個人事業主や中小企業の会計記帳・財務全般のご相談に乗ります
業務内容
【ビデオ通話によるご相談専用】
個人事業主や会社経営にとって必須はバックオフィス業務、特に「日々の記帳」から帳簿・決算書作成を基本とし、資金管理や資金計画、財務分析や事業計画までお気軽にご相談に乗ります。
【実務経験】
個人事業主と法人2社を経営しており、記帳や決算申告まで全て自分で行っております。
兼業で税理士法人にて税務全般の経験から、財務会計顧問をメイン事業として行い、顧客数もそれなりに多く、業種や規模も様々に対応しております。
【おすすめの方】
・個人事業主
・中小企業経営者
・経理担当
・記帳初心者の方
・外注経理や税理士に悩まれてる方
・融資や助成金等の資金繰りのご相談
・確定申告や決算申告にお困りの方
・税理士で顧客獲得に悩まれてる方
【主な会計ソフト】
・弥生
・freee
・マネーフォワード
・その他も対応可
【ご相談の流れ】
①メッセージにてあらかじめご相談内容やご質問があればお気軽にご連絡ください。
②ご相談内容のアドバイスを簡潔に項目化し、それを主軸としたビデオチャットによるオンライン面談をご提案します。
③ご都合の良い面談日時を決めましたら、その当日に正式なお見積もりを出しますのでご購入いただきます。
④時間になりましたらビデオチャットを開始します。
『領収書丸投げでOK』会計ソフトを使用して記帳代行します
業務内容
サービス内容
『領収書丸投げ全てお任せプラン』
とりあえず領収書は全部とっておいたけど記帳は全くできてない、、、。忙しいしやる時間がない、、、。そんな方にオススメ‼︎
領収書等書類を全て丸投げ、こちらに郵送にて送付でOK(データでも構いません)
全て入力し、経理帳簿にしてお返しします。
また帳簿類はデータでもお渡し致します。(電子帳簿保存法対応!)
毎月管理すれば、確定申告の際に焦る必要はありません。
※初めての取引で不安、どんな資料を渡せばいいのか分からない、今やってる事業の内容をきちんと聞いてほしいetcどんなことでもお答え致します。開始日時は要相談となります。
※領収書等原紙郵送の際は必ず追跡ができる方法でお送りください。郵送事故による保証は出来かねます。
※指定がない場合勘定科目はこちらで決定いたします。
※税理士資格の必要な作業はお受けできません。
また、記帳代行で作成された結果には一切責任をとれませんので、予めご了解の上、
お申込みください。
個人事業主の方やフリーランスの方向けに、月次の記帳代行を行います
業務内容
●おすすめの方
・個人事業主
・フリーランス
・確定申告をする方
●対応出来る会計ソフト
・マネーフォワード
・弥生会計
・A-SaaS
・free会計
・PCA
●作業の流れ
①仕事で使用した領収書や通帳などを提出していただく
②こちらで記帳代行を行う
③記帳内容を確認していただく
毎月資料を提出するのか、何ヶ月かまとめて提出するのかは相談して決めることができます。
その他相談したいことがありましたら、いつでも相談可能です。
freee会計・クラウド弥生会計導入、運用、経理代行します
業務内容
経理て何?
会計ソフトって何を使えば良いの?
領収書の整理が面倒、、、、
自分の仕事に専念したい!
確定申告って、不安、、、インボイスって何?
確定申告で困っている会計入力
分からないけど、やるしかないと困っている方
導入及び運用のお手伝いや
会計入力のお手伝いを
今まで経験してきたスキルを使って
困っている事を少しでも解決出来るような
サポートをしたいと思っています!
2025年1月から起業1年未満のフリーランス様の税務・経理を代行いたします
業務内容
日々の経理作業や領収書整理、面倒ですよね?
