AIアプリ開発プラットフォーム「Dify」の社内クラウド環境を構築代行します
業務内容
▼こんな方におすすめ
・社内でChatGPTを導入したが、いまいち成果が上がらない。
・実務を効率化するために、AIをどのように活用すればいいか知りたい。
・社員がAIアプリを簡単に開発できるような仕組みを構築したい。
▼Difyとは
DifyはオープンソースのLLMアプリ開発プラットフォームです。
下記の有料クラウドサービスを利用することもできますが、セキュリティ、コストの観点から社内構築することをお薦めしております。
https://dify.ai/jp
MVP開発支援。低コスト・短期間でシステム開発を行います
業務内容
MVP(Minimum Viable Product)開発を行います。
MVP開発とは、低コスト・短期間で必要最低限の実装を行なう開発方法です。
試作品や新規事業立ち上げ等に向いています。
記載している物以外でも、関連しそうな案件でしたら遠慮なくご相談ください。
過去の実績として以下がございます。
・マッチングサイト開発(不動産会社向け)
・Paypay決済サービス、API基盤、PaaS開発(公共事業者様向け)
・管理システム開発(公共インフラ事業)
・顧客管理システム開発(リース業)
・チケット販売サイト(海運業様向け)
・地図情報アプリのインフラ開発(官公庁)
・クラウド環境開発支援(大手製造業)
・商業施設の人流データダッシュボード開発
・toC向けマッチングサービス開発、要件定義、開発、運用(AWS、Python、JavaScript)
構築環境は、クラウド・VPS・オンプレミスなど多岐にわたり対応可能です。
ご質問等がありましたらお気軽にご連絡ください。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript Python TypeScript
- 専門知識
- クロスブラウザ対応 ローカライズ パフォーマンス セキュリティ
【低予算×高品質】業界トップクラスの実績を持つ開発チームが理想のアプリを開発します
業務内容
【創業からノーコードに特化した開発企業!アイデア整理から運用までフルサポートの高品質なアプリ開発】
EPICs株式会社は、創業からノーコードに特化しアプリ/システム開発を行っており業界最大級のノーコード開発実績を誇ります。
実績豊富なエンジニアとデザイナーが在籍する開発チームで、高品質なiOS/Android/iPadアプリを開発します!
※ノーコード開発とは・・・?
ノーコード開発とは、プログラミングを一切せずにアプリやシステムを開発できる手法です。
★ノーコード開発の特徴★
・コード不要で開発できるため、スピーディにリリース可能
・開発コストを大幅に削減でき、低予算でも高品質なアプリが作れる
・エンジニアでなくても運用しやすく、アプリの管理・修正がしやすい
【サービスの特徴】
◎要件が決まっていなくてもOK!
ざっくりしたアイデアでも、要件を一緒に整理し、最適な仕様をご提案。
◎ノーコードだから実現できる高品質で低価格なアプリ開発
実績豊富なエンジニアが対応し、経験を活かして高品質なアプリを開発。
◎複数のノーコードツールに対応
Bubble / Adalo / FlutterFlow など、プロジェクトに最適なツールを選定。無駄なく効率的に開発。
◎開発後の運用サポートも充実
アプリ公開後も、継続的な保守運用サポート。
◎マーケティング力を活かした提案や開発
マーケティングに強い開発会社だからこそできる、アプリリリース後を見据えた開発や提案、そしてプロジェクトの早い成長と成功確率の上昇。
【このような方にご相談いただいております】
弊社は業界最大級の豊富な開発実績がありますので、
「アイデアはあるけどアプリ開発は高そう、、、」
「アプリは開発したいけど要件がまとまらない、、、」
「どうやってアプリの開発を依頼すればいいかわからない、、、」
「エンジニアじゃないから開発後の運用ができるのか心配、、、」
といった悩みやアプリ開発に不安をお持ちの方のご相談にも対応しています。
【EPICsが選ばれる5つの理由】
✓実績豊富だから安心の高品質
創業よりノーコードに特化した 豊富な開発実績で独自のノウハウを蓄積 。ご要望に沿った高品質なアプリを制作します。
✓高いスキルと知識を持ったエンジニア
弊社の9割がノーコード特化のエンジニア。豊富な実績で高品質で低コストの開発を実現します。
✓圧倒的な開発スピード
プロジェクトに必要な人員を確保できる ため、ご希望の納期に向けスピーディな対応が可能です。
✓複数のノーコードツールに対応
EPICsは Bubble・Adalo・FlutterFlow・STUDIOなどさまざまなノーコードツールに対応しています。
**✓企画・設計から手厚くサポート**
マーケティングに強いEPICsなら、 想定ユーザーに合った仕様や機能のご提案も可能です。
【弊社の制作実績】
・ユーザー間で売買ができるECアプリ
・マッチングアプリ
・動画配信アプリ
・飲食店向けアプリ など,,,
その他制作実績多数!!
※ポートフォリオの掲載もございます。
【開発ツール】
・Adalo
・Bubble
・Flutter Flow 他
案件にあったノーコードツールを提案し、開発を行っています。
【アプリ開発の流れ】
①ご相談
ビデオチャットでのお打ち合わせも可能です。
↓
②ヒアリング
ご要望・課題をお伺いし解決策をご提案します。
↓
③お見積り
可能な限りご予算を考慮したお見積りをご提案します。
↓
④要件定義
ユーザーニーズを満たすために必要な機能を検討します。
↓
⑤設計・デザイン
画面設計を行いデザインを整えます。
↓
⑥開発開始
開発期間中も適宜進捗の確認や修正をします。その後、利用シーンを想定したテストを行います。
↓
⑦開発部物の確認+修正
開発したアプリを確認していただき必要に応じて修正します。
↓
⑧納品
↓
⑨保守運用
納品・公開後も継続的に保守運用いたします。
※開発の流れなどは臨機応変に対応可能です。ご希望がございましたらお申し付けください。
EPICsなら、質を落とさずスピーディな開発が可能です!
【弊社の特徴】
・デザイナーチーム完備なのでデザインも全てお任せいただけます
・Adalo公認エキスパート在中
・Bubbleの正規公式代理店
・制作実績100件以上
・アイデアベースの相談から公開まで一貫して行えます
まずはアイデア段階でのご相談も可能ですので、
お気軽にお問い合わせください!
オンライン宿泊予約(OTA・自社予約)の登録・改善等、幅広くお手伝いします
業務内容
※ご依頼前のお打ち合わせ(Lancers内のビデオチャットにて15~30分程度)をご希望の場合は、必ずその旨を明記ください。
※料金表はランサーズの仕様に沿った料金となっていますので、ご依頼内容に応じて見積もり対応をさせていただいています
※ ホテルや旅館、簡易宿所の宿泊事業者様向け ※
※ 「丸投げ」「おまかせ」での対応はしておりません ※
※ 施設の責任者様や担当者様と方向性や内容確認を行いながら進める前提での対応となります ※
\ オンライン宿泊予約サイト(OTA)の管理を幅広く面倒見させていただきます!/
・「新しい宿泊プランを作りたい」けど手が回らない
・「在庫や料金管理したい」けど担当者や適任者が不在
・「プラン名や説明文、掲載写真の見直しをしたい」けど手が回らない
など、オンライン宿泊予約サイト・OTAのお困りごとをご相談ください!
現在も福岡市内を中心に、業務委託契約いただいているシティホテル様・ビジネスホテル様へ出向対応を含め、OTA販売管理をサポートさせていたただいております。
事前に課題や問題点をお伺いした上で改善提案させていただき、コンセプトやご意向に沿ってお力添えさせていただきます。
■■■ 料金の目安 ■■■
・予約サイトの内容調整:10,800円~
・既存予約サイトの新規宿泊プラン作成 + サイトコントローラー接続:29,000円~
・予約サイトの新規登録:18,000円~
・写真や文言など軽微調整の保守:39,000円(1ヶ月単位、作業目安4時間分、対応OTA無制限)
※掲載費用は全て税別
※ご依頼時には、ビデオチャットでの初回打ち合わせ対応が含まれます
■■■ これまでの主な実績 ■■■
・古民家ゲストハウスの開発~ワンオペ経営(16ベッド)
・新規シティホテル(17タイプ計150室)予約管理システム構築一式
・新規ビジネスホテル(6タイプ計200室)予約管理システム構築一式
・離島のコンドミニアム型宿泊施設のオンライン予約システム導入
・古民家一棟8施設の新規プラン各3つを同時並行造成(納品実績1週間)
・新築一棟ヴィラ型宿泊施設のオンライン予約運用設計一式
・宿坊施設(全国複数箇所に展開)の販売管理・料金管理の改善提案およびアドバイス
・販売管理委託施設にて楽天トラベルアワード獲得
■■■ 取り扱い例 ■■■
・じゃらん
・楽天トラベル
・一休.com
・Booking.com
・Airbnb
・ダイレクトイン
・tripla
・手間いらず(サイトコントローラー)
・ねっぱん(サイトコントローラー)
他多数
【初めての方も安心】WordPressでプロ品質の会社ホームページを制作します
業務内容
魅力的なコーポレートサイトを手軽に実現
スタートアップ企業をはじめとしたあらゆる業種の企業様にお使いいただける、ハイクオリティ・低コストなホームページをパッケージにてご提供します!
あらゆる業種・業態の企業様に
スタートアップ企業から多様な業界の企業まで、どんなニーズにも応えます。WordPressの高品質な有料テンプレートを使用したシンプルなデザインながらも、一切の妥協なくハイクオリティなサイトを実現します。
短納期のご要望にもお応えします
制作に関わる無駄なコストを徹底的に省いておりますので、最短1週間で納品が可能です。(写真・テキスト等の素材を提供していただいた場合)
「すぐにでもホームページがほしい」方、いますぐご相談ください!
ニーズに合わせたプランをご用意
デザインの複雑さにとらわれず、手軽にホームページを構築したい方に最適です。ベーシック、スタンダード、プレミアムといった異なるプランを用意しており、ニーズに合わせて選択できます。
ベーシック
1ページ(トップページ)とお問い合わせページのみ
(例)
・トップページ
- お問い合わせ
スタンダード
5ページ(トップページ含む)までとお問い合わせページ
(例)
・トップページ
- 私たちについて
- 会社概要
- サービス紹介
- 求人案内
- お問い合わせ
プレミアム
10ページ(トップページ含む)までとお問い合わせページ+投稿型コンテンツ(ブログ等)1種
・トップページ
- 私たちについて
- 会社概要
- サービス紹介
- 製品情報1
- 製品情報2
- 製品情報3
- 求人案内
- スペシャルコンテンツ1
- スペシャルコンテンツ1
- お知らせ(投稿型コンテンツ)
- お問い合わせ
※10ページ以上必要な方はオプションから追加ページをご購入ください。
※上記は一例です。サイト全体の構成案などありましたらぜひご相談ください。
提供するWebサイトの主な仕様
レスポンシブデザイン
あらゆるデバイスで最適に表示されるレスポンシブデザインを採用しています。
豊富な機能
ヒーローエリア、コンテンツスライダー、パララックス、CTA、Google Maps表示、アニメーションなど豊富な機能をご用意しています。
各種フォント
フォントはゴシック体・明朝体のGoogleフォントが選べます。
SNS連携
各SNSボタンの表示、Follow meボタンの表示のほか、OGP出力のカスタマイズにも対応しています。
Google Analytics
Google Analyticsのタグを設置可能です。
Google広告
Google自動広告のタグを設置可能です。
SEO対策
メタデータ最適化、内部リンク強化といったSEO対策が可能です。
セキュリティ対策
強力なパスワード、セキュリティプラグイン利用などでサイトを保護します。サーバーが無料SSLを提供している場合は、SSL対応(https化)します。(無料)
※その他、細かい仕様等につきまして詳しくはお問い合わせください。
デモサイト:http://test.nyaoki.com/package_sample/corporate/
※サイト全体のイメージはこのページに添付したPDFでもご確認いただけます。
予算や納期に合わせて、魅力的で高品質なウェブサイトを手に入れたい方におすすめです。さらに、洗練されたハイセンスなデザインを求める方々にも最適です。
■必要なもの
・サーバーコントロールパネルへの接続情報
・サイトリニューアルの場合は旧サイトの情報(WordPressログイン情報等)
■お仕事の流れ
パッケージを購入し、ランサーズに仮払いしていただきます。
↓
こちらより、サーバ情報等の記入シートをお送りしますので、必要事項を入力して頂き、ページに使用する文章や画像はWord等で入稿していただきます。(書式は自由です)※サイトリニューアル等の場合は既存サイトからのリライトになりますので、省いても結構です。
↓
制作開始となります。制作中は確認用のURLをお送りいたしますので、出来上がり状態を随時確認しながらいっしょに作り上げていきます。(フィードバック3回まで)
↓
制作が完了したら成果物に対してご確認いただき、サイト公開(納品)となります。
■納品形態
サーバーへの直接アップロード
■納期
ページ数にもよりますが、概ね1~3週間程度
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作
- プラットフォーム・ツール
- WordPress
【越境EC、Shopify】実績豊富なプロが開発・カスタマイズをします
業務内容
🏆 LOY2025受賞記念!Shopify越境ECサイトをゼロから構築 🚀
💡 2025年度は機能&サポートを強化し、若干値上げいたしました! 💡
✅ 「海外向けECサイトを作りたいけど、何から始めればいいの?」
✅ 「プロに頼んで、デザインも設定も完璧に仕上げたい!」
✅ 「多言語対応から商品登録まで、全部お任せしたい!」
そんなあなたへ、LOY2025受賞のShopify越境EC専門プロが
ゼロから魅力的なECサイトを丁寧に構築いたします!
🛠 サービス内容(ECサイトをトータル構築)
🌍 Shopifyプラットフォームを活用し、海外向けECサイトをゼロから構築!
📸 ご提供写真をプロ仕様に加工し、魅力的なデザインで仕上げます。
🛒 商品データ登録&設定(基本プラン内対応)
💡 多言語対応&ユーザビリティ重視のストア設計
📈 SEO設定&集客サポートで「売れるサイト」を目指します。
🔧 ご要望に応じたカスタマイズ対応も可能です。
🏆 LOY2025受賞の実績あるプロが、あなたのECサイト成功を全力サポート!
⏳ 納期&料金
📅 納期:最短30日〜(ご相談に応じて柔軟に対応)
💰 料金:2025年度より若干値上げしましたが、手厚いサポートで安心!
💡 お急ぎの方へ
納期短縮のご希望がある場合は、事前にご相談ください。可能な限り調整いたします。
📌 ご依頼の流れ(スムーズな進行)
1️⃣ Lancersのメッセージからお問い合わせください。
2️⃣ ご相談内容を詳しくヒアリングし、お見積もりをご提示。
3️⃣ ご契約後、専用トークルームで必要データを共有。
4️⃣ Shopifyサイトの構築を開始。
5️⃣ デザイン・商品登録・多言語設定・SEO対策を順次実施。
6️⃣ 完成後に最終確認をいただき納品。
7️⃣ 所有権を移行し、運営スタート。
💡 こんな方におすすめ!
✔ 越境ECをはじめたいけど何から手をつけていいかわからない方
✔ デザイン・商品登録・翻訳など、すべてプロに任せたい方
✔ 海外市場を狙いたいが、構築方法に悩んでいる方
📩 まずはLancersのメッセージからお気軽にご相談ください!
🏆 LOY2025受賞の実力で、あなたのECビジネスの第一歩を全力サポートします!🔥
実績200超!HP制作のプロが売上につながるHPを制作します
業務内容
▼お知らせ
ランサーズでは200件以上の制作実績がありますが、パッケージの販売実績が少ないため、レビュー5件獲得までスタンダードプランを15万円の特別価格(販売予定価格20万円)で対応させていただきます。ぜひ、この機会にご利用ください。
実績の確認はこちら↓
https://www.lancers.jp/profile/unlimit
▼売上につながる5つの理由
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1:SEO上位表示に強い設計
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
SEOとは、検索エンジン最適化の略で、検索結果の上位にサイトを表示するために必要な対策です。SEO上位表示に強いサイトは、多くの人が目にする機会が増えるため、集客につながります。
弊社では、SEOの専門知識を有するスタッフが、お客様がご希望のキーワードを元に、SEOに強い設計を施します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2:訪問者の行動を促す仕掛を搭載
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
サイトを訪れた人が、商品やサービスを購入したり、問い合わせたりするためには、行動を促す仕掛けが必要です。
弊社では、CTA(Call to Action)を活用したデザインや、問い合わせフォームの設置など、訪問者の行動を促す仕掛けを搭載することで、コンバージョン率の向上を図ります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
3:LighthouseのSEOスコア90点以上保証
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Lighthouseは、Googleが提供する、WebサイトのSEOやアクセシビリティ、パフォーマンスなどを評価するツールです。
弊社では、Lighthouseのスコア90点を保証することで、SEOやその他の評価項目においても、高品質なサイトを制作することを約束します。
■スコア保証
SEOスコア:90点以上
パフォーマンススコア:80点以上
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
4:マーケターの視点からアドバイス
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Webサイトは、単なる情報発信ツールではありません。マーケティングのツールとしても活用することで、売上につながる効果を高めることができます。
1年で売上5千万以上のECサイトを立ち上げたマーケターの視点から、お客様のニーズを分析し、売上アップにつながるアドバイスを提供します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
5:コピーライティングのサポート
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Webサイトのコンテンツは、コピーライティングの質によって、ユーザーの行動に大きな影響を与えます。
ダイレクトマーケティングを使い1年で売上3千万のBtoB卸販売サイトを立ち上げた、プロのコピーライターが、あなたの商品やサービスを売るお手伝を致します。
上記の5つのポイントを押さえたWebサイト制作を行うことで、お客様のビジネスに貢献し、売上の向上をサポートします。
▼他社との違い
・WordPress実装前にデザイン案を作成します
・様々なケースやお悩みに対応してきた、問題解決能力があります
▼このサービスがおすすめの方
・自社の商品やサービスを多くの人に知ってもらい、売り上げを伸ばしたい
・ホームページをきっかけに、お客様からの問い合わせや注文を増やしたい
▼制作に含まれるもの
・6ページ
L TOPページ
L 下層ページ (お好きな3ページ)
L プライバシーポリシー
L お問合せページ
・ブログ機能
L ブログ一覧ページ
L ブログページ
・その他
L 簡易ロゴ
L 写真素材の準備(商用利用可)
L SEO
L レスポンシブデザインにて制作
▼制作の流れ
- 制作にあたりヒアリング
2.トップページのデザイン案作成/ご確認
3.下層ページのデザイン案作成/ご確認
4.WordPressに実装/ご確認
5.納品
※購入前のご相談も可能です!お気軽にお問い合わせ下さい。
▼ご用意して頂くもの
・必須
L サーバー
L ドメイン
・ご用意可能な場合
L ロゴ
L 文章
L 写真
※文章はコピーできる状態でご提供ください
※サイトに必要な文章や画像素材は、クライアント様でご用意をお願いします
※文章作成の補助は対応致します
▼テーマのライセンスを別途購入ください
このプランでは、汎用性に優れた有料のWordPressをベーステーマとして使用して作成致します。
別途18,000円のライセンスを購入ください。
テーマや購入先は事前にお伝え致します。
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作
【SEO対策・MEO対策】認定ランサーが更新して集客できるホームページ制作します
業務内容
\キーワード調査・競合調査リスト付き!期間限定AI記事サンプル付き!/
おかげさまで、多くのお客様からご好評のいただいております。お早めにご相談くださいませ。
ご自身で更新して集客ができるWordPress(ワードプレス)使用したSEO対策を目的としたホームページを制作します。ご自身でブログや事例などの更新を行うことで運用コストを抑えてウェブ集客が可能です。
★ 2023 、2024ランサーランキング 「Webデザイナー」 TOP 10
★ 2023 ランサーランキング(総合)パッケージランキング TOP 10
★ WordPressサイト制作数300件以上
当制作プランでは、SEOの基本からお客様の目的に合わせてどのようにして集客していくかまで考え、お客様ごとに適した集客方法もご提案差し上げます。
シンプルでわかりやすい情報が伝わる集客向けのデザインで、HP集客に必要なものが揃ったお問い合わせ獲得に繋がる高品質なHPをご提供いたします。
このような方におすすめのサービスです
・集客向けのデザインで更新しやすいWebサイトホームページが欲しい
・信頼性・権威性・専門性の高いHPを作成したい
・地域密着型の企業・店舗で周辺の地域や各サービスエリアからお問い合わせを獲得したい
・自分たちで更新して集客をしたい
・専門的なブログは書けないけど実績やお客様の声なら更新できる
本サービスの特徴
・更新性を重視した構成とデザイン
・「専門性/権威性/信頼性」を意識したサイト構成、コンテンツ制作
・ブログで専門的な知識の情報発信
・事例、実績、お客様の声による投稿
・ローカルSEOに強いサービスエリアからの流入獲得
制作内容 ※プランによって内容は異なります。
・デザイン制作
・レイアウト、サイト構造のご提案
・WordPressの導入・各種設定
・プラグインの導入・設定
・お知らの投稿機能
・オリジナル投稿機能の追加(実績、事例、お客様の声用)
・セキュリティ強化
・SEO内部対策
・表示速度最適化
・お問い合わせフォーム
・Google Search Console 設定代行
・Goolge Analytics(アクセス解析)設定代行
・完成後のサポート30日
・ビデオ会議による操作レクチャー
▼オプション(有償)
・Google ビジネス登録代行
■完成後のサポート(無料)
ご希望の方には下記のサポートを行なってます。
完成後(完了報告後)30日
・管理画面基本操作マニュアル、投稿機能の編集方法の参考ページのご提示
・編集方法についてのご質問へのご回答、編集時のレイアウトの崩れの修正
・ご希望の方には、ビデオ会議の画面共有にてWordPressの操作レクチャーも可能です。
■SEO関連の設定
・Googleに好まれる構造(構造化マークアップ)
・SEOプラグインの設定
・表示速度関連の最適化、制作時に画像の軽量化
・Google Search Console(サイト認証・サイトマップ送信)
■制作の流れ
1 : 「見積り、カスタマイズの相談に進む」からご連絡ください。
2 : 依頼内容のすり合わせ
3 : お見積りの提出
4 : ご契約
5 : お打ち合わせ(オンライン会議可)
6 : 制作開始
7 : ホームページの公開、納品
AI記事作成代行サービス
当パッケージをご依頼いただいた方のみAIを活用したブログ記事作成代行をご提供可能です。
最後までご覧いただきありがとうございます。
お問い合わせからお気軽にご連絡ください。
カラーミーでちゃんと売れるネットショップ・ECサイトを作ります
業務内容
国内のショッピングカートASP「カラーミー」を利用してネットショップを構築します。
ショッピングカートASP【カラーミー】
サービスを利用するだけでクラウド上でネットショップを構築できるASPカートシステム。
国内企業なので、システムが使いやすい
サポートが手厚く、初心者でも安心。
※ASPとは、インターネットを経由してシステムを提供する事業者のこと
流行ってるだけでShopifyを選ばないで
開設してから「こんなはずじゃなかった」と後悔しないために、あなたのビジネスにShopifyが最適なのかを考えてみませんか?
