Redmineのサーバ構築(XserverVPSなど)を行います
業務内容
オープンソースのプロジェクト管理ツールであるRedmineのセットアップを代行します。
Redmineは有料のクラウドサービスもありますが、
もともとオープンソースなので自社サーバに構築してしまえば
無料で使うことができます。
しかし日常業務で忙しいなか、セットアップの時間が取れない方へ
Redmineインストール作業を代行いたします。
ビジネス用ホームページ維持・保守サービス | 更新、トラブル対応までサポートします
業務内容
長年のシステムエンジニアとしての経験を活かし、Webアプリケーション構築 やCMS構築・WordPress制作・導入 の実績を持つ私が、貴社のビジネス用ホームページの維持・保守を強力にサポートいたします。Webサイトの更新が滞りがち、セキュリティ対策が不安、急なトラブルに対応できない、サイトの表示速度が遅い、専門知識がないため保守が難しいといったお悩みを解決し、お客様のWebサイトを常に最適に保ち、ビジネスの成長を加速させます。
このようなお悩みはありませんか?
- ホームページの更新が滞りがちで、情報が古くなっている
- Webサイトのセキュリティが心配で、対策が十分か不安
- 急なシステムトラブルやエラーが発生した際の対応に困っている
- Webサイトの表示速度が遅く、ユーザー体験を損ねている
- 専門知識がないため、Webサイトの保守を自分で行うのが難しい
サービス内容
当サービスでは、お客様のWebサイト運用におけるご負担を軽減するために、以下の内容を網羅的にサポートします。
- 定期的なコンテンツ更新・修正:軽微なテキスト修正や画像差し替えなど、Webサイトの情報を常に最新に保ちます。
- セキュリティ対策の実施:WordPress等のCMSのバージョンアップ、プラグインの更新、脆弱性チェックなど、安全なWebサイト運用を支援します。
- トラブルシューティング・バグ修正:Webサイトの不具合やエラー発生時の原因特定と迅速な修正を行います。
- パフォーマンス改善:Webサイトの表示速度の最適化をサポートします。
- バックアップ・リカバリ支援:万が一のデータ損失に備え、バックアップ体制の確認と必要に応じた復旧作業を支援します。
- サーバー管理・設定サポート:Xserverなどのレンタルサーバーに関する各種設定や問い合わせ対応を代行します。
発注の流れ
- お問い合わせ(無料):メッセージにて、現在のホームページの状況、お困りごと、ご要望などをお気軽にご相談ください。
- ヒアリング・プラン提案:お客様のWebサイトの現状や課題を深く理解するため、詳細なヒアリングを実施します。初期費用で実施する内容と月額保守サービスの内容を含んだ最適なプランをご提案します。
- ご契約・サービス開始:ご提案内容にご納得いただければ、契約締結後、サービスを開始します。
- 保守・運用報告:月額保守契約に基づき、定期的に作業内容をご報告し、Webサイトの状態を共有いたします。システム納品後も、運用保守をサポートします。
対応範囲・価格
初期診断&設定プラン
現状ヒアリング、Webサイト現状診断、簡易セキュリティチェック、バックアップ設定確認、基本環境設定 50,000円 7日
月額保守契約
上記「サービス内容」に基づく継続的な維持・保守、軽微な更新作業、トラブル対応、技術サポート。 月額30,000円~ 応相談 契約期間に応じる
- ※Webサイトの規模、更新頻度、システム構成により月額費用は変動する可能性があります。詳細はご相談ください。
よくある質問
- どのようなWebサイトに対応していますか?
- WordPressなどのCMSサイトや、HTML/CSS/JavaScriptベースの静的サイトなど、幅広いタイプのWebサイトに対応可能です。システムエンジニアとしての経験から、PHP、Python、Java、TypeScriptなどのプログラミング言語を用いたWebアプリ開発経験もございます。
- 緊急時のトラブル対応は可能ですか?
- はい、可能です。月額保守契約に含まれる範囲内で迅速に対応いたします。範囲を超える場合は別途お見積もりとなります
- 月額保守費用は固定ですか?
- 基本的には月額30,000円〜となりますが、Webサイトの規模や複雑さ、ご希望のサービス内容に応じて調整可能です。まずはお気軽にご相談ください
面倒なEC構築をお任せ!Shopifyで売上アップを実現します
業務内容
■商品販売をできる専門サイトを持ちたいとお考えの方へ
このようなお悩みをお持ちではないでしょうか?
「ECサイト・ネットショップは難しくて自分には構築できない、、、」
「周囲に構築で頼れる人がいない、、、」
このようなお悩み、解決します。
Shopifyは基盤となるデザイン・機能が非常に優れており、
短い期間で即時デザイン性が高く使い勝手も良いネットショップを始められます。
【当サービスの対象者】
・商品が売れるオンラインストアを作りたい
・BASEやカラーミーなど他社ネットショップからshopifyへ移行したい
・制作後も集客のアドバイスやサポートが欲しい
・初めてネットショップを運営したいけど、制作方法がわからない
・Shopifyで自分でサイト作りを始めたけどよく分からない
・店舗運営から新たにネットショップを作成したい
・制作会社に依頼するよりも早く制作してほしい
【当サービスの主な内容】
・サイトデザインからストア完成、そして集客まで一気通貫のフルパッケージ
・Shopify公式の無料/有料テーマのデザインカスタマイズ
・サイト基本情報の設定
・利用規約/返品規定/特定商取引法に基づく表記などのテンプレ―ト完備
・独自ドメイン設定・SEO設定サポート
・ブログ/お問い合わせ/その他ページ作成(6ページまで)
・オリジナルのマニュアル作成(ご要望の手順書を1つ無料作成)
・ECサイト運用時のアドバイス
【制作の流れ】
1.DMからお問い合わせ下さい。
2.デザインのイメージや要件定義をヒアリング・お見積り致します。
3.ご購入後、専用トークルームにてサイト構築に必要なデータをご指示します。
4.こちらでShopifyのアカウント・サーバーのセットアップをさせて頂きます。
5.デザインのイメージに沿って制作を開始します。
6.ホームページのご確認。
※イメージと相違がある箇所は修正対応致します。
7.納品完了。
まずはお気軽にメッセージやお見積もり・ご相談からお問い合わせ下さい。
- 業務
- サイト構築・制作
低価格!React・SEO対策に強いNext.jsでのサイト制作いたします
業務内容
Reactでのホームページ制作を行います。
■Reactで制作するメリット
・ページ移動の際に読み込みが走らず、すぐに画面が切り替わる
⇒まるでスマホアプリのようなサイトが作れる
・リアルタイム性が特徴で、ユーザーのアクションがすぐに反映される
⇒お問い合わせのページでリアルタイムチャットや、お問い合わせボットなど
の機能を追加することができます。
Next.jsをを使ったコーディングを行います。Next.jsではサーバーサイドであらかじめコンテンツをレンダリングできるため、コンテンツを表示するのが格段に早いです。(つまりSEO対策として強いです!)
デザインや機能などご希望に沿ったものを制作できるように尽力いたします!
(コーディングを行うので、独自性は出せるかと思います。)
気軽ご相談いただけると幸いです。
よろしくお願いいたします!
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- JavaScript TypeScript
- 専門知識
- クロスブラウザ対応 PSDからHTMLへ ローカライズ パフォーマンス セキュリティ W3C検証 デザイン
Flutterでクロスプラットフォームアプリの開発手伝います
業務内容
弊社のサービスページをご覧頂きありがとうございます。
Flutterで、スマホアプリ開発・修正・改修をさせていただきます。
**サービス内容**
・EC・マッチングなどのアプリを作成
・既存のアプリの不具合修正・機能追加をしたい
・API統合
・Push通知(Firebase)
・リアルタイムのチャット機能(Firebase)
・決済埋め込み(Appleストア・サブスク)
・位置情報マップ機能
・納品後のアフターサポート
【 対応言語・FW 】
◯ Flutter
◯ Java・PHP・Python・Rails(バックエンドのAPI)
お気軽にご相談くださいませ。
サポートさせて頂きます。
※記載しているスタイル・用途・業種以外にも対応しておりますので、お気軽にご相談下さい。
ReactNativeアプリの開発・改修のお手伝いします
業務内容
弊社のサービスページをご覧頂きありがとうございます。
ReactNativeで、スマホアプリ開発・修正・改修をさせていただきます。
**サービス内容**
・EC・マッチングなどのアプリを作成
・既存のアプリの不具合修正・機能追加をしたい
・API統合
・Push通知(Firebase)
・リアルタイムのチャット機能(Firebase)
・決済埋め込み(Appleストア・サブスク)
・位置情報マップ機能
・納品後のアフターサポート
【 対応言語・FW 】
◯ ReactNative
◯ Java・PHP・Python・Rails(バックエンドのAPI)
お気軽にご相談くださいませ。
サポートさせて頂きます。
※記載しているスタイル・用途・業種以外にも対応しておりますので、お気軽にご相談下さい。
- 業務
- 開発
- プラットフォーム
- ネイティブ ハイブリッド その他
- アプリの種類
- React Native
- 開発技術
- その他 チャット デート 配信 ストリーミング 音楽
- 目的
- レストラン ショッピング タクシー 予約 ファイナンス SNS エンターテインメント メディカル ヘルス・フィットネス キッズ 地図・ナビゲーション 教育 IoT AR ニュース トリビア ライフスタイル 旅行 生産性向上ツール その他 クロスブラウザ・デバイス対応 ローカライズ パフォーマンス セキュリティ デザイン
- 専門知識
- 広告・マネタイズ データストレージ Firebase 分析 リリース管理 ウィジェット インスタントアプリ・アプリクリップ
仮想通貨/暗号資産のウォレットやトークンのトラブルやお悩みをすぐに解決します
業務内容
・隠れた暗号通貨の発掘
・写真やメモがわからない
・アプリや取引所にログインできない
・ウォレットやトークンの見方がわからない
などのお悩みを解決いたします
- デバイス
- デスクトップ・ラップトップ
- オペレーティングシステム
- Windows iOS Android Linux・Unix
電話予約や業務効率のお悩みをLINEミニアプリで解決します
業務内容
こんなお困りごとありませんか?
電話予約が多くて手が回らない
→ LINEから24時間オンライン予約で解決!
会員証やポイントカードの管理が大変
→ LINEミニアプリでデジタル会員証を発行!
来店時の受付や順番待ちが煩雑
→ LINE上で受付・順番管理をスムーズに!
こうした課題は LINEミニアプリ で解決できます。
ただ、「何から始めたらいいのかわからない…」という方も多いのではないでしょうか。
そこで、初心者の方でも安心して取り組めるよう、
アイデアの整理や開発前の準備を一緒に進める 相談ベースのサポート をご提供します。
🌸こんな方におすすめ🌸
✅ LINEミニアプリに興味はあるけど最初の一歩が不安な方
✅ アイデアはあるけど整理できていない方
✅ 開発会社に相談する前に準備を整えたい方
✅ 一人で進めるのは不安だけど相談しながら進めたい方
✅ 専門用語がわからなくても安心して進めたい方
💡 ご依頼の流れ
①ご契約後、チャットでヒアリング
②アイデアや機能を整理・具体化
③整理した内容を文書でお渡し
★期間内はチャットで質問対応も可能★
💰料金プラン
■ ベーシック(10,000円)
チャット相談(60分)
やりたいことのヒアリング・整理
アイデア具体化、類似事例調査
「何を作りたいか」文書まとめ
次のステップアドバイス
質問対応(当日のみ)
納期:7日
■ スタンダード(15,000円)
ベーシックプランに加えて…
チャット相談(90分)
必要機能の洗い出し相談
簡単な画面構成イメージ作り
開発の進め方アドバイス
疑問点の調査サポート
質問対応(1週間)
納期:10日
■ プレミアム(20,000円)
スタンダードプランに加えて…
チャット相談(120分)
開発前の詳細企画サポート
技術的な疑問点の調査・解説
プロジェクト進行中の相談対応
質問対応(2週間)
納期:14日
🔰初心者の方大歓迎🔰
専門的な知識がなくても大丈夫です。
難しい用語もかみ砕いてお伝えしますので、安心してご相談ください。
一緒に学びながら、あなたの「やりたいこと」をLINEミニアプリで形にしていきましょう!
- 業務
- コンサルティング
【Webアプリ開発】Zoom API連携によるミーティング作成実装を支援ます
業務内容
Zoom API連携で、あなたのWebアプリに革新的なミーティング機能を!
このようなお悩みはありませんか?
WebアプリにZoom連携機能を実装したいが、APIやOAuthの知識がない。ユーザーにスムーズなミーティング体験を提供したい。既存システムとの連携に苦労している。
発注の流れ
要件ヒアリング
システム構成、想定ユーザー、Zoomアカウントの有無などをヒアリングします。
Zoom Marketplaceアプリ設定支援
Client ID、Secret取得など、Zoom Marketplaceアプリの設定を支援します。
OAuth認証フロー構築
認可コードからアクセストークンへのOAuth認証フローを構築します。
Zoomミーティング作成API組み込み
Zoomミーティング作成APIを組み込みます。
スケジュール登録機能の実装
DB保存によるスケジュール登録機能を実装します。
メールテンプレート作成・送信処理実装
メールテンプレートを作成し、送信処理を実装します。
テスト&簡易マニュアル提供
テストを行い、必要に応じて簡易マニュアルを提供し、MTGサポートを行います。
納期
要件により調整
制作の流れ
要件定義・設計
お客様の要件を詳しくヒアリングし、最適な実装方法を検討します。
OAuth認証設定
Zoom APIとの連携に必要なOAuth認証フローを構築します。
機能実装
Zoomミーティングの作成、スケジュール登録、メール通知などの機能を実装します。
テスト・デバッグ
実装した機能が正常に動作するかテストを行います。
納品
納品物をzip形式で提供し、必要に応じてマニュアルを提供します。
サービス内容
Zoom APIを活用し、WebアプリケーションにZoom連携機能を実装します。ミーティング作成、スケジュール登録、メール通知など、必要な機能をフルサポート。既存システムへの組み込みも可能です。
WebアプリにZoom連携機能を実装したいけれど、APIの知識がない...そんなお悩みはありませんか?
Zoom API連携開発なら、Zoom OAuth認証からミーティング自動作成、スケジュール登録、メール通知まで、必要な機能をWebアプリに追加できます!
まずは、お気軽にご相談ください。あなたのWebアプリを、より便利で魅力的なものに変えましょう!
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript PHP Python Java TypeScript
楽天・Amazon・Yahoo!など様々なECショップの商品登録対応いたします
業務内容
ECショップサポート会社で15年勤務、その間培ってきた経験をもとに楽天・Yahoo!・Amazonの商品登録をご対応させていただきます。
また、その他ECモールもご相談に応じさせていただきますのでお気軽にご相談くださいませ。
■サービス内容
・商品画像登録
・商品登録
・販売価格設定
・カテゴリ登録
・キーワード(5個まで)
・簡単なCSSで装飾もご対応させていただきます。
◎商品撮影・画像加工・ランディングページ作成は含まれません。
※商品撮影はオプションよりお選びいただけます。
【業務効率化】システム開発、Web制作、アプリ開発を承ります
業務内容
長年の経験と確かな技術で、お客様のビジネスを成功に導きます!システム開発、アプリ開発、Web制作まで、ITのことなら何でもお任せください。
このようなお悩みはありませんか?
システム開発の内製化が難しい、Webサイトをリニューアルしたいが何から始めれば良いかわからない、アプリ開発で新しい顧客体験を提供したい。
発注の流れ
お問い合わせ
まずはお気軽にお問い合わせください。お電話またはメールにて、お客様のご要望をお伺いいたします。
ヒアリング・ご提案
お客様の課題やご要望を詳しくヒアリングし、最適な解決策をご提案します。
ご契約
お見積もり内容にご納得いただけましたら、ご契約となります。契約書を作成し、内容をご確認いただきます。
開発・進捗報告
プロジェクトの進捗状況を定期的にご報告いたします。お客様からのフィードバックをいただきながら、開発を進めていきます。
納品・保守運用
システム、Webサイト、アプリなどを納品いたします。納品後も、保守・運用サポートをご提供いたします。
対応範囲・価格
初期相談・お見積もり:無料
お客様の課題をヒアリングし、最適なシステム構成をご提案します。概算見積もりもご提示いたします。
システム開発:50万円~
要件定義から設計、開発、テスト、導入まで、システム開発の全工程をサポートします。
Webサイト制作:30万円~
PC、スマホに対応したWebサイトを制作します。デザイン、コーディング、SEO対策まで対応可能です。
アプリ開発:100万円~
iOS、Androidに対応したアプリを開発します。企画、UI/UXデザイン、開発、ストア申請まで対応可能です。
システム保守・運用:月額5万円~
既存システムの保守・運用を代行します。障害対応、機能追加、セキュリティ対策など、幅広く対応可能です。
納期
要相談(プロジェクトの規模や内容により異なります)
制作の流れ
要件定義
お客様のご要望をヒアリングし、システムの目的や必要な機能を明確にします。
設計
要件定義に基づき、システムの設計を行います。画面設計、データベース設計、ネットワーク設計などを行います。
開発
設計に基づき、プログラミングを行います。高品質なコードを作成し、バグの少ないシステムを目指します。
テスト
開発したシステムが正常に動作するかテストを行います。単体テスト、結合テスト、システムテストなどを行います。
導入・保守
システムを本番環境に導入します。導入後も、システムの保守・運用サポートを提供いたします。
サービス内容
お客様のビジネスを成功に導くためのシステム開発、Web制作、アプリ開発をリーズナブルな価格で提供します。お客様の課題を丁寧にヒアリングし、最適なソリューションをご提案いたします。開発だけでなく、保守・運用までトータルでサポートいたしますので、安心してご依頼ください。
御社が抱える課題を解決するために、最適なITソリューションをご提案いたします。中小企業から大企業まで、幅広い業種のお客様をサポートしてきた実績があります。業務効率化、売上向上、コスト削減など、お客様の目的に合わせたシステム開発、Web制作、アプリ開発を提供いたします。まずはお気軽にご相談ください。
【AIで業務効率化】文字認識(OCR)アプリを開発します
業務内容
AI技術で業務効率を飛躍的に向上させませんか?
このようなお悩みはありませんか?
