更新可能でデザイン性の高い本格的なホームページを制作します
業務内容
この度は、弊社のプロフィールをご覧頂き誠にありがとうございます。
中小企業様・新規事業を立ち上げる方におすすめ!
WordPressを使用したホームページ制作のパッケージになります。
シンプル・おしゃれで見やすいデザインで、貴社の事業内容、強みをユーザーに理解しやすいサイトを制作いたします。
◆このようなお悩みはありませんか?
「 とりあえず名刺代わりにサイトが欲しい!」
「審査に必要なため急ぎでサイトが欲しい!」
「SNSと連携して活動をアピールしたい!」
「セキュリティやSEOについてよくわからない」
「組み込みたい機能があるのに他社では高額だった」
「自分でブログ投稿をしたい」
など様々なお悩みを解決するサイトを制作いたします。
◆パッケージの特徴
✔︎低予算、短納期で高品質な制作が可能
どのプランも制作会社の相場と比較して割安な価格設定になっております。
✔︎WordPressの導入により簡単に更新・修正が可能
ブログ活動を行う場合でも簡単に更新ができます!操作方法についてはマニュアルをご用意しております!
◆全プラン共通の機能
・スマホ・タブレット対応
・フリー画像の用意
・基本的な内部SEO対策(集客対策)
・Wordpress導入作業、初期設定
・お知らせ投稿
・お問い合わせフォーム
・SNS連携
・Googleマップ
・セキュリティ対策
◆制作の流れ
①ヒアリング・お見積り
納得いただきましたら、ご購入をお願いします
↓
②画像・文章等の必要な素材のご準備
詳細について、本ページ下部に掲載の【購入にあたってのお願い】をご参照ください
↓
③制作(素材が揃ってから2-3週間程度 ※ページ数によって異なります)
制作中に何度か進捗報告や確認をいたします。
↓
④完成ページのご確認
修正のご希望あれば2回まで受付けます
↓
⑤修正対応
↓
⑥納品
納品後は1ヶ月間、写真やテキストの差し替え等、軽微な修正や、操作方法の質問対応などサポートいたします。
WordPressサイトの保守・更新・バックアップを対応します
業務内容
▼こんな方へオススメ
・WordPressの管理者がいない/前任者がいなくなった
・更新やバックアップのやり方が分からない
・プラグインを放置していて不安がある
・とりあえず最低限の管理だけでもしておきたい
▼ご提供内容(3ヶ月分)
・WordPress本体・プラグイン・テーマの更新(月1回)
・月1回のフルバックアップ(DB+ファイル)
・サーバーエラーや表示不具合の簡易チェック(プレミアムのみ)
・軽微な修正(スタンダード以上、月1回まで)
・スパム対策・ログイン制限設定(プレミアムのみ)
▼ご購入後の流れ
- ご購入後、サイトURL・管理画面情報・サーバー情報を共有いただきます
- 現状を確認し、保守可能な構成かどうかをお伝えします(無料診断)
- 問題なければ初回更新&バックアップを実施
- 3ヶ月間、月ごとに更新・管理対応を実施
▼対応可能なサイト
・通常のブログ/企業サイト/店舗サイト
・ConoHa WING / Xserver / さくら / ロリポップ等の一般的な環境
※カスタマイズの強いサイト・独自実装多数の構成は事前確認が必要です
▼料金プランやオプション
◇ベーシック(15,000円)
→更新+バックアップのみ対応
◇スタンダード(24,000円)
→上記に加え、表示確認+軽微修正(月1回)込み
◇プレミアム(30,000円)
→スタンダード+セキュリティ設定+エラー確認込み
▼納期について
・各月の作業報告・成果は基本的に月末目安となります
・3ヶ月ごとの契約制です(延長希望の際は別途ご相談ください
- 業務
- バックアップ・移行
コンサルティングまたは外部に公開されているサーバーのセキュリティ診断を行います
業務内容
【コンサルティング】
ベーシックプランは、脆弱性診断ではなく、セキュリティコンサルティングです。
【内容】
外部に公開されているサーバーのIPアドレスごとに、攻撃者の視点から脆弱性を見つけます。
セキュリティ事故のほとんどはヒューマンエラー、うっかりミスによって引き起こされます。IPアドレス診断は、複雑な脆弱性の発見というよりは、このヒューマンエラーの発見にフォーカスします。
【診断の意義】
企業が外部に公開しているサーバーが攻撃を受ける最初のポイントです。これをアタックサーフェスと呼びます。アタックサーフェスの把握は、現在保有しているリスクの把握の第一歩となります。
外部に公開しているサーバーにはさまざまな種類があり、ホームページから会員サイト、予期せぬサービスの公開などです。攻撃とは関係のなさそうなWebサイトも一度は診断することをお勧めします。
【実際の事案】
ホームページの脆弱性は企業の内部ネットワークまでの道筋を攻撃者に提供することがあります。管理者画面が脆弱で、管理者画面にファイルサーバーの情報が残っており、攻撃者が社内の重要な情報資産のすべてを暗号化してしまった事案があります。
ベンダー用に用意していたリモートデスクトップから内部ネットワークへの侵入を許し、顧客情報の流出につながった事案があります。
ファイルサーバーが公開されており、デフォルトのユーザー名とパスワードのまま設定されていたため、機密情報がほとんど漏れているも同然だった事案があります。
一度でも診断を行うことで、上記のような重大なインシデントを回避することができます。
送信メールのドメイン認証:SPF、DKIM、DMARC設定、対応致します
業務内容
設定作業ではレンタルサーバやレジストラの管理画面へのログインが必要です。
★Gメール等への到達率改善など、御相談ください
Google Workspace実績豊富!運用代行します
業務内容
Google Workspaceを導入したはいいものの、活用できていますでしょうか?また日々アップデートされるクラウドサービスをより活用していただくために現役のGoogle Workspace管理者が企業に必要な運用を代行致します。
まずは、お気軽にご相談下さい^^)/
UnityでPC/スマホ向けゲームアプリを作成いたします
業務内容
閲覧ありがとうございます。
こちらではUnityを使用して、ご希望のゲームを作成いたします。
・比較的小規模なもの
・2Dあるいは簡単な3Dのもの
・iOS, Android, Windowsなど、プラットフォームは対応可
・Unityのプロジェクトファイルをお渡しします。
(ご都合次第では、こちらでビルドして、実行可能な状態でのお渡しもできます)
●プランに関して
「考えている企画が面白いかどうか確かめたい」という方はベーシックを、
「すぐにリリースできるくらいでお願いしたい」という方はスタンダードを、
「完成形が必要なので作り込んだものがほしい」という方はプレミアムを、
それぞれ選んでいただければ間違いないかと思います。
具体的な品質に関しましては、私のポートフォリオをご覧ください。
※基本的にはプランに沿ったものになりますが、先にメッセージを頂けましたら、ゲーム内容の相談や、規模に応じて金額と納期の見積もりを致します。予算や納期次第では、ある程度規模の大きなものにも対応できます。
まずはお気軽にご相談ください。
RPA・AI・iPaaS等を組み合わせたハイパーオートメーションを提案します
業務内容
NovoAutomation合同会社では、最新の自動化技術を駆使したハイパーオートメーションパッケージをご提供しています。AIやRPA、iPaaSなどの先進技術を融合し、企業の業務プロセス全体を効率化・最適化する総合的なソリューションを提案します。
これにより、手作業や煩雑なプロセスを極限まで削減し、迅速な意思決定と生産性向上を実現します。
単純な業務自動化だけではなく生成AIを使ってデータの山から宝を探すことも可能です。
ご興味がある方は一度ご連絡いただければ幸いです
ハイパーオートメーションパッケージの特長
業務全体の自動化
- RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)で手作業や定型業務を自動化。
- 生成AIを活用し、業務の意思決定や分析を自動化・最適化。
- AIエージェントを用いた判定、Slack連携(AIエージェントからPC無しでブラウザ操作の自動化も可能)
- iPaaS(Integration Platform As A Service)で、システム間のデータ連携を効率化。
- データの表示先としてKintone/SAP/ServiceNow/Salesforce/Power Apps等の連携も可能
- クラウドRPAを活用し、自動起動やイベントで起動、その後仮想環境上で他SaaSやブラウザ操作、生成AIでの判断が可能(1起動15分まで制限あり)
従来のRPAとは異なり複数技術を連動することで端から端までの自動化支援が可能です。
低コストツール・高効率
ツールの維持費コストは大半が不要ですが、大手も利用しているようなツールをメインで活用するため高効率の自動化が提案可能です。
- UiPath FreeプランやiPaaS(ZapierやMake等)の無料プランなどを活用することで、システム導入時のコストを最小限に抑え、長期的な維持費用も低減。
- 低価格で高機能なパッケージ提供により、企業規模に関わらず導入しやすい価格帯を実現。
迅速な導入・運用サポート
- 導入から運用までのスムーズな移行をサポート。
- 業務要件の変化にも対応できる柔軟なシステム設計。
データ駆動型意思決定支援
- 生成AIによる予測分析・レポート作成支援により、意思決定のスピードと精度が向上。