見落としがちなShopifyの「リアル」
- 高機能なアプリは月額課金制
日本の商習慣に合わせた細かい機能や、理想のショップ運営を実現しようとすると、多くの場合「アプリ(追加機能)」の追加が必要になります。 - 実は求められる専門知識
テンプレートのデザインの微調整にはコード知識が必要で、エンジニアに頼まなければいけない事も多々あります。 - アプリの多くは海外製
豊富なアプリの多くは海外で開発されており、マニュアルやサポートが英語のみというケースも少なくありません。
カラーミーのメリット
- 初心者でも運用しやすい
- 電話サポートもあり、安心
- コスパがいい
- WordPressでも利用可能※どこでもカラーミー
といったメリットがあります。
もちろん、業種や商材、運用方法によってカラーミーよりもShopifyや他カートの方が向いている場合もあります。
ネットショップの運用やマーケティングを熟知しているECコンサルタントが商材や運用方法に合わせて適切にご案内します。
マーケティング視点のサイト設計
高いお金を払って時間をかけて、こだわったサイトを作れば"売れる"ものではありません!
すごい機能を沢山盛り込めばいい!ということもありません!
商品のターゲットをきちんと把握し、必要なものを適切な位置に配置していくことで、コスパが良く売り上げが上がり、更に、運用もしやすいショップが作れます。
こちらのサービスでは、"デザイン性"とユーザビリティを踏まえた"利便性"を兼ね備えたECサイトをご提案させていただきます。
WEB事業にかけられる予算や期間、将来の目標、扱っているサービスに合わせてご提案致します。
商品の売り出し方や、見せ方、商品開発にお悩みでしたら、是非ご相談ください。
サービス内容(例)
- トップページ作成
- サブページのヘッダー、サイドエリア、フッターの作成
- 商品登録
- SEO内部対策の組み込み
- ロゴ作成(フォントべース)
- 特定商取引法ページ
- お問い合わせページ
※商品内容や点数により内容が異なります
納期
ヒアリング入金後、30日を目安にお願いいたします。
お急ぎの場合はご相談ください。
何かご不明点がございましたら、ご気軽にご相談ください。
悩んでる事、お困りの事がございましたらお気軽にメッセージをお送りください。
弊社に頼むメリット
女性ならではの感性と視点で、きめ細やかな対応を目指しております。
一人でサイトの制作から運用面までサポートが可能なので、1つのサイトで様々な複数の業者さんと取引する必要がありません。
ここを読んでいる事が答えです
数ある出品サービスの中で、何故このサービスがあなたの目に留まったんでしょうか?
どうしてここまで読み進めたのでしょうか?
全て計算の上、コスパよくサムネイルやタイトル、冒頭の文章を作成しています。
そういった小さな1つ1つがWEBマーケティングに繋がってきます。
対応可能業務
コンサルティング / ディレクション / デザイン / ライティング / コーディング / 運用 / 運営 / 保守 / 広告 / マーケティング / SNS / SEO / 分析 等
対応可能カート
Shopify / Welcart / woocommerce / MakeShop / カラーミー / ショップサーブ / リピスト / おちゃのこ / 楽天 / yahooショッピング / Amazon / ECCUBE 等
ECコンサルタントが対応!後悔しないネットショップ作ります
業務内容
企画から制作、運用まで丸っと相談
オンラインMTGでご相談承ります。
女性ならではの感性と視点で、きめ細やかな対応を目指しております。
丁寧なヒアリングで情報整理を行い、御社に合わせてご提案。
サービスの見せ方、運用方法、マーケティングのお悩みも、是非ご相談ください。
マーケティング視点のサイト設計
高いお金を払って時間をかけて、こだわったサイトを作れば"売れる"ものではありません!
すごい機能を沢山盛り込めばいい!ということもありません!
商品のターゲットをきちんと把握し、必要なものを適切な位置に配置していくことで、コスパが良く売り上げが上がり、更に、運用もしやすいショップが作れます。
運用費を抑えて、育てるネットショップ
カスタマイズ性が高いWordPressの強みを活かし、Shopify等でかかる月額固定費なしで本格的なECサイトを構築。コストを抑えて最少は小さく初めて、後々大きくしていくことも、もちろん可能。
流行ってるだけでShopifyを選ばないで
開設してから「こんなはずじゃなかった」と後悔しないために、あなたのビジネスにShopifyが最適なのかを考えてみませんか?
もちろん、業種や商材、運用方法によってWordPressよりもShopifyや他カートの方が向いている場合もあります。
ネットショップの運用やマーケティングを熟知しているECコンサルタントが商材や運用方法に合わせて適切にご案内します。
対応可能カート
Shopify / Welcart / woocommerce / MakeShop / カラーミー / ショップサーブ / リピスト / おちゃのこ / 楽天 / yahooショッピング / Amazon / ECCUBE 等
見落としがちなShopifyの「リアル」
- 高機能なアプリは月額課金制
日本の商習慣に合わせた細かい機能や、理想のショップ運営を実現しようとすると、多くの場合「アプリ(追加機能)」の追加が必要になります。 - 実は求められる専門知識
テンプレートのデザインの微調整にはコード知識が必要で、エンジニアに頼まなければいけない事も多々あります。 - アプリの多くは海外製
豊富なアプリの多くは海外で開発されており、マニュアルやサポートが英語のみというケースも少なくありません。
実は世界シェアNo1のWoocommerce
Wordpressに「プラグイン(追加機能)」を追加すれば、Wordpressでもネットショップが作れます。
Woocommerce(月額固定費用無料)
世界シェアはShopfyよりも上!な、カートプラグイン。
拡張性がShopfyよりも柔軟で多種多様、Square決済に対応。
やりたい事がShopfyよりもコスパよく実現可能です。
Welcart(月額固定費用無料)
国内で作成された、カートプラグイン。
日本人が使いやすい仕様なので、機能の拡張や決済にこだわりがない場合にお勧め。
サービス内容
- WordPress(ブロックテーマ)でのサイト制作
- パソコン、スマホ、タブレット対応
- トップページ(サービス内容や紹介を記載)
- 固定ページ(サービス・会社概要・特定商・お問い合わせ(フォーム)・プライバシーポリシー)
- 投稿ページ(お知らせの投稿に使用します。)
- ブログ機能搭載
- サイト内文章作成
- SEO内部対策の組み込み
- ロゴ作成(フォントべース)
- 各種SNS連携
- セキュリティ対策
- 画像容量圧縮
- 著作権フリー画像使用
※商品内容や点数により内容が異なります
納期
ヒアリング入金後、1か月を目安。
お急ぎの場合はご相談ください。
何かご不明点、悩んでる事、お困りの事は、お気軽にご相談ください。
弊社に頼むメリット
私一人でECのコンサルティング、サイトの制作から運用面までサポートが可能なので、1つのサイトで様々な複数の業者さんと取引する必要がありません。
ここを読んでいる事が答えです
数ある出品サービスの中で、何故このサービスがあなたの目に留まったんでしょうか?
どうしてここまで読み進めたのでしょうか?
全て計算の上、コスパよくサムネイルやタイトル、冒頭の文章を作成しています。
そういった小さな1つ1つがWEBマーケティングに繋がってきます。
対応可能業務
コンサルティング / ディレクション / デザイン / ライティング / コーディング / 運用 / 運営 / 保守 / 広告 / マーケティング / SNS / SEO / 分析 等
【楽天・ヤフー・メルカリ・Shopify・Qoo10 など】 商品を一括登録します
業務内容
商品一括登録 (一括出品 商品登録代行 商品データ移行)
ECサイト・ネットショップに商品をまとめて登録(出品)します。
■対応プラットフォーム
楽天市場
Yahoo!ショッピング (ヤフーショッピング)
メルカリShops (メルカリショップ)
Shopify (ショッピファイ)
BASE (ベイス)
Qoo10
auPAYマーケット
カラーミーショップ
MakeShop (メイクショップ)
STORES (ストアーズ)
Amazon (アマゾン)
futureshop
ポンパレモール
ショップサーブ
BUYMA (バイマ)
EC-CUBE
WordPress
Welcart
など
上記以外のプラットフォームも対応できます。
■対応内容
たとえば、以下のような対応が可能です。
・他のお店に出品している商品をまとめて登録する
・テキストや画像のファイルを提供していただき、商品をまとめて登録する
など
■商品数
何件でも大丈夫です。
たとえば10000件など大量の商品も対応できます。
商品1件から承ります。
■料金
料金は内容により異なります。
モール・カート・商品数・データ・ご依頼内容などで変わります。
ご依頼内容に合わせて料金を提案いたします。
■サービスの特徴
独自開発の商品データシステムを用いて運用しています。
様々なモールやカートの商品データを、登録先のお店に合わせて適切に処理します。
CSVやAPIなどを使い、大量の商品をまとめて登録することが可能です。
そのためスピード感と正確さを両立しながら商品登録することを実現しています。
ご希望に合わせて登録内容をカスタマイズすることもできます。
商品の設定に関してご希望がありましたらご相談ください。
WordPressテーマSWELLでプロが高品質なHPを低価格で素早く制作いたします
業務内容
==========================
こんな方におススメ
==========================
・SWELLを使用してホームページを制作してほしい
・スタートアップ企業様でなるべくお安くかつ高品質なホームページがほしい
・個人・法人様問わず名刺代わりのホームページがほしい
・初めてで何から始めたらいいのか分からない
上記に当てはまる方、それ以外の理由の方でもご安心ください。
私は個人で制作しておりますので、人件費などが掛からずお安くお客様のご予算と納期に合わせたご提案が実現できております。
SWELL × 他社様と被らないデザイン
でどの様な業種の方(士業系・サロン・飲食・製造・コーポレートサイト等)でも、デザインから制作・公開まで素早く制作いたします。
まずは以下のポートフォリオサイトをご覧ください。
「架空のリフォーム会社」(スタンダードプラン)
・https://takuya-web-design.com/reform
「架空の弁護士事務所」(スタンダードプラン)
・ https://takuya-web-design.com/sample-lawyer/
「架空のWebマーケティング会社」(プレミアムプラン)
・https://takuya-web-design.com/marketing/
======================
内容
======================
Wordpressの有料テーマSWELLを使用しホームページを制作させていただきます。
【無料対応】
・レスポンシブ対応(スマホ)
・画像軽量化
・簡易SEO対策(必ずしも検索上位に表示できるわけではございませんので予めご了承ください)
・修正(パッケージにより修正回数が異なります。3回・5回・無制限)
・プライバシーポリシーページはプレゼント
==============================
お問い合わせ~制作・納品までの流れ
==============================
①ご相談・金額(どのパッケージ内容か)を決定するためのヒアリング
→最終お見積もりを作成するために必要な情報をご記入頂きますのでご協力お願いいたします。
②仮払い
→メッセージでの内容でご納得頂けましたら、この段階で 「ご契約」 とさせていただき、「仮払い」をしていただき制作に入らせてただきます。
③素材の提供
→ホームページに使用するロゴや画像、テキスト(文章)の提供をお願いします。
※テキストは必須でいただきますのでご準備お願いいたします。
④ワイヤーフレーム制作
→大まかな構成を制作し、ホームページを作成していきます。
⑤本制作
→各ページのワイヤーフレームを制作し納得いただいたら、いただいた素材(テキスト・画像)を入れホームページを本制作していきます。またコーディングでデザインを整えていきます。
⑥修正(基本3回まで)
→ある程度制作が完了したら、修正対応させて頂きます。
⑦納品前最終確認
→PCでのサイトの全体の確認、スマホ(レスポンシブ)での確認、お問い合わせフォームのテスト送信などの確認
⑧本番環境で公開(納品)
→最終確認で問題ないようであれば一般公開を行い、本番サーバーで公開します。
==========================
私の強み
==========================
私は営業経験が10年ほどございます。お客様のニーズを汲み取り丁寧にヒアリングし、満足いただけるご提案・納品物を常に心掛けております。
テンプレート制作ではなく、どのパッケージでも一切手を抜かずデザイン・コーディングでテーマ感を消しあなただけのオリジナルWebサイトを制作いたします!
見た目も重要ですが、機能するホームページは構成・配置が非常に重要です。
お客様のご希望通りの高品質なホームページを提供いたしますので、安心してお任せください。
==========================
最後に
==========================
私に任せてよかった!またお願いしたい!そう思っていただけるようなご提案をいたします。
また、お客様のご予算・納期に合わせて柔軟に対応させていただきます。
満足評価率も100%と非常に高い評価をいただいておりますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
頂いた要望に沿ってRPGツクールMV、MZのゲームを開発します
業務内容
頂いた資料を基に、RPGツクールMZで遊べる形にします。
既存プラグインの導入や独自プラグインの作成、マップやデータベースの作成のみでも対応させて頂きます。
チャットであれば無料で対応致しますので、お気軽にご相談ください。
【料金/納期】
DMにてご相談ください。
予算/作業量等に応じて決定致します。
【注意事項】
・実績が増えましたら増額を予定しております、ご了承ください。
・契約前に料金/納期/作業量の合意ができてから、ご購入をお願いします。
・仕様変更/追加の内容によっては追加料金をご相談させて頂きます、ご了承ください。
Shopee | あなたにぴったりなショップデコレーションします
業務内容
【全プラン共通で対応する内容】
✻ ヘッダー・メインビジュアルのデザイン
ブランドイメージに沿ったビジュアルを制作します。
✻ ショップレイアウトの最適化
見やすく分かりやすいレイアウトへ調整します。
✻ トーン&マナーの統一
全体のデザインを一貫性ある仕上がりにします。
✻ バナー枚数・商品数・商品画像枚数の増減にも対応可能です。
ご希望内容に応じて、別途お見積もりいたしますのでご相談ください。
【プラン別で対応する内容】
🔹 ベーシック(20,000円)
・ヘッダー/メインビジュアル/バナー計3点の作成
・Shopeeショップへのセッティング(デザイン反映)
🔹 スタンダード(40,000円)
・ベーシック内容+商品ページ設定(15商品まで)
・背景抜き、ロゴ入れなどの簡易加工(Shopee内の機能を使用)
🔹 プレミアム(70,000円)
・ヘッダー/メインビジュアル/カテゴリ画像/セール用デザインなど計15点まで作成
・商品画像15点まで本格加工(リタッチ/背景デザイン/外枠デザインなど)+商品ページ設定
【このサービスのメリット】
・オリジナリティあるデザインでショップの第一印象を強化
・ブランド価値を高め、リピーター獲得をサポート
・購買意欲を刺激するわかりやすいショップ構成に
【ご利用の流れ】
1️⃣ ヒアリング – コンセプトやご要望、もしあれば参考ショップURLをご共有ください
2️⃣ デザイン提案 – 初稿を画像データで提出
3️⃣ 修正対応(2回まで) – ご希望に沿って微調整
4️⃣ 納品 – Shopeeへのセッティング完了後、納品
【ご用意いただきたいもの】
・ショップのターゲット層/アピールポイント
・ショップの雰囲気がわかる資料(参考サイトなど)もしくはかわいい系、かっこいい系などのイメージ
・(スタンダード・プレミアムの場合)商品情報・画像素材
・Shopeeサブアカウント設定(オーダー後またはお問い合わせ後に詳細をご案内いたします)
その他、ご希望に合わせて作業内容変更可能ですので、お気軽にご相談くださいませ。
- 業務
- カスタマイズ
Power Automateと各種サービスを活用して自動化・省力化します
業務内容
◆業務内容
Microsoft 365 環境を活用し、Power Automate と各種外部サービスを組み合わせて、日々の繰り返し作業を自動化・省力化します。
ヒューマンエラーの軽減、人的コストの削減、メイン業務への集中を実現したい法人様に最適です。
◆何ができるか?
- 指定メール到着 → 自動返信雛形を作成
- スプレッドシートで更新検知 → 社内システム(またはTeams等)へ自動転送/通知
- メール・チャットで受信した添付ファイルを自動でストレージに保存・整理
- 定期レポートの自動生成および送付
- その他、業務フローに応じた連携構築(Power Automate コネクタ or Webhook 活用等)
◆導入によるベネフィット
- メイン業務への時間的リソースの集中が可能に
- 手作業によるミスや入力忘れを減少
- 情報共有や通知漏れの防止で社内コミュニケーション改善
- 業務効率が上がることで従業員の負荷軽減・モチベーションアップ
◆活用ツール
Microsoft365(PowerAutomate,SharePointなど)、PowerAutomateで連携できるサービス群
◆実績
弊社では、人員リソースが少ないことからPowerAutomateを活用した省力化を進めております。
一例としては、営業架電を外部委託しておりますが、委託先から情報共有されるスプレッドシートを監視し、情報更新があった場合に担当者が送付するメールを条件に合わせて下書きを自動生成する仕組みをPowerAutomateの活用で実現しております。
この他にも日々の業務の省力化をMicrosoft365とPowerAutomateを活用することで進めております。
また、関連する「非常駐型外付け情シスパッケージ」の活動を通じてMicrosoft365と他社サービスを紐づける業務も行っております。
本パッケージサムネイル右上の再生ボタンを押すことでPower Platformを用いて実際に弊社で開発している「QRコードを用いた入退室アプリ」の動作の様子をご覧いただけます。
そちらもぜひご覧ください。
◆Q&A(よくある質問例)
Q1. 初めて自動化を導入するので要件がよくわかりません。どうすれば良いですか?
A1. 要件案のヒアリングを無料相談で承ります。「まずこんなことをやりたい」という概要だけでも構いません。こちらでヒアリングシートをお送りし、一緒に整理しましょう。
Q2. 導入後の保守や修正は可能ですか?
A2. はい。ライト以外のプラン、または継続契約をご希望の場合、月次保守/修正対応プランをご用意可能です。
Q3. 標準コネクタで対応できない機能が必要な場合、追加費用はどのくらいですか?