業務効率化、コスト削減、データ入力の自動化、書類管理のデジタル化
発注の流れ
ヒアリング
お客様の課題やご要望を詳しくお伺いします。どのような書類をデジタル化したいか、どのような機能が必要かなど、具体的なイメージをお伝えください。
企画提案
ヒアリング内容をもとに、最適なアプリの構成や機能をご提案します。開発スケジュールや費用についても詳しくご説明します。
開発
ご提案内容にご納得いただけましたら、契約を締結し、開発に着手します。進捗状況は随時ご報告し、お客様からのフィードバックを反映しながら開発を進めます。
納品・アフターサポート
完成したアプリを納品し、動作確認を行います。必要に応じて修正や調整を行い、お客様にご満足いただける状態でお引き渡しします。
対応範囲・納期・価格
文字認識アプリ(Basic):7日間・8万円〜
既存の書類や画像からの文字起こしを自動化するシンプルなアプリを開発します。
文字認識アプリ(Standard):14日間・16万円〜
Basicプランに加え、データベース連携機能やエラー修正機能を追加し、より実用的なアプリを開発します。
文字認識アプリ(Premium):30日間・30万円〜
Standardプランの内容に加え、AIによる高度な文字認識、多言語対応、API連携など、お客様のニーズに合わせたフルカスタムのアプリを開発します。
制作の流れ
設計
ヒアリング内容とご要望に基づき、アプリの設計を行います。UI/UXデザイン、データベース設計、API設計など、アプリ全体の構造を決定します。
開発
設計に基づいて、実際にアプリを開発します。AIによる文字認識機能、データベース連携機能、UI/UXデザインなど、必要な機能を実装します。
テスト
開発したアプリのテストを行います。文字認識の精度、動作の安定性、セキュリティなどを確認し、不具合があれば修正します。
納品
テストで問題がなければ、アプリを納品します。必要に応じて、アプリの操作方法やメンテナンス方法をご説明します。
サービス内容
AI(ChatGPT)を活用した文字認識(OCR)機能付きアプリを開発し、企業の書類管理を効率化します。RPAや他のシステムとの連携も可能です。
貴社の業務効率化を強力にサポートします!
「紙の書類が多くて管理が大変…」「手作業でのデータ入力に時間がかかる…」そんなお悩みを抱えていませんか?
AI(ChatGPT)を活用した文字認識アプリがあれば、これらの課題を解決できます!
書類をスキャンするだけで、文字情報を自動でデータ化。RPAや他のシステムとの連携も可能で、業務効率を飛躍的に向上させます。
まずは、貴社の課題を詳しくお聞かせください。最適なアプリをご提案いたします。
AIによる高精度で高速な文字起こしアプリケーションをご提供します
業務内容
Apple Silicon専用
AI話者分離・文字起こしアプリケーション
会議・インタビュー・講演・セミナーなどの日本語音声/動画ファイルを、最新AI技術で高精度に文字起こしするMacアプリです。
2時間を超える長時間録音にも対応し、話者分離・不要語除去・タイムスタンプ・翻訳など多彩な機能を搭載。業務の記録作成や議事録作業を大幅に効率化します。
主な機能
1. 高精度AI自動文字起こし
- 最新AI音声認識エンジン「mlx-whisper」採用
- 単一言語/多言語を自動判別
- 長時間音声も分割処理で安定動作
- 誤検出(ハルシネーション)や不要繰り返しの自動除去
2. タイムスタンプ付き書き出し
- 発話ごとに正確な時間情報を付与
- SRT形式対応(字幕や議事録生成に利用可能)
3. 話者分離(スピーカーダイアライゼーション)
- pyannote.audioで複数話者を自動識別・ラベル付け
- 話者特徴量を保存し、同一話者の自動判別も可能
4. オフライン翻訳(一部オプション)
- 文字起こし結果を英語にオフライン変換
- インターネット接続なしでも動作
想定利用シーン
- 会議・インタビューの議事録作成
- セミナーや動画の字幕制作
- 研究・教育での音声記録活用
- 国際会議・多言語資料作成
特徴
- 直感的UIと高精度AI
- オプション機能のカスタマイズ対応
- Apple Silicon Mac専用(M1 / M2 / M3対応)
アプリにヘルプ機能、ライセンス一覧も装備。
カスタマイズやサポートも承ります。
まずはお気軽にご相談ください。
ソフトウェア受託開発(アウトソーシング)モバイル/Webアプリ開発し ます
業務内容
ベトナムの優秀なエンジニアチームが、あなたのビジネスを加速させるWebシステムを開発します!品質、スピード、コストパフォーマンスで他社を圧倒します。
このようなお悩みはありませんか?
既存システムの老朽化、人手不足によるシステム開発の遅延、コスト高騰によるシステム開発予算の圧迫、最新技術の導入に関する知識不足
発注の流れ
お問い合わせ・ご相談
お客様の課題やご要望をヒアリングし、最適なソリューションをご提案します。お気軽にご相談ください。
提案書のご提示
ヒアリング内容に基づき、システム概要、開発スケジュール、費用などをまとめた提案書を作成します。
ご契約
提案内容にご納得いただけましたら、契約を締結し、プロジェクトを開始します。
開発
経験豊富なエンジニアチームが、お客様のビジネスに最適なWebシステムを開発します。
テスト
開発したWebシステムのテストを行い、品質を保証します。
リリース・運用
Webシステムを本番環境にリリースし、運用を開始します。
対応範囲・価格
Webシステム開発フルサポート:50万円〜
要件定義から設計、開発、テスト、運用保守まで、Webシステム開発の全工程をトータルサポートします。お客様のビジネスに最適なシステムを構築します。
Webシステム保守・運用代行:月額10万円〜
既存システムの改修や機能追加、バグ修正など、Webシステムの保守・運用を代行します。システムの安定稼働を支援します。
Webシステムコンサルティング:1時間3万円〜
Webシステムのパフォーマンス改善、セキュリティ対策、クラウド移行など、Webシステムのコンサルティングサービスを提供します。
納期
2週間〜
制作の流れ
要件定義
お客様の課題やご要望を詳細にヒアリングし、要件定義を行います。
設計
要件定義に基づき、システムの設計を行います。
開発
設計に基づき、プログラミングを行います。
テスト
開発したプログラムのテストを行います。
修正
テスト結果に基づき、修正を行います。
納品
完成したシステムをお客様に納品します。
サービス内容
ベトナムオフショア開発による高品質・低価格なWebシステム開発サービスを提供します。お客様のビジネスを加速させる最適なソリューションをご提案します。
御社のビジネス課題を解決するWebシステムを、ベトナムの優秀なエンジニアチームが開発します!
「システム開発したいけど、コストが高い…」
「優秀なエンジニアが見つからない…」
「海外に委託するのは不安…」
そんなお悩みを抱えていませんか?
NEOSベトナムなら、高品質なシステムを低価格でご提供できます!
- ベトナムのAI企業
- 日本品質にこだわった開発体制
- 経験豊富なベトナム人エンジニアチーム
- 日本語でのコミュニケーション
ぜひ一度、NEOSベトナムにご相談ください!
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript Perl PHP Python Java TypeScript C# Go
- 専門知識
- クロスブラウザ対応 ローカライズ セキュリティ デザイン
プロが診断するWebサイト脆弱性。AI生成コードのリスク対策ます
業務内容
最近、ChatGPTなどのAIやノーコードツールで、誰でも簡単にWebサイトやアプリを作れるようになりました。アイデアがすぐに形になる、素晴らしい時代です。
しかし、その手軽さの裏で、プロが青ざめる「危険なサイト」が急増しています。原因は「バイブコーディング」。セキュリティやサーバー、データベースの知識がないまま、「AIで動いた」「ツールでできた」という”雰囲気”や”ノリ”だけで開発する行為です。「動けばいい」と思うかもしれませんが、その裏には重大なリスクが潜んでいます。
「バイブコーディング」の悪夢
- 個人情報ダダ漏れ
AIで作ったログイン機能がパスワード暗号化を欠き、ハッカーに顧客情報を盗まれる。 - 突然の高額請求
API連携アプリがバズるも、設計不足で利用料が跳ね上がり破産寸前。 - 犯罪の踏み台
設定の甘さでサイト乗っ取り、ウイルス拡散の「加害者」に。 - 個人情報丸裸
SupabaseなどDBのRow Level Security(RLS)設定が不十分で、anon key経由で個人情報が引き抜き可能。ここ数ヶ月で1万件近い漏洩が発見。ポリシーなくデータ30件以上返るザル設定が量産。リクエスト傍受でanon key取得、リアルタイム悪用リスク高。情報が抜き取られ売買も。vibecodingサイトでは書き込みさえ可能に。
これらは他人事ではありません。情熱と時間をかけたサイトが知識不足で一瞬で失われます。
お悩みは?
- WordPressのセキュリティが不安。
- サイト遅延や不審ファイルあり。
- AI/ノーコードで作ったがセキュリティ心配。
- ECサイトの顧客/決済情報保護希望。
- 外部開発のセキュリティ確認。
一つでも該当ならご相談を。プロが資産を守ります。
なぜプロの作業が必要?
ハッカーは24/365で脆弱なサイトを狙います。新リスクは「バイブコーディング」起因の脆弱性。AI/ノーコードの手軽さで「安全お作法」が抜け、危険コードが増加。
- 情報漏洩:ログイン/フォームから情報抜き取られ。
- 金銭被害:API利用料高騰。
- 改ざん:サーバー知識不足で侵入容易。
解決策
「世に出す前にプロが作業」。車の免許のように安全確保必須。私のサービスでは、バイブコーディングのリスクを洗い出し、脆弱性を直接修正し、サイトを安全にします。
提供内容
エンジニアが以下を診断・実装:
- WordPress設定強化:不要な情報非表示、ログインURL変更、ブルートフォース攻撃対策で不正アクセス防止。
- サーバー/ファイル設定:パーミッション最適化、.htaccessでアクセス制御強化、外部侵入遮断。
- プラグイン脆弱性チェック:全プラグイン調査、既知の脆弱性修正、最新状態更新。
- AI/ノーコード対策:個人情報やAPIキーの不適切な扱い、RLS不備、anon key悪用リスクを監査し、コードや設定を直接修正。データベースの安全な運用を保証。
購入後流れ
- 購入・ヒアリング:サイトの現状や懸念をメッセージで確認。
- 情報提供:WordPress管理者権限やサーバーログイン情報提供。
- 診断・対策実装:脆弱性特定、コード修正、設定強化を実施。
- 確認・完了:作業内容確認後、納品完了。
※情報は作業後責任破棄、プライバシー厳守。
対応プラットフォーム
- CMS:WordPress、Shopify(他CMS相談)。
- サーバー:Xserver、ConoHa WING、ロリポップ等主要レンタルサーバー。
- その他:静的HTML、ノーコードサイト(要相談)。
なぜ私に任せるべきか?*
AI/ノーコード特有のリスク
(RLS不備、anon key漏洩、DB設定ミス等)を見逃さず、
実際のコード修正や設定強化を実施。ログイン保護、APIキー管理、データベース設定最適化で、ユーザー信頼を確保。
情熱の結晶であるサイトを知識不足で失う前に、プロの技術で守ります。あなたのビジネスの安全を第一に考え、迅速かつ確実に対応します。
「自分のサイトも?」と思ったら今すぐ相談を。
素晴らしいアイデアをリスクから守るパートナーとして、全力サポート。安心のため設定見直しを。誰かが情報を抜いているかもしれません。
ご不明点は購入前にお問い合わせください。
あなたのビジネス資産を、信頼のパートナーとして守ります。
【集客力UP】企業の魅力を最大限に引き出すWebサイトを制作します
業務内容
はじめまして。ご覧いただきありがとうございます。
フリーランスWebコーダーとして、主にHTML/CSSコーディング・WordPress構築・デザインから制作まで幅広く対応しております。
「デザインをサイトに反映したい」「修正対応も丁寧にしてほしい」「初めてのサイト制作で不安…」
そんなお悩みに、親切・丁寧・わかりやすく寄り添います。
✅ スマホ対応のレスポンシブコーディング
✅ SEOを意識したHTML構造
✅ WordPress導入・更新しやすい設計
✅ 修正回数など柔軟に対応可
特に、初めてサイトを作る方や、忙しい事業主の方に「頼んでよかった」と思っていただけるよう、誠実に対応いたします。
小さなことでも構いません。まずはお気軽にご相談ください!
【ご依頼〜納品までの流れ】
① お問い合わせ・ご相談(無料)
まずはお気軽にメッセージください。ご希望の内容や納期、ご予算などをお伺いします。
② ヒアリング・ご提案
必要に応じてヒアリングを行い、ご要望に合わせた制作内容や進行スケジュールをご提案します。はじめての方もご安心ください。
③ お見積り・ご購入
内容にご納得いただけましたら、正式にご購入をお願いします。
④ 制作開始
ヒアリング内容や素材をもとに、コーディング・デザイン・WordPress構築などを進めていきます。制作中の進捗報告も丁寧に行います。
⑤ 確認・修正対応
完成後、内容をご確認いただきます。気になる箇所があれば、修正対応いたします(回数はプランにより異なります)。
⑥ 納品
最終確認を経て、データを納品いたします。ご希望に応じて更新マニュアルの作成や、操作サポートも可能です。
ご依頼いただいたサイトが、お客様のビジネスを前進させる「資産」となるよう、1つひとつの工程を丁寧に制作いたします。
ただ作るだけでなく、「成果」につながるWeb制作を心がけています。
最後までご覧いただきありがとうございました。
- Webサイトの種類
- ブログサイト構築 コーポレート・企業サイト制作 イベントサイト構築 ECサイト・ネットショップ制作 ポートフォリオサイト作成
- プラットフォーム・ツール
- WordPress
初月限定!お試しできるパイロット契約プランのご案内ます
業務内容
🧪 パイロット契約(初月お試しセット)のご案内
ベトナムでのオフショアラボ開発を、安全・安心にスタート
Mumesoftでは、オフショアラボ契約サービスをスムーズに始めていただくために、初月限定の「パイロット契約(お試しセット)」をご用意しております。
「いきなり本契約は不安」「まずはチームの相性や品質を見たい」——
そんなお客様の声にお応えする、短期間で信頼関係を築くための試行導入プランです。
🔧 パイロット契約に含まれる内容
✅ 専用の開発リソースの確保
お客様専用のBrSEやエンジニアチームを構成し、ラボ体制をスタートします。初月は1〜3名程度から始めることも可能です。
✅ セキュリティ対策の徹底
社内情報の取り扱い、VPN接続、Git権限管理など、日本企業向けのセキュリティ基準に準拠した運用を行います。
✅ お客様の特別な制度・ルールにも対応
勤怠管理方法やコードレビュー基準、ドキュメント整備など、貴社独自の開発フローにも柔軟に対応可能です。
✅ 現場をお客様自身でマネジメント可能
Slack・Jira・Zoomなどのツールを使って、お客様が直接チームに指示を出し、日々の進行管理が可能です。現場との距離が近く、信頼関係を築きやすい体制です。
✅ BrSE(Bridge SE)による現場管理も可能
日本語対応可能なBrSEが、日本側との調整や仕様把握を担当し、現地チームとの橋渡し役を担います。技術PMとの連携により、柔軟な対応も可能です。
🎯 こんなお客様におすすめ
・初めてのオフショア開発で不安がある
・小さく始めて様子を見ながら拡大したい
・自社の開発フローやツールを取り入れて進めたい
・日本語で対応できるブリッジSEが欲しい
📦 パイロット契約の概要
契約期間 : 初月(1ヶ月)のお試し契約
チーム構成 : BrSE 1名 + エンジニア1〜2名程度
通信・管理ツール : Slack, Jira, GitHub, Zoom 等
作業時間 : 日本時間ベース対応、固定時間帯可能
サポート内容 : 翻訳支援・定例MTG・進捗報告含む
🚀 次のステップへ:本契約への移行もスムーズ
パイロット期間を通じて信頼と成果を感じていただければ、そのまま本契約(継続契約)へスムーズに移行いただけます。
チーム拡張や長期プロジェクト対応にも柔軟に対応いたします。
HTML・CSSコーディングにてLP・HP開発・改修します
業務内容
Mumesoftのホームページ制作サービス
Mumesoftでは、HTML / CSS / JavaScriptを用いた高品質なWebページ制作サービスを提供しています。
ビジネスサイト・サービス紹介ページ・ランディングページなど、幅広いニーズにお応えします。
🔧 サービスの特長
・静的コーディング(HTML/CSS/JS)に特化:軽量・高速・セキュアでCMSに依存しません
・完全レスポンシブ対応:PC(24インチモニター)とスマートフォン(iPhone 14 Pro Max)に最適化
・料金は“1画面表示(1スクロール分)”単位で計算:分かりやすく透明な価格設定
💼 料金プラン
🟢 ベーシックプラン – 4,000円 / 1画面分
・デザインをもとにHTML/CSS/JSで1画面分をコーディング
・ランディングページや静的なコンテンツに最適
・長いページは複数画面分としてカウント
🔵 スタンダードプラン – 36,000円 / 10画面分
・HTML/CSS/JSによる静的コーディング
・合計10画面分まで対応(3,600円/画面相当)
・中小規模のWebサイトにおすすめ
🟣 アドバンスプラン – 60,000円 / 10画面分(API連携込み)
・HTML/CSS/JSのコーディングに加え、既存APIとの連携表示をサポート
・※API自体の開発は含まれておりません
・ブログ、ニュース一覧、管理画面など、動的コンテンツの表示に最適
📏「1画面分」とは?
・PC(24インチ)またはスマホ(iPhone 14 Pro Max)で、1スクロールで表示される範囲が1画面分となります
・1ページに複数スクロールが必要な場合は、その分の画面数でカウントします
・制作前にページ構成を確認し、お見積もりいたします
📩 お問い合わせ・ご相談
・Webサイトを作りたいけれど、どこから始めればよいか分からない
・FigmaやXDのデザインをコーディングしてほしい
・既存APIと連携して情報を表示させたい
そんな方は、ぜひMumesoftへお気軽にご相談ください!
【システム開発】AIを用いた業務効率化システムを最速・格安で開発します
業務内容
元Softbankエンジニアが、あなたのビジネスをAIで加速させます!
このようなお悩みはありませんか?
業務効率化、コスト削減、売上向上、AI導入の遅れ
発注の流れ
①お問い合わせ
お気軽にご相談ください。現状の課題やご要望をお伺いします。
②企画提案
ヒアリング内容を基に、最適なAI活用戦略と具体的なツール開発計画をご提案します。
③ご契約
開発計画にご納得いただけたら、正式にご契約となります。
④開発
アジャイル開発で進捗を共有しながら、スピーディーに開発を進めます。
⑤納品・運用
テスト運用後、本番環境へ導入。効果測定と改善を継続します。
対応範囲・価格
①チャットボット開発:100万円〜
現状分析、課題特定、AI導入戦略策定
②クライアント要望に合わせた業務効率化のためのフルスクラッチ開発:150万円〜
社内データ連携、ChatGPT等AIモデル連携、プロンプト設計
③BtoCサービスのフルスクラッチ開発:300万円〜
データ収集、クレンジング、分析、レポート自動生成
納期
最短1週間〜
制作の流れ
ヒアリング
業務内容や課題、ご要望を詳しくヒアリングします。
要件定義・設計
最適なAI技術を選定し、費用対効果の高い開発計画を立案します。
開発・テスト
プロトタイプ開発とテストを繰り返し、改善を重ねます。
レビュー
お客様に動作確認していただき、フィードバックを反映します。
納品・運用保守
本番環境へ導入し、運用・保守サポートを行います。
サービス内容
AI技術を活用して、企業の業務効率化を支援するツール開発サービスです。社内ナレッジの自動回答、データ分析・レポートの自動生成、コンテンツ作成支援など、幅広い分野で業務を効率化します。
「AIを導入したいけど、何から始めればいいかわからない…」そんなお悩みを抱えていませんか?
