shopifyについてビデオ通話で何でも相談にのります
業務内容
ご訪問ありがとうございます!
shopifyエンジニアでWEB解析士の濱野と申します。
shopifyについてビデオ通話で何でもご相談ください、料金は調整可能です!
様々なshopifyサイトを構築した経験から全力でサポート致します!
操作に関することであれば、画面共有して実際の操作をしながらご説明致します!
このような方にオススメです!
▷ 何からはじめていいかわからない
▷ shopifyの操作方法
▷ 商品登録やストアの基本設定方法
▷ つけたい機能の実装方法
▷ 機能・デザインについての提案
▷ ストアの分析や改善
▷ 集客やSNSとの連携について
どんなご相談にも全力でサポートします!!
料金も調整可能ですのでまずはお気軽にメッセージください!
【shopify認定パートナー】shopifyでECサイトを制作いたします
業務内容
ご訪問ありがとうございます!
shopify認定パートナーでWEB解析士の濱野と申します。
【このような方にオススメ】
・ shopifyでECサイトを作りたい
・ 予算を最小限でネットショップをはじめたい
・ オリジナルデザインでサイトを作りたい!
・ ネットショップ運営がはじめてでまずは相談したい
【自己紹介】
shopify特化でECサイト構築/運用を行いEC経験は6年目にになります。
shopifyplus企業様、shopifyエキスパート企業様とのお仕事をはじめ、ブランド企業様、個人商店様など幅広いECサイトの構築、運用に携わっております。
お客様評価は全て星5(満点)評価をいただいておりますので安心してご相談ください。
【実績】
・ECサイト構築実績:30件超
・ECサイト運用実績:20件超
・ECサイトコンサル実績:20件超
・WEB広告運用/初期構築実績:20件超
【強み】
WEB解析士の資格を有しており、お客様の商材に合わせた購入導線設計のECサイトを構築致します。
【標準作成ページ】
・トップページ
・商品一覧ページ(コレクションページ)
・商品詳細ページ
・カートページ
・チェックアウトページ
・お問い合わせページ
・会社概要ページ
・マイページ
・ショッピングガイドページ
・プライバシーポリシー
・特定商取引法に基づく表記
・利用規約
【プラン】
・ベーシックプラン
shopify公式テーマ標準機能での構築となります。
シンプルかつスモールスタートをお考えのショップ様におすすめです。
・スタンダードプラン
liquidカスタマイズが可能、デザイン面、機能面で幅広い実装が可能です。
お客様の要件を満たすオリジナルサイトを制作致します。
・プレミアムプラン
様々な機能、アプリ、ページ追加等フルオーダーでECサイト制作致します。
【過去制作実績】
・アパレルECサイト
・大手サイクルショップECサイト
・外資系調理器具ECサイト
・コスメショップECサイト
・ペット関連商品ECサイト
・観葉植物ECサイト
・口腔学会ECサイト
・バッグメーカー越境ECサイト
・時計メーカーECサイト
・味噌専門店ECサイト
・フレングランスオイル専門店ECサイト
・ドレス専門店ECサイト
etc
【サポート】
・ビデオ通話で画面を共有して、shopify管理画面の操作方法をサポートさせていただきます。
・制作期間中は週1回、ビデオ通話で定例ミーティングも実施し、お客様との意見交換を行います。
・納品後1ヶ月間の無償サポート期間もご用意しておりますのでご安心ください!
【制作の流れ】
1.「無料で相談する」からお問い合わせ下さい
2.サイトのデザイン・実装機能をヒアリング
3.お見積り提出
4.内容に合意後、サービスの購入
5.制作の開始
6.制作物の検収
7.ビデオ通話にてオペレート方法お伝え(ご希望時)
8.サイト公開後、納品
誠実な対応をお約束いたします!
まずは「無料で相談する」からお気軽にご相談ください!
shopifyについてビデオ通話で何でも相談にのります
業務内容
ご訪問ありがとうございます!
shopifyエンジニアでWEB解析士の濱野と申します。
shopifyについてビデオ通話で何でもご相談ください、料金は調整可能です!
様々なshopifyサイトを構築した経験から全力でサポート致します!
操作に関することであれば、画面共有して実際の操作をしながらご説明致します!
このような方にオススメです!
▷ 何からはじめていいかわからない
▷ shopifyの操作方法
▷ 商品登録やストアの基本設定方法
▷ つけたい機能の実装方法
▷ 機能・デザインについての提案
▷ ストアの分析や改善
▷ 集客やSNSとの連携について
どんなご相談にも全力でサポートします!!
料金も調整可能ですのでまずはお気軽にメッセージください!
不正アクセスされたサーバーからマルウェア除去しwordpressを復旧します
業務内容
「サーバー会社(Xサーバー等)から停止の連絡メールがきた」
「検索結果からおかしなサイトに飛んでしまう」
「サイトが突然表示されなくなった」
「サーバーの動作が急に遅くなった」
「見覚えのないプロセスが大量に実行されている」
「Webサイトが何者かに改ざんされている」
「セキュリティ上致命的なバグ(脆弱性)が存在」
このようなことで困りではありませんか?
もしこのまま放置すれば
サーバー会社からサイトの強制停止が行われ
削除するまでサイトの公開は停止になり
・WordPressやFTP、メール等のアカウントのID、パスワードの奪取
・不正なアカウント、不正なファイルの設置
・既存ファイルの改ざん
・他者への攻撃の実行
・不正なコンテンツ、フィッシングサイトの公開・開設
の危険性があります。
本サービスでは
レンタルサーバーの会社から
サイトの公開を停止されてしまった状態から
復旧の方を致します。
・バックアップファイルがあればベストですが
なければ、データべースから復旧を試みます。
(データベースには記事の投稿データなど内容に関する部分が入っています)
復旧できた後は、
今後同じことが起きないようにするセキュリティ対策案を提案させて頂きます。
(提供する内容)
サイトの復旧・復元
バックアップファイルの作成
セキュリティ対策の提案
(購入後の流れ)
サーバーのコントロールパネルの情報
ワードプレスのログイン情報
を提供いただいたら復旧作業をします。
購入にあたってのお願い
・3日以上連絡が取れなくなった際は強制的にクローズします。また、これによる低評価は通報します。
・不満点がありましたら評価前にお聞かせください
誤購入であっても購入後のキャンセル、及びそれに次ぐ内容には対応できません。
3日間連絡が取れなくなった際はクローズいたします!
→これによる低評価(☆4以下)は通報いたします。
【経営者・DX担当者向け】AI導入・活用に関する相談に乗り、解決手段を提案いたします
業務内容
AIの導入・活用に関する不安をお持ちの事業者様に向けた相談サービスです。
経営者の方、DX担当者様、日々の業務でAIを活用したいと考えているビジネスパーソンの方々を想定しています。
オンラインで現在のお悩みについてお伺いした後、簡単なレポートにて具体的なアクションをご提案いたします。
自社でシステムの導入・開発・運用・研修まで対応可能なので、必要に応じて別プランもご案内可能です。
まずはお気軽にご相談ください。
▼こんな方におすすめ
「AIの導入・活用に関することを全般的に相談したい」
「自社のビジネスにAIを活用するためのポイントを知りたい」
「どのようにAIと付き合っていけばいいか相談したい」
事業にAIを活用したいものの、まだ活用できていない・活用しきれていないと感じる方はお気軽にご相談ください。
コンサルティングや講師経験も豊富な現役AIエンジニアが対応いたします。
▼ご相談例
あくまでも例です。
事業内容やお悩みに応じて対応いたします。
A:「社内の事務作業を効率化し、経費を削減したい」と考えている経営者様
・ヒアリングすること:現状の事務作業、業務フロー、工数など
・提案すること:ツールやシステムの導入など
B:「自社のどのような業務でAIを活用できるのだろう?」と気になっている経営者様
・ヒアリングすること:具体的な業務内容、今後のサービス展開など
・提案すること:小規模な試験導入など
C:「すでにDX化を推し進めているものの、より効果的な施策があるのではないか」と考えているDX担当者様
・ヒアリングすること:課題感、希望していること
・提案すること:改善案など
▼過去に携わった業種・職種
これまでに携わってきた主な業種・職種は次の通りです。
・IT系
・コンサルティング業
・製造業
・飲食業
・小売業
・農業
・教育
・物流
・エンタメ
・商店、商店街
・イベント運営 など
省庁、大企業、中小企業、個人の方など、さまざまな規模・業種・業態のプロジェクトを推進してきました。
▼ご契約の流れ
・お問い合わせ
・ヒアリング ※ヒアリングシートでのご回答
・プランのご提案
・ご契約
・Web会議(90分/回)
・レポート提出
・開発・動作の検証 ※プレミアムプランのみ
・お支払い
まずはお気軽にお問い合せください。
ご連絡お待ちしております。
【綺麗な画像もサクッと表示】Next.jsを使いすぐに表示されるサイトを制作致します
業務内容
Next.jsでサクッと表示するWebサイトを制作しませんか。
・ このようなお悩みはありませんか?
サイトが表示されるのに時間がかかる
高画質な画像がなかなか表示されないので低画質の画像を使う
2つとも解決いたします!
・ 発注の流れ
お問い合わせ
まずはお気軽にご相談ください。
Webサイトの目的やご要望、予算などをお伺いします。
・ヒアリング
オンラインまたは対面または文章で詳細なヒアリングを行います。
Webサイトの具体的な内容をお聞き致します。
・お見積り・ご契約
ヒアリング内容に基づき、お見積りとサイト構成をご提示します。
ご納得いただければご契約となります。
・制作開始
デザイン案を作成し、ご確認いただきます。(プランによってはこの作業は省きます)
その後、コーディング、テスト、修正を経て、Webサイトを公開します。
・納品・保守
Webサイトの納品後も、保守サポートをご提供します。操作方法の説明やトラブル対応など、お気軽にご連絡ください。
・ 対応範囲・価格
Basicプラン:40,000円
1ページのサイトを制作いたします。AIを使い全体を作成し、
見た目や画像や文章を整える手作業を行います。
【サービス例】
Vercel公開、お問い合わせフォーム作成
Standardプラン:80,000円
1ページのWebサイトを制作します。figmaでデザインし、
コーディングいたします。
【サービス例】
Basicプランに加え、ブログ機能、SEO対策、CMS導入
Premiumプラン:140,000円
5ページのWebサイトを制作します。figmaでデザインし、
コーディングいたします。
【サービス例】
Standardプランに加え、DB連携、フルカスタマイズ
・ 納期
1週間〜1ヶ月
【制作の流れ】
・企画・構成
Webサイトの目的やデザインイメージや画像などを確認いたします。
それらをもとにサイト全体の構成を設計します。
・デザイン
お客様のイメージに合わせたデザインをご提案いたします。
文章の内容をお聞きいたします。
・コーディング
HTML、CSS、JavaScript+React &Next.jsなどを用いてWebサイトを構築します。
高画質の画像も素早く表示するのが強みです。
・テスト・修正
Webサイトの動作確認を行い、不具合や修正点があれば修正します。
様々なデバイスで表示確認を行います。
・公開
Vercelを用いてWebサイトを公開します。ドメイン設定やSSL証明書の設定などもサポートします。
・ サービス内容
デザインからコーディング、公開までワンストップで提供します。
レスポンシブ対応、SEO対策、お問い合わせフォーム、ブログ機能など、必要な機能を網羅。保守サポートも充実しており、納品後も安心してご利用いただけます。
【制作実績】
■ コーポレートサイト
https://www.sunpla-hd.co.jp/
【ポートフォリオ】
■ 自己紹介
https://portfoliosite-corporaitchun.vercel.app/
■ 副業したい方へのLP
https://doubleworklp.vercel.app/
■ 見積もりシステム
https://estimate-black-xi.vercel.app/
■ブログサイト
https://www.volmamablog.com/
■ 飲食店向け
https://wanami-hp.vercel.app/
是非、ご検討のほどよろしくお願いいたします。
- Webサイトの種類
- ブログサイト構築 コーポレート・企業サイト制作 イベントサイト構築 ポートフォリオサイト作成
- 業界
- 飲食店 建設
- スタイル
- シンプル 見やすい おしゃれ
15年の経験豊富な認定ランサーがオリジナルデザインで自社更新できるサイト制作します
業務内容
制作15年以上の経験を活かし、認定ランサーがお客様の想いをカタチにします!WordPress案件はお任せください。
このようなお悩みはありませんか?
デザインの知識がない、コーディングに時間がかかる、Webサイトの更新が滞っている、スマホ対応ができていない、SEO対策ができていない。
お客様のWebサイトに関するお悩みを解決します!Webデザイン、コーディング、WordPress構築やカスタマイズなど、Webサイト制作に関わることなら何でもお任せください。
●プランに含まれているもの
Ash designなら下記のものが全て含まれているので後から追加費用などの余計な費用を心配することなく制作できます!
========================================================
・完全オリジナルデザインテーマ・コーディング
・wordpress導入
・パソコン/スマホ/タブレット対応
・メインビジュアル/スライドショー作成
・アニメーション(複雑なアニメーションは別途お見積り)
・ブログ機能搭載
・お問合せフォーム
・各SNS連携
・内部SEO対策
・著作権フリー画像使用
・Google Map/Googleアナリティクスのタグの埋め込み
・ファビコン作成
・自社運用できるようカスタマイズ
・サイトマニュアル(自社運用可能)
=========================================================
●制作の流れ
①ご契約
ご提案内容にご納得いただけましたら、ご契約となります。
契約後、着手金のお支払いをお願い致します。
↓
②ヒアリング
お客様のWebサイトに関するご要望や課題をヒアリングします。どんなWebサイトを作りたいか、どんな問題を解決したいか、お気軽にご相談ください。
↓
③ワイヤーフレーム作成
ヒアリングをもとにサイトの大まかな構成案を作成します。
↓
④デザイン案作成
お客様からご提供いただいた情報や素材をもとに、Webサイトのデザイン案を作成します。お客様のブランドイメージに合わせた、魅力的なデザインを作成します。
↓
⑤コーディング
デザイン案に基づき、HTML、CSS、JavaScriptなどを使用してWebサイトを当社テストサーバーにてコーディングします。SEO対策も考慮し、検索エンジンに最適化されたWebサイトを構築します。
↓
⑥テスト
Webサイトをテスト環境にアップロードし、動作確認を行います。様々なデバイスで正常に表示されるか、リンク切れがないかなどを確認します。
↓
⑦公開
本番環境にWebサイトをアップロードし、公開します。お客様にWebサイトのURLをお知らせし、公開完了となります。
●ご注意事項
無料修正は各プラン20回となっております。
20回以降の修正は12000円/回となります。
TOPページデザイン提出後の大幅なデザイン変更は別途お見積りとなります。
ドメイン・サーバーはお客様自身でご契約ください。
難しい場合は別途有料でご手配できますのでお気軽にご相談くださいませ。
お客様都合による如何なる理由でも途中キャンセルによる返金は承っておりませんのでよろしくお願いいたします。
【ECサイト構築】認定ランサーがShopifyでオリジナルデザインでEC制作します
業務内容
制作15年以上の経験を活かし、認定ランサーがお客様の想いをカタチにします!Shopify案件はお任せください。
このようなお悩みはありませんか?
デザインの知識がない、コーディングに時間がかかる、Webサイトの更新が滞っている、スマホ対応ができていない。
お客様のShopifyに関するお悩みを解決します!Webデザイン、コーディング、Shopify構築やカスタマイズなど、Shopifyに関わることなら何でもお任せください。
【対応可能なECプラットフォーム】
Shopify/BASE/STORES.jp/カラーミーショップ/Makeshop/ECCUBE//WooCommerce/futureshop/WelCart/楽天/amazon/Yahooショッピング
●プランに含まれているもの
Ash designなら下記のものが全て含まれているので後から追加費用などの余計な費用を心配することなく制作できます!
========================================================
・オリジナルデザイン/コーディング
・Shopify導入
・TOPページ/商品一覧/商品詳細/お問合せフォーム/プライバシーポリシー/特商法ページ
・メインビジュアル/スライドショー作成
・アニメーション(複雑なアニメーションは別途お見積り)
・お問合せフォーム
・各SNS連携
・内部SEO対策
・著作権フリー画像使用
・Google Map/Googleアナリティクスのタグの埋め込み
・パソコン/スマホ/タブレット対応
・ファビコン作成
・サイトマニュアル
=========================================================
●制作の流れ
①ご契約
ご提案内容にご納得いただけましたら、ご契約となります。
契約後、着手金のお支払いをお願い致します。
↓
②ヒアリング
お客様のWebサイトに関するご要望や課題をヒアリングします。どんなWebサイトを作りたいか、どんな問題を解決したいか、お気軽にご相談ください。
↓
③ワイヤーフレーム作成
ヒアリングをもとにサイトの大まかな構成案を作成します。
↓
④デザイン案作成
お客様からご提供いただいた情報や素材をもとに、Webサイトのデザイン案を作成します。お客様のブランドイメージに合わせた、魅力的なデザインを作成します。
↓
⑤コーディング
デザイン案に基づき、HTML、CSS、JavaScriptなどを使用してWebサイトを当社テストサーバーにてコーディングします。SEO対策も考慮し、検索エンジンに最適化されたWebサイトを構築します。
↓
⑥テスト
Webサイトをテスト環境にアップロードし、動作確認を行います。様々なデバイスで正常に表示されるか、リンク切れがないかなどを確認します。
↓
⑦公開
本番環境にWebサイトをアップロードし、公開します。お客様にWebサイトのURLをお知らせし、公開完了となります。
●ご注意事項
無料修正は各プラン10回となっております。
10回以降の修正は12000円/回となります。
TOPページデザイン提出後の大幅なデザイン変更は別途お見積りとなります。
ドメイン・サーバーはお客様自身でご契約ください。
難しい場合は別途有料でご手配できますのでお気軽にご相談くださいませ。
お客様都合による如何なる理由でも途中キャンセルによる返金は承っておりませんのでよろしくお願いいたします。
【ECサイト構築】認定ランサーがカラーミーショップでオリジナルデザインで制作します
業務内容
制作15年以上の経験を活かし、認定ランサーがお客様の想いをカタチにします!カラーミーショップ案件はお任せください。
このようなお悩みはありませんか?
デザインの知識がない、コーディングに時間がかかる、Webサイトの更新が滞っている、スマホ対応ができていない。
お客様のカラーミーショップに関するお悩みを解決します!Webデザイン、コーディング、カラーミーショップ構築やカスタマイズなど、カラーミーショップに関わることなら何でもお任せください。
【対応可能なECプラットフォーム】
Shopify/BASE/STORES.jp/カラーミーショップ/Makeshop/ECCUBE//WooCommerce/futureshop/WelCart/楽天/amazon/Yahooショッピング
●プランに含まれているもの
Ash designなら下記のものが全て含まれているので後から追加費用などの余計な費用を心配することなく制作できます!
========================================================
・オリジナルデザイン/コーディング
・カラーミーショップ導入
・TOPページ/商品一覧/商品詳細/お問合せフォーム/プライバシーポリシー/特商法ページ
・メインビジュアル/スライドショー作成
・アニメーション(複雑なアニメーションは別途お見積り)
・お問合せフォーム
・各SNS連携
・内部SEO対策
・著作権フリー画像使用
・Google Map/Googleアナリティクスのタグの埋め込み
・パソコン/スマホ/タブレット対応
・ファビコン作成
・サイトマニュアル
=========================================================
●制作の流れ
①ご契約
ご提案内容にご納得いただけましたら、ご契約となります。
契約後、着手金のお支払いをお願い致します。
↓
②ヒアリング
お客様のWebサイトに関するご要望や課題をヒアリングします。どんなWebサイトを作りたいか、どんな問題を解決したいか、お気軽にご相談ください。
↓
③ワイヤーフレーム作成
ヒアリングをもとにサイトの大まかな構成案を作成します。
↓
④デザイン案作成
お客様からご提供いただいた情報や素材をもとに、Webサイトのデザイン案を作成します。お客様のブランドイメージに合わせた、魅力的なデザインを作成します。
↓
⑤コーディング
デザイン案に基づき、HTML、CSS、JavaScriptなどを使用してWebサイトを当社テストサーバーにてコーディングします。SEO対策も考慮し、検索エンジンに最適化されたWebサイトを構築します。
↓
⑥テスト
Webサイトをテスト環境にアップロードし、動作確認を行います。様々なデバイスで正常に表示されるか、リンク切れがないかなどを確認します。
↓
⑦公開
本番環境にWebサイトをアップロードし、公開します。お客様にWebサイトのURLをお知らせし、公開完了となります。
●ご注意事項
無料修正は各プラン10回となっております。
10回以降の修正は12000円/回となります。
TOPページデザイン提出後の大幅なデザイン変更は別途お見積りとなります。
ドメイン・サーバーはお客様自身でご契約ください。
難しい場合は別途有料でご手配できますのでお気軽にご相談くださいませ。
お客様都合による如何なる理由でも途中キャンセルによる返金は承っておりませんのでよろしくお願いいたします。
【ECサイト構築】認定ランサーがEC-CUBEでオリジナルデザインで制作します
業務内容
制作15年以上の経験を活かし、認定ランサーがお客様の想いをカタチにします!ECCUBE案件はお任せください。
このようなお悩みはありませんか?