A3. 内容によりますが、API利用やカスタムコネクタの開発が必要となるケースではプレミアムプランまたは追加のお見積もりをいただきます。まずは無料相談で要件を確認させてください。
React/Next.js/AWS Webアプリ構築・API開発・保守を行います
業務内容
高機能Webアプリケーション開発サービス
この度は、サービスをご覧いただき、ありがとうございます。
最新のWeb技術を駆使し、高機能で拡張性の高いWebアプリケーションを開発いたします。
サービス概要
React、Next.js、AWSなどの最新技術を用いて、スケーラブルで高性能なWebアプリケーションを構築します。
単なるウェブサイトではなく、以下を実現するツールを提供します:
- ビジネスプロセスの効率化
- データ駆動の意思決定支援
- ユーザーエクスペリエンスの向上
このようなニーズにお応えします
- 「既存のシステムを最新技術でリプレイスしたい」
- 「社内業務を効率化するカスタムアプリが欲しい」
- 「顧客データを活用した分析ダッシュボードが必要」
- 「スケーラブルなEコマースプラットフォームを構築したい」
当サービスの特徴
- フルスタック開発:フロントエンドからバックエンド、インフラまで一貫して対応
- 最新技術の活用:React、Next.js、Node.js、Python、AWSなどを駆使
- スケーラビリティ
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- JavaScript Python Java TypeScript
GA4(Googleアナリティクス4)導入・設定代行いたします
業務内容
Webサイト構築中、ホームページ公開前にGA4の設定を済ませてしまいませんか?
LOY2025受賞★マーケティング部門パッケージ1位!経験豊富なウェブ解析士にお任せください!
Google Analytics4(GA4、Googleアナリティクス4)の新規設定をウェブ解析士が貴社に代わって導入代行いたします。
Googleタグマネージャー(GTM)をお使いの場合も併せて設定代行を行います。
【インボイスに対応し、適格請求書発行事業者として登録済みです。ご安心してお取引くださいませ。】
現在、Webサイト制作、サイト構築、Webサイトの再デザインやリニューアルをされている企業様も、公開に合わせてGA4導入してしまうことをおすすめいたします。
「自分でできないGA4設定を任せたい」「まずはどうしたら良いかわからない」という企業様向けに、安価な基本プランをご用意しています。ご相談をお待ちしております。
【主な実績】
・14サイト(プロパティ)をまとめて、GA4設定、GTM設定、コンバージョン設定
・GA4のクロスドメイン設定とeコマース設定
・WordPressで制作したWebサイトのGA4設定
・新規GA4アカウント、新規GTMアカウント、新規Googleサーチコンソール設置の設定代行
・ご自身で途中まで設定されたGA4の、設定状況の確認と、修正、追加設定
などなど
プランに含まれるGA4設定作業
・GA4基本設定
・Googleタグマネージャー設定(GTM)
・GA4計測コード発行、GTM計測コード発行
・イベント設定
・キーイベント(コンバージョン)設定
・クロスドメイン設定
・IP除外設定
・計測検証
・Googleサーチコンソール設定
ほか
※eコマース設定は別途オプションをお申込みください。
各料金プランは、ご依頼いただくプロパティ数でご選択ください。
どのプランも上記のGA4設定作業が含まれています。
1個の場合は「ベーシック」プランになります。
なお、プロパティ数が多くプランに当てはまらない、またはよく分からない場合はご相談くださいませ。
その他、サイト分析、アクセス分析なども承っていおります。
- Webサイトの種類
- ブログサイト構築
【個人事業主・中小企業向け】オリジナルテーマでホームページ作成します
業務内容
ご覧いただきありがとうございます。
オリジナルテーマで魅力的なホームページを制作します。
とりあえずホームページがが欲しいといった方には、ほぼ丸投げでの制作も承っております。
【こんな方におすすめ】
・初めてで何をどうしたらいいのか分からない
・新規事業や法人の口座開設などでホームページがほしい
・オリジナルデザインで本格的なホームページがほしい
・自分で更新・管理がしたい
・個人・法人問わずホームページがほしい
【基本サービス内容】
・ホームページのデザイン (オプションでページ追加可能)
・HTML / CSS コーディング
・レスポンシブ対応
・WordPress化
【オプションでのサービス内容】
・下層ページのデザイン・コーディング:10,000円〜
【注意事項】
・レンタルサーバーの用意とドメイン取得はお客様自身でお願いします
・1ページのコンテンツ量が多い場合は追加料金する場合があります
・デザイン修正1回まで対応
・コーディング方法はVSCodeで実装していきます
・納品後のアフターフォローはWordPressに追加した機能の説明になります
まずは相談かメッセージでお気軽にお問い合わせください。
- Webサイトの種類
- ブログサイト構築 コーポレート・企業サイト制作 ポートフォリオサイト作成
- プラットフォーム・ツール
- WordPress
- スタイル
- シンプル
【WordPress】御社のご要望に合わせた"効果の出る"HPを制作します
業務内容
見積もりお気軽にご相談ください
<プロジェクトの流れについて>
ウェブサイト制作に関わる全工程を行い、総合的にサポート致します!
サーバーやドメインの取得・設定サポート、サイトの構成や企画、デザイン、コーディング、プラグイン搭載、文章校正、動作検証までウェブサイトの制作や運営に関するあらゆる工程を行います。
御社の状況やご要望、ご予算をお聞かせ下さい!
<Google公式資格をもった経験のあるWEB制作者です>
Googleアナリティクス認定資格保持者で、ランサーズ歴11年も経ち、様々な法人様のビジネスを見てきました。(Googleアナリティクス認定資格はGA4に対応する資格です)
ウェブサイトの向こう側にいるユーザーの行動をデータ視点から分析することも視野に入れ、貴社のビジネス形態、ご要望にあった最適なウェブサイトをご提案・制作いたします。
Googleアナリティクスや他の分析ツールとの連係もご相談ください。
<インターネットに詳しくなくても大丈夫です!>
私はウェブサイトを納品するだけではありません。
クライアント様の立場を理解し、今後もビジネスに安心して取り組める環境をインターネット上で制作することをモットーとしております。
納品後もウェブサイトの管理やデザイン変更に対応することももちろんですが、ご要望に合わせた最適なウェブサービスのご提案やご案内、サーバーやドメインのご相談まで、お気軽にご相談ください。
<追加機能・オプションについて>
ウェブサイト制作だけではなく、以下のように依頼内容をカスタマイズしたい場合はお気軽にご相談下さい。
- デジタルマーケティングを始めたいがよく分からない
- SEO的にふさわしいブログ記事やコラムを更新できるようになりたい
- 自分のビジネスのターゲット層に届くSEO対策を行いたい
- 既に運営中のSNSを分析したウェブサイトを制作してほしい
- 予約の受付や管理までしたい
- メールマガジンを配信したい
<納品するウェブサイトに関して>
- レスポンジブデザインでスマホ・タブレット対応
- クライアント様に合わせたデザインをご提案 (修正は2回まで承ります)
- クライアント様ご自身でも更新しやすい設計にします (使い方説明Zoom可能・別途料金)
- 英語展開も可能 (グローバル展開を視野に入れたクライアント様に喜ばれております)
<文章や画像の準備もお任せください>
商用利用可能なストック写真/動画のご提供を無料で承ります。
オリジナルコンテンツ制作をご希望の場合はオプションをご選択頂くか、ご相談時にお知らせ下さい。
- オリジナルヘッダー作成
- 名刺デザイン
- フライヤーデザイン
- SNSアイコンや投稿素材提供
「こんなことがしたい!」というアイディアだけでも十分です!
ウェブサイトのデザイン提案から制作や機能実装はもちろん、総合的なコンサルタントまで承ります。
WordPressサイト以外にも、豊富にあるオンラインサービスの中から最適なプランを制作し、クライアント様のビジネスが最も円滑で効率よく進むようなシステムを共に構築していきます。
- 業務
- ホームページ・サイト制作
- 専門分野
- ブログ ビジネス
- 対応可能範囲
- マーケティング 決済機能 分析 問い合わせフォーム
- プラグインの統合
- All in One SEO Pack Contact Form 7 Mailchimp Paypal WooCommerce WordPress SEO by Yoast Elementor
【個人事業主様や中小企業様へ】スマホ対応の好印象なホームページを制作いたします
業務内容
この度はサービスページをご覧いただきありがとうございます。
Web制作者の横山と申します。
このような方々におすすめです
✔︎ コストを抑えつつ、しっかりとしたホームページを作りたい方
✔︎ 小規模店舗や事務所のPRに力を入れたい方
✔︎ スマホ対応&SEO対策されたサイトを持ちたい方
✔︎ 名刺代わりになる公式サイトが欲しい方
✔︎ 高品質で見栄えのよいホームページを探している方
✔︎ 初めてのホームページ制作で不安な方
✔︎ SWELLで制作したいと考えている方
✔︎ スタートアップや個人事業主で予算を抑えつつクオリティを重視したい方
上記に該当しない場合でも、どうぞご安心ください。
私は個人で制作を行っているため、余分な人件費などが発生せず、お客様のご予算やご希望の納期に柔軟に対応したご提案が可能です。
サービスの特徴
当サービスでは、WordPressの有料テーマ「SWELL」をカスタマイズし、コストを抑えながらもデザイン性・操作性に優れたサイトを制作しています。
テンプレートの持つ高いカスタマイズ性を活かし、事業内容やご希望に合わせたオリジナル性のあるホームページを構築いたします。
★3つの強み
① サーバー・ドメイン取得のサポート
はじめての方も安心して導入できるよう、サポートいたします。
② 納品後の操作説明付き
ブログ更新・画像の変更など、ご自身で簡単に更新できるようレクチャーいたします。
③ 文章構成や内容のご提案も可能
「何を書いたらよいか分からない」といった方もご安心ください。構成・ライティングもご提案します。
基本料金に含まれる内容
・WordPress導入・初期設定
・SWELLテーマを活用したデザインカスタマイズ
・スマートフォン・タブレット対応(レスポンシブ)
・内部SEO対策の基本設定
・お知らせ・ブログ投稿機能
・SNS連携(Instagram等)
・Googleマップ・YouTube埋め込み対応
・セキュリティ対策(スパム・ログイン制限など)
・お問い合わせフォームの設置
制作実績(ぜひ参考にご覧ください)以下のようなサイトを制作できます
【インストラクター】
saoringo-yoga.com/
lifeyoga-nana.com/
【店舗】
kawasaki-golf.com/
【企業コーポレートサイト】
www.ys-jp.com/
www.frontier-corporation.co.jp/estate/
es-solutions.co.jp/renovation/
millzstudio.com/
※ランサーズのシステム上、直接リンクさせる事ができないため、お手数ですがコピーしてブラウザの検索に貼り付けてください
制作の流れ
①ご相談・金額(どのパッケージ内容か)を決定するためのヒアリング
→ヒアリングシートをもとにランサーズ内のビデオチャットでご面談
②仮払い
→内容にご納得頂けましたら、この段階で 「ご契約」 とさせていただき、「仮払い」をしていただきます。
③ 素材のご提出
→画像・テキスト等をご提供いただきます。
④ 制作開始
内容が揃い次第、サイト制作を進めてまいります。
④ デザイン初稿の提出・修正対応
テスト環境でご確認いただき、3回(プランごとに変動)まで無料で修正可能です。
⑤ 最終確認
全ページのチェック・最終調整を行います。
⑥ 公開・納品
本番環境で公開し、納品となります。
自己紹介
私はコメディカルスタッフとして約10年間の経験があります。
20代半ばには語学力を磨くため、カナダ・カルガリーへ2年間語学留学しました。
人と接する現場で培った「聞く力」「伝える力」を活かし、現在はWeb制作の分野でも活動しています。
丁寧なヒアリングと寄り添ったサポートを心がけ、初めてご依頼される方にも「安心して任せられた」と感じていただける対応を大切にしています。
最後に
「ホームページは初めて…」「どこから手をつければいいかわからない」という方こそ、ぜひご相談ください。
事業の信頼感を高め、集客や問い合わせにつながるサイトづくりをお手伝いします。
お気軽にメッセージよりご相談ください。あなたに合ったご提案をいたします!
【SlackやNotion連携可】GoogleAppsScriptで業務自動化します
業務内容
あなたの業務フローをヒアリングし、Google Apps Script(GAS)やスプレッドシートを中心に、
Slack・Notion・Googleフォーム・カレンダー・Gmailなど多様なツールとの連携を構築。
日々の定型作業を自動化する仕組みを設計・実装します。
「ルーティン業務を効率化したい」
「システム導入までは不要だけど手間は減らしたい」
そんなお悩みにノーコード・ローコードでお応えします。
【対応可能な業務の一例】
・注文データや在庫の自動管理(CSV読込 → スプレッドシート更新)
・注文内容に応じたメール文の自動生成&送信(GAS+Gmail)
・回答内容に応じた通知や記録(Googleフォーム+スプレッドシート)
・スプレッドシートの集計 → 不要行非表示 → 通知までの自動処理
・Googleカレンダー予定の取得 → Slackへのリマインド通知
・Slackスタンプ送受信の記録・日次/月次の集計・通知(ピアボーナスなども構築経験あり)
MakeやAirtableを活用したノーコード連携、外部Webhook対応もご相談ください
実装後の説明・レクチャー(軽微なマニュアル提供)もご希望に応じて対応可能です
現場視点で「シンプル・使いやすい・続けられる」ツールを一緒に作りましょう!
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- JavaScript Python
RPGツクールMV/MZのゲーム制作をお手伝い致します
業務内容
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
RPGツクールMV/MZに、新たなシステムを導入したり、
技術的に対応が難しい既存プラグインの改変やリファクタなどを承っています!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
◎ベーシックプラン(¥30,000~)※複数のシステムが必要な場合は数に応じて追加料金が発生します
▼サンプルプロジェクトの作成(大規模プラグイン開発なしの場合)
・オリジナルメニューを作りたいけど、どうすれば良いか分からない
・イベントコマンドをできるかぎりスクリプトに置き換えて容量を軽くしたい
・コモンイベントだけで戦闘を作りたい
・モンスター闘技場を作りたい
etc.
◎スタンダードプラン(¥60,000~)
▼大規模プラグインの開発、または既存プラグインの機能追加および修正
・既存プラグインのエラーを解決したい
・既存プラグインに機能を追加したい(※ライセンスによる)
・独自システムのプラグインを作ってほしい
◎プレミアムプラン(¥90,000~)
▼サンプルプロジェクトの作成(大規模プラグイン開発ありの場合)
・スタンダードプラン+ベーシックプランのセット
◎その他
▼デプロイメントしたゲームプロジェクトをパッケージング+暗号化(1プロジェクト初回¥10,000)
・ゲームを配布する際、デプロイメント後のデータをそのまま公開してしまうと
中のデータが簡単に閲覧&編集できてしまうため
パッケージングソフトを用いて、ひとつの実行ファイル(.exe)に内包する対策を取ります。
「Enigma Virtual Box」が有名ですが、「Enigma Virtual Box Unpacker」というツールを使うと
簡単に展開できてしまうので、「Enigma Virtual Box」の有料版にあたる
「The Enigma Protector」を使用し、暗号化します。
「The Enigma Protector」をお持ちではなく、使い方もよく分からないという場合は
パッケージング+暗号化をこちらで行います(※2回目以降は1回毎に1,000円)。
また、実行ファイルのアイコン画像を独自に設定したいということでしたら、
ご希望の.icoファイルをお送りください。
なお、アイコンを設定する場合は、+1000円頂戴しております。
※ご依頼いただく場合は必ず、実現したいシステムの仕様書をご用意ください。
概略ではなく、実装すべき情報をすべて網羅ください。
その仕様書をもとに、お見積もりや実装を行います。
見積もり後、仕様書にない機能を追加されますと、程度によっては別料金がかかりますので
できるかぎり漏れなくご記載ください。
※有志が配布している既存プラグインが充実しているため
基本的には、それらを駆使してシステムを組みます。
ご希望でしたら、独自に一から組むことも可能ですが、その場合は料金が高くなります。
※複雑な仕様や多数の機能追加など工数が多い場合は、
金額が、スタンダードやプレミアムプランを超える可能性もあります。
その逆に、ご依頼内容によっては、¥30,000以下でお請けできる場合もございますので、
まずはお気軽にご相談ください。
※基本的には、プログラミングを要するシステムの開発を行うサービスになりますので
ゲームバランスの調整やディレクション業務やマップ制作等は、
特別な理由がある場合を除いて請け負っておりません。
※当方が開発したプラグインの著作権は放棄いたします。
改変・二次配布 等、ご自由にお取り扱いいただけます。
AWSへの接続(Site-to-Site VPN、Client VPN)を承ります
業務内容
▼AWSへのClient VPN接続
[作業内容]
・AWS側設定変更
・PC(Windows, Mac)へのソフトインストール
[AWS 使用料(参考)]
AWS Client VPN エンドポイント料:0.15[USD/h] × 730 [h] = 109.5[USD/月] ※サブネット1つ当たり
AWS Client VPN 接続料:0.05[USD/h] × 接続時間 × 接続台数
▼AWSへのSite-to-Site VPN接続
[作業内容]
・Draw.ioでの構成図の作成
・ルーティング検討
・AWS側設定変更
・ルータへの設定変更
[AWS 使用料(参考)]
0.048[USD] × 730 [h] = 35.04[USD/月]
※データ転送料金およびパブリックIPv4アドレス料金は別途
▼AWSへのSite-to-Site VPN接続(冗長構成)
[作業内容]
・Draw.ioでの構成図の作成
・ルーティング検討
・AWS側設定変更
・ルータへの設定変更
[AWS 使用料(参考)]
0.048[USD] × 730 [h] × 2 = 70.08[USD/月]
※1ヶ月=730時間で計算
【ブランディング〜WEB制作〜集客 】マーケティング視点でホームページ制作し ます
業務内容
数多くのサービスの中からご覧いただきありがとうございます!
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
「HPが素敵だったからお店にきました!」と言われたサイト作ります!□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
HPは見た目の良いサイトを作れば良いだけでなく、
「ブランディングまで考えられているのか?」「集客に繋がるのか?」が重要です。
私自身、大企業の広告宣伝を担当していたので、
何度も「このペルソナの人に刺さるのか」を考えてプロモーションの方向性を修正してきました。
当パッケージのお客様にはそのあたりもアドバイスさせていただきます。
また、今まで複数のお客様と接する中でわかったのは、
WEBサイトはデザイン性を重視しすぎて、ユーザーが使いにくいと更新がおろそかになることでした。
WEBサイトの運営で一番大切なのは、
「いかに鮮度の高い情報が発信できるか」だと考えております。
そこで、私は以下をお約束いたします。
1.更新しやすい、管理しやすいシンプルな作り
→担当者が変わっても引き継ぎしやすい!納品時にレクチャーさせていただきます。
2. 納品時にできるSEO対策
→Googleアナリティクスやサーチコンソール、MEO対策も行います。
3. 即レス(3時間〜半日以内)と進捗報告を心がけます。
→工程表をお作りし、共有いたします。
ページ構成の目安
※スタンダードプランの場合
1.TOPページ
2.会社概要
3.お問い合わせ
4.プライバシーポリシー
<<他に一般的なページ>>
・サービス紹介
・採用情報
・製品紹介 等......
基本料金に含まれているもの
- トップページ(スタンダードとプレミアムについては下層ページも含まれます)
- SSL対応
- お打ち合わせ2回
- 動作保証・保守管理
- お客様で更新可能なCMS導入
- TOP画像スライダーor動画(お気に入りの画像でも大丈夫です)
- お問合せフォーム設置
- スマホ対応(レスポンシブ)
- 基本プラグイン設定
制作の流れ
- ご契約
- ヒアリング
事前にヒアリングシートにご記入いただき、デザインは2パターン
(企業サイト向け又はLPサイト向け)からお選びいただきます。
色味や完成イメージを共有しておきます。 - 制作
TOPページが完成した段階で、一度ご確認いただきます。
問題なければ下層ページの制作を進めます。 - 確認・修正対応
修正点があればまとめてお伝えいただきます。 - 納品
更新方法をレクチャーさせていただきます。
全体を通して問題なければ納品とさせていただきます。
ご用意いただく素材について
1. ドメイン、サーバー、Wordpress情報(ID/パス)
ご希望があればドメイン・サーバー契約のサポートも無料で対応します◎
2. ホームページ内に掲載したいテキスト
※Word等でご提出願います。
詳細が決まっていないないようであれば、ご相談ください。
3. 掲載したい画像や素材、ロゴマークのデータ(できるだけ解像度の高いもの)
※フリー素材での対応も可能です。
納期
ヒアリングシートにご記入いただいた後で、着手いたします。
納期は目安で記載しておりますが、必要な素材が揃っている場合は最短3日での納品も可能です。
CM、雑誌、ラジオ、チラシ、SNSまで幅広く経験がございますので
どんなビジュアルやコンテンツにユーザーの興味・関心が高いのかなどのご提案も得意です。
迷われている方は DMにて「どんな目的でサイトを作りたいのか」をご相談ください!