貴社の課題を丁寧にヒアリングし、オーダーメイドのAIソリューションをご提供。
無駄なコストをかけずに、最大限の効果を実感いただけます。
まずは無料相談で、AI活用の可能性を一緒に探りませんか?
データ収集やページ操作を行うChrome拡張機能を作成いたします
業務内容
Chromeの拡張機能を作成いたします。
・.データスクレイピング
画面のデータを収集してCSV等に出力
・.ページ操作
特定文字列や特定エリの背景色変更、非表示、その他
・Chromeサイドパネル操作
上記2件の操作性向上のためにサイドパネルを利用
・収集データの制御・表示
・ページ操作の制御・指示
・etc.
いずれの機能も対象ページのHTML構造の複雑さ、収集項目、操作内容などによって作業量が大幅に異なります。責任を持ってご迷惑をおかけしない業務遂行のために、対象ページと作業内容を確認後に正式にお見積に合意いただいた後に作業開始とさせていただきますようお願いいたします。
実証例としてChromeウェブストアに登録しています。
https://chromewebstore.google.com/detail/marker-pen/aoabanndnldefpdgkcilombifmnecgoj
- 業務
- ブラウザ拡張機能
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript
- 専門知識
- W3C検証
フリーランスに頼みづら~いコーディングやメンテナンス作業をお手伝いいたします
業務内容
ご覧頂きありがとうございます。中桐と申します。
新規ページ作成から既存ページ修正まで小規模作業も承ります。
ポートフォリオサイト:https://nakagiri.com/
※ご連絡はポートフォリオのお問い合せではなくランサーズの機能をご使用ください。
◆ご提供業務
・デザインカンプからの新規ページ起こし
・既存ペーシの修正
・既存ページのレスポンシブ対応
・既存ページのリファクタリング(JavaScriptを含みます)
・小さな作業もお手伝いさせてください。
◆ページ単位ではなく、既存ページの修正なども承ります。
・作業料金は1ページの修正量の比率×1.5(既存ソースの理解と修正計画策定分)を目安に個別にお見積もりいたします。
・JavaScriptの改修、リファクタリングも承ります。
◆作業手順
▼作業内容受領、内容確認
▼お打ち合わせ(ご要望、仕様確認、他)
▼作業スケジュールの合意
▼作業実施、合意に基づく作業報告、随時確認・気づき報告
▼仮納品 ご確認ご確認いただき必要な微調整などを実施
弊サーバー上でのご確認いただくことも可能です。(無料)
▼納品、
■検収
◆ご対応できない業務
申し訳ございませんが、コンテンツ内容の作成はご容赦いただきますようお願いいたします。
・デザイン
・画像の作成、文面作成
ご検討頂ければ幸いです。
Webページ、JavaScript、WordPressのコーディング代行いたします
業務内容
ご覧頂きありがとうございます。中桐と申します。
新規ページ作成から既存ページ修正まで小規模作業も承ります。
ポートフォリオサイト:https://nakagiri.com/
※ご連絡はポートフォリオのお問い合せではなくランサーズの機能をご使用ください。
◆ご提供業務
・デザインカンプからの新規ページ起こし
・既存ペーシの修正
・既存ページのレスポンシブ対応
・既存ページのリファクタリング(JavaScriptを含みます)
・小さな作業もお手伝いさせてください。
◆ページ単位ではなく、既存ページの修正なども承ります。
・作業料金は1ページの修正量の比率×1.5(既存ソースの理解と修正計画策定分)を目安に個別にお見積もりいたします。
・JavaScriptの改修、リファクタリングも承ります。
◆作業手順
▼作業内容受領、内容確認
▼お打ち合わせ(ご要望、仕様確認、他)
▼作業スケジュールの合意
▼作業実施、合意に基づく作業報告、随時確認・気づき報告
▼仮納品 ご確認ご確認いただき必要な微調整などを実施
弊サーバー上でのご確認いただくことも可能です。(無料)
▼納品、
■検収
◆ご対応できない業務
申し訳ございませんが、コンテンツ内容の作成はご容赦いただきますようお願いいたします。
・デザイン
・画像の作成、文面作成
ご検討頂ければ幸いです。
AIが生成したJavaScriptコードのよくある問題を解決いたします
業務内容
こんな AI 生成コードでお困りではありませんか?
- ネストが深すぎて処理の流れが見えない
- 同じような処理があちこちに散らばっている
- 無駄なラッパー関数だらけになっている
- 不要な引数が延々と引き回されている
- 「将来用」と称した謎のコードが混入している
- AI が生成するコードの品質が急激に低下してよく見るとスパゲティになっていた
このパッケージでできること
- 循環的複雑度(Cyclomatic Complexity)を評価基準にした既存コードのリファクタリング(整理・改善)を行います。
- 読みやすく保守しやすいコードへ改善し、必要に応じてテストの修正や新規作成も対応可能です。
作業の進め方
- 現状調査(初期診断)
- ESLint や静的解析ツールで循環的複雑度を計測し、問題のある関数やファイルを特定します。
- 「複雑度 15 以下」を標準基準とし、より高い安全性が求められる場合は「10 以下」で進めることも可能です。
- ゴールのすり合わせ
- どの範囲を対象にするか、どのレベルまで改善するかクライアント様と合意します。
- 修正に伴うテストの有無・追加作業の範囲(再構成/新規作成)についても調整します。
- 改善作業(リファクタリング)
- 基準に沿ってコードを整理し、複雑度を目標値以下に抑えます。
- 必要に応じてテストコードを修正/新規作成します。
- 納品・検証
- 納品時には解析レポートを添付し、合意したレベルで「複雑度違反がゼロ」であることを確認いただけます。
- 既存テストや追加テストを実行し、動作保証を行います。
納品物
- リファクタリング済みのソースコード
- 静的解析レポート(複雑度計測結果)
- 必要に応じて修正/追加したテストコード
注意事項
- 外部ライブラリは対象外です。
- 「将来用コード」の削除判断はご相談の上決定いたします
- 大規模な改修が必要な場合は追加費用をご相談させていただく場合がございます。
- その他、リファクタリング対象による個別のご相談を尾根がする場合がございます。
- 業務
- スクリプティング
- プログラミング言語
- JavaScript
【中小企業様向け】GASとAIで始める!LINE連携チャットボットを構築します
業務内容
あなたのビジネスに最適なAIチャットボットを、手軽なGASで実現します!初期費用を抑え、スピーディに導入可能です。
サーバなしでGASとスプレッドシートで始めるAIチャットボット
GAS(Google Apps Script)とスプレッドシートで手軽に始められるAIチャットボットを構築いたします。
GAS+スプレッドシートのAIチャットボットのメリット
通常、チャットボットを運用しようとすると、LINEなどと連携するためのサーバーが必要となります。そのため、サーバー費用が発生したり、サーバー運用が必要となるなど、それなりの費用と体制が求められます。
本システムでは、Googleが提供するGASのプラットフォームにサーバー相当の役割を担当させるため、Googleアカウントさえあれば手軽に始めることができます。AIチャットボットに学習させる内容をスプレッドシートに記載するだけで、AIがその内容をもとに質問に答えるようになります。
GAS+スプレッドシートのAIチャットボットのデメリット
手軽な反面、以下のようなデメリットもあります。
- GASの1日当たりの利用時間に上限があり、ユーザー数・アクセス数が多い大規模なチャットボットの構築には向かない
- GASの動作は遅いため、大規模なナレッジを構築したい場合には向いていない
大規模なナレッジの構築をご希望の場合は、外部のクラウド型データベースサービスの利用をご提案させていただきます。また、アクセス数が多い場合には、本格的なサーバーを利用したAIチャットボットをご提案させていただきます。
このようなお悩みはありませんか?
- 顧客対応の効率化、24時間対応の実現、問い合わせ対応コストの削減など、カスタマサポートに関する課題
- 手続き集・マニュアル等の効率的な共有、従業員の社内情報探索時間の削減など、社内ナレッジ共有の効率化に関する課題
発注の流れ
■お問い合わせ
まずはメッセージにてお気軽にお問い合わせください。
■ヒアリング・要件定義
以下の内容をヒヤリングさせていただき、お客様のご要望にあった最適なチャットボットの構成や機能をご提案します。
- AIチャットボットの利用者(御社のお客様、御社の従業員・スタッフなど)
- AIチャットボットに学習させたいナレッジ(ナレッジの種類、ファイル形式、量など)
- AIチャットボットの提供形態(LINEボットとして提供するなど)
■お見積もり
ご提案内容に基づき、費用と納期をお見積もりいたします。
■契約・開発開始
内容にご納得いただけましたら、契約を締結し、開発に着手いたします。
■納品・運用サポート
テスト環境にて動作確認後、納品となります。運用開始後のサポートも一定期間ご提供します。
対応範囲・価格
Basicプラン:基本機能のAIチャットボット:5万円~
GASとスプレッドシートを用いた基本機能のAIチャットボットを構築します。簡単な質疑応答やFAQに対応。LINE連携も可能です。まずは手軽にチャットボットを始めたい方におすすめです。
Standardプラン:ナレッジを強化した高度なAIチャットボット:7万円~
Basicプランに加え、ナレッジを種類や量の拡大、ナレッジのメンテナンスを考慮したスプレッドシート構成など、ナレッジを充実させたAIチャットボットをご希望の方に最適です。
Premiumプラン:外部DBを用いた大規模ナレッジをサポートするAIチャットボット:12万円~
Standardプランに加え、スプレッドシートでは扱えないファイル種別(PDFファイル等)や大規模なナレッジを構築したい場合に、外部のクラウド型DBサービスを用いたAIチャットボットをご提案いたします。(外部のクラウド型DBの利用料がかかります)
納期
- Basicプランは最短1週間で納品させていただきます
- ナレッジ作成などが必要な場合には、ナレッジのファイル形式や量によって納期が変わります
サービス内容
GAS(Google Apps Script)とスプレッドシートを組み合わせ、手軽に導入できるAIチャットボットを構築します。LINE、Chatwork、Slackなどのツールとの連携も可能。中小企業様や個人事業主様向けに、低コストで効果的な顧客対応、業務効率化を実現します。
「いつも同じ質問に答えるのが大変…」「24時間自動で対応できる窓口が欲しい…」そんなお悩みを、GASとAIで解決します!
【中小企業様向け】AIで業務を自動化しビジネスを加速させます
業務内容
中小企業・個人事業主の皆様、AI導入はもう他人事ではありません!最新AI技術で業務効率を劇的に改善し、あなたのビジネスを次のレベルへ導きます。
このようなお悩みはありませんか?
- 事務処理、カスタマーサポートの効率化を図りたい
- 人手不足、コスト増加に対応したい
発注・開発の流れ
■お問い合わせ
御社の課題やご要望をヒヤリングさせていただきます。
さまざまな課題に対して柔軟に対応させていただきますので、お気軽にご相談ください。
■ご提案
ヒヤリングさせていただいた課題・豪要望に対して、最適なソリューションを提案させていただきます。
システム構築だけでなく、運用するインフラ(クラウド等)、導入後の運用方法(サポートの要否等)もあわせてご提案させていただきます。
■ご契約
ご提案内容にご納得いただけましたら、契約を締結させていただきます。
■開発・構築
AIシステムの開発・構築を開始します。進捗状況を随時ご報告し、詳細な仕様をご相談させていただき、お客様からのフィードバックを反映しながら進めていきます。
お客様のご要望に応じて、一部機能のご試用も可能です。AIシステムの性能やプロンプト、パラメータ調整をさせていただき、性能向上を目指していきます。
■導入・テスト
AIシステムが完成したら、お客様環境に導入し、動作確認を行います。必要に応じて、操作方法や活用方法のレクチャーも行います。
■運用・保守
システム導入後も、一定期間、AIシステムの運用をサポートさせていただきます。
対応範囲・価格
■AIを活用した業務改善システムの開発: 20万円~
業務フローの自動化、AIチャットボットの導入など、基本的な業務改善システムや自動化ツールを開発します。
■AI+専門ナレッジを活用した高度な業務改善システムの開発: 30万円~
基本的な業務フローの自動化に加えて、御社のマニュアルや専門知識のドキュメントを取り込んだAIによる高度な業務改善システム・自動化ツールの開発
納期
案件規模や内容により異なりますが、最短で1か月から対応可能です。
サービス内容
中小企業・個人事業主様向けに、AIを活用した業務改善システムを提案します。カスタマーサポート支援(AIチャットボット)、営業支援(営業メール作成・返信案作成・会議スケジュール自動作成等)、総務・事務処理の自動化(領収書の自動仕分け)などの実績があります。
中小企業や個人事業主の皆様、日々の業務に追われ、本当にやりたいことに時間を使えていますか?
人手不足、煩雑な作業、増え続けるコスト…これらの課題をAIで解決しませんか?
AIチャットボットで顧客対応を自動化、営業支援AIツールで成約率アップ、領収書自動仕分けシステムで経理業務を効率化。あなたのビジネスに合わせたAIソリューションを提案し、導入から運用まで徹底サポートいたします。
これまでも以下のような生成AIを用いた業務改善システム・自動化ツールの導入実績がございます。
- AIチャットボットの導入
- LINEボットによるカスタマサポート(FAQ、問い合わせ対応)
- LINEボットによる商品情報の提供
- Slack/Chatwork連携による社内向けFAQボットなど(マニュアル、専門的なナレッジを取り込んだAIボット構築)
- 業務自動化
- レシート・領収書を読み取りAIにより自動仕分け
- 営業支援
- 営業メール案作成、お客様からの返信内容に応じた面談時間自動調整等
上記以外でも、まずはお気軽にご相談ください。御社の業務課題を解決するAIソリューションをご提案させていただきます。
楽楽販売(クラウド型販売管理システム)の構築・運用のお悩みを解消します
業務内容
ご覧いただきありがとうございます。
複数社の楽楽販売の構築、運用経験と、
長年培ってきたIT全般的な知識、情報セキュリティの知識をフル活用し、
みなさんの環境に合わせた最適なご提案をします。
・楽楽販売の構築から運用建付けまですべて任せたい
・既存環境から楽楽販売への移行を考えているが進め方に困っている
・楽楽販売を導入したが活用しきれていない
・楽楽販売にこんな機能を追加したい
などありましたらお気軽にご相談ください。
AIとあなたの知識・ノウハウを使って個別最適化した最新のAIチャットボット制作します
業務内容
「個別最適化」で、あなたの課題にピンポイントで応えるAIを。
単なる汎用ボットではありません。貴社の業務フロー、顧客対応、ナレッジ活用に深く寄り添い、唯一無二のAIチャットボットを開発します。
■ 本サービスの圧倒的メリット
-
【最先端AIのパワーを貴社専用に】Gemini 1.5 Flash搭載 & 高度な個別最適化
- 高速・自然な会話、圧倒的な情報処理能力に加え、貴社のデータやニーズに合わせてAIの応答ロジックを徹底的にカスタマイズ。
- LINE/Discord連携、音声対応、Googleスプレッドシート連携による知識ベース構築など、多様なプラットフォー ムや機能要件に対応し、貴社だけの「賢いAI」を実現します。
-
【運用コストを最小限に】Google Apps Script (GAS) 採用
- サーバー費用を大幅に削減し、低コストでの導入・運用が可能。
- Gemini APIは月90万文字まで無料枠があり、個人・小規模ビジネスなら追加費用を気にせずご利用いただけます。
-
【導入の手間ゼロ】使い慣れたプラットフォームでAIと会話
- 新規アプリのインストールは不要。使い慣れたLINEやDiscordで、ITツールに不慣れな方もスムーズにAIを活用できます。
-
【安心のプロフェッショナルサポート】プログラミング知識不要
- コード設定からAPIキー設定まで、全てこちらで丁寧にサポート。
- 堅牢なエラーハンドリングを実装し、長期的な安定稼働をお約束します。
■ ご注意点:お客様と共に創り上げるAI
本サービスは、「面倒な初期開発プロセスを効率よく実装し、貴社が要所でAIの応答を『育てる』」ことを目的としています。基本的な機能実装後、AIの応答内容の微調整(プロンプト調整)はお客様ご自身で行っていただくことで、貴社独自のノウハウが詰まったAIへと進化させることが可能です。「個別最適化されたAIで、業務を劇的に効率化したい」「顧客体験を向上させたい」とお考えなら、ぜひ一度ご相談ください。貴社の具体的な課題をお伺いし、最適なAIソリューションをご提案いたします。
【最短3日】お持ちのデザインをWordpress化いたします。スマホ対応します
業務内容
お持ちのデザインをWordpressを用いたサイトへ変更させていただきます。
SEO対策はもちろん、お客様自身で更新しやすいサイトを制作致します。
□jqueryなどの使用が多い場合は別途追加になる可能性がございます。
□ご希望のテーマ・プラグインがある場合はご相談ください。
□管理画面やカスタムフォーム・カスタム投稿などのご希望がある場合はご相談ください。
■主な内容
・Wordpressの基本設定。(本体インストールまではお願い致します。)
・テーマの実装・子テーマ作成。
トップページ 1P
アーカイブページ 1P
固定ページ 1P
詳細ページ 1P
※ページ数はプランによって変動いたします。
・プラグインのインストール。
・fanctions.php などにプログラムの追加。
その他気になる点やご相談はお気軽にお待ちしております。
- 業務
- ホームページ・サイト制作
【最短3日】Wordpressのシステム修正いたします。スマホ対応します
業務内容
既存のWordpressの管理画面や表示内容を変更させていただきます。
SEO対策はもちろん、お客様自身で更新しやすいサイトを制作致します。
※デザインは既存のサイトのままとさせていただきます。
□パソコンとスマホの表示が自動できるようにしたい!
□使いにくい部分を何とかしてほしい
□テーマ・プラグインを変更したい・追加したい。
■主な内容
・管理画面の設定・編集。
・テーマの実装・子テーマ作成・編集。
・プラグインのインストール・設定・編集。
・fanctions.php などにプログラムの追加。
など、その他気になる点やご相談はお気軽にお待ちしております。
- 業務
- カスタマイズ
趣味ブログや個人サイトに最適!小規模でシンプルなHPを作ります
業務内容
サービスをご覧いただきありがとうございます!
本サービスでは、1ページだけのシンプルで機能的なホームページ(シングルページ)を作成します。
シングルページは、店舗情報、製品紹介、新サービス告知、ポートフォリオなど、
短くてインパクトのある情報発信に最適です。
HTML、CSS、JavaScriptを使用し、洗練されたデザインと使いやすさを両立。
PC、スマートフォン、タブレットなど、すべてのデバイスに対応したレスポンシブデザインを採用しています。
※WordPressやECサイト、オンラインストアには対応しておりません。
【サービスの特徴】
• コストパフォーマンスの高さ
ベーシック(基本料金)は¥20,000です。他のサービスよりも格安です!
