料金・口コミ・実績などで事務・士業・コンサルタントのフリーランスを検索!提案の募集、業務委託での個人発注・外注から仕事の代行依頼までWEBで完結!「相談~支払い」もスムーズで簡単!無料登録で今すぐ利用できます。
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
1,059 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
適格請求書に対応 インボイス制度の適格請求書を発行できます 外資系コンサルの品質で市場調査・事業計画書・プレゼン資料等の資料・プレゼン作成を行います
【自己紹介・経歴】 ご覧頂きまして、誠にありがとうございます。 13年以上、国内外での戦略・経営コンサルティング事業に従事しています。 【経歴】累計提供実績1500件超。支援実績1200社超。外資系コンサルティング経歴13年、大学院卒業・海外留学経験あり。 ・大学院修了後は政府機関で日本企業の海外進出支援に携わり、現在は戦略系コンサルティング会社で勤務して日本企業の海外進出業務に13年以上携わっています。日常的に市場調査や企業分析の業務に携わっており、ランサーズでは市場調査・ビジネス資料作成(事業計画書、プレゼン資料、投資家向けピッチ資料、営業資料、企画書等)のサービスを販売しています。 【できること】 ・日本国内・海外市場の市場調査、企業分析、デスクトップ調査 ・投資家プレゼン向け事業計画書の作成 ・資料作成(報告書、レポート、プレゼン資料等)。ワードやエクセルといったローデータでの対応のほか、パワーポイント資料(報告書)の作成も対応可能 【解決できるお悩み】 ・自分がよく知らない業界について調べて資料作成しなければならないが、どうしたらいいか分からない ・社内向け、外部向けの事業計画書やピッチ資料を作成しなければならない。 ・市場調査や報告書の業務を依頼されたが、何からやればいいのか分からない。頭がモヤモヤしている ・報告書、プレゼン資料を作成の業務があるが、時間が足りない ・資料作成の時間がない。誰かに外注したい 【サービスのメリット】 ①分かりやすいプロなレポート、報告書でご納品 →資料作成は分かりやすいことが非常に重要です。パワーポイントでの資料作成に自信がない方でもご心配ございません ②一次情報を中心とした信頼の置ける質の高い情報取得が確実に取得可能 →調査の実施にあたっては政府機関、業界団体、報道記事が公表する統計やデータ、レポートを中心に使用します。 ③作業時間を大幅にカット可能 →デスクトップ調査や資料作成は時間がかかる上に、多くの集中力を要します。 【主な市場調査の実績】 ①日本国内の電子黒板に関する市場調査と販売に向けたターゲット選定 ②冷凍食品の市場動向の調査とこれから消費者ニーズが伸びるセグメントの特定 ③猫ペット用品の市場調査と猫ペット用品の開発方針の策定 ④インドネシアの化石燃料の市場調査と日本向け輸出の動向
M&A、PMI、デューデリジェンス、財務モデリング、経営管理、不動産投資
【職務経歴要約】 ・東京大学工学部卒業 ・M&AブティックにてM&Aアドバイザリー業務に従事 ・投資会社にてプライベートエクイティ投資、不動産投資に従事 ・当社設立、コンサルティングや上場会社への投資業務を行う 【可能な業務例】 ・財務三表モデル、LBOモデル、不動産投資モデルの作成 ・M&Aにおけるフィナンシャルアドバイザリー(プロジェクトマネジメント、ディールサポート) ・ビジネスデューデリジェンス ・株式譲渡契約等のレビュー ・PMI業務のサポート ・予実管理モデルの作成 ・中期経営計画の策定 【実績】 ・上場不動産開発会社におけるM&Aの推進(ソーシング、エグゼキューション、PMI) ・デューデリジェンス及び投資委員会資料の作成 ・一棟マンションへの投資業務 ・上場会社への一部出資(0.1〜1%程度) ・与信管理制度の策定 【資格】 ・運転免許、日商簿記