ご予算に応じて、ご提案させていただきます。
WEBサイトを創り上げるために、誠心誠意努めさせていただきます。
- 業務
- ホームページ・サイト制作
- 専門分野
- ブログ ビジネス 教育 ポートフォリオ エンターテインメント 非営利 ウェディング オンラインコミュニティ フォーム
- 対応可能範囲
- SNS機能 カスタマーサポート 動画 問い合わせフォーム イベント 地図 FAQ ギャラリー
- プラグインの統合
- Adsense Akismet All in One SEO Pack Contact Form 7 Facebook Instagram LinkedIn Mailchimp X (旧Twitter) Vimeo W3 Total Cache WordPress SEO by Yoast YouTube Elementor
オンラインガチャシステムを制作しサーバーの設定を行いすぐ開店できる状態で納品します
業務内容
■こんな方にオススメ
オンラインのガチャシステムの制作を行います。
ガチャシステムを構築して納品させていただきますので、
納品後すぐにお客様にて景品の設定を行いガチャを稼働させることができます。
実際の導入にあたりましては、サーバー設定、ドメイン設定、決済設定、システム設定等を行わせていただき、すぐにガチャの運営に取り掛かれる状態で納品させていただきます。
システム自体はすでに完成しておりますので、短納期、低コストでの導入が可能になっております。
■ご提供内容
ユーザー登録(メールアドレスによる登録機能搭載)
ユーザー管理画面(発送先氏名、郵便番号、住所、電話番号、獲得商品などの確認)
ユーザーが獲得したカードの一覧表示
ユーザーが購入、使用、獲得したポイント履歴確認機能
ポイント購入機能
決済機能(クレジットカード決済、Apple Pay、Google Pay)
ガチャシステム(1回、10回)
ラストワン賞
獲得した景品をポイントと交換
カードの発送機能(発送状態の確認、発送依頼、発送通知)
ガチャのサムネ変更機能
ガチャの排出方法変更機能
カード、パック、設定パラメータ、一括登録、編集機能
カード、パック、設定パラメータ、出力機能
ガチャごとに演出設定変更機能
特定商取引法による表記ページの編集サポート
利用規約の編集サポート
カテゴリ機能(ポケモン、ワンピースなど登録可能)
発送可能ポイント設定
■排出率調整機能
以下の排出方法変更機能を全て実装済み
一人一回の排出設定
課金者限定の排出設定
ラストワン賞排出設定
■提供サービス
ガチャシステム導入サポート
サーバー設定
独自ドメイン設定
■料金プラン
上記提供内容については料金の範囲内です。
それ以外についてご相談は別途お見積もりをさせていただきます。
■納期
3-10日程度を想定
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript PHP Ruby・RoR
- 専門知識
- クロスブラウザ対応 ローカライズ パフォーマンス セキュリティ デザイン
【歴9年のホームページ屋さん】ワードプレスでHPを作成します
業務内容
当サービスでは、個人事業主様や小規模事業の経営者様を対象にした、ホームページ制作をご提供しております。
ホームページ制作の分野で個人事業としてこれまでに、会社紹介(コーポレートサイト)をはじめ、店舗や個人事業など、幅広いジャンルのホームページ制作をお手伝いさせていただいております。
ホームページの構築には、ワードプレス(WordPress)と呼ばれるWEB制作ツールを活用しており、柔軟性が高く管理しやすいサイトをご提供します。
当サービスでは、まず業種に合わせた見本サイトをご提示。完成イメージを共有頂いてから本制作に進みますので「思っていたのと違う」という失敗がありません。
9年間培った経験をもとに、安心して任せられる制作サービスをご提供いたします。
■お約束
- 申し込み前にイメージを確認できる
まずは業種・事業内容に合わせた専用見本ホームページを作成し、仕上がりのイメージを共有させていただきます。
購入前に構成、雰囲気を確認いただけるため、デザイン不一致のリスクを回避できます。
- 納品は1ヶ月以内
デザインの骨格やレイアウト設計は、培った制作経験を活かし、こちらがある程度一任しご提案いたします。お客様の決断負担を軽減し、スピード感をもって進行します。
※素材のご提供状況に応じて変動します
- 「納品されたら終わり」ではありません
納品後も、ホームページの操作等でお困りごとがありましたら期間制限なくいつでもご相談いただいて大丈夫です。
アフターフォローもしっかり行うことを大切にしております。
■サービス内容
・トップページ含む 10ページ以内 (プランをご参照下さい)
・初期SEO対策
・レスポンシブ対応 (スマホでも見やすいデザイン)
・セキュリティ対策
・ページ構成
・画像準備(フリー素材)
・グーグルマップ設置
・情報発信(ブログ記事)できるよう設置 (必要であれば)
・お問合せフォームの作成設置 (必要であれば)
・納品後のアフターフォロー
記事更新、テキストや画像編集などの手順マニュアルをお作りしお渡しさせていただきます。(ご希望あれば)
■納期
文章、画像等のご準備が整い次第、最短で納品いたします。(プランをご参照下さい)
お急ぎの方はその旨をお伝え下さればと思います。
■ご準備頂くもの
サーバー及びドメインの準備 ※サポートします
ワードプレスのログイン情報
写真画像の素材
店舗ロゴ (あれば)
掲載文章 (ヒアリングシートのご記入)
※素材がない場合は、こちらでフリー素材の準備も可能ですのでお伝え下さい。
■納品までの流れ
①まずはメッセージにてご相談下さい
②業種等をお聞きし見本サイトを作成いたします
③ご確認後、納得のうえサービスをご購入いただきます
④ヒアリングシートのご記入をお願いします
⑤サーバー及びドメインのご契約をお願いします
⑥見本サイトをベースにホームページを完成させます
⑦最終確認いただき納品となります
スマホアプリ・Webサイト・Webシステムなど何でもテストします
業務内容
「テストって、何をすればいいの?」
「バグが出てこないか、ちょっと不安…」
このようなお悩みありませんか?
個人開発、小規模プロジェクトどでは予算も限られており、気づけばテストにかけられる予算がほとんどないといったこともあります。
このようなお悩みを持つ方々に、QA経験25年・遭遇バグ1.5万件の現役QAリードのRuaが品質/テストを支援いたします。
ご依頼から作業開始までの流れ
1:ヒアリング
ご購入後、サービスの仕様、目的、ご要望などを詳しく伺います。
↓
2:資料のご提供依頼:
仕様書、設計書など、テスト設計に必要な資料のご提供をお願いします。
↓
3:テストケース作成
頂いた情報をもとにテストケースを作成します。
※プレミアムプランのみ
↓
4:テスト準備
当方で実機操作が可能なテスト環境の準備をお願いいたします
↓
5:テスト実行
テストを実行します。
アドホックテスト/探索的テストはプラン共通で実施いたします。
※テストケースを用いたテストはプレミアムプランのみ
↓
6:納品
テストの実施結果を納品いたします。
※バグレポート、テスト実施結果など
【Shopify、 お直し、越境】越境ECサイトをお直し致します
業務内容
🚀 Shopify越境EC “お直し” プラン – 最短1日で不具合をリカバー! 🚀
💡 2025年度はサポート強化に伴い料金を改定しました。 💡
こんなお悩み、ありませんか?
- 「カートや決済でエラーが出る!」
- 「翻訳が崩れていて海外ユーザーが離脱する…」
- 「デザインが古くて信頼感がない!」
LOY2025受賞 の Shopify 越境EC専門家が、
ピンポイントの修繕・改善 をスピーディに実施します。
🔧 ベーシックで対応する内容
- サイト基本設定の修正
┗ 表示崩れ・リンク切れ・余白調整など軽微な不具合を解消
- 多言語設定・翻訳調整
┗ 既存の翻訳テキスト修正や言語切替の最適化(例:英語⇔日本語)
- デザイン微調整
┗ バナー配置・カラー・フォントなど UI/UX の最適化
- 規約・特定商取引法の表示
┗ ひな形ご提供+掲載場所の調整(日本語・英語可)
- 操作動画マニュアル
┗ 修正内容を画面録画し、後から見返せる動画を納品
※ テーマコードを大幅に編集する作業は別途お見積りとなります。
⏱ 納期 & 料金
納期:最短1日〜(要事前ヒアリング)
料金:パッケージページの各プランをご確認ください
✨ オプション(必要な方だけ追加)
- SEOブースト(+15,000円〜/納期:約7日)
┗ メタ情報の最適化・構造化データの設定などSEO強化を実施
- アプリ導入&設定(+10,000円〜/1件あたり・納期:約7日)
┗ 販売促進や多言語化に最適なアプリの選定+初期設定サポート
- 緊急対応(+10,000円・即日)
┗ 24時間以内に着手・当日中の完了を目指すスピード対応
📌 ご依頼の流れ(シンプル&スムーズ!)
1️⃣ Lancersのメッセージから今すぐお問い合わせ!
2️⃣ ご相談内容をヒアリングし、お見積もりをご提示
3️⃣ ご契約後、専用トークルームで修正内容を共有
4️⃣ Shopifyサイトにコラボレーターとして参加&修正作業開始!
5️⃣ 最短1日で修正完了!サイトをご確認ください
6️⃣ 問題なければ納品&運営開始!
💡 このプランが選ばれる理由!
- LOY2025受賞 の実績で安心
- 不具合を最短1日で解決し機会損失を最小化
- 必要な機能だけを追加できる“オプション式”でコスト最適化
📩 「まずは症状を相談したい」だけでも大歓迎!
お気軽にメッセージをお送りください。あなたの越境ECを即リカバーし、次の売上チャンスにつなげます。
🛠 大規模な修繕対応や1週間以上の長期作業をご希望の方は、別途お見積もりいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
[LPやWordPress]デザイン通りの高品質なHPを丁寧にコーディングいたします
業務内容
*私にできること*
ホームページ、ランディングページのお持ちのデザインデータをもとにコーディング(ブラウザ環境で見れる形にする)いたします。
デザインデータはあるけどコーディングができない方、忙しくてコーディングまで手が回らない方、ぜひお手伝いさせてください!!
〇作業内容
・HTML・CSSを使ったコーディング(スマホ対応込み)
・Javascriptを使った仕掛けの実装(ハンバーガーメニュー、スライド、タブの切り替えなど)
・お問い合わせフォームの実装
・WordPress化
〇料金
*トップページ 20000円~
WordPressや下層ページなどの料金はオプションをご覧ください。
※複雑なデザイン,1ページのボリュームによっては追加料金頂くこともあります。
〇オプションについて
*お問い合わせフォーム
PHPやGoogleフォームで対応可能です。
WordPressの場合はプラグインでお問い合わせフォーム作成します。
他にご希望があればご相談ください。
〇納品までの流れ
(お見積りやご相談は購入に限らず24時間お待ちしております。)
①ご購入後、デザインデータのご提供お願いいたします。
②デザインデータを確認後、制作に取り掛かります。
③お客様のご確認
・WordPressの場合はこちらで用意したテストサーバーにアップロードします。
・HTML/CSSの場合はzipファイルをお渡しします。
④問題がなければ、正式納品とさせて頂きます。
⑤ご評価いただき、お取り引き完了となります。
〇納品について
*HTML/CSSの場合
Zipファイルで納品いたします。
FTPの配置を希望の場合は接続情報の連携をお願いいたします。
*WordPressの場合
All-in-One WP Migrationのプラグインで反映いたします。
■必ずご確認ください
・ご購入後のキャンセルはお断りしております。
レスを速くお客様の声を第一に、コーディングはデザインカンプ通りに丁寧にをこころがけております。
納期やご予算については柔軟に対応させていただきますので、ご気軽にご相談ください。
【FutureShop・メイクショップ・ショップサーブ】でECサイトを制作します
業務内容
────────
Futureshop/makeshop/ショップサーブを利用したネットショップ構築サービスを承ります。
オールインワンのサービスに加えて、
外部サービスと連携すれば楽天等の店舗との複数運営ができるのが魅力的だと思います。
楽天店舗等からのCSVを使った商品移行も追加オプションでお受けすることが可能ですので、
ぜひご検討くださいませ。
────────
【プラン詳細】
カテゴリページについて…
カテゴリ登録については常識的な範囲内でしたら制限なく登録することが可能です。
ただ、カテゴリごとカテゴリをイメージした画像を配置したりカテゴリ説明文を記述したりといった、
カテゴリページの内容編集作業についてはプラン説明にある件数を最大値とさせて頂きます。
商品ページについて…
こちらのプランの場合ですと、商品ページについてはテンプレートにてデザインさせていただきます。
※商品にかかわらず画像の場所・説明文の場所は同じとなり、
そこに異なった文章・画像を埋め込む形となります。
基本ページについて…
基本ページには「会社情報ページ」「特商法に関する記述」「プライバシーポリシー」「お問い合わせページ」が含まれます。
こちらは利用サービスのテンプレートに則るもの、もしくはテキストによるシンプルなページとなります。
その他…
各CMS固有の機能的な制限もございます(例えばフリーページの文字数はプログラムコードも含めて32000文字以内等)。
打ち合わせの際にこちらもチェックをしますが、そのような制限がある旨をご承知おきくださいませ。
【制作の流れ】
①メッセージでの打合せ
作成したいWebサイトの内容をヒアリングさせて頂きます。
参考にしたいサイトがある場合は教えてくださいませ。
デザイン面での参考にしますので、同業他社のものでなくて構いません。
↓
②大まかなレイアウトの決定
こちらでサイトの雰囲気やコンテンツ構成が分かるようなモックアップを作成させていただきます。
イメージに合うデザインをご選定くださいませ。
↓
③【ご注文者様作業】写真・動画・原稿のご準備
モックアップに合わせた写真や原稿等のご送付をお願いいたします。
↓
④サイト完成
↓
⑤【ご注文者様作業】検収・納品
サイトをチェックしていただいて、内容等をご確認くださいませ。
サイトは公開のタイミングで納品とさせていただきます。
※検収および検収後の修正期間は納期に入りません
画像についてはAdobeと提携しているオリジナリティが高く高品質な有料画像素材を使用します。
ご要望によっては無料素材サイトの画像を使うことも可能です。
【ご案内】
その他、プランにないオーダーメイドでのホームページ制作も承っております。よろしければメッセージを下さいませ。
https://www.lancers.jp/profile/y_sukezane
――――
お安くご提供するために通常、以下のサービスは提供しておりません。
ご要望の場合は別途でご相談を下さいませ。
・成約前のビデオ通話での打ち合わせ
・実績非公開での制作
・アダルト関連サイトの制作
・二次請けの場合のエンドクライアント様との打ち合わせ
詳しくは「注文時のお願い」をご覧くださいませm( )m
【自動化DX|高速化】Pythonを使ったデータ処理(自動化・効率化)ます
業務内容
Pythonを用いたデータ処理、PC操作の自動化、データ抽出、レポート作成、Webスクレイピングなど、様々なプログラムの作成が可能です。
パソコンが苦手な方でもご利用いただけるよう、Excelベース(処理はPython)での開発や、簡単な操作で処理できるデスクトップアプリ形式での開発も可能です。
設計に関しては、プログラミングの知識がなくても、お客様のご要望を丁寧にお伺いし、ご希望の形式でご依頼いただけますので、業務の自動化・効率化をお考えの方はぜひご相談ください。
ExcelではVBAを活用することで更なる自動化が可能となるため、ご要望に応じてPythonとVBAを組み合わせた開発も可能です。お気軽にお問い合わせください。
【Shopify構築】売上アップに貢献できるECサイトを構築します
業務内容
────────
Shopifyを利用すればWordpressのようなオリジナリティの高いサイト構成と、
安全性の高いバックグラウンドシステムによる効率性を極めた受注オペレーションの両立が可能です。
Futureshopやmakeshop等のCMSとは異なりサイトの動的な構築が可能でデザインも自由自在、
オリジナルドメイン(ホームページのURL)を設定可能です。
また、楽天やamazonのような巨大な導線はありませんが、
お客様の購入体験が「楽天/Amazonで買った」という事にはならずに、
「自社サイト」としてのブランディングが可能です。
特に単純な売り上げだけではなくブランディングを考えている方はぜひShopifyをご検討くださいませ。
★フラクタ社とランサーズ社が共同で提供する、「Shopify上級コース」の修了認定を受けた公認Shppify構築スペシャリストが売上アップに貢献できるECサイトを構築します。
【Shopify上級コースとは・・・】
日本にも十数社しかない“Shopify Plus Partners”の認定を受けているフラクタ社とランサーズ社で共同開発をした講座です。
単なる構築するだけではなく、売上を創出するために運用をしていくことを前提としたShopify構築を学び、
修了認定としてECサイトを構築したうえで、修了認定を受けたShopify構築スペシャリストを創出しております。
────────
【プラン詳細】
カテゴリページについて…
カテゴリ登録については常識的な範囲内でしたら制限なく登録することが可能です。
ただ、カテゴリごとカテゴリをイメージした画像を配置したりカテゴリ説明文を記述したりといった、
カテゴリページの内容編集作業についてはプラン説明にある件数を最大値とさせて頂きます。
商品ページについて…
こちらのプランの場合ですと、商品ページについてはテンプレートにてデザインさせていただきます。
※商品にかかわらず画像の場所・説明文の場所は同じとなり、
そこに異なった文章・画像を埋め込む形となります。
基本ページについて…
基本ページには「会社情報ページ」「特商法に関する記述」「プライバシーポリシー」「お問い合わせページ」が含まれます。
こちらは利用サービスのテンプレートに則るもの、もしくはテキストによるシンプルなページとなります。
【制作の流れ】
①メッセージでの打合せ
作成したいWebサイトの内容をヒアリングさせて頂きます。
参考にしたいサイトがある場合は教えてくださいませ。
デザイン面での参考にしますので、同業他社のものでなくて構いません。
↓
②大まかなレイアウトの決定
こちらでサイトの雰囲気やコンテンツ構成が分かるようなモックアップを作成させていただきます。
イメージに合うデザインをご選定くださいませ。
↓
③【ご注文者様作業】写真・動画・原稿のご準備
モックアップに合わせた写真や原稿等のご送付をお願いいたします。
↓
④サイト完成
↓
⑤【ご注文者様作業】検収・納品
サイトをチェックしていただいて、内容等をご確認くださいませ。
サイトは公開のタイミングで納品とさせていただきます。
※検収および検収後の修正期間は納期に入りません
画像についてはAdobeと提携しているオリジナリティが高く高品質な有料画像素材を使用します。
ご要望によっては無料素材サイトの画像を使うことも可能です。
Webサイトに必要なものはすべて入っております。
・レスポンシブ化(スマートフォン対応)
・セキュリティ対策(すべてのウィルスや不正アクセスからの完全防御をお約束するものではありません)
・お問い合わせフォーム 他
ご要望があれば…
・SNS埋め込み
・GoogleMap埋め込み
・Googleアナリティクスの設置
ご不安な点や必要なものがあれば仰ってください。
【ご案内】
ページ数や商品数が足りない場合その他、
プランにないオーダーメイドでのホームページ制作も承っております。よろしければメッセージを下さいませ。
https://www.lancers.jp/profile/y_sukezane
――――
お安くご提供するために通常、以下のサービスは提供しておりません。
ご要望の場合は別途でご相談を下さいませ。
・成約前のビデオ通話での打ち合わせ
・実績非公開での制作
・アダルト関連サイトの制作
・二次請けの場合のエンドクライアント様との打ち合わせ
詳しくは「注文時のお願い」をご覧くださいませm( )m
【複雑仕様歓迎】MT5/MT4対応 高品質EA・インジケータを開発いたします
業務内容
▼こんな方へオススメ
・アプリの仕様は決まったが、MQL5での実装が困難な方
・MT5の機能をフルに活用し、MT4よりも高品質なEA、インジケータを作成したい方
・MT5の外部で入手したデータを活用したトレードロジックを組み上げたい方
・MT5の処理結果を元に外部サービスと連携するような処理を構築したい方
・要件が複雑で、過去に開発をトライしたもののうまくいかなかった方
・MQL4のソースコードをMQL5へ変換し、MT5で既存アプリを使用したい方
・TradingViewのインジケータをMT5へ移行して自動売買ツール化したい
▼ご提供内容
・EA、インジケータの開発を承ります。
シンプルなものから、複雑難解な仕様まで幅広い要件に対応可能です。
・プラットフォームそのものの品質を考慮し、原則としてMT5での開発をお勧めしておりますが、
必要があればMT4環境での開発も承っております。
・MT5を中心に外部システムとの連携処理等も構築可能です。
例: AIトレードモデルとの連携、Webからのデータ収集、 データベース連携、操作パネルの開発、他
・要件を決めきれない場合、仕様の整理についてもお手伝いいたします。
※どのように要件を整理したらよいか分からない場合、
お申し込み用のエントリーフォームをご用意しております。ぜひご活用ください。
▼料金プラン、オプション
・アプリケーションの開発規模は一概に決定することが難しいため、
作業時間をベースにしたプランをご用意しております。
事前の設計支援、またはご相談に基づいて必要な工数をご発注ください。
ご依頼規模が大きい場合、複数回の発注に分割頂くことも可能です。
・個別見積も承っております。お気軽にご相談ください。
▼備考
・納品物は原則コンパイル後モジュール(.ex5)のみといたします。
納品物にソースコードは含まれません。予めご了承ください。
ソースコードのご提示が必要な場合は個別にご相談ください。
・事前に整理した仕様と納品物の挙動が異なる場合、
納品日を起点として半年間は無償で補修いたします。
・本パッケージはアプリケーションの開発代行をお受けするものであり、
MT5プラットフォームの操作説明や運用支援等のサポート業務は含まれておりません。
操作方法の支援が必要な場合は、別途運用サポートをご依頼ください。
費用につきましては月額制とし、お問い合わせの想定量を考慮して個別見積としてご提示いたします。
・デコンパイルのご依頼、またはデコンパイルにより
入手されたコードを元にした各種開発のご依頼(移行、仕様改廃)につきましては
著作権侵害の疑いを排除しきれないため、お断りさせて頂いております。
あらかじめご了承ください。
▼本パッケージをご依頼頂いた方限定の特典あり!