• カスタマイズ可能
あなたの要望に応じたデザインや機能を反映します。
基本料金では、修正は3回まで無料で対応可能です。
• 安心の納品形態
完成したデータ一式をZip形式でお渡しするため、
納品後も自由に運用可能です。
【こんな方におすすめ!】
• 大きなホームページは不要だが、シンプルで魅力的なサイトが欲しい方
• 新商品の告知やイベント情報を発信したい方
• おしゃれで機能的なポートフォリオサイトを作成したい方
ぜひご検討ください!
【料金】
• ベーシック(デザイン+コーディング、修正3回まで):¥20,000
• スタンダード(デザイン+コーディング、修正5回まで):¥21,000
• プレミアム(デザイン+コーディング、修正無制限):¥22,000
【納品物】
完成したホームページデータ一式
(HTML、CSS、JavaScriptのファイルをZip形式でお渡し)
【納期】
通常5~7日程度で納品いたします。
納期はボリューム、稼働状況により変動する場合がございますので、参考としてご確認ください。
どのプランにするかお悩みの場合は、 「カスタマイズ」 をお選びください。
【ご購入から納品までの流れ】
1. ご相談
まずは作りたいサイトのイメージや要件をお聞かせください。
詳しくは 「注文時のお願い」 をご覧ください。
テンプレートがございますので、参考になさってください。
2. 内容確認・ご購入
ヒアリングをもとに作業内容を確定し、ご購入いただきます。
ご購入後、各コンテンツに対応する文章と画像をお送りください。(ロゴやバナーなども)
3. 製作開始
デザインとコーディングを進めます。
進捗に応じて途中報告も可能です。
4. 納品
完成品をご確認いただき、問題がなければ正式に納品いたします。
【まずはお気軽にご相談ください!】
初めての方も安心してご利用いただけるよう、親身に対応いたします。
サービスの相談、お見積りに関しては、無料です!
「こんなサイトが作りたい」「予算内でできることは?」など、
どんな質問でもお気軽にご連絡ください!
- Webサイトの種類
- イベントサイト構築 ポートフォリオサイト作成
- スタイル
- シンプル 見やすい おしゃれ
【初心者歓迎】SEO対策付き集客できるホームページをWordPressで制作します
業務内容
あなたのビジネスを飛躍させる、SEOに強いホームページ制作!
このようなお悩みはありませんか?
集客力不足、ホームページの最適化不足、ターゲット顧客へのリーチ不足
発注の流れ
無料相談
まずはお気軽にご相談ください。ホームページに関するお悩みやご要望をお伺いします。
企画提案
ヒアリング内容に基づき、最適なホームページの構成やデザイン、SEO対策をご提案します。
ご契約
提案内容にご納得いただけたら、正式にご契約。制作を開始します。
制作
お客様と進捗を共有しながら、丁寧に制作を進めます。修正や追加のご要望にも柔軟に対応します。
納品・アフターサポート
完成したホームページをご確認いただき、納品。納品後も1ヶ月間の無料サポート付きで安心です。
対応範囲・価格
基本のホームページ制作:4万円〜
ベーシックなホームページ制作。必要最低限の機能で、まずはホームページを持ちたい方に。
SEO対策ホームページ制作:7万円〜
SEO対策を施したホームページ制作。集客を見据えたサイト設計で、ビジネスを加速させたい方に。
SEO対策+保守運用フルサポート:10万円〜
SEO対策に加え、保守・運用サポートも充実。ホームページを最大限に活用し、ビジネスの成長を支援します。
納期
最短2週間で納品
制作の流れ
ヒアリング
お客様の事業内容やターゲット顧客について詳しくお伺いします。
企画・設計
ヒアリング内容に基づき、キーワード選定、サイト構成、デザインをご提案します。
制作
お客様にご確認いただきながら、ホームページを制作していきます。
最終確認
完成したホームページをご確認いただき、修正点があれば修正します。
納品・公開
ホームページをサーバーにアップロードし、納品。運用開始後もサポートします。
サービス内容
制作実績50件以上のプロが、集客に強いホームページを制作します!SEO対策、顧客に合わせた親身な対応、納品後のサポートで、あなたのビジネスを成功に導きます。
ホームページは、あなたのビジネスの顔です。しかし、ホームページを上手く活用できていない、あるいはこれからホームページを作りたいけど何から始めれば良いか分からないという方も多いのではないでしょうか?
ご安心ください!
このパッケージでは、50件以上のサイト制作実績を持つプロが、あなたのビジネスに最適なホームページを提案・構築・運用改善までトータルサポートいたします。
SEO対策でWeb検索上位表示を実現し、集客力をアップ。親身な対応で、お客様の要望を細部まで反映。納品後の1ヶ月無料サポートで、初心者の方も安心してスタートできます。
さあ、ホームページを活用して、ビジネスを飛躍させましょう!
Google workspaceユーザーのための業務アプリを開発します
業務内容
実際のアプリ動作動画や社内で使えるご提案資料は、
サムネイル画像クリックして右上の「再生ボタン」、「PDFボタン」をクリック
して確認いただけます
💬 Google Workspace ユーザー優先!あなたに代わって業務アプリ開発
- 紙やスプレッドシート / エクセルベースの業務から脱却し、デジタル化を進めたい方
- 現場スタッフでもすぐに使えるシンプルなアプリを導入したい方
- システム開発に大きなコストをかけられない方
💬 解決するお悩み
- 情報共有が円滑でない:紙やエクセルでの管理が煩雑で、最新情報の共有が難しい
- データ入力に時間がかかる:同じ情報を複数のシステムに手入力している
- 現場でのリアルタイム更新ができない:事務所に戻ってからでないとデータ更新できない
💬 主な開発実績分野
業務アプリコンサル&開発を手掛けて3年以上のキャリアから
最適なプランやデータ活用方法の提案
エンドユーザーが長く使い続けられるアプリを開発します
- 顧客管理システム
- プロジェクト進捗管理アプリ
- スクール運営支援システム
- 商品在庫管理アプリ
- 出荷作業効率化アプリ
💬 AppSheetで実現できる業務改善
GoogleのノーコードプラットフォームAppSheetを活用し、短期間で業務アプリを開発します。
納品後のカスタマイズや軽微な修正はお客様で対応も可能!
💡実装例💡
- 建設現場の工程・安全管理アプリ
- 倉庫の在庫管理・入出荷管理システム
- 従業員の勤怠管理・シフト管理アプリ
- 現場での点検・検査記録アプリ
- 営業活動記録・顧客管理システム
- 作業日報のデジタル化
- 請求書発行・経費精算システム
💬 Google Workspaceの隠れた可能性を最大限に活用
Google Workspaceをご利用の方には、AppSheetの無料枠や高度な機能が標準で提供されています。
しかし、多くの企業様がこれらの特典を十分に活用できていないのが現状です。
AppSheet開発歴3年以上の経験を活かし、以下のような特典を最大限活用したアプリ開発をご提案します:
- Workspaceアカウントならではの拡張機能
- 無料利用枠の戦略的な活用方法
- Google各種サービスとのシームレスな連携
- セキュリティ設定の最適化
- 運用コストを抑えた効率的なアプリ設計
これらの知見を活かし、御社の予算と目的に合わせた最適なアプリ開発をサポートいたします。
💬 外部サービス連携
以下のサービスとの連携が可能です:
- Gmail
- Google カレンダー
- Google ドライブ
- Google マップ
- Google フォーム
- Google スプレッドシート
- Slack
- LINE
- Chatwork
- PDF出力(請求書の生成)
- ChatGPT/Claude
- Money Forward
- freee
- NextEngine
- kintone
💬 業務アプリの主な特徴
- PC / スマートフォン / タブレットでも快適に操作可能
- オフライン環境でも使用可能
- バーコード / QRコードスキャン / NFC機能
- 位置情報の活用
- 写真撮影・画像管理
- 自動メール通知
- 承認ワークフロー
- データの自動集計・分析
- 既存システムとの連携
💬 豊富な開発実績でスピーディーな課題解決
EC事業での3万点超の商品管理や、200名規模の従業員シフト管理など、
様々な業界での開発実績があります。短納期でハイクオリティなアプリ開発が可能です。
- 既存の業務フローを活かした段階的な改善提案
- 運用開始後のメンテナンスやカスタマイズにも対応
💚 ご相談・お見積りについて
業務効率化に特化したコンサル&アプリ開発を手掛けて3年以上のキャリアから
kintoneやbubbleなどその他ノーコードアプリとの比較やメリットデメリットをお話しできます。
まずはお気軽にご相談ください!
現状の課題やご要望をヒアリングさせていただき、最適なサービスプラン、ソリューションをご提案いたします。
プロジェクトの規模感が不明な場合は、まずは小規模な機能から開始し、
段階的に機能を拡張していく方法もご提案可能です。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript
- 専門知識
- クロスブラウザ対応 パフォーマンス
Discordを活用し、あなたに合わせたプラットフォームを構築します
業務内容
◻︎こんな方におすすめ
・オンラインサロン、オンラインコミュニティをやってみたいが
プラットフォームに困っている方
・元々自身でオンラインサロン、オンラインコミュニティを運用しているがやりづらさを感じている方
・社内コミュニケーションにDiscordを導入したい方
◻︎ご購入後の流れ
1.ご相談・ヒアリング
2.提案・見積もり
3.ご購入、仮払い
4.お打ち合わせ
5.作業
6.作業内容のご確認
7.必要に応じて修正
8.納品
◻︎製作可能なジャンル
・オンラインサロン
・オンラインコミュニティ
・オンラインスクール
・社内コミュニケーション
◻︎作業開始にあたり
ご依頼内について、しっかりと伺わせていただきます。
できること、できないことを明確にして、できない場合は最適な代替案をご提示させて
いただきます。
そしてご希望を叶える最適なプラン、作業内容をご提示させていただきます。
最後までお読みいただきありがとうございます。
Discord歴3年の知見を活かしたあなたに最適な設計をさせていただきます。
よろしくお願いします。
【やさしい技術支援】Webサイトの小さな違和感を丁寧に解消します
業務内容
あなたの「ちょっと気になる」を解決!使いやすさ、伝わるデザイン、丁寧なサポートで、小さな違和感を心地よい体験に変えます。
このようなお悩みはありませんか?
Webサイトの使い勝手が悪い、デザインが古臭い、コンテンツが伝わりにくい、システムが複雑で使いこなせない、技術的な相談ができる人がいない
発注の流れ
お問い合わせ・ヒアリング
お困りごとやご要望をヒアリングします。Webサイトの現状や課題、改善したい点など、詳しくお聞かせください。
プラン提案・お見積り
ヒアリング内容に基づき、最適な改善プランをご提案します。費用や納期なども明確にお伝えします。
ご契約
ご提案内容にご納得いただけましたら、ご契約となります。着手金のお支払いをお願いする場合がございます。
作業開始
改善プランに基づき、作業を開始します。進捗状況は随時ご報告し、お客様と連携しながら進めていきます。
納品・ご確認
作業完了後、お客様にご確認いただきます。修正点などございましたら、お気軽にお申し付けください。
対応範囲・価格
Webサイト構成最適化:5万円〜
サイト全体の構成を見直し、ユーザーが迷わず目的の情報にたどり着けるように改善します。サイトマップ作成、ナビゲーション改善、コンテンツ整理など。
WebサイトUI/UX改善:3万円〜
サイトのデザインを最新トレンドに合わせ、視覚的な魅力を高めます。配色、フォント、画像選定、レイアウト調整など。
Webサイトコンテンツリライト:1万円〜
文章のトーンや表現を調整し、ターゲット層に響く、共感を呼ぶコンテンツを作成します。SEO対策も考慮。
EC/Webサイト修正代行:5千円〜
ShopifyやWordPressサイトの軽微な修正を代行します。バナーの差し替え、テキスト修正、レイアウト調整など。
納期
内容により異なりますが、通常1週間〜1ヶ月程度で対応可能です。
制作の流れ
現状分析
お客様からいただいた情報をもとに、Webサイトやシステムを分析し、課題を特定します。
改善プラン作成
分析結果に基づき、具体的な改善策を検討し、プランを作成します。
作業実施
プランに基づき、Webサイトの修正、デザイン変更、コンテンツ作成などを行います。
テスト
作業完了後、テスト環境で動作確認を行います。
納品
お客様に最終確認をしていただき、納品となります。
サービス内容
Webサイトやシステムの「ちょっと気になる」を解決する、やさしい技術支援を提供します。UI/UX改善、コンテンツリライト、軽微な修正など、丁寧に対応します。
Webサイトやシステムで「なんとなく使いづらい」「ちょっと手直ししたい」と感じていませんか?小さな違和感は、放置すると大きなストレスにつながることも。でも、どこに相談すればいいかわからない…そんなあなたのために、私がいます!
私は、小さな違和感をすくい取り、心地よい体験へと整える技術支援を提供しています。UIの微調整、サイト構成の最適化、文章のトーン調整など、運営や利用者目線で丁寧にサポート。ShopifyやWordPressでのEC・Webサイトの軽微な修正、伝えたい世界観に沿ったライティングもお任せください。「誰かの物語に寄り添う制作」を大切にしています。
まずは小さなお困りごとから、一緒に整えていきましょう。お気軽にご相談ください!
- Webサイトの種類
- ブログサイト構築 コーポレート・企業サイト制作 ECサイト・ネットショップ制作 ポートフォリオサイト作成
- プラットフォーム・ツール
- ペライチ WordPress
- スタイル
- 見やすい
- その他
- リニューアル
【高速・高機能】Next.jsでWebアプリを開発・運用します
業務内容
モダン技術で高速・高機能なWebアプリを開発し、あなたのビジネスを加速させます!
このようなお悩みはありませんか?
Webサイトのパフォーマンス改善、モダンな技術への移行、新規Webアプリケーション開発、既存システムの改修
発注の流れ
ヒアリング
お客様のビジネスモデルや課題、ご要望を詳しくお伺いします。オンラインでの打ち合わせも可能です。
企画提案
ヒアリング内容をもとに、最適な技術構成、開発スケジュール、費用などを盛り込んだ提案書を作成します。
契約・開発開始
提案内容にご納得いただけましたら、契約を締結し、開発に着手します。
開発・進捗報告
進捗状況を定期的にご報告し、お客様からのフィードバックをいただきながら開発を進めます。
納品
開発完了後、お客様に動作確認を行っていただき、問題がなければ納品となります。
保守・運用
納品後も、保守・運用サポートを提供いたします。不具合対応、機能追加など、お気軽にご相談ください。
対応範囲・価格
基本Webサイト構築:30万円〜
Next.jsとt3 stackを用いた基本的なWebサイトの構築。SEO対策、レスポンシブデザイン、簡単なCMS機能が含まれます。
ECサイト構築:50万円〜
ECサイトに必要な機能(商品登録、カート、決済機能)を実装します。Shopifyとの連携も可能です。
システム移行:70万円〜
既存のWebサイトやシステムをモダンな技術(Next.js, React, TypeScript)に移行します。パフォーマンス改善、セキュリティ強化も行います。
Webアプリケーション開発:100万円〜
お客様の要件に合わせて、Webアプリケーションをフルスクラッチで開発します。データベース設計、API開発、インフラ構築も対応可能です。
納期
要相談
制作の流れ
要件定義・設計
お客様からいただいた要件を分析し、詳細な設計書を作成します。
開発・テスト
設計書に基づき、コーディングを行います。コードレビュー、テストも実施し、品質を確保します。
デプロイ
開発したアプリケーションをサーバーにデプロイします。AWS、Vercelなど、最適なインフラを選定します。
納品
お客様に動作確認を行っていただき、問題がなければ納品となります。
サービス内容
Next.js, t3 stack, turbo repoなどモダンな技術を用いたWebアプリケーション開発、既存システムの移行、保守・運用を承ります。スタートアップでの事業売却経験、大手広告代理店でのエンジニア経験、10年以上の海外在住経験を活かし、お客様のビジネスをグローバルな視点からサポートいたします。
Webサイトのパフォーマンスに課題を感じていませんか? 古い技術のWebサイトを、モダンな技術にリプレイスしませんか?
私はフルスタックエンジニアとして、Next.js, t3 stackなどの最新技術を駆使し、高速かつSEOに強いWebサイトを開発します。過去にはスタートアップで事業を売却、大手広告代理店での勤務経験もあり、ビジネス視点と技術力を兼ね備えています。
Webサイトのパフォーマンス改善、モダンな技術への移行、新規Webアプリケーション開発など、Webに関わることなら何でもご相談ください。まずはお気軽にご相談ください。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- 専門知識
- クロスブラウザ対応
【SEO実績16倍】検索に強いWordPressサイトを最短10営業日で制作します
業務内容
★検索流入16倍の実績!集客できる企業サイトを制作します★
作るだけじゃない!検索上位を狙える本格的なSEO対策込み
◆こんなお悩みありませんか?◆
「ドメインは取得したけど、ホームページの作り方がわからない」
「自分で作ってみたが、納得のいくデザインにならない」
「制作会社に見積もりを取ったら、予想以上に高額だった」
「作って終わりではなく、成果に繋がるサイトがほしい」
「検索しても自社サイトが出てこない」
プロのWEBマーケターが制作に携わることで、
見た目の良さだけでなく、検索に強いサイトを制作します。
◆PROBSOLの3つの強み◆
【1. 納期が早い】
一般的な制作会社は3-4ヶ月かかりますが、
当社は最短2週間、平均1ヶ月で納品します。
【2. SEOで実績あり】
・月間トラフィック16倍達成
・SEO流入で売上600万円
・検索上位表示の実績多数
【3. 全プランWordPress対応】
すべてのプランでWordPressを使用。
公開後もブログ感覚で簡単に更新できます。
◆各プランの詳細◆
【ベーシック】まずはここから始めたい方へ
会社の基本情報をきちんと伝える「インターネット上の名刺」です。
含まれるページ:
・会社の顔となるトップページ
・会社概要(住所、代表者名など)
・何をしている会社か分かるサービス紹介
・連絡が取れるお問い合わせページ
・個人情報の取り扱いページ
こんな会社におすすめ:
✓ 初めてホームページを作る
✓ 取引先に「ホームページありますか?」と聞かれる
✓ まずは会社の存在を知ってもらいたい
【スタンダード】人材募集に力を入れたい方へ
会社の魅力が伝わり、良い人材が集まるサイトです。
ベーシックに追加される内容:
・募集中の職種が分かる採用ページ
・働いている人の声(社員インタビュー)
・会社の雰囲気が伝わる写真ギャラリー
・最新情報を発信できるお知らせ機能
・サービスの詳しい説明ページ
こんな会社におすすめ:
✓ 新卒・中途採用を強化したい
✓ 会社の雰囲気を伝えたい
✓ 定期的に情報発信したい
【プレミアム】検索から新規顧客を獲得したい方へ
Google検索で上位に表示され、新しいお客様が見つかるサイトです。
スタンダードに追加される内容:
・お役立ち情報を発信するブログ機能
・実績や成功事例の紹介ページ
・よくある質問(Q&A)ページ
・資料請求やダウンロードページ
・より多くのサービス説明ページ
こんな会社におすすめ:
✓ 検索から新規顧客を獲得したい
✓ 営業ツールとして活用したい
✓ 長期的にサイトを育てていきたい
◆価格の違いは何?◆
【デザインの違い】
・ベーシック:既製品の型を使用(プロが選ぶので安心)
・スタンダード:型をベースに御社用にアレンジ
・プレミアム:完全オーダーメイド
【サポートの違い】
・ベーシック:納品後は基本的に自社で管理
・スタンダード:3ヶ月間は無料でサポート
・プレミアム:6ヶ月間の手厚いサポート付き
※サポート期間終了後の保守運用は要相談
◆ご契約から納品までの流れ◆
STEP1:お問い合わせ
サイトの目的、参考URL、ご予算をお知らせください
STEP2:ヒアリング(1-2日)
専任担当者がオンラインで詳しくお聞きします
STEP3:ご提案・お見積り(3-5日)
サイト構成案とデザインイメージをご提案
STEP4:ご契約・制作開始
デザイン制作から始めます
STEP5:制作・確認・修正
各ページ2回まで修正対応
STEP6:納品・運用開始
操作説明とアフターサポート開始
※継続的な保守運用をご希望の場合はご相談ください
◆よくあるご質問◆
Q:25万円でも高品質なサイトが作れますか?