IPO準備フェーズのスタートアップ二社で最年少事業部長・COOを担った【組織改革請負人】
はじめまして!組織改革請負人の高瀨と申します。 現在、スタートアップにてCOOを務めつつ、個人でも複数の事業を企画・運営しています。 【得意分野】 経営・事業・組織戦略の立案と推進が得意です。特に、大学院およびその後の研究活動を通じて身につけたデータ分析能力や情報収集力を活かし、確度の高い戦略を構築します。また、組織全体を巻き込んで戦略を実行に移すことに長けており、ワークショップなどの手法を活用して、戦略の浸透と動機づけを行いながら戦略を推進します。 【経歴】 筑波大学・東京大学大学院にて農業経済学を専門とし、エチオピアに長期滞在しながら農業技術普及論を研究。新卒2期生として(株)アグリメディアに入社。新規事業部、経営企画部を経て、シェア畑の事業部長に就任。事業戦略の改革と拡充を通じて、解約抑制に成功。2024年よりプランティオに参画し、事業部長に就任。事業戦略の再構築を行いながら業務改革を進め、3か月で集客数を3倍に増加させるなどの成果を上げている。その傍ら、プライベートでは、査読付き論文の執筆や学会発表など、研究活動も並行しています。2025年より同社 執行役員COOに就任。 【仕事に対する姿勢】 Done is better than perfectの考え方を大切にし、素早くアウトプットを出してブラッシュアップしていくスタンスで仕事を進めます。 戦略立案においては、立てた戦略をいかに組織を動かして実効力を発揮させるかに注力しています。 ロジカルシンキングとデザインシンキングを使い分け、状況に応じた最適な解決策を見出します。 【対応可能な業務】 経営戦略: 中長期のロードマップ策定、リソース配分計画の策定など 事業戦略: 市場分析、提供価値の定義、マーケティング戦略立案など 組織戦略: ミッション・ビジョン・バリュー・パーパスの策定から落とし込み、評価制度設計、マネジメントメンバーのキャパビリティ開発 【対応方法・時間】 Chatwork、Slack、Discord、LINE、メール、どの手段でも対応可能です。 24時間対応可能ですが、時間帯によっては返信が遅れる場合もあります。ご了承のほどよろしくお願いします。 ミーティングは朝or夕方~夜間の時間帯で対応可能です。 ご都合に合わせて調整しますので、希望の時間帯があればお気軽にご連絡ください。
【LOY受賞・TVCM出演】海外MBA卒TOEIC945の分析リサーチャー、事業戦略の相談役
▼得意分野 ・ 市場調査、統計資料からの分析、要約と考察 ・ 実務コンサル・コーチングと戦略資料作成 ・ 海外競合やM&A関連調査 ・ SDGs/ESG、生成系AI/LLM関連など事業計画作成や監修 ▼実績プロジェクト例 500件以上 ・事業企画書のチェックとアドバイス ・マーケティング統計分析考察(EC、SNS、SEO含む全般) ・財務・統合報告書の作成や他社の傾向分析・要約 ・ジェトロや中小企業庁向け 政府系リサーチ(現状調査・動向考察) ・欧米企業M&A時の調査・プレゼン資料作成 ・AI/STO技術記述を含んだホワイトペーパー作成 ・持続可能な社会や経営への執筆著述 調査レポート、経営コンサルティング、マーケティング施策や改善提案など柔軟に対応しています。