- 複雑なデータを活用し、ビジネスの成長に繋がるインサイトを提供。
実績
弊社は設立間もない会社ではありますが、代表が大手コンサルティングファーム出身であり、高い技術力を有しております。
既に日本タウンマネジメント株式会社様(年商4億円)と取引を結んでおり、その他大手企業様との取引もございます。
デザインを忠実に再現するコーディング、WordPressサイトの改修を代行いたします
業務内容
静的やWordPressサイトの改修、JavaScriptなどの実装を行います。
1万円という手軽な費用からお申し込みいただけます。(1万円の場合、修正箇所は3つまでとなります。詳しくはお問い合わせください。)
※ご購入前に、必ず無料見積もりをお願いいたします。
【ご購入いただいてからの流れ】
①無料相談
不要なトラブルを避けるため、ご購入前に必ずメッセージにて無料見積もりをお願いいたします。
↓
②ご納得いただけたら、ご購入
無料相談でご納得いただけたら、出品やオファーをご購入いただきます。
↓
③ヒアリング
認識のずれがないよう、ヒアリングで擦り合わせをいたします。
↓
④サイト改修後に提出、フィードバック
サイトを改修して提出しますので、ご確認をお願いいたします。
↓
⑤④を繰り返し、納品
④を繰り返し、完成したら納品いたします。
まずは、メッセージにてお気軽にお問い合わせください。
【実績】
※お手数ですが、先頭に「https://」をつけてご検索ください。
施工図屋さん様
sekouzu.jp/
小規模~中規模事業者向けのコーポレートサイト制作します
業務内容
小規模のコーポレートサイトを制作したいとお考えの方に発信しております。
プランに応じて、デザインはもちろん、構築に関しても、納得いただける品質を保証します。
プロの品質でホームページを依頼したいが予算が厳しいなどがございますが内容を把握して必要であればお見積りをご提案させていただきます。
弊社代表の中村は、Web制作会社で正社員として約8年間、経験を積みながら兼業フリーランスで活動を行っておりました。それから独立をして現在に至ります。
常に現場の最前線で活動しておりますので、業界の変動に対応した制作を行っております。
■基本的な制作内容
・お客様とヒアリングをしてご希望のデザインと照らし合わせたデザインを設計
・トップページおよび下層ページ5P~9P程度
・お問い合わせフォーム設置
・お知らせ等の投稿ページの設置
・SNSの設置
・基本的なSEO対策
・WordPressで案件に合わせたオリジナルテンプレートを構築
プランに応じて多言語化対応、簡易的な決済機能対応(StripeやPayPal)などであれば対応いたします。
本格的なECサイトをご希望であれば、当方の別プランShopify構築をお勧めしております。
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作
SEOも考慮したHTML・CSS(SCSS)のコーディングをします
業務内容
WEB標準に準拠したHTML・CSSコーディングを承ります。
人と検索エンジンに理解しやすいセマンティックなコーディングを行ないます。その結果としてSEOに有利となり、また、ハンディを持った方にも伝わりやすいアクセシブルなWEBページをご提供することができます。
販売価格は下層ページなど比較的簡易なページ内容(A4で1P程度)を想定しています。
トップページやLPなどの場合は別途お見積もりさせていただきます。
お気軽にご相談ください。
PoC(検証)レベルの小規模AI、業務自動化に役立つ小規模AIモデル構築します
業務内容
▼こんな方へオススメ
社内業務の一部をAIで効率化したい
チャットボットなど対話型ツールを試してみたい
自社のデータでAIがどこまで使えるかを検証したい
まずは小規模・低リスクでAI活用に着手したい企業様
AIを活用したPoC(概念実証)を提案資料にしたい方
▼ご提供内容
本プランでは、PoC(Proof of Concept=概念実証)レベルで使える小規模なAIツールの開発・提供を行います。
業務自動化や社内ナレッジ活用を目的とした、チャットボットや文章分類、FAQ対応AIなどに対応可能です。
ヒアリングによる要件整理
簡易モデル(対話型・分類型・要約型など)の選定と構築
チャットUIまたはAPI接続の検証環境
Google SheetsやNotion等と連携するシンプルな仕組みの提案
社内共有用の結果レポートや分析支援(プレミアムプラン)
▼ご購入後の流れ
お問い合わせ・ヒアリング
ご要望に応じた要件整理・ゴール設定
構築・検証用の環境準備(簡易UIまたはAPIベース)
モデル開発・検証・調整
テスト利用/評価レポート作成
納品&運用のアドバイス(必要に応じて)
▼制作可能なジャンル
社内チャットボット(人事・総務・FAQ対応など)
テキスト要約/分類/感情分析モデル
社内ナレッジ検索支援ツール
AIによる入力補助・ルール提案機能
ChatGPT APIなどを活用した業務アシスタント
▼料金プランやオプション
ベーシック:対話AIやFAQ型Bot構築(シンプルUI)…80万円〜
スタンダード:API連携やデータ解析Bot(外部ツール連携)…170万円〜
プレミアム:AIモデル設計+運用提案+レポート支援…500万円〜
※オプション:運用用マニュアル、管理画面、分析レポート、改善コンサルなど対応可能
▼納期
ベーシック:10営業日〜
スタンダード:20営業日〜
プレミアム:30〜45営業日
※内容・規模により調整可能です。お気軽にご相談ください。
Javaとデータベースの駆け込み寺としてお役に立ちます
業務内容
▼こんな方におすすめ
Javaによるシステム開発の量が膨大なので一部を外出ししたい
詳しいシステム担当者がいなくなるので代わりに担当して欲しい
▼ご提供内容
現在の状況を把握し、お客様の抱えている問題を解決するのに適切なソリューションをご提供致します。
▼ご購入の流れ
ヒアリング
↓
解決案、費用のご提示
↓
要件定義
↓
外部設計
↓
内部設計
↓
テスト
↓
導入
▼制作可能なジャンル
どんなジャンルでも対応可
最も得意とするのは、Javaとデータベース(MySQL)が連携されたシステム
▼料金プランやオプション
4,000(時給)x構築に要する時間
▼納期
システムの規模により異なり要相談
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript PHP Java
クラウド上にLLMを導入しFastAPIで外部で使えるAPIを提供いたします
業務内容
社内業務やサービスにLLM(大規模言語モデル)を活用したい企業様向けに、
クラウド環境へのローカルLLMの導入およびFastAPI経由でのAPI提供を支援いたします。
以下のようなニーズに対応可能です:
GPT-4同等性能のモデルをコスト最適化して利用したい
自社内のAPI経由でLLMを安全に使いたい
使用料金は1時間150円程度で、長時間稼働にも対応可
サポート込みで業務効率化/顧客対応の自動化などにも活用可能です
あなたの用途に最適化したチャットボット構築(Dify・React・RAG対応)します
業務内容
社内用・業務用チャットボットの開発をお任せください。
StreamlitやReactを用いて、お客様のご希望に沿ったチャットボットを開発いたします。RAG(検索拡張)やWhisperを活用した文字起こし連携、LLMの導入、社内ドキュメントとの連携など、初期相談から実装、納品まで柔軟に対応いたします。
以下3つの技術スタックに対応可能です。
Streamlit製チャットボット(軽量・素早くUIが欲しい方向け)
React製チャットボット(高機能・カスタマイズ性重視)
Dify活用チャットボット(ノーコード寄りでの量産や検証)
Stripe、Google Drive API連携、ログ管理機能なども対応可能。業務効率化・社内ナレッジ共有・問い合わせ自動化などの用途でご依頼いただいております。
お客様の求めるAppSheetで業務アプリを開発・自動化し ます
業務内容
▼こんな方へオススメ
業務を自動化・効率化したい
社内の申請・在庫・勤怠などをGoogle Sheetsで管理している
ノーコードで現場運用できる仕組みを作りたい
▼ご提供内容
Google SheetsとAppSheetを用いた、業務にフィットするアプリを開発いたします。
給与・勤怠・申請管理・在庫管理・営業日報など対応
条件ロジック/入力制御/ユーザー別制限の実装
LINE通知、メール通知などの外部サービス連携も可能
PDF帳票出力・承認フローなど高度な設計もOK
▼ご購入後の流れ
ヒアリング(業務内容・アプリ目的を確認)
要件定義(機能・フロー・UI設計)
初期構築(数日以内に初期動作可能なアプリ提出)
フィードバック反映・改修(〜3回まで)
納品・運用レクチャー(必要に応じて)
▼制作可能なジャンル
勤怠管理 / 給与前払い / 経費精算
在庫・棚卸管理 / 営業日報
顧客管理 / 社員データベース
その他ノーコード業務アプリ全般
▼料金プランやオプション
ベーシック(1機能・1画面程度の小規模)30,000円〜
スタンダード(複数テーブル連携あり)50,000円〜
プレミアム(帳票出力や通知連携まで対応)70,000円〜
オプション例:
PDF帳票出力:+8,000円
LINE/Gmail通知連携:+5,000円
業務フロー追加:+10,000円〜
▼納期
ベーシック:3〜5日
スタンダード:7〜10日
プレミアム:10〜14日
※お急ぎの方はご相談ください!
