プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
料金・口コミ・実績などでレビュー・投稿・アンケート・Projectのフリーランスを検索!提案の募集、業務委託での個人発注・外注から仕事の代行依頼までWEBで完結!「相談~支払い」もスムーズで簡単!無料登録で今すぐ利用できます。
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
45 人のフリーランスが見つかりました (0.04 秒)
【前職(医療機器メーカー)からのスキルと強味】 1)プロジェクト管理と業務プロセス改革の実践 医療機器開発プロジェクトでリーダーを務め、WBS(課題分解と計画立案)とプロジェクト管理(PM)を推進。その後、部門横断の全体最適化と以下BPR(業務プロセス改革)を提案し遂行しました。 2) VOCからの品質機能展開(QFD)とトレーサビリティの組織全体展開 顧客情報の収集・構造化・可視化(BIツール活用)と分析を通じて、要件展開への活用を実現しました。 そしてQFD(品質機能展開)の論理的な記述と要件管理ツールによるトレーサビリティを構築し、組織全体での実施とOJTによる文化醸成を図りました。 1部門でのトライアルに留まらず、全社展開に取り組み、組織全体の成熟度向上に貢献しました。 3)PLM成熟度向上とSOP整備、ITグランドデザイン 企業全体のPLM成熟度向上を目指して、ITを活用したグランドデザインを策定し、医療機器法規制に対応した社内SOP(業務標準)も整備しました。これにより、要件管理ツール、プロジェクト管理ツール、BIツール等の活用も併用し、効率的なプロセス運用を実現しました。 *医療法規制(ISO13475)については、QSR、設計管理規定、CAPA、販売・サービス管理、QSR内部 監査員を修了。(QualysEnnova社の実践研修にて) 4)教育活動と経営層への提案活動 IT投資とOJT教育を含む決裁資料(PPTや動画)を作成し、全社的な教育活動を推進しました。 運用規定の刷新や投資対効果の提案書を作成し、経営層へのプレゼンで合意を獲得。経営層と現場の橋渡し役を果たしました。 5)業界向け発表と外部でのプレゼンス強化 ITベンダー主催の公開プレゼンや日経ものづくり、日経BPの公開セミナー等に登壇し、自身の取り組みや実績を外部に発表することで、業界における企業と自身のプレゼンス向上に貢献しました。 ・英語は TOEIC 645点、英検 準1級。
はじめまして。プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 現在は子育てをしながら、副業としてライティングやSNS運用に取り組んでいます。 これまで2社にて広報・採用に関わる業務を経験してきました。 【広報業務】では、採用ブログ記事の執筆、SNS投稿の企画・運用、チラシやポスター作成、社内報やお便りの制作、ホームページの編集など、社内外への情報発信を幅広く担当してきました。 【採用業務】では、新卒・中途採用ともに携わり、合同説明会や社内説明会の運営、インターンや内定者研修の対応、実習生フォロー、社内研修の企画立案など、候補者対応から定着支援までを一貫して担当してきました。 大学では社会教育や地域活性化について学び、レポートや研究論文を通して文章力を磨きました。社会人になってからも、企画書や報告書、プレゼン資料の作成に携わり、「読みやすく伝わる文章」を意識し続けています。 現在は特定の分野にこだわらず、幅広いテーマに対応しながら経験を積んでいます。 【お受けできる業務】 ・記事・コラムの執筆 ・SNS運用サポート(投稿文作成、画像選定、簡単な分析) ・採用広報サポート(採用コンテンツ作成、説明会資料の構成など) ・リサーチ・文字起こしなど 「依頼してよかった」と思っていただけるよう、丁寧なコミュニケーションと納期厳守を心がけています。 まずはお気軽にご相談ください。どうぞよろしくお願いいたします!