A:テンプレートを活用することで、デザイン性と機能性を両立しています。
Q:どのプランを選べばいいですか?
A:「とりあえず必要」→ベーシック、「採用したい」→スタンダード、「売上を作りたい」→プレミアム
Q:公開後の更新は自分でできますか?
A:全プランWordPressで構築するため、ブログ感覚で簡単に更新できます。
検索に強いサイト制作なら、PROBSOLにお任せください。
制作のご相談・お見積りは無料です!
※SEO全般のご相談は「SEOスポットコンサルティング」をご利用ください
メルカリ or ラクマの自動出品、売筋分析、在庫管理ツールを提供します
業務内容
ーーーーーーーーーーーー
エクセル上の商品データを自動で、自アカウントに出品することができます。
ーーーーーーーーーーーーー このツールで出来ることは? ーーーーーーーーーーーーー
①エクセル上の商品データを自動で、自アカウントに出品することができます。
【ベーシックプランから】
②複数のアカウントを運用することが可能です!
【スタンダードプランから】
③作ったツールを販売するためのシステムを提供します!
【プレミアムプランから】
買切りやサブスクなどでツールを販売し管理することができます。
ーーーーーーーーーーーーー [オプション] ーーーーーーーーーーーーー
①NGワードリストを登録して、商品データや商品説明にNGワードが無いか調べられます!⇒⇒ NG商品が無いか簡単に調べられる!
②語句置換リストを登録して、商品データや商品説明などに存在する置き換えたい語句を自動で置き換ることができる!⇒⇒ テキストが簡単にオリジナル化!
③取得した商品リストの画像写真を一括でダウンロードできます。⇒⇒ 商品コードを指定して指定した画像名で指定フォルダに画像を全てDL!
④監視したり、商品情報を自動取得する仕入先を追加することができます!
⑦販売しようとしている商品を分析したり、販売価格帯を検索する機能を追加することができます。
⑧その他、オリジナルで機能を追加することが可能です。
ーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーー [在庫監視実績サイト] ーーーーーーーーーーーーー
①国内中小の質屋などの中古品販売サイト(30件ほど)
②楽天、ヤフーショッピング、他などのショッピングモール
③ヨドバシ、キタムラ、トップカメラ、Golfdo、他などのショッピングサイト
④ヤフオク、他などのオークションサイト
などの対応実績がございます。
監視先のサイトによっては、価格が安くなったり、高くなったりすることがありますので、監視先のサイトをお知らせください。
ーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーー
※1 基本的にはWINDOWSでの対応になります。
※2 エクセルを使用します。
(エクセルではなくスプレッドシートの利用も可能です。)
※3 デバイスごとのライセンス販売となります。
複数台でのご使用は、ご相談ください。
※4 作成したツールの販売をご検討の際は、ビジネスモデルのご用意がありますので、ご相談ください。
※5 納品後、後日での機能追加は別途費用が掛かることがございますので、よろしくお願いいたします。
※6 メルカリ、ラクマどちらも対応可能ですが、それぞれ料金がかかります!
【コーディング経験80件以上】デザインカンプからのコーディングをいたします
業務内容
\ コーディング経験80件以上! /デザインカンプから高品質なWebサイトを制作。WordPressテーマ対応もお任せください。
このようなお悩みはありませんか?
- Webサイトのデザインはあるが、コーディングしてくれる人がいない
- レスポンシブ対応でスマホでも見やすいWebサイトを作りたい
- 予算内で高品質なWebサイトを実現したい
- 納期を守ってくれるコーダーを探している
私は「丁寧なコーディング」と「高いレスポンシブ対応力」を強みとしており、現在は2社と業務委託契約をいただき、長期的な案件に携わっております。これまでにホームページ・ランディングページ制作や修正案件など80件以上を手掛けてまいりました。
発注の流れ
①お問い合わせ
メッセージにて、納期・予算などをお知らせください。
②デザイン確認・ヒアリング
デザインカンプを共有いただき、詳細な仕様について打ち合わせを行います。
③お見積もり・契約
お見積もりをご確認いただき、ご納得いただけましたらご契約となります。
④制作開始
コーディング作業を開始いたします。簡単な文章変更、画像差し替えはいつでもお声掛けください。
⑤納品・検収
完成したWebサイトをご確認いただき、修正点があれば修正いたします。
zipファイル納品のほか、サーバーアップの対応も可能です。その際はご使用のサーバー情報などのご共有をお願いいたします。
対応範囲・価格
◇HTML/CSSコーディング:50,000円
LPコーディング (1ページ)。基本的なWebページのコーディングを行います。レスポンシブ対応込み。
◇WordPressテーマ対応:50,000円~
WordPressオリジナルテーマ対応。デザインカンプからWordPressテーマを作成します。
◇1ページ追加:10,000円~
WordPressオリジナルテーマの1ページ追加の対応。PC、スマホ、タブレットなど、様々なデバイスに対応したWebサイトを制作します。
---- 以下アニメーションは無料で実装しております ----
・ハンバーガーメニュー
・アコーディオンメニュー
・スライダー
・ モーダルウィンドウ
・スムーススクロール
・タブ切り替え
・簡単なスクロールアニメーション
※複雑な実装は別途お見積りとなります。
納期
7日~20日 (内容により変動いたします)
丁寧なコミュニケーションと迅速な対応で、Webサイト制作をサポートいたします。まずは、お気軽にご相談ください!
【初心者歓迎】LINEミニアプリ開発の相談&アドバイスいたします
業務内容
「LINEミニアプリを作りたいけど、何から始めたらいいかわからない...」
そんな方のために、AIを活用してアイデアを整理し、開発に向けた準備を一緒に進めるサポートを提供しています。
あくまで「相談ベースのサポート」です。
専門的な技術知識がなくても大丈夫!私も初心者目線で、あなたの「やりたいこと」を一緒に整理していきます。
🌸こんな方におすすめ🌸
✅ LINEミニアプリに興味があるけど何から始めるか迷っている方
✅ アイデアはあるけど整理できていない方
✅ 開発会社に相談する前に準備を整えたい方
✅ 一人で進めるのは不安だけど、相談しながら進めたい方
✅ 専門用語がわからなくて不安な方
【ご依頼の流れ】
1.ご契約後、チャットでヒアリング
2.アイデアや機能を整理・具体化
3.整理した内容を文書でお渡し
4.期間内はチャットで質問対応も可能!
【料金プラン】
■ ベーシック(10,000円)
チャット相談(60分)
やりたいことのヒアリング・整理
アイデア具体化、類似事例調査
「何を作りたいか」文書まとめ
次のステップアドバイス
質問対応(当日のみ)
・納期:7日
■ スタンダード(15,000円)
ベーシックプランに加えて…
チャット相談(90分)
必要機能の洗い出し相談
簡単な画面構成イメージ作り
開発の進め方アドバイス
疑問点の調査サポート
質問対応(1週間)
・納期:10日
■ プレミアム(20,000円)
スタンダードプランに加えて…
チャット相談(120分)
開発前の詳細企画サポート
技術的な疑問点の調査・解説
プロジェクト進行中の相談対応
質問対応(2週間)
・納期:14日
🔰初心者の方大歓迎🔰
一緒に学びながら進めましょう!
- 業務
- コンサルティング
動画資産を売上に変えませんか?貴社専用の動画アプリを低コストで開発します
業務内容
概要
BestRiseLLCでは、「どがらく - 動画らくらく管理」というオリジナルアプリの開発サービスを提供しています。「どがらく」は、コンサルタント、コーチ、講師業、教育業など、誰かに何かを教えている方々を対象に設計しており、過去の動画資産を有効活用し、売上向上に貢献することを目指しています。
「どがらく」の主な特徴は以下の通りです
- 業界平均の10分の1の導入コスト
- 動画配信メディアへの販売手数料が不要で、固定利用料のみ
- 自社保有メディアの使用で、アカウント停止のリスクを回避
「どがらく」は、文章よりも話すことが得意な方々、SNSに発信した動画を有効に活用したい方々、受講生やクライアントの満足度を高めたい方々に特に適しています。例えば、コンサルティング業を営む「アナタナマーケティング」様は、「どがらく」の導入により、コミュニティとの関係強化と売上増加に成功しました。
BestRiseLLCはアプリ開発会社として、個人や中小企業が適正価格でアプリ開発に挑戦できる事が重要だと考えているため、ブラックボックス化された業界の価格設定を改善することに挑戦しています。「どがらく」を通して、お客様のビジネスを新たなステージに進めるためのサポートができる事を楽しみにしております。
主要機能一覧
・ランキング表示(再生回数順)
・キーワード検索
・ジャンル検索
・ジャンル別の視聴設定
・お気に入り登録
・会員種別の指定(例:有料メンバー または 無料メンバー)
・会員種別ごとに公開範囲を指定 など
プラットフォーム
・Webブラウザ
・iOS
・Android
サーバー
▽Vimeo(お客様側でご契約)
・必要プラン:Standard以上 または Pro以上
・利用料:月額6,041円(税込)※2024年12月24日(火)時点
・料金表:https://vimeo.com/jp/upgrade
▽Firebase(弊社側でご契約)
・必要プラン:従量課金制プラン
・年間費用:従量課金 ※2024年12月24日(火)時点
・料金表:https://firebase.google.com/pricing?hl=ja
▽AppleDeveloperProgram(iOSが必要な場合、弊社側でご契約)
・年間費用:99ドル ※2024年12月24日(火)時点
・登録ページ:https://developer.apple.com/jp/programs/enroll/
▽GooglePlayDeveloper(Androidが必要な場合、弊社側でご契約)
・年間費用:25ドル ※2024年12月24日(火)時点
・登録ページ:https://developer.android.com/distribute/console?hl=ja
【運用重視】販促物を活かす為の制作と運用を行い目的達成に向け活用します
業務内容
~制作後の活用と運用を重視~
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【特長】
①制作物を活かしたご提案,運用,コンサルティング・サポート,分析を実行致します。
②目的達成に向けてPDCA回し続ける事により、制作物を最大限に活かします。
【制作内容】
●HP・サイト制作
●LP制作
●システム開発
●WEB以外の販促物制作(紙媒体,イラスト,ロゴ,チラシ,フライヤー,名刺など)
など。
※実績・事例は、個別にてお話を致します。
※現状を把握し、戦略的に考案,策定し制作を進める形になります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【制作の流れ】
●ヒアリングシートをお送り致します。
↓
●制作物の考案・イメージ制作
↓
●考案内容・イメージの確認,策定
↓
●制作開始
【備考】
①明記の3プランは仮で入力しており、各状況により御見積もりをご提出致します。
②納期はイメージであり、進行状況により前後する場合がございます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ご質問等がございましたら、お気軽にご連絡くださいませ。
どうぞ宜しくお願い致します。
【個人・中小企業向け】Webシステム開発で業務効率化を支援します
業務内容
あなたのビジネスを加速させる、最適なWebシステムを開発します!
このようなお悩みはありませんか?
業務効率化、売上向上、顧客管理、Webサイトの最適化、システム連携
発注の流れ
お問い合わせ/ご相談
まずは、お客様の課題やご要望を詳しくお伺いします。お気軽にご相談ください。
要件定義/企画提案
ヒアリング内容をもとに、最適なシステム構成や開発計画をご提案いたします。
お見積もり/ご契約
お見積もり内容にご納得いただけましたら、ご契約となります。
開発/テスト
経験豊富なエンジニアが、高品質なシステムを開発いたします。
納品/運用保守
システム導入後も、運用保守やサポートを提供いたします。
対応範囲・価格
Webアプリ開発/改修:5万円〜
小規模なWebアプリケーション開発や既存システムの改修を承ります。要件定義から実装、テストまで一貫して対応いたします。
基幹/業務システム開発:30万円〜
企業の基幹システムや業務システムの開発を承ります。データベース設計からサーバー構築、運用保守までトータルでサポートいたします。
ECサイト構築/リニューアル:10万円〜
ECサイトの構築・リニューアルを承ります。ShopifyやWordPressなど、ご要望に応じたプラットフォームで最適なECサイトを構築いたします。
サーバー/ネットワーク構築:3万円〜
サーバー構築、ネットワーク設定、セキュリティ対策など、インフラに関するあらゆる業務を代行いたします。クラウド環境の構築も可能です。
納期
要相談(プロジェクト規模による)
制作の流れ
要件定義
お客様の課題やご要望を丁寧にヒアリングし、システム化の目的や範囲を明確にします。
設計
要件定義に基づき、システムの設計書を作成します。データベース設計や画面設計なども行います。
開発
設計書に基づき、プログラミングを行います。PHP、JavaScript、HTML/CSSなどの言語を使用します。
テスト
開発したシステムが正常に動作するか、テストを行います。単体テスト、結合テスト、システムテストなどを行います。
納品/リリース
テストで問題がなければ、システムを本番環境に移行し、運用を開始します。
サービス内容
7年の実務経験を活かし、Webシステム開発、サーバー構築、データベース設計など、Webに関する様々な業務を承ります。お客様の課題を解決し、ビジネスを加速させる最適なソリューションをご提案いたします。
Webプログラミングでお困りではありませんか?
私は7年の開発経験を活かし、お客様のビジネスを加速させるWebシステムを開発します。ショッピングサイト、SNS、ポータルサイトなど、多岐にわたるプロジェクトで培ったノウハウで、課題解決をサポート。
今なら、初期相談無料!まずはお気軽にご相談ください。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- PHP
Astroを使ったWEBサイト制作。管理画面はWordPressを使います
業務内容
Jamstack(ジャムスタック)のメリット
・表示速度が速い
Jamstackでは、すべてのコンテンツが事前に静的なファイルとして生成されるため、ページの読み込みが非常に速くなります。これにより、ユーザーの待機時間が短縮され、SEOの向上にもつながります。
・セキュリティが強固
Jamstackでは、WordPressやCMSの管理画面がWebサイトのURL直下に存在しません。これにより、通常のWordPressサイトで見られるログイン画面(例:https://example.com/wp-admin)が公開されないため、攻撃者に狙われるリスクが大幅に減ります。
また、サイトのコンテンツは静的ファイルとして保持されるため、サーバー自体に攻撃を仕掛けられるリスクも低く、改ざんの防止にも効果的です。
【標準機能】
①レスポンシブWebデザイン
1つのサイトでPC/タブレット/スマホのすべての表示を行うことができます。テキスト・画像などは共通のものを利用することになります。ですのでスマホだからパソコンに見劣りするようなことはありません。
②モバイルファーストインデックス(MFI)の対応
Googleは「パソコンサイトではなくスマホサイトをページ評価の基準とする」施策を発表しました。弊社で作るWebサイトはレスポンシブ対応です。パソコンで見てもスマホでも見ても基本的に同じ情報量なのでMFIよるランキング低下の影響を受けません。
③常時SSL標準対応
データ通信時に不正アクセスによって重要な情報が盗まれ無いよう暗号化する技術がSSLです。制作するサイトは全てSSL対応です。
④全てのページのOGP設定(内部SEO)
SEOに欠かせない設定です。全てのページにSNSでウェブページやブログの記事がシェアされた時、またLINEなどのメッセージ機能でページのURLを送信した時に、そのページのタイトル、URL、概要、画像を表示させるタグになります。
⑤.公開後も安心のサポート
商品の登録の仕方がわからなかったり、ブログの更新方法など全てご相談ください。
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作
- プラットフォーム・ツール
- WordPress
- スタイル
- シンプル 見やすい
- その他
- リニューアル
無在庫販売に超便利なツールを作ります!商品データや画像を一括ダウンロードできます
業務内容
◆ ご指定サイトの商品データや画像データを1Clickで全てダウンロードできるツールをご案内です!
参考:https://www.youtube.com/watch?v=dtIgyFxOAtM
◆ 現在、対応サイトは、アリエクスプレス、BUYMA、TAOBAO、楽天、ヤフショ、amazon、ヨドバシ、カメラのキタムラ、ebay、Qoo10、ヤフオク、メルカリ、ラクマ、の他国内30以上の質屋さんや、海外通販ショップ、高級ブランドショップなどへの対応が可能です!
◆ 仕様としましては、
①ご指定サイトに登録されている商品の情報をボタン一つで、エクセルに、商品名やサイズなど、全てダウンロード。
②画像は、ご指定のルールにより名前を付けて、指定のフォルダにダウンロード。
③エクセルの表形式なので手動での更新、変更も簡単。
④ブラウザの自動翻訳で、ヨーロッパ高級ブランド、中国サイトのデータ取得も日本語で!
⑤ChatGPTのAPIで翻訳、文字数最適化などの機能も追加できるので、人件費も大幅削減可能!
⑥ご希望により、更なるカスタマイズへの対応もできます。
◆ 各種のデータの統計分析などによるダウンロードデータの分析や改善提案をさせて頂くことも可能です。
◆ 以下には、VBAタイプのツールの動画掲載しておりますので、ご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=dtIgyFxOAtM
※1 基本的にはWINDOWSでの対応になります。
※2 エクセルを使用します。
(エクセルではなくスプレッドシートの利用も可能です。)
※3 デバイスごとのライセンス販売となります。
複数台でのご使用は、ご相談ください。
※4 作成したツールの販売をご検討の際は、ビジネスモデルのご用意がありますので、ご相談ください。
※5 納品後、後日での機能追加は別途費用が掛かることがございますので、よろしくお願いいたします。
よろしくお願い致します。
【集客特化】Webサイトを制作しWeb集客の設計まで対応します
業務内容
お客様の想いをカタチに。10年の経験と実績で、心に響くデザインと効果的なWeb戦略をご提供します!
このようなお悩みはありませんか?