①BUYMAの自動出品ツール、②出品情報取得ツールを提供します
業務内容
ーーーーーーーーーーーー
エクセル上の商品データを自動で、BUYMAのご自分のアカウントに出品できます。
ーーーーーーーーーーーーー このツールで出来ることは? ーーーーーーーーーーーーー
①BUYMAにエクセル上の商品データを自動で、出品することができます。
【ベーシックプランから】
②仕入先の商品データを自動で、取得することができます。
【スタンダードプランから】
③仕入先の在庫を監視して、BUYMAの在庫を管理することができます。
【プレミアムプランから】
ーーーーーーーーーーーーー [オプション] ーーーーーーーーーーーーー
①NGワードリストを登録して、商品データや商品説明にNGワードが無いか調べられます!⇒⇒ NG商品が無いか簡単に調べられる!
②語句置換リストを登録して、商品データや商品説明などに存在する置き換えたい語句を自動で置き換ることができる!⇒⇒ テキストが簡単にオリジナル化!
③ツールで取得した画像写真を一括に一括でスタンプを張り付けることができます!
④仕入先の在庫を監視したり、商品情報を自動取得する機能を追加することができます!
⑤販売しようとしている商品を分析したり、販売価格帯を検索する機能を追加することができます。
⑥その他、オリジナルで機能を追加することが可能です。
ーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーー
※監視先のサイトの自動翻訳にも対応しております!
ーーーーーーーーーーーー
※1 基本的にはWINDOWSでの対応になります。
※2 エクセルを使用します。
(エクセルではなくスプレッドシートの利用も可能です。)
※3 デバイスごとのライセンス販売となります。
複数台でのご使用は、ご相談ください。
※4 作成したツールの販売をご検討の際は、ビジネスモデルのご用意がありますので、ご相談ください。
※5 納品後、後日での機能追加は別途費用が掛かることがございますので、よろしくお願いいたします。
- 業務
- サイト制作・構築
- プラットフォーム
- Magento Shopify Opencart BigCommerce WooCommerce Wix Squarespace Webflow Ecwid OsCommerce ecbeing EC-CUBE カラーミーショップ futureshop Welcart MakeShop BASE STORES
- 対応可能範囲
- マーケティング 在庫管理 分析 会員登録
【初心者歓迎】ITコンサルタント&システムエンジニアがExcelを支援します
業務内容
こんなお悩みありませんか?
- Excelのマクロ?VBA?Excelでも自動化することができるらしいけど、やり方がわからないし、勉強する時間もない。
- 業務改善をしないといけないが、社内で推進できる人がいない。コンサルに依頼しても計画の提案だけ。実際に手を動かしてくれる人がいないしな。
- パッケージやITベンダーへ相談したら製品紹介ばかりで自社の業務改善にどのように活用したらよいかわからない。
- 昔から使っているシステムを刷新したいが、どう進めればよいのかわからない。大手コンサルは費用が掛かりすぎる。
青木商事のExcel支援サービスはお客様の「業務効率化」の実現までをご支援いたします!!
青木商事は、ITコンサルティングからシステム導入、そのシステムを最大限に活用するまで、
お客様のビジネス変革の全てのプロセスでお手伝いします。
すべてのお客様のご支援を青木商事の代表が担当するため高品質のサービスをご提供します。
実績のある大手コンサルティング会社やシステムベンダー会社に仕事を依頼したのに
「担当者が実績の少ない若手社員でプロジェクト推進に苦労する」というようなことがありません。
■青木商事のExcel支援サービスの3つの強み■
Point.1 ITコンサルタント視点
経営課題や業務課題を解決するためのIT戦略の立案から実行案の作成を行うことができます。現状の分析、あるべき姿の定義、ギャップの抽出を行い、実現可能なIT戦略を立案いたします。
Point.2 システムエンジニア視点
システムの本番運用を見据えたシステム構成や機能の設計をすることができます。システムエンジニアとしてシステムの設計、実装、テストやベンダーからの見積もり、納品物のレビューを実施することが可能です。
Point.3 独立性
パッケージやベンダーの仲介をビジネスにしていません。そのためお客様にとって最適なサービスや製品の選定をお客様の視点で行うことができます。何かのサービスの押し売りをすることは決してありません。
■サービスの進め方■
Step1 初回のお打ち合わせ
初回のお打ち合わせ(30分)を行い、お客様のお悩みをお聞かせください。
Excelや既存システムに関するお悩み、システムの導入支援に関するご依頼など
業務の負荷軽減・効率化に関するご相談などお気軽にお話ください。
Step2 問題・課題の抽出
2回目のお打ち合わせ(60分)を行います。
お伺いしたお悩みやご相談内容から対応案を提示させていただきます。
ツールのサンプルなどもご提供予定。
Step3 課題の対応案のご提示
サンプルをブラッシュアップし、最終納品物(改修したExcelやツール)を
ご提供いたします。
ぜひ、お気軽にご相談ください!!!
(更新日:2025/04/25)
- デバイス
- デスクトップ・ラップトップ
- オペレーティングシステム
- Windows
クラウドを使わずにPDFに捺印するデスクトップアプリを提供します
業務内容
■クラウドを使わずにPDFに捺印できます■
当サービスの「ハンコ達人」は、インターネット接続やクラウド環境を一切必要とせず、
完全オフラインで安全にPDFにハンコを押せる画期的なアプリケーションです!!