デザインの知識がない、コーディングに時間がかかる、Webサイトの更新が滞っている、スマホ対応ができていない。
お客様のECCUBEに関するお悩みを解決します!Webデザイン、コーディング、ECCUBE構築やカスタマイズなど、ECCUBEに関わることなら何でもお任せください。
【対応可能なECプラットフォーム】
Shopify/BASE/STORES.jp/カラーミーショップ/Makeshop/ECCUBE//WooCommerce/futureshop/WelCart/楽天/amazon/Yahooショッピング
●プランに含まれているもの
Ash designなら下記のものが全て含まれているので後から追加費用などの余計な費用を心配することなく制作できます!
========================================================
・オリジナルデザイン/コーディング
・ECCUBE導入
・TOPページ/商品一覧/商品詳細/お問合せフォーム/プライバシーポリシー/特商法ページ
・メインビジュアル/スライドショー作成
・アニメーション(複雑なアニメーションは別途お見積り)
・お問合せフォーム
・各SNS連携
・内部SEO対策
・著作権フリー画像使用
・Google Map/Googleアナリティクスのタグの埋め込み
・パソコン/スマホ/タブレット対応
・ファビコン作成
・サイトマニュアル
=========================================================
●制作の流れ
①ご契約
ご提案内容にご納得いただけましたら、ご契約となります。
契約後、着手金のお支払いをお願い致します。
↓
②ヒアリング
お客様のWebサイトに関するご要望や課題をヒアリングします。どんなWebサイトを作りたいか、どんな問題を解決したいか、お気軽にご相談ください。
↓
③ワイヤーフレーム作成
ヒアリングをもとにサイトの大まかな構成案を作成します。
↓
④デザイン案作成
お客様からご提供いただいた情報や素材をもとに、Webサイトのデザイン案を作成します。お客様のブランドイメージに合わせた、魅力的なデザインを作成します。
↓
⑤コーディング
デザイン案に基づき、HTML、CSS、JavaScriptなどを使用してWebサイトを当社テストサーバーにてコーディングします。SEO対策も考慮し、検索エンジンに最適化されたWebサイトを構築します。
↓
⑥テスト
Webサイトをテスト環境にアップロードし、動作確認を行います。様々なデバイスで正常に表示されるか、リンク切れがないかなどを確認します。
↓
⑦公開
本番環境にWebサイトをアップロードし、公開します。お客様にWebサイトのURLをお知らせし、公開完了となります。
●ご注意事項
無料修正は各プラン10回となっております。
10回以降の修正は12000円/回となります。
TOPページデザイン提出後の大幅なデザイン変更は別途お見積りとなります。
ドメイン・サーバーはお客様自身でご契約ください。
難しい場合は別途有料でご手配できますのでお気軽にご相談くださいませ。
お客様都合による如何なる理由でも途中キャンセルによる返金は承っておりませんのでよろしくお願いいたします。
【ECサイト構築】認定ランサーがWooCommerceでオリジナルデザイン制作します
業務内容
制作15年以上の経験を活かし、認定ランサーがお客様の想いをカタチにします!WooCommerce案件はお任せください。
このようなお悩みはありませんか?
デザインの知識がない、コーディングに時間がかかる、Webサイトの更新が滞っている、スマホ対応ができていない。
お客様のWooCommerceに関するお悩みを解決します!Webデザイン、コーディング、ECCUBE構築やカスタマイズなど、WooCommerceに関わることなら何でもお任せください。
【対応可能なECプラットフォーム】
Shopify/BASE/STORES.jp/カラーミーショップ/Makeshop/ECCUBE//WooCommerce/futureshop/WelCart/楽天/amazon/Yahooショッピング
●プランに含まれているもの
Ash designなら下記のものが全て含まれているので後から追加費用などの余計な費用を心配することなく制作できます!
========================================================
・オリジナルデザイン・コーディング
・WooCommerce導入
・メインビジュアル/スライドショー作成
・アニメーション(複雑なアニメーションは別途お見積り)
・お問合せフォーム
・各SNS連携
・内部SEO対策
・著作権フリー画像使用
・Google Map/Googleアナリティクスのタグの埋め込み
・パソコン/スマホ/タブレット対応
・ファビコン作成
・サイトマニュアル
=========================================================
●制作の流れ
①ご契約
ご提案内容にご納得いただけましたら、ご契約となります。
契約後、着手金のお支払いをお願い致します。
↓
②ヒアリング
お客様のWebサイトに関するご要望や課題をヒアリングします。どんなWebサイトを作りたいか、どんな問題を解決したいか、お気軽にご相談ください。
↓
③ワイヤーフレーム作成
ヒアリングをもとにサイトの大まかな構成案を作成します。
↓
④デザイン案作成
お客様からご提供いただいた情報や素材をもとに、Webサイトのデザイン案を作成します。お客様のブランドイメージに合わせた、魅力的なデザインを作成します。
↓
⑤コーディング
デザイン案に基づき、HTML、CSS、JavaScriptなどを使用してWebサイトを当社テストサーバーにてコーディングします。SEO対策も考慮し、検索エンジンに最適化されたWebサイトを構築します。
↓
⑥テスト
Webサイトをテスト環境にアップロードし、動作確認を行います。様々なデバイスで正常に表示されるか、リンク切れがないかなどを確認します。
↓
⑦公開
本番環境にWebサイトをアップロードし、公開します。お客様にWebサイトのURLをお知らせし、公開完了となります。
●ご注意事項
無料修正は各プラン10回となっております。
10回以降の修正は12000円/回となります。
TOPページデザイン提出後の大幅なデザイン変更は別途お見積りとなります。
ドメイン・サーバーはお客様自身でご契約ください。
難しい場合は別途有料でご手配できますのでお気軽にご相談くださいませ。
お客様都合による如何なる理由でも途中キャンセルによる返金は承っておりませんのでよろしくお願いいたします。
【ECサイト構築】認定ランサーがMakeshopでオリジナルデザインで制作しします
業務内容
制作15年以上の経験を活かし、認定ランサーがお客様の想いをカタチにします!Makeshop案件はお任せください。
このようなお悩みはありませんか?
デザインの知識がない、コーディングに時間がかかる、Webサイトの更新が滞っている、スマホ対応ができていない。
お客様のMakeshopに関するお悩みを解決します!Webデザイン、コーディング、Makeshop構築やカスタマイズなど、Makeshopに関わることなら何でもお任せください。
【対応可能なECプラットフォーム】
Shopify/BASE/STORES.jp/カラーミーショップ/Makeshop/ECCUBE//WooCommerce/futureshop/WelCart/楽天/amazon/Yahooショッピング
●プランに含まれているもの
Ash designなら下記のものが全て含まれているので後から追加費用などの余計な費用を心配することなく制作できます!
========================================================
・オリジナルデザイン/コーディング
・Makeshop導入
・TOPページ/商品一覧/商品詳細/お問合せフォーム/プライバシーポリシー/特商法ページ
・メインビジュアル/スライドショー作成
・アニメーション(複雑なアニメーションは別途お見積り)
・お問合せフォーム
・各SNS連携
・内部SEO対策
・著作権フリー画像使用
・Google Map/Googleアナリティクスのタグの埋め込み
・パソコン/スマホ/タブレット対応
・ファビコン作成
・サイトマニュアル
=========================================================
●制作の流れ
①ご契約
ご提案内容にご納得いただけましたら、ご契約となります。
契約後、着手金のお支払いをお願い致します。
↓
②ヒアリング
お客様のWebサイトに関するご要望や課題をヒアリングします。どんなWebサイトを作りたいか、どんな問題を解決したいか、お気軽にご相談ください。
↓
③ワイヤーフレーム作成
ヒアリングをもとにサイトの大まかな構成案を作成します。
↓
④デザイン案作成
お客様からご提供いただいた情報や素材をもとに、Webサイトのデザイン案を作成します。お客様のブランドイメージに合わせた、魅力的なデザインを作成します。
↓
⑤コーディング
デザイン案に基づき、HTML、CSS、JavaScriptなどを使用してWebサイトを当社テストサーバーにてコーディングします。SEO対策も考慮し、検索エンジンに最適化されたWebサイトを構築します。
↓
⑥テスト
Webサイトをテスト環境にアップロードし、動作確認を行います。様々なデバイスで正常に表示されるか、リンク切れがないかなどを確認します。
↓
⑦公開
本番環境にWebサイトをアップロードし、公開します。お客様にWebサイトのURLをお知らせし、公開完了となります。
●ご注意事項
無料修正は各プラン10回となっております。
10回以降の修正は12000円/回となります。
TOPページデザイン提出後の大幅なデザイン変更は別途お見積りとなります。
ドメイン・サーバーはお客様自身でご契約ください。
難しい場合は別途有料でご手配できますのでお気軽にご相談くださいませ。
お客様都合による如何なる理由でも途中キャンセルによる返金は承っておりませんのでよろしくお願いいたします。
【ECサイト構築】認定ランサーがfutureshopでオリジナルデザインで制作します
業務内容
制作15年以上の経験を活かし、認定ランサーがお客様の想いをカタチにします!futureshop案件はお任せください。
このようなお悩みはありませんか?
デザインの知識がない、コーディングに時間がかかる、Webサイトの更新が滞っている、スマホ対応ができていない。
お客様のfutureshopに関するお悩みを解決します!Webデザイン、コーディング、futureshop構築やカスタマイズなど、futureshopに関わることなら何でもお任せください。
【対応可能なECプラットフォーム】
Shopify/BASE/STORES.jp/カラーミーショップ/Makeshop/ECCUBE//WooCommerce/futureshop/WelCart/楽天/amazon/Yahooショッピング
●プランに含まれているもの
Ash designなら下記のものが全て含まれているので後から追加費用などの余計な費用を心配することなく制作できます!
========================================================
・オリジナルデザイン/コーディング
・futureshop導入
・TOPページ/商品一覧/商品詳細/お問合せフォーム/プライバシーポリシー/特商法ページ
・メインビジュアル/スライドショー作成
・アニメーション(複雑なアニメーションは別途お見積り)
・お問合せフォーム
・各SNS連携
・内部SEO対策
・著作権フリー画像使用
・Google Map/Googleアナリティクスのタグの埋め込み
・パソコン/スマホ/タブレット対応
・ファビコン作成
・サイトマニュアル
=========================================================
●制作の流れ
①ご契約
ご提案内容にご納得いただけましたら、ご契約となります。
契約後、着手金のお支払いをお願い致します。
↓
②ヒアリング
お客様のWebサイトに関するご要望や課題をヒアリングします。どんなWebサイトを作りたいか、どんな問題を解決したいか、お気軽にご相談ください。
↓
③ワイヤーフレーム作成
ヒアリングをもとにサイトの大まかな構成案を作成します。
↓
④デザイン案作成
お客様からご提供いただいた情報や素材をもとに、Webサイトのデザイン案を作成します。お客様のブランドイメージに合わせた、魅力的なデザインを作成します。
↓
⑤コーディング
デザイン案に基づき、HTML、CSS、JavaScriptなどを使用してWebサイトを当社テストサーバーにてコーディングします。SEO対策も考慮し、検索エンジンに最適化されたWebサイトを構築します。
↓
⑥テスト
Webサイトをテスト環境にアップロードし、動作確認を行います。様々なデバイスで正常に表示されるか、リンク切れがないかなどを確認します。
↓
⑦公開
本番環境にWebサイトをアップロードし、公開します。お客様にWebサイトのURLをお知らせし、公開完了となります。
●ご注意事項
無料修正は各プラン10回となっております。
10回以降の修正は12000円/回となります。
TOPページデザイン提出後の大幅なデザイン変更は別途お見積りとなります。
ドメイン・サーバーはお客様自身でご契約ください。
難しい場合は別途有料でご手配できますのでお気軽にご相談くださいませ。
お客様都合による如何なる理由でも途中キャンセルによる返金は承っておりませんのでよろしくお願いいたします。
【ECサイト構築】認定ランサーがBASEでオリジナルデザインECサイトを制作します
業務内容
制作15年以上の経験を活かし、認定ランサーがお客様の想いをカタチにします!BASE案件はお任せください。
このようなお悩みはありませんか?
デザインの知識がない、コーディングに時間がかかる、Webサイトの更新が滞っている、スマホ対応ができていない。
お客様のBASEに関するお悩みを解決します!Webデザイン、コーディング、BASE構築やカスタマイズなど、BASEに関わることなら何でもお任せください。
【対応可能なECプラットフォーム】
Shopify/BASE/STORES.jp/カラーミーショップ/Makeshop/ECCUBE//WooCommerce/futureshop/WelCart/楽天/amazon/Yahooショッピング
●プランに含まれているもの
Ash designなら下記のものが全て含まれているので後から追加費用などの余計な費用を心配することなく制作できます!
========================================================
・オリジナルデザイン/コーディング
・BASE導入
・TOPページ/商品一覧/商品詳細/お問合せフォーム/プライバシーポリシー/特商法ページ
・メインビジュアル/スライドショー作成
・アニメーション(複雑なアニメーションは別途お見積り)
・お問合せフォーム
・各SNS連携
・内部SEO対策
・著作権フリー画像使用
・Google Map/Googleアナリティクスのタグの埋め込み
・パソコン/スマホ/タブレット対応
・ファビコン作成
・サイトマニュアル
=========================================================
●制作の流れ
①ご契約
ご提案内容にご納得いただけましたら、ご契約となります。
契約後、着手金のお支払いをお願い致します。
↓
②ヒアリング
お客様のWebサイトに関するご要望や課題をヒアリングします。どんなWebサイトを作りたいか、どんな問題を解決したいか、お気軽にご相談ください。
↓
③ワイヤーフレーム作成
ヒアリングをもとにサイトの大まかな構成案を作成します。
↓
④デザイン案作成
お客様からご提供いただいた情報や素材をもとに、Webサイトのデザイン案を作成します。お客様のブランドイメージに合わせた、魅力的なデザインを作成します。
↓
⑤コーディング
デザイン案に基づき、HTML、CSS、JavaScriptなどを使用してWebサイトを当社テストサーバーにてコーディングします。SEO対策も考慮し、検索エンジンに最適化されたWebサイトを構築します。
↓
⑥テスト
Webサイトをテスト環境にアップロードし、動作確認を行います。様々なデバイスで正常に表示されるか、リンク切れがないかなどを確認します。
↓
⑦公開
本番環境にWebサイトをアップロードし、公開します。お客様にWebサイトのURLをお知らせし、公開完了となります。
●ご注意事項
無料修正は各プラン10回となっております。
10回以降の修正は12000円/回となります。
TOPページデザイン提出後の大幅なデザイン変更は別途お見積りとなります。
ドメイン・サーバーはお客様自身でご契約ください。
難しい場合は別途有料でご手配できますのでお気軽にご相談くださいませ。
お客様都合による如何なる理由でも途中キャンセルによる返金は承っておりませんのでよろしくお願いいたします。
【課題解決】Webシステム、アプリ、AI開発でビジネスを加速させます
業務内容
AIとWebシステム開発のプロが、貴社の課題を解決します!迅速な対応と高品質な成果をお約束します。
このようなお悩みはありませんか?
Webシステムの開発、スマホアプリの開発、クラウドインフラ構築、AI導入に関する課題
発注の流れ
お問い合わせ・ご相談
お気軽にお問い合わせください。ご相談内容を詳しくお伺いし、最適なプランをご提案します。
要件定義
お客様の課題やご要望をヒアリングし、システムの要件を定義します。要件定義書を作成し、お客様と合意します。
設計
要件定義に基づき、システムの設計を行います。画面設計、データベース設計など、詳細な設計書を作成します。
開発・テスト
設計書に基づき、プログラミングを行います。テストを行い、バグを修正します。
納品・運用
開発したシステムを本番環境に移行し、運用を開始します。運用保守も承ります。
対応範囲・価格
Webシステム開発:50万円〜
Webシステムの企画・設計から開発、テスト、運用まで一貫して対応します。要件定義から丁寧に行い、お客様のビジネスに最適なシステムを構築します。
スマホアプリ開発:30万円〜
iOS、Android向けのネイティブアプリ、ハイブリッドアプリの開発を承ります。UI/UXデザインにもこだわり、使いやすく魅力的なアプリを開発します。
クラウドインフラ構築:20万円〜
AWSを活用したクラウドインフラの設計・構築・運用をサポートします。セキュリティ対策も万全に行い、安定したシステム基盤を構築します。
AIコンサルティング:30万円〜
AI技術の導入に関するコンサルティングから、AIモデルの開発、システムへの組み込みまでトータルでサポートします。お客様のビジネスに合わせたAI活用を提案します。
納期
案件内容により異なりますが、最短納期を心がけます。
制作の流れ
ヒアリング
お客様の課題やご要望を詳しくお伺いします。
企画・提案
ヒアリング内容に基づき、最適なプランをご提案します。
お見積もり・ご契約
お見積もりをご提示します。ご納得いただければ、ご契約となります。
開発
開発を開始します。進捗状況を随時ご報告します。
検収
完成したシステムをお客様に確認していただきます。修正点があれば修正します。
納品・運用
システムを納品します。運用保守も承ります。
サービス内容
Webシステム開発、スマホアプリ開発、クラウドインフラ構築、AIコンサルティングなど、幅広いサービスを提供しています。お客様の課題解決に貢献できるよう、尽力いたします。
貴社のビジネスを加速させるWebシステム、スマホアプリ、AIソリューションをご提供します。8年の開発経験と幅広い技術スキルを活かし、お客様の課題を解決します。迅速な対応と高品質な成果をお約束します。お気軽にご相談ください。
- 業務
- バグ修正
- プログラミング言語
- JavaScript PHP Python TypeScript Go
【経験者がSEO対策やアニメーション実装します】あなたのデザインをコーディングします
業務内容
実務経験ありのWeb製作者が、あなたがお持ちのWebデザインをコーディングします!
■内容
あなたがお持ちのWebサイトやLP(ランディングページ)のデザインをコーディングいたします。
・Webページのジャンル不問です
・SEOを考慮したhtmlコードの構成を検討しながらコーディングします(スタンダード以上)
・レスポンシブ対応、アニメーション付きの動きのあるページの対応OKです
・デザインを忠実再現・デザインの細かな調整あり、どちらも対応いたします
■こんな人におすすめ
・「デザイナーに作成してもらったWebサイトのデザインが手元にあるが、これをWebサイト上に公開できるように形にしたい」とお考えの企業・個人事業主の方
・「サイトに公開したときに、検索上位に入るようにしてほしい」とお考えの企業・個人事業主の方
・「Webページ作成業務を請け負いデザインを作成したが、コーディング作業を外注し、作業の省力化を図りたい」とお考えのWebデザイナー・Web制作会社の方
■メリット
・レスポンシブデザインに対応いたします。PC・スマホいずれかのデザインのみの場合も、お持ちのデザインをベースにもう一方のデザインを作成し、コーディングいたします(※スタンダード・プレミアムのみ)
・デザイン段階では形になっていない【動きのあるページ】を作成いたします。具体的なご指定・ご相談の上決める、どちらも承ります。サンプルを用いながらご希望のイメージを固めていきます。
・デザインを忠実に再現することはもちろん、ご要望に応じて細かな微調整も承ります。(※後者はスタンダード・プレミアムのみ)
まずはお持ちのデザインに対してどのように感じているかをヒアリングさせていただき、ご希望のWebページを作り上げていきます!
■納品物について
基本はhtml,css,jsファイル一式をzipファイル形式にまとめてお渡しとなります。
納品物となるコードをWebサイトへ埋め込む作業(CMS埋め込み、Webサーバー配置)につきましては、事前にご相談の上対応とさせてください。(※オプションになります)
■実務経験について
現職にて、自社で運営しているWebサイトのページ作成や改修を2年半ほど経験しております。
詳しくはプロフィールをご覧ください。
デザインをお持ちの方からのご相談、お待ちしております。
検討中のライトなご質問・ご相談や、ざっくりとしたお話のみでも、いつでもお気軽にご連絡くださいませ。
宜しくお願いいたします!
【業務経験10年以上】WEBデザインからサイトコーディング致します
業務内容
■サービス内容
・HTML・CSSの静的コーディング
・jQuery/JavaScriptの実装
・CSSアニメーション
・WordPressの導入・コーディング
・お問い合わせフォーム実装
・既存サイトの修正・ページ追加
■基本料金内
・jQuery/JavaScriptの実装(下記無料JavaScriptの実装参照)
・レスポンシブ対応(レスポンシブのブレイクポイントはPC/スマホの2種を想定)
・画像圧縮による表示速度最適化(Webp対応あり)
・SEO対策(metaタグ、画像に適切なalt、文書構造に適した適切なHTMLタグなど)
・テスト環境のご用意
・修正無料
■無料JavaScriptの実装一覧
・TOPページメインビジュアルのスライドショー対応
・ハンバーガーメニュー
・ページ内リンクのスムーススクロール
・JSライブラリを使用した実装(GSAPなど)
※複雑な実装は別途お見積りとなります。
■基本料金
・トップページ¦24,000円~
・下層1ページ¦8,000円~
・ 複製ページ¦2,400円~
・ LPコーディング¦40,000円~
・ WordPress導入¦16,000円~
※料金は目安となります。
お一人ずつお見積りをしております、一度ご相談ください。
■納期
・トップページ:4日~
・下層ページ:2日~
※デザインデータ受け取り翌日からの日数です。
デザイン、ボリューム、稼働状況により変動いたします。
■このようなお悩みの方におすすめ
・コーダー不足・リソースでお悩みの制作会社様
・コーディングだけ外注したいデザイナーの方
・社内でコーディングできる人がいない
■ご対応可能なデザインデータ
・Illustrator
・Photoshop
・XD
・Figma
※当方モリサワフォント導入ございます。
※PC・スマホ両方のデザインデータをご支給下さい。
■ブラウザ・端末確認一覧
・Google Chrome(Mac/iPad/iPhone)
・FireFox(Mac)
・Safari(Mac/iPad/iPhone)
ご満足いただけるよう、責任をもって対応させていただきます。
ご不明な点は、お気軽にお問い合わせくださいませ。
趣味ブログや個人サイトに最適!小規模でシンプルなHPを作ります
業務内容
サービスをご覧いただきありがとうございます!