「創・蒼・想」では、そんなフリーランス様向けに
領収書を写真で送るだけで、確定申告書を簡単に作成することができる
『おまかせ経理サービス』を提供しています。
毎月チャットで領収書の写真を送ると、専門スタッフが経理作業を代行。
確定申告時は、スプレッドシートに書かれたものを
“そのまま入れるだけ”で完了です。
サービスの流れについて
①契約までの流れ
オンラインにて詳細、質問事項等について面談を行います。
面談を経て、気に入っていただければ契約を行います。
契約書等の書類をメール等を通じてやりとりさせていただきます。
経理内容を保存、共有するためのスプレッドシートのリンクを共有します。
②毎月の流れ
毎月、その月の領収書の写真を撮っていただきます。
撮った写真を弊社に送っていただきます。
私たちが領収書を分類、項目ごとに計算します。
その内容は共有しているスプレッドシートに記入します。
☆スプレッドシートは共有しているため、事業者様も確認可能です。
③確定申告時
弥生会計アプリの会員登録を行っていただきます。
☆スプレッドシートにはまとまったデータが入っています。
スプレッドシートの内容を基に確定申告書を作成していただきます。
完成したら確定申告書を提出していただきます。
☆会計アプリを、契約の時点で会員登録をご希望の方は、面談時にお申し付けください。
格安!個人事業主限定で100仕訳まで【3,000円】で記帳代行いたします
業務内容
Youtuber・せどり・webライター・ココナラ副業etc 新規事業を立ち上げた方も在宅ワークをきっかけに副業を始めた方も是非ご依頼ください!
★新規出品につき格安提供★
ひと月1~100仕訳まで【3,000円】でお受けいたします!!!
きっと「領収書の整理が面倒くさくて後回しになっちゃう・・・」といった方や、「確定申告時期になってからでも間に合うか~」と思ってる方、「いやいや!そもそも確定申告ってしたことないしわからないよ!」といった方も多いはずです。
実際、確定申告時期になると1年間分の溜まりに溜まった領収書をドカっと持ち込みされる方が多い印象です。しかし繁忙期である会計事務所では大変な作業量ゆえ料金を割増させていただいたり、最悪業務自体をお断りしたりなんていうケースもありました・・・。
確定申告時期に慌てることなく、余裕を持って準備・申告できる様サポートさせていただきたいと思っておりますので、どうぞお任せください!
★本業では様々な職種のサポート経験あり!
・飲食店
・映像クリエイター、作家
・一人親方
・JAZZ講師
・不動産賃貸業
・コンサルタント業
・清掃業
・レンタカー屋
・花屋
etc
【料金設定について】
ひと月1仕訳から100仕訳まで ~3,000円~ でお受けいたします!
新規出品につき格安で提供いたします!
※ひと月の仕訳数が100仕訳を超える方について
オプションの購入をお願いいたします。
50仕訳ごとに +5,000円
※仕訳数のカウントについて
例えば領収書一枚を会計ソフトに入力すると1仕訳としてカウントします。
資料によって1取引に対して複数仕訳となる場合もございます。
【使用会計ソフトについて】
会計ソフトをお持ちでない方はご購入していただく必要があります。
・会計王 おすすめ!
・freee会計
・弥生会計
その他の会計ソフトのご希望があればご相談ください!
夢だった新規事業を立ち上げた方、在宅ワークをきっかけに副業を始めた方、事業に専念したい方、経理処理をどうしたらいいかわからない方がいましたら、ぜひよいちの窓口に依頼してみませんか?
ご連絡お待ちしております!
※税理士資格はありませんので申告業務、税金に関する相談はできかねます。申し訳ございません。
一年分をまるごと記帳★R5年分の確定申告の記帳代行&申告のサポート承ります
業務内容
迅速に対応致します。
※下位のプランは令和5年1年間の仕訳数が、概ね~800件までの方の金額です。
それ以上はありそうな場合は、別途ご相談ください。
(仕訳のカウント方法は、例えば、通帳1行、レシート1枚、請求書1枚が
1仕訳となります。)
現役税理士法人&コンサルティング会社所属なので高品質での対応を約束致します!