・MT5の基本的な操作マニュアル(動画あり)をご覧いただけます。
EAやインジケータを作成したものの、どのように起動/停止したらよいか分からない場合や
MT5の利用に必要な初期設定や便利機能についてまとめたドキュメントをご用意しております。
・弊社が開発した 自動シミュレーションツールを2ヶ月無料でご利用いただけます。
→インジケータを開発したが、シミュレーション作業に手間がかかる
→EA化してバックテストや最適化を行いたいが、戦略を精査しきれておらず
開発を依頼しても修正にかかるコストが無視できない規模になってしまう
といったお悩みがあれば、EAなしでインジケータの自動シミュレーションが実現できる
弊社ツールをお試しください。
https://docs.google.com/presentation/d/1oUlfWnrG2NzSrmPOMNv_Y-yQb5KtyMEAy9LQB7Vt5Xk/edit?usp=sharing
【実績公開OKな方限定!】低価格でモバイルアプリを開発します
業務内容
制作実績50件以上!!
Adalo公認エキスパートを含むエンジニアとデザイナーも在籍の開発チームで
高品質なiOS/Android/iPadアプリを開発します!
◇サービスの特徴
納品後、開発物を制作実績として公開することをご了承いただける方限定で、
低価格でアプリの開発をさせていただきます!
またこのサービスではノーコードツールという開発ツールを用いた開発を行うため、
「アイデアはあるけどアプリ開発は高そう、、、」
「どうやってアプリの開発を依頼すればいいかわからない、、、」
「まずはスモールスタートで低予算の開発がしたい、、、」
「エンジニアじゃないから開発後の運用ができるのかな、、、」
というお悩みにも解消できる低価格+エンジニアでなくても運用ができるアプリの開発が可能です!
◇制作実績
・メルカリのようなユーザー間で売買ができるECアプリ
・サービスマッチングアプリ
・動画配信アプリ
・食べログのような飲食店向けアプリ
その他制作実績多数!!
※ポートフォリオの掲載もございますのでご参照ください。
◇開発ツール
・Adalo
・Bubble
・Glide
・Flatter Flow
◇制作の流れ
①ご相談(必要時はビデオチャットでのお打ち合わせも可能です。)
↓
②お見積り
↓
③開発開始→適宜進捗の確認+修正
↓
④開発部物の確認+修正
↓
⑤納品
※開発の流れなどは臨機応変に対応可能ですので、ご希望がございましたらお申し付けください。
◇弊社の特徴
・デザイナーチーム完備(デザインも全てお任せいただけます)
・Adalo公認エキスパート在中
・制作実績50件以上
・アイデアベースの相談から公開まで一貫して行えます
まずはアイデア段階でのご相談も可能ですので、
お気軽にお問い合わせください!
【初回無料ヒアリング】Shopifyパートナーが高品質なECサイトを制作します
業務内容
スキルパッケージをご覧いただき誠にありがとうございます!
Shopify専門エンジニアの高橋 優太と申します。
Shopifyでシンプルかつ機能的なECサイトを製作します。
今回ランサーズ初出品とういことで先着1名様限定で税込33000円の格安価格でお受けいたします。
また、先着1名様には1カ月の無料サポート(質問し放題)とサポート終了後にストアの操作マニュアルを無料でお渡しいたします。
※先着1名様限りですのでご興味をお持ちの方はご相談ください。
このような格安価格だとスキル面を不安に思う方がいらっしゃると思いますがご安心ください。
私自身、Shopify Expert様4社と業務提携しておりshopify構築・カスタマイズの案件をいただいるためお客様に沿った提案など臨機応変に対応できます。
【こんな人におすすめ】
・とにかく通販サイトが必要
・他社サービスからShopifyへ移行したい
・自社のオリジナリティをサイトでしっかり表現したい
・BASE、STORESなどのサービスとの違いがわからない
・Shopifyの使い方がわからない
・店舗販売と連動したECサイトがほしい(POS)
・素早く気軽にサイトを用意したい。
【当サービスの主な内容】
・Shopifyのアカウント作成
・Shopify公式テーマの設定。テーマ選定はアドバイス致します!
・テーマのカスタマイズ
・利用規約/プライバシーポリシー/特定商取引法に基づく表記のテンプレ―ト提供
・独自ドメイン設定
・SEO設定
・トップ、商品一覧、コレクション、お問い合わせ、会員登録ページ等の製作
・商品10点の登録
※10点以上の場合は、今後の運用も考えレクチャーしながらお客様にご対応いただきます。
【作成の流れ】
- ご購入の前にまずはご相談をお願いいたします
- ヒアリングシートに回答いただき、お見積り
- 構築に必要なバナー画像・商品画像・文章など、必要なデータを頂く
- 制作の開始
- 制作物のご確認
- サイトの公開後、納品完了処理
- 納品後、1ヶ月無料サポート
- 1ヶ月無料サポート終了後
【お客様へのメッセージ】
・初めてのECサイトについて、不安も多いと思います。お客様に安心して始めていただくことを第一に取り組みますので、何でもご相談に乗らせてください。
また、ECサイトは作って終わりではありません。
「どのように売上を伸ばすか」「どうしたら商品を沢山の方に認知してもらうか」
そういった運用面でのサポートが私の仕事だと思っています。
お客様と共に「売上を伸ばすため」「沢山の方に認知されるため」
最大限サポートさせていただきます!
前職でのシステムの保守運用の経験から、円滑なコミュニケーション、スピーディーな問い合わせ対応には自信があります。
サイト公開後も、ご相談に乗りますのでいつでもお声がけください!
Google Apps Script (GAS)であなたの『ストレス』を取り除きます
業務内容
もう、がんばらなくていいんです。辛く面倒でストレスだらけの仕事・・・
「私がやらないと…」そんな気持ちで、ずっとExcelと格闘してきたあなたへ。
あなたの代わりに動いてくれる『最高のパートナー』を創りませんか?
それが、私が提供するVBAの世界です。
「え、これだけで終わり?」
初めてVBAマクロを使ったとき、多くの方がそう言います。
時間と手間が“魔法のように消える感動”を、あなたにも体験してほしい。
仕事に責任を持つのは素晴らしいこと。でも、無理をしてがんばりすぎる必要はありません。
繰り返し作業、細かい確認、手作業での処理…。それは、Excelに任せられる仕事です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私はあなたの業務を丁寧にヒアリングし、気持ちに寄り添いながら、自動化ツールを一緒に作っていきます。
一人じゃありません。難しい用語も不要です。
あなたの「助けて」の声を、私は全力で受け止めます。
「朝、パソコンを開くのが怖くなくなった」
「仕事に追われる日々から、ようやく解放されました」
そんな喜びの声が、私の原動力です。あなたの悩みも、きっと解決できます。
実際にご依頼いただいた方からは、こんなお声をいただいています。
「毎日30分かけていた作業が、1クリックで終わりました」
「朝の事務処理が大幅に短縮されて、気持ちよく業務を始められるようになりました」
「10分かけてまとめていた売上データが、1クリックで完成」
「毎月憂鬱だった報告書づくりが、3分で終わるように」
このような事例は他にもたくさんあります。どんな些細な作業でも、毎日の積み重ねが“重荷”になりますよね
たとえば、月次報告書を自動で作成したり、複数ファイルを統合したり、指定条件でデータを抽出して成績表を作成するなど、幅広い対応が可能です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
“がんばらなくてもいい環境”を、一緒に作っていきませんか?
今の働き方に少しでも違和感を感じているなら、それは変化のサインです。
VBAマクロで、あなただけのスマートな働き方を一緒に作っていきましょう。
Excelは、あなたにとっての味方です。そして、私はそのExcelを味方にするお手伝いをします。
心の重荷を少しでも軽くしたい。そんなあなたの第一歩を、私は全力でサポートします。
Stable Diffusionインストールサポート・使い方レクチャーします
業務内容
話題沸騰中の画像生成AI「Stable Diffusion WebUI(AUTOMATIC1111版)」のインストールをサポートします。
Stable DiffusionでAI画像を作るために必要なソフトウェアはすべて無料です。
PCとインターネット回線があれば作成可能です。
Stable Diffusion WebUIを自分のPCにインストールすれば、本サービスページにあるような画像が作れます。
●サポート方法
ワークスペースのビデオ通話にて、画面共有を行いながらサポート致します。
●対応OS
・Windows10、Windows11
※MacOSの場合、グラフィックボードが無くてもインストール可能なケースも多々あります。M1、M2でのインストール実績もありますので、ぜひお問い合わせください。
●お知らせいただきたいPC情報
①グラフィックボード
②VRAM容量
③メモリ容量
【お知らせいただきたいPC情報の調べ方】
①グラフィックボードと②VRAM容量の調べ方
タスクバーを右クリック → タスクマネージャ → パフォーマンス → GPU
→ 画面右上に表示されているのがグラフィックボード
→ 同じ画面内のグラフの下に表示されている専用GPUメモリがVRAM容量
③メモリ容量の調べ方
タスクバーを右クリック → タスクマネージャ → パフォーマンス → メモリ
→ 画面右上に表示されている *.* GB がメモリ容量
●プランについて
【ベーシック】
・Stable Diffusion WebUI(AUTOMATIC1111版)のインストール・環境構築
・初期設定
・動作確認
・基本操作説明
・所用時間:90分程度
【スタンダード】
・ベーシックの内容に加え、モデルファイルなどの設置方法、拡張機能のインストール方法などについてレクチャー致します。
・所要時間:ベーシックプラン+30分程度
※ご依頼主様のご都合に合わせて、2日に分けての対応も可能です。
【プレミアム】
・ベーシック、スタンダードの内容に加え、ポージング制御などについてレクチャー致します。
・所要時間:スタンダードプラン+30分程度
※ご依頼主様のご都合に合わせて、2~3日に分けての対応も可能です。
- デバイス
- デスクトップ・ラップトップ
- オペレーティングシステム
- Windows
Amazon商品データ取得ツールの作成(商品名、価格、URL、ASIN等々)します
業務内容
【提供サービス】
・SPAPIを利用した商品情報、在庫レポート取得ツール提供
・KEEPA APIを利用した商品情報取得ツール提供
・Amazonサイト上からデータを取得する(スクレイピング)ツール提供
他に自動化したい内容などありましたら、何でもご相談ください。
【サービス説明】
Amazon上のデータを収集し、CSV、EXCEL、スプレッドシートなどにデータを出力するツールを作成します。
ツールはWindowsもしくはMacで起動するツール形式、Pythonプログラム形式、EXCEL VBA形式、サーバー形式に対応可能です。
WindowsもしくはMacで起動するツールは特にプログラム環境の準備を必要とせず提供後すぐに使用することができます。
【過去の依頼例】
・Amazonの一覧ページから各個別商品ページの商品情報取得ツール
・ASINからの商品情報取得ツール
・SPAPIを利用した商品情報取得ツール
・SPAPIを利用したASIN→JAN変換ツール
・SPAPIを利用した在庫レポート取得ツール
・KEEPA APIを利用した商品情報取得ツール
・KEEZONからのデータ収集
・JANコードからASIN取得ツール
・別サイト(楽天やヤフーショッピング、ヤフオクなど)で販売されている商品名からASINを取得するツール
etc...
Amazonで取得したいデータ等がありましたらいつでもお気軽にご相談ください。
納品後のキャンセル、返金については基本的に承っておりません。ご了承ください。
フリマサイトの「新着監視アラートツール」=「汎用監視くん」を販売します
業務内容
フリマサイト新着情報を監視して、PC通知するパッケージツール」=「汎用監視くん」を販売します!
「狙いの価格」や「除外キーワード」など詳細な条件もセットでき、本当に欲しい商品だけの通知を受け取れます!
※最速の設定では、出品後”10秒~20秒で通知”されます!
対応フリマサイトは複数あります。(順次拡大中です!)
気になる方はお気軽にご連絡ください。
ニッチなサイトでも、ご要望にできる限りお答えします!
<現時点の対応サイト>
・ヤフ○○
・メ○○リ
・ヤフー○○マ
など
■前提条件
・ツールは、「Windowsのみ」対応しています。
・ExcelとChromeを利用できる環境が必須です。
・ツールは、exeファイルでご提供します。
■ツールの動作イメージ
①:設定ファイルに、フリマサイトの検索URLをセットしてください。複数セット可能です。
②:exeを起動してください。
→ すると、自動でブラウザが立ち上がり、指定したURLを監視します。条件にヒットするものがあれば、通知をします!
※「Discord」を使えば、通知をスマホで受信できる機能付き!外出先でも便利です。
■補足
・ツールは、有効期限を設定して「準サブスク」形式としてご提供します。有効期限が切れた場合は、再度ご注文ください!
・フリマサイトの仕様変更によりデータ取得できなくなった場合、新たにご注文いただき、最新バージョンをご提供する形式とさせていただいています。
・ツールは順次アップデートします。ご注文いただいた際の「最新バージョン」をご提供します。ご要望をメッセージ等でいただければ、次のバージョンでの対応を検討いたします!
■体験ツールについて
・動作確認を実施いただくため、数日使えるツールを試用版としてご提供可能です。体験ツールを希望の場合、メッセージでご連絡ください!
■最後に
その他、何か疑問点などありましたら、お気軽にご連絡ください!
新たな試みなので、気になる点など、お気軽にご連絡いただけると嬉しいです。
ご連絡いつでもお待ちしております!
購入にあたってのお願い
サービス内容の冒頭で記載の通り、以下の点は必ず認識をお願いします!
■前提条件
・ツールは、「Windowsのみ」対応しています。
・ExcelとChromeを利用できる環境が必須です。
・ツールは、exeファイルでご提供します。
「準サブスク形式」としての提供です。
その点のご注意をお願いします。
ChatGPT × Chatwork! Chatworkにチャットボット作成します
業務内容
最近話題のChatGPTを利用してChatworkにチャットボットを導入してみませんか?
▼こんな方へオススメ!
Chatworkでチャットボットを導入したい方。
チャットボットを導入したいが、何から始めて良いかわからない方。
▼ご提供内容!
ご利用しているChatworkアカウントにチャットボットを導入します。
既存のルームに対して作成も可能です!
▼ご購入後の流れ!
ChatGPTのAPIキーを発行いただきます。
※ChatGPTのAPI利用には利用料に応じた料金がかかります。
事前学習項目ありの方は、学習したい項目を上げて頂きテキストベースでご提供お願いします。
- 開発技術
- その他
【スクレイピング】Web情報収集・データ加工も丸ごとお引き受けします
業務内容
こんな方へオススメ
- 特定のウェブサイトから情報を自動収集したい方
- 商品情報や価格の変動をチェックしたい方
- 大量のデータを手作業で収集するのに時間がかかると感じている方
ご提供内容
- 対象サイトのスクレイピング代行
- 自動化スクリプトの作成と運用サポート
- データを CSV/Excel などご希望の形式で納品
ご購入後の流れ
- ヒアリング
- スクレイピングを希望されるウェブサイトと取得項目をお知らせください
- 可否判断
- サイトの構造と利用規約を確認し、スクレイピングが可能かどうかを判断します
- 可能な場合:作業を開始します
- 不可の場合:理由をご説明し、料金を全額返金いたします
- スクリプト作成・データ収集
- スクレイピングスクリプトを作成し、データ収集を行います
- データ納品
- ご希望の形式(CSV、Excel、Google スプレッドシートなど)でデータを納品いたします
注意事項
- Google スプレッドシートへ自動転記をご希望の場合は、Google サービスアカウントのご用意をお願いします
- 対象サイトの構成が変更された場合、スクリプトの修正は別途ご依頼いただく必要があります
- ご依頼後に大幅な仕様変更が発生した場合、追加料金が生じる可能性があります
【shopify認定パートナー】shopifyで機能追加、デザインカスタムします
業務内容
ご訪問ありがとうございます!
shopify認定パートナーでWEB解析士の濱野と申します。
【このような方にオススメ】
・shopifyについてとりあえず相談したい。
・必要な機能(口コミ、サブスク、会員機能など)を実装してもらいたい。
・アプリを導入して設定してもらいたい。
・デザインを変更したい。
・新しいページを作りたい。
・ 部分的にサイトを修正してほしい。
【自己紹介】
shopify特化でECサイト構築/運用を行いEC経験は6年目にになります。
shopifyplus企業様、shopifyエキスパート企業様とのお仕事をはじめ、ブランド企業様、個人商店様など幅広いECサイトの構築、運用に携わっております。
お客様評価は全て星5(満点)評価をいただいておりますので安心してご相談ください。
実績】
・ECサイト構築実績:30件超
・ECサイト運用実績:20件超
・ECサイトコンサル実績:20件超
・WEB広告運用/初期構築実績:20件超
【強み】
shopify構築実績30件超、カスタム実績70件超の経験、幅広い要件を実務で培っております。
【得意分野】
・liquidコーディングでのデザインカスタマイズ、機能実装
・様々な業種の制作実績がございますので、実例を見ながらのご提案させていただきます。
【サポート】
・納品後1ヶ月間の無償サポート期間もご用意しておりますのでご安心ください!
【制作の流れ】
1.「無料で相談する」からお問い合わせ下さい
2.ご依頼内容をヒアリング
3.お見積り提出
4.内容に合意後、サービスの購入
5.作業の開始
6.制作物の検収
7.ビデオ通話にてオペレート方法お伝え(ご希望時)
8.サイト公開後、納品
誠実な対応をお約束いたします!
まずは「無料で相談する」からお気軽にご相談ください!
【見積無料・ご相談可】サーバー設定・ドメイン設定・メールアドレス設定を迅速に行います
業務内容
レンタルサーバーの契約全般の代行および各設定を行います。
・サーバーおよびドメインが決定済みの場合は契約代行(要望に応じて)および各設定を行います。
・サーバーおよびドメインが決まっていない場合もしくは契約されていない場合は、打ち合わせ後に契約代行および各設定を行います。
・まず、どうしたらいいか分からない場合はまずはお気軽にご相談ください。
・既にサーバー契約しているが、「ドメインやメールアドレスを追加したい」「DNS変更したい」「サイトごとにURLを分けたい」などの契約後の変更・項目追加も受け賜ります。
契約した時の月額維持費がどれくらいかかるか?またはサーバー移転して月額維持費が下がるのか?下がったらいくらになるのか?