オランダ企業OrangeConsultancyでもデスクリサーチから欧州会社登記、 企業向けコーチングを行っています。 ▼略歴 ・国立大卒、オランダ大学院MBA(経営修士号) ・経産省傘下中小企業機構認定アドバイザー ・欧州委員会傘下機関臨時講師 ・上場・外資系企業での営業Webマーケ・戦略立案・プレゼン・コンサルの実務経験10年以上 ・ランサーオブザイヤー2019受賞 ・TOEIC945、実務ドイツ語検定試験中級(Zertifikat Deutsch B1) ▼仕事観 日本企業の活性化(海外関連・新興技術・持続可能な経営)を中核として、 誠実にクライアントのビジネスの発展サポートをさせて頂いています。 案件の目的達成に真摯に対応し、 成果を共に見ていくことに、大きなやりがいを感じています。 それと同時に「案件を通じてどう社会に影響や価値を与えているのか」、また、 最終的には「仕事を通じてどうすれば日本や世界がよくなるか」を念頭に置いています。 SDGsを始めとする持続可能さらにはリジェネレーティブな 社会や経営を目指す記事の執筆も多く手掛けています。 公開できるものだけですが、こちらで最近の活動内容をご覧になれます。 twitter.com/Reiko_Yoneyama 皆様のご協力お力添えで、受注した仕事の99%はご満足を頂いております。 2019年にはランサーオブザイヤー受賞、TVCMに出演させて頂きました。 この場を借りて、クライアントとランサーズの皆様のご厚意に、 心から感謝を申し上げます。 何かご相談等ございましたら、お気軽にお問合せください。
支援に強い専門家として、専門家チームの一員として、伴走しています
【不動産コンサルタント】 □資格:不動産コンサルティングマスター、宅地建物取引士 □大手不動産仲介会社:在籍11年 □中小パワービルダー:在籍3年※令和6年5月退職 □業務提携会社:50社 □コンサルティング支援会社:12社 □保有客:中国人投資家10組 □物件:未公開投資物件100件 □仲介営業:個人年間仲介手数料1.5億円達成 □仕入れ営業:店舗売上高24億円達成 □対応業務 ・不動産会社様のスタートアップ支援、事業拡大支援 ・ロードマップの作成 ・マニュアル・トークスクリプトの作成 ・訴求力あるチラシやHPの提案 ・売買契約書・重要事項説明書の作成・チェック ・営業会議への参加 ・ロープレの実施 ・不動産営業マンへの同行 ・提携会社人脈・提携会社様の紹介 不動産業界のトップセールスだった経験を活かして、不動産事業のスタートアップや事業拡大の支援、コンサルティングを行っています。不動産に関することでしたら何でもお任せください。 【行政書士】 □平成15年:司法書士・行政書士事務所で相続・債務整理・離婚業務を3年 □企業法務でコンプライアンス・契約書作成・知財管理業務を3年 □令和6年7月:行政書士事務所開設 □提携士業:23名(弁護士・司法書士・税理士・行政書士等) □対応業務 ・各種手続き:相続、遺言、信託、債務整理、離婚 ・各種許認可:入管手、改葬、産廃、古物商 ・講師業:各種セミナー、宅建受験講座 ・提携士業の紹介 ・内容証明郵便の作成 ・墓じまい
事務・バックオフィス・コンサルティングのおすすめポートフォリオ
【THE LANCER】障がい児を持つママにとって「最適の働き方」はフリーランスだった
IT導入補助金におけるベンダー登録用資料を作成しました
☆大阪難波のネットルーム館様のWEB多言語化の対応をさせて頂きました☆
自動仕訳ルールの構築をしました
累計サポート金額5000万円越えのクラファン専門家がプロジェクト成功に導きます!