本サービスでは、1ページだけのシンプルで機能的なホームページ(シングルページ)を作成します。
シングルページは、店舗情報、製品紹介、新サービス告知、ポートフォリオなど、
短くてインパクトのある情報発信に最適です。
HTML、CSS、JavaScriptを使用し、洗練されたデザインと使いやすさを両立。
PC、スマートフォン、タブレットなど、すべてのデバイスに対応したレスポンシブデザインを採用しています。
※WordPressやECサイト、オンラインストアには対応しておりません。
【サービスの特徴】
• コストパフォーマンスの高さ
ベーシック(基本料金)は¥20,000です。他のサービスよりも格安です!
• カスタマイズ可能
あなたの要望に応じたデザインや機能を反映します。
基本料金では、修正は3回まで無料で対応可能です。
• 安心の納品形態
完成したデータ一式をZip形式でお渡しするため、
納品後も自由に運用可能です。
【こんな方におすすめ!】
• 大きなホームページは不要だが、シンプルで魅力的なサイトが欲しい方
• 新商品の告知やイベント情報を発信したい方
• おしゃれで機能的なポートフォリオサイトを作成したい方
ぜひご検討ください!
【料金】
• ベーシック(デザイン+コーディング、修正3回まで):¥20,000
• スタンダード(デザイン+コーディング、修正5回まで):¥21,000
• プレミアム(デザイン+コーディング、修正無制限):¥22,000
【納品物】
完成したホームページデータ一式
(HTML、CSS、JavaScriptのファイルをZip形式でお渡し)
【納期】
通常5~7日程度で納品いたします。
納期はボリューム、稼働状況により変動する場合がございますので、参考としてご確認ください。
どのプランにするかお悩みの場合は、 「カスタマイズ」 をお選びください。
【ご購入から納品までの流れ】
1. ご相談
まずは作りたいサイトのイメージや要件をお聞かせください。
詳しくは 「注文時のお願い」 をご覧ください。
テンプレートがございますので、参考になさってください。
2. 内容確認・ご購入
ヒアリングをもとに作業内容を確定し、ご購入いただきます。
ご購入後、各コンテンツに対応する文章と画像をお送りください。(ロゴやバナーなども)
3. 製作開始
デザインとコーディングを進めます。
進捗に応じて途中報告も可能です。
4. 納品
完成品をご確認いただき、問題がなければ正式に納品いたします。
【まずはお気軽にご相談ください!】
初めての方も安心してご利用いただけるよう、親身に対応いたします。
サービスの相談、お見積りに関しては、無料です!
「こんなサイトが作りたい」「予算内でできることは?」など、
どんな質問でもお気軽にご連絡ください!
- Webサイトの種類
- イベントサイト構築 ポートフォリオサイト作成
- スタイル
- シンプル 見やすい おしゃれ
【Webのプロ集団】Webサイト制作から運用・保守までトータルで承ります
業務内容
創業25年のWeb制作会社が、あなたのビジネスを成功に導くWeb戦略を立案します!
このようなお悩みはありませんか?
集客、売上向上、ブランドイメージ向上、業務効率化、採用
発注の流れ
ヒアリング
お客様の事業内容やWebサイトに関するご要望を詳しくお伺いします。Webサイトの目的やターゲット顧客、デザインイメージなど、何でもお気軽にご相談ください。
企画・提案
ヒアリング内容をもとに、Webサイトの構成案、デザイン案、SEO対策案など、具体的な提案をさせていただきます。お客様のご要望に合わせて、最適なプランをご提案します。
契約・制作開始
提案内容にご納得いただけましたら、正式にご契約となります。契約内容に基づいて、Webサイト制作、運用・保守、改修作業を開始します。
納品・公開
Webサイト完成後、お客様にご確認いただき、修正点があれば修正します。最終的な確認が完了後、Webサイトを公開します。
対応範囲・価格
Webサイト基本制作:30万円〜
初期のWebサイト立ち上げに必要な全てが含まれています。企画、デザイン、コーディング、基本SEO対策まで、Webサイト公開までをトータルサポートします。
Webサイト運用・保守:月額5万円〜
Webサイトのパフォーマンスを最大限に引き出すための施策をご提案します。SEO対策、コンテンツマーケティング、SNS連携など、多角的なアプローチで集客・売上アップを実現します。
Webサイト改修:10万円〜
Webサイトのデザイン刷新、機能追加、コンテンツ更新など、Webサイトの改善に必要な作業を柔軟に対応します。常に最新の技術を取り入れ、Webサイトの価値を高めます。
広告運用代行:広告費+運用代行費(広告費の20%)
ターゲット顧客に合わせた最適な広告戦略をご提案します。リスティング広告、ディスプレイ広告、SNS広告など、効果的な広告運用で費用対効果を最大化します。
納期
要相談(案件内容により異なります)
制作の流れ
企画・設計
お客様からいただいた情報をもとに、Webサイトの目的やターゲット顧客を明確にします。Webサイトに必要なコンテンツや機能を洗い出し、Webサイト全体の設計図を作成します。
デザイン・コーディング
Webサイトのデザイン案を作成します。お客様のブランドイメージやご要望に合わせて、最適なデザインをご提案します。デザイン案にご納得いただけましたら、Webサイトのコーディング作業に入ります。
コンテンツ投入・テスト
Webサイトにコンテンツを投入し、動作確認を行います。SEO対策やアクセス解析設定も行い、Webサイトの公開準備を整えます。
公開・運用
Webサイトを公開し、運用・保守を開始します。Webサイトのアクセス状況を分析し、改善点があれば改善していきます。
サービス内容
Webサイト制作、Webサイト運用・保守、Webサイト改修、SEO・SEM対策、リスティング・ディスプレイ広告運用、Webディレクション・プロデュース、SNS広告運用
Webのことでお困りではありませんか?
私たちは東京・品川で25年、3000サイト以上の制作実績を持つWeb制作会社です。お客様の想いをカタチにし、共に未来を築くパートナーとして、Webサイトの制作から運用・保守までトータルサポートいたします。
「相談してよかった」と思っていただけるよう、お客様一人ひとりに寄り添い、最適なWeb戦略をご提案します。まずはお気軽にご相談ください。
WordPressに関するお困りごとやカスタマイズを承ります
業務内容
※プランの料金はシステム上の最低設定金額になっていますので、基本的にカスタマイズ(1,000円~)からご相談ください。
WordPressのちょっとしたカスタマイズや、エラー対応、ドメインやサーバーに関する分からない事を解決するお手伝いをしています。
初心者目線に立ったお手伝いを心がけております。
約8年でWordPressの制作や、カスタマイズなど300件以上の実績がありますので、安心してお任せ下さい。
こんなお悩みのある方はご相談ください。
【WordPress初心者向け】
・WordPressの面倒な初期設定はプロに任せたい人(テーマの設定、OGP設定、SEO設定、アナリティクス設定等)
・WordPressは立ち上げたものの、使い方が分からない人
・テーマは選んだものの、デモ通りに表示が出来ずに苦戦している人
・テーマ選びに苦戦している人
・海外テーマを買ったけど使い方が分からない人(設定の仕方やVisual Composerなど)
・レンタルサーバーのもろもろの設定がよく分からない(メール設定やドメインのことなど)
・そもそもこれから作るサイトをWordPressで作るべきかを悩んでいる人
・WordPressやテーマについて本やネットで調べても知りたいことが出てこない、どうしても分からない。
【運用者向け】
・ステマ規制の対応をまだしていないので助けてほしい。
・WordPressに欲しい機能を追加したい
・今使っているテーマから新しいテーマに変えたいと思っている人
・WordPressのバージョンアップをしたいけど壊れそうで恐くて出来ない
・WordPressのドメインの変更をしたいけど自分では恐くて出来ない人
・WordPressを別のサーバーに移行したいけど自分では恐くて出来ない人
・既存のhtmlサイトをWordPressのテーマにしてほしい人
・テーマを編集したら、壊れてしまった
・WordPressをHTTPS化(SSL対応)をして欲しい
・サイトで調べてプラグインを入れたのは良いけど、恐くて消せないので、必要なプラグインだけにして、スッキリさせたい。
・アクセスはあるのに、購入につながらない
など、WordPressに関してご相談を承ります。
【過去にこんなお手伝いをさせていただきました】
・WordPress使い方レクチャー
・WordPressテンプレートの設定のお手伝い(海外含む多数のテンプレートを触った経験があります)
・プラグインの追加・設定のお手伝い
・カスタム投稿タイプの追加
・カスタムフィールドの追加
・テーマ(テンプレート)のデザイン変更、カスタマイズ
・HTMLからWordPressのテーマ作成
・ビジネスで使うためのテーマ選び
・サークルの為のWordPressサイト制作
・WordPressの基本的な使い方のレクチャー
・解析ツールの設定(アナリティクス)とSEOの設定、OGPの設定など
・お問い合わせフォームの設置
・テンプレート制作(オウンドメディア用、アフィリエイト用など)
・ドメインの移行、変更、移管
・サーバー移行
・WordPressのバックアップ
・WordPressバージョンアップのお手伝い
・自作WordPressのエラー解析と修正
・WordPressテンプレート制作のアドバイス
・WordPressのHTTPS化
・Googleタグマネージャーのインストール
・ブロックエディタの使い方レクチャー
・日頃のメンテナンスのレクチャー
・WordPressで必要なセキュリティ対策のレクチャー
【カスタマイズや利用実績のあるテーマ例】
・Biz vector、Lightning、Lightning Pro
・Simplicity、Cocoon
・STORK、SWALLOW、ALBATROS
・Diver
・The Thor、Lion Media
・SWELL
・TCDシリーズ
・Stinger、Affinger5
・WordPress公式テーマシリーズ
・Xeory Base、Xeory Extension
・Emanonシリーズ
・FSVベーシックデザイン
・Luxeritas
【対応実績のあるサーバー・ドメインホスティング例】
・エックスサーバー
・エックスドメイン
・Xfree
・さくらインターネット
・Lollipopサーバー
・Conoha wing
・Mixhost
・カラフルボックス
・コアサーバー
・お名前ドットコム(サーバー、ドメイン)
・WebARENA
・WADAX
・Star domain
・Value domain
・NTTコミュニケーションズ
ご連絡お待ちしております。
GPTs × Difyで業務自動化!マルチエージェントAIを構築します
業務内容
各パッケージに基づく業務内容
■ ベーシックプラン 30,000円 納期:7日
内容:AI導入・設計支援(コンサル中心)
- GPTs/Dify導入の可否相談
- 現在の業務フローに合わせたAI活用方法の提案
- 使用技術(RAG構成、外部連携等)の選定アドバイス
- 導入構成案のドキュメント納品(PDF)
想定対象:
- AI導入を検討しているが、何から始めていいか分からない方
- 導入前の技術相談をしたい方
■ スタンダードプラン 150,000円 納期:14日
内容:マルチエージェント構築+API連携(基本機能実装)
- GPTs+Difyを使ったマルチエージェントAIの構築
- 外部API 1〜2種との連携対応(例:Slack通知/Gmail自動受信)
- ナレッジベースの作成・ベクトル検索(簡易RAG構成)
- 対話履歴の保存(CSVまたはテキストログ)
- 動作確認済みコード一式の納品
想定対象:
- 特定業務の自動化を本格的に進めたい方
- 社内ツールとAIを連携させたい方
■ プレミアムプラン 300,000円 納期:21日
内容:UI付き業務レベル構成+外部連携拡張
- スタンダードプランの全対応内容
- 簡易Web UIの構築(Streamlit/Reactベース)
- チャット画面
- ログ表示
- ユーザー切替 など
- 外部API連携 3種まで対応可能(例:Notion、Google Calendarなど)
- 動作環境の構築補助(Render/Railway等)
想定対象:
- 実業務にAIを組み込みたい方
- 内部運用可能なツールとして納品希望の方
共通事項(全プラン)
- ソースコードはGitHub等で納品可能
- Zoom/Slack等での相談・進行も対応(初回30分無料)
- 使用技術例:OpenAI GPTs、Dify、FastAPI、n8n、Streamlit、Python 他
注意事項
- 業務範囲外の拡張(DB連携、業務システム統合など)は別途お見積もりとなります。
- 作業開始前に簡単な要件ヒアリングを実施させていただきます。
ECサイト構築サービス「SHOPLINE」パートナーが越境ECサイトを構築します
業務内容
ECサイト構築サービス「SHOPLINE(ショップライン)」を利用して、アジア向け(台湾、香港、中国、東南アジア等)越境ECサイトを構築します。
▼ SHOPLINE
https://jp.shopline.com/
SHOPLINEの料金プランは4種類あり、最小限のコストで、スピーディーにオンライン販売をスタートしたい方におすすめの「スターター」プランは、スタッフアカウント:最大5人まで追加可能で、4,033円(税別)/月、サービス利用料2%となり、ユーザー負担となります。
▼ SHOPLINEをおすすめする理由
・アジアで最も多く利用されている自社ECサイト構築サービス。特に台湾、香港、シンガポールで支持。
・多機能なのに、リーズナブル。かつ、日本語でサポートが受けられる。
・Instagramと連携し、投稿やライブ配信から、売上を立てやすい。
・インフルエンサー活用しやすい、アフィリエイトの売上管理など運営しやすい。
・会員制度やポイントやメルマガなど活用して顧客育成。
・多言語、多通貨対応で越境販売。中国向けにも越境販売が可能、中国でVPNを使わずに閲覧可能。
・東南アジア・台湾最大級のECモール「Shopee」とも連携可。
▼ 制作の流れ
① ヒアリング
② 素材のご用意
③ ストアのセットアップ・初期設定
④ 制作
⑤ 確認・修正等
⑥ 納品
【AIで業務効率化】Webシステム・AIチャットボット開発承ります
業務内容
提供サービス内容
■ ベーシックプラン(10,000円・納期3日)
- AI導入に関する初回相談
- 技術選定やシステム化可否の壁打ち
- ChatGPTやRPA導入に向けた構想段階のアドバイス
■ スタンダードプラン(100,000円・納期14日)
- 小規模AIチャットボットの試作開発
- Webサイトや社内ツールへの簡易組み込み
- 業務効率化のためのRPA連携(n8n/Selenium)
- LINE連携やWeb UIなしでも対応可
■ プレミアムプラン(300,000円・納期30日)
- CRM連携・業務システム統合型AIチャットの開発
- マルチエージェント対応、Dify/GPTs活用も可
- 顧客対応・FAQ・問い合わせ自動応答の最適化
- 管理画面/ログ管理/ユーザー制御などの構築
- 要件定義〜設計〜開発〜テスト〜納品まで一貫対応
対応可能な技術・ツール
- 言語/フレームワーク:Python、FastAPI、PHP、Laravel、Vue.js、React
- AI/LLM関連:OpenAI API(GPT-4)、Dify、LangChain、マルチエージェント設計
- 自動化/RPA:n8n、Selenium、GAS
- クラウド/インフラ:GCP、AWS(Lambda/S3/RDS)、Docker
- その他:LINE API、Google Workspace API、Slack連携 など
ご相談例
- WebサイトにAIチャットを組み込みたい
- 社内ヘルプデスクをAIで自動化したい
- 顧客管理システムとチャットを連携させたい
- RPA+AIで定型業務を一括自動化したい
- ChatGPTを業務フローにどう活かせるか相談したい
開発の流れ
- ヒアリング(要件整理・技術選定)
- ご提案(仕様とスコープ確定)
- ご契約・着手
- 設計・開発・動作確認
- テスト・納品・運用支援
強み
- AIに特化した少数精鋭チームによる実務対応
- ChatGPTやDifyの活用ノウハウを多数保有
- 業務自動化/顧客対応/業務ツール連携まで一貫して対応
- 法人チームと連携したセキュリティ体制で安心納品
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript Python C#
【エステサロン・ネイルサロン向け】レスポンシブHP製作致します
業務内容
長年、某都内エステサロンにてWEBコンサルを担当し、ディレクションからデザイン提案、WEB制作、更新業務まで幅広く携わってきました。その経験を活かし、今回のサービスをご提供します。
特に、エステやネイルといった個人営業の方や少数精鋭の店舗様向けに、納期2〜4週間で洗練され、操作性に優れたデザイン性の高いホームページを制作します。
studio.designプラットフォームに準拠した美しく直感的な操作感、スムーズなアニメーション、スマホ・タブレットに対応したレスポンシブデザインを標準搭載。
スマホ閲覧時には即時電話・問い合わせが可能なアクションボタンも付け、ユーザーの行動を促します。
facebook等のSNS連動もお任せください。
新規立ち上げやサイトリニューアルにぜひご活用ください。
WordPressサイト(デザイン+コーディング)を制作し ます
業務内容
業務内容
WordPressでのランディングページ制作します
web制作会社のデザインチーム/コーディングチームが豊富な知識を活かしてページ制作を行います
様々な業種やSEO対策経験者が集まったチームなので、ご希望に添えたページをお届け出来ると思います
下記どちらでも対応できます
・ブロックエディタで制作
・PHPで制作
JavaScript(スライダー、スクロール、アコーディオン、メニュー等)が必要となる場合はご相談ください
サービス内容
・ヒアリング
・LPの構成案
・デザイン
・レスポンシブ対応
・修正対応(多岐に渡る修正の場合納期を調整させていただきます)
・アフターフォロー(納品後1週間)
ご用意していただくもの
・画像/動画/文章(それぞれオプションでこちらでご用意できます)
・WordPressサイト(またはHTML+CSSでの納品)
制作フロー
1.ご依頼
2.ヒアリングシートを送付
3.ヒアリング内容のすり合わせ
納品日の目安と追加オプションがある場合ご案内いたします
お見積もりに問題がございませんでしたらご発注をお願いいたします
4.デザインの共有
ベーシック:テンプレートからご選択ください
スタンダード:オリジナルデザイン3案
5.デザインの修正
6.コーディング
コーディング着手後のデザイン修正は納期を調整させていただきます
7.仮納品
軽微な修正など(大幅な変更となる場合は納期を調整させていただきます)
8.納品
9.アフターフォロー
エラー解決・デバッグ・コード最適化など幅広いプログラミング相談に対応します
業務内容
現役プログラマーがプログラミング課題を整理し、原因特定から改善策まで提案します
このようなお悩みはありませんか?
- 社内のシステムやツールが思うように動かない
- エラーが出て原因が分からず、業務が止まっている
- 改善したいが「どこから手を付ければいいのか」整理できない
- 外注する前に、小規模で現実的な解決策を知りたい
そんなお悩みに、メッセージベースで現役プログラマーがサポートします。
発注の流れ
お問い合わせ
課題の状況をメッセージで共有いただきます。エラーメッセージ、スクリーンショット、コード断片などでも対応可能です。
整理・ヒアリング
いただいた情報をもとに課題を整理し、不足している情報を追加で確認します。
ご提案
原因の切り分けと改善方針をまとめ、分かりやすくお伝えします。必要に応じてサンプルコードや手順案も提示します。
納品
最終的に「改善レポート」としてまとめて納品します。今後の業務に活用できる形でお渡しします。
制作の流れ
課題整理
いただいた情報をもとに、再現性の確認や影響範囲を洗い出します。
原因特定
コード、設定、環境の切り分けを行い、問題点を明確化します。
改善策提案
現場で実現可能な解決策を提示し、短期で対応できる案を優先します。
納品
レポート形式で改善案をまとめ、メッセージ経由で納品します。
サービス内容
- 小規模事業者や個人事業主向けに、実務に直結するプログラミング相談を提供
- メッセージのみのやり取りで、非リアルタイムでも確実に解決策を提示
- フロントエンド中心に、サーバーやデータベースが絡む場合も現実的な落とし所をご提案
強み
- 現役プログラマーとして10年以上の開発経験
- エラー解決、デバッグ、コード最適化の豊富な知見
- 複雑な仕様が不明な場合でも、課題を整理し言語化して解決策を提示
ご依頼者様の「今すぐ止まっている業務」を前に進めるためのサポートをいたします。
ぜひお気軽にご相談ください。
- 業務
- 技術コンサルティング
- プログラミング言語
- JavaScript
- 専門知識
- クロスブラウザ対応
【会員制サイト】基本機能を網羅した、シンプルで使いやすいサイトを構築いたします
業務内容
基本機能を網羅した、シンプルで使いやすい会員制サイトを構築いたします。
「必要最小限の機能で会員制サイトを始めたい」
「複雑な機能は不要だが、しっかりとした基盤がほしい」
「運営管理がシンプルで分かりやすいサイトを作りたい」
そんなご要望にお応えする、基本機能を網羅した会員制サイトパッケージをご提供いたします。
パッケージに含まれる機能
非会員向け機能
- 簡単なコンテンツの参照(会社概要、サービス紹介など)[スタンダード]
会員向け機能
- メール認証による会員登録
- ログイン・ログアウト機能
- パスワードリマインダ
- マイページ(会員情報の参照)
- マイページ(会員情報の変更・退会)[スタンダード]
- 簡単な会員限定コンテンツの閲覧
管理者向け機能
- 管理者ログイン
- 運営者管理機能(登録・削除)
- 会員管理機能(検索・一覧・参照・変更・退会・削除)
- 簡単なコンテンツ掲載管理(規約、連絡先ページ、サービスリンクなど)
こんな方におすすめ
- 初めて会員制サイトを導入される方
- 基本機能で十分な小規模〜中規模事業者様
- 運営負荷を抑えたシンプルな管理をお求めの方
- 将来的な機能拡張の基盤として活用したい方
サービスの特徴
完全パッケージ対応
必要な基本機能をすべて含んだワンパッケージ
本番環境まで完全対応
当社指定サーバーへの設置・公開まで一括でお任せください
分かりやすい管理画面
ITに詳しくない方でも直感的に操作できる管理インターフェース
レスポンシブ対応
PC・スマートフォン・タブレットすべてに最適化
料金・納期
パッケージ価格: お見積もりにてご案内
納期: 要件確認後にご提示
対応範囲: 設計〜開発〜本番サーバー設置まで
まずはお気軽にご相談ください。
ご要望をお伺いして、最適なプランをご提案いたします!