事前に見積・試算をお問い合わせ頂ければ無料で致します。
その結果で、ご依頼するかを決めて頂ければと思います。
ご依頼から引渡しまでの流れ
サーバー・ドメイン取得会社が決まっている場合
- ドメイン取得をお願い致します。ご要望があれば代行で契約いたします。
- サーバー契約をお願い致します。ご要望があれば代行を契約いたします。
- サーバーにドメイン(レジストリ)を設定いたします。
- SSLの契約および設定をいたします。
- メールアドレスの設定を行います。
- 必要に応じてディレクトリやサブドメインの設定を行います。
- トップページの設定を行ってお引渡しになります。
サーバー・ドメイン取得会社が決まっていない場合
- ホームページやネットショップなどの運営等をお聞きして、ご要望にあったサーバーの契約およびドメインの取得をしていきます。
- どうしたらいいか分からない・不安な方はまずじっくりヒアリングをしてサーバーをお探しいたします。機能の豊富で月額の維持費も抑えられる当方お勧めのサーバーもお選びいただけます。
- ドメイン取得をお願い致します。ご要望があれば代行で契約いたします。
- サーバー契約をお願い致します。ご要望があれば代行で契約いたします。
- サーバーにドメイン(レジストリ)を設定いたします。
- SSLの契約および設定をいたします。
- メールアドレスの設定を行います。
- 必要に応じてディレクトリやサブドメインの設定を行います。
- トップページの設定を行ってお引渡しになります。
※ご希望があれば、WordPressやEC-CUBEの設定も一緒に承ります。(設定のみで作成は別パッケージでご依頼をお願いいたします。また、引渡し日数は加算される場合がございます。)
注意事項
- サーバー料金・ドメイン管理費はパッケージ料金には含まれておらず、別途お支払いして頂くようになります。
- ドメイン管理費は年額支払
- サーバー料金は月額または年額支払
- SSL契約は契約サーバーやサーバー性能によって別途必要になります。
※ホームページ等のサイトをセキュリティ対応接続(SSL接続)するためには、SSL契約が必須になります。SSL接続でないサイトはSEOから除外されたり、ブラウザー(WindowsEdge、GoogleChrome、Safari等)で表示されなかったり、情報漏洩の警告が表示されます。
- 契約代行を行うにあたり、お名前、会社名、ご住所、ご連絡先等の個人情報とお支払い情報(クレジットや口座情報)が必要になり教えて頂く形になります。契約完了時に頂いた情報は全て削除いたします。ただし、個人情報に関してはサーバー内に登録されます。また、お引渡しまでのやり取り時にも一部使用いたします事をご了承ください。
※お支払い情報の提示をされたくない場合は、一度ご相談頂きます様お願いいたします。
4.パッケージはサーバー契約者様からお申込みお願い致します。
- ホームページやネットショップ(ECショップ)の作成費用はパッケージ料金には含まれておりません。
6.設定自体(サーバー設定のみ)はご依頼から1週間には殆どが完了いたします。最長2週間までの対応になります事をご了承ください。
着手前に必ずヒアリングをさせて頂きます。ヒアリングに出ていない事項に関して問題は基本的にはサポート対応が出来ませんのでご了承ください。
いまいちサーバーの事が分からない、どこを契約したらいいか分からなくて不安、どうしたらいいのかチンプンカンプン???等、分からない・不安・思考停止?の方もお気軽にご相談ください。
サーバーやドメイン等の維持費を下げてコスパを良くしたい(サーバー移転)方もお気軽にご相談ください。
- デバイス
- デスクトップ・ラップトップ サーバー・ホスティング モバイル
Pythonを使ってスクレイピング(データ取得)ツールを作成します
業務内容
【提供サービス】
・Webサイト上からデータを取得する(スクレイピング)ツール提供
・Webサイト上でクリックやテキスト入力など定型的な作業(出品作業、価格改定など)の自動化ツール提供
他にWebサイト上で自動化したい内容などありましたら、何でもご相談ください。
【サービス説明】
Web上のデータを収集し、CSV、EXCEL、スプレッドシートなどにデータを出力するツールを作成します。
ツールはWindowsもしくはMacで起動するツール形式、Pythonプログラム形式、EXCEL VBA形式、サーバー形式に対応可能です。
WindowsもしくはMacで起動するツールは特にプログラム環境の準備を必要とせず提供後すぐに使用することができます。
【過去の依頼例】
・Amazonデータ取得
・楽天データ取得
・athomeデータ取得
・auPayデータ取得
・eBayデータ取得
・HOMESデータ取得
・Yahooショッピングデータ取得
・メルカリデータ取得
・ラクマデータ取得
・食べログデータ取得
・JRAデータ取得
・Qoo10データ取得
・suumoデータ取得
・ヤフーオークションデータ取得
・ケーズデンキデータ取得
・noteデータ取得
・JRAデータ取得
・netkeibaデータ取得
・ホットペッパービューティーデータ取得
etc...
収集したデータの出力例を画像に添付しております。
○○のサイトから××のデータを取得したいなどありましたらいつでもお気軽にご相談ください。
納品後のキャンセル、返金については基本的に承っておりません。ご了承ください。
Notion使用歴6年のプロがあなたのほしいNotionワークスペースを構築します
業務内容
Notionで実現する、あなた専用のワークスペース構築サポート
複雑な情報を整理し、業務を効率化するNotionの力を最大限に引き出すお手伝いをします。あなたのワークフローに合わせた、使いやすく美しいNotionワークスペースを一緒に作り上げましょう。
▼こんな方へオススメ
Notionを始めたいけれど、何から手をつければいいか分からない方
既にNotionを使っているが、もっと効率的な活用法を知りたい方
散らばった情報やタスクを一元管理したい個人・チーム
紙やExcelでの管理から脱却し、デジタル化を進めたい方
業務プロセスを可視化し、効率化したい経営者・マネージャー
自分だけのカスタマイズされた管理システムが欲しい方
複数のツールを行き来する煩わしさから解放されたい方
▼ご提供内容
あなたの業務やライフスタイルに合わせたNotionワークスペースの設計・構築
既存のNotionワークスペースの改善・最適化
複雑なデータベースの連携設定
自動化機能の実装によるワークフロー効率化
視覚的に分かりやすいダッシュボードの作成
Notionの基本操作から応用テクニックまでのレクチャー
継続的に使いこなすためのメンテナンス方法のアドバイス
▼ご購入後の流れ
ヒアリング面談:あなたのニーズや課題、理想のワークフローについて詳しくお聞きします
実際に構築依頼・構築サポート:ヒアリング内容に基づき、最適なNotionワークスペースを設計・構築します
構築したものを実際にご利用いただく:実際の業務で使用していただき、使用感を確認します
疑問点や調整したい機能を再度面談でヒアリング:使ってみて気づいた改善点や追加したい機能について話し合います
調整完了時点で納品:最終調整を行い、あなた専用のNotionワークスペースとして納品します
▼製作可能なジャンル
Notionでできる情報管理全般に対応しています:
タスク管理(個人・チーム)
入出金管理・家計簿
プロジェクト管理
人員リソース管理
習慣管理・目標管理
顧客管理(CRM)
ナレッジベース・社内Wiki
議事録・ミーティングノート管理
コンテンツカレンダー
商品・在庫管理
その他、あなたのアイデア次第で様々な管理システムを構築可能
▼料金プランやオプション
面談:2,500円/時間
構築サポート:構築規模によりご相談(1営業日あたり5,000円を目安)
オプション:
使い方マニュアル作成:+3,000円〜
チームメンバー向けトレーニング:3,000円/時間
定期メンテナンスプラン:月額10,000円〜(スポットでサポートさせていただくことも可能です。)
▼納期
1週間〜1ヶ月 ご希望になるべく合わせて調整いたします。
※規模や複雑さにより変動する場合がございます。
あなたのビジョンを形にするNotionワークスペース構築。
まずはお気軽にご相談ください!
短納期で制作!高品質ホームページ・LP作成・SEO対策まで幅広く対応します
業務内容
【短納期・高品質なウェブサイト制作】
この度は、数多くのサービスの中から私のサービスをご覧いただき、ありがとうございます。
中小企業の経営者様や新規事業を立ち上げる方向けに、高品質なホームページを制作させていただきます!
ホームページの重要性
ホームページは貴社のデジタル上での「顔」であり、ビジネスの成功に直結する重要な要素です。
最新のウェブ技術を駆使し、ユーザーフレンドリーで魅力的なサイトを制作いたします。
まずはお気軽にご相談ください!
オンラインミーティングを通じて、貴社のニーズを丁寧にヒアリングし、最適なプランをご提案いたします。
このようなお悩みはありませんか?
- 「高品質なサイトを手頃な価格で制作したい」
- 「短期間でウェブサイトを立ち上げたい」
- 「SEO対策を施したサイトで集客を増やしたい」
- 「最新のウェブ技術を活用したサイトが欲しい」
など、様々なお悩みに対応いたします。
貴社のビジネス目標達成に貢献するサイトを制作いたします。
自己紹介
- 外資系IT企業でのSE経験を活かし、最新のウェブ技術と効率的な開発手法を駆使します。
- フルスタックエンジニアとして、フロントエンドからバックエンドまで一貫した開発が可能です。
- 常にクライアント様の目線に立ち、ビジネス成果を重視したサイト制作を心がけています。
当サービスの特徴
-
最新技術を活用した高品質な制作
- React, Next.js, AWS等の最新技術を使用
- 高パフォーマンスで拡張性の高いサイトを制作
-
低コストかつ短納期での制作
- 効率的な開発プロセスにより、高品質なサイトを提供
- コストと時間の両面でメリットを実現
-
SEO対策とパフォーマンス最適化
- 検索エンジン最適化とサイトの高速化
- 集客力の向上を図ります
📋 全プラン共通の搭載機能
- ✅ レスポンシブデザイン(スマートフォン対応)
- ✅ SEO対策
- ✅ 高速で安全なホスティング
- ✅ お問い合わせフォーム
- ✅ SNSインテグレーション
- ✅ アクセス解析設定
- ✅ セキュリティ対策
ご契約後の流れ
- 事前のヒアリング/ミーティング
- 要件定義と設計
- デザインカンプの作成と承認
- 開発とテスト
- レビューと修正
- 本番環境へのデプロイと最終確認
- 納品とアフターサポート
ご不明な点やご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
貴社のビジネス成功に貢献できるウェブサイトを制作いたします!
- 業務
- ランディングページ制作・改善
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript TypeScript
新規お問い合わせフォームの設置、既存フォームの修正・追加いたします
業務内容
サイトにお問い合わせフォームを設置します。
修正・追加・データーベース化などはお問い合せ下さい。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript PHP
- 専門知識
- クロスブラウザ対応 PSDからHTMLへ ローカライズ パフォーマンス デザイン
仕様書に基づいて動作検証やテストを実施し、相違点を報告します
業務内容
テスト実行者が少なくて開発に支障が出ている!
このような悩みを解決します!
テスターが組織にいないため「開発者がテストをしている」「経験の浅い人がテストをしている」「外部に委託してコストが圧迫している」など現状、多くの企業が悩んでいます。
こちらのパッケージでは低コストで、テストを実行していきます。
料金はテストケースの個数で決めていますが、時間や機能毎などで対応することも可能です。
▼こんな方へオススメ
- テスターが組織にいない
- テスターの外部委託でコストが圧迫している
- スタートアップ企業でテストする運用ができていない
▼ご提供内容
1. テスト実行
テスト仕様書などに基づきテストをしていきます。テスト仕様書がない場合でも承りますが、探索テストがメインになる可能性があります。
2. テスト運用の支援(オプション)
テスト運用が整っていない企業向けに、品質保証プロセスの導入を支援します。
テストケースの作成から、テスト実行後の改善提案まで、包括的にサポートします。
3. 探索テスト(オプション)
既存のテストケースに加えて、柔軟な探索テストを実施し、隠れたバグや予期しない動作を発見します。
IT業界経験7年目の独自視点で、システム全体を見渡しながら問題点を洗い出します。
▼ご購入後の流れ
1. ヒアリング
プロジェクトの内容やテスト実施方法についてヒアリングを行います。
2. テストの実施
テストの実施をしていきます。
テストをした翌日に前日までの進捗を報告いたします。
3. テスト実施後
バグが多く、テストができない場合は日数関係なくテストをします。
その場合、他のプロジェクトと兼ね合いでお客様の希望する期日にテストができない可能性もございます。
またあまりにも不具合が多く、テストができない場合は途中でご相談させていただきます。
▼料金プランについて
全てのテストはテストケース数で分けて料金を決めていますが、1個ずつがすぐに終わるテストの場合は記載以上のテストを実施します。また、逆に1つのテストが1時間以上かかるなどある場合は記載以下のテスト数になる可能性もございます。
もし時間でテスト実施をご希望である場合はご相談ください。
QAエンジニアとして1時間あたり4000円をいただいておりますが、テスト実施のみであればさらに安い料金で対応しています。
助成金対象!ChatGPT対応:AIリスキリング動画教材【二次利用可】を販売します
業務内容
本教材は「人材開発支援助成金」や「リスキリング支援補助金」の対象(※)となる構成で設計されています。
※)全5章フルセットでご利用の場合
個人のスキルアップ学習はもちろん、
・法人研修
・講座転用
・自社コンテンツとしての活用(コンテンツ販売)
など、多用途で使えるライセンス形式となっており、講師業・教育事業者・コンサルタントの方にも最適な、AIリスキリング動画教材パッケージです。
【こんな企業・法人様に最適】
● 社内研修ご担当者様:
AI研修を迅速実施したいが、教材作成の時間がない。即日導入可能な実践カリキュラムをお探しの方
● 士業・コンサルタント様:
クライアントDX支援にAIを取り入れたい。顧問先生産性向上を支援する新サービスとして活用したい方
● 教育事業者様:
AI分野eラーニング拡充を検討中。高品質動画教材で新規受講者を獲得し、事業拡大を目指す方
● 経営者・リーダー様:
助成金活用で社員リスキリングを進め、業務効率化や新規事業創出を実現したい方
■ コンテンツ構成(全5章・全21本/総収録時間 約11時間)
第1章:AIの基本と導入準備(初心者向け)
1-1 最新AIツール完全ガイド(32分)
1-2 導入前の重要ポイントと注意点(34分)
1-3 ChatGPTの登録ナビ(10分)
1-4 無料版と有料版の違い(14分)
1-5 ChatGPTの基本操作と活用法(26分)
1-6 営業業務へのAI活用事例(38分)
第2章:業務効率化のためのChatGPT実践法
2-1 ChatGPTの可能性と限界(33分)
2-2 効果的なプロンプト作成法(67分)
2-3 社内文書・提案資料の実践演習(34分)
第3章:文章作成 × 自動化スキル習得編
3-1 プロンプト自動生成の技法(65分)
3-2 返信文・報告書作成(32分)
3-3 文章のリライトとブラッシュアップ(34分)
第4章:企画発想&AI画像生成スキル
4-1 文章要約テクニック(34分)
4-2 アイデア発想と企画立案(25分)
4-3 画像生成の基本(31分)
4-4 Midjourneyによる画像生成(42分)
第5章:業務改革・AI導入の実践応用編
5-1 AI活用のリスクと著作権の考え方(14分)
5-2 メモリ機能による業務効率化(17分)
5-3 自動化の発想法(19分)
5-4 ChatGPT活用による業務改善ワーク(48分)
5-5 各業界での導入事例(20分)
Illustrator, Photoshop, プレミア等のアドビ製品を自動化します
業務内容
Adobe社の製品を利用する上で、繰り返し手動で行わなければならなかった作業を非効率に感じられていた方に向いているパッケージとなります。
自動化を実現するソフトウェアを用意し、ご利用環境にインストール可能な形でソフトを提供いたします。
これまでIllustrator, Photoshop, Premiere, Aftereffects, InDesignの実績がございますが、その他のソフトにも柔軟に対応可能でございます。また、自動化方法としては、主に下記の4種類がございます。
① スクリプトのみを利用する場合
② スクリプトの利用で、簡易的なGUIを追加する場合
③ GUI画面を介してパラメーター制御可能とする場合(エクステンション)
④ ③の機能だけでは足りず、他のAPI等と組み合わせた専用システムとする必要がある場合(プラグイン)
ご要望に合わせ、どの開発方法が適しているかを、提案させていただければと存じます。費用感・納期としては、①<②<③<④の順に増す傾向がございます。
【最安¥5000!1万円クーポンプレゼント!!!】BaseでECサイト作成します
業務内容
オンラインショップをBaseで構築します。
当方BASEオフィシャルパートナーに採用されていますので、こちらでお申し込みいただけますと、
各種特典をお受けいただけます。
**①1万円分のクーポンを提供
ユーザーがそのまま使用できる形式なので、課題になりがちなECサイトのスタートも訴求力高く始めることができます。
※ 紹介いただいたショップの購入者が注文時に使えるクーポンのご提供です。
※ 1,000円x10枚(注文回数10回分)のご提供です。
②BASEロゴ非表示無償提供
通常、月額500円かかるBASEロゴ非表示アプリが無料になります。
このアプリはBASEロゴを非表示にできるだけでなく、favicon(サイトを表示する際のアイコン)の設定も可能になるので、BASEを運用していく必須級のものとなっています。
長く使っていくのであれば、年間6000円にもなるものが積み重ねっていくので、無料で使用できる点は非常に有効かと思います。
基本的には開設前にご依頼いただきたいのですが、開設後10日以内であれば対応可能ですのでお気軽にご連絡ください。
プランとしてはベーシックプランはご自身で構築されたい方向けで作成しております。
上記のBASEオフィシャルパートナー特典を受けたい方向けの内容となっております。
お得な特典のみを受けたい場合ですと5000円で対応させていただきます。
基本的なベーシックプラン作成上の簡易サポート(計3時間程度)を合わせてご希望の場合は10000円から対応させていただきます。
スタンダードプランは既存のテンプレートを採用して構築を行うプランです。
お客様のご要望などをう確認した上で、適合するテンプレートを採用して、構築を行なっていきます。
プレミアムプランは上記に加えて、テンプレートの枠に留まらず、HTMLなどを用いて、必要な項目などを実装していきます。
基本的にはどのプランにご自身が適合するか、などは分かりにくい部分はあるかと思いますので、一度お気軽にお問い合わせ下さい。
ご用件によっては、BASEではない方がいいというケースもございますので、ご相談もお気軽にお問合せください。
最短1日!安心・安全なサイト移転、データ移行をお手伝いいたします
業務内容
サイト移転はやるべきことがたくさんあり、初心者が自分で行うのは大変ですよね。
特にオリジナルドメインを維持しながらとなると、一苦労ではないでしょうか。
「きちんとデータの移行ができるか不安だ」
「煩わしく複雑な作業を行うのは自分では無理そう」
「web制作会社に管理を任せていたけど、これからは自分で管理運営したい」
こういった方のご相談も受け付けております。
📌主なサービス内容
・移転先となるサーバーの初期設定
・サイトデータの移転
・ドメイン設定の変更
・メールの設定
旧サーバーから新サーバーにサイトデータをそっくりそのまま引っ越しするので、移転後も今まで通り使えます
📌こんな方もご相談可能です
・何から手をつければいいのかわからない
・移転させる予定のサイトが複数ある
・これまでweb系企業に保守・管理を任せていたが、今後は自分たちで管理・運営していきたい。
📌移転までの流れ
1. まずはご相談ください。
2. 頂いたご相談内容についてご説明後、ご購入頂きます。
3. 移転先となるサーバーアカウントを作成して頂きます。
4. 移転作業を行います。
5. 移転作業後、サイトの状態ご確認頂きます。
6. 問題がなければ移転完了です
【要件定義から運用まで徹底サポート】ノーコードでモバイル/スマホアプリを開発します
業務内容
【創業からノーコードに特化した開発企業!アイデアから運用サポートのMVP開発】
EPICs株式会社は、創業からノーコードに特化しアプリ/システム開発を行っており業界最大級のノーコード開発実績を誇ります。
実績豊富なエンジニアとデザイナーが在籍する開発チームで、アイデア検証やMVPに最適なiOS/Android/iPadアプリを開発します!
※ノーコード開発とは・・・?
ノーコード開発とは、プログラミングを一切せずにアプリやシステムを開発できる手法です。
★ノーコード開発の特徴★
・コード不要で開発できるため、スピーディにリリース可能
・開発コストを大幅に削減でき、低予算でMVP開発ができる
・エンジニアでなくても運用しやすく、アプリの管理・修正がしやすい
【サービスの特徴】
◎要件が決まっていなくても大丈夫!
ざっくりしたアイデアでも、要件を一緒に整理し、最適な仕様をご提案。
◎MVP向けだからこそ可能な無駄のないアプリ開発
実績豊富なエンジニアが対応し、経験を活かして必要十分なアプリを構築。
◎複数のノーコードツールに対応
Bubble / Adalo / FlutterFlow など、プロジェクトに最適なツールを選定。無駄なく効率的に開発。
◎開発後の運用サポートも充実
アプリ公開後も、継続的な保守運用サポート。
◎マーケティング視点で成長を見据えた設計
マーケティングに強い開発会社だからこそ、スモールスタートから成長へ導く開発と提案が可能。
【このような方にご相談いただいております】
弊社は業界最大級の豊富な開発実績がありますので、
「アイデアはあるけどアプリ開発は高そう、、、」
「アプリは開発したいけど要件がまとまらない、、、」
「どうやってアプリの開発を依頼すればいいかわからない、、、」
「まずはスモールスタートで低予算の開発がしたい、、、」
といった悩みやアプリ開発に不安をお持ちの方のご相談にも対応しています。
【EPICsが選ばれる5つの理由】
✓実績豊富だから安心の高品質
創業よりノーコードに特化した 豊富な開発実績で独自のノウハウを蓄積 。ご要望に沿ったアプリを丁寧に制作します。
✓高いスキルと知識を持ったエンジニア
弊社の9割がノーコード特化のエンジニア。豊富な実績でスピーディかつ高コスパな開発を実現します。
✓圧倒的な開発スピード
プロジェクトに必要な人員を確保できる ため、ご希望の納期に向けスピーディな対応が可能です。
✓複数のノーコードツールに対応
EPICsは Bubble・Adalo・FlutterFlow・STUDIOなどさまざまなノーコードツールに対応しています。
✓アイデア段階からサポート可能
マーケティングに強いEPICsなら、 限られた予算で最大効果が出る機能や仕様のご提案も可能です。
【弊社の制作実績】
・ユーザー間で売買ができるECアプリ
・マッチングアプリ
・動画配信アプリ
・飲食店向けアプリ など,,,
その他制作実績多数!!