集客、売上向上、ブランドイメージ向上、顧客エンゲージメント強化、業務効率化
発注の流れ
ヒアリング
お客様のホームページの目的、ターゲット層、デザインイメージなどについてお伺いします。オンラインまたは対面で打ち合わせを行います。
企画提案
ヒアリング内容に基づいて、ホームページの構成案、デザイン案、お見積もりをご提示します。
ご契約
構成案、デザイン案にご納得いただけましたら、ご契約となります。
制作
デザイン案に基づいて、ホームページの制作を行います。進捗状況は随時ご報告します。
最終確認
完成したホームページをご確認いただき、修正点があれば修正します。
納品・公開
ホームページを公開し、納品となります。公開後のサポートも承ります。
対応範囲・価格
ホームページ制作:10万円〜
基本的なホームページのデザインとコーディングを行います。スマホ対応、SEO対策も含まれます。
アクセス解析・データ分析:3万円〜
Webサイトのアクセス状況を分析し、改善点を見つけ出します。レポート作成、改善提案を含みます。
SNS運用・コンサルティング:5万円〜
SNSアカウントの開設、運用代行、広告運用など、お客様のニーズに合わせたプランをご提案します。
ロゴ作成:3万円〜
お客様のブランドイメージに合わせたロゴを制作します。修正回数無制限。
Web広告運用:5万円〜
Web広告の運用を代行します。リスティング広告、ディスプレイ広告など、最適な広告戦略をご提案します。
納期
プランによって異なります。お急ぎの場合はご相談ください。
制作の流れ
市場調査
お客様の業界、競合他社の状況、ターゲット層などを調査します。
現状分析
調査結果に基づいて、お客様の強みや弱みを分析します。
戦略立案
分析結果に基づいて、お客様に最適なWeb戦略を立案します。
企画・設計
立案したWeb戦略に基づいて、ホームページの構成案、デザイン案を作成します。
制作
ホームページのデザイン、コーディングを行います。
テスト
完成したホームページをテストし、動作確認を行います。
公開・効果測定
ホームページを公開し、効果測定を行います。
改善
効果測定の結果に基づいて、ホームページを改善します。
サービス内容
10年のインハウスWebデザイナー経験を活かし、お客様のビジネスを成功に導くWebサイトを制作します。Webデザインだけでなく、Webマーケティングの知識も活かし、集客・売上アップに貢献します。
Webサイトは、あなたのビジネスの顔です。しかし、古くて使いにくいWebサイトでは、顧客を逃してしまうかもしれません。私なら、10年の経験と実績で、あなたのビジネスに最適なWebサイトを制作します。集客、売上アップ、ブランドイメージ向上など、Webサイトの課題を解決し、あなたのビジネスを成功に導きます。
【個人・小規模事業者向け】ITやPC周りのお困り事をトータルサポートします
業務内容
サービス内容
小規模オフィスや個人事業主の方、またひとり情シスの方のITに関するお困り事を解決します。ITツール導入、リモート環境構築、アプリ改修、ITコンサルティングなど幅広く対応。20年以上の経験と資格を活かし、丁寧なコミュニケーションで最適な解決策をご提案します。
以下のようなことでお困り事・ご要望がありましたら、お気軽にご相談ください。丁寧なコミュニケーションを通して、一緒に解決策を模索します。
<ITやPC関連のご支援>
・ITツールや各種サービスの情報収集・選定・導入をしてほしい
・リモート作業やファイル共有の環境を整えたい
・ネットワークやPC、プリンタ等の環境を全体的に見直したい
・担当者不在のため古くなったアプリや機器のメンテが難しい
・Excel資料が古くなりメンテできないのでなんとかしてほしい
・その他、ITやシステムに関する雑多な相談に乗ってほしい
<アプリやツール開発、調査・改修・バージョンアップ対応等>
・VB.NETによるWindowsアプリケーションの開発・調査・修正
・Excel、VBAを利用した各種便利ツールの開発・調査・修正
・古くなったアプリやサーバーの移転・バージョンアップ・再構成
発注の流れ
お問い合わせ
まずはお気軽にお問い合わせください。お困り事やご要望を詳しくお伺いします。
ご提案・お見積もり
ヒアリング内容に基づき、最適な解決策をご提案します。概算のお見積もりも提示します。
ご契約
ご提案内容にご納得いただけましたら、ご契約となります。具体的なスケジュールや作業内容を決定します。
対応範囲(※一例となります)
ITツール選定・導入支援
御社のIT環境をヒアリングし、最適なITツールやサービスを選定・導入を支援します。導入後のサポートも充実。
リモートワーク環境構築
リモートワークに必要な環境構築やファイル共有設定を行います。セキュリティ対策も万全です。
アプリ・Excelツール改修
老朽化したWindowsアプリやExcelツールを調査し、改修やバージョンアップ、再構成を行います。使い勝手を向上させ、業務効率化を実現します。
IT相談・コンサルティング
ITに関する様々なご相談に対応します。技術的な問題解決から、将来的なIT戦略まで、幅広くサポートします。
- デバイス
- デスクトップ・ラップトップ
- オペレーティングシステム
- Windows
自分のプロフィールは覚え、家族の事は覚えないChatで会話ができます
業務内容
LogChatは、AIを活用して情報管理やコミュニケーションを効率化したい方に最適なツールです。AIに履歴書作成を依頼するだけで最新版を出力するなど、パーソナルアシスタントとして活用できます。
主な機能
- パーソナルアシスタント: プロフィールを事前登録し、AIが質問に応答。会話を通じてプロフィールを自動更新します。
- 複数アシスタント: ミケ、ソラ、クロなど、応答スタイルをカスタマイズ可能なAIが複数利用でき、会話の変化を楽しめます。
- シームレスな会話: チャット履歴はシステムに保存され(デフォルト50件、変更可)、自然な会話が継続できます。
- 外部ファイル対応: テキストやPDFファイルを読み込み、AIに要約、翻訳、アドバイスなどを依頼可能(画像内テキストは不可)。
- パフォーマンス可視化: AIの応答速度や使用トークン数を表示します。
- 履歴の保存と出力: 会話履歴を外部ファイルに保存し、確認や分析に利用できます。
操作上の工夫
- 質問送信: 「送信ボタン」または「Tab」キーで送信。Enterキーは改行のみで誤送信を防ぎます。
- 視認性向上: テキストボックスをダブルクリックすると、全文が太字で表示され視認性が向上します。
- テキスト送信機能: 通知欄にコピー&ペーストした文章をAIに知らせ、要約、翻訳、校正などの指示が可能です。
導入方法
- PCにNode.jsをインストールします。
- 提供されたZIPファイルを解凍し、LogChatモジュールを配置します。
npm install
コマンドを実行し、必要な依存関係をインストールします。- 各AIのAPIキーを取得し、
.env
ファイルに設定します。 - 提供のバッチファイル(LogChat.bat)を実行するか、ターミナルで
node logchat
を実行して起動します。自動でWeb画面が表示されます。
利用上の注意点
- デフォルトAIはGeminiです。利用にはAPIキーの取得と有効化が必須です。
- AIの処理トークン数には制限があり、長文ファイルではエラーの可能性があります。LogChatは転送サイズ10MB、AIトークン3万まで対応しています(ファイルサイズに関わらずトークン超過に注意)。
サポート
エラー発生時の解析については別途ご相談ください。
現役ショップ運営・元アパレルがshopifyで売れるECサイトを制作します
業務内容
こんにちは。
当サービスをご覧いただき誠にありがとうございます。
shopifyでのストアオープンをお考えの方に、ストア構築からオープン後の運用までをサポートいたします。
アパレル出身、現役でオンラインストアの運営も行っているデザイナーがおしゃれで売れるサイト制作をいたします。
SEO対策、オープン後の運営も一緒に考えていきますので何でもご相談ください!
【こんな方におすすめ】
・ECサイトを作りたいけど知見がない
・初期費用をなるべく抑えたい
・shopifyの使い方がわからない
・女性デザイナーにお願いしたい
Shopifyなら初期費用を抑えてデザイン性の高いサイト構築が可能です。
【shopifyのここがおすすめ】
・世界175カ国、100万以上の企業で使用されているシェアNo.1のECプラットフォーム
・操作性もシンプルで扱いやすい
・デザイン性の高いサイト制作が可能
・SEO対策も充実など、他にもメリットがいっぱい!!
【基本料金に含まれる内容】
■サイト構成
・トップページ
・下層ページ3つ(About Us/商品詳細ページ/お問い合わせ)
・ブログ設定
・商品登録10点(11点以降もご希望の場合は有料)
・レスポンシブ対応
・フォント・お問い合わせフォームなどを日本仕様に変更(希望の方)
・アプリ設定3つまで
■サイト・管理画面
・Shopifyのアカウント作成
・テンプレートテーマの提案・設定
・配送設定
・決済設定・テスト
・メールテンプレート設定
■その他
・Shopify管理画面の設定・運用サポート
・ストアへのアクセスをあげるSEO対策もできる限りさせて頂きます
・納品後2週間以内は無料で修正対応可能
・納品後1か月間の運用サポート(操作など)
初めてのECサイト構築、オンラインでのやりとりなど、ご不安もあるかと思います。
私は前職で接客の経験もあり、お客様とのコミュニケーションを非常に大事にしております。
また
・現役ストア運営
・海外旅行が好きで英語に抵抗なくshopify構築ができる
なども私の強みです。
誠実に対応してまいりますので、どうぞお気軽にご相談くださいませ!
Shopifyを使ったECサイト構築|企画・設計・カスタマイズまで一貫対応いたします
業務内容
「プロ品質のネットショップを、もっと手軽に。」
Shopify公式パートナーの経験と知見を活かして、あなたのストア立ち上げを全面サポートいたします。
■こんなお悩み、ありませんか?
- Shopifyでストアを始めたいけれど、何から着手すればいいか分からない
- 商品数が多く、登録作業に手が回らない
- デザインテンプレートだけでは物足りず、自社らしさを出したい
- 納品書・送料・アプリ連携など、運用に必要な設定が難しい
- 外注費用が高額で、予算面がネックになっている
- 誰か信頼できるプロに丸ごと相談・依頼したい
\ そのお悩み、すべて私たちが解決いたします! /
■私たちについて
株式会社2GEONET(ツージオネット)は、Shopify構築・Web制作・Webアプリ開発を専門とする制作会社です。代表の私は現役のWebエンジニアとして、これまで500件以上の制作・開発案件に携わってきました。
Shopifyの主要言語「Liquid」はRubyベース。Ruby on Railsの実務経験が長いため、テーマカスタマイズからアプリ開発まで、コードレベルでの対応が可能です。
また、Shopify専門の実践コミュニティ「リキッドマスターズ」を修了しており、設計力・実装力・提案力を備えています。
■対応可能な業務内容(一部)
- Shopifyストアの新規立ち上げサポート
- テーマ選定と初期セットアップ
- ストア情報・送料・決済・通知メール設定
- 商品登録(1件ずつ/CSV一括対応)
- デザインカスタマイズ(ブランドイメージに合わせて調整)
- アプリ導入/連携設定のサポート
- スマホ最適化(レスポンシブ対応)
- ストア公開前チェック・微調整・テスト注文
- その他、運用保守のご相談も承ります
■納品までの流れ
- ご相談(DMまたは「見積もり相談」からお気軽に)
- ヒアリング・要件整理(オンライン面談も対応可/30分~)
- お見積もり・スケジュールご提案
- ご発注後、必要素材や情報のご提出
- サイト制作開始(途中確認・修正OK)
- 最終チェック/納品
- 納品後の軽微な調整にも対応(一定期間のサポート付き)
■2GEONETの強み
- 見た目の美しさだけでなく「使いやすさ」「育てやすさ」も重視
- お客様の目的やユーザー導線に即した構成提案
- 技術的な相談にも対応できる開発力
- 丁寧かつ明確な説明で「非エンジニアの方にもわかりやすく」
- お一人おひとりに合わせた柔軟な進行体制
■こんな方におすすめです
- Shopifyを初めて使うが、クオリティの高いストアを作りたい方
- 将来的な運用・拡張も視野に入れて、しっかりと設計したい方
- デザイン/システム面の要望も伝えやすい相手を探している方
- アプリ導入や決済設定まで安心して任せたい方
- 自社のEC担当者のような存在を外部に求めている方
■まずはご相談ください!
「どんな準備が必要?」「予算に合うプランはある?」といった初歩的な疑問にも、丁寧にお答えします。ランサーズのビデオチャットでの打ち合わせも可能です。
お見積もりのご依頼だけでも歓迎ですので、ぜひお気軽にご相談ください。
【業務効率UP】AI導入による業務改善コンサルティング承ります
業務内容
業務内容(AI受託開発支援)
対象となる方
・業務効率化や自動化を検討している企業
・顧客対応や社内問い合わせをAIで最適化したい方
・補助金を活用してコストを抑えて導入したい方
解決できる課題
・問い合わせ対応やFAQ対応に時間がかかっている
・ナレッジが属人化しており、共有が進んでいない
・業務マニュアルが複雑で、教育コストが高い
・AI導入に興味はあるが、どこから始めたらいいかわからない
提供する内容
・FAQ自動化チャットボットの設計・構築
・社内AIアシスタント開発(マニュアル検索、議事録作成、翻訳など)
・AI導入に向けた業務整理と要件定義
・効果測定や改善サイクルの設計
・導入後の運用マニュアルとレクチャー
納品物
・設計済みのAIシステム(チャットボットやアシスタント)
・利用マニュアル(PDFまたは動画)
・効果測定レポート(スタンダード以上)
・改善提案シート(プレミアム)
進め方
- ヒアリング(課題・目的・既存業務の確認)
- 設計(AIモデル、シナリオ、システム構成)
- 開発(チャットボット構築、AIアシスタント開発)
- テスト・改善対応
- 引き渡し(マニュアル納品+オンラインレクチャー)
- 運用サポート(プランに応じて継続支援)
強み
・AIスクール運営や企業向けAI導入の実績あり
・補助金活用の相談が可能で、コストを抑えた導入を実現
・セミナー講師経験があり、専門用語を噛み砕いて説明可能
・中小企業から大規模組織まで幅広く対応
【業務効率・売上UP】貴社専用AI研修プログラムを構築します
業務内容
業務内容(AI導入コンサル・研修・システム開発)
対象となる方
・業務効率化や自動化を進めたい中小企業や店舗
・AIを導入したいが、何から始めればいいか分からない方
・社員教育やAI研修を取り入れてスキルアップを図りたい企業
解決できる課題
・業務が属人化して効率が悪い
・AIやDXを導入したいが方法が分からない
・研修をしても社内に知識が定着しない
・集客や売上が頭打ちで伸び悩んでいる
提供する内容
・AI導入コンサルティング(課題分析・戦略立案・導入計画)
・AI研修プログラム(社員向け/内容カスタマイズ可能)
プラン・価格例
・AI導入コンサルティング:5万円〜
・AI研修プログラム:10万円〜
※内容や規模により変動します。お気軽にご相談ください。
納品物
・導入計画書/提案資料
・研修プログラム教材(PDFまたは動画)
・開発済みAIシステム(仕様に応じて)
・運用マニュアル・改善レポート
進め方
- お問い合わせ・ヒアリング(課題・目的を丁寧にお伺い)
- ご提案・お見積り(最適なプランを提示)
- ご契約・準備(要件確定・スケジュール合意)
- 実施・開発(研修/AI導入/システム開発)
- 効果測定・改善(成果を数値で可視化し、改善提案)
強み
・AI専門家としてテレビ・メディア出演実績あり
・セミナー満足度97%超の研修ノウハウ
・LINE×AIで集客効果2倍、業務効率32%改善の実績
・補助金活用の相談も可能、低コストで導入を支援
「AIを導入したいけれど、具体的にどうすればいいか分からない」
そんな企業の一歩を、私たちが伴走して支援します。
まずは無料相談で、AI導入の第一歩を踏み出してみませんか?
【中小企業向け】業務効率化システムを開発します。IT顧問としてもサポートします
業務内容
中小企業・個人事業主の皆様へ!最新IT技術で業務効率化を実現し、ビジネスを加速させます。
このようなお悩みはありませんか?
業務効率化、コスト削減、IT導入の遅れ、顧客管理の煩雑さ、情報共有の不足
発注の流れ
ヒアリング
お客様の課題やご要望を詳しくお伺いします。現状の業務フローやIT環境についてヒアリングします。
企画提案
ヒアリング内容に基づき、最適なソリューションをご提案します。システム構成、開発スケジュール、費用などについてご説明します。
ご契約
ご提案内容にご納得いただけましたら、契約を締結します。開発に必要な情報をご提供いただきます。
システム開発
経験豊富なエンジニアが、お客様のニーズに合わせてシステムを開発します。進捗状況を随時ご報告します。
テスト・納品
開発したシステムをテストし、お客様にご確認いただきます。ご要望に応じて修正を行います。
対応範囲・価格
ITコンサルティング:5万円~
既存業務の分析、課題抽出、改善提案を行います。IT戦略の策定やシステム化の方向性についてアドバイスします。
Excelマクロ・VBA開発:3万円~
ExcelマクロやVBAを活用し、日々のルーチンワークを自動化します。データ集計、レポート作成、請求書発行などを効率化します。
業務システム開発:10万円~
顧客情報、売上情報、在庫情報などを一元管理できるシステムを開発します。Access、MySQL、PHPなどを用いて、お客様のニーズに最適なシステムを構築します。
納期
2週間~1ヶ月
制作の流れ
要件定義
お客様からいただいた情報をもとに、システムの要件定義を行います。必要な機能、画面レイアウト、データ構造などを明確にします。
設計
要件定義に基づき、システムの設計を行います。データベース設計、プログラム設計、UI設計などを行います。
開発
設計に基づいて、プログラムを開発します。テストを繰り返し、品質を高めます。
テスト
開発したシステムをテスト環境に導入し、動作確認を行います。お客様にもテストにご協力いただきます。
導入・運用
テストで問題がなければ、本番環境にシステムを導入します。お客様に操作方法をご説明し、運用を開始します。
サービス内容
中小企業・個人事業主の皆様のITに関するお困りごとを解決します。業務効率化、コスト削減、売上向上など、お客様のビジネスを成功に導くためのITソリューションを提供します。
起業中のオーナー様、第二創業の経営者様、
「テットシステムズ」はお客様のご要望やお悩みに細かい所まで手が届き、経営者・従業員の方たちと手と手を取って協力し合いながら共に目的を達成したいという思いで設立されました。
大規模なシステムの導入はまだ早いとお思いのオーナーの方や事業を継承したが貴重な従業員のノウハウを生かしきれない第二創業の経営者の方。
「何から始めたらいいのかわからない…」
「今のシステム、使いづらいけどどうしたら…」
「もっと効率化できるはずなのに…」
そんなお悩みを抱えていませんか?