【クラウドファンディングのトータルサポート】 ・スタートしたけど支援金が集まらない ・クラファンの文章が書けない ・100万円以上のの集め方を知りたい ・そもそもクラファンは何から始めたら良いの? ・リターン品を相談したい そんなあなたにおすすめです! 以下、経歴と実績になります。 【2024年8月段階】 ・累計総額:2000万円以上 ・サポートプロジェクト数:50件以上 ・CAMPFIRE公式パートナー ・ココナラ最高ランク2ヶ月で達成 商品開発、エンタメ、開業などジャンル問わずにサポートをさせていただいております。 また、私自身もクラウドファンディングに挑戦をして100万円以上の資金調達に成功した経験がございます。 私の1番の強みは、「再現性の高いクラウドファディングの成功」を掲げております。 ページ作成をするだけではクラファンは成功しないという事を自分がクラファンに挑戦したからこそ実感をしています。 ページを作成できるライター様やデザイン会社様はたくさんあります。 しかし自分でクラウドファンディングに挑戦をしてその経験をもとにアドバイスを行える人は少ないです。 私が担当させていただくプロジェクトは責任を持ってプロジェクト終了まで一緒に目標金額達成に向けて、ページ作成だけでなく、市場リサーチ、マーケティング戦略、リターン品設計、ストーリーの構成、SNS運用まで一気通貫でサポートさせていただきます。 また購入いただいたお客様には私の作成をした豪華特典を無料配布させていただいております。 【豪華特典内容】 ・クラファン成功ロードマップ ・クラウドファンディング成功へのチェックリスト30個 ・誰でも使える効果的なリターン5選 最後までご覧いただきありがとうございます。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです
【市場調査・海外進出支援】元米Google本社300人の管理職|米国11年在住|顧客満足評価100%
~ランサーズChoice受賞!アメリカ10年の現地経験があるからできる海外進出サポート~ 元Google米国本社勤務マーケター、現アメリカコンサルティングおよびSalesMaximizerのCEO。 海外進出支援、交渉のスペシャリストで12年間のビジネス運営経験と10年間の投資経験を持つ。 本場シリコンバレーで培ったGoogleの知識を活かし、企業ブランディングを劇的に革新。プロの交渉者およびパートナーシップビルダーとして、15億円以上の交渉経験を持ち、クライアントに年間数十万ドルのコスト削減を実現。PR TIMESを含む計3087億円規模の上場企業の海外進出を数多く成功に導いている。 【おすすめサービス】 ・日米事業立ち上げ、成長戦略コンサルティング@ランサー報酬ランキング第1位獲得 ・海外企業パートナーシップ構築、買収交渉 ・海外進出戦略構築、ブランディング、プロダクト改善 - 15カ国、300人のマネジメント経験により多様な文化に精通 - 米国9年在住の知見でアメリカ市場への具体的な戦略構築が可能 ・海外・インバウンド事業の市場調査 - 米国内2500回以上の会議経験を活かした取引先との商談・交渉 ・米国視察手配、現地出張アテンド、通訳 ・AIシステム導入による自動化 【ご依頼のメリット】 ・過去顧客満足度100% ・お金が発生していない時間の分まで役に立つ情報をご提供。プライベートの時間も趣味でビジネスリサーチ ・米国現地からしかできない生の情報提供 【経験】 ・海外市場調査/成長戦略コンサル12年 ・Google米国本社勤務:(コンサルティング企業所属、Google担当) - Google広告公式ガイドライン作成(英/日) - YouTube Feed広告のプロダクトローンチ、AI開発 ・15カ国、計300人以上の新人教育・採用・マネジメント ・プロジェクトリード兼プロダクトリード(AIの改善、YouTube Feed広告) ・Google広告審査者・広告作成 ・Anylens AIアドバイザー ・PR TIMES米国コンサルタント ・英語商談 / 企業訪問同行 ・マーケティング 【信念】 すべてのご依頼を自分ごとのように考え、個人の方からスタートアップ、大企業の方まですべての方がより輝けるよう全力でサポート。 【プライベートの経験】 ・投資歴10年 ・米国不動産投資(評価額38%アップ) お気軽にご連絡ください!