活用事例
こんな要件でご活用いただけます
教育・研修系
- 社内研修サイト - 従業員限定の研修資料配信・進捗管理
- 学習塾の保護者向けサイト - 授業レポート・連絡事項の共有
- 資格講座の受講生管理 - 教材配布・受講状況の把握
- 企業向け教育プラットフォーム - 階層別研修コンテンツの提供
企業・組織向け
- 顧客専用サポートサイト - 製品マニュアル・FAQ・問い合わせ履歴
- 代理店・パートナー向けポータル - 販促資料・契約情報・連絡事項
- 社員向け情報共有サイト - 社内規程・福利厚生・各種申請
- 会員制BtoBサービス - 業界レポート・ツール提供・セミナー案内
サービス業
- 美容院・エステの顧客管理 - 施術履歴・次回予約案内・特典情報
- フィットネスクラブ - 会員限定プログラム・栄養指導・進捗記録
- クリーニング店 - 預かり品確認・仕上がり通知・ポイント管理
- 習い事教室 - 月謝管理・レッスンスケジュール・保護者連絡
コミュニティ・団体
- マンション管理組合 - 住民向け連絡・議事録・各種申請
- 自治会・町内会 - イベント案内・回覧板のデジタル化
- 同窓会・OB会 - 会員名簿・イベント告知・近況報告
- 趣味サークル - 活動記録・メンバー限定情報・参加申込
小規模EC・会員特典
- ファンクラブサイト - 限定コンテンツ・グッズ情報・イベント先行案内
- 定期購入サービス - 商品配送状況・会員限定商品・ポイント管理
- 地域密着型サービス - 会員割引・地域情報・イベント参加管理
- コワーキングスペース - 利用状況・イベント案内・コミュニティ形成
その他の活用例
- 不動産会社の顧客向けサイト - 物件情報・契約書類・メンテナンス履歴
- 税理士事務所の顧客管理 - 決算資料・税務相談履歴・重要連絡
- 介護事業所の家族向けサイト - サービス報告・連絡事項・写真共有
ポイント: これらの事例はすべて基本的な会員機能およびカスタマイズで実現可能です。複雑な決済システムや高度なマッチング機能は含まれませんが、会員登録・ログイン・コンテンツ管理・会員管理という基本機能だけで、多様な業種・用途に対応できます。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript Ruby・RoR
- 専門知識
- クロスブラウザ対応
【ツール・アプリ】簡単なツール、アプリの開発をいたします
業務内容
通常300万規模の開発を5日で完了。得意なプログラミングを活かした高速・高品質な開発をいたします。
全工程を10:00〜26:00の対応体制で柔軟に支援しています。
詳しくは以下をご参照ください。
ホームページ
https://hon-maguro.com/pv
@hon_magu
スキルシート
実務経験、実績、スキルなどを簡潔に記載しております。パッケージに添付のpdfをご覧ください。
強み
◆プログラミング力
・PythonやC#を使用した実務経験が豊富。
・高難易度なC、C++、DirectXを用いたゲーム、CG開発の経験にて、プログラミングの基礎と高度な技術を習得。
・40~50代のベテランを多く含むプロジェクトにて、プログラミング工程でリーダーを勤め、
既存コード改修、レクチャーの経験多数。
◆リモート対応とスピーディーな連絡体制
・基本フルリモートで働いており、10:00~26:00は常時ご連絡、ご対応が可能。
・本来2~3カ月かかるプロジェクトを3日でリリースまで仕上げた実績も多数。
高速、高品質な開発が可能。
・モニター4台、ハイスペックPC2台を備えた専用開発ルームを完備。
常に効率的かつ安定した開発が可能。
・必要に応じて、現地対応も柔軟に実施可能。
◆一気通貫の開発経験と柔軟な対応力
・要件定義から設計、実装、テスト、リリース、リリース後の追加対応まで一貫して対応可能。
・フリーランスとしても多数の案件に携わり、得意分野外のスキルを求められる場面でも柔軟にキャッチアップ。
◆英語力
・英語のみの案件も受託。
・英語のリファレンスを使用して、0から完成までの開発を実施した経験多数。
・日本語が苦手な友人とは英語でコミュニケーションしている。英語の翻訳はせず、そのまま理解することを意識。
◆チーム開発力
・チーム開発において、Git、GitHub、SourceTreeを活用し、以下の一連の作業を経験
コミット、プッシュ、プルリクエスト、レビュー対応、マージ。
・他メンバーの実装に対する追加実装や修正、お客様の追加要望にも柔軟に対応。
◆吸収力
・短期間での学習、スキル習得が得意。未経験分野もすぐにキャッチアップ
実例:JavaSilver資格を2日間で取得。
・テニスでは初心者クラスから上級クラスへ短期間で飛び級した経験があり、1度見る、教わるだけで習得。
ポートフォリオ
PV、実績、スキルを詳しく記載しています。以下の手順にて、ポートフォリオのダウンロードが可能です。
◆ポートフォリオのダウンロード手順
-
URLにアクセス
https://6.gigafile.nu/0809-pe88cc54f9b4f504f8610ba5c5bc512ce
※リンクが開けない場合は、URLをコピーしてブラウザに貼り付けてください。 -
ダウンロードキーを入力
ダウンロードキー:hog1 -
ダウンロード開始ボタンをクリック
-
ダウンロード期限
2025年8月9日(土)
ポートフォリオには詳細な情報が記載されておりますので、ぜひご覧ください。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- ASP.NET HTML ・ CSS JavaScript PHP Python Java TypeScript C#
- 専門知識
- クロスブラウザ対応 パフォーマンス セキュリティ デザイン
AIが自動でテレアポ! 営業効率を劇的に向上させます
業務内容
私たちのAIテレアポシステムは、顧客リストの読み込みから自動で電話をかけ、用意したトーク(スクリプト)に沿って自然な音声で会話し、その結果を自動で記録・分析します。
人がやる「初期のアタック(アポ取り)部分」をAIに任せることで、営業担当者は重要な商談やクロージングに集中でき、チーム全体の生産性を大きく向上させます。
管理画面で「誰に」「いつ」「どんな話をするか」を設定します(顧客リストをアップロード)。
システムが自動で順番に電話をかけます。通話はAI音声(人間らしい読み上げ)で行います。
会話は録音され、自動でテキスト化(文字に変換)されます。
変換した内容をAIが解析し、「興味あり」「資料送付」「要人対応」などに自動分類します。
結果は管理画面で一覧・グラフで確認でき、必要ならCSVやPDFで出力可能です。
1)主な機能
自動架電(設定したスケジュールで順次発信)
高品質な音声での自動会話(自然で違和感が少ない)
通話の自動録音・文字起こし(会話ログを保存)
会話結果の自動分類(興味度の自動評価)
代理店や担当者ごとの合算レポートや効果測定(A/Bテストも可能)
CRM連携(既存の顧客管理ツールとつなげられます)
2)導入の流れ(お客様の負担が少ない方法で)
無料相談(ヒアリング)
→営業課題や目標(例:週に何件のアポを取りたいか)を伺います。
PoC(お試し運用・2週間程度)
→少数リストで実際に動かして成果を確認します(接触率・会話率など)。
本導入(MVP~本番化)
→PoCの結果をもとに本番運用の設定、必要な機能を追加します。
運用・改善
→月次でデータを見ながらスクリプトやAIの調整を行います。
3)導入で期待できる効果
営業担当者の架電負担を大幅に削減
新規開拓のスピードアップ(接触数が増える)
トーク品質が安定し、成果のばらつきが減少
効率化による成約率向上とコスト削減
※実際の改善幅は業種やリストの品質により変わりますが、導入初期で接触数が2倍になるケースも報告されています。
4)安全性・法令対応(とても重要)
通話を録音する際は、冒頭で録音についてお伝えし同意を得ます。
電話拒否(DNC)リストを管理し、拒否番号には以後自動で架電しません。
個人情報は暗号化して保存し、保管期間やアクセス権を厳格に管理します。
海外のAIサービスを使う場合は「データが国外に出る可能性」について事前に説明・同意をいただきます。
(法令順守を最優先に運用します)
5よくあるご不安と答え
Q. 人が話すのと比べて違和感はありませんか?
A. 最新の音声技術を使い、短いテンプレは事前録音して自然さを担保。さらにPoC期間で実際の反応を確認して調整します。
Q. 誤って重要な説明を省略してしまわない?
A. 料金説明や同意事項など「絶対に伝えるべき文言」はルールで固定し、AIでも必ず読み上げるようにします。
Q. 個人情報の扱いは大丈夫?
A. 暗号化、アクセス制御、保存期間の短縮といった対策を取り、法令順守で運用します。
私たちは「導入して終わり」ではなく、数値を見ながら一緒に成果を出すことを目標にしています。
工具管理アプリを導入支援します|BLE対応・履歴も記録ます
業務内容
■ ベーシックプラン(50,000円)
説明文:
貸出記録・検索など基本機能の管理アプリをテンプレート形式で提供します。
■ スタンダードプラン(60,000円)
説明文:
破損通知や返却期限アラートを追加した拡張版アプリを納品します。
■ プレミアムプラン(70,000円)
説明文:
BLE連携や履歴抽出機能付きの高機能版。要件に応じた調整が可能です。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- 専門知識
- セキュリティ
【士業様向け!】※実績作り2枠。高品質なホームページを格安で提供します
業務内容
【実績公開必須・限定10社】提案営業経験者が作る!顧客目線×破格のHP制作
現在、制作者としてのポートフォリオを強化することを最優先としています。そのため、通常の相場を大幅に下回る特別価格でWebサイトを承ります。営業経験を活かし、お客様の事業に貢献する成果に繋がるサイトを制作します。
【私の強み】営業経験を活かした「企画力」と「誠実さ」
単なる制作代行ではなく、お客様のビジネスに貢献することを目指します。
•顧客目線の企画・構成力: ホームページの提案営業経験を活かし、お客様の「達成したい目標」や「ターゲット顧客」を深く理解したうえで、サイトの構成をご提案します。
•コミュニケーションと進行管理: 制作途中の不安がないよう、迅速かつ丁寧なコミュニケーションと、正確な納期管理をお約束します。
•妥協のない制作:安価ですが、自身の将来の評価に関わるため、品質には一切妥協しません。
【特別価格プラン】対応範囲と価格(※実績公開が必須条件)
制作したサイトを私の制作実績として公開させていただける限定10社様に限り、以下の特別価格でご提供します。
★ 基本パッケージ(5万円)に含まれる実用性
対応ページ5P:トップページ、会社概要、サービス紹介など基本的な3〜5ページ
デザイン・コーディング:お客様のイメージに合わせたオリジナルデザイン、レスポンシブ対応込み
実用機能:実務に不可欠な問い合わせフォーム等の機能設置
CMS対応:WordPress作成
※サイトに使用する画像・テキスト等の素材はお客様ご負担となります。
※お客様自身で管理する場合はサーバー、ドメイン代もお客様ご負担となります。
発注・制作の流れ
-
お問い合わせ
まずはメッセージにて、ご希望の業務内容や予算、納期などをお気軽にお知らせください。 -
ヒアリング(企画・提案)
オンラインまたはメッセージにて、お客様のビジネスや課題、目的について詳しくお伺いします。営業経験者として、最適なWebサイト制作プランをご提案します。 -
お見積り・ご契約
具体的な業務内容に基づき、詳細なお見積りをご提示します。ご納得いただけましたらご契約いただき、Webサイト制作を開始します。 -
制作の流れ(品質へのこだわり)
•要件定義・設計: お客様の要望を詳細にヒアリングし、「成果につながる」構成・機能・デザインの方向性を決定します。
•デザイン制作: ワイヤーフレーム作成後、ブランドイメージに合わせたデザインを制作します。
•コーディング: CSS、wordpressなどを用いてWebサイトを構築。レスポンシブ対応も行います。
•テスト・修正: Webサイトの動作確認を行い、不具合や修正点があれば迅速に修正します。
•納品・公開: お客様にご確認いただき、問題がなければ納品・公開となります。 -
サイト公開後のサポート
ホームページ更新・保守も承ります:月額10,000円〜。急なトラブルにも迅速に対応いたします。
【ご依頼条件(重要)】
•完成したサイトを私のポートフォリオとして掲載することにご同意いただける方(実績作りのため、最優先の条件です)
•制作に必要な素材(テキスト、画像など)をスムーズにご提供いただけること
営業経験で培った「お客様の事業を伸ばす」という視点と、制作者としての熱意をもって、貴社のホームページ制作をサポートいたします。まずは些細なことでも大丈夫ですのでお気軽にご相談ください!
【店舗様向け!】※実績作り2枠。高品質なホームページを格安で提供します
業務内容
【実績公開必須・限定10社】提案営業経験者が作る!顧客目線×破格のHP制作
現在、制作者としてのポートフォリオを強化することを最優先としています。そのため、通常の相場を大幅に下回る特別価格でWebサイトを承ります。営業経験を活かし、お客様の事業に貢献する成果に繋がるサイトを制作します。
【私の強み】営業経験を活かした「企画力」と「誠実さ」
単なる制作代行ではなく、お客様のビジネスに貢献することを目指します。
•顧客目線の企画・構成力: ホームページの提案営業経験を活かし、お客様の「達成したい目標」や「ターゲット顧客」を深く理解したうえで、サイトの構成をご提案します。
•コミュニケーションと進行管理: 制作途中の不安がないよう、迅速かつ丁寧なコミュニケーションと、正確な納期管理をお約束します。
•妥協のない制作:安価ですが、自身の将来の評価に関わるため、品質には一切妥協しません。
【特別価格プラン】対応範囲と価格(※実績公開が必須条件)
制作したサイトを私の制作実績として公開させていただける限定10社様に限り、以下の特別価格でご提供します。
★ 基本パッケージ(5万円)に含まれる実用性
対応ページ5P:トップページ、会社概要、サービス紹介など基本的な3〜5ページ
デザイン・コーディング:お客様のイメージに合わせたオリジナルデザイン、レスポンシブ対応込み
実用機能:実務に不可欠な問い合わせフォーム等の機能設置
CMS対応:WordPress作成
※サイトに使用する画像・テキスト等の素材はお客様ご負担となります。
※お客様自身で管理する場合はサーバー、ドメイン代もお客様ご負担となります。
発注・制作の流れ
-
お問い合わせ
まずはメッセージにて、ご希望の業務内容や予算、納期などをお気軽にお知らせください。 -
ヒアリング(企画・提案)
オンラインまたはメッセージにて、お客様のビジネスや課題、目的について詳しくお伺いします。営業経験者として、最適なWebサイト制作プランをご提案します。 -
お見積り・ご契約
具体的な業務内容に基づき、詳細なお見積りをご提示します。ご納得いただけましたらご契約いただき、Webサイト制作を開始します。 -
制作の流れ(品質へのこだわり)
•要件定義・設計: お客様の要望を詳細にヒアリングし、「成果につながる」構成・機能・デザインの方向性を決定します。
•デザイン制作: ワイヤーフレーム作成後、ブランドイメージに合わせたデザインを制作します。
•コーディング: CSS、wordpressなどを用いてWebサイトを構築。レスポンシブ対応も行います。
•テスト・修正: Webサイトの動作確認を行い、不具合や修正点があれば迅速に修正します。
•納品・公開: お客様にご確認いただき、問題がなければ納品・公開となります。 -
サイト公開後のサポート
ホームページ更新・保守も承ります:月額10,000円〜。急なトラブルにも迅速に対応いたします。
【ご依頼条件(重要)】
•完成したサイトを私のポートフォリオとして掲載することにご同意いただける方(実績作りのため、最優先の条件です)
•制作に必要な素材(テキスト、画像など)をスムーズにご提供いただけること
営業経験で培った「お客様の事業を伸ばす」という視点と、制作者としての熱意をもって、貴社のホームページ制作をサポートいたします。まずは些細なことでも大丈夫ですのでお気軽にご相談ください!
【新規事業様向け!】※実績作り2枠。高品質なホームページを格安で提供します
業務内容
【実績公開必須・限定10社】提案営業経験者が作る!顧客目線×破格のHP制作
現在、制作者としてのポートフォリオを強化することを最優先としています。そのため、通常の相場を大幅に下回る特別価格でWebサイトを承ります。営業経験を活かし、お客様の事業に貢献する成果に繋がるサイトを制作します。
【私の強み】営業経験を活かした「企画力」と「誠実さ」
単なる制作代行ではなく、お客様のビジネスに貢献することを目指します。
•顧客目線の企画・構成力: ホームページの提案営業経験を活かし、お客様の「達成したい目標」や「ターゲット顧客」を深く理解したうえで、サイトの構成をご提案します。
•コミュニケーションと進行管理: 制作途中の不安がないよう、迅速かつ丁寧なコミュニケーションと、正確な納期管理をお約束します。
•妥協のない制作:安価ですが、自身の将来の評価に関わるため、品質には一切妥協しません。
【特別価格プラン】対応範囲と価格(※実績公開が必須条件)
制作したサイトを私の制作実績として公開させていただける限定10社様に限り、以下の特別価格でご提供します。
★ 基本パッケージ(5万円)に含まれる実用性
対応ページ5P:トップページ、会社概要、サービス紹介など基本的な3〜5ページ
デザイン・コーディング:お客様のイメージに合わせたオリジナルデザイン、レスポンシブ対応込み
実用機能:実務に不可欠な問い合わせフォーム等の機能設置
CMS対応:WordPress作成
※サイトに使用する画像・テキスト等の素材はお客様ご負担となります。
※お客様自身で管理する場合はサーバー、ドメイン代もお客様ご負担となります。
発注・制作の流れ
-
お問い合わせ
まずはメッセージにて、ご希望の業務内容や予算、納期などをお気軽にお知らせください。 -
ヒアリング(企画・提案)
オンラインまたはメッセージにて、お客様のビジネスや課題、目的について詳しくお伺いします。営業経験者として、最適なWebサイト制作プランをご提案します。 -
お見積り・ご契約
具体的な業務内容に基づき、詳細なお見積りをご提示します。ご納得いただけましたらご契約いただき、Webサイト制作を開始します。 -
制作の流れ(品質へのこだわり)
•要件定義・設計: お客様の要望を詳細にヒアリングし、「成果につながる」構成・機能・デザインの方向性を決定します。
•デザイン制作: ワイヤーフレーム作成後、ブランドイメージに合わせたデザインを制作します。
•コーディング: CSS、wordpressなどを用いてWebサイトを構築。レスポンシブ対応も行います。
•テスト・修正: Webサイトの動作確認を行い、不具合や修正点があれば迅速に修正します。
•納品・公開: お客様にご確認いただき、問題がなければ納品・公開となります。 -
サイト公開後のサポート
ホームページ更新・保守も承ります:月額10,000円〜。急なトラブルにも迅速に対応いたします。
【ご依頼条件(重要)】
•完成したサイトを私のポートフォリオとして掲載することにご同意いただける方(実績作りのため、最優先の条件です)
•制作に必要な素材(テキスト、画像など)をスムーズにご提供いただけること
営業経験で培った「お客様の事業を伸ばす」という視点と、制作者としての熱意をもって、貴社のホームページ制作をサポートいたします。まずは些細なことでも大丈夫ですのでお気軽にご相談ください!