インストール不要で、すぐに利用開始できる手軽さが特長です。
企業の機密情報を保護しながら、迅速かつ確実にPDF文書にハンコを押すことができます。
特長
インストール不要
ダウンロード後、すぐに使える!面倒なインストール作業は一切不要です。
完全オフライン
インターネット接続は不要。オフラインで動作するため、データ漏洩のリスクを最小限に抑えます。
クラウド不要
クラウド環境へのデータアップロードも不要。全ての操作がローカルPC内で完結します。
セキュリティ重視
機密性の高いデータを外部に出すことなく、安心して使用できます。重要な企業文書の取扱いにも最適です。
簡単操作
直感的な操作で誰でも簡単に使用可能。初心者から上級者まで幅広いユーザーに対応しています。
迅速な作業
インストール不要のため、ダウンロード後すぐに作業を開始できます。時間を節約し、業務効率を向上させます。
オプションでカスタマイズ可能
大量のファイルに一括捺印:大量のPDFファイルに対して一括でハンコを押すことができます。
複数ページに社印を押す:PDFの全ページまたは指定のページに社印を一括で捺印可能です。
使用方法
ダウンロード
アプリケーションをダウンロードします。
起動
ダウンロードしたアプリケーションを実行し、即座に使用可能です。
PDFファイルの選択
「書類の選択」ボタンをクリックし、ハンコを押したいPDFファイルを選択します。
ハンコの選択
「ハンコを選ぶ」ボタンをクリックし、使用するハンコの画像ファイルを選択します。
ハンコの位置とサイズの設定
アプリ上でハンコの位置を調整し、サイズスライダーで適切な大きさに設定します。
PDFにハンコを押す
「書類を保存」ボタンをクリックし、ハンコが押されたPDFファイルを保存します。
「ハンコ達人」は、セキュリティを最重視し、企業の重要なデータを保護しながら
効率的な業務遂行をサポートします。
オプションで大量のファイルに一括捺印したり、複数ページに社印を押すことも可能です。
カスタマイズのご希望があればオプションにて承っております。
お気軽にお問い合わせください。
(更新日:2025/04/25)
【中小企業向け】業務の属人化・アナログ作業を解決!IT顧問 × システム開発します
業務内容
こんなお悩み、ありませんか?
◆ 業務が Excelや紙ベースで属人化している
◆ 社内に ITの相談相手がいない/専任もいない
◆ ベンダーや開発会社に丸投げするのが不安
◆ DXを進めたいけど、何から手をつければいいか分からない
◆ 社内業務を効率化するプロンプトを作成してほしい
◆ 生成AIの活用方法についてコンサルティングしてほしい
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★「相談できるITパートナー」がいれば、変わります★
これまで、
大手飲料メーカーの基幹システム開発(会計・人事・原価など)から、
カメラ卸、化粧品メーカー、水産加工業、コーヒー販売など、
様々な業種のIT活用・業務改善を支援してきました。
現在も、
複数の企業のDX推進・プロジェクト管理 を担当中。
顧問としての継続支援から、スポット開発まで対応可能です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ご提供するサービス(一例)
◇ 月1〜2回の定例MTG・壁打ち相談
◇ Excel/GAS/Pythonによるツール開発
◇ ベンダー選定・見積もりチェックなど導入サポート
◇ 業務改善の提案・社内展開のフォロー
◇ 社員リテラシーに応じた「わかりやすいIT導入支援」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
支援実績(一部抜粋)
◇ 飲料・種類メーカー:会計・人事システム構築・保守
◇ 化粧品メーカー:生産管理クラウド化支援
◇ 水産加工業者:出荷管理システム構築
◇ カメラ機器卸:EC運用&社内DX推進
その他、医療・建設・リフォーム・教育・など
※ ご希望に応じて、【お試し3ヶ月プラン】もご用意可能です!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんなときにご相談ください
◇ 新年度に向けて業務フローを見直したい
◇ 属人化している作業をどうにかしたい
◇ 小さなツールからIT化を始めたい
◇ 自社にあったDX方針を相談したい
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
まずはお気軽にご相談ください!
◇ 初回ヒアリング(無料)にて貴社の業務や体制にあわせたご提案を行います。
◇ メッセージ よりざっくりした内容でも大歓迎です!
(更新日:2025/04/25)
【HP/WEBサイト制作】成果に繋がるWebサイトを最短7日・格安で制作し ます
業務内容
スピードと成果を両立!あなたのビジネスを加速させるWebサイト制作。
どこよりも安く早くWEBサイト制作を請け負います。
当社HP紹介:https://website-creator-reve-marketing.com/
このようなお悩みはありませんか?
名刺代わりのWebサイトが欲しい、広告用LPを量産したい、解析データでCVRを上げたい。
発注の流れ
ヒアリング
お客様の課題やご要望、Webサイトの目的などを詳しくヒアリングします。
構成案作成
ヒアリング内容に基づき、Webサイトの構成案をご提案します。
デザイン制作
構成案に沿って、Webサイトのデザインを制作します。お客様のご希望イメージに合わせて、修正も承ります。
コーディング
デザインに基づき、HTML、CSS、JavaScriptでWebサイトをコーディングします。
公開
完成したWebサイトをサーバーにアップロードし、公開します。
公開後検証
Google Analytics 4を設定し、ヒートマップ分析を行い、月次レポートで効果測定と改善提案を行います。
対応範囲・価格
LP(ランディングページ)制作:10万円〜
基本的な情報掲載に。初めてWebサイトを持つ方に最適。
5ページWebサイト制作:20万円〜
会社概要やサービス紹介など、複数ページで情報を網羅したい方に。
Webサイト改善コンサルティング:5万円〜/月
既存サイトの課題を分析し、改善提案と実行までトータルで支援します。
納期
最短7営業日
制作の流れ
ヒアリング
お客様の課題やご要望、Webサイトの目的などを詳しくヒアリングします。
構成案作成
ヒアリング内容に基づき、Webサイトの構成案をご提案します。
デザイン制作
構成案に沿って、Webサイトのデザインを制作します。お客様のご希望イメージに合わせて、修正も承ります。
コーディング
デザインに基づき、HTML、CSS、JavaScriptでWebサイトをコーディングします。
公開
完成したWebサイトをサーバーにアップロードし、公開します。
公開後検証
Google Analytics 4を設定し、ヒートマップ分析を行い、月次レポートで効果測定と改善提案を行います。
サービス内容
Webサイト、ホームページ、LP(ランディングページ)制作を、低価格・短納期で承ります。お客様のビジネスの成長を支援するため、Webマーケティング全般のサポートも可能です。
「名刺代わりのサイトが欲しい」「広告用LPを量産したい」「解析データでCV率を伸ばしたい」…そのお悩み、レーヴマーケティングにお任せください!
少数精鋭のクリエイティブ&マーケティングチームが、圧倒的なスピードとコストで「成果につながる」Webサイトを制作します。
大手企業でのブランドマネジメント経験を持つマーケッターが、Web解析士やIMA検定などの資格を活かし、マーケティング全般を支援。既存サイトの課題分析から広告運用、マーケティング戦略まで、伴走型のサポートでビジネスを加速させます。
まずは、お気軽にご相談ください。あなたのビジネスの“次の一手”を、私たちが見つけ出します。
Laravelを用いたサイト修正・改修・機能追加など承ります
業務内容
Laravel を用いたWebシステム、Webサイトの修正・改修承ります。
PHPのフレームワーク Laravel を用いたWebサイトの改修をお手伝いさせていただきます。
「こんなもの作りたい・・」「こんなことができたらいいな・・」といった曖昧な要件からでもぜひご相談くださいませ。
わたしについて
大阪在住のフリーランスエンジニアです。
エンジニア歴は9年、Laravel歴は7年です。
要件定義・設計からデザイン作成・システム実装・リリースまで全て対応可能です。
Laravelの実績多数ございますので、なんでもご相談ください。
迅速丁寧な対応を心がけて参ります、
よろしくお願いいたします!
- 業務
- Webサイトカスタマイズ
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript PHP TypeScript
売上アップ!Shopifyネットショップ・ECサイト制作します
業務内容
\ShopifyでのECサイト制作、ネットショップ構築ならお任せください!/
このたびは、数あるサービスの中から弊社のサービスをご覧頂きまして、
誠にありがとうございます!
■ 商品販売をできる専門サイトを持ちたいとお考えの方へ
このようなお悩みをお持ちではないでしょうか?
「ECサイト・ネットショップの作成を依頼しても満足いくものは出来ないのではないか?」
「ECサイト・ネットショップは難しくて自分には構築できない、、、」
「周囲に構築で頼れる人がいない、、、」
このようなお悩み、解決します。
Shopifyは基盤となるデザイン・機能が非常に優れており、
短い期間で即時デザイン性が高く使い勝手も良いネットショップを始められます。
また、あらゆる機能を追加・拡充できるアプリを
導入することで、細かな目的と希望に合わせたサイトを構築できます。
Shopifyの構築は、3つの料金プランをご用意しました。
基本的な必須要素は全て備えたプラン
ご希望の集客導線まで見据えて構築するプラン
さらにデザインカスタマイズと集客コーチング付きのプランです。
まずは、基本的なプランで作成して、あとからカスタマイズも可能です。
専門知識がある技術者によって基本部分をしっかりと構築することが、
クライアント様の今後の安定したサイト運営と売上に繋がることと思います。
ぜひ、貴社EC事業の発展のお手伝いをできれば幸いです。
AIの力と魅力を駆使して、あなたのアイデアを実現するお手伝いをいたします
業務内容
ご覧いただき、ありがとうございます!
