プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
料金・口コミ・実績などでWeb・システム開発・似顔絵キャラクター作成のフリーランスを検索!提案の募集、業務委託での個人発注・外注から仕事の代行依頼までWEBで完結!「相談~支払い」もスムーズで簡単!無料登録で今すぐ利用できます。
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
6 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
適格請求書に対応 インボイス制度の適格請求書を発行できます ITに強くなりたい、DX推進させたい、WEBや決済システムを更新したいなど個別相談はいつでも可能です
プロに任せて綺麗なホームぺージを作りたい、⾃社でホームページを更新したり、ECサイト運営、会員管理ができるシステムを作って欲しい、今のホームぺージを作った会社と連絡がとれない、更新ができなくなったので代わりに更新作業をして欲しい、運用に関しても色々とアドバイスして欲しいなど。 ITに強くなりたい、サイトのテコ入れをしたい、予約などを一元処理したいなど、クラウドソーシングを介して個別相談はいつでも可能です。コンサルティングについては、お客さまの課題やニーズを汲み取り、業務の効率化や生産性向上に資する提案を行います。常にお客さまと課題解決策を共有し、具体的な方策を共に考え実行し、当社をコンサルティング会社に任命して良かったと思えるよう、適宜ブラッシュアップをしていきます。 #クラウド版CMS #プログラミング知識不要 #スマホアプリ制作 #SEOコンサルティング #WEBユーザビリティ #リスティング広告代行 #SMO #facebook #X #Instagram #blog などを活用した戦略の運用代行 #ITセキュリティ #導入支援 #アヴィスト #AVIST
YouTube動画、ライブ収録、TV番組、CM制作等、どんな映像制作もハイクオリティに仕上げます
ー 企業・商品広告、CM、ミュージックビデオ、テレビ番組、WEBムービーなど様々なジャンルの映像を制作しています ー YouTube/SNS用動画広告、TV-CM、商品/サービス/会社説明動画、デジタルサイネージ、CI/ブランディング動画制作 初めての動画の発注、制作予算についての相談、動画プロモーションのコンサルティングなど、 どんな事でもお気軽にお問い合わせください。 ー プロフィール ー 日本大学芸術学部映画学科卒業後、映画監督ヴィム・ヴェンダースの助手として三作品の制作及びスーパーバイズをつとめる。 以後、企業広告、テレビ番組、映画、ミュージックビデオ、YouTube動画等のクリエーターとして、さまざまな企業の映像を制作。 代表作はNHK Eテレのグローバルコンテンツ、「大科学実験/discover science」で総合演出を担当(2009-2010年)各国の教育映像作品賞を13賞を受賞 昨年は、明治神宮 百年の軌跡〜常久の今〜が「第2回 Anthem Awards」(主催:米国・国際デジタル芸術科学アカデミー)において、Education, Art & Culture 部門のブロンズを受賞 広告賞は国内に於いて最も権威あるACC賞を多数回受賞。
幅広いクリエイティブに対応可能なデザイナーです。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 Negishiと申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、御覧ください。 【経歴】 ・東京デザイン専門学校卒 ・制作会社にて、Webデザイナー・カメラマンとして3年勤める ・2019年の1年間をドイツで生活 ・翌年、京都のインテリアブランドにて内製デザイナーとして1年半勤務 その際、Youtubeの企画・撮影・編集の経験あり ・2021年から現在まで、フリーランスのデザイナーとして活動中 ・現在、母校である東京デザイン専門学校にて講師としても勤務中 【現在の業務内容】 <印刷物> ・社用パンフレット ・名刺 ・販促用のチラシ <Web> ・広告用のバナー制作 ・販促用のランディングページ制作 ・企業ホームページの作成 <映像> ・企画、絵コンテ ・撮影 ・編集 ・簡単なアニメーション などのデザインの業務を行なっています。 【活動・連絡可能時間】 平日であれば対応可能。お急ぎの案件もお気軽にご相談ください。 (週1回、終日講師の仕事があるため実質4営業日) 連絡はいつでも可能。できる限り素早い連絡を心がけますが、 お時間をいただく時もございます。 ご了承いただければ幸いです。 【得意なこと】 商品のニーズ、対象年齢に合った作品を制作することが得意です。 バナー広告(数の多いものでも◎)制作、Webサイトのデザイン、 印刷物のデザイン、画像の加工、映像編集が特に得意です。 【可能な業務】 ・画像作成 画像の修正から、レイアウト、文字の挿入、装飾、アイキャッチなども可能です ・ロゴ・バナー・ちらし・パンフレット作成 ・イラスト ・LPデザイン ・動画制作 ・撮影 ・企業サイトの制作 など、クライアント様のイメージに合ったデザインを作ることを心がけています。 【使用ソフト】 ・photoshop ・illustrator ・PremierePro ・Dreamweaver ・Aftereffect ・VScode ・Figma ・Sketch ・XD 他にも使用可能なソフトもございますので、ご連絡ください。 【稼働時間】 案件の内容によって稼働時間等、調節させていただいてます。 当方、フリーランスのため柔軟に調整は可能です。 【ポートフォリオサイト】 権利等の関係で、パスワードをかけているため、 必要に応じて直接お送りさせていただきます。 Slack・チャットワークでの連絡が可能です。 お仕事のご相談お待ちしております。
3DCGキャラクターモデラ―歴17年目です。大ヒットタイトル多数に携わりました。