【個人事業主様向け!】※実績作り2枠。高品質なホームページを格安で提供します
業務内容
【実績公開必須・限定10社】提案営業経験者が作る!顧客目線×破格のHP制作
現在、制作者としてのポートフォリオを強化することを最優先としています。そのため、通常の相場を大幅に下回る特別価格でWebサイトを承ります。営業経験を活かし、お客様の事業に貢献する成果に繋がるサイトを制作します。
【私の強み】営業経験を活かした「企画力」と「誠実さ」
単なる制作代行ではなく、お客様のビジネスに貢献することを目指します。
•顧客目線の企画・構成力: ホームページの提案営業経験を活かし、お客様の「達成したい目標」や「ターゲット顧客」を深く理解したうえで、サイトの構成をご提案します。
•コミュニケーションと進行管理: 制作途中の不安がないよう、迅速かつ丁寧なコミュニケーションと、正確な納期管理をお約束します。
•妥協のない制作:安価ですが、自身の将来の評価に関わるため、品質には一切妥協しません。
【特別価格プラン】対応範囲と価格(※実績公開が必須条件)
制作したサイトを私の制作実績として公開させていただける限定10社様に限り、以下の特別価格でご提供します。
★ 基本パッケージ(5万円)に含まれる実用性
対応ページ5P:トップページ、会社概要、サービス紹介など基本的な3〜5ページ
デザイン・コーディング:お客様のイメージに合わせたオリジナルデザイン、レスポンシブ対応込み
実用機能:実務に不可欠な問い合わせフォーム等の機能設置
CMS対応:WordPress作成
※サイトに使用する画像・テキスト等の素材はお客様ご負担となります。
※お客様自身で管理する場合はサーバー、ドメイン代もお客様ご負担となります。
発注・制作の流れ
-
お問い合わせ
まずはメッセージにて、ご希望の業務内容や予算、納期などをお気軽にお知らせください。 -
ヒアリング(企画・提案)
オンラインまたはメッセージにて、お客様のビジネスや課題、目的について詳しくお伺いします。営業経験者として、最適なWebサイト制作プランをご提案します。 -
お見積り・ご契約
具体的な業務内容に基づき、詳細なお見積りをご提示します。ご納得いただけましたらご契約いただき、Webサイト制作を開始します。 -
制作の流れ(品質へのこだわり)
•要件定義・設計: お客様の要望を詳細にヒアリングし、「成果につながる」構成・機能・デザインの方向性を決定します。
•デザイン制作: ワイヤーフレーム作成後、ブランドイメージに合わせたデザインを制作します。
•コーディング: CSS、wordpressなどを用いてWebサイトを構築。レスポンシブ対応も行います。
•テスト・修正: Webサイトの動作確認を行い、不具合や修正点があれば迅速に修正します。
•納品・公開: お客様にご確認いただき、問題がなければ納品・公開となります。 -
サイト公開後のサポート
ホームページ更新・保守も承ります:月額10,000円〜。急なトラブルにも迅速に対応いたします。
【ご依頼条件(重要)】
•完成したサイトを私のポートフォリオとして掲載することにご同意いただける方(実績作りのため、最優先の条件です)
•制作に必要な素材(テキスト、画像など)をスムーズにご提供いただけること
営業経験で培った「お客様の事業を伸ばす」という視点と、制作者としての熱意をもって、貴社のホームページ制作をサポートいたします。まずは些細なことでも大丈夫ですのでお気軽にご相談ください!
【スタートアップ企業様向け!】※実績作り2枠。高品質なホームページを格安で提供します
業務内容
【実績公開必須・限定10社】提案営業経験者が作る!顧客目線×破格のHP制作
現在、制作者としてのポートフォリオを強化することを最優先としています。そのため、通常の相場を大幅に下回る特別価格でWebサイトを承ります。営業経験を活かし、お客様の事業に貢献する成果に繋がるサイトを制作します。
【私の強み】営業経験を活かした「企画力」と「誠実さ」
単なる制作代行ではなく、お客様のビジネスに貢献することを目指します。
•顧客目線の企画・構成力: ホームページの提案営業経験を活かし、お客様の「達成したい目標」や「ターゲット顧客」を深く理解したうえで、サイトの構成をご提案します。
•コミュニケーションと進行管理: 制作途中の不安がないよう、迅速かつ丁寧なコミュニケーションと、正確な納期管理をお約束します。
•妥協のない制作:安価ですが、自身の将来の評価に関わるため、品質には一切妥協しません。
【特別価格プラン】対応範囲と価格(※実績公開が必須条件)
制作したサイトを私の制作実績として公開させていただける限定10社様に限り、以下の特別価格でご提供します。
★ 基本パッケージ(5万円)に含まれる実用性
対応ページ5P:トップページ、会社概要、サービス紹介など基本的な3〜5ページ
デザイン・コーディング:お客様のイメージに合わせたオリジナルデザイン、レスポンシブ対応込み
実用機能:実務に不可欠な問い合わせフォーム等の機能設置
CMS対応:WordPress作成
※サイトに使用する画像・テキスト等の素材はお客様ご負担となります。
※お客様自身で管理する場合はサーバー、ドメイン代もお客様ご負担となります。
発注・制作の流れ
-
お問い合わせ
まずはメッセージにて、ご希望の業務内容や予算、納期などをお気軽にお知らせください。 -
ヒアリング(企画・提案)
オンラインまたはメッセージにて、お客様のビジネスや課題、目的について詳しくお伺いします。営業経験者として、最適なWebサイト制作プランをご提案します。 -
お見積り・ご契約
具体的な業務内容に基づき、詳細なお見積りをご提示します。ご納得いただけましたらご契約いただき、Webサイト制作を開始します。 -
制作の流れ(品質へのこだわり)
•要件定義・設計: お客様の要望を詳細にヒアリングし、「成果につながる」構成・機能・デザインの方向性を決定します。
•デザイン制作: ワイヤーフレーム作成後、ブランドイメージに合わせたデザインを制作します。
•コーディング: CSS、wordpressなどを用いてWebサイトを構築。レスポンシブ対応も行います。
•テスト・修正: Webサイトの動作確認を行い、不具合や修正点があれば迅速に修正します。
•納品・公開: お客様にご確認いただき、問題がなければ納品・公開となります。 -
サイト公開後のサポート
ホームページ更新・保守も承ります:月額10,000円〜。急なトラブルにも迅速に対応いたします。
【ご依頼条件(重要)】
•完成したサイトを私のポートフォリオとして掲載することにご同意いただける方(実績作りのため、最優先の条件です)
•制作に必要な素材(テキスト、画像など)をスムーズにご提供いただけること
営業経験で培った「お客様の事業を伸ばす」という視点と、制作者としての熱意をもって、貴社のホームページ制作をサポートいたします。まずは些細なことでも大丈夫ですのでお気軽にご相談ください!
中小企業向けネイティブまたはハイブリッドモバイルアプリ開発ます
業務内容
▼こんな方におすすめ
- 新規事業を立ち上げようとしている起業家
- モバイルプラットフォームへのサービス展開を検討している企業
- コンセプトを迅速に検証するためにMVPを必要とするスタートアップ企業
- オペレーションのデジタル化(例:予約、発注、社内ツール)
- 開発サポートが必要な代理店やフリーランサー
- アプリのアイデアはあるが、技術的な知識がない方
▼提供内容
- 要件定義とプランニング
- ブランドに合わせたUI/UX設計
- フロントエンドおよびバックエンド開発(iOSおよびAndroid)
- API連携(決済、マップ、通知など)
- 複数のデバイスと画面サイズでのテスト
- App Store / Google Playへの申請サポート
- リリース後のバグ修正(期間限定)
▼購入後のプロセス
- 初回相談 – お客様のアイデア、目標、主要要件についてお伺いします。
- 企画・お見積もり – 開発プランとタイムラインをご提案します。
- 設計フェーズ – UI/UX モックアップを作成し、お客様にご確認いただきます。
- 開発フェーズ – アジャイルベースの実装を行い、定期的に進捗状況を報告します。
- テストとデバッグ – 品質と互換性を確保します。
- 納品とリリース – 最終レビュー、展開、ストアへの提出を行います。
- アフターサポート – 合意された期間内に、軽微な修正とアップデートを実施します。
▼製品化可能なジャンル
- Eコマースおよび発注システム
- ソーシャルネットワーキング/コミュニティアプリ
- 予約プラットフォーム
- フィットネス/健康トラッカー
- 財務/予算管理ツール
- 社内業務アプリ(在庫管理、CRM など)
- 教育/eラーニングアプリ
- イベント/チケット販売プラットフォーム
- チャット/メッセージングソリューション
企業、中小企業など向けの5ページのウェブサイト開発ます
業務内容
▼こんな方へオススメ
ウェブ上で存在感を持ちたいと考えている中小企業、スタートアップ、小さなお店のオーナー
▼ご提供内容
ランディングページ、組織に関するページ、ビジョンページ、連絡先ページ、アクセスページなど。
▼ご購入後の流れ
お客様のビジネスについてヒアリングを行い、データを収集した上で、サイトのドラフト版をご提供いたします。フィードバックに基づき、2回の修正を行います。デザインはお客様ご自身でご用意いただくか、こちらからご提案することも可能です。
▼制作可能なジャンル
中小企業、レストラン、クリニック、ショップなど。
【売上UP支援】Shopifyで成果の出るECサイトを制作します
業務内容
集客と売上アップを両立!あなたのECサイトを成功に導きます。
このようなお悩みはありませんか?
ECサイトを立ち上げたものの、なかなか売上が伸びない。デザインが古く、使い勝手が悪い。競合他社との差別化ができていない。
発注の流れ
お問い合わせ
メッセージにて、ECサイトの現状、課題、ご要望をお聞かせください。参考となる競合サイトがあればお伝えください。
企画提案・お見積り
ヒアリング内容をもとに、最適なプランとお見積もりをご提案します。オンラインでの打ち合わせも可能です。
ご契約・制作開始
ご提案内容にご納得いただけましたら、ご契約となります。着手金として、お見積金額の50%をお支払いいただきます。
制作・開発
お客様と密に連携を取りながら、ECサイトの制作を進めます。進捗状況は随時ご報告いたします。
納品・検収
完成したECサイトをご確認いただき、修正点があればご指摘ください。修正後、納品となります。残金をお支払いいただきます。
対応範囲・価格
ECサイトデザインリニューアル
ECサイト全体のデザインを刷新し、ブランドイメージを高めます。商品写真の撮影・加工も対応可能です。
ECサイト構築・カスタマイズ:
Shopifyの機能を最大限に活用し、売上アップのためのカスタマイズを行います。SEO対策も万全です。
売れるランディングページ制作:
ターゲット顧客に響くLPを制作し、広告からのコンバージョン率を高めます。ABテストによる改善も可能です。
ECサイト コーディング代行:
ECサイトの機能拡張やデザイン調整を行います。既存サイトの改修も承ります。
ECサイト SEOコンサルティング:
Google Search ConsoleやGoogle Analyticsを活用し、ECサイトの課題を発見し、改善策をご提案します。
納期
要相談
制作の流れ
企画・コンセプト設計
ヒアリング内容と市場調査をもとに、ECサイトのコンセプト、ターゲット顧客、デザイン、機能などを具体的に決定します。
ワイヤーフレーム作成
ワイヤーフレームを作成し、ECサイトのレイアウトやコンテンツ配置を決定します。お客様に確認いただき、フィードバックを反映します。
デザイン制作
ワイヤーフレームをもとに、ECサイトのデザインを作成します。お客様のブランドイメージに合わせたデザインをご提案します。
コーディング
デザインをもとに、HTML/CSS/JavaScriptでECサイトをコーディングします。スマートフォン対応も行います。
テスト・デバッグ
テスト環境でECサイトの動作確認を行います。お客様にもテストにご協力いただき、バグを修正します。
納品・公開
ECサイトを本番環境にアップロードし、公開します。公開後も、SEO対策やアクセス解析などのサポートを行います。
サービス内容
Shopifyに特化したECサイト構築・デザインで、あなたのビジネスを加速させます。売れるECサイトに必要なすべてがここに。
ECサイト運営でお困りではありませんか? デザインが古く使いにくい、集客方法がわからない、売上が伸び悩んでいる…。そんな悩みを解決するのが、私のShopify ECサイト構築・デザインサービスです。営業経験で培った「伝える力」を活かし、お客様の商品の魅力を最大限に引き出すECサイトを制作。 売上アップのためのカスタマイズも得意としています。初めてECサイトを立ち上げる方でも安心。丁寧にサポートいたしますので、お気軽にご相談ください。
【ゲーム開発】UE5で夢を形に!システム開発からレベルデザインまで承ります
業務内容
UE5であなたが思い描くゲームシステムを実現!
このようなお悩みはありませんか?
ゲームの企画はあるけど、UE5での開発スキルがない。プレイヤーを飽きさせない、面白いゲームシステムを実装したい。美しいグラフィックで、プレイヤーを没入させたい。
制作の流れ
ヒアリング
お客様のゲームのアイデアや要件を詳しくお伺いします。どのようなゲームを作りたいのか、どんな機能が必要なのか、ざっくばらんにお聞かせください。
企画提案
ヒアリング内容をもとに、最適な開発プランをご提案します。必要な機能、開発期間、費用など、明確にご提示します。
ご契約
提案内容にご納得いただけましたら、正式にご契約となります。契約後、速やかに開発に着手いたします。
開発
進捗状況を随時ご報告し、お客様からのフィードバックを反映しながら、ゲームを制作していきます。お客様との密なコミュニケーションを大切にしています。
微調整
UIの位置やエフェクトの変更等を行います
※修正回数にはカウントにはカウントされませんのでご安心ください
※ダウンロード出来るフリーエフェクト以外の使用は出来かねます
納品
完成したゲームシステムをお客様に納品します。動作確認や最終調整を行い、お客様にご満足いただける状態でお渡しします。
対応範囲・価格
Basicプラン:ゲームシステム&レベルデザイン
基本的なゲームシステム(移動、攻撃、UIなど)の実装と、シンプルなレベルデザインを行います。小規模なゲームやプロトタイプ開発に最適です。
Standardプラン:複雑なシステム&詳細レベル
Standardプランでは、Basicプランの内容に加え、より複雑なゲームシステム(スキル、AI、パズルなど)の実装、最適化、および、より詳細なレベルデザインを行います。
※作成するシステムの複雑さや量に応じてプランが決まります
納期
作成するシステムの複雑さや量によって要相談
まずは、お気軽にご相談ください。お客様のゲームに対する熱い想いを、ぜひお聞かせください!
【サーバー集約】電気代と場所代を削減するHyper-V移行を承ります
業務内容
あなたの会社のオンプレミス環境、まるごとHyper-Vに集約して電気代も場所代も大幅削減!
このようなお悩みはありませんか?
老朽化したサーバーの維持費、場所代、電気代にお困りではありませんか? Hyper-Vへの移行でこれらのコストを劇的に削減し、運用効率を向上させます。
発注の流れ
現状ヒアリング
まずはお客様の現状のサーバー環境について詳しくお聞かせください。サーバーの台数、OS、役割、利用頻度などを把握します。
お見積もり・ご提案
ヒアリング内容に基づき、Hyper-Vへの移行計画、必要なハードウェア構成、移行スケジュール、費用などをご提案します。
ご契約
ご提案内容にご納得いただけましたら、正式にご契約となります。契約内容に基づき、移行作業を開始します。
納品・運用開始
移行作業完了後、Hyper-V環境の動作確認、パフォーマンス調整を行い、お客様に納品します。運用・保守に関するレクチャーも行います。
制作の流れ
環境調査
現状のサーバー環境を詳細に調査し、移行に必要な情報を収集します。CPU使用率、メモリ使用量、ディスク容量などを測定します。
設計
収集した情報に基づき、Hyper-V環境の設計、仮想マシンの構成、ネットワーク設定などを決定します。
構築
設計に基づき、Hyper-Vホストサーバーの構築、仮想マシンの作成、OS・アプリケーションのインストールなどを行います。
移行・テスト
物理サーバーから仮想マシンへのデータ移行、動作確認、パフォーマンス調整を行います。必要に応じて、お客様環境でのテストも実施します。
サービス内容
オンプレミス環境のサーバーをHyper-Vに移行し、集約することで、電気代、場所代を削減し、運用を効率化するサービスです。
会社のサーバー、こんなお悩みありませんか?
- 古いサーバーが場所を取って困る…
- 電気代が気になる…
- サーバーの管理が大変…
そんなお悩みを、Hyper-V移行で解決します!
長年のシステムエンジニア経験を活かし、あなたの会社のオンプレミス環境をHyper-Vに集約。場所も電気代も節約できて、管理もラクラク。
本サービスは、以下のようなサーバー用途を前提としています:
- リモート作業用の踏み台マシン
- 社内専用のはがき作成や業務補助ツール実行用マシン
- 古いマシンで動いている社内ナレッジ検索・閲覧用マシン
さらに以下のような用途も対象とします:
- タイムカード打刻用の簡易的な勤怠管理マシン
─ クラウド連携していないローカル用途など。 - 棚卸時のみ使用する在庫照会用端末
─ 年に数回だけ利用される簡易DB付きの端末。 - 社内教育・研修用の仮想マシン環境
─ 定期的な技術トレーニングや操作説明用途など。 - 検証・テスト用の開発環境サーバー
─ 本番とは切り離された、個人またはチーム単位の試験運用。 - ファイルサーバーの一時退避用途
─ データ移行時など、短期間だけ使われる保存用マシン。 - 社内掲示板・簡易Webサーバーのホスト
─ 勤務表の共有、社内報などの軽量な情報提供用途。 - ドライバ更新やBIOSチェック用のツール実行マシン
─ 保守やIT管理部門が一時的に利用する整備用端末。
⚠ 本サービスは、機密性の高い情報を扱うマシンや、24時間365日の高可用性やクラスタフェイルオーバー構成を求められるシステムには対応しておりません。ネットワーク以外に接続されたUSBデバイスなどを扱っているマシンも対応できません。
ミッションクリティカルな本番システムや金融・医療などの業務基盤への適用は対象外です。
まずは、お気軽にご相談ください!
PowerAutomate、Python、chatGPTを活用した自動化ます
業務内容
業務内容
Excel、PowerAutomate、Python、chatGPTを活用した自動化をご提案いたします。
対応可能な業務は以下の通りです。
- ウェブサイト、API、データベース、ファイルから情報を抽出し、必要に応じてフォーマットする。
例:オンラインストアのサイトからスクレイピングを行い、データベースを作成する。
APIからデータを取得し、店舗の在庫リストを作成・更新する。
出荷リストと請求書を作成する。
-
スタッフの勤務スケジュールと休暇計画に基づき、シフトを自動作成する。
-
ドライバーの勤務スケジュールと配送優先度に基づき、最適な輸送ルートを提案する。
-
タイトルに基づいてコンテンツを生成し、ブログ、SNS、WordPressサイトに投稿する。
まずはお気軽にお問い合わせください。
【AIで未来を創造】Webシステム開発、アプリ開発を承ります
業務内容
AI技術であなたのビジネスを革新!Webシステムからアプリ開発、セキュリティ対策まで一貫してサポートします。
このようなお悩みはありませんか?
システム開発における技術的な課題、セキュリティ対策の強化、AI導入による業務効率化、新規サービス開発のアイデア具現化。
発注の流れ
お問い合わせ・ご相談
お客様の課題やご要望を詳しくお伺いします。どのようなシステムを開発したいか、どのような問題を解決したいかなど、お気軽にご相談ください。
企画提案・お見積もり
ヒアリング内容に基づき、最適なソリューションを提案します。開発規模、費用、納期など、詳細な見積もりをご提示します。
ご契約
提案内容にご納得いただけましたら、契約を締結します。契約内容に基づき、開発を開始します。
開発・進捗報告
進捗状況を定期的にご報告します。お客様からのフィードバックを反映し、より良いシステムを開発します。
納品・検収
開発完了後、テストを実施し、品質を保証します。お客様に最終確認いただき、納品となります。
対応範囲・価格
Webシステム開発フルサポート:70万円〜
要件定義から設計、開発、テスト、リリースまで、Webシステム開発の全工程をサポートします。最新技術を活用し、高品質なシステムを構築します。
アプリ開発フルサポート:50万円〜
Windows、iOS、Androidなど、様々なプラットフォームに対応したアプリ開発を承ります。UI/UXデザインから実装まで、一貫して対応可能です。
AIシステム開発フルサポート:150万円〜
AI技術を活用したシステム開発を支援します。チャットボット開発、機械学習モデル構築、データ分析など、お客様のニーズに合わせたAIソリューションを提供します。
セキュリティ対策コンサルティング:30万円〜
既存システムのセキュリティ脆弱性を診断し、対策を講じます。セキュリティポリシー策定、不正アクセス対策、データ保護など、包括的なセキュリティ対策を提供します。
システム保守・運用代行:月額15万円〜
開発したシステムやアプリの保守・運用を代行します。サーバー管理、セキュリティアップデート、障害対応など、安定稼働をサポートします。
納期
要相談(プロジェクト規模による)
制作の流れ
要件定義
お客様の要件を詳細に定義します。システムの目的、機能、性能、セキュリティなど、明確な要件定義書を作成します。
設計
要件定義に基づき、システムの設計を行います。アーキテクチャ設計、データベース設計、UI/UX設計など、詳細な設計書を作成します。
開発
設計書に基づき、プログラミングを行います。最新技術を活用し、高品質なコードを記述します。
テスト
開発したシステムをテストします。単体テスト、結合テスト、システムテストなど、様々なテストを実施し、品質を保証します。
リリース・保守運用
テストに合格したシステムをリリースします。リリース後も、保守・運用を継続し、安定稼働をサポートします。
サービス内容
Webシステム開発、アプリ開発、AIシステム開発、セキュリティ対策、システム保守・運用など、ITに関する幅広いサービスを提供します。お客様のビジネスを成功に導くために、最適なソリューションを提供します。
AI技術を駆使して、お客様のビジネス課題を解決します!