適格請求書に対応 インボイス制度の適格請求書を発行できます 経営デジタル化で社会に貢献します
※弊社は関東経済産業局認定の経営革新等支援機関です。 【ランサーズ内の実績】 ・2025年3月「経営・戦略コンサルティング」ランキング 1位 ・2024年ビジネスコンサルタント・経営コンサルタント部門 パッケージ売上ランキング 2位 訪問数ランキング 4位 直接依頼件数ランキング 6位 クライアントフォロー数ランキング 6位 報酬ランキング 9位 【経営支援実績】 ・売上200万円の美容サロンオーナーが法人設立で売り上げ5倍へ! ・職人頼りの製造業が、設備導入と販促改善で年率20%成長の企業へ変貌 ・衣料品卸売企業がEコマース開業で一か月300着売れるヒット商品発掘!! ・40年来経営してきた会社が廃業へ!?負債整理と廃業後の生活まで伴奏支援 ・県内有数の規模を誇るどうぶつ病院が地域初の動物専用薬局開業へ! 【会社概要】 弊社は「関東経済産業局長認定の認定経営革新等支援機関」として、中小企業の経営デジタル化を中心に経営支援を行うコンサルティング企業です。現在は、補助金活用を中心とした資金調達支援を中核に据え、クライアントの事業計画策定から補助金申請、さらにその後の経営改善までを一貫してサポートしています。 【業務概要】 経営関係:補助金申請、銀行融資サポート、事業継承 実務関係:HP作成・運用、物販の相談・運用、Eコマース立ち上げ・運用 【得意分野】 補助金獲得を軸とした、資金繰り支援を得意としています。 補助金に関しては、無料相談段階でクライアントの希望を元に、数千件のデータベースから調査し、ご提案します。 1.千葉県流山市の福祉事業(年商2000万円、従業員7名) 美容サロンのオーナー様に対し、障がい者グループホーム起業による事業再構築で250万円のキャッシュを確保。現在も補助金申請内容に沿った伴奏支援中で、5年で売上高6000万円(グループホーム5棟運営)を目指し奮闘中。 『公的支援の獲得』 事業再構築補助金、千葉県の追い補助金、銀行融資サポート 2.文字数制限につき、ここまで。ポートフォリオやパッケージもご確認ください。 【活動時間・連絡について】 主に平日9:00-18:00で、ご相談を賜ります。原則24時間以内に返信いたします。 祝日・休日にいただいたメールなども、できる限り早い返信を心掛けます。 よろしくお願いいたします。
コンセプトカフェ運営に詳しい経営コンサルタント
経済産業大臣登録 中小企業診断士の河出なみと申します。 中小企業診断士とは、経営コンサルタント唯一の国家資格です。中小企業の経営改善や成長を支援する専門家です。彼らは企業の現状分析を行い、経営戦略や業務改善の提案を行う、企業の健全な成長と持続可能な経営を目指すために重要な役割を果たす存在です。 具体的には、 現状分析: 企業の経営状況や業務プロセスを評価し、強みや弱みを把握します。 経営戦略の提案: 企業の成長戦略や事業計画の策定を支援します。 業務改善の提案: 効率化やコスト削減のための業務プロセスの改善提案を行います。 人材育成: 従業員のスキルアップやリーダーシップの育成を支援します。 学生時代に4年間メイド喫茶で勤務した経験があり、趣味はコンカフェ巡りです。 コンセプトカフェならではの経営課題や人手不足問題の解決を得意としております。 私は、専門学校にてゲームプログラミングを3年間学習し、2019年に卒業。 その後、大阪市の大手建設企業の総務・人事職を担当しました。 2021年から副業にて動画台本考案や動画編集、SNS運用を代行し、YouTuberやインフルエンサーの運営支援を行っておりました。 2023年から自己啓発のため、中小企業診断士の資格取得を目指して勉強を開始。2024年に中小企業診断士の資格を取得し、同年4月に東京にて独立開業しました。
【中小企業診断士/Webマーケター】補助金申請、記事執筆、Web広告運用サポートします