※ポートフォリオの掲載もございます。
【開発ツール】
・Adalo
・Bubble
・Flutter Flow 他
案件にあったノーコードツールを提案し、開発を行っています。
【アプリ開発の流れ】
①ご相談
ビデオチャットでのお打ち合わせも可能です。
↓
②ヒアリング
ご要望・課題をお伺いし解決策をご提案します。
↓
③お見積り
可能な限りご予算を考慮したお見積りをご提案します。
↓
④要件定義
ユーザーニーズを満たすために必要な機能を検討します。
↓
⑤設計・デザイン
画面設計を行いデザインを整えます。
↓
⑥開発開始
開発期間中も適宜進捗の確認や修正をします。その後、利用シーンを想定したテストを行います。
↓
⑦開発部物の確認+修正
開発したアプリを確認していただき必要に応じて修正します。
↓
⑧納品
↓
⑨保守運用
納品・公開後も継続的に保守運用いたします。
※開発の流れなどは臨機応変に対応可能です。ご希望がございましたらお申し付けください。
EPICsなら、将来を見据えたスモールスタートに最適な開発が可能です!
【弊社の特徴】
・デザイナーチーム完備なのでデザインも全てお任せいただけます
・Adalo公認エキスパート在中
・Bubbleの正規公式代理店
・制作実績100件以上
・アイデアベースの相談から公開まで一貫して行えます
まずはアイデア段階でのご相談も可能ですので、
お気軽にお問い合わせください!
楽天新店舗トップページへの移行、構築の代行をいたします
業務内容
楽天市場のRMSトップページは6月に廃止、GOLDのトップページが、2025年12月をめどに廃止されます!
これまでは楽天GOLDにアップロードしたページをトップページとして利用できていましたが、新店舗トップページは、現在設定されているスマートフォン版トップページと内容、レイアウトがほぼ共通になります。
このサービスは、新店舗トップページレイアウトへの移行代行やバナーの制作を行います。
新トップページのイメージを画像で刷新したい、自分で作業することや自動移行に任せるのは少し不安…
そんな方におすすめです!
もちろんこれから新しく始められる方も大歓迎です。
バナーの枚数は5枚まで、10枚まで、20枚までをお選びいただけます。
制作内容につきましては、お買い上げ後のご相談となります。
デザインは通常5日以内に制作致します。
ご希望の完成イメージや素材を提供いただけますと、より迅速に制作できます。
目玉商品の欄などは、内容はお客様にご設定いただきますが、設置の有無や並べ替えは承ります。
お気軽にご相談ください!
ーーーーーーーーーーーーーーー
ご利用方法
ーーーーーーーーーーーーーーー
1.このページから、お見積もり、御相談ください。
2.相談、枚数確認でお見積もりして、御納得いただければ、制作になります。
3.イラストレーターでデザインします。設置したショップイメージ画を確認します。
4.RMSに招待してもらいます(御説明します)
5.構築して確認していただいたら完了です。
ーーーーーーーーーーーーーーー
制作の注意
ーーーーーーーーーーーーーーー
よくある質問の内容をご確認ください。
- 業務
- サイト制作・構築
楽天Gold不要。運営初心者様向け楽天ショップのトップページ制作をいたします
業務内容
楽天ショップのPC版とモバイル版の「新ストアデザイン」トップページデザインと構築までのサービスを承ります。
・ショップを立ち上げたいが、出品する商品が決まっていない。
・固定のブランドの商品ではなく色々な商品を出品したい。
・商品の仕入れの為の信頼度を上げる為、ショップをとりあえず持っておきたい。
そんな方におすすめのサービスです。
商品が決まっていなくても、見栄えよく、活気のあるショップ作りをいたします。
こちらは、楽天のgoldプランを使わない通常プラン向けサービスになっております。
楽天Gold+動的コンテンツを設置希望のショップ作成の場合はご連絡ください。
・オリジナルデザイン作成。
・デザイン確定までご満足いくまで修正が可能。
・制作期間はおおよそ2週間程。
・ショップロゴは有料オプションで承ります。
・レイアウトのカスタマイズは有料オプションで承ります。
・ヤフーショップの同デザイン適用は有料オプションで承ります。
【構成】
PC版 トップページ
・ヘッダー(グローバルメニュー・看板画像)
・メインビジュアル(1枚)
・バナー(3枚)
・縦バナー
・おすすめ商品(楽天の目玉商品機能使用)
・お知らせ
・サイドコンテンツ
・フッター
PC版 商品/カテゴリーページ(ヘッダー・フッター・サイドコンテンツ作成)
スマホ版 トップページ(PC版と同じ内容で作成)
スマホ版 商品/カテゴリーページ(作成バナー設置)
・お持ちのバナーの設置
・編集方法マニュアル
・サイトデザインpsd
【構成詳細】
必ずご確認ください!
https://wesign.jp/rakuten-l/
【レイアウト例】
https://wesign.jp/rakuten-layout-l/
【ロゴ】
https://wesign.jp/op-logo-l/
【バナー】
https://wesign.jp/op-banner-l/
【カテゴリーバナー】
https://wesign.jp/op-category-l/
【カテゴリーページカスタマイズ】
https://wesign.jp/op-catepage-l/
【おすすめ商品】
https://wesign.jp/op-osusume-l/
【スライダー】
https://wesign.jp/op-raku-slider-l/
【実績】
Yahoo!ショッピングは40店舗以上の制作実績があります。又、Yahoo!ショッピングだけでなく、楽天、ヤマダモール、カラーミー、qoo10、woocommerceなど、様々なECサイト制作の実績があります。
https://wesign.jp/our-project-l/
店構えがきちんとしているお店はお客様にも安心感を与え、売上につながります。
心を込めてご満足いくサイトを作成させていただきますので、是非一度ご連絡ください!
【ご注意】
開店申請までお済ませになってからご依頼ください。
また開店申請について確認させていただきたいので、ご購入前にご連絡ください。
ご購入後のキャンセルはできかねますので、ご購入前にサービス内容を十分にご確認ください。
- 業務
- サイト制作・構築
【makeshop/メイクショップ】でECサイトを制作します
業務内容
────────
makeshop(メイクショップ)を利用したネットショップ構築サービスを承ります。
エンジニアさんからはShopifyやWordpressを薦められるけど、自社にはそれが適しているのか悩んでいるという方もご相談をくださいませ。
ShopifyやWordpressにはないmakeshopの強みは国内ECサイトの需要に合っている点です。
例えば、海外のネットショップ文化ではあまりみられず、アプリやプラグイン等を利用して導入をしなければならず、
またその為受注オペレーション等が複雑になってしまう会員ランク機能なども、
makeshopならサポート付きで導入可能でございます。
また、今まで弱みであったデザインの拡張性の無さもクリエイターモードの導入で大きく変わりました。
ほとんどが国内での展開という方は是非、makeshopもご検討くださいませ。
────────
【プラン詳細】
カテゴリページについて…
カテゴリ登録については常識的な範囲内でしたら制限なく登録することが可能です。
ただ、カテゴリごとカテゴリをイメージした画像を配置したりカテゴリ説明文を記述したりといった、
カテゴリページの内容編集作業についてはプラン説明にある件数を最大値とさせて頂きます。
商品ページについて…
こちらのプランの場合ですと、商品ページについてはテンプレートにてデザインさせていただきます。
※商品にかかわらず画像の場所・説明文の場所は同じとなり、
そこに異なった文章・画像を埋め込む形となります。
基本ページについて…
基本ページには「会社情報ページ」「特商法に関する記述」「プライバシーポリシー」「お問い合わせページ」が含まれます。
こちらは利用サービスのテンプレートに則るもの、もしくはテキストによるシンプルなページとなります。
ドメインについて…
独自ドメインをmakeshop外ですでに登録していて、そのドメインを利用したい場合。
もしくはサブドメインを利用したい場合はオプションの「外部取得したドメイン・サブドメイン登録」もご注文下さいませ。
その他…
makeshop固有の機能的な制限もございます(例えばフリーページのプログラムコードも含めた文字数制限等)。
打ち合わせの際にこちらもチェックをしますが、そのような制限がある旨をご承知おきくださいませ。
【制作の流れ】
①メッセージでの打合せ
作成したいWebサイトの内容をヒアリングさせて頂きます。
参考にしたいサイトがある場合は教えてくださいませ。
デザイン面での参考にしますので、同業他社のものでなくて構いません。
↓
②大まかなレイアウトの決定
こちらでサイトの雰囲気やコンテンツ構成が分かるようなモックアップを作成させていただきます。
イメージに合うデザインをご選定くださいませ。
↓
③【ご注文者様作業】写真・動画・原稿のご準備
モックアップに合わせた写真や原稿等のご送付をお願いいたします。
↓
④サイト完成
↓
⑤【ご注文者様作業】検収・納品
サイトをチェックしていただいて、内容等をご確認くださいませ。
サイトは公開のタイミングで納品とさせていただきます。
※検収および検収後の修正期間は納期に入りません
画像についてはAdobeと提携しているオリジナリティが高く高品質な有料画像素材を使用します。
ご要望によっては無料素材サイトの画像を使うことも可能です。
【ご案内】
その他、Shopify等の別のECサイトプラットフォームでの開発や、プランにないオーダーメイドでのホームページ制作も承っております。どのサービスを利用するか迷っている場合も、よろしければメッセージを下さいませ。
https://www.lancers.jp/profile/y_sukezane
――――
お安くご提供するために通常、以下のサービスは提供しておりません。
ご要望の場合は別途でご相談を下さいませ。
・成約前のビデオ通話での打ち合わせ
・実績非公開での制作
・アダルト関連サイトの制作
・二次請けの場合のエンドクライアント様との打ち合わせ
詳しくは「注文時のお願い」をご覧くださいませm( )m
【個人事業主さま向け】無料事前相談できる!更新しやすい事業サイトを制作します
業務内容
数多のランサーズから本サービスを見つけてくださり、誠にありがとうございます。
こちらは個人事業主さま向けのホームページ制作サービスとなっております。
購入前に無料相談も承りますので、まずはお気軽にお声がけください。
==============================================
【こんなお悩みをお持ちの方におすすめ】
✔︎名刺がわりのホームページが欲しい
✔︎サーバー・ドメインについて知識がない
✔︎ホームページからの新規のお問合せを増やしたい
✔︎事業のブランディングに役立てたい
✔︎なるべく早くホームページが欲しい
✔︎予算は抑えたいが、プロ仕様のホームページを作りたい
✔︎制作後、自分で管理できるようにしたい
===============================================
ホームページの制作に関しては、基本的にはWordPressでの制作となります。
デザインはご希望をお伺いして基本的にはお任せとなりますが、細かい変更点、
ご指示を頂ければ編集させていただきます。
Elementorの高品質なテンプレートを活用しての制作してまいります。
■ 制作のながれ
①ご相談
「見積り、カスタマイズの相談に進む」からご連絡ください。
↓
②ヒアリングシートのご記入
✔︎ホームページの目的
✔︎ご希望のサイトイメージ(参考サイトなど)
✔︎サーバーやドメインについて
✔︎納期
などお聞かせください。一緒にイメージのすり合わせを行なってまいります。
↓
③オンライン通話でヒアリング
事前にご記入いただいたヒアリングシートを元に、zoomなどのオンライン通話でヒアリングを行います。
サイト制作に関する難しい知識は必要ございません。あなたのお悩みをお伺いして、必要なページ数や
項目を一緒に確認してまいります。
↓
④お見積りの提出
↓
⑤ご発注、ご契約
↓
⑥素材の用意
写真、画像、文章などの素材を提出いただきます。
商用OKで無料で使用出来る素材も沢山ありますので、お気軽にご相談ください。
↓
⑦制作開始
↓
⑧ホームページの公開(納品)
■ 本サービスに含まれるもの
・サイトの設計図
・デザイン制作
・トップページ制作
・下層ページ制作(ページ数はプランによって変わります。)
・投稿機能実装
・スマホ対応
・セキュリティー対策
・内部SEO対策
・SNS連携
・お問合せフォーム設置
当サービスではホームページを運用していく上で必要な機能をご用意しております。
ここまでお読みくださり、誠にありがとうございました。
ご相談、お見積もりは無料で行っておりますので、まずはお気軽にご相談くださいませ。
貴社のお悩みを、まずはアウトプットしてみませんか?
ぺこ企画 @pecostar
Amazon・楽天など、大手ECサイトへの商品登録・移行・統合作業を代行いたします
業務内容
貴社の商品をECサイトで販売するために、登録、または移行などの作業を代行します。
対応サイト
・Amazon
・楽天
・Yahooショッピング
・Shopify
・BASE
・EC-CUBE
・Qoo10
・au payマーケット
・アリババ・タオバオ※日本語サイトへの移行のみ
以上は実績のあるサイトですが、これ以外でも対応できる場合がありますのでご相談ください。
各サイトごとに、以下のカスタマイズにも対応します。
※カスタマイズ項目の多さによって料金は変動しますので、事前に打ち合わせいたします。
Amazonセラーセントラル
- バリエーション作成(アパレルなど、1商品15バリエーション以上の場合は2商品分の料金をいただきます)
- 画像加工(PhotoShop使用可)
- 商品説明文・商品の仕様
- 検索キーワード設定(ChatGPTでの選定に対応)
- 商品紹介(Aプラス)コンテンツ作成
- 新規出店の手続き支援
Amazon出品大学、独学受講済み☆
楽天RMS
- 商品説明文
- 項目選択肢別在庫設定
- 在庫納期編集
画像登録時に「Ribrary」などのFTPソフトの使用も可能
Yahooストアクリエイター
- 商品情報・商品説明文入力
- 個別商品設定(在庫表・カラーバリエーション等)
現在までに多数の受注実績があります。
受注後はヒアリングをしっかり実施していきますのでよろしくお願いします。
ご不明な点がございましたら、お気軽にメッセージでご相談ください。
3言語可!翻訳文で本格的な多言語サイトをWordPressで制作します
業務内容
グローバル展開をお考えの企業様へ。WordPressの多言語機能を活用し、プロフェッショナルな多言語対応サイトを制作いたします。納品後は運用サポートと操作マニュアルを完備しており、Web運用が初めての方でも安心して更新作業を行っていただけます。
※本サービスは新規サイト制作・既存サイトリニューアル専門です。
こんな課題を解決します
1️⃣ コスト面の課題:制作会社の多言語サイト見積もりが50万円超で予算オーバー
2️⃣ 集客拡大のニーズ:海外市場への進出で外国人顧客の獲得を目指したい
3️⃣ 品質へのこだわり:自動翻訳の精度に不安があり、正確な翻訳でサイトを構築したい
4️⃣ ユーザビリティの向上:訪問者が簡単に言語切り替えできる環境を提供したい
5️⃣ 機能面の充実:ブログ投稿やお問い合わせフォームも多言語対応させたい
6️⃣ 将来的な拡張性:段階的に対応言語数を増やしていける仕組みを構築したい
7️⃣ 運用の内製化:外部委託せず自社で多言語コンテンツを更新・管理したい
■全プラン標準仕様
・多言語機能の導入
・基本のSEO内部対策
・Webサイトの表示速度最適化
・スマートフォン表示対応
・セキュリティ対策
・お知らせの投稿機能
・メールフォーム(日本語版)
・メールフォーム(外国語版)
・Googleマップ(埋め込み可)
・SNSアイコンリンク設定
その他、機能についてはお問い合わせください。
☆高画質・高品質な有料画像を、こちらのご負担でご用意可能です。
・ベーシック:3枚
・スタンダード:5枚
■実績
※ランサーズのシステム上の都合で直接リンクを記載できないため、お手数ですがコピーして検索に貼り付けてください。
rayport.co.jp/
■制作の流れ
①事前ヒアリング・お見積り
ご契約前にヒアリングを行わせていただき、多言語サイトについてのご説明、言語数、ページ数・ボリューム、機能を元に正式なお見積りをご提示させていただきます。
②ご契約・仮払い - 制作開始
制作内容とお見積り金額にご納得の上、正式なご契約をさせていただきます。お客様側でランサーズへの仮払いが完了次第、作業開始となります。ご用意いただく文章や画像などについてお伝えさせていただきます。
③トップページのレイアウト・構成案(ラフデザイン)
ご提供いただいた情報からトップページのレイアウトやデザインの方向性を確認できるラフデザインをご提示させていただきます。
③本デザイン / WordPressの構築
ラフデザイン確認後に問題なければ、本デザインへと進み詳細な作り込みへと進ませていただきます。
トップページデザインが決定後、サブページも随時確認いただきながら作成いたします。
英語版ページは、ベースとなる日本語ページが完成次第、各ページを作成いたします。
④インターネット上にテスト環境をご用意して動作確認
すべてのページのデザインとWordPressによる構築が完了しましたら、実際のPCやスマートフォンで確認できるテスト環境をご用意させていただきます。
⑤本番環境への公開(ランサーズ完了報告)
⑥検収・納品(ランサーズのクライアント様側にて完了報告への承諾・評価
■制作期間
ベーシック:30日、スタンダード:30〜45日
※ご契約・仮払い後を目安となります。
■完成後のアフターサポート
納品後30日:基本的に操作や編集についてのサポート対応になります。
基本操作マニュアルをお渡しいたします。
ーーーーーーーーーーーー
※ご相談、お見積りの際は、当ページの下部にあります「よくある質問」「注文時のお願い」を必ずご一読の上でご連絡ください。
ーーーーーーーーーーーー
ご不明な点やご相談などありましたら、メッセージからお気軽にお問い合わせください。
【WPテーマSWELLなど使用】WordPressでホームページを作成します
業務内容
WordPressでホームページを作成します。
SWELLなどの配布されているテーマを使用して作成します。
フルサイト編集でシンプルなテーマを作成してのサイト作成も可能です。
ご不明点などお気軽にご相談ください。
【ご注意】
- 基本的にホームページに掲載するロゴ、写真、文章はクライアント様に用意をしていただきます。
有料の素材を使用ご希望の場合は、クライアント様に費用を請求させていただきます。
フリー素材を使用することもできます。 - ご依頼いただく前にメッセージで作成内容をご相談ください。
- お問い合わせフォーム、予約フォーム追加は追加作業として別途おうかがいします。
- レンタルサーバー以外のVPS等へのホームページアップはできかねます。
【ベーシックプラン】
- 表示速度が早く更新が随時行われている高機能WPテーマSWELLを利用してサイトを制作します。
- お客様ご自身でページ、投稿追加を行っていただけるよう、基本設定を行って納品いたします。
- こちらの制作はトップページ+3ページまでです。
- トップページヘッダー部分にスライドショーや動画掲載可能です。
- バナー画像はこちらで作成します。
- バックアップ、SEO対策、セキュリティ対策など必要なプラグインは最小限追加します。
- Facebook、Twitter、インスタグラムのウィジェット貼り付け、ボタン設置可能。
- タイトルタグ、ディスクリプションタグ、見だしへのキーワード、画像のalt設定など基本的SEO設定を行います。
-
Google analitics、Search Consoleの設定は、タグをお知らせいただければ追加します。
【スタンダードプラン】
-
5ページまでページを制作します。
【プレミアムプラン】
- 20ページまでページを制作します。
商品紹介や実績掲載などに便利なカスタムポストを設置します。
【ドメイン、サーバーについて】
基本的にクライアント様にご用意いただいています。
サーバーなどの選択、契約方法についてはご相談いただきますとアドバイスは可能です。
【ホームページ作成の流れ】
- メッセージでご相談ください
- こちらでおうかがいしたいことをまとめたヒアリングシートの送付。
Zoomでの打ち合わせも可能です。
3.ホームページ作成開始
4.トップページを確認していただいた後下層ページ作成 - 確認いただき修正
- 完成、公開
【制作実績】
https://hashimotomikihiko.com/
https://tochinai-dental-clinic.net/
https://pia-ahp.jp/
https://senseofera.com/
【テンプレート例】
https://donguriko.com/demo/swell-01/
上記アドレスはエラーとなりますので、お手数をおかけしますがURLをアドレスバーに貼り付けてご確認をお願いいたします。
- 業務
- ホームページ・サイト制作
- 専門分野
- ブログ ビジネス
- 対応可能範囲
- 問い合わせフォーム 地図 FAQ ギャラリー
- プラグインの統合