「最新技術を導入したいけど、何から始めたらいいかわからない…」
「セキュリティ対策を強化したいけど、専門知識がない…」
「業務効率化のために、AIを導入したいけど、費用対効果が不安…」
そんなお悩みをお持ちではありませんか?
長年の経験と幅広い知識を持つ私が、お客様の状況に合わせて最適なソリューションをご提案します。
Webシステム開発、アプリ開発、AIシステム開発、セキュリティ対策、システム保守・運用など、ITに関するあらゆるニーズにお応えします。
まずは、お気軽にご相談ください。お客様のビジネスを成功に導くために、全力でサポートさせていただきます!
【有ったらいいなソフト】スプレットシートで塾の予定をを管理できます
業務内容
◇こんな方へオススメ
学習塾の先生や経営者の方、スポーツクラブのコーチ、習い事教室の管理者の方におススメです。
先生やコーチの出勤管理と生徒の受講予定を表で管理しながらカレンダーで視覚でも分かり易くできます。
スケジュール管理を効率よくしたいとお考えの経営者の方、仕事を楽にしたい担当の方、ご連絡お待ちしております。
◇ご提供内容
あなたのGoogleアカウントのスプレットシートとGoogleカレンダーを連携させてスケジュールを管理しやすくするソフトです、
パッケージ以外にも「こんな事出来たらいいのに」を教えていただければお力になれると思います。
◇ご購入までの流れ
①本ソフトの概要をお話しして、作成してほしいソフトへの希望や目的をお聞きする
②試作ソフトを作成する(何度かお話をお伺いすることがあるかもしれません)
③試作を見ていただき、その段階で購入するかどうかを決めていただきます、
この時点でキャンセルされても結構です
④修正は2度までで、完成ソフトを作成し納品します
⑤初期不良(バグ)の修正を行います
⑥お支払い
◇料金プランやオプション
「ご購入後の流れ」の②の時点でお見積金額をご提示します。
◇納期
「ご購入後の流れ」の②の時点で納期をお知らせします。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript PHP Python
- 専門知識
- クロスブラウザ対応 デザイン
【React専門】高品質・高速開発!御社のビジネスを加速させるWebアプリ構築します
業務内容
TOMOSIAは、貴社のデジタル変革を牽引する戦略的パートナーとして、最先端のReactJS技術を用いた高品質なWebアプリケーション開発を提供します。私たちは、単なる開発だけでなく、貴社のビジネス成長に貢献する「職人集団」です 。
### 【TOMOSIAが選ばれる理由】
🔳 確かな実績と日本基準の信頼性:
・8年以上の経験を持ち、50社以上のお客様と200を超えるプロジェクトを成功に導いてきました 。
・東証上場企業(例:IDOM社)や日本の大規模プロジェクト(例:中古車のガリバーシステム)も支援しています 。
・ISO 9001・27001認証も取得しており、日本企業が求める高い品質と信頼性基準を満たしています 。
🔳 貴社のITを主導する「テックリードレベルの職人」集団:
・ReactJS/TypeScriptのエキスパートを筆頭に、経験豊富なテックリードレベルの「職人」エンジニアが多数在籍 。
・単なるコード作成に留まらず、貴社のIT戦略を深く理解し、プロジェクトを技術面から強力にリードします。これにより、貴社はIT開発の複雑なマネジメントから解放され、本来のビジネス成長に専念していただけます 。
・NextJS、Material-UI、Tailwind CSS、Vite、Ant Designなど、最新のフロントエンド技術に精通しており、貴社の多様なニーズに対応可能です。データベース連携もPrisma+PostgreSQL、NestJS+PostgreSQL、HonoJS+MySQL、Firebase+Firestoreなど幅広く対応します 。
🔳 AI活用による高品質・迅速な開発とコスト効率の最大化:
・最新のAI技術を開発プロセスに積極的に組み込み、コードの最適化や自動テストを導入することで、開発品質を飛躍的に向上させ、潜在的なバグを早期に発見・修正します 。
・AIを活用した効率的な開発フローにより、貴社のアイデアを迅速に具現化し、市場投入までの時間を短縮します 。
・「Admin Typescript Template (NextJS+MUI)」は、コードベースの作成時間を最大50%削減し、開発コストの最適化と品質の標準化に貢献します 。
・日本語堪能なBrSEチームによる「ストレスフリー」なコミュニケーション:
・日本語能力試験N1レベルのBrSE(ブリッジSE)が多数在籍しており、日本のビジネス文化や商習慣を深く理解しています 。
・技術的な詳細からビジネス要件のニュアンスまで、貴社との間に一切の誤解を生むことなく、円滑なコミュニケーションを保証します 。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript PHP TypeScript
- 専門知識
- クロスブラウザ対応 PSDからHTMLへ パフォーマンス デザイン
<業界歴10年以上>現役エンジニアがあなたの会社の "ITドクター" になります
業務内容
あなたの会社の "ITドクター" になります!
IT環境のトラブルや運用管理に不安を感じていませんか?
社内にIT担当がいない、または少ない企業向けの「かかりつけ医」のようなIT支援サービスです。
定期診察(週1回30分のミーティング)+救急対応(障害対応)で、ITの健康を保ちます。
近隣エリアは出張費無料キャンペーン中!
ALESIAN PROFESSIONALとは?
月額25万円の一律料金で提供
・障害対応・情シスミーティング込みで、追加コストなしの明確な料金体系
・小規模企業から中規模企業まで、コストを抑えながら最適なIT管理を実現
週1回30分の定期診察(定期ミーティング)
・現状のIT課題をヒアリングし、「ITカルテ」を作成・更新
・IT環境の見直し・リスク診断を行い、トラブルを未然に防ぐ
救急対応(ITトラブルの緊急サポート)
・システム障害・ネットワークトラブル発生時に迅速対応
・リモートでのトラブルシューティング & リモートから対応できないトラブルについてはオンサイト対応
セカンドオピニオン & IT戦略サポート
・最適なITツール・システム選定のアドバイス
・クラウド化・セキュリティ対策の見直し
・社内IT担当者と協力しながら業務改善のサポート
サービスの特徴
情シス支援に特化
・ITシステムの運用・管理業務を広範に支援
・社内IT担当の負担を軽減し、 安定運用と業務効率化を実現
最新技術への対応力&柔軟性
・他社では難しいクラウドなどの最新技術にも、独自の技術力で積極的に対応
・お客様の環境に最適なソリューションを柔軟に提案
月額基本料金に含まれるサービス
【通常対応】
定常業務として、システム管理業務を幅広くサポートします!
定期ミーティング :週1回のIT戦略相談、課題ヒアリング(30分)
アカウント管理 :ユーザー追加・削除、権限管理支援
ネットワーク運用 :インターネット・VPN・Wi-Fi管理支援
セキュリティ対策 :ウイルス対策、ファイアウォール設定、情報漏洩防止
IT技術支援 :ITに関するアドバイスや業務改善サポート
DX構築支援 :AIやローコード技術による業務効率化支援
※追加要件(システム導入、セキュリティ強化など)は別途お見積もりとなります。
※一ヶ月あたり20時間を超える通常対応については、別途お見積もりとなります。
【救急対応】
通常対応と合わせて、急なITトラブルの救急対応を行います!
システム保守サービス:ネットワーク・サーバー管理のサポート
障害対応支援 :システム障害・ネットワークトラブル発生時のトラブルシューティング
※一ヶ月あたり20時間を超える救急対応については、別途お見積もりとなります。
こんな企業に最適です!
・社内に専任のIT担当がいない、または詳しい人が兼務で対応している企業
・社員20〜100名規模の中小企業
・システム障害やITトラブルが多く、 困った時に気軽に相談できる専門家が欲しい
・クラウド化・セキュリティ対策を強化したいが、何をすればいいか分からない
・コストを抑えつつ、ITの安定運用を実現したい
・AIの導入やDX化を検討しているものの、具体的に何から始めればよいか分からない
他社サービスとの違い
※①・・・一般的なIT会社 ②・・・ALESIAN PROFESSIONAL
料金体系
①時間課金・案件ごと
②月額25万円で固定
障害対応
①時間課金・案件ごと
②料金内で対応
定期ミーティング
①時間課金・案件ごと
②毎週30分の情シス相談
戦略的アドバイス
①時間課金・案件ごと
②ITセカンドオピニオン対応
IT環境の可視化
①時間課金・案件ごと
②「ITカルテ」を作成して管理します
最新技術への対応
①対応不可 or 限定的
②積極対応
申し込み・導入の流れ
①無料相談(30分)
現在のIT環境や課題をヒアリング
②契約 & 初回診察(ITカルテ作成)
IT環境のチェック & 今後の方針を策定
③週1回の定期サポート開始
IT相談 & 障害対応を実施し、運用改善
まずはお気軽にご相談ください!
プロが診断するWebサイト脆弱性。AI生成コードのリスク対策ます
業務内容
最近、ChatGPTなどのAIやノーコードツールで、誰でも簡単にWebサイトやアプリを作れるようになりました。アイデアがすぐに形になる、素晴らしい時代です。
しかし、その手軽さの裏で、プロが青ざめる「危険なサイト」が急増しています。原因は「バイブコーディング」。セキュリティやサーバー、データベースの知識がないまま、「AIで動いた」「ツールでできた」という”雰囲気”や”ノリ”だけで開発する行為です。「動けばいい」と思うかもしれませんが、その裏には重大なリスクが潜んでいます。
「バイブコーディング」の悪夢
- 個人情報ダダ漏れ
AIで作ったログイン機能がパスワード暗号化を欠き、ハッカーに顧客情報を盗まれる。 - 突然の高額請求
API連携アプリがバズるも、設計不足で利用料が跳ね上がり破産寸前。 - 犯罪の踏み台
設定の甘さでサイト乗っ取り、ウイルス拡散の「加害者」に。 - 個人情報丸裸
SupabaseなどDBのRow Level Security(RLS)設定が不十分で、anon key経由で個人情報が引き抜き可能。ここ数ヶ月で1万件近い漏洩が発見。ポリシーなくデータ30件以上返るザル設定が量産。リクエスト傍受でanon key取得、リアルタイム悪用リスク高。情報が抜き取られ売買も。vibecodingサイトでは書き込みさえ可能に。
これらは他人事ではありません。情熱と時間をかけたサイトが知識不足で一瞬で失われます。
お悩みは?
- WordPressのセキュリティが不安。
- サイト遅延や不審ファイルあり。
- AI/ノーコードで作ったがセキュリティ心配。
- ECサイトの顧客/決済情報保護希望。
- 外部開発のセキュリティ確認。
一つでも該当ならご相談を。プロが資産を守ります。
なぜプロの作業が必要?
ハッカーは24/365で脆弱なサイトを狙います。新リスクは「バイブコーディング」起因の脆弱性。AI/ノーコードの手軽さで「安全お作法」が抜け、危険コードが増加。
- 情報漏洩:ログイン/フォームから情報抜き取られ。
- 金銭被害:API利用料高騰。
- 改ざん:サーバー知識不足で侵入容易。
解決策
「世に出す前にプロが作業」。車の免許のように安全確保必須。私のサービスでは、バイブコーディングのリスクを洗い出し、脆弱性を直接修正し、サイトを安全にします。
提供内容
エンジニアが以下を診断・実装:
- WordPress設定強化:不要な情報非表示、ログインURL変更、ブルートフォース攻撃対策で不正アクセス防止。
- サーバー/ファイル設定:パーミッション最適化、.htaccessでアクセス制御強化、外部侵入遮断。
- プラグイン脆弱性チェック:全プラグイン調査、既知の脆弱性修正、最新状態更新。
- AI/ノーコード対策:個人情報やAPIキーの不適切な扱い、RLS不備、anon key悪用リスクを監査し、コードや設定を直接修正。データベースの安全な運用を保証。
購入後流れ
- 購入・ヒアリング:サイトの現状や懸念をメッセージで確認。
- 情報提供:WordPress管理者権限やサーバーログイン情報提供。
- 診断・対策実装:脆弱性特定、コード修正、設定強化を実施。
- 確認・完了:作業内容確認後、納品完了。
※情報は作業後責任破棄、プライバシー厳守。
対応プラットフォーム
- CMS:WordPress、Shopify(他CMS相談)。
- サーバー:Xserver、ConoHa WING、ロリポップ等主要レンタルサーバー。
- その他:静的HTML、ノーコードサイト(要相談)。
なぜ私に任せるべきか?*
AI/ノーコード特有のリスク
(RLS不備、anon key漏洩、DB設定ミス等)を見逃さず、
実際のコード修正や設定強化を実施。ログイン保護、APIキー管理、データベース設定最適化で、ユーザー信頼を確保。
情熱の結晶であるサイトを知識不足で失う前に、プロの技術で守ります。あなたのビジネスの安全を第一に考え、迅速かつ確実に対応します。
「自分のサイトも?」と思ったら今すぐ相談を。
素晴らしいアイデアをリスクから守るパートナーとして、全力サポート。安心のため設定見直しを。誰かが情報を抜いているかもしれません。
ご不明点は購入前にお問い合わせください。
あなたのビジネス資産を、信頼のパートナーとして守ります。
Windows Server 2008Updateエラー80072EFEを解決します
業務内容
長年のシステムエンジニア経験で、あなたのWindows Update問題を解決します!
このようなお悩みはありませんか?
「Windows Server 2008 R2 SP1のWindows Updateが「80072EFE」で異常終了する問題を解決したい。」
発注の流れ
お問い合わせ
メッセージにてエラー状況の詳細をお知らせください。
お見積り
エラー内容を分析し、最適な解決策とお見積もりをご提示します。
作業開始
ご契約後、速やかに作業を開始します。
納品
作業完了後、動作確認をしていただき、納品となります。
対応範囲・価格
クイック診断、リモート修正、完全対策:10,000円
エラー修正に加え、今後のアップデート対策とセキュリティ強化
納期
2日~1週間
流れ
原因特定
お客様からいただいた情報をもとに、エラーの原因を特定します。
解決策検討
お客様の環境に合わせた最適な解決策を検討します。
修正作業
リモートアクセスで修正作業を行います。
動作確認
修正後の動作確認
サービス内容
Windows Server 2008 R2 SP1のWindows Updateエラー「80072EFE」を解決します。システムエンジニアとしての経験とAI技術を駆使し、迅速かつ確実に問題を解決します。
Windows Server 2008 R2 SP1のWindows Updateが「80072EFE」で止まってお困りではありませんか?
長年のシステムエンジニア経験で培った知識と、最新のAI技術を融合させ、迅速かつ確実に解決いたします!
これまで多くのお客様のシステムを支えてきた実績がありますので、安心してご依頼ください。
まずは、お気軽にご相談ください。状況を詳しくお伺いし、最適なプランをご提案いたします。
- デバイス
- サーバー・ホスティング
- オペレーティングシステム
- Windows
ワードプレスでGoogleしごと検索に自動掲載される求人サイトを制作します
業務内容
Googleしごと検索に自動で掲載される求人サイト制作
このようなお悩みはありませんか?
- 今すぐ求人サイトが欲しい
- Googleしごと検索に掲載して沢山の人に見てもらいたい
- 自分で簡単に求人掲載・更新できる求人サイトが欲しい
- クライアント企業が自分で求人登録できる機能が欲しい
- 求職者を会員化して求人以外のサービスも提供したい
- 最新のデザイントレンドを取り入れたい
発注の流れ
ヒアリング
デモサイトはございますので、デモサイトを見ながらご要望や必要機能を詳しくお伺いします。デザイン、ターゲットユーザーなど、具体的なイメージに合わせて最適な提案をいたします。
企画・提案
ヒアリング内容に基づき、お客様に最適なウェブサイトの構成、デザイン、機能をご提案します。お見積もりも合わせてご提示いたします。
ご契約
ご提案内容にご納得いただけましたら、正式にご契約となります。契約後、速やかにウェブサイト制作を開始します。
制作
お客様のご要望に合わせて、デザイン、コーディング、コンテンツ作成など、ウェブサイト制作に必要な作業を行います。進捗状況は随時ご報告いたします。
最終確認
完成したウェブサイトをお客様にご確認いただきます。修正点があれば、迅速に対応いたします。
納品・公開
ウェブサイトを公開し、お客様に納品いたします。納品後も、運用保守や更新作業など、必要に応じてサポートいたします。
対応範囲・価格
ベーシック:35万円〜
スタンダード:55万円〜
プレミアム:100万円〜
ホームページ運用保守:月額1万円〜
ホームページの運用保守。定期的なバックアップ、セキュリティ対策、コンテンツ更新など、ホームページを安全に運用するためのサポートを行います。
記事コンテンツ作成:1記事5万円〜
記事コンテンツ作成。SEO対策を施した記事コンテンツを作成し、ホームページへの集客を増やします。
納期
最短1か月〜
制作の流れ
サイト設計
お客様からいただいた情報をもとに、ウェブサイトの構成やコンテンツ内容を具体的に設計します。
デザイン制作
お客様のブランドイメージやご要望に合わせて、ウェブサイトのデザインを制作します。
コーディング
デザインをもとに、HTML、CSS、JavaScriptなどのコードを記述し、ウェブサイトを構築します。
コンテンツ作成
ウェブサイトに掲載する文章や画像などのコンテンツを作成します。
テスト
完成したウェブサイトに問題がないか、動作確認や表示確認を行います。
公開
テストで問題がなければ、ウェブサイトをサーバーにアップロードし、公開します。
サービス内容
NO CODEで短納期・低価格でサイト制作いたします。1,000サイト以上の実績数と充実のサポートで、お客様のビジネスを成功に導きます。
「ホームページを作りたいけど、どこに頼めばいいかわからない…」「費用を抑えたいけど、クオリティも妥協したくない…」そんなお悩みをお持ちではありませんか?
ご安心ください!
私は、NO CODEで短納期・低価格で高品質なホームページを制作いたします。1,000サイト以上の制作実績があり、お客様のビジネスを成功に導くノウハウがあります。
SEO対策、スマホ対応、ECサイト構築など、お客様のニーズに合わせた最適なホームページをご提供いたします。
まずはお気軽にご相談ください。お客様のビジネスを成功させるための第一歩を、私と一緒に踏み出しましょう!
【業務効率化】Web・デスクトップシステム開発を承ります
業務内容
10年以上の開発経験を活かし、お客様のビジネス課題を解決するシステムを開発します!
このようなお悩みはありませんか?
業務効率化、顧客管理、売上向上、システム改善
発注の流れ
お問い合わせ・ヒアリング
お客様の課題やご要望を詳しくお伺いします。どのようなシステムを構築したいか、どのような問題を解決したいかなど、お気軽にご相談ください。
企画・提案
ヒアリング内容に基づき、最適なシステム構成、開発スケジュール、費用などをご提案します。お客様のご予算や納期に合わせて柔軟に対応いたします。
開発・テスト
ご提案内容にご納得いただけましたら、契約を締結し、開発を開始します。進捗状況は随時ご報告し、お客様と密に連携を取りながら進めていきます。
納品・運用サポート
システム完成後、お客様に納品します。操作方法の説明、運用サポートなども行いますので、ご安心ください。
対応範囲・価格
システム改善コンサルティング:5万円〜
既存システムの問題点を洗い出し、改善案をご提案します。システムのパフォーマンス改善、セキュリティ強化、使いやすさ向上など、お客様の課題に合わせた最適なソリューションを提供します。
ダッシュボード開発:5万円〜
お客様の業務に合わせたWeb上でのダッシュボード画面を開発します(印刷表示可)。データ入力の自動化、集計作業の効率化、レポート作成の簡略化など、日々の業務を大幅に効率化します。
Webサイト分析・改善コンサルティング:5万円〜
お客様のWebサイトを分析し、SEO対策、コンテンツ改善、UI/UX改善など、集客力アップのための具体的な施策をご提案します。
納期
2週間〜
制作の流れ
要件定義・設計
お客様の課題やご要望を詳細にヒアリングし、最適なシステム構成を検討します。既存システムの分析、競合調査なども行い、より効果的なシステムを設計します。
開発
設計に基づき、プログラミングを行います。C#, PHP, Python, TypeScriptなど、最適な言語を選択し、高品質なコードを記述します。
テスト
開発したシステムが設計通りに動作するか、テストを行います。単体テスト、結合テスト、システムテストなど、様々なテストを行い、バグを徹底的に排除します。
納品・運用
テスト完了後、システムをお客様に納品します。操作方法の説明、運用サポートなども行いますので、ご安心ください。
サービス内容
お客様のビジネス課題を解決するシステム開発・運用を承ります。Webシステム、デスクトップアプリケーションなど、幅広い開発に対応可能です。お気軽にご相談ください。
御社が抱えるシステム関連の課題、私が解決します!
「業務効率が悪い…」「顧客管理ができていない…」「Webサイトからの集客が伸びない…」そんなお悩みはありませんか?