経営コンサルティングの国家資格である中小企業診断士(認定経営革新等支援機関) としての視点から各種支援を行っており、多数の実績がございます。 まずはお気軽にご相談ください。 ▼可能な業務/スキル ・経営コンサルティング ・補助金等事業計画書作成支援 ・セミナー講師、研修講師 ・経営記事執筆 ・Web広告運用代行 ▼資格 ・経済産業省認定 中小企業診断士(認定経営革新等支援機関) ・経済産業省推進資格 ITコーディネータ ・東京商工会議所認定 健康経営エキスパートアドバイザー ・大阪商工会議所認定 メンタルヘルス・マネジメントⅡ種 ・ランサーズデジタルアカデミー デジタル広告マスターコースシルバー ▼補助金支援実績(2025年4月現在) <小規模事業者持続化補助金> ※一般型 :支援実績40件以上 支援先採択率約72% ※コロナ型 :支援実績30件以上 支援先採択率約70% ※低感染リスク型:支援実績20件以上 支援先採択率約80% <事業再構築補助金> ※支援実績40件以上:支援先採択率約60% <ものづくり補助金> ※支援実績:4件 支援先採択率75% ▼Web広告対象アカウント ・Yahoo検索広告 ・Yahooディスプレイ広告 ・Google検索広告 ・Googleディスプレイ広告 ・Facebook広告 ・Instagram広告 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします。
ファイルボックスを使った証憑回収・取引登録を行いました
支払管理レポートの利用方法方をレクチャーしました
【エンタメ系】掲載メディア実績
おすすめのスポットやお店の記事構成・記事執筆・撮影
マーケティングコンサルティングとアメリカ進出支援を行っています。ビジネスコンテンツも執筆しています。
1966年東京都生まれ。コンサルタント・ライター。大学卒業後渡米し飲食ビジネスを立上げ、帰国後内航海運企業、ネットマーケティングベンチャーなどの経営・起業に携わる。2001年よりマーケティングコンサルタントとして活動を開始。マーケティングとアメリカ市場進出のコンサルティングを行っている。 アメリカのニュービジネス事情に詳しく、特に3Dプリンター、ロボット、ドローン、IT、金融、医療におけるニュービジネスを研究、現地の人脈・ネットワークから情報収集している。また、アメリカ市場進出支援も行っている。 ライターとして各種のウェブメディアで記事を連載している他、企業のコンテンツマーケティング用記事をライティングしている。これまでにライティングした記事数は多数で、小売り、不動産、IT、メーカー、コンサルティングなど、多くの会社の記事をライティングしている。 明治学院大学経営学科博士課程修了 (主要実績) トライエッティングコラム 朝日新聞ウェブマガジン「ツギノジダイ」 マネーフォーワードクラウド 世界の3Dプリンターニュース「セカプリ」 Wizwe 「語学研修の豆知識」 株式会社フォウカス・飲食店経営プロ 株式会社ジェイシーズ・海外ビジネスコラム ・著作 「インバウンド・マーケティング 2nd Edition」(すばる舎リンケージ) 「インバウンド・マーケティング」(すばる舎リンケージ) 「図解そこが知りたい!よくわかるインターネット広告―IT時代の マーケティング手法」 (Tech & Bizシリーズ) 「事例でわかる インターネット商売で成功する法」(日本実業出版)
適格請求書に対応 インボイス制度の適格請求書を発行できます 大手企業への提案営業や、マーケティング活動を戦略構築からサポートします
<プロフィール> 2006年3月 同志社大学商学部を卒業後、大手工作機械メーカー、中国上海市のベンチャー企業、戦略コンサルティング企業などを経て、2022年4月 ユニゾン株式会社設立。製造業やITサービス業などBtoB企業の、営業やマーケティング課題を中心に支援を行っており、企業ごとのビジネス環境、状況、社風など、特異性により沿ったカスタマイズでの支援が好評。 <実績> 中堅~大手企業顧客を対象としてコンサルティングサービスなどの無形商材の提案営業を10年おこない100件以上受注。 また、戦略コンサルタントとして、ベンチャーから大手企業まで様々な規模、業種のクライアントの課題解決に関わり、150件以上の支援実績があります(実績例に一部記載)。 