【会計ソフト】
・お客様のお使いのクラウドソフト
⇒アカウントの招待を頂くか、ログイン情報をお知らせいただければどんなソフトもOK!
・ソフトをお持ちでないお客様
⇒弥生会計にて対応致します。
他の会計ソフトにインポート可能なデータ&試算表をお渡し致します。
お客様の状況にあった会計ソフトの提案も可能です♪
【ボリュームゾーン】
・令和4年の仕訳数が、概ね~800件まで
同業の税理士事務所様も大歓迎!
【納品まで】
・1週間〜2週間程度でお返し致します。
※資料に抜けがある場合はお時間をいただくことがございます。
【お客様の対象イメージ】
・開業したてでなにをすれば良いかわからない
・経理を雇うまでもない又は経理の費用を削りたい
・本年分のまとめをしていなかった
・まとめていなかったけれど、年度末が近いので着地点の予想がしたい
という方にフィットするかと思います(^^)
【資料の受け渡し方法】
・資料は、jpeg、PDF、エクセル等のデータ、または郵送等(※オプション「郵送でやりとりの場合」を選択ください。)でのやり取りをお願い致します。
〇毎月の作業、継続作業大歓迎です!
なので税理士事務所さんも大歓迎!
〇試算表の他、予算表の作成や、予実管理のご相談もOK!ご相談ください!
確定申告時の記帳まとめとして「月別総括集計表兼現金収支検算表」エクセル表を提供します
業務内容
確定申告時、小売店等の個人事業主様向けエクセル表「月別総括集計表兼現金収支検算表」を提供します。
収支データをエクセルシートに入力するだけで「月別総括集計表兼現金収支検算表」が作成されます。
入力項目は
・日付
・品名
・支払先
・金額
・科目
※科目の追加があれば自身で追加するか、依頼してもらえればこちらで対応します(有償)
【税理士事務所様向け】面倒な記帳代行/決算業務/対面以外の業務の全てを引き受けます
業務内容
税理士事務所の生産性を落とす、記帳代行/確定申告/決算業務を丸投げしませんか?
上記のようなバックヤード業務をこちらに投げて頂き、対面対応のみで生産性をあげてください!
■私が対応可能な業務
・記帳代行‥
弥生会計で記帳をし、様々なソフトにインポート可能な形式で仕訳データを納品致します。
MFやFreee、弥生オンライン等クラウド型会計ソフトに私をユーザー追加頂ければ直接作業も可能です。
また、Boxや共有フォルダをお繋頂き資料を閲覧したり、会計データを保存することも可能です。
イメージ的には所内の従業員さんが普段ルーチンでされてる業務を臨機応変に対応致します♪
・決算業務‥
紙の申告書での納品が可能です。
TKCやミロク、達人等の申告ソフトがインストールされたPCを貸与頂ければ決算データの作成も可能です。
社内の共有フォルダを共有頂き、ダイレクトで決算審査に提出も可能。
こちらもイメージ的には所内の従業員さんが普段ルーチンでされてる業務を臨機応変に対応致します♪
・確定申告業務‥
紙の申告書での納品が可能です。
TKCやミロク、達人等の申告ソフトがインストールされたPCを貸与頂ければ決算データの作成も可能です。
社内の共有フォルダを共有頂き、ダイレクトで決算審査に提出も可能。
こちらもイメージ的には所内の従業員さんが普段ルーチンでされてる業務を臨機応変に対応致します♪
上記は一例ではございますが、ご要望等あればお申し付け頂ければと思います。
確定申告や決算の管理表など、共有頂ければこちらで行った作業を管理表に反映もできます。
従業員が増えたイメージを持って頂ければ幸いです(^^)
■資料のやりとりについて
・データ共有‥
共有フォルダやメール・チャットにて資料を共有頂く方法も可能
・郵送でのやりとり
こちらももちろん可能です。
返送費のみ別途実費程度頂ければと思います。
■私について
・大手税理士法人出身で、現在はコンサルティング会社併設の税理士法人にて勤務しております!