10年以上の開発経験を持つ私が、御社の課題を解決する最適なシステムを開発・運用します。
Webシステム、デスクトップアプリケーションなど、幅広い開発に対応可能です。
まずは、お気軽にご相談ください。御社の課題を詳しくお伺いし、最適な解決策をご提案します。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- ASP.NET HTML ・ CSS JavaScript PHP Python TypeScript C#
- 専門知識
- クロスブラウザ対応 ローカライズ セキュリティ
画像・PDF・オフィスファイルをMarkdown(.md)へ変換できます
業務内容
Markdown Converter – Markdown変換ツール
📝 プログラム紹介
Markdown Converterは、さまざまなドキュメント・画像・PDF・オフィスファイルを
簡単かつ高速にMarkdown(.md)へ変換できるデスクトップアプリです。
AI画像説明、リアルタイムプレビューなど強力な機能を搭載しています。
🚀 主な機能
- 一括変換:複数ファイルを一度にMarkdown(.md)へ変換
- AI画像説明:OpenAI APIキー入力で画像のalt/説明文を自動生成
- リアルタイムプレビュー:変換結果をすぐに確認
- ダーク/ライト/システムテーマ:お好みのテーマに切り替え可能
- 設定保存:変換フォルダ、テーマ、APIキーなど全て自動保存
💡 使い方
- インストーラーの実行
- 提供された
MD_Converter.exe
をダブルクリックして起動します。
- 提供された
- ファイル追加
- 「ファイル追加」ボタンから変換したいファイルを選択してください。
- 設定変更
- 右上の「設定」ボタンで変換フォルダ、テーマ、AIオプション、OpenAI APIキーなどを設定できます。
- 変換実行
- 「全て変換」ボタンをクリックすると変換が始まります。
- 結果の確認
- 指定したフォルダ(デフォルト: converted_files)にMarkdownファイルが保存されます。
❓ よくある質問
-
Q. 対応ファイル形式は?
A. PDF、Word、Excel、PowerPoint、画像(jpg/png/gif/bmp)、txtなど多様な形式に対応しています。 -
Q. AI画像説明機能の使い方は?
A. 設定でOpenAI APIキーを入力すると自動的に有効になります。 -
Q. 変換できないファイルがある
A. 非対応形式または破損ファイル、またはPDFの場合変換できないファイルもあります。
🖥️ 動作環境
- Windows 10/11(64ビット)
- インストール不要(ポータブル)
お問い合わせ・サポート:[メール/連絡先を記入]
【Makeshop】初期費用無料!(11,000円税別)でECサイトを構築します
業務内容
MakeshopでECサイトを構築し、売上を最大化しませんか?初期設定から運用まで、あなたのビジネスに合わせた最適なECサイトを構築します!
このようなお悩みはありませんか?
ECサイト構築、売上向上、集客、サイト改善、業務効率化
発注の流れ
お問い合わせ
まずはお気軽にご相談ください。お客様のECサイトに関するご要望や課題をお伺いします。
プラン提案
ヒアリング内容をもとに、最適なECサイト構築プランをご提案します。
ご契約
プラン内容にご納得いただけましたら、ご契約となります。
構築開始
MakeshopのECサイト構築を開始します。進捗状況は随時ご報告いたします。
ECサイト確認
ECサイトが完成しましたら、お客様にご確認いただきます。修正点があれば対応いたします。
納品・運用サポート
最終確認後、納品となります。納品後も運用に関するサポートをいたします。
対応範囲・価格
基本構築プラン:50,000円
Makeshopの初期設定、商品登録(10点まで)、基本デザイン設定を行います。ECサイト開設を低コストで始めたい方におすすめです。
標準構築プラン:150,000円
基本構築プランに加え、商品登録(10点まで)、デザインカスタマイズ、SEO対策、SNS連携設定を行います。売上アップを目指したい方におすすめです。
プレミアム構築プラン:300,000円
標準構築プランに加え、商品登録(20点まで)、デザインカスタマイズ、詳細SEO対策、広告運用サポート、コンサルティングを行います。ECサイトの売上最大化を目指したい方におすすめです。
納期
1ヶ月〜
制作の流れ
ヒアリング
お客様のECサイトに関するご要望や課題を詳しくヒアリングします。
設計・デザイン
ヒアリング内容をもとに、ECサイトの設計、デザインを行います。
構築
設計・デザインに基づき、MakeshopでECサイトを構築します。
設定
商品登録、決済設定、配送設定など、ECサイトに必要な設定を行います。
確認・修正
お客様にECサイトをご確認いただき、修正点があれば対応します。
納品・運用サポート
最終確認後、納品となります。納品後も運用に関するサポートをいたします。
サービス内容
MakeshopでのECサイト構築を、企画から運用までトータルサポートいたします。お客様のビジネスに最適なECサイトを構築し、売上アップに貢献します。ヒアリングを重視し、お客様の想いを形にします。
MakeshopでECサイトを構築したいけど、何から始めたらいいかわからない...そんなお悩みはありませんか?
ORECTIC(オレクティック)の今井が、あなたのECサイト構築をトータルサポートいたします!
お客様のビジネスモデルやターゲット顧客に合わせた最適なECサイトを構築し、売上アップに貢献します。
「伝えたい事をわかりやすく」をモットーに、集客、サイト改善、業務効率化を意識して制作します。
まずは、お気軽にご相談ください!
【有ったらいいなソフト】スプレットシートとGmailを連携し仕事の効率をアップします
業務内容
◇こんな方へオススメ
メールが毎日沢山送信されて、検索や抽出など表にして管理したい方や、
ゴミ箱・迷惑メールに紛れ込んだメールを探すのが大変に思っている方、
使って便利な「有ったらいいな」ソフトです。
◇ご提供内容
あなたのGoogleアカウントのGmailとスプレットシートを連携させてメールを管理しやすくするソフトです、
パッケージ以外にも「こんな事出来たらいいのに」を教えていただければお力になれると思います。
◇ご購入までの流れ
①本ソフトの概要をお話しして、作成してほしいソフトへの希望や目的をお聞きする
②試作ソフトを作成する(何度かお話をお伺いすることがあるかもしれません)
③試作を見ていただき、その段階で購入するかどうかを決めていただきます、
この時点でキャンセルされても結構です
④修正は2度までで、完成ソフトを作成し納品します
⑤初期不良(バグ)の修正を行います
⑥お支払い
◇料金プランやオプション
「ご購入後の流れ」の②の時点でお見積金額をご提示します。
◇納期
「ご購入後の流れ」の②の時点で納期をお知らせします。
Microsoft Access で作成された既存システムの設計書を作成します
業務内容
◇Microsoft Access で既に作成・運用されている以下のようなシステムについて、仕様書(解説書)を作成いたします。
・「担当者が退職して中身がわからなくなったAccessシステム」
・「設計書や仕様書がなく保守が難しい状態のAccessシステム」
◇具体的な納品物(プランによって異なります)
1.テーブル一覧
2.テーブルフィールド定義
3.クエリ一覧
4.テーブル - クエリ関連図
5.フォーム一覧
6.フォームプロシージャ一覧
7.フォーム変数・定数定義
8.フォームソース
9.フォーム - テーブル・クエリ関連
10.レポート一覧
11.レポートプロシージャ一覧
12.レポート変数・定数定義
13.レポートソース
14.レポート - テーブル・クエリ関連
15.モジュール一覧
16.モジュールプロシージャ一覧
17.モジュール変数・定数定義
18.モジュールソース
◇進め方
・解析を依頼されるACCESSファイルをご連携ください。
※ご依頼の際は、個人情報や機密情報などを含むデータをあらかじめ削除していただいた状態で、ファイルをご共有いただけますと安心です。
※設計書の作成や解析には「テーブル構造」や「VBAのロジック」があれば対応可能ですので、実データは不要です。
・特に事前打ち合わせの必要はございませんが、オプションを付けていただく必要がある場合はご連絡させていただきます。
◇対応歴
Access VBAを中心とした業務システムの開発・保守に長く携わってきたフリーランスのエンジニアです。
IT業界歴は20年以上、うちAccess VBAでの開発経験は15年以上あります。
特に、「担当者が退職して中身がわからなくなったAccessシステム」や、「設計書がなく保守が難しい状態のもの」の解析とドキュメント化を得意としています。
現状調査を行い、「テーブル構成」や「VBAロジックの解説書」などを整理・可視化することで、
次の開発者や社内メンバーの方が安心して保守・移行できるようサポートします。
Webシステムへの移行を見据えたベース資料としてもご活用いただけます。
- デバイス
- デスクトップ・ラップトップ
- オペレーティングシステム
- Windows
Salesforceについてのスポットコンサルティングを行います
業務内容
Salesforceのスペシャリストが、1時間のオンラインミーティングにて専門的知見をご提供します。
原則として、Salesforceを導入しているかこれから導入を検討している企業様へのご支援に限定しております。
外部のエンジニアの立場としてではなく、貴社の活用の成功を実現する立場としてコンサルティングを行います。
<ご活用例>
・プラン選定、ライセンス費用低減の工夫
・セールスフォース社、開発会社からの見積・提案の第三者レビュー
・費用対効果やSalesforce導入が自社に適しているかどうかの評価
・設計や実装のレビューや相談
・テクニカルな課題解決
・他社事例や業界標準ノウハウのご提供
・活用の最大化
・他システムとの連携
・解約、乗り換えの適否の相談
※SalesCloudだけでなく、PlatformやPardotについても知見をご提供できます。
長時間のスクレイピングも可能!高品質・高耐久なスクレイピングツールを開発します
業務内容
本サービスではWeb上のデータを自動収集しCSVやEXCEL、Googleスプレッドシートにデータを出力するツールを作成いたします。
お客様にご準備頂くのはPCのみで、納品後に即時使用可能です。
スクレイピング不可サイトも存在しますので、お問い合わせ頂きましたら無料でデータ収集可能か調査し回答いたします。
まずはお気軽にお問い合わせ下さい!!
■ 本サービスの特長 ■
プロの現場を長年経験したからこそできる高品質・高耐久なツールを作成いたします。
●リトライ機能
収集先webサイトのサーバー混雑状況によってはレスポンスが中々返ってこないことがあります。
本ツールではサーバからのレスポンス状況を監視しており、必要に応じて時間をおいてから再度webサイトにアクセスしデータを収集いたします。
この機能により収集データが歯抜けになること防ぎ高品質なデータを提供いたします。
●ツール監視機能
長時間ツールを実行すると様々な要因でツールが停止してしまうことがあります。
本ツールでは自身の稼働状況をリアルタイムで監視しており、ツールの停止を検知すると自動で再起動し、処理の途中から再スタートすることが可能です。
この機能により長時間のスクレイピングでも止まることなく大量のデータを収集することができます。
※PCの電源が落ちるなど、すべての停止要因に対応しているわけではございませんのでご注意ください
●ツールの安心性
スクレイピングで注意すべき点は相手サーバにかかる負荷です。
本ツールではサーバへのアクセス頻度が最速でも1秒間に1回となるよう制御されております。
攻撃プログラムと認定されないクローラーとしての常識的な動作が保証されておりますのでご安心してお使い頂けます。
●ツール画面の構築(オプション)
ツールにウェブブラウザのような画面を設け、この画面からツールを操作することも可能です。
例えば検索キーワードを変えてスクレイピング結果を取得するようなケースでも画面で直観的に操作ができますので、誰でも簡単に複雑なスクレイピングを実行できるようになります。
ツールに画面を構築するには高度かつ広範囲の技術が必要で限られたエンジニアしか提供できません。
オプションとなりますので、是非一度ご検討下さいませ。
※ツール画面の詳細が必要な方はお気軽にお問い合わせください
■ 実績 ■
ヤフオクなどのECサイトを始め、ニュースサイトなど、その他様々なサイトのスクレイピングツール作成実績が多数あります。
✓Yahooショッピング
✓Yahooオークション
✓PayPayフリマ
✓歌ネット
✓海外オークションサイト
✓A8.net
✓Watts
などなど・・・
■ 注意事項 ■
・ツールはexeファイルでお渡しします。
・ツールの対応OSはWindowsのみです。(Macは非対応です)
・ツールの使用に伴い発生した損害に関しては一切の責任は負わないものとさせて頂きますのでご了承ください。
・Webサイト側のリニューアル等の改修で、将来的にはツールが動作しない可能性がございます。その場合は再度御見積頂くことになります。
・取引終了後30日以内であれば無償で不具合修正いたします。
・納品後の返金・キャンセルは承っておりませんのでご了承ください。
・再販などツールの商用利用は基本的には認めておりませんのでご了承ください。
(もしご希望がございましたら別途必ずご相談ください。)
【安心サポート】ホームページの保守管理・運用をいたします
業務内容
このたびは、数あるサービスの中から弊社のサービスをご覧頂きまして、誠にありがとうございます◎
サイト制作後の保守管理・運用をサポートいたします。
・ホームページは作ったけど運用が不安
・SEO対策を引き続きしたい
・どんな人がサイトに来ているか知りたい
上記のお悩み解決します!
本サービスにない内容でもご対応可能の場合もございますのでぜひご相談ください。
【保守管理コース】
・更新・修正
・サイト解析
・コンテンツSEO
・月1のチェック(表示・フォーム・ウイルス・定期バックアップ)、テーマ更新、アドレス追加・画像&テキスト追加修正)
【運用コース】
・保守管理コースの内容
・新規ページ作成(1枚)※ページ追加不要の場合は、相当する別の対応
・月1MTG
【プレミアム運用コース】
・保守管理コース+運用コースの内容
・月1回MTG
・MEO対策
・LINE公式アカウント更新
・WEB解析&分析
延長をご希望の場合は再度ご購入をお願いいたします。
【サービスの流れ】
①制作済サイトのログイン情報を頂戴いたします。
②ご購入から1ヶ月間サイトのテキスト、画像などの修正をお受けいたします。
・スタンダードプランの場合は、上記と併せてサイトとGoogle Analyticsを連携し、1ヶ月に1回解析レポートを提出させていただきます。
・プレミアムSEO対策プランの場合は、スタンダードプランと併せてコンテンツSEO対策を行います。
コンテンツSEO対策とは、ブログ記事の更新などを行いGoogle検索で上位に表示されやすくすることです。
1ヶ月2記事ペースでサイトのブログ記事を更新させていただききます。
【RPGゲーム/Unity/UE】革新的なRPGゲームを制作します
業務内容
本格RPGゲームをあなたの手に。企画からリリースまで、丸ごとお任せ!
このようなお悩みはありませんか?
自分の世界観を持ったRPGを作りたいが、どこから手をつければいいかわからない
デザイン・開発・運営まで一貫して任せられる人を探している
UnityやUnreal EngineでハイクオリティなRPGを開発したい
ご依頼の流れ
① お問い合わせ
あなたのゲームアイデアをお聞かせください。ジャンル、世界観、ターゲット、参考作品など、ざっくりとした内容でも構いません。
② ヒアリング・企画提案
オンラインでの打ち合わせを通じて、ゲーム構成、マネタイズ手法、ユーザー導線などを整理し、実現可能な形に落とし込みます。
③ お見積もり
開発スコープに基づき、詳細なお見積もりを提出。納得いただけるまで何度でも調整可能です。
④ 制作開始
ご契約後、開発スタート。キャラクター制作、システム実装、マップ構築などを進め、進捗は定期的にご報告いたします。
対応範囲・価格プラン
【Basic】ライトRPG開発プラン:50万円〜
2DベースのシンプルなRPG
短編ストーリー、基本的な戦闘システム搭載
Unity or Godotで開発対応
【Standard】3D RPG開発プラン:100万円〜
本格的な3Dマップ&キャラ設計
クエスト、ステータス管理、アイテム管理などシステムも充実
Unity or Unreal Engine対応
【Premium】ハイエンドRPG+VR/AR対応プラン:180万円〜
VR/ARによる没入型RPG
大規模ワールド、ボイス付きシナリオ、マルチエンディング対応可
Unreal Engine5 + Blender / 3ds Maxフル活用
対応技術
エンジン:Unity / Unreal Engine 5
モデリング・アニメーション:Blender / 3ds Max / Mixamo
プログラミング:C# / C++ / Blueprint / Python
プラットフォーム:iOS / Android / Steam / Meta Quest など
【ゲーム業界向け】Unityスロットゲーム開発・改善を承ります
業務内容
年間1000万人が利用するスロットゲームシステムを構築した実績を活かし、貴社のゲームをより魅力的に、より収益性の高いものへと導きます。
このようなお悩みはありませんか?
ゲームのエンゲージメントが低い、収益性が伸び悩んでいる、システムが古くメンテナンスに手間がかかる、新規ゲーム開発のリソースが不足している。
発注の流れ
お問い合わせ
メッセージにて、貴社のゲームの現状、課題、ご要望をお聞かせください。
ヒアリング・現状分析
オンラインまたは対面にて、詳細なヒアリングと現状分析を行います。
企画提案
ヒアリング内容に基づき、最適な改善案または開発プランをご提案します。
契約・プロジェクト開始
ご提案内容にご納得いただけましたら、契約を締結し、プロジェクトを開始します。
対応範囲・価格
スロットゲーム Unity移植・WebGL対応:50万円〜
既存スロットゲームのUnity移植、WebGL対応を行います。スマホ、PCで軽快に動作するスロットゲームに生まれ変わります。
スロットゲーム ユーザー体験改善コンサルティング:30万円〜
既存のスロットゲームシステムを分析し、ユーザー体験を向上させるための改善提案を行います。ABテストによる効果測定もサポート。
オリジナルスロットゲーム 企画・開発:100万円〜
貴社のオリジナルスロットゲームを企画・開発します。RTP、演出、UI/UX設計など、全てお任せください。
納期
要件定義からリリースまで、規模に応じて1ヶ月~6ヶ月
制作の流れ
ゲーム設計
要件定義、仕様策定、RTP設計など、ゲームの根幹部分を設計します。
開発
Unity、C#を用いて、ゲームロジック、UI、演出などを実装します。
テスト・デバッグ
徹底的なテストプレイを行い、バグの修正、バランス調整を行います。
納品・リリース
WebGL形式で書き出し、サーバーにアップロードします。動作確認後、納品となります。
サービス内容
年間1000万人がベッティングするスロットゲームシステムを構築した経験を活かし、貴社のスロットゲームをUnityで移植・WebGL対応、ユーザー体験改善、新規ゲーム開発を支援します。要件定義からリリースまで、全工程をサポートいたします。
貴社のスロットゲーム、もっと面白く、もっと稼げるようにしませんか?
「今のゲーム、何か物足りない…」「競合に埋もれてしまっている…」そんなお悩み、ありませんか?
年間1000万人が熱狂するスロットゲームシステムを開発した私が、その経験と技術で、貴社のゲームを生まれ変わらせます!
Unity移植によるスマホ対応、WebGL対応によるブラウザ対応、ユーザー体験改善コンサルティング、完全オリジナルゲーム開発まで、全てお任せください。
まずは、無料相談で貴社の課題をお聞かせください。きっと、お役に立てると信じています。
デザイン丸投げでOK!最短1日で高品質なLPを制作します
業務内容
北海道から全国へ!WordPressとモダン技術で、集客と成果を生むWebサイトを。
このようなお悩みはありませんか?
Webサイトからの集客不足、デザインの古さ、スマホ対応の遅れ、更新作業の煩雑さ、セキュリティ対策の不足
発注の流れ
お問い合わせ
お気軽にお問い合わせください。Webサイトに関するお悩みやご要望をお聞かせください。
ヒアリング
オンラインまたは対面(北海道内)にて、詳細なヒアリングを行います。Webサイトの目的、ターゲット、予算などを確認します。
企画・提案
ヒアリング内容に基づき、最適なWebサイトの構成、デザイン、機能などを提案します。お見積もりも提示します。
ご契約
提案内容にご納得いただけましたら、ご契約となります。制作スケジュールや納品条件などを確認します。
制作開始
Webサイトの制作を開始します。進捗状況は随時ご報告いたします。
納品・公開
完成したWebサイトをご確認いただき、問題がなければ納品・公開となります。
対応範囲・価格
Webサイト制作:20万円〜
WordPressを用いたWebサイト制作。企画、デザイン、コーディング、レスポンシブ対応、SEO対策を含みます。ヒアリングを元に最適な構成をご提案します。
LP(ランディングページ)制作:5万円〜
集客に特化したLP制作。ターゲットユーザーに合わせたデザイン、コピーライティング、フォーム設置、効果測定設定を行います。
Webサイト改善コンサルティング:5万円〜/月
Webサイトの現状分析、課題抽出、改善提案、効果測定までトータルサポート。アクセス解析に基づいた具体的なアドバイスを提供します。
WordPress保守・運用:1万円〜/月
WordPressのアップデート、セキュリティ対策、バックアップ、コンテンツ更新代行など、Webサイトの安定運用をサポートします。
納期
3日〜2週間(内容による)
制作の流れ
要件定義・設計
ヒアリング内容に基づき、Webサイトの要件を定義し、設計を行います。
デザイン
Webサイトのデザインを行います。お客様のイメージに合わせたデザインを提案します。
コーディング
HTML、CSS、JavaScriptなどを用いてWebサイトをコーディングします。レスポンシブ対応も行います。
テスト
Webサイトの動作確認を行います。様々なブラウザやデバイスで正常に動作することを確認します。
修正
テスト結果に基づき、Webサイトの修正を行います。
納品
修正が完了したら、Webサイトを納品します。
サービス内容
WordPressを用いたWebサイト制作、LP制作、Webサイト改善コンサルティング、WordPress保守・運用など、Webサイトに関する様々なサービスを提供します。お客様のビジネス goals達成に向け、最適なソリューションをご提案します。
Webサイトでお困りではありませんか?