営業・マーケティング領域の他に、データ活用支援(DX戦略設計、実施など)、人材課題支援(企業研修、ワークショップの企画・実施)なども行っております。 <スキル> ・B to B 営業戦略の構築(新規顧客開拓、既存顧客への単価アップ、勝ちパターンの構築、など) ・マーケティング戦略構築(商品開発、新規事業開発、ターゲット見直し、訴求内容の設定、など) ・市場調査(定量調査設計、定性調査実施による仮説構築、検証、など) ・社内外データを活用した課題の発見(データ作成、精査、集計、分析、仮説構築、など) ・中華圏マーケティング(中国・台湾市場の市場調査、競合調査、など) <実績例> ・大手Sier企業の新規事業開発支援(BtoB) ・大手不動産開発企業の新規事業開発支援(BtoC) ・大手テクノロジー企業の事業開発支援(BtoB) ・中堅不動産開発企業の製品開発支援(BtoBtoC) ・中小消費材製製造企業のブランド構築支援(BtoBtoC) ・大手食品企業の大規模小売チェーンへの営業戦略構築(BtoBtoC) ・テック系ベンチャー企業の大手顧客企業向けソリューション提案書作成支援(BtoB) ・人材ソリューション企業の顧客大手企業をターゲットとした営業勝ちパターンの構築(BtoB) ・大手グループ印刷ソリューション企業の新規顧客開拓支援(BtoB) ・大手自動車部品製造企業のマーケティングリーダー育成支援(BtoBtoC) ・大手マーケティング企業のミーティングファシリテーション研修の企画・実施(BtoB) ・中堅設計事務所のプレゼンテーション研修の企画・実施(BtoB)
仕事はデジタル、心はアナログ
数多くのランサーの中から関心を持っていただき誠にありがとうごいます。 大学卒業後に実家の居酒屋チェーンで、加盟店の資金調達、立ち上げ、企画、運営管理など13年経験。総合系コンサルタントとして独立し、30年以上経ちました。飲食業から始まり、IT・情報通信、官公庁まで、多種多様な業種と出会い、複雑な案件・実務を担わせていただきました。 <強み> ・丸投げに対応。構想から詳細構築、書類作成までワンストップ可。 ・企画提案、融資申し込み、官公庁への公募提案に強い。 <相談サービスの内容> ・事業全般:ビジネス戦略の構築、立ち上げ、事業効率化、経営改善 ・企画立案:事業計画、営業企画、商品開発、ビジネスモデル構築 ・官公庁向け:直接提案、公募提案、営業・導入提案 ・資金調達:新規・追加融資、無担保無保証 ・産業財産権:商標登録、特許出願、実用新案登録 <実務サービスの内容> ・文書作成:企画書、事業計画書、提案書、プレゼン資料 ・ライティング:ネットショップ商品説明文、記事執筆 ・運営管理:イベント開催、ブース出展、事業運営代行 ・PC指導等:基本操作、ネットショップ商品画像加工 ・その他:プレゼンテーション、セミナー、記者会見など <資格、実績例、取り扱い業種> 文字数制限のため掲載を簡素化しております。詳細はページ末尾の「資格」および「ビジネス経験」をご覧ください。「ビジネス経験」では守秘義務の都合上、掲載していない内容もございます。ご了承ください。 ・公庫などの融資相談、事業計画書作成(180件以上) ・提案書、企画書作成(120件以上) ・官公庁向け公募プロポーザル、提案(70件以上) ・企業団体向け提案、プレゼンテーション(80件以上) ・イベント出展や開催、産業財産権、運営管理代行など(170件以上) ・主な取り扱い業種(事業相談、企画立案だけで420件以上) 飲食事業、飲食以外のサービス業、食品製造、アロマ製品製造、建設資材、土木・建築、設備、運送業、ネットショップ、衣料・服飾、生活雑貨、ブランド品、宝飾・貴金属、化粧品、サプリメント、IT・情報通信、教育・コンテンツ、介護・福祉。 <活動時間、連絡について> 直ぐご依頼されない案件でも、お気軽にお問合せください。 速やかな返信、出来る限り柔軟な対応を心がけております。 以上、よろしくお願い申し上げます。(2025年2月13日更新)
適格請求書に対応 インボイス制度の適格請求書を発行できます 元・コールセンター長のコールセンター専門コンサルタントです。