はじめまして!Web 開発からネイティブアプリ開発まで幅広いスキルを持ち、近年はソフトウェアプロジェクトマネジメントも担当しております。API連携やクラウド活用、AWS構築など最新の技術トレンドにも精通し、企画立案から保守フェーズまで一貫したシステム開発支援が可能です。お客様との密なコミュニケーションを心がけ、ご要望に合わせた柔軟なソリューション提案を目指しています。 Hi everyone! I possess a wide range of skills, from web development to native app development for smartphones. In recent years, I've also taken on software project management responsibilities. I'm well-versed in the latest technology trends, including API integration, cloud utilization, and AWS implementation. This allows me to support the entire system development process, from initial planning to maintenance phase. I prioritize close communication with clients and aim to propose flexible solutions that meet their specific needs.
在宅ワークは未経験ですが、長年事務職をしていますのでデータの入力を正確に行う事には自信があります。 可能な業務 ・データ打ち込み ・不動産物件役所調査 資格 ・宅地建物取引士 ・賃貸不動産経営管理士 ・活動時間、連絡について 出来る限り柔軟にご対応致します。連絡については9時~18時でしたら即返信も可能です。急ぎの案件の場合はその旨記載してご連絡ください。 在宅ワーク初心者ですが、丁寧に頑張らせて頂きます。どうぞよろしくお願いいたします。
こんにちは。 自動車メーカーで空調設計のエンジニアを11年していました。その後、外資系コンサルにて自動車業界をメインに事業戦略のための調査分析、開発プロジェクトのPMO等に従事しています! Lancersはまだまだ初心者ですが、タスク業務から専門知識が必要なコンサル業務まで、幅広くチャレンジすることで、精一杯にご支援できればとおもっています。週末をメインに活動しています。 ■スキル ・設計開発 ・製造業におけるコンサルティング ・データ分析(データサイエンス・AIエンジニア領域を勉強中) ■資格 ・TOEIC765点 ・知的財産管理技能検定 ・ファイナンシャルプランナー3級 趣味は、猫、旅行、ヨガ、温泉、コーヒー、散歩です。 どうぞよろしくお願いいたします。
レビュー・投稿・アンケートのおすすめポートフォリオ
商品モニターとしてレビュー投稿のお仕事をやらせていただきました
CANVAでホームページの制作をいたしました
かめよっしーのXました
ライター学習過程で作成しました。 文字数は約3800字、テーマ設定や記事構成を自分で作成しました
自己紹介文 プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 スタジオ・エバーグリーンの屋号で業務を行っている藤本繁樹と申します。 システム開発系業務を柱に、山岳ガイドとして西中国山地を中心とした各種フィールド遊び企画・実施、内水面に特化した魚釣りの記事執筆など幅広く行なっており、ご要望に細かく寄り添って最適なアプリケーションを開発・ご提案します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 ★経歴 • 中学1年生の時にポケットコンピュータに出会い、その魅力に取りつかれて以降、独学でプログラミングや実務スキルを習得。 • 1985〜1990年:自動車製造工場にて生産ライン管理業務に従事。薬品や塗料の使用量管理プログラムを独自に開発し、現場の効率化を実現。 • 1990年以降: ○ 製鉄所向け生産管理システムソフト開発 ○ 銀行端末ソフト開発 ○ 3G携帯電話の立ち上げ〜研究開発、プロジェクト管理 ○ Androidスマートフォンシステム開発 ★資格 • MCP、MCA、MOS • 日本山岳ガイド協会認定ガイド • 森林セラピーソサエティ認定森林セラピー(R)ガイド • 旅程管理主任者 ★現在の業務内容 • LabViewやC/C++を用いた車載システムのソフト開発 • 魚釣り釣行記・特集記事の執筆(生成AI活用を含む) • ホームページ制作 • 山岳ガイド業務 ★可能な業務 • 生成AIを活用した文章・画像の制作、ChatGPT/API実装 • オリジナルコンテンツ向け静止画、動画撮影、音声レコーディング • その他ご相談ください ★開発言語 • C/C++ • PHP • JavaScript • Visual Basic ★使用ツール・環境 • 生成AI(ChatGPT、Copilot) • Visual Studio • Eclipse • MS-Office VBA • MySQL / SQLite / SQL Server • Windows / Linux / Embedded / ARM • LabView • TASCAMシリーズMTR ★稼働時間 • 平日:1〜2時間 • 土日祝:1〜7時間 ★インボイス課税業者登録済み ★かな入力派 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
経営や業務に関する”困った”、”分らない”、”難しい”、”大変だ”を解決するコンサルタントです。事業戦略、ビジネス企画、IT戦略、ITの調達・導入、システム運用・保守、情報セキュリティ(個人情報保護含む)対策等に関する分野を得意としておりますが、組織や業務プロセスの改善といった分野の実績もあり、対応することができます。 例えば、「どのようなITを導入するのがいいのか」「どのベンダの製品やサービスを導入するのがいいのか」「より安く、効果的にITを導入するためにベンダと折衝してもらえないか」「IT導入プロジェクトの推進役になってもらえないか」「ITコストを削減できないか」「導入したITがうまく活用できないが、どうしたらいいか」「顧客の信頼を得るためのセキュリティ対策はどうやればいいのか」「活気のある組織にしたいが、どうすればいいのか」「業務プロセスを変えたいがどうやっていけばいいのか」「競合他社に負けないための改革をやりたいが、どこから手をつければいいのか」「ビジネスモデルを構築(再構築)したいが、支援をして欲しい」などでお困りの企業様へ手厚い支援をさせて頂きます。
2007年4月:西日本電信電話株式会社(NTT西日本)に入社。大阪で営業部、富山で法人営業を経験。 2011年7月よりアビームコンサルティング株式会社に転職。テレコム・メディア領域を主とした海外進出に関する事業計画の策定支援、システム構築の設計書作成支援、BPRプロジェクトでの管理会計システムの設計・開発・テスト、新規事業の策定支援等に携わる。 2013年同社退社後、モンゴル現地の専門商社に日本人一人の従業員として就職する。現地雑誌社Adlineの編集にも携わり、日本政府機関等の広報誌作成に貢献し、ビジネスガイド雑誌の編集責任者も務める。 2014年12月に日本に帰国後、Adline再建に尽力するものの、モンゴルの経済状況の悪化等から断念、2015年2月より転職活動を開始。 約2ヶ月間の転職活動を経て、2015年4月よりプライスウォーターハウスクーパース・ジャパン(PwC Japan)のTICE(Technology, Information, Communication and Entertainment)にてITコンサルタントとして日本での仕事を再開する。 2016年2月より、モンゴルで会った縁で三和エナジーにてIT全般を統括するマネジャーとして勤務。ERPの導入、VPN設定、データベース・経営管理指標の管理、インドIT会社とのスマートフォンアプリ開発、ロサンゼルスでのスマホアプリ市場調査などを経験。 2017年8月三和エナジーを退社、2017年9月より、ドイツ・エスリンゲン応用科学大宇(Hochschule Esslingen)にてMBA課程に在籍。2018年8月よりドイツ大手メーカーのIoT部門であるBosch Connected Industryにてインターン生として仕事をしながらIndustry 4.0の最新分野に関する修士論文を執筆し、MBAを修了。 --語学--- ・日本語、英語、ドイツ語、モンゴル語、タイ語、中国語 --IT--- ・マイクロソフト(ワード、エクセル(関数・ピボット・VBA)、パワーポイント、プロジェクト、アクセス) ・ネットワーク構築の経験 ・PBX構築プロジェクト経験 ・SQL (Oracle・MS ServerをNavicatにて操作、SSISの経験あり) ・EPRの提案・コンサル経験
昭和63年(1988年)に社会人となって以来現在まで、一貫してIT業界に身を置き、プログラム開発からSEを経てPMとなり、プリセールスや営業、そしてコンサルタントと幅広い職種を経験した。管理職(課長職)も任され、プロジェクトだけでなく組織のマネジメントも経験してきた。顧客は官公庁、特に地方公共団体が中心。これまでの転職では、いずれもコアスキルである地方自治体業務知識とシステム構築ノウハウを評価され、それぞれの会社で実績を積み上げてきた。顧客の業務も、住民情報系から財務会計、人事給与、文書管理といった内部情報系に至るまで幅広く経験し、オールラウンドな業務知識を修得している。またこれまで多くのビジネスパートナーと協業してきたため、業界内に幅広い人脈をもち、いつでもプロジェクトに必要なパートナーシップを構築することができる。