お客様のお役に立てることを心より願っておりますので、ぜひ下記の内容をご確認の上、お気軽にご相談のご連絡をいただければと思います。
▼こんな方へオススメ
業務の効率化を図りたい企業様
チャットボットを導入して顧客対応を強化したい方
データ分析を通じてビジネスインサイトを得たい方
AI技術を活用して新たなサービスを展開したい方
▼ご提供内容
高度なAI技術を駆使したカスタマイズ可能なチャットボットの開発
データ分析やレポート作成を行うためのAIツールの提供
画像認識や音声認識を活用した業務自動化ソリューション
AIモデルの構築、ファインチューニング、サービス設計
▼ご購入後の流れ
お問い合わせ・ご相談
ご要望に基づいた提案書の作成
契約締結後、プロジェクトの開始
定期的な進捗報告とフィードバック
完成品の納品とアフターサポート
▼制作可能なジャンル
カスタマーサポート用チャットボット
データ分析レポート作成ツール
画像認識を用いた商品管理システム
音声認識を活用した会議録音・文字起こしサービス
音楽生成やクリエイティブなコンテンツ制作
オリジナルな「Webシステム」を新規に開発させていただきます
業務内容
⭕️Webシステムの開発を承ります
PC、スマホに対応したご要望のWebシステムを構築いたします。
「まずは相談する(無料)」 からお気軽にご相談くださいませ!
⭕️こんなシステムとかツールを作ってほしい
ご用件をお伺いしてゼロからプログラムを開発します。
実現可能なのか、こういうことがしたいんだけどなどの段階でもご連絡ください!
ご一緒に考えてご提案させて頂きますのでお気軽にご相談ください!
⭕️ご依頼例
- 業務の手順をWebアプリを作って簡略化させたい
- エクセルで管理しているデータをWeb化したい
- 検索できるデータベースが欲しい
- いまのシステムが使いにくいので一から作って欲しい
などなど、ご要望をお聞かせください。
⭕️デザインからシステム構築までOK
専業パートナーがおりますのでデザイン、コーディングも可能。
一貫して業務システムの立ち上げをさせて頂きます!
⭕️ランサーズの利用が初めての方
- 依頼の仕方がわからない
- 専門用語ばかりでよくわからない
依頼するのにご心配の声をお聞きしますがお気軽に「こういうの出来ますか?」と聞いてください。
私から質問してご依頼内容などヒアリングさせて頂きます。
金額についても後から自由に変更することができます。
「まずは相談する」からお気軽にご連絡ください!
▼事例
- 高齢者見守りサービス(サブスク、SMS通知、LINE通知)
- サブスク機能、都度決済のある会員サイト(Square決済)
- 絞り込み検索ポータルサイト
- 求人マッチングサイト
- 在庫管理システム
- 多言語検索サイト
- 中古車在庫販売システム
- アフィリエイトシステム
- スポーツクラブ会員管理システム
- RPAツール(Python、Openpyxl、PDF)
- フランチャイズ店舗管理システム
- 販売管理ツール
- Squareと連携したWeb業務システム
- StripeConnectを利用しエスクロー決済のあるマッチングサイト
- リファラル採用サイトシステム
- ソーシャル連携した会員管理システム
- イベント管理システム
- オンライン予約システム
- 多言語Eコマースサイト
- 教育ポータルサイト
- ヘルスケア管理システム
- ブログプラットフォーム
- フォーラムサイト
- オンライン学習管理システム(LMS)
- プロジェクト管理ツール
- レストラン予約管理システム
- 旅行予約サイト
- 不動産リスティングサイト
- オンラインポートフォリオ
- カスタマーサポートシステム
- 会員制の動画オンラインサロン
- 販売促進の為のイベントサイト
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript PHP
- 専門知識
- クロスブラウザ対応 ローカライズ パフォーマンス セキュリティ W3C検証 デザイン
【SalesOps支援】Salesforceの運用を最適化し、ビジネスを成長させます
業務内容
Salesforceの潜在能力を最大限に引き出し、貴社のビジネス成長を加速させます!経験豊富なSalesOpsマネージャーが、貴社だけの最適なソリューションをご提供します。
このようなお悩みはありませんか?
営業効率の低下、データ分析の遅延、システム運用の煩雑さ、Salesforce導入後の効果実感のなさ
発注の流れ
初回無料相談
貴社の課題やご要望をヒアリングし、Salesforceの最適な活用方法を検討します。
お見積り・提案
ヒアリング内容に基づき、具体的な提案内容、費用、スケジュールをお見積りとしてご提示します。
ご契約
提案内容にご納得いただけましたら、契約を締結し、プロジェクトを開始します。
プロジェクト開始
経験豊富なSalesOpsマネージャーが、貴社内のSalesOpsチームを組成(人選も含めてご支援)
貴社主導でSalesforce導入・運用できるようになるためのプロジェクトを開始します。
プロジェクト進行
貴社のSalesOpsチームをチャットツールと定例会議にてご支援し、安定的に稼働できる状態までシステムおよびチームを立ち上げます。
運用・保守サポート
Salesforceの導入・運用が完了した後も、継続的なサポートを提供します。
対応範囲・価格
Salesforceクイックスタートパック:15万円~
営業マネジャーや関係部門へのヒアリングなどを通して、現状分析、課題特定、初期設定、基本操作研修を含む、Salesforce導入の基礎を固めるプランです。
Salesforce活用促進スタンダードプラン:30万円~
クイックスタートパックに加えて、SalesOps担当者・チームの立ち上げ支援(運用スキームの構築、運用ノウハウの提供、担当者採用・育成のノウハウ提供)、Salesforceの活用を促進するプランです。
よくあるSalesforce構築支援コンサルティングでは、継続的なコンサルティング・業務委託が必要不可欠ですが、簡単なシステム運用を自社内で完結できるように必要な仕組みとノウハウの基礎を固めるプランです。
Salesforceビジネス変革プレミアムプラン:60万円~
運用継続性を重視した標準機能によるカスタマイズ、SalesOps戦略策定、専任コンサルタントによる継続支援。Salesforceを最大限に活用し、ビジネス変革を支援するプランです。
納期
要件定義から構築・運用まで、規模に応じて1ヶ月~6ヶ月
プロジェクトの流れ
現状分析
営業マネジャーや関係部門へのヒアリングも実施しながら、貴社のビジネスモデル、営業プロセス、データ構造などを詳細に分析します。
設計・構築
分析結果に基づき、Salesforceの最適な設計・構築を行います。
また、導入後の定着や安定運用のために必要なSalesOpsチームや運用スキーム案も作成いたします。
SalesOps担当者立ち上げ支援
必要に応じて、スキル装着・運用スキームの構築を貴社担当者に伴走しながら進めます。
プロジェクト終了後も安定的にシステム運用していくために重要なプロセスです。
研修
営業組織向けにSalesforceの操作方法、活用方法を研修します。
移行
構築したSalesforce環境を本番環境へ移行します。
運用・保守
Salesforceの運用をサポートし、継続的な改善やSalesOps担当者向けのノウハウの共有・壁打ちを行い、貴社組織で独立して運用できる体制を確立します。
サービス内容
Salesforceの導入・運用支援を通じて、企業の営業効率向上、データ活用促進、組織全体の生産性向上を支援します。Salesforceの再構築、BIコスト削減、営業プロセス改善など、営業現場に寄り添った改善を得意としております。
Salesforceは、企業の営業活動を効率化し、顧客との関係を強化するための強力なツールです。しかし、その複雑さゆえに、導入や運用に苦労されている企業も少なくありません。Salesforceを導入したものの、十分に活用できていない、営業担当者の入力負荷が増えてしまっている、レポート作成に時間がかかるといったお悩みはありませんか?