テットシステムズは、Access、Excel VBA、PHP、Python、MySQLなどの幅広い技術を駆使し、お客様のビジネスに最適なITソリューションをご提供します。
小規模なシステム開発から、Webサイト制作、ITコンサルティングまで、ITに関するあらゆるお困りごとを解決します。
まずは、お客様のお話をお聞かせください。お客様のビジネスを成功に導くために、心を込めてお手伝いいたします。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS PHP Python
集客につながるホームページをWordPressで制作します
業務内容
サービス内容
☆★こんなお悩みをお持ちではありませんか?★☆
✔ ホームページを作りたいけど、何から始めていいか分からない
✔ 現在のホームページをリニューアルしたい
✔WordPressを使いたいけど、設定や管理が不安
✔ コストを抑えつつ、高品質なサイトが欲しい
\ そのお悩み、すべてお任せください /
WordPressを使用し、誰でも簡単に運営できる本格的なホームページをお作りします。
技術的な知識がなくても大丈夫!「伝わるデザイン・集客を意識した設計」で、あなたのビジネスを後押しします。
デモサイトもご用意しておりますので、まずはご覧ください。
https://test.tg-works.jp/
https://test2.tg-works.jp/
■注意事項
SWELLのテーマ機能内での制作となります。
そのためご希望のレイアウトに対応できない場合がございます。
ご購入後のキャンセルは原則お受けしておりません。
ご連絡が7日以上ない場合、作業を中断し納品とさせていただくことがあります。
その場合は返金いたしかねますのでご了承ください。
実績としてサイトを掲載させていただくことがあります(非掲載をご希望の場合は事前にお知らせください)
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作
- プラットフォーム・ツール
- WordPress
【AWSインフラ最適化・セキュリティ強化サービス】20年の経験で安心サポートします
業務内容
御社のAWS環境、万全でしょうか?
✓社内にAWSに詳しい担当者がいない
✓AWSの設定が複雑で、何が正しいのか分からない
✓セキュリティ対策に不安がある
✓クラウドの利用コストが高く、削減したい
そんなお悩みは、Pandion株式会社にお任せください!
当社は20年の現場実績に裏打ちされた専門知識で、AWS環境のセキュリティ強化からコスト最適化、DevSecOps導入支援までワンストップで対応します。
専任のIT担当者がいない企業様でも心配はいりません。
常にお客様に寄り添い、課題解決に向けて共に並走しながら、安心してクラウドをご利用いただけるようサポートいたします。
サービスメニュー・料金
◆AWS環境設定最適化:8万円~
EC2やS3、RDSなどAWS各種サービスの設定を見直して最適化します。パフォーマンス改善、コスト削減、セキュリティ強化を実現し、無駄のないクラウド運用をサポートします。
◆AWSセキュリティ診断:15万円~
AWS環境全体のセキュリティ脆弱性診断を実施し、詳細なレポートでリスクを可視化します。発見した課題に対する具体的な対策もご提案します。
◆AWSからオンプレミス/VPS環境へ移行:30万円~
AWS環境からオンプレミス環境またはVPN環境への移行を支援します。セキュリティに配慮しつつ、社内ネットワークへの統合をスムーズに実現します。
◆AWSインフラ新規構築:50万円~
AWSインフラをゼロから構築します。セキュリティ重視の設計で、必要に応じてDevSecOps導入もサポートします。
◆AWS環境リプレイス:100万円~
現在のAWS環境を分析し、より効率的で安全なクラウド構成への移行を支援します。大規模環境のリプレイスにも対応可能です。
※上記料金は目安です。具体的な内容や規模により変動しますので、まずはお問い合わせください。
ご依頼から導入までの流れ
1.ヒアリング・ご相談
まずはお客様の課題やご要望を詳しくヒアリングいたします。現状のIT環境や達成したい目標について、お気軽にご相談ください。
2.企画・提案
ヒアリング内容をもとに、最適なAWS構成や運用方法をご提案します。併せて、具体的な見積もり(費用)やスケジュールも提示いたします。
3.ご契約・要件定義
ご提案にご納得いただけましたら正式にご契約となります。続いて詳細な要件定義と設計を行い、準備が整い次第、AWS環境の構築作業に着手します。
4.環境構築・設定
AWS上に必要なサーバーやサービスを構築・設定します。WAFやIAMの設定、バックアップや監視体制の構築、自動化スクリプト作成などセキュリティ・運用面も万全に対応します。作業の進捗状況は随時ご報告します。
5.テスト・引き渡し
構築した環境が要件通りに動作するかテストを行い、問題がないことを確認します。お客様にも最終確認をいただいた上で、AWS環境を引き渡します。運用方法やトラブルシューティング手順についても丁寧にご説明します。
6.運用・保守
本番環境の運用・保守を開始します。継続的な監視や定期的なメンテナンス、万一の障害時の迅速な対応まで、万全の体制でサポートいたします。必要に応じて追加要望にも柔軟に対応し、長期的なクラウド活用を支援します。
まずは無料相談にて、御社のAWSに関するお困りごとをお聞かせください。
御社のニーズに合わせた最適なプランと解決策をご提案いたします。お気軽にお問い合わせください。
WordPressで個人事業主様、企業様の顔となるHP制作を格安で承ります
業務内容
ご提供内容
弊社サービスをご覧いただき、誠にありがとうございます。
CodeSnow代表のわいと申します。
Web制作を通して、サイト運営者様や商品価値の最大化させるお手伝いをさせていただければと思います。
WordPressを利用し、フラットでシンプルなデザインのWebサイトを、格安で制作いたします。
対象テーマ:Lightning、Snow Monkey、SWELL、Cocoon、Elementor、Astra
【サービス対象者】
次のようなお悩みを抱えられた中小企業様と個人事業主様が対象となります。
・「 自分(自社)のホームページを制作したいが、何から手をつけて良いかわからない」
・「起業・開業するに当たってホームページが欲しい」
・「制作会社で見積依頼をしたら数十万かかると言われた」
・「売り上げアップや、問い合わせ数が増やせるサイトにしたい」
・「サイトが古くなってきたので、リニューアルしたい」
【特徴】
制作会社様にホームページ制作をお願いすると、100万円を超えることもしばしばですが、当サービスでは広告費や仲介費がかからないので、手が出しやすい価格での制作が可能となっています。
また、カスタマイズ性が高いテーマの経験がありますので、デザイン性の高いサイトを制作することができます。
さらに、WordPressを導入することにより
文面や画像を変更したり、ブログ機能で記事を投稿する場合など
お客様が更新や修正を行いたい際に、簡単に操作を行うことができます(マニュアルをご提供いたします)。
★全てのプランで以下の機能を実装
・TOPページ実装
・下層2ページ実装
・お問い合わせフォーム実装
・レスポンシブ対応
・GoogleマップやYoutube動画の埋め込み
・WordPress導入、初期設定
・セキュリティ対策
【制作実績】
お手数ですが、先頭にhttps://を加えてご検索ください。
JHC合同会社様(半導体製造装置の輸入販売・サポート会社)
jhc-llc.co.jp/
Dreams様(ECサイト)
www.sonnyangelstore.com/collections/all/products/cherryblossom-hanamiedition
施工図屋さん様(建築サイト)
sekouzu.jp/
ホームページ制作に関しての知識がなくても問題ありません。
見積もり依頼にてお問い合わせしていただければと思います。
【ご購入いただいてからの流れ】
①無料相談
不要なトラブルを避けるため、ご購入前に必ずメッセージにて無料見積もりをお願いいたします。
↓
②ご納得いただけたら、ご購入
無料相談でご納得いただけたら、出品やオファーをご購入いただきます。
↓
③ヒアリング
認識のずれがないよう、ヒアリングで擦り合わせをいたします。
↓
④サイト改修後に提出、フィードバック
サイトを改修して提出しますので、ご確認をお願いいたします。
↓
⑤④を繰り返し、納品
④を繰り返し、完成したら納品いたします。
まずは、メッセージにてお気軽にお問い合わせください。
デザインをいただければ、コーディングを短納期で忠実に仕上げます
業務内容
あなたのWebサイトを、真面目さと丁寧さで丁寧に作り上げます!
このようなお悩みはありませんか?
Webサイトの立ち上げ、改修、または機能追加で困っていませんか?予算が限られているけれど、信頼できる人に依頼したいと思っていませんか?
発注の流れ
お問い合わせ
メッセージにて、Webサイトの目的、デザインイメージ、必要な機能、納期などをお知らせください。
要件定義
詳細なヒアリングを行い、Webサイトの構成、デザイン、機能について具体的に決定します。
設計・開発
要件定義に基づき、Webサイトの設計・開発を行います。進捗状況は随時ご報告いたします。
ご確認・修正
完成したWebサイトをご確認いただき、必要に応じて修正を行います。
納品・サポート
最終確認後、納品となります。納品後も、簡単な修正やサポートは承ります。
対応範囲・価格
基本のWebページ作成:10,000円〜
HTML/CSSを使用したシンプルなWebページ作成。レスポンシブ対応も可能です。
JavaScriptによる機能追加:5,000円〜
JavaScriptを使用したWebページの動的機能実装(フォームのバリデーション、簡単なアニメーションなど)。
WordPressカスタマイズ:20,000円〜
WordPressのテーマカスタマイズ、テンプレートの修正など。既存サイトの改修も承ります。
納期
案件によります。お気軽にご相談ください。
制作の流れ
要件定義
お客様の要望を丁寧にヒアリングし、Webサイトの目的やターゲット層を明確にします。
設計
Webサイトの構成、デザイン、機能について、お客様と相談しながら決定します。
コーディング・開発
HTML/CSS、JavaScript、WordPressなどを使用して、Webサイトを構築します。
テスト・修正
完成したWebサイトをお客様に確認していただき、修正点があれば修正します。
納品・公開
Webサイトをサーバーにアップロードし、公開します。公開後も、簡単な修正やサポートは承ります。
サービス内容
Webサイト制作、改修、機能追加を低単価で承ります。HTML/CSS、JavaScript、WordPressに対応。真面目さと丁寧さで、お客様のWebサイトを丁寧に作り上げます。
Webサイトは企業の顔であり、集客の要です。しかし、初めてWebサイトを作る方や、予算が限られている方にとって、Webサイト制作はハードルが高いものです。
そんなあなたのために、Web制作を始めたばかりの私が、真面目さと丁寧さで、あなたのWebサイトを丁寧に作り上げます。実績作りのため、低単価にて対応いたしますので、お気軽にご相談ください。
「Webサイトを作りたいけど、どこに頼めばいいかわからない…」
「予算がないけど、ちゃんとしたWebサイトを作りたい…」
そんなお悩みを解決します!まずはメッセージにてご相談ください。
【中小企業向け】Just.DB導入で業務効率を劇的に改善します
業務内容
【こんな方におすすめ】
「JUST.DBって便利そうだけど、自社で使いこなせるか不安…」、「導入したがうまく使いこなせていない」そんな方に向けて、以下のようなお悩みにお応えします。
・JUSTDBの導入方法が分からない
・アプリ構築が途中で止まってしまっている
・JUSTDBの自動化機能を活用できていない
・できることがよく分からず手が出せない
・顧客管理・案件管理・見積管理などを行いたい
・電子化・一元管理・効率化・属人化解消を図りたい
・帳票出力を実現したい
・操作マニュアルを整備したい
・運用・改善・保守・操作方法の相談がしたい
【サービス内容】
◆ヒアリング
課題やご要望を伺い、対応可否やお見積の方向性をお伝えします。小さな疑問もお気軽にご相談ください。
◆お見積の提示
ご要望に基づいた作業内容と価格をご提案します。
オプション価格をご参考ください
◆構築・稼働確認・納品
ご依頼者様のJUSTDB環境にアクセスして構築を行い、稼働確認後に納品します。
※追加要望がある場合は、別途ご相談のうえ対応可能です。
◆マニュアル作成
アプリの操作方法や運用手順をまとめたドキュメントを作成します。利用者の習熟を支援します。
購入にあたってのお願い
以下の内容を事前にお知らせいただけると、スムーズに対応可能です:
【課題解決】Webシステム、アプリ、AI開発でビジネスを加速させます
業務内容
AIとWebシステム開発のプロが、貴社の課題を解決します!迅速な対応と高品質な成果をお約束します。
このようなお悩みはありませんか?
Webシステムの開発、スマホアプリの開発、クラウドインフラ構築、AI導入に関する課題
発注の流れ
お問い合わせ・ご相談
お気軽にお問い合わせください。ご相談内容を詳しくお伺いし、最適なプランをご提案します。
要件定義
お客様の課題やご要望をヒアリングし、システムの要件を定義します。要件定義書を作成し、お客様と合意します。
設計
要件定義に基づき、システムの設計を行います。画面設計、データベース設計など、詳細な設計書を作成します。
開発・テスト
設計書に基づき、プログラミングを行います。テストを行い、バグを修正します。
納品・運用
開発したシステムを本番環境に移行し、運用を開始します。運用保守も承ります。
対応範囲・価格
Webシステム開発:50万円〜
Webシステムの企画・設計から開発、テスト、運用まで一貫して対応します。要件定義から丁寧に行い、お客様のビジネスに最適なシステムを構築します。
スマホアプリ開発:30万円〜
iOS、Android向けのネイティブアプリ、ハイブリッドアプリの開発を承ります。UI/UXデザインにもこだわり、使いやすく魅力的なアプリを開発します。
クラウドインフラ構築:20万円〜
AWSを活用したクラウドインフラの設計・構築・運用をサポートします。セキュリティ対策も万全に行い、安定したシステム基盤を構築します。
AIコンサルティング:30万円〜
AI技術の導入に関するコンサルティングから、AIモデルの開発、システムへの組み込みまでトータルでサポートします。お客様のビジネスに合わせたAI活用を提案します。
納期
案件内容により異なりますが、最短納期を心がけます。
制作の流れ
ヒアリング
お客様の課題やご要望を詳しくお伺いします。
企画・提案
ヒアリング内容に基づき、最適なプランをご提案します。
お見積もり・ご契約
お見積もりをご提示します。ご納得いただければ、ご契約となります。
開発
開発を開始します。進捗状況を随時ご報告します。
検収
完成したシステムをお客様に確認していただきます。修正点があれば修正します。
納品・運用
システムを納品します。運用保守も承ります。
サービス内容
Webシステム開発、スマホアプリ開発、クラウドインフラ構築、AIコンサルティングなど、幅広いサービスを提供しています。お客様の課題解決に貢献できるよう、尽力いたします。
貴社のビジネスを加速させるWebシステム、スマホアプリ、AIソリューションをご提供します。8年の開発経験と幅広い技術スキルを活かし、お客様の課題を解決します。迅速な対応と高品質な成果をお約束します。お気軽にご相談ください。
- 業務
- バグ修正
- プログラミング言語
- JavaScript PHP Python TypeScript Go
【Web3×AI】Webサイトをフルスタック開発で集客と売上を最大化します
業務内容
テレビ局で培ったデザイン力とAI技術で、御社のWebサービスをレベルアップさせます!Web3とAIの融合で、新たな価値を創造します。
このようなお悩みはありませんか?
集客、顧客エンゲージメント、業務効率化、最新技術導入
発注の流れ
お問い合わせ
メッセージにて、現状の課題やご要望、予算などをお聞かせください。具体的な目標やイメージがあれば、共有いただけるとスムーズです。
企画提案・お見積もり
お伺いした内容を基に、最適なプランと費用のお見積もりを提案します。不明点や疑問点があれば、お気軽にご質問ください。
契約・制作開始
提案内容にご納得いただけましたら、契約を締結し、プロジェクトを開始します。進捗状況は随時ご報告し、密に連携を取りながら進めます。
納品・アフターフォロー
完成した成果物をご確認いただき、必要に応じて修正を行います。ご満足いただけましたら納品完了となります。
対応範囲・価格
WebサイトUI/UX改善:5万円〜
WebサイトのUI/UXを改善し、コンバージョン率を高めます。ターゲットユーザーに合わせたデザインで、使いやすく魅力的なサイトを実現します。
AIデータ分析:10万円〜
AIを活用したデータ分析で、顧客行動や市場トレンドを可視化。的確なマーケティング戦略を立案し、売上アップに貢献します。
Web3会員制サイト構築:30万円〜
Web3技術を導入し、会員制サイトやNFTを活用した新しい顧客体験を提供します。ロイヤリティ向上と収益源の多様化を実現します。
納期
契約から1週間〜
制作の流れ
ヒアリング・調査分析
お客様のビジネスモデルや課題を深く理解するため、ヒアリングを行います。競合分析や市場調査も行い、戦略の土台を築きます。
設計・開発
ヒアリング内容を基に、Webサイトの設計、デザイン、システム開発を行います。Web3やAI技術の導入も検討し、最適なソリューションを提案します。
テスト・改善
開発したWebサイトやシステムをテスト環境で検証し、バグや不具合を修正します。お客様にもテストにご参加いただき、品質向上に努めます。
納品・公開
最終確認後、本番環境にデプロイし、Webサイトを公開します。公開後も、効果測定や改善提案を行い、継続的なサポートを提供します。
サービス内容
WebサイトのUI/UX改善、AIデータ分析、Web3会員制サイト構築
Webの世界は常に進化しており、Web3やAIといった新しい技術が次々と登場しています。しかし、これらの技術をどのように活用すれば、ビジネスを成長させられるのか分からないという方も多いのではないでしょうか?