- Akismet All in One SEO Pack Contact Form 7
プログラミング・システム開発の口コミ・感想
■システム開発とは
システム開発とは、業務管理ツールやチャットツール、Webサイト、SNSなどを構築するシステムを制作することです。どのようなシステムを作るか考える「システム要件定義」から「リリース」までの流れをシステム開発と呼びます。
昨今は、ペーパーレス化の動きも相まって、さまざまな企業が業務効率化ツールを導入しています。また、SNSやWebサイトに関しても、プログラミング言語を用いたシステム開発によって構築されています。さらに、家にある炊飯器や冷蔵庫などを動かすのにも、システム開発が大きく関わっているのです。このように、身の回りのさまざまなシステムを作る作業を「システム開発」と呼びます。
この記事をご覧の方の中にも、チャットツールや在庫管理ツールなどを使った経験のある方も少なくないでしょう。本記事では、システム開発の種類や工程手法、流れについて解説します。システム開発とはそもそも何かという方はぜひ参考にしてください。
■システム開発の種類
システム開発には、さまざまな種類があります。もしシステム開発をしたり、誰かに依頼する場合には、そもそもどんなシステムの開発をしたいのか明確にしておく必要があるでしょう。具体的には、以下のような種類があります。
システム開発の種類
- ・基幹系
- ・業務支援系
- ・Web系
- ・組み込み・制御系
まずは、システム開発の種類をそれぞれ詳しく解説します。システム開発にはどんな種類があるのか知りたい方や、自分はどんなシステムを開発したいと思っているのかを明確にしたい方は参考にしてください。
基幹系
基幹系システムとは、企業の業務の根幹を担うようなシステムのことです。給与管理や生産管理、在庫管理などに関するシステムはすべて基幹系システムに分類されます。具体的な例としては、以下の通りです。
基幹システムの利用時例と用途
- ・生産管理システム:製品の生産体制を管理
- ・在庫管理システム:店舗や倉庫の在庫状況を管理
- ・販売管理システム:店舗やネットショップなどの販売状況を管理
- ・給与管理システム:社員の給与を管理
- ・財務会計システム:会計や財務諸表作成など
- ・顧客管理システム:顧客情報を管理
基幹系システムは、企業の人・モノ・金にまつわる部分を担当するシステムです。基幹系システムに異常が起こると、企業の勤務に大きな影響を及ぼします。
業務支援系
業務支援系とは、企業の業務をサポートするシステムのことです。基幹系との大きな違いは、業務に直接関係するかどうかでしょう。チャットツールや情報共有ツールなどは、業務支援系に分類されます。
業務支援システムの利用事例と用途
- ・グループウェア:チャットやファイル共有などの総合ツール
- ・社内申請ツール:交通費や経費などの申請
- ・情報共有ソフト:ファイル共有やスケジュール管理など
- ・ナレッジ管理:知識や気付きなどを保存、共有
また、基幹システムにおいて不足している機能を、業務支援系システムで補うケースもあります。既存の基幹系システムはそのままに、より業務を効率化するための機能をアドオン的に追加するシステムも、業務支援系システムの一種です。
Web系
Web系システムとは、ホームページやSNS、アプリなどWeb上で扱うシステムのことです。基幹系や業務支援系とは異なり、顧客向けのシステム開発が主になります。例えば、ファッションブランドのECサイトや、飲食店の会員向けアプリ、一般向けゲームアプリなどを構築するシステムは、すべてWeb系システムに分類されます。
Webシステムの利用事例と用途
- ・ECサイト:商品の閲覧や検索、決済システムなど
- ・ゲームアプリ:ログイン、操作設定、ゲームプレイなど
- ・会員向けアプリ:ログイン、メニュー閲覧、会員証バーコード提示など
- ・SNS:文章や画像、動画、音声の投稿や共有など
- ・ホームページ:文章や画像の表示、問い合わせフォームの設置など
アプリやWebサイトは、操作説明がなくても簡単に扱えるようなユーザビリティや、見やすさ、動作速度の速さなどが求められます。ユーザーがストレスなく安全に利用できるかどうかが、Web系システムにおいては重要です。
組み込み・制御系
組み込み・制御系とは、家電や自動車などを適切に動作させるためのシステムです。組み込み系は機器を動作させる基礎となるシステム、制御系は指示に対してどのように動作させるかを制御するシステムです。組み込み系と制御系は厳密には異なる意味を持ちますが、ほぼ同義と考えても問題ありません。
組み込み・制御系システムの利用事例と用途リスト
- ・カーナビ:ユーザーの操作に従ってゴール地点まで誘導
- ・炊飯器:お米や水の量、炊き上がり予定時間に合わせて加熱、保温
- ・冷蔵庫:冷蔵庫内を設定された温度に維持
- ・電子レンジ:指定の秒数だけ中の物を加熱
例えば、冷蔵庫は設定された温度に庫内が維持されるように、コンデンサーやドライヤー、ヒーターなどを動作させる必要があります。また、開閉によって庫内の温度がどのように変化したかを検知し、どの程度まで冷やすかを判断する必要もあるでしょう。こういった冷却に関する判断や動作指示を行っているのが、組み込み・制御系システムです。
■システム開発の工程手法
システム開発の工程手法には、さまざまなものがあります。現在日本で使われているのは、4つの手法です。
手法名 | メリット | デメリット |
ウォーターフォール | 安定感がある
予算が明確 |
スピード感に欠ける
急な変更に対応しにくい |
アジャイル | スピード感がある
変更に対応しやすい |
先の見通しが立ちにくい
スケジュール変更が起きやすい |
プロトタイピング | フィードバックをもらうまでが早い
変更に対応しやすい |
スケジュールやコストの見通しが立たない、遅延やコスト増 |
スパイラル | プロトタイプ完成までは非常に早く進む
フィードバックを得ながら進めるため完成形のイメージを共有しやすい |
コストやスケジュールが変更になりがち
ゴール設定があいまいだと、適切なプロトタイプができない |
以下の項目では、代表的なシステム開発の工程手法をそれぞれ詳しく解説します。これからシステム開発を行う方や外部に依頼する方は、どの手法が適切かを選ぶ参考にしてください。
ウォーターフォール
ウォーターフォール(waterfall)=「滝」を指します。ウォーターフォール方式とは、名称のとおり上流工程から下流工程をひとつの流れとして進めていく手法です。大規模なプロジェクトや大手企業に取り入られているケースがあります。ひとつの工程を終わらせてから次の工程へと進むので、発注者とスケジュール感を共有しやすく、延期も発生しにくいでしょう。また、予算感も明確にしやすいのが特徴です。
一方で、最初に全工程のスケジュールや予算感を明確に決めておく必要があるために、要件定義にかなりの時間を要してしまうといったデメリットがあります。また、最初にスタートからゴールまでをきっちりと決めるために、変更に対応しにくいといのもデメリットのひとつです。ほかの手法と比べると、スピード感に欠ける手法でもあります。
アジャイル
アジャイル開発とは、要件を固めすぎずに設計へ入る開発手法です。まずおおまかに要件定義をしてから、小さな機能単位で「設計・実装・テスト・修正」を繰り返す流れで進め、主にベンチャー企業のサービス開発に採用されている手法となります。
設計から修正までをイテレーションと呼び、このセットを何度も繰り返すのがアジャイル開発の特徴です。スパイライル開発やプロトタイプ開発とも似ていますが、機能単位で実装から修正を繰り返す点や、機能ごとに完成したものを都度リリースしていく点が異なります。
おおまかなスケジュールや仕様のみ決めて作業を開始するため、スピード感のある開発が可能となっています。また、要件定義にかかる時間を抑制しつつ、変化に対応しやすくなるのも魅力です。
作業を進めながら細かな部分を定めていくので、柔軟で変化に対応しやすい開発手法となっています。一方、あまり細部が決まらない状態で進み出してしまうため、完成イメージが共有しきれなかったり、無駄な工程が発生しやすいのがデメリットです。
プロトタイプ
プロトタイプ開発(プロトタイピング)とは、まず最小限の見た目とおおまかなUIで完成させた「プロトタイプ(試作品)」を顧客に試してもらい、改善をした後に本開発に入る開発手法です。ベンチャー企業でのサービス開発に取り入れられ、リスクを抑えたい場合や新規サービスを開発する際に活用されます。後述するスパイラルと似た手法ですが、プロトタイプ開発は方向性を定めるためにプロトタイプを制作するのに対し、スパイラルは品質を向上するために制作するといった点が異なります。
完成形のイメージを共有しやすくなり、より顧客のニーズにマッチした製品を作れるのがプロトタイプ開発のメリットです。しかし、まずプロトタイプを制作してから方向性を探っていくのでコストが高額になりがちで、修正も多くなりやすいため遅延しやすいといったデメリットもあります。
スパイラル
スパイラル開発とは、機能ごとに開発工程を分けて、要件定義や設計などを行っていく手法です。ベンチャー企業で取り入れられ、大規模なプロジェクトや仕様変更の多いプロジェクトなどに活用されます。それぞれの工程で「設計・開発・テスト・評価・修正」を繰り返して完成度を高めるので、アジャイル開発と似ています。アジャイル開発とスパイラル開発の主な違いは、リリースするタイミングです。アジャイル開発は完成した機能ごとにリリースしますが、スパイラルはシステム全体が完成してからリリースします。
スパイラル開発のメリットは、さまざまな変更が容易な点です。ウォーターフォールと比べて計画を綿密に決めないため、仕様変更や機能追加に対応しやすい開発手法となっています。しかし、プロジェクトの全体像を把握しにくく、スケジュールの遅延やコスト増などが発生しにくいデメリットもあります。
■システム開発をする流れ・手順
システム開発を行う際は、具体的な流れを知っておくのも大切です。システム開発の工程手法ごとに流れは異なるものの、おおまかな流れや工程の名称は知っておいたほうがよいでしょう。
ここからは、システム開発をする流れ・手順を詳しく解説します。システム開発で目にする「要件定義」「テスト」「レビュー」といった用語に関しても都度解説しますので、ぜひ参考にしてください。
要件定義
要件定義とは、プロジェクトの目標や具体的な内容、予算、スケジュールなどを定めるものです。発注者の要求をまとめたものを「要求定義」と呼び、現状に対してどういったシステムをどういった工程で開発するかをシステム要件にまとめたものを「要件定義」と呼びます。具体的に明確にする項目は、以下の通りです。
明確にする項目
- ・機能要件
- ・予算
- ・スケジュール
- ・メンバー
- ・非機能要件
上記のような点を明確にすることで、よりニーズに沿ったプロダクトの開発が可能となります。ただし、前述したプロダクト開発やスパイラル開発のように、要件定義を細部まで決めきらずに設計をスタートする開発手法も多くなってきており、チーム体制やタスクの優先度により動きは変わるでしょう。
システム設計
要件定義が完了したら、システム設計を行います。システム開発には「外部設計」と「内部設計」があり、それぞれ役割が異なるので注意しましょう。外部設計は、ネットワークやプログラミング言語、ソフトウェア、画面構成などを検討するものです。システムの基本となる部分を設計するので「基本設計」と呼ばれる場合もあります。
内部設計は、ユーザーが操作をした際に内部で行われる処理を設計する工程です。内部のデータ構造や処理について、プログラマが何をプログラミングすればよいかを決めていきます。外部設計をもとにして、ユーザーから見えにくい内側の部分を設計するので「内部設計」や「詳細設計」などと呼ばれます。
ソフトウェア開発
内部設計をもとにして、プログラミングをしていく作業です。プログラミングでは、コンピューターにどういった指示を出すかを「プログラミング言語」で打ち込み、さらにコンピューターが理解できる言語に翻訳していきます。システム開発は、以下のようなプログラミング言語を用いて行うのが一般的です。
ソフトウェア開発に用いる主なプログラミング言語
- ・C言語
- ・Java
- ・Python
- ・JavaScript
- ・PHP
- ・Rudy
プログラミング言語ごとに、得意とする作業は異なります。そのため、プロジェクトごとに使用するプログラミング言語も異なるケースも少なくありません。
テスト確認
システムが完成したら、ユーザーが実際に利用する流れでテスト確認をしていきます。インストールから初期設定、操作、データ移行など全てを行い、動作の不具合がないかを細かくチェックしていくのがテスト確認です。テスト確認も、システム設計と同様にいくつかの工程に分かれています。
単体テスト | モジュールごとのテスト |
結合テスト | モジュールを組み合わせ、それぞれがデータの受け渡しをうまく行えるか、きちんと連携するかをテスト |
総合テスト | 全プログラムが要件定義を満たせているかをテスト |
運用テスト | 実際の利用環境において不具合がないかをテスト |
上記のようないくつかのテストを経て、問題なく動作すればリリースが可能となります。テストの中で不具合があれば、開発チームに戻して修正を行います。
運用・サポート
システムが完成したら、古いシステムから新しいものへとシステム移行を行います。そして、システムをリリースして運用し、利用者のサポートを行いましょう。バグの修正や機能の追加、使い方に関するサポートなどを行うのが運用・サポート業務です。システムが正常に動作するように見守るため「保守」と呼ぶこともあります。
メモリの容量不足に対応したり、古い情報を更新したりするのも運用・サポート業務のひとつです。利用環境の変化に合わせてシステムをアップデートする作業なども運用・サポートに含まれます。運用・サポートに関しては内部で行う場合だけでなく、外部に委託するケースも多くあります。
■システム開発を依頼する際の3つのポイント
システム開発を依頼する際には、スムーズに取引するためのポイントがいくつかあります。ポイントを知らないで依頼してしまうと、イメージと異なるシステムが完成してしまったり、予算調整がうまくいかなくなったりしてしまうので注意が必要です。
以下では、システム開発を依頼する際のポイントを3つ解説します。これからシステム開発を外注しようと考えている方はぜひご覧ください。
①システム導入目的は明確にしておく
まずは「なぜ新しいシステムを導入したいのか」を明確にしましょう。現状の課題を洗い出したうえで、なぜシステムを導入したいのか、またシステムの導入によってどういった効果が期待できるかなどを考えてみてください。
目的確認のチェックリスト
- ・制作の背景
- ・解決したい課題
- ・期待する効果
目的が明確になると、どういった機能が必要かが定まってきます。また、操作性や予算、スケジュールなども決まってくるでしょう。「経理業務に携わるスタッフを削減したい」「事前決済ができる予約受付システムを構築したい」など、課題を解決するためにどんなシステムが欲しいかを考えてみましょう。
②開発者と綿密なコミュニケーションを取る
開発者とコミュニケーションが取れていないと、完成形のイメージが共有できず、理想とはかけ離れたものが完成してしまうかもしれません。プロトタイプの段階で修正が多くなってしまい、コストが増えたり、開発が遅延したりする原因にもなります。
開発担当者と入念にコミュニケーションを取っておけば、より理想に近いシステムを作ってもらえるでしょう。依頼の要望をまとめて伝える、適宜ミーティングを行う、プロジェクト管理を細かくするなど、プロジェクトに密に関わり続けるのが大切です。
また、ヒアリングや要件定義の段階でコミュニケーション方法について確認しておく必要もあります。ミーティングの頻度についても確認しておくと、予定調整がしやすくスムーズです。
③実績や過去の成果物を確認する
エンジニアによって、得意とする分野は異なります。アプリケーション開発が得意な人もいれば、制御系システムをメインで開発してきた人もいるためです。実績や過去の成果物を確認して、どういった分野のシステムをどのくらいのクオリティで制作できるのかを見ておきましょう。
また、取引実績数や評価を見ておくのも大切です。実績や成果物を確認して、より理想に近いシステムを開発できそうな外注先を探してみてください。
■システム開発をランサーズで依頼する方法
システム開発を外注するのに、依頼先を探したい場合は「ランサーズ」がおすすめです。ランサーズは発注者と受注者を繋ぐサービスを展開していて、さまざまな業種のプロから、自分にぴったりの受注者(ランサー)を探すことができます。
ランサーズの発注方法には、案件を募集したり、出品パッケージから探したり、直接フリーランスへ依頼するなどさまざまな方法でシステム開発を依頼することが可能です。以下では、システム開発をランサーズで依頼する方法について、出品パッケージを用いたやり方を解説します。
出品パッケージを探す
ランサーズの出品パッケージとは、ランサーが自分のスキルを出品しているサービスです。どんな依頼をどのくらいの納期で、どのくらいの予算で対応してくれるかが明記されているため、初めてランサーズを利用する方でも受注者を探しやすくなっています。
出品パッケージを探す際は、トップページの「パッケージを探す」から「プログラミング・システム開発」を選択します。「HTML/CSSコーディング代行」や「サーバー・インフラ構築・移行」などさまざまなジャンルがあるので、自分の要望に合うジャンルを選択しましょう。
ジャンルを絞り込むと数多くの出品パッケージが表示されるため、選びきれない場合もあります。選ぶのが難しい場合は、画面左側の絞り込み機能を使って、予算や納期などの条件を設定して検索すると選びやすいでしょう。
無料見積もり相談
良い出品パッケージが見つかったら、無料見積もり相談をします。出品パッケージの詳細画面から「ベーシック・スタンダード・プレミアム」のどのプランにするかを選び、契約種類を選択してから「まずは相談する(無料)」のボタンを押してみましょう。
無料見積もり相談では、オプション設定や希望納期、依頼業種、依頼詳細などを入力していきます。依頼詳細を記入する欄には、どういったシステムを希望しているのか、どのような機能が欲しいのか、操作画面はどんなデザインがいいかなど詳しく記載しましょう。
後から「この機能も欲しい」「もう少し予算を下げたい」と伝えると、スムーズに要件定義ができない場合もあるので、最初の段階で要望を詳しく伝えるのが大切です。
発注
納期や予算などをすり合わせて、問題がなければ発注です。発注後もプロトタイプの試用やヒアリングなどがありますので、適宜対応していきましょう。スケジュールが変動する可能性もあるので、こまめに進捗確認をしておくと安心です。
発注したタイミングで、依頼主はまず仮払いを行います。仮払いとは、依頼主が料金をランサーズに納めて、無事に納品されたらランサーズが受注者に料金を支払うシステムです。
納品したのに料金が支払われなかったり、料金を払ったのに納品してもらえなかったりするトラブルを防ぐために導入されています。
確認・納品
プロダクトが完成したら、実際に使用してみましょう。問題があれば修正を依頼します。修正に関しても内容によって納期は異なってくるため、その都度どのくらいに仕上がるか確認してください。
修正が完了し、問題なくシステム移行ができたら依頼は終了です。今後もサポートや運用保守などで関わる可能性があるので、しっかりと感謝を伝えてから終了しましょう。良いエンジニアであれば、高評価をしておくとエンジニアが仕事を獲得しやすくなります。
なお、修正が多くなってしまう場合は、追加で費用がかかる場合もあります。なるべく少ない修正で済むように、要件定義や進捗確認、プロトタイプの確認を徹底するようにしましょう。
■一般的な制作会社へ「システム開発」を依頼した際の料金相場
ひとえにシステム開発と言っても、制作会社等に依頼する場合には開発内容によって大きく金額は異なります。
基本的に開発の費用計算は、人日、人月といった単位を用いて計算が行われます。1人のエンジニアやデザイナー、ディレクターなどが1日で行うことのできる作業量を1人日、1ヶ月で行うことのできる作業量を1人月として工数が計算され、この工数に応じて費用が決定します。そのため、例えば複雑な仕組みを作ったり、複雑なデザインを作成すると費用が大きくなっていきます。
また、オリジナルの機能を持ったシステムは基本的にフルスクラッチで1から開発することになりますが、機能要件によっては何らかの既存パッケージ等を用いて工数を削減しながら開発を行えることもあるため、その場合には費用も抑えることが可能です。
企業 | 内容 | 相場例 |
---|---|---|
企業A | フロントエンジニア | 約25,000円(人日) |
バックエンドエンジニア | 約35,000円(人日) | |
ディレクター | 約40,000円(人日) | |
アプリエンジニア | 約30,000円(人日) | |
企業B | 販売管理システム | 約5,000,000円〜 |
会員サイト | 約300,000円~ | |
見積+請求 システム |
約1,500,000円~ | |
EC店舗管理 システム |
約500,000円~ | |
CRM開発 | 約2,000,000円~ | |
企業C | 請求・入金システム | 約1,000,000円~ |
販売・在庫管理システム | 約2,000,000円~ |
※大凡の価格を表示しています。実際の料金は依頼内容や会社によって異なります。
※こちらで記載している金額はランサーズ上の依頼金額ではありません。
※当社調べの「一般的な制作会社や企業に依頼した際の目安の依頼料金」となります。