デザインが古い、スマホ対応ができていない、更新作業が大変…そんなお悩みを現役エンジニアが解決します!
WordPressを使ったWebサイト制作から、集客に強いLP制作、Webサイトの改善コンサルティングまで、幅広く対応可能です。
北海道から全国へ、あなたのビジネスをWebで加速させます!
まずは無料相談から、お気軽にお問い合わせください。
プログラミング・システム開発の口コミ・感想
■システム開発とは
システム開発とは、業務管理ツールやチャットツール、Webサイト、SNSなどを構築するシステムを制作することです。どのようなシステムを作るか考える「システム要件定義」から「リリース」までの流れをシステム開発と呼びます。
昨今は、ペーパーレス化の動きも相まって、さまざまな企業が業務効率化ツールを導入しています。また、SNSやWebサイトに関しても、プログラミング言語を用いたシステム開発によって構築されています。さらに、家にある炊飯器や冷蔵庫などを動かすのにも、システム開発が大きく関わっているのです。このように、身の回りのさまざまなシステムを作る作業を「システム開発」と呼びます。
この記事をご覧の方の中にも、チャットツールや在庫管理ツールなどを使った経験のある方も少なくないでしょう。本記事では、システム開発の種類や工程手法、流れについて解説します。システム開発とはそもそも何かという方はぜひ参考にしてください。
■システム開発の種類
システム開発には、さまざまな種類があります。もしシステム開発をしたり、誰かに依頼する場合には、そもそもどんなシステムの開発をしたいのか明確にしておく必要があるでしょう。具体的には、以下のような種類があります。
システム開発の種類
- ・基幹系
- ・業務支援系
- ・Web系
- ・組み込み・制御系
まずは、システム開発の種類をそれぞれ詳しく解説します。システム開発にはどんな種類があるのか知りたい方や、自分はどんなシステムを開発したいと思っているのかを明確にしたい方は参考にしてください。
基幹系
基幹系システムとは、企業の業務の根幹を担うようなシステムのことです。給与管理や生産管理、在庫管理などに関するシステムはすべて基幹系システムに分類されます。具体的な例としては、以下の通りです。
基幹システムの利用時例と用途
- ・生産管理システム:製品の生産体制を管理
- ・在庫管理システム:店舗や倉庫の在庫状況を管理
- ・販売管理システム:店舗やネットショップなどの販売状況を管理
- ・給与管理システム:社員の給与を管理
- ・財務会計システム:会計や財務諸表作成など
- ・顧客管理システム:顧客情報を管理
基幹系システムは、企業の人・モノ・金にまつわる部分を担当するシステムです。基幹系システムに異常が起こると、企業の勤務に大きな影響を及ぼします。
業務支援系
業務支援系とは、企業の業務をサポートするシステムのことです。基幹系との大きな違いは、業務に直接関係するかどうかでしょう。チャットツールや情報共有ツールなどは、業務支援系に分類されます。
業務支援システムの利用事例と用途
- ・グループウェア:チャットやファイル共有などの総合ツール
- ・社内申請ツール:交通費や経費などの申請
- ・情報共有ソフト:ファイル共有やスケジュール管理など
- ・ナレッジ管理:知識や気付きなどを保存、共有
また、基幹システムにおいて不足している機能を、業務支援系システムで補うケースもあります。既存の基幹系システムはそのままに、より業務を効率化するための機能をアドオン的に追加するシステムも、業務支援系システムの一種です。
Web系
Web系システムとは、ホームページやSNS、アプリなどWeb上で扱うシステムのことです。基幹系や業務支援系とは異なり、顧客向けのシステム開発が主になります。例えば、ファッションブランドのECサイトや、飲食店の会員向けアプリ、一般向けゲームアプリなどを構築するシステムは、すべてWeb系システムに分類されます。
Webシステムの利用事例と用途
- ・ECサイト:商品の閲覧や検索、決済システムなど
- ・ゲームアプリ:ログイン、操作設定、ゲームプレイなど
- ・会員向けアプリ:ログイン、メニュー閲覧、会員証バーコード提示など
- ・SNS:文章や画像、動画、音声の投稿や共有など
- ・ホームページ:文章や画像の表示、問い合わせフォームの設置など
アプリやWebサイトは、操作説明がなくても簡単に扱えるようなユーザビリティや、見やすさ、動作速度の速さなどが求められます。ユーザーがストレスなく安全に利用できるかどうかが、Web系システムにおいては重要です。
組み込み・制御系
組み込み・制御系とは、家電や自動車などを適切に動作させるためのシステムです。組み込み系は機器を動作させる基礎となるシステム、制御系は指示に対してどのように動作させるかを制御するシステムです。組み込み系と制御系は厳密には異なる意味を持ちますが、ほぼ同義と考えても問題ありません。
組み込み・制御系システムの利用事例と用途リスト
- ・カーナビ:ユーザーの操作に従ってゴール地点まで誘導
- ・炊飯器:お米や水の量、炊き上がり予定時間に合わせて加熱、保温
- ・冷蔵庫:冷蔵庫内を設定された温度に維持
- ・電子レンジ:指定の秒数だけ中の物を加熱
例えば、冷蔵庫は設定された温度に庫内が維持されるように、コンデンサーやドライヤー、ヒーターなどを動作させる必要があります。また、開閉によって庫内の温度がどのように変化したかを検知し、どの程度まで冷やすかを判断する必要もあるでしょう。こういった冷却に関する判断や動作指示を行っているのが、組み込み・制御系システムです。
■システム開発の工程手法
システム開発の工程手法には、さまざまなものがあります。現在日本で使われているのは、4つの手法です。
手法名 | メリット | デメリット |
ウォーターフォール | 安定感がある
予算が明確 |
スピード感に欠ける
急な変更に対応しにくい |
アジャイル | スピード感がある
変更に対応しやすい |
先の見通しが立ちにくい
スケジュール変更が起きやすい |
プロトタイピング | フィードバックをもらうまでが早い
変更に対応しやすい |
スケジュールやコストの見通しが立たない、遅延やコスト増 |
スパイラル | プロトタイプ完成までは非常に早く進む
フィードバックを得ながら進めるため完成形のイメージを共有しやすい |
コストやスケジュールが変更になりがち
ゴール設定があいまいだと、適切なプロトタイプができない |
以下の項目では、代表的なシステム開発の工程手法をそれぞれ詳しく解説します。これからシステム開発を行う方や外部に依頼する方は、どの手法が適切かを選ぶ参考にしてください。
ウォーターフォール
ウォーターフォール(waterfall)=「滝」を指します。ウォーターフォール方式とは、名称のとおり上流工程から下流工程をひとつの流れとして進めていく手法です。大規模なプロジェクトや大手企業に取り入られているケースがあります。ひとつの工程を終わらせてから次の工程へと進むので、発注者とスケジュール感を共有しやすく、延期も発生しにくいでしょう。また、予算感も明確にしやすいのが特徴です。
一方で、最初に全工程のスケジュールや予算感を明確に決めておく必要があるために、要件定義にかなりの時間を要してしまうといったデメリットがあります。また、最初にスタートからゴールまでをきっちりと決めるために、変更に対応しにくいといのもデメリットのひとつです。ほかの手法と比べると、スピード感に欠ける手法でもあります。
アジャイル
アジャイル開発とは、要件を固めすぎずに設計へ入る開発手法です。まずおおまかに要件定義をしてから、小さな機能単位で「設計・実装・テスト・修正」を繰り返す流れで進め、主にベンチャー企業のサービス開発に採用されている手法となります。
設計から修正までをイテレーションと呼び、このセットを何度も繰り返すのがアジャイル開発の特徴です。スパイライル開発やプロトタイプ開発とも似ていますが、機能単位で実装から修正を繰り返す点や、機能ごとに完成したものを都度リリースしていく点が異なります。
おおまかなスケジュールや仕様のみ決めて作業を開始するため、スピード感のある開発が可能となっています。また、要件定義にかかる時間を抑制しつつ、変化に対応しやすくなるのも魅力です。
作業を進めながら細かな部分を定めていくので、柔軟で変化に対応しやすい開発手法となっています。一方、あまり細部が決まらない状態で進み出してしまうため、完成イメージが共有しきれなかったり、無駄な工程が発生しやすいのがデメリットです。
プロトタイプ
プロトタイプ開発(プロトタイピング)とは、まず最小限の見た目とおおまかなUIで完成させた「プロトタイプ(試作品)」を顧客に試してもらい、改善をした後に本開発に入る開発手法です。ベンチャー企業でのサービス開発に取り入れられ、リスクを抑えたい場合や新規サービスを開発する際に活用されます。後述するスパイラルと似た手法ですが、プロトタイプ開発は方向性を定めるためにプロトタイプを制作するのに対し、スパイラルは品質を向上するために制作するといった点が異なります。
完成形のイメージを共有しやすくなり、より顧客のニーズにマッチした製品を作れるのがプロトタイプ開発のメリットです。しかし、まずプロトタイプを制作してから方向性を探っていくのでコストが高額になりがちで、修正も多くなりやすいため遅延しやすいといったデメリットもあります。
スパイラル
スパイラル開発とは、機能ごとに開発工程を分けて、要件定義や設計などを行っていく手法です。ベンチャー企業で取り入れられ、大規模なプロジェクトや仕様変更の多いプロジェクトなどに活用されます。それぞれの工程で「設計・開発・テスト・評価・修正」を繰り返して完成度を高めるので、アジャイル開発と似ています。アジャイル開発とスパイラル開発の主な違いは、リリースするタイミングです。アジャイル開発は完成した機能ごとにリリースしますが、スパイラルはシステム全体が完成してからリリースします。
スパイラル開発のメリットは、さまざまな変更が容易な点です。ウォーターフォールと比べて計画を綿密に決めないため、仕様変更や機能追加に対応しやすい開発手法となっています。しかし、プロジェクトの全体像を把握しにくく、スケジュールの遅延やコスト増などが発生しにくいデメリットもあります。
■システム開発をする流れ・手順
システム開発を行う際は、具体的な流れを知っておくのも大切です。システム開発の工程手法ごとに流れは異なるものの、おおまかな流れや工程の名称は知っておいたほうがよいでしょう。
ここからは、システム開発をする流れ・手順を詳しく解説します。システム開発で目にする「要件定義」「テスト」「レビュー」といった用語に関しても都度解説しますので、ぜひ参考にしてください。
要件定義
要件定義とは、プロジェクトの目標や具体的な内容、予算、スケジュールなどを定めるものです。発注者の要求をまとめたものを「要求定義」と呼び、現状に対してどういったシステムをどういった工程で開発するかをシステム要件にまとめたものを「要件定義」と呼びます。具体的に明確にする項目は、以下の通りです。
明確にする項目
- ・機能要件
- ・予算
- ・スケジュール
- ・メンバー
- ・非機能要件
上記のような点を明確にすることで、よりニーズに沿ったプロダクトの開発が可能となります。ただし、前述したプロダクト開発やスパイラル開発のように、要件定義を細部まで決めきらずに設計をスタートする開発手法も多くなってきており、チーム体制やタスクの優先度により動きは変わるでしょう。
システム設計
要件定義が完了したら、システム設計を行います。システム開発には「外部設計」と「内部設計」があり、それぞれ役割が異なるので注意しましょう。外部設計は、ネットワークやプログラミング言語、ソフトウェア、画面構成などを検討するものです。システムの基本となる部分を設計するので「基本設計」と呼ばれる場合もあります。
内部設計は、ユーザーが操作をした際に内部で行われる処理を設計する工程です。内部のデータ構造や処理について、プログラマが何をプログラミングすればよいかを決めていきます。外部設計をもとにして、ユーザーから見えにくい内側の部分を設計するので「内部設計」や「詳細設計」などと呼ばれます。
ソフトウェア開発
内部設計をもとにして、プログラミングをしていく作業です。プログラミングでは、コンピューターにどういった指示を出すかを「プログラミング言語」で打ち込み、さらにコンピューターが理解できる言語に翻訳していきます。システム開発は、以下のようなプログラミング言語を用いて行うのが一般的です。
ソフトウェア開発に用いる主なプログラミング言語
- ・C言語
- ・Java
- ・Python
- ・JavaScript
- ・PHP
- ・Rudy
プログラミング言語ごとに、得意とする作業は異なります。そのため、プロジェクトごとに使用するプログラミング言語も異なるケースも少なくありません。
テスト確認
システムが完成したら、ユーザーが実際に利用する流れでテスト確認をしていきます。インストールから初期設定、操作、データ移行など全てを行い、動作の不具合がないかを細かくチェックしていくのがテスト確認です。テスト確認も、システム設計と同様にいくつかの工程に分かれています。
単体テスト | モジュールごとのテスト |
結合テスト | モジュールを組み合わせ、それぞれがデータの受け渡しをうまく行えるか、きちんと連携するかをテスト |
総合テスト | 全プログラムが要件定義を満たせているかをテスト |
運用テスト | 実際の利用環境において不具合がないかをテスト |
上記のようないくつかのテストを経て、問題なく動作すればリリースが可能となります。テストの中で不具合があれば、開発チームに戻して修正を行います。
運用・サポート
システムが完成したら、古いシステムから新しいものへとシステム移行を行います。そして、システムをリリースして運用し、利用者のサポートを行いましょう。バグの修正や機能の追加、使い方に関するサポートなどを行うのが運用・サポート業務です。システムが正常に動作するように見守るため「保守」と呼ぶこともあります。
メモリの容量不足に対応したり、古い情報を更新したりするのも運用・サポート業務のひとつです。利用環境の変化に合わせてシステムをアップデートする作業なども運用・サポートに含まれます。運用・サポートに関しては内部で行う場合だけでなく、外部に委託するケースも多くあります。
■システム開発を依頼する際の3つのポイント
システム開発を依頼する際には、スムーズに取引するためのポイントがいくつかあります。ポイントを知らないで依頼してしまうと、イメージと異なるシステムが完成してしまったり、予算調整がうまくいかなくなったりしてしまうので注意が必要です。
以下では、システム開発を依頼する際のポイントを3つ解説します。これからシステム開発を外注しようと考えている方はぜひご覧ください。
①システム導入目的は明確にしておく
まずは「なぜ新しいシステムを導入したいのか」を明確にしましょう。現状の課題を洗い出したうえで、なぜシステムを導入したいのか、またシステムの導入によってどういった効果が期待できるかなどを考えてみてください。
目的確認のチェックリスト
- ・制作の背景
- ・解決したい課題
- ・期待する効果
目的が明確になると、どういった機能が必要かが定まってきます。また、操作性や予算、スケジュールなども決まってくるでしょう。「経理業務に携わるスタッフを削減したい」「事前決済ができる予約受付システムを構築したい」など、課題を解決するためにどんなシステムが欲しいかを考えてみましょう。
②開発者と綿密なコミュニケーションを取る
開発者とコミュニケーションが取れていないと、完成形のイメージが共有できず、理想とはかけ離れたものが完成してしまうかもしれません。プロトタイプの段階で修正が多くなってしまい、コストが増えたり、開発が遅延したりする原因にもなります。
開発担当者と入念にコミュニケーションを取っておけば、より理想に近いシステムを作ってもらえるでしょう。依頼の要望をまとめて伝える、適宜ミーティングを行う、プロジェクト管理を細かくするなど、プロジェクトに密に関わり続けるのが大切です。
また、ヒアリングや要件定義の段階でコミュニケーション方法について確認しておく必要もあります。ミーティングの頻度についても確認しておくと、予定調整がしやすくスムーズです。
③実績や過去の成果物を確認する
エンジニアによって、得意とする分野は異なります。アプリケーション開発が得意な人もいれば、制御系システムをメインで開発してきた人もいるためです。実績や過去の成果物を確認して、どういった分野のシステムをどのくらいのクオリティで制作できるのかを見ておきましょう。
また、取引実績数や評価を見ておくのも大切です。実績や成果物を確認して、より理想に近いシステムを開発できそうな外注先を探してみてください。
■システム開発をランサーズで依頼する方法
システム開発を外注するのに、依頼先を探したい場合は「ランサーズ」がおすすめです。ランサーズは発注者と受注者を繋ぐサービスを展開していて、さまざまな業種のプロから、自分にぴったりの受注者(ランサー)を探すことができます。
ランサーズの発注方法には、案件を募集したり、出品パッケージから探したり、直接フリーランスへ依頼するなどさまざまな方法でシステム開発を依頼することが可能です。以下では、システム開発をランサーズで依頼する方法について、出品パッケージを用いたやり方を解説します。
出品パッケージを探す
ランサーズの出品パッケージとは、ランサーが自分のスキルを出品しているサービスです。どんな依頼をどのくらいの納期で、どのくらいの予算で対応してくれるかが明記されているため、初めてランサーズを利用する方でも受注者を探しやすくなっています。
出品パッケージを探す際は、トップページの「パッケージを探す」から「プログラミング・システム開発」を選択します。「HTML/CSSコーディング代行」や「サーバー・インフラ構築・移行」などさまざまなジャンルがあるので、自分の要望に合うジャンルを選択しましょう。
ジャンルを絞り込むと数多くの出品パッケージが表示されるため、選びきれない場合もあります。選ぶのが難しい場合は、画面左側の絞り込み機能を使って、予算や納期などの条件を設定して検索すると選びやすいでしょう。
無料見積もり相談
良い出品パッケージが見つかったら、無料見積もり相談をします。出品パッケージの詳細画面から「ベーシック・スタンダード・プレミアム」のどのプランにするかを選び、契約種類を選択してから「まずは相談する(無料)」のボタンを押してみましょう。
無料見積もり相談では、オプション設定や希望納期、依頼業種、依頼詳細などを入力していきます。依頼詳細を記入する欄には、どういったシステムを希望しているのか、どのような機能が欲しいのか、操作画面はどんなデザインがいいかなど詳しく記載しましょう。
後から「この機能も欲しい」「もう少し予算を下げたい」と伝えると、スムーズに要件定義ができない場合もあるので、最初の段階で要望を詳しく伝えるのが大切です。
発注
納期や予算などをすり合わせて、問題がなければ発注です。発注後もプロトタイプの試用やヒアリングなどがありますので、適宜対応していきましょう。スケジュールが変動する可能性もあるので、こまめに進捗確認をしておくと安心です。
発注したタイミングで、依頼主はまず仮払いを行います。仮払いとは、依頼主が料金をランサーズに納めて、無事に納品されたらランサーズが受注者に料金を支払うシステムです。
納品したのに料金が支払われなかったり、料金を払ったのに納品してもらえなかったりするトラブルを防ぐために導入されています。
確認・納品
プロダクトが完成したら、実際に使用してみましょう。問題があれば修正を依頼します。修正に関しても内容によって納期は異なってくるため、その都度どのくらいに仕上がるか確認してください。
修正が完了し、問題なくシステム移行ができたら依頼は終了です。今後もサポートや運用保守などで関わる可能性があるので、しっかりと感謝を伝えてから終了しましょう。良いエンジニアであれば、高評価をしておくとエンジニアが仕事を獲得しやすくなります。
なお、修正が多くなってしまう場合は、追加で費用がかかる場合もあります。なるべく少ない修正で済むように、要件定義や進捗確認、プロトタイプの確認を徹底するようにしましょう。
■一般的な制作会社へ「システム開発」を依頼した際の料金相場
ひとえにシステム開発と言っても、制作会社等に依頼する場合には開発内容によって大きく金額は異なります。
基本的に開発の費用計算は、人日、人月といった単位を用いて計算が行われます。1人のエンジニアやデザイナー、ディレクターなどが1日で行うことのできる作業量を1人日、1ヶ月で行うことのできる作業量を1人月として工数が計算され、この工数に応じて費用が決定します。そのため、例えば複雑な仕組みを作ったり、複雑なデザインを作成すると費用が大きくなっていきます。
また、オリジナルの機能を持ったシステムは基本的にフルスクラッチで1から開発することになりますが、機能要件によっては何らかの既存パッケージ等を用いて工数を削減しながら開発を行えることもあるため、その場合には費用も抑えることが可能です。
企業 | 内容 | 相場例 |
---|---|---|
企業A | フロントエンジニア | 約25,000円(人日) |
バックエンドエンジニア | 約35,000円(人日) | |
ディレクター | 約40,000円(人日) | |
アプリエンジニア | 約30,000円(人日) | |
企業B | 販売管理システム | 約5,000,000円〜 |
会員サイト | 約300,000円~ | |
見積+請求 システム |
約1,500,000円~ | |
EC店舗管理 システム |
約500,000円~ | |
CRM開発 | 約2,000,000円~ | |
企業C | 請求・入金システム | 約1,000,000円~ |
販売・在庫管理システム | 約2,000,000円~ |
※大凡の価格を表示しています。実際の料金は依頼内容や会社によって異なります。
※こちらで記載している金額はランサーズ上の依頼金額ではありません。
※当社調べの「一般的な制作会社や企業に依頼した際の目安の依頼料金」となります。