SalesOpsの専門家として、Salesforceの導入から運用まで、貴社を徹底的にサポートいたします。貴社のビジネスモデルや営業プロセスを深く理解し、Salesforceの機能を最大限に引き出すための最適なソリューションをご提案します。まずはお気軽にご相談ください。貴社のSalesforce活用を成功に導きます。
⾯倒な業務効率化、データ分析、顧客対応の改善、⾃動化提案などのお悩みに即対応します
業務内容
経営者様へのニーズが高いので情報シェアします。
現在、AIコンサルが企業向けに2時間無料相談をしています。
プロのAIコンサルが2時間無料でオーダーメイドで相談をします。
御社の従業員様向けに2時間無料相談を受けてみませんか?
お問い合わせの方に現状を一変させる【驚愕の情報】をご案内します。
▼ ご案内する驚愕の内容
・顧客満足度100%達成の秘密兵器
・社員の作業時間が最大70%激減した事例
・助成金活用で40万円から"10万円"のAI導入法
「毎日の単調作業にうんざりしている...」
「AIの波に乗り遅れて、競合に差をつけられている...」
「AIって難しそう...でも導入しないとヤバい...」
こんな不安をお持ちではありませんか?
実は、たった2時間のAI無料相談で、これらの問題を一気に解決できるんです。
ある製造業のお客様は、
「見積書作成が1件40分→5分に短縮され、月に約50時間浮きました!」
と大喜びされています。
それも当然です。
なぜなら、繰り返しの単純作業から解放され、
真に価値ある創造的な仕事に集中できるからです!
今までの常識を覆す
『時短&自動化革命のAIコンサル』について
すべてお伝えします。
【社員のChatGPT導入研修】
AI初心者から経験者までOK
どの業界でもAI導入の効果を実感
オーダーメイドのAI研修で、受講した社員様の生産性が向上!
誰でも無理なく実践的なスキルを身に付けられる研修です!
◎AI導入の無料体験つき!
AIコンサルタントの2時間無料派遣!
どんな課題も即解決!
⾯倒な業務効率化、データ分析、顧客対応の改善、⾃動化提案など、あらゆるお悩みに即対応。
AI導入の実体験を通して、自社の社員がAIを活用したらどうなるかをお伝えします!
◎特徴
・オーダーメイド研修で生産性向上
・具体的な指導内容で実践的
・手厚いサポートで安心
◎お得
・助成金も活用可能
無料相談でAI研修の詳細が分かります!
あなたの仕事観が、たった2時間で激変します。
まずは事前相談から承ります。
事前相談後にご発注は承りますので、お気軽にお問い合わせください。
独自仕様でカスタマイズされた 信頼性のある組み込みソフトウェア開発を行います
業務内容
基本的にマイコン・開発ボードが揃った状態からの業務となっておりますが、マイコン選定等について事前のご相談も承ります。お気軽にお問い合わせください。
作業内容によりオシロスコープ等の測定機器が必要になる場合も多いと思います。この場合、借用をお願いする事になると思いますのでよろしくお願いいたします。
※詳細については事前に調整
ソフトウェア開発環境につきましてはこちらで揃えますが、高額な環境が必要になる場合はご相談させていただく場合もあります。
◇ご提供内容(標準)
1.HEX(rom)ファイル
2.ソースコード一式
3.検査成績書
4.進捗報告(1回/週)以上、その他(電子メール・リモート会議等)
【集客に強い】WordPress/WixでWebサイトを制作します
業務内容
お客様の想いをカタチに!WordPressとWixで、集客力とデザイン性を両立したWebサイトを制作します。
このようなお悩みはありませんか?
Webサイトからの集客不足、デザインの古さ、スマホ対応の遅れ、更新作業の煩雑さ
発注の流れ
ヒアリング
Webサイトの目的、ターゲット顧客、デザインの好み、必要なページ数などをお伺いします。
企画提案
ヒアリング内容に基づき、Webサイトの構成案、デザイン案、お見積もりをご提案します。
制作
構成案とデザイン案にご納得いただけたら、制作を開始します。途中経過もご確認いただき、修正を重ねながら完成を目指します。
納品・サポート
完成したWebサイトをサーバーにアップロードし、動作確認を行います。納品後も、操作方法や更新作業についてサポートします。
対応範囲・価格
Webサイト制作:5万円〜
トップページのデザインとコーディング、5ページ程度のコンテンツ作成、レスポンシブ対応、SEO対策
ランディングページ制作:3万円〜
ターゲット顧客に響くデザイン、スマホ最適化、A/Bテストによる効果測定
バナー作成:5千円〜
目を引くバナーデザイン、クリック率向上のための改善提案
納期
最短1週間
制作の流れ
ヒアリング
お客様のビジネスやWebサイトの目的を深く理解するために、丁寧なヒアリングを行います。
デザイン制作
お客様の想いをカタチにするために、デザイン案を制作します。修正も承りますので、お気軽にお申し付けください。
コーディング・構築
デザイン案を元に、Webサイトを構築します。WordPressやWixなどのCMSも活用し、更新しやすいWebサイトを実現します。
最終確認
完成したWebサイトを、お客様にご確認いただきます。修正点があれば、迅速に対応いたします。
納品・公開
Webサイトを公開し、お客様のビジネスの成長をサポートします。納品後も、Webサイトの運用に関するご相談を承ります。
サービス内容
WordPressとWixでのWebサイト制作、ランディングページ制作、バナー作成など、お客様のビジネスに合わせたWebデザインを提供します。
Webサイトは、お客様のビジネスの顔です。だからこそ、お客様の想いをしっかりと反映させ、集客力とデザイン性を両立したWebサイトを制作したいと考えています。WordPressとWixの豊富な知識と経験を活かし、お客様のビジネスの成長をサポートします。まずは、お気軽にご相談ください。
低価格で高品質でLP(ランディングページ)コーディング業務承ります
業務内容
▼こんな方にお勧め
デザインはできるけどコーディングは任せたい
規模はそんなに大きくないからできるだけ費用を抑えたい
料金の見積もりが読めない…
▼ご提供内容
HTML/CSS/JavaScript(jQuery)を使用しての静的なサイトのコーディング業務(デザインは行っておりません)
作成物の規模で若干料金は変動してしまいますが、
ハンバーガーメニュー、スライダー、アコーディオンメニューなど動きのある部分も含めての料金です。
(何を、どんなものを導入したいかはわかる範囲でお知らせいただけると柔軟にご対応できるかとおもわれます。
テストアップのサーバー環境はこちらでご用意いたします。
↓以下のものはお客様の方でご準備お願いします。
・使用する画像
・デザインデータ (photoshop / Adobe XD / Figma / illustrator)
・有料フォント,有料画像など別途料金が発生するもの。
・レンタルサーバー、ドメイン
▼ご購入後の流れ
①情報収集
作成物に関しての詳細をお聞かせください。
(例:ページのボリューム、実装したいパーツ、納期など、また他に気になる点、気を付けてほしい点がありましたらその旨、お伝えいただければ柔軟に対応させていただきます。)
②制作開始
お客様から必要なデザインや画像をいただき、①ですり合わせた内容を含めた制作を開始させていただきます。
③修正
仕上がった制作物をテストアップいたしますので確認していただき、修正の有無のご指示をいただき、修正がある場合は修正対応させていただきます。
(この段階での修正回数には制限は特に設けませんが、回数、内容によってはお時間をいただく場合がございます。また、修正の範囲を変更に関しましては対応できない場合がございます。)
④納品
zip形式での納品、もしくはFTPソフトからのアップロード
⑤料金の確定・お支払い
なお、納品後2週間以内であれば簡単な修正も無料で承りますのでご安心ください。
▼料金
パソコン表示12000pxまでのLPであれば一律で10000円
(レスポンシブ対応、JavaScript(jQuery)を使用した動きのある部分、完成品の修正、完成後の修正など込々でのお値段です。)
受注させていただいたお仕事を実績として私のポートフォリの掲載に掲載させていただきます。(掲載許可に関しましてはお客様の方でご自由にお選びいただき、その旨お伝えください。)
なお、掲載にあたりましてはベーシック認証もかけられますので、ご協力願えましたら幸いです。
▼納期
ボリュームによって若干左右することもあるとはお思いますが、おおよそベーシックなプランであれば7日~10日くらいを目安にしております。
ただいま実績作りとしてお安くサービスを提供させていただいてます。
安かろう悪かろうではなく、一案件ごとに誠意をもって一球入魂で対応させていただきます。
ぜひ、この機会にご一考願えたらと思います。
【創業支援】事務・IT導入サポートで事業を加速させます
業務内容
あなたのビジネスの成長を、事務とITの力で強力にサポートします!