業務の効率化を図る為、製販分離に力を入れました。
逆に製販分離の仕組みを構築するべく、自分自身も数多くの記帳代行、決算業務をこなしました。
そのため、多種多様なソフトにも対応しており、スピーディーに対応することが可能です。
■その他
価格やご依頼いただく業務は、お打ち合わせのすえ、コンセンサスにて決定できればと思います。
お気軽にメッセージを頂ければと思います。
多くは抱えられませんが、オンラインのみで完結しているお客様については、お客様対応も可能です。
ビデオチャットでの対応も可能で、定期継続業務は大歓迎です(^^)
Freee、マネーフォワード、弥生オンラインをお使いの方限定★記帳代行お受けします
業務内容
10年の経理の経験を活かして、あなたをお手伝いします。
プロフィールをご覧ください♪
freee、マネーフォワード、弥生オンラインをお使いの方限定、
記帳代行を承ります。
忙しくて確定申告に間に合わない!経理のことまで手が回らない!
などお困りの方、ご相談ください!
税理士の資格はございませんので税務相談、申告書作成はできません。
記帳代行サービスの提供で忙しい『個人事業主様・フリーランス様』のお時間つくります
業務内容
記帳代行サービスは、繁忙期や専門知識が必要な場合など、経理業務を外部に委託することができるサービスです。
当サービスでは、経理業務に必要な帳簿の作成や仕訳帳の管理、確定申告書類の作成などを本業で13年決算・確定申告経験のある私が代行いたします。また、お客様の業種に合わせて、最適なサポートを提供いたします。
専門家による高品質なサービスをリーズナブルな価格でご提供しておりますので、経理業務にお困りの方におすすめです。是非、当サービスをご利用いただき、業務効率の向上や経理の専門化に取り組んでいただければと思います。
個人事業主のクラウド会計入力代行をさせて頂きます。面倒な入力はお任せください。ます
業務内容
【このようなお悩みを解決します】
□経理事務に時間が取れない
□簿記の知識がなく、何を入力したら良いか心配
□経理事務員を雇うのまでもない
□青色申告65万円控除を活用したい
□確定申告に必要な帳簿の付け方がわからない
【当サービスの特徴】
①請求書や領収書等は写真かPDFで送信で完結 ※郵送も対応OK!
②クラウド会計ソフト(マネーフォワード、フリー)を利用しますので、
後からご自身のPCで修正もOK!
③会計ソフトの操作がわからないに対応OK! ※別途オプション購入になります。
【ご準備いただくもの】
①領収書、請求書、預金通帳の全て
②前年度の貸借対照表と損益計算書
③「マネーフォワード、フリー」のアカウント
【納品物(ご自身のPCでクラウド会計ソフトでご確認)】
①仕訳帳
②総勘定元帳
③損益計算書
④貸借対照表
⑤各種レポート
【ご留意&ご注意事項】
□月間50仕訳を想定した『月額料金』になります。
仕訳数が多い場合は、別途お見積になりますのでお気軽にお問い合わせください。
□クラウド会計ソフトの各種ご利用料金は含まれておりません。
どうぞ、お気軽にお問い合わせください!