初めまして、興味をもっていただきありがとうございます。 8年ほど飲食の接客業をしていました。 2018年からマーケティングの勉強を始め、働き方も通勤から完全在宅に代わりました。 フルリモートで働いて、5年目になります。 【コンサルティングのアシスタント経験】 コンサルティングのアシスタント業を4年ほど経験しています。 仕事の内容はクライアント様のコンテンツ制作を行っていました。 ①資料作成(googleスライド・PowerPoint・figma・Canva) ②デザインカンプ作成(figma) ③サイト・LP制作(studio・ペライチ・wix) ④バナー・チラシ作成(canva・figma) ⑤デザインのディレクション(社内での経験のみ) 今まで、SaaSのサービスサイトやウェビナーのバナー作成、市のInstagramコンテンツ制作、農業ECサイトのデザイン、医療のチラシデザイン、アルムナイサイトのデザイン・実装など行ってきました。 大きな会社様(敬称略:ユビー・双日・Lenovoなど)も携わらせていただいております。 【プロジェクトリーダーとしての経験】 また、2023年10月から社内のプロジェクトリーダーとして資料作成のサービスを立ち上げ、スタートさせた実績もあります。 進捗管理を始め、社内調整、採用、クライアントとのmtgや提案を行った経験があります。 資料作成も自身で進めれるため、サービスの理解をした後、営業する方が使いやすい資料に提案をして、改善を行えることも強みのサービスを展開しております。 【フロント業務】 クライアントさまの、業務をアウトソースするお手伝いをしています。 notionの構築や、請求書周りの業務整理を行うなど、クライアントの悩みを吸い上げたり、すり合わせることが得意です。
カメラマンさん・撮影スタッフ向けの「被写体モデル出演についての意識調査アンケート」を作成しました
X自動投稿ツールを開発しました
コンサルティング会社で3年、保険会社で1年働いてきました。 MS Office(Word, Excel, PPT,project etc...)はすべて中級以上利用できます。(ex. Excelは関数やマクロ、簡易なVBAなど) お役に立てることありましたらお受けさせていただきたいです。
システムエンジニア歴10年、ITコンサルティング歴5年の recnalと申します。 経験、得意分野/スキルの詳細は以下の通りです。 作業の迅速性、正確性には自信があります。 よろしくお願いいたします。 ------------------------------------------------ ■ 経験 ・システムエンジニア/10年 ・ITコンサルティング/5年 ■ 得意分野/スキル ・コンサルティング 経営、戦略コンサルティング Web、ITコンサルティング キャリア、人材コンサルティング その他専門コンサルティング業務 ・調査、分析、その他 データ調査、分析、統計 その他調査、分析業務 ・資料作成サポート パワーポイント作成 エクセル作成 ワード作成 ・ライティング 記事作成・ブログ記事・体験談 資料作成・レポート・論文作成 マニュアル作成 その他ライティング業務 ・データ作成、入力 データ収集、入力、リスト作成 テキスト入力、キーパンチ データ閲覧、検索、登録 データ整理、分類、カテゴリ分け データチェック、判断 ・レビュー、投稿、アンケート レビュー、口コミ(クチコミ) モニター、アンケート、質問 ------------------------------------------------
在日永住中国人です。 SEをしています。 フリーランスカメラマンです。
企業へ所属し、ある程度のスキルを積んでおります。 お客様へのご要望に対して、実現するための勉強は惜しみません。 主にVBA, VB(VB6, VB.NET)の開発に自信があります。 他にも.NET(ASP,C#,VB), HTML, CSS, Javascriptも可。 【開発言語】 .NET(VB, C#), HTML, CSS, Javascript, JAVA, Perl, PHP, asp 【利用DB】 Oracle, SQLServer, MS Access, MySQL, PostgreSQL
新着のランサー
未選択
歌手・歌い手
営業・企画
Webデザイナー
その他
ライター
ITコンサルタント
秘書・事務
翻訳家
YouTuber
イラストレーター
その他専門職
YouTube・動画編集者
この検索結果に満足しましたか?