このようなお悩みはありませんか?
起業したばかりで、何から手を付けていいかわからない。事務作業に追われて、本業に集中できない。ITの導入で業務効率化したいが、何を選べばいいかわからない。助成金制度を活用したいが、申請方法がわからない。
発注の流れ
お問い合わせ
まずは、お気軽にご相談ください。お客様の状況や課題を詳しくお伺いします。
プラン提案・お見積もり
ヒアリング内容をもとに、最適なプランをご提案します。お見積もりもご提示します。
ご契約
ご提案内容にご納得いただけましたら、ご契約となります。
業務開始
プランに基づき、業務を開始します。進捗状況は随時ご報告します。
対応範囲・価格
【創業支援】社会保険手続き代行:5万円~
創業時の社会保険手続きを代行します。煩雑な書類作成や提出を丸ごとお任せください。
【DX推進】会計システム導入・運用サポート:10万円~
お客様に最適な会計システム(freee, 弥生会計, MoneyForward)を選定し、導入から運用までサポートします。初期設定、データ移行、操作指導まで丁寧に対応します。
【資金調達】助成金・補助金申請代行:8万円~
中小企業向けの助成金・補助金を調査し、申請を代行します。制度の選定から申請書類の作成、提出までトータルサポートします。
【業務効率化】Gsuite導入サポート:3万円〜
Gsuiteの導入をサポートします。アカウント作成、設定、基本的な操作方法のレクチャーまで行います。
納期
内容により異なります。お気軽にご相談ください。
制作の流れ
ヒアリング
お客様の課題や目標を丁寧にヒアリングします。
プラン設計
ヒアリング内容をもとに、最適なプランを設計します。
業務遂行
プランに基づき、業務を遂行します。
進捗報告
業務の進捗状況を随時ご報告します。
納品
最終的な成果物をご確認いただき、納品となります。
サービス内容
創業期の企業様から中小企業様まで、幅広い企業様の事務・ITサポートをいたします。煩雑な事務作業から解放され、本業に集中できる環境づくりをサポートします。IT導入による業務効率化、助成金・補助金活用による資金調達など、お客様の成長に貢献します。
起業したばかりで何から始めたら良いかわからない、事務作業に追われて本業に集中できない、ITを導入したいけど何を選べばいいかわからない、そんなお悩みを抱えていませんか?
私は、中小企業様を中心に、事務とITのサポートを通じて、お客様のビジネスの成長を支援しています。
創業期の社会保険手続きから、会計システムの導入、助成金の申請まで、幅広くサポートいたします。
小規模でDX化が進んでいない企業様への導入サポートを得意としており、お客様の状況に合わせて最適なソリューションをご提供いたします。
まずは、お気軽にご相談ください。あなたのビジネスを飛躍させるための第一歩を、共に踏み出しましょう。
【高品質で迅速に!】ホームページのコーディング承ります
業務内容
ページをご覧いただきましてありがとうございます。
これまで制作会社様より受託をし、コーディングを行ってきました。
制作会社様との多数実績がございますので、安心してお任せいただければと思います。
コーディングを外注したい方、
デザインはできるけどコーディングはできない方、
せひご相談ください!
【作業内容】
HTML・CSSコーディング
js実装
【制作の流れ】
①ヒアリング・お見積り
②お客様からデザインデータのご提供
③コーディング
④テストアップ確認・修正
⑤最終調整・納品
【士業・医療機関・中小企業向け】初心者も安心!更新も簡単!HPリニューアルします
業務内容
ホームページを制作したい方へ
こんなお悩みはありませんか?
『自分で更新できるホームページを作りたい。』
『ホームページが古く、リニューアルしたい…。』
『自身でホームページを作ってみたが、綺麗に作れなかった…。』
本サービスでは、上記のお悩みを解決する「WordPress」でのホームページリニューアルを承っております。
「WordPress」とは?
WordPress(ワードプレス)とは、サイトの作成やブログの作成などができるツールの一つです。
ホームページに導入するメリットとして、以下の4つが挙げられます。
▶️サーバーの導入費用が無料!
▶️コストを抑えてホームページに機能を追加できる!
▶️操作が簡単だから、自分でも修正できる!
▶️テンプレートデザインが用意されており、綺麗なホームページが作りやすい!
このサービスが選ばれる理由
■ 経験と専門知識
当方は豊富な経験と知識を持っています。お客様のビジネスの成長をサポートするために、効果的な戦略と施策を提案します。
■ 幅広いサービス提供
WordPressのホームページ制作以外にも、LP制作、ライティング、マーケティングなど、多様なサービスに対応できます。お客様のニーズに合わせて、一番適したプランを提供いたします。
■ カスタマーサポート
プロジェクトの進行中や完成後も、ホームページの運用をサポートしております。不明点や質問など、丁寧に対応しております。
制作者について
約6年間ほどIT企業でプログラマーやSEとして働いておりました。
この経験から「問題を解決する突破力」「チームの連携力」「分かりやすいコミュニケーション」を強みとして、Web制作を事業に活動しております。
営業日は、土日祝日問わず365日営業しております。
お客様の声
30件以上の制作案件に携わらせていただき、多くのお客様から嬉しいお言葉をいただきました。
■ 美容機器販売会社 W様
『最後まで細かい修正依頼に対応してくださいましてありがとうございました。
また色々と依頼させていただくことも多くあるかと存じますが、
今後ともどうぞよろしくお願い致します。』
■ 中古工具販売店 R様
『打ち合わせなど適宜行っていただいた他にも、レスポンス良く連絡いただき、終始安心して取引を進める事ができました。
要望にも柔軟に対応いただき非常に有り難かったです。』
■ ECサイト制作会社 R様
『修正対応等ご対応いただきまして誠にありがとうございました。
平床さまの丁寧なコミュニケーションには感銘致しました!
また機会がありましたらご一緒させて頂ければと思っております』
サービス料金に含まれる内容
- 競合調査
- 企画立案
- ホームページ構成のラフ案作成
- バナー作成
- Webデザイン、コーディング
- スマホ対応
- Googleマップ、YouTube動画の埋め込み
- お問い合わせフォームの設置
- セキュリティ対策
- 1ヶ月間のアフターサポート
制作の流れ
-
事前ヒアリング/オンラインミーティング
お見積りのため、ご要望をヒアリングいたします。 -
仮払い
ご納得いただいた場合、契約となります。仮払いの対応を完了次第、制作を開始いたします。 -
ラフ案を作成・素材のご準備
ラフ案を作成いたしますので、テキストや画像などをご準備ください。 -
ホームページを制作
確定したラフ案や、ご準備いただいた素材をもとにホームページを制作いたします。 -
納品
ご確認後、問題がなければ納品となります。
【個人経営者向け】手作り満載のPOPホームページを制作ます
業務内容
手作り感満載!あなたの想いをカタチにする、親しみやすいホームページ制作
このようなお悩みはありませんか?
集客力アップ、ブランドイメージ向上、販促活動の効率化
発注の流れ
お問い合わせ
メッセージにて、ご希望のイメージ、予算、納期などをお気軽にご相談ください。
ヒアリング
ホームページの目的、ターゲット層、お店のコンセプトなど、詳しくヒアリングいたします。
企画提案・お見積り
ヒアリング内容をもとに、デザイン案とお見積もりをご提案します。
ご契約・制作開始
ご提案内容にご納得いただけましたら、ご契約となります。制作に必要な情報をご提供いただきます。
デザイン確認・修正
デザイン案をご確認いただき、修正点があればお気軽にお申し付けください。
納品・公開
最終確認後、納品となります。ホームページ公開、印刷手配など、サポートもいたします。
対応範囲・価格
手作りホームページ制作:50,000円~
お店の個性を引き出す、手作り感あふれるホームページを制作します。トップページ+基本5ページ構成。
集客バナー制作:5,000円~
思わずクリックしたくなる、目を引くバナーを制作します。サイズ、用途に合わせてデザイン。
オリジナルアイコン制作:3,000円~
ホームページや販促物に使える、オリジナルアイコンを制作します。親しみやすい手書き風デザインもOK。
手作りロゴ制作:10,000円~
お店の個性を引き出すロゴを制作します。手作り感のある親しみやすいデザイン。
チラシ・パンフレットデザイン:20,000円~
チラシやパンフレットのデザインも承ります。ホームページと統一感のあるデザインで効果UP!
