ◯受けれる仕事について サイト制作のご依頼は、基本お引き受けできません。 アクセシビリティ検査員として、サイト制作に参加することは可能です。 チームへの参加も受け付けています。 サイト制作者からのご依頼も、お受け可能です。 リピーターの方は、検査料金をさらにお安くできます。 ◯実績について 私が検査に関わったサイト(順不同) 総務省 内閣府 全国の建設局 全国の就労移行支援事業所など 50件以上の検査経験があります(24年4月末時点) ※守秘義務の都合上、記載できない実績がございます。 ◯ウェブアクセシビリティ検査について 障害者差別解消法の制定などがあり……特にウェブサイトでは、アクセシビリティへの配慮が推奨されるようになりました。 しかし……検査機関に依頼をするとなると、莫大な費用と時間がかかります。 個人ではありますが、私であれば(検査機関と比較し)……検査精度を大きく落とさず、スムーズに依頼主様へお手頃な価格でサービスをご提供できると思います。 ◯最後に 検査機関から許可をいただいている私が、依頼主様のサイトのバリアフリー化をお手伝いさせていただきます。 よろしくお願いいたします。
初めまして。 ご確認いただきありがとうございます。 私は、7年ほどネットリサーチのオペレーション(WEB用のアンケート画面作成など) を経験しました。 簡単なHTMLコード編集(修正、更新)など対応可能です。 結婚・出産を経て、2021年9月よりスクールにてWebデザインの勉強を開始しました。 ▼可能な業務/スキル ・バナー作成、アイキャッチ作成、サムネイル作成、アイコン作成、チラシ作成、名刺作成 ・Photoshopによる画像加工 ・HTML・CSSコード編集(基本的なもの) ・Excelを使用したデータ作成 ・Wordを使用したデータ作成 ▼使用可能ツール ・Photoshop ・Illustrator ・Word、Excel、PowerPoint ・Googleスプレッドシート ・Slack ▼資格 ・Microsoft Office Specialist Master 2003 認定 (Word、Excel、PowerPoint、Access) ▼活動時間/連絡について 平日の9時~13時です。 連絡は基本的にいつでも可能です。 できる限り素早い返信を心がけますが、 子供のお世話などでお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼最後に 結婚・出産・育児を経験しておりますので、 これらに関連したお仕事があればお役に立てるかと思います。 納期を守ることはもちろん、ご依頼主様とのコミュニケーションを大切に、 丁寧作業を心がけ対応いたします。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします!
事務員歴3年、商品の受発注、電話応対、アポイントの作成、複数人の日程やホテルの手配の管理、エクセルでのデータのリスト化、提案された情報をもとにエクセルでサンプルボードを一から作成していた経験があります。 現在は接客業に従事しています。商品の入荷ミス等のトラブルが起きないようにリスト化し、業務に合わせてコツをつかんで管理をするのが得意です。また、紙に書かれた書式をエクセルでデータ化する作業も可能です。 現在はPython、HTML、CSS、JavaScriptを独学で学び、幅広い仕事に取り組めるように自己学習に努めております。 ▼可能な業務 ・エクセルを用いた業務 ・アナログデータをデジタルデータで作成しなおす業務 (作業時間目安は、A41枚につき1時間程度です。データの内容によってはお時間の交渉をさせていただく場合がございます。) この他にも、ご相談に応じてできる限り柔軟な対応をさせていただきます。 連絡は昼12時半~13時・夕方18時以降に対応が可能です。ご了承いただければ幸いです。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にご連絡ください。 どうぞよろしくお願いいたします。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 情報系専門学生です。 【可能な業務】 ・ブログ記事作成 ・文章作成 ・資料作成 ・データ入力 【使用ツール】 ・Google ドキュメント ・Word,Excel,access は基本的な操作であれば問題なく使用できます。 ・C言語、PHP、HTMLは少し書けます。 【挑戦したい】 ・仕事としてのプログラミングをしたことがないので、 挑戦という形ですが、仕事を受けたいと思っております。 【稼働時間】 平日は1日2時間のまとまった時間で在宅ワークをお受けしております。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
これまでに使用した言語は、C、java、HTML、CSS、JavaScript、python、Ocaml、mathmatica、Unity、Swift、SQLです。 UnixとLinuxについての知識も勉強しました。 好きな飲み物はコーヒーとお茶で、特技はピアノです。コロナ前からインドア派でしたが、早く外の世界をたくさん見られるようになりたいです。色々な仕事にも挑戦していきたいです。音楽に関する仕事や美容に関する仕事も私が習得できる知識内で引き受けたいです。 2022年4月から大学院に進学します。 開発エンジニアとシステムエンジニアとしての能力をもっと身につけていきたいです。 よろしくお願いいたします。
◆自己紹介 現在輸入販売を行ってる商社で営業をしております、社会人2年目の者です。 現在は営業だけでなく、海外の仕入先とも定期的なやり取りをメール・電話などで行っているためビジネス英語にも対応できる自信はあります。 営業の経験はまだ2年未満と短いですが、基礎的な営業電話やメールなどは最低限こなせます。 また英語に関しても帰国子女なのに加え、現職で英語を使用してますので得意です。 登録して間もなく、実績なども無いですが真摯に取り組ませていただきます。 ◆資格 ・TOEIC 915点 ・IELTS 7.0 ◆実績 まだありません。 ◆活動時間/連絡に関して 本業の活動時間が平日の7:30~17:00(目安)ですのでこちらの時間は活動・連絡共に対応いたしかねます。 基本的にはお客様にご迷惑が掛からぬよう自身が余裕をもって対応可能かと思う案件を応募させていただきますが、万が一緊急のご連絡などが必要な場合などはご対応させていただきます。 ◆趣味(ご参考までに) ・筋トレ ・登山 ・キャンプ まだまだ実績等なく、大変恐縮ですがご興味持っていただけましたらご連絡いただけますと幸いです。何卒よろしくお願いいたします。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます! 英語、翻訳、通訳、文字起こしなど、急ぎの案件でも柔軟に対応いたします。 丁寧かつ迅速に、作業を完了いたします。 特に英語に関する案件はお任せください! ●ヨーロッパへの一年間の留学経験有 ●日英通訳経験有 ●日英翻訳・校正の案件の経験有 ●TOEIC895取得 ●ポルトガル語 ●Adobe illustrator
可能な限り迅速に行います!
前職では社内SEとしてサポートや運用などを行ってきました。 以前接客業をしてたこともあり、パソコンが全くわからないという方にも 丁寧にわかりやすいように説明し、評価をいただきました。 最近は社内SEに加えて総務、人事、労務としても主立って動いています。 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
新着のランサー
未選択
その他
ライター
その他専門職
営業・企画
Webエンジニア
エディター
YouTube・動画編集者
小説家・シナリオライター
秘書・事務