広告業界の2Dデザイナーを経て、2008年から3DCGデザイナーへ転向。 主にキャラクターモデリングリード、ディレクションを担当。 リギングやアニメーションも担当できます。 講師経験があり、 専門学校で人体解剖学を踏まえたモデリングの授業を担当。 東京藝大卒業生にも教えた経験がございます。 近年はディレクション・監修業務に携わる事が多くなり 命名規則等、仕様全般を1人で策定可能です。 (以前の会社でモデラーが私一人しかいなかった職場があるため=ワンオペ) 《長所と短所》 ・良くも悪くも器用貧乏で、テクニカルアーティストのような役割も可能。 MELスクリプトでツールや新機能を100種類以上作成経験がございます(めちゃくちゃ多いです)ので セットアップの自動化等も可能です。 ・逆に言えば、自分の能力をモデリング以外の部分に割いてしまっているのも確かですので モデリングや造形力に磨きをかける余地がまだまだあります。 (ただし専門学校で教えられる程度にはスキルがあると思います) ・苦手なのはルーティンワークで、単調な作業を繰り返すのは苦手→逆転の発想でツールを作れるようになりました。 より難題に挑む方がモチベーションが上がります。 《手応えがあった大きな成果》 大手企業のプロジェクトにおける初期モデル制作及び量産体制の構築で 私自身がリードモデラーとして1体目を制作後、2体目で工数半減、 3体目以降は工数を数日にまで縮めました。 (私自身は1日で作れました。データの共通点を増やし、コスパを上げます) 《誇りに思う成果》 『ULTIMATE MARVEL VS. CAPCOM 3』というタイトルでプロジェクト終盤での参加でしたが、 私の制作モデルが、米国のMarvel本社から『ベストモデル』に選出していただけました。 また、他に 企画立案(プロジェクトの立ち上げ)やモブキャラクターの設定(プランナー職の役割)や キャラクターの表情イラスト(2Dイラストレーター/2Dアニメーターの役割)を担った事もあり イラスト制作専門会社のスタッフが私と同レベルで制作する事が困難だった事もございますので 場合によってはイラストレーション(漫画・アニメ的なもの)で力を発揮する事も可能です。
元ゲーム会社勤務クリエイター 様々な用途に合わせたイラストデザインを制作します。
イラスト歴10年以上 ゲーム会社にてキャラクターから武器デザインなど様々なデザインを行ってきました。 フリーランスでは用途に合わせたイラストやデザイン素材などをクライアントと相談し制作を行います。 またマルシェやイベントにて自分の制作物の物販なども行っています。 主にファンタジーな世界観や昔の服装をデザインすることが得意です。 絵を描くことが大好きなので様々なものの描き方、服の描き方なども勉強しています。 その他にも紋章デザインやワンポイントのデザインが得意です。 ゲーム会社(コンシューマーゲーム) 1年 コロナ禍により退職 フリーランス 2年 現在は個人依頼が主体で、何名かのVtuberやサークルを専属でイラストを担当しています。 企業依頼ではWebtoon事業にて9か月以上 着彩担当と写値を担当。 その他一部実績 ・VtuberさんのYoutubeスタンプ担当 ・動画サムネイル用イラスト ・ファンクラブ限定壁紙 ・歌ってみたイラスト担当 ・地元地域にて新事業立ち上げにイラストレーターとして貢献 ・Vtuberキャラクターデザイン・モデリング・アニメーション担当etc... (掲載しているものの詳細は守秘義務や現在進行中のプロジェクトも含まれているため個人を特定する名前を記載することができません) 使用ソフト ・CLIP STUDIO ・Photoshop ・Illustrator ・Canva ・Live2D ・アナログイラスト ・その他
Web・システム開発のおすすめポートフォリオ
Amazonセラー向け業務効率化アプリ「Amazonビジネスアシスタント」を開発しました
社内マッチングシステムを開発しました
データ分析プラットフォームを開発しました
「RENXA採用サイト」を制作しました
どんなことでもクオリティ高く提供します!
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 はれのちぽっぽ(harenochipoppo )と申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、御覧ください。 【経歴】 ・高校美術部では油彩で全国大会に出場 ・成安造形大学(美術大学)洋画専攻卒業 ・ゲーム会社にて、3DCGエフェクトデザイナーとして5年勤め、結婚引っ越しを機に退職 ・2023年からフリーランスエフェクトデザイナーを本業として活動中(エフェクトデザイン歴6年) ・2016年からお祭りや住宅展示場等で1300名以上の似顔絵を描くお仕事をしました ・バナー作成や、動画編集といったことも対応可能です。 【現在の業務内容】 ・アニメ調の3DCGエフェクトの作成・実装 ・デモの演出や効果の設定 などのデザインの業務を担当しています。 【得意なこと】 お客様のご要望を汲み取り、要望に沿ったものを早く提供します。 コツコツ積み上げることが好きで、地道な調整を集中して取り組みます。 色んな分野に興味があり、幅広く対応可能です。 【可能な業務】 ・似顔絵作成 ・ウェルカムボード作成 ・イラスト作成 ・LINEスタンプ作成 ・3Dゲームエフェクト作成 ・2Dエフェクト作成 ・バナー作成 ・動画編集(カット、テロップ付け等) ・アニメーション作成 ・ロゴ作成 ・キャラクターデザイン 【使用ソフト】 ・photoshop ・clipstudio ・ibisPaint ・InDesign ・PremierePro ・maya ・Canva ・Live2D 【稼働時間】 主に土日祝10時間前後で在宅ワークをお受けしております。平日も18時以降でやりとり可能です。 お仕事のご相談お待ちしております。
新着のランサー
その他プログラマ・エンジニア
サーバ・インフラエンジニア
スマホアプリエンジニア
デスクトップアプリエンジニア
この検索結果に満足しましたか?