お待ちしております。
2021年確定申告のための記帳代行致します
業務内容
自営業や一人で会社をやられている方、記帳代行をさせていただきます!消費税免税事業者に限ります。
平均相場1ヶ月あたり5,000円×12ヶ月=60,000円
→平均相場を下回る50,000円(12ヶ月料金)で承り中です。
【納品】
主に以下の方法での“納品完了“とさせていただきます。
・会計ソフト上で確認していただく
・利用されている会計ソフトへのインポート用CSVファイル
・PDF(試算表、総勘定元帳 等)
他にご指定の納品方法がある場合は、ご相談ください。
可能な限りでご対応させていただきます。
※確定申告書に転記する金額・箇所等をご説明することは可能です。
【ご用意いただくもの】
1.日々の領収書、請求書、預金通帳等の書類
2.前年度の貸借対照表と損益計算書(任意)
3.会計年度の途中からであればその時点までの貸借対照表と損益計算書(会計ソフト上での確認も可)
4.利用する会計ソフトのアカウント
※上記資料についてわからないことがある場合や、用意できない事情がある場合などはお気軽にお問い合わせください。
柔軟にご対応致します。
税務相談や申告書作成は税理士独占業務の為、具体的な業務につきましては承り兼ねますのでご了承ください。
※ご依頼者様ご本人がパソコン・紙面等において作業する場合においては、アドバイス可能ですのでご連絡ください。
なお、仕訳数が1,000件(領収書や請求書の枚数と銀行通帳の行数の合計)まで、または、年商1千万円未満の方は、この料金でさせていただきます。
追加が必要な場合は、オプションをお選びください。
申告時期は混みますので、作業時間を考えて、早めのご依頼をくださいますようお願い申し上げます。
申告等の期限間近の場合は、可能な限り急いでご対応させていただきますが、期限の保証はできませんので、予めご了承ください。
(申告期限より15日前までを最終受付とさせていただきます。)
会計事務所職員が記帳代行します
業務内容
現役の会計事務所勤務です!(^^)
昼は顧問料がお高めですが、仕訳・顧客満足度が他と段違いのところで働いています。
評価を増やしたいので、高品質を低価格でご提供します。
【料金】
50仕訳まで3000円
【こんな方におすすめ】
・帳簿作成を丸投げしたい方(経理代行したい)
・コストを少しでも抑えたい方
・青色申告65万円控除を活用したい方
【対応会計ソフト】
・Freee
・マネーフォワード(MF)
・弥生会計(CSVデータをお渡しします)
【流れ】
①サービスを購入
②必要書類を写メもしくはPDFで共有してください。
(フリーの場合ファイルボックスでも可)
③データをもとに仕訳します
【必要書類】
①領収書、請求書、預金通帳、クレカ明細
契約書類(借入金、リース契約、賃貸借契約等)
②前年度の確定申告書一式
(確定申告書、青色決算書or収支報告書(あれば))
③会計ソフトのアカウント情報(IDPW)
上記資料についてわからないことがある場合はお気軽にお問い合わせください。
元freeeサポートデスクがfreeeでの記帳代行をします
業務内容
元々freeeサポートデスクで2年以上働いており、新人教育なども行っておりましたのでfreeeの取扱いについては基本的に知らないことはありません。
いかに効率的に日々の経理業務を進めるかといった部分や、記帳代行をさせていただければと思います。
法人個人ともに対応可能ですが、税理士ではないので税理士法に抵触する恐れのある税務判断や勘定科目のお伝えは出来かねます。
また、決算書や確定申告書の作成もお断りいたします。
記帳代行や確定申告、税務相談など経理業務全般を行ないます
業務内容
⭐︎こんな方へおすすめ
•経理わからない
•記帳ってなに?
•確定申告って何すればいいの?
•節税対策とは…
⭐︎ご提供内容
•記帳代行/経理代行
•確定申告書作成
•インボイス制度や電子帳簿保存法の対応
•節税対策
⭐︎ご購入後の流れ
[会計ソフトがある場合]
私が領収書等を閲覧できるような形にしていただければ、記帳を納期までに行ないます。
[会計ソフトがない場合]
私が領収書等を閲覧できるような形にしていただければ、記帳を納期までに行ない、バックアップデータなどによって納品いたします。
面倒なことは全ておまかせ!記帳代行で帳簿作成いたします
業務内容
領収書を送っていただければ全て仕訳して帳票を作ります。
どんな小さな事でも相談に応じますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
見積もりだけでもOK!
領収書や請求書は保管してあるけど、どこから手をつけていいか分からないと思っている方。
記帳から決算作業まで会計処理で悩んでいる方。
毎日雇うほどでもないけれど、自分では中々経理事務がしにくいとお困りの方。
経理業務を安く抑えたい方。
私にお任せ下さい!