もしあなたが、Web3やAIを活用してビジネスを加速させたいとお考えなら、ぜひ一度ご相談ください。
私は、長年培ってきたWeb開発の経験と、最新のAI技術を駆使して、あなたのビジネスを成功に導きます。
Web3会員制サイト構築、AIチャットボット導入、WebサイトUI/UX改善など、様々なソリューションを提供し、あなたのビジネスの課題を解決します。
今すぐお問い合わせいただき、Web3とAIでビジネスの未来を切り拓きましょう。
プログラミング・システム開発の口コミ・感想
■システム開発とは
システム開発とは、業務管理ツールやチャットツール、Webサイト、SNSなどを構築するシステムを制作することです。どのようなシステムを作るか考える「システム要件定義」から「リリース」までの流れをシステム開発と呼びます。
昨今は、ペーパーレス化の動きも相まって、さまざまな企業が業務効率化ツールを導入しています。また、SNSやWebサイトに関しても、プログラミング言語を用いたシステム開発によって構築されています。さらに、家にある炊飯器や冷蔵庫などを動かすのにも、システム開発が大きく関わっているのです。このように、身の回りのさまざまなシステムを作る作業を「システム開発」と呼びます。
この記事をご覧の方の中にも、チャットツールや在庫管理ツールなどを使った経験のある方も少なくないでしょう。本記事では、システム開発の種類や工程手法、流れについて解説します。システム開発とはそもそも何かという方はぜひ参考にしてください。
■システム開発の種類
システム開発には、さまざまな種類があります。もしシステム開発をしたり、誰かに依頼する場合には、そもそもどんなシステムの開発をしたいのか明確にしておく必要があるでしょう。具体的には、以下のような種類があります。
システム開発の種類
- ・基幹系
- ・業務支援系
- ・Web系
- ・組み込み・制御系
まずは、システム開発の種類をそれぞれ詳しく解説します。システム開発にはどんな種類があるのか知りたい方や、自分はどんなシステムを開発したいと思っているのかを明確にしたい方は参考にしてください。
基幹系
基幹系システムとは、企業の業務の根幹を担うようなシステムのことです。給与管理や生産管理、在庫管理などに関するシステムはすべて基幹系システムに分類されます。具体的な例としては、以下の通りです。
基幹システムの利用時例と用途
- ・生産管理システム:製品の生産体制を管理
- ・在庫管理システム:店舗や倉庫の在庫状況を管理
- ・販売管理システム:店舗やネットショップなどの販売状況を管理
- ・給与管理システム:社員の給与を管理
- ・財務会計システム:会計や財務諸表作成など
- ・顧客管理システム:顧客情報を管理
基幹系システムは、企業の人・モノ・金にまつわる部分を担当するシステムです。基幹系システムに異常が起こると、企業の勤務に大きな影響を及ぼします。
業務支援系
業務支援系とは、企業の業務をサポートするシステムのことです。基幹系との大きな違いは、業務に直接関係するかどうかでしょう。チャットツールや情報共有ツールなどは、業務支援系に分類されます。
業務支援システムの利用事例と用途
- ・グループウェア:チャットやファイル共有などの総合ツール
- ・社内申請ツール:交通費や経費などの申請
- ・情報共有ソフト:ファイル共有やスケジュール管理など
- ・ナレッジ管理:知識や気付きなどを保存、共有
また、基幹システムにおいて不足している機能を、業務支援系システムで補うケースもあります。既存の基幹系システムはそのままに、より業務を効率化するための機能をアドオン的に追加するシステムも、業務支援系システムの一種です。
Web系
Web系システムとは、ホームページやSNS、アプリなどWeb上で扱うシステムのことです。基幹系や業務支援系とは異なり、顧客向けのシステム開発が主になります。例えば、ファッションブランドのECサイトや、飲食店の会員向けアプリ、一般向けゲームアプリなどを構築するシステムは、すべてWeb系システムに分類されます。
Webシステムの利用事例と用途
- ・ECサイト:商品の閲覧や検索、決済システムなど
- ・ゲームアプリ:ログイン、操作設定、ゲームプレイなど
- ・会員向けアプリ:ログイン、メニュー閲覧、会員証バーコード提示など
- ・SNS:文章や画像、動画、音声の投稿や共有など
- ・ホームページ:文章や画像の表示、問い合わせフォームの設置など
アプリやWebサイトは、操作説明がなくても簡単に扱えるようなユーザビリティや、見やすさ、動作速度の速さなどが求められます。ユーザーがストレスなく安全に利用できるかどうかが、Web系システムにおいては重要です。
組み込み・制御系
組み込み・制御系とは、家電や自動車などを適切に動作させるためのシステムです。組み込み系は機器を動作させる基礎となるシステム、制御系は指示に対してどのように動作させるかを制御するシステムです。組み込み系と制御系は厳密には異なる意味を持ちますが、ほぼ同義と考えても問題ありません。
組み込み・制御系システムの利用事例と用途リスト
- ・カーナビ:ユーザーの操作に従ってゴール地点まで誘導
- ・炊飯器:お米や水の量、炊き上がり予定時間に合わせて加熱、保温
- ・冷蔵庫:冷蔵庫内を設定された温度に維持
- ・電子レンジ:指定の秒数だけ中の物を加熱
例えば、冷蔵庫は設定された温度に庫内が維持されるように、コンデンサーやドライヤー、ヒーターなどを動作させる必要があります。また、開閉によって庫内の温度がどのように変化したかを検知し、どの程度まで冷やすかを判断する必要もあるでしょう。こういった冷却に関する判断や動作指示を行っているのが、組み込み・制御系システムです。
■システム開発の工程手法
システム開発の工程手法には、さまざまなものがあります。現在日本で使われているのは、4つの手法です。
手法名 | メリット | デメリット |
ウォーターフォール | 安定感がある
予算が明確 |
スピード感に欠ける
急な変更に対応しにくい |
アジャイル | スピード感がある
変更に対応しやすい |
先の見通しが立ちにくい
スケジュール変更が起きやすい |
プロトタイピング | フィードバックをもらうまでが早い
変更に対応しやすい |
スケジュールやコストの見通しが立たない、遅延やコスト増 |
スパイラル | プロトタイプ完成までは非常に早く進む
フィードバックを得ながら進めるため完成形のイメージを共有しやすい |
コストやスケジュールが変更になりがち
ゴール設定があいまいだと、適切なプロトタイプができない |
以下の項目では、代表的なシステム開発の工程手法をそれぞれ詳しく解説します。これからシステム開発を行う方や外部に依頼する方は、どの手法が適切かを選ぶ参考にしてください。
ウォーターフォール
ウォーターフォール(waterfall)=「滝」を指します。ウォーターフォール方式とは、名称のとおり上流工程から下流工程をひとつの流れとして進めていく手法です。大規模なプロジェクトや大手企業に取り入られているケースがあります。ひとつの工程を終わらせてから次の工程へと進むので、発注者とスケジュール感を共有しやすく、延期も発生しにくいでしょう。また、予算感も明確にしやすいのが特徴です。
一方で、最初に全工程のスケジュールや予算感を明確に決めておく必要があるために、要件定義にかなりの時間を要してしまうといったデメリットがあります。また、最初にスタートからゴールまでをきっちりと決めるために、変更に対応しにくいといのもデメリットのひとつです。ほかの手法と比べると、スピード感に欠ける手法でもあります。
アジャイル
アジャイル開発とは、要件を固めすぎずに設計へ入る開発手法です。まずおおまかに要件定義をしてから、小さな機能単位で「設計・実装・テスト・修正」を繰り返す流れで進め、主にベンチャー企業のサービス開発に採用されている手法となります。
設計から修正までをイテレーションと呼び、このセットを何度も繰り返すのがアジャイル開発の特徴です。スパイライル開発やプロトタイプ開発とも似ていますが、機能単位で実装から修正を繰り返す点や、機能ごとに完成したものを都度リリースしていく点が異なります。
おおまかなスケジュールや仕様のみ決めて作業を開始するため、スピード感のある開発が可能となっています。また、要件定義にかかる時間を抑制しつつ、変化に対応しやすくなるのも魅力です。
作業を進めながら細かな部分を定めていくので、柔軟で変化に対応しやすい開発手法となっています。一方、あまり細部が決まらない状態で進み出してしまうため、完成イメージが共有しきれなかったり、無駄な工程が発生しやすいのがデメリットです。
プロトタイプ
プロトタイプ開発(プロトタイピング)とは、まず最小限の見た目とおおまかなUIで完成させた「プロトタイプ(試作品)」を顧客に試してもらい、改善をした後に本開発に入る開発手法です。ベンチャー企業でのサービス開発に取り入れられ、リスクを抑えたい場合や新規サービスを開発する際に活用されます。後述するスパイラルと似た手法ですが、プロトタイプ開発は方向性を定めるためにプロトタイプを制作するのに対し、スパイラルは品質を向上するために制作するといった点が異なります。
完成形のイメージを共有しやすくなり、より顧客のニーズにマッチした製品を作れるのがプロトタイプ開発のメリットです。しかし、まずプロトタイプを制作してから方向性を探っていくのでコストが高額になりがちで、修正も多くなりやすいため遅延しやすいといったデメリットもあります。
スパイラル
スパイラル開発とは、機能ごとに開発工程を分けて、要件定義や設計などを行っていく手法です。ベンチャー企業で取り入れられ、大規模なプロジェクトや仕様変更の多いプロジェクトなどに活用されます。それぞれの工程で「設計・開発・テスト・評価・修正」を繰り返して完成度を高めるので、アジャイル開発と似ています。アジャイル開発とスパイラル開発の主な違いは、リリースするタイミングです。アジャイル開発は完成した機能ごとにリリースしますが、スパイラルはシステム全体が完成してからリリースします。
スパイラル開発のメリットは、さまざまな変更が容易な点です。ウォーターフォールと比べて計画を綿密に決めないため、仕様変更や機能追加に対応しやすい開発手法となっています。しかし、プロジェクトの全体像を把握しにくく、スケジュールの遅延やコスト増などが発生しにくいデメリットもあります。
■システム開発をする流れ・手順
システム開発を行う際は、具体的な流れを知っておくのも大切です。システム開発の工程手法ごとに流れは異なるものの、おおまかな流れや工程の名称は知っておいたほうがよいでしょう。
ここからは、システム開発をする流れ・手順を詳しく解説します。システム開発で目にする「要件定義」「テスト」「レビュー」といった用語に関しても都度解説しますので、ぜひ参考にしてください。
要件定義
要件定義とは、プロジェクトの目標や具体的な内容、予算、スケジュールなどを定めるものです。発注者の要求をまとめたものを「要求定義」と呼び、現状に対してどういったシステムをどういった工程で開発するかをシステム要件にまとめたものを「要件定義」と呼びます。具体的に明確にする項目は、以下の通りです。
明確にする項目
- ・機能要件
- ・予算
- ・スケジュール
- ・メンバー
- ・非機能要件
上記のような点を明確にすることで、よりニーズに沿ったプロダクトの開発が可能となります。ただし、前述したプロダクト開発やスパイラル開発のように、要件定義を細部まで決めきらずに設計をスタートする開発手法も多くなってきており、チーム体制やタスクの優先度により動きは変わるでしょう。
システム設計
要件定義が完了したら、システム設計を行います。システム開発には「外部設計」と「内部設計」があり、それぞれ役割が異なるので注意しましょう。外部設計は、ネットワークやプログラミング言語、ソフトウェア、画面構成などを検討するものです。システムの基本となる部分を設計するので「基本設計」と呼ばれる場合もあります。
内部設計は、ユーザーが操作をした際に内部で行われる処理を設計する工程です。内部のデータ構造や処理について、プログラマが何をプログラミングすればよいかを決めていきます。外部設計をもとにして、ユーザーから見えにくい内側の部分を設計するので「内部設計」や「詳細設計」などと呼ばれます。
ソフトウェア開発
内部設計をもとにして、プログラミングをしていく作業です。プログラミングでは、コンピューターにどういった指示を出すかを「プログラミング言語」で打ち込み、さらにコンピューターが理解できる言語に翻訳していきます。システム開発は、以下のようなプログラミング言語を用いて行うのが一般的です。
ソフトウェア開発に用いる主なプログラミング言語
- ・C言語
- ・Java
- ・Python
- ・JavaScript
- ・PHP
- ・Rudy
プログラミング言語ごとに、得意とする作業は異なります。そのため、プロジェクトごとに使用するプログラミング言語も異なるケースも少なくありません。
テスト確認
システムが完成したら、ユーザーが実際に利用する流れでテスト確認をしていきます。インストールから初期設定、操作、データ移行など全てを行い、動作の不具合がないかを細かくチェックしていくのがテスト確認です。テスト確認も、システム設計と同様にいくつかの工程に分かれています。
単体テスト | モジュールごとのテスト |
結合テスト | モジュールを組み合わせ、それぞれがデータの受け渡しをうまく行えるか、きちんと連携するかをテスト |
総合テスト | 全プログラムが要件定義を満たせているかをテスト |
運用テスト | 実際の利用環境において不具合がないかをテスト |
上記のようないくつかのテストを経て、問題なく動作すればリリースが可能となります。テストの中で不具合があれば、開発チームに戻して修正を行います。
運用・サポート
システムが完成したら、古いシステムから新しいものへとシステム移行を行います。そして、システムをリリースして運用し、利用者のサポートを行いましょう。バグの修正や機能の追加、使い方に関するサポートなどを行うのが運用・サポート業務です。システムが正常に動作するように見守るため「保守」と呼ぶこともあります。
メモリの容量不足に対応したり、古い情報を更新したりするのも運用・サポート業務のひとつです。利用環境の変化に合わせてシステムをアップデートする作業なども運用・サポートに含まれます。運用・サポートに関しては内部で行う場合だけでなく、外部に委託するケースも多くあります。
■システム開発を依頼する際の3つのポイント
システム開発を依頼する際には、スムーズに取引するためのポイントがいくつかあります。ポイントを知らないで依頼してしまうと、イメージと異なるシステムが完成してしまったり、予算調整がうまくいかなくなったりしてしまうので注意が必要です。
以下では、システム開発を依頼する際のポイントを3つ解説します。これからシステム開発を外注しようと考えている方はぜひご覧ください。
①システム導入目的は明確にしておく
まずは「なぜ新しいシステムを導入したいのか」を明確にしましょう。現状の課題を洗い出したうえで、なぜシステムを導入したいのか、またシステムの導入によってどういった効果が期待できるかなどを考えてみてください。
目的確認のチェックリスト
- ・制作の背景
- ・解決したい課題
- ・期待する効果
目的が明確になると、どういった機能が必要かが定まってきます。また、操作性や予算、スケジュールなども決まってくるでしょう。「経理業務に携わるスタッフを削減したい」「事前決済ができる予約受付システムを構築したい」など、課題を解決するためにどんなシステムが欲しいかを考えてみましょう。
②開発者と綿密なコミュニケーションを取る
開発者とコミュニケーションが取れていないと、完成形のイメージが共有できず、理想とはかけ離れたものが完成してしまうかもしれません。プロトタイプの段階で修正が多くなってしまい、コストが増えたり、開発が遅延したりする原因にもなります。
開発担当者と入念にコミュニケーションを取っておけば、より理想に近いシステムを作ってもらえるでしょう。依頼の要望をまとめて伝える、適宜ミーティングを行う、プロジェクト管理を細かくするなど、プロジェクトに密に関わり続けるのが大切です。
また、ヒアリングや要件定義の段階でコミュニケーション方法について確認しておく必要もあります。ミーティングの頻度についても確認しておくと、予定調整がしやすくスムーズです。
③実績や過去の成果物を確認する
エンジニアによって、得意とする分野は異なります。アプリケーション開発が得意な人もいれば、制御系システムをメインで開発してきた人もいるためです。実績や過去の成果物を確認して、どういった分野のシステムをどのくらいのクオリティで制作できるのかを見ておきましょう。
また、取引実績数や評価を見ておくのも大切です。実績や成果物を確認して、より理想に近いシステムを開発できそうな外注先を探してみてください。
■システム開発をランサーズで依頼する方法
システム開発を外注するのに、依頼先を探したい場合は「ランサーズ」がおすすめです。ランサーズは発注者と受注者を繋ぐサービスを展開していて、さまざまな業種のプロから、自分にぴったりの受注者(ランサー)を探すことができます。
ランサーズの発注方法には、案件を募集したり、出品パッケージから探したり、直接フリーランスへ依頼するなどさまざまな方法でシステム開発を依頼することが可能です。以下では、システム開発をランサーズで依頼する方法について、出品パッケージを用いたやり方を解説します。
出品パッケージを探す
ランサーズの出品パッケージとは、ランサーが自分のスキルを出品しているサービスです。どんな依頼をどのくらいの納期で、どのくらいの予算で対応してくれるかが明記されているため、初めてランサーズを利用する方でも受注者を探しやすくなっています。
出品パッケージを探す際は、トップページの「パッケージを探す」から「プログラミング・システム開発」を選択します。「HTML/CSSコーディング代行」や「サーバー・インフラ構築・移行」などさまざまなジャンルがあるので、自分の要望に合うジャンルを選択しましょう。
ジャンルを絞り込むと数多くの出品パッケージが表示されるため、選びきれない場合もあります。選ぶのが難しい場合は、画面左側の絞り込み機能を使って、予算や納期などの条件を設定して検索すると選びやすいでしょう。
無料見積もり相談
良い出品パッケージが見つかったら、無料見積もり相談をします。出品パッケージの詳細画面から「ベーシック・スタンダード・プレミアム」のどのプランにするかを選び、契約種類を選択してから「まずは相談する(無料)」のボタンを押してみましょう。
無料見積もり相談では、オプション設定や希望納期、依頼業種、依頼詳細などを入力していきます。依頼詳細を記入する欄には、どういったシステムを希望しているのか、どのような機能が欲しいのか、操作画面はどんなデザインがいいかなど詳しく記載しましょう。
後から「この機能も欲しい」「もう少し予算を下げたい」と伝えると、スムーズに要件定義ができない場合もあるので、最初の段階で要望を詳しく伝えるのが大切です。
発注
納期や予算などをすり合わせて、問題がなければ発注です。発注後もプロトタイプの試用やヒアリングなどがありますので、適宜対応していきましょう。スケジュールが変動する可能性もあるので、こまめに進捗確認をしておくと安心です。
発注したタイミングで、依頼主はまず仮払いを行います。仮払いとは、依頼主が料金をランサーズに納めて、無事に納品されたらランサーズが受注者に料金を支払うシステムです。
納品したのに料金が支払われなかったり、料金を払ったのに納品してもらえなかったりするトラブルを防ぐために導入されています。
確認・納品
プロダクトが完成したら、実際に使用してみましょう。問題があれば修正を依頼します。修正に関しても内容によって納期は異なってくるため、その都度どのくらいに仕上がるか確認してください。
修正が完了し、問題なくシステム移行ができたら依頼は終了です。今後もサポートや運用保守などで関わる可能性があるので、しっかりと感謝を伝えてから終了しましょう。良いエンジニアであれば、高評価をしておくとエンジニアが仕事を獲得しやすくなります。
なお、修正が多くなってしまう場合は、追加で費用がかかる場合もあります。なるべく少ない修正で済むように、要件定義や進捗確認、プロトタイプの確認を徹底するようにしましょう。
■一般的な制作会社へ「システム開発」を依頼した際の料金相場
ひとえにシステム開発と言っても、制作会社等に依頼する場合には開発内容によって大きく金額は異なります。
基本的に開発の費用計算は、人日、人月といった単位を用いて計算が行われます。1人のエンジニアやデザイナー、ディレクターなどが1日で行うことのできる作業量を1人日、1ヶ月で行うことのできる作業量を1人月として工数が計算され、この工数に応じて費用が決定します。そのため、例えば複雑な仕組みを作ったり、複雑なデザインを作成すると費用が大きくなっていきます。
また、オリジナルの機能を持ったシステムは基本的にフルスクラッチで1から開発することになりますが、機能要件によっては何らかの既存パッケージ等を用いて工数を削減しながら開発を行えることもあるため、その場合には費用も抑えることが可能です。
企業 | 内容 | 相場例 |
---|---|---|
企業A | フロントエンジニア | 約25,000円(人日) |
バックエンドエンジニア | 約35,000円(人日) | |
ディレクター | 約40,000円(人日) | |
アプリエンジニア | 約30,000円(人日) | |
企業B | 販売管理システム | 約5,000,000円〜 |
会員サイト | 約300,000円~ | |
見積+請求 システム |
約1,500,000円~ | |
EC店舗管理 システム |
約500,000円~ | |
CRM開発 | 約2,000,000円~ | |
企業C | 請求・入金システム | 約1,000,000円~ |
販売・在庫管理システム | 約2,000,000円~ |
※大凡の価格を表示しています。実際の料金は依頼内容や会社によって異なります。
※こちらで記載している金額はランサーズ上の依頼金額ではありません。
※当社調べの「一般的な制作会社や企業に依頼した際の目安の依頼料金」となります。