コールセンター・インサイドセールスの専門家として、現場に即した実践的な支援を提供します。 フリーランスのコールセンターコンサルタントとして、採用・教育・運用スキームの構築から、スタッフ研修・スクリプト作成まで、現場の課題に寄り添った支援を行っています。 これまで、地方自治体の誘致企業として地方立地したセンターの運営にも携わり、地方拠点ならではの課題にも対応してきました。金融業・通信販売業・自治体など、多様な業種のクライアント様との実績があります。 得意領域: コールセンターの立ち上げ・運営改善 インサイドセールスの仕組み構築 スタッフ研修・教育資料の作成 スクリプト・マニュアルの設計 KPI改善・品質管理支援 強み: 現場目線での課題解決力 わかりやすく実践的な研修資料 スピード感ある対応と柔軟な提案力 「相談してよかった」と思っていただけるよう、丁寧なヒアリングと迅速な対応を心がけています。まずはお気軽にご相談ください。 【コールセンター専門のコンサルタントです】 ・元コールセンター長/現コールセンターコンサルタント ・コールセンター業界歴のべ28年 ・数百人の採用面接・数百人の業務研修・数百人のマネジメント経験 ・金融・通販・自治体等様々なコールセンター業務経験 【経歴】 債権管理業務に延べ15年従事(OP) コールセンター事業者に延べ13年従事(SV・地方センター・在宅業務部門センター長等) 現職:地方中小企業専門コールセンターコンサルタント
講座開設~運営の総合支援|コンサル、ディレクション、サイト制作、スライド制作、セールスライティング
私自身も講座運営しながら、クライアントワークとして『講座開設~運営の全行程』を支援しています。 ⭐現在、講師業に注力するため、控えめに活動中。 ⭐連絡の効率化のため、事前相談はビデオ通話推奨(無料)。 ◆2023年ランサーズパッケ売上県1位 ◆2024年ランサーズ報酬県3位 ◆他の某クラウドソーシングで開始半年でWEBデザイン総合1位 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー オンライン講座開設の全行程に対応しています。 Facebook広告 ➔LP制作 ➔メルマガ・公式LINE ➔講座案内のスライド作成 ➔会員制サイト また、それに伴う 文章添削・修正、構成全体の助言、 高単価商品の契約を取るプレゼン法なども対応。 普段はコンサルとして活動していますが、 そのコンサルに加えてデザインや作成までできますので 「ただ作るだけなじゃい」ご依頼に最適です⭐ ※サイト制作は認定を受けている権限で、 有料プラン(月4000円程)が3ヶ月無料になるクーポンを配布可能。 ーーー*ーーー*ーーー*ーーー*ーーー ↓こんな悩みは、ありませんか? ◆サイトの納品後、自分で管理するの大変そう ◆サーバー・ドメインの契約が面倒! ◆会員サイトって、自分で講座追加できるの? ◆会員一覧の管理が大変そう ◆セキュリティ管理も不安 ◆決算機能やサブスクも簡単にしたい 様々なサイト制作ツールに対応しており、 WordPressと違って、プログラミングやサーバー契約も不要なものもあります。 また、サーバーの管理が不要なので、セキュリティ管理も安心。 まずはヒアリングさせていただき、最適なものをご提案しますので、お気軽にご相談ください♪ ----*----*----*---- 【対応中の仕事】 ◆サイト制作 ・200人のWEBクリエイター支部長 ・認定WEBクリエイター・認定講師 ・決算やメールとも連携しやすくサブスクも可能なので、 特に会員サイトに適している ◆文章添削・修正 共感が得られる文章が得意。 Facebook初投稿でイイネ100、4投稿目でイイネ400超え ◆オンライン講座に関する全行程 ・Facebook広告・メルマガ・公式LINEの設定、文章添削 ・講座案内スライドの作成、構成 ・受講生に挫折させない工夫
ライフスタイルに関する記事:4本
【薬機法管理者】資格を取得しました
「KTAA認証マーク」取得
キャンプに関する記事のリライトと記事執筆
新着のランサー
会計・財務・経理
その他
その他専門職
秘書・事務
人事・労務
この検索結果に満足しましたか?