通常の仕訳処理はもちろん、申告に必要な帳票も作ります。
見積だけでも構いません。
ご不明、ご詳細はお気軽にお問い合わせ下さい。
会計事務所に勤務し、毎月、10社以上のお客様の記帳代行を行っています。
確定申告のときに困らない記帳代行を心がけています。
記帳代行を行います
業務内容
ご覧いただきありがとうございます。
本業が忙しく記帳の時間がなかなか取れない、今まで白色申告だったけど複式簿記で青色申告をしたい、税理士に依頼したいけどコストを抑えたい等のお悩みを抱えていらっしゃる方へ!
会計事務所や企業コンサルティングの実務経験を活かしお手伝いさせてください!
事業主様の代わりに毎月のデータ入力を行います!
確定申告の準備はお早めに!
【対象会計ソフト】
●弥生会計(弥生会計19、20、21に対応しています)
●やよいの青色申告
●freee
●MFクラウド
※その他、クラウドソフトも対応いたします。
※各種ソフトのログインID・PWを教えてください。
【ご準備いただくもの】
以下のPDFデータ等をご準備ください(現物は原則お預かりいたしません)。
●レシート、領収証、請求書等
●銀行通帳(ネットバンキングの明細でも可)
●昨年度決算書(当年開業の場合は除く)
●借入金等の返済計画書等必要に応じてご準備ください。
【料金について】
●仕訳数50件の場合の金額です。(50件未満でもご返金は致しかねます)
●仕訳数50件を超える場合も、50件につき2,000円で承ります。
記帳代行承ります。迅速丁寧な帳簿をプロがお届け!
業務内容
確定申告、法人の決算に必須の記帳代行を承ります。
領収書や請求書の入力は面倒ですよね。
そんな作業はプロにお任せください!
会計ソフトはこちらで用意できます。
※価格は50仕訳で5,000円とさせていただいております。
【経理業務のアウトソーシング】記帳代行、経理事務、各種帳簿作成いたします
業務内容
ご覧いただきありがとうございます。
経理事務について不安や面倒を感じておられる場合は是非ご相談ください。
事務の負担を減らし、本業に取り組む時間・リソースを少しでも増やせるようお手伝いいたします!
◆料金イメージ
・記帳代行 200仕訳/月 × 10,000円
※入力用資料の種類に応じて変動する場合があります。
※デジタルデータ(ExcelやCSVなど)からの起票メインであれば
仕訳数が多い場合でも値引可能ですのでお気軽にご相談ください。
・給与計算 基本料金 5,000円 + 人数 × 1,000円
・各種税務届出(税務署、都道府県、市町村) 1件 3,000円〜
・バックオフィス効率化
Excelの関数やVBA(マクロ)を使用して、いつもの資料作成にかかる時間短縮をお手伝いします!
元データ資料から完成までの工程を伺いながらお見積りさせていただきます。
◆業務可能日時
平日:20時~24時
土日祝:状況に応じて4~5時間程度
(お急ぎの場合は対応させていただきますのでお気軽にお問合せください)
◆対応会計ソフト
・弥生会計
・マネーフォワード
・勘定奉行
・ソリマチ会計王
・TKC(FX2、e21まいスターなど)
※クラウド、スタンドアロンなんでも対応可能です!
※上記以外の会計ソフトをご使用の場合でもお気軽にご相談ください。
!!!!ご注意事項!!!!
税理士資格未所持のため税理士独占業務は引き受けることができません。
(決算/確定申告書の作成、税務相談、調査立会など)
毎月の記帳代行いたします。
業務内容
※税理士ではないため確定申告業務はできませんのでご了承ください。
個人もしくは家族経営の法人でやられていて領収書等の記帳をされておらず、毎月試算表をみて収支を確認していないという方。毎月の収支を出すことにより、ぜいむ