納期
契約から1週間~
制作の流れ
企画立案・ヒアリング
お客様の想いを丁寧にヒアリングし、ホームページの目的やターゲット層を明確にします。
デザイン制作
ヒアリング内容をもとに、手作り感あふれるデザイン案を作成します。
デザイン確認・修正
お客様にデザイン案をご確認いただき、修正点があれば修正します。
制作
ホームページのコーディング、バナーやアイコンの制作を行います。
最終確認
ホームページの動作確認、SEO対策など、最終チェックを行います。
納品・公開サポート
ホームページの公開、印刷物の納品を行います。公開後のサポートもお任せください。
サービス内容
手作り感あふれる、親しみやすいホームページ制作、バナー制作、ロゴ制作など、お店の個性を引き出すデザインを提供します。自営業の皆様の販促活動を応援します!
「ホームページを作りたいけど、どこに頼めばいいかわからない…」「自分で作ってみたけど、イマイチ…」そんなお悩みをお持ちの自営業の皆様、お気軽にご相談ください!
寝具店を経営する私が、自分でホームページを作った経験をもとに、手作り感あふれる、親しみやすいホームページを制作します。キレイで整ったデザインではなく、ワクワク感・親しみやすさ・オリジナル性・商品やサービスの魅力さなど、POPなホームページをご提供!
まずは、お気軽にお問い合わせください。あなたの想いをカタチにするお手伝いをさせていただきます!
【サイトを育てる保守運用】HPの保守管理・運用をいたし ます
業務内容
数あるサービスの中からこちらのサービスをご覧頂きまして、誠にありがとうございます!
サイト制作後の保守管理・運用をサポートいたします!
・ホームページは作ったけど運用が不安
・SEO対策を引き続きしたい
・どんな人がサイトに来ているか知りたい
上記のお悩み解決します!
本サービスにない内容でもご対応可能の場合もございますのでぜひご相談ください。
【保守管理コース】
・更新・修正
・サイト解析
・コンテンツSEO
・月1のチェック(表示・フォーム・ウイルス・定期バックアップ)、テーマ更新、アドレス追加・画像&テキスト追加修正)
【運用コース】
・保守管理コースの内容
・新規ページ作成(1枚)※ページ追加不要の場合は、相当する別の対応
・月1MTG
【プレミアム運用コース】
・保守管理コース+運用コースの内容
・月1回MTG
・MEO対策
・LINE公式アカウント更新
・WEB解析&分析
延長をご希望の場合は再度ご購入をお願い致します。
【サービスの流れ】
①制作済サイトのログイン情報を頂戴いたします。
②ご購入から1ヶ月間サイトのテキスト、画像などの修正をお受けいたします。
・スタンダードプランの場合は、上記と併せてサイトとGoogle Analyticsを連携し、1ヶ月に1回解析レポートを提出させていただきます。
・プレミアムSEO対策プランの場合は、スタンダードプランと併せてコンテンツSEO対策を行います。
コンテンツSEO対策とは、ブログ記事の更新などを行いGoogle検索で上位に表示されやすくすることです。
1ヶ月2記事ペースでサイトのブログ記事を更新させていただききます。
Googleしごと検索掲載&求人の自動投稿も可!応募を獲得できる求人サイト制作します
業務内容
✅ 「ほっとくだけ」で応募が来る!
《毎週1回の求人自動投稿》×《Googleしごと検索対応》
で「ほっとくだけ」でどんどん応募が獲得できる!
◆ サービス概要
貴社専用の求人サイトを制作し、応募が来る動線を設計します。
制作後は、毎週1回の自動投稿オプションで、求人運用まで完全おまかせ。
作成した求人はGoogleしごと検索にも自動連携され、より多くの求職者にリーチ可能です。
◆ ご提供内容
✔️ スマホ対応・シンプルで見やすい求人サイトの制作
✔️ Googleしごと検索に自動掲載される構造設計
✔️ 毎週1回の求人自動投稿オプション(月額制)
制作サンプル:
https://recipe-inc.main.jp/job/
◆ 求人自動投稿のオプション料金プラン(月額/対応案件数)
投稿件数:月額(税込)
- 5件:¥7,500
- 10件:¥13,750
- 20件:¥20,000
- 30件:¥21,250
- 40件:¥22,500
- 50件:¥25,000
※週1回の自動投稿を実施(初期セットアップは無料)
◆ このサービスのメリット
✅ Googleしごと検索に自動掲載され、検索経由の流入が期待できます
✅ 専用の求人ページ(コーポレート機能つき)を提供
✅ スピード納品:初回ヒアリング後、即週次運用スタート
✅ 放置OK!:原稿の自動生成+自動投稿で、応募獲得までフルサポート
◆ 活用例
「原稿作成や投稿の手間をなくしたい」
「複数職種・拠点の求人を回したい」
「応募が集まる原稿をプロに任せたい」
「採用コストを抑えて効率よく人材を集めたい」
このような「採用・求人のお悩み」を感じたことがある方にぴったり!
もう面倒な求人業務に振り回されることはありません*
◆ こんな方におすすめ
✅ 自社の採用活動にかける時間がない方
✅ 採用専任者がいない企業様
✅ 求人広告で成果が出ず悩んでいる方
✅ 地方やニッチ職種で効率よく応募を集めたい方
◆ まずはお気軽にご相談ください!
「イメージがふんわりしている」
「どんな機能が必要かうまく言えない」
そんな段階からでもまったく問題ありません。
初めての方でも安心して進められるよう、丁寧かつ親身にサポートいたします。
ヒアリングを通じて、目的に合った最適なプランをご提案します。
「これってお願いできる?」というご相談も大歓迎です。
ぜひお気軽にお問い合せください*
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作
- プラットフォーム・ツール
- WordPress
- スタイル
- シンプル 見やすい おしゃれ
vb.net or C# + 各種データベースにて業務システムの開発をお手伝いします
業務内容
開発言語:VB.NET(VB6,VBA等含む)、C#、Perl/CGI、PHP、dbMagic
データベース:Oracle、MS-SQLServer、MySQL、Pervasive.SQL
Windows系システムにおけるソフトウェアの受託開発及びインターネットを利用したWebサイトの開発、ECサイトの開発を行っております。
開発事例としては、
クラウドを利用した販売管理+POSレジ連動システム
生産管理システム
保育園向け園籍管理システム
園籍管理システムと連携可能な給食栄養管理システム
等がございます。現在、手作業で時間が掛かってお困りの点をパソコンやタブレット等を使って効率的に行えるようご提案いたします。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS Perl PHP Python C#
Webサイトからの勤怠管理システムで場所を選びませんます
業務内容
同じ所属部署の他の担当者の予定の把握が可能となります。
1ヵ月単位での自分の予定、他者の予定もカレンダー表示にて可能となります。
有休申請(連日、半日休)もWeb上で申請し、上長はその申請状況の承認が可能となります。
勤務予定の共有、行事予定(学校、園内、グループなど)をTopページに表示する事により、出勤時・退勤時に把握できます。
現在使用しているレンタルサーバがあればそれを使用し、無ければ、弊社お勧めのレンタルサーバをご提供。そのサーバにシステムをご提供いたします。
またオプションに掲示板システム、児童管理システムとの連携が容易で、
電話連絡を掲示板システムを通じて行ったり、児童管理システムでは、児童の定期通院や一週間の予定をTopページに表示します。
児童単位での予防接種の記録や通院記録も保存し、退所した児童の情報、自立支援計画の作成も行えます。
http://www.creidea-sys.co.jp/?page_id=304#kintai
はぐくみサポーターとして、連携システムのご提供も行っています。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript PHP
【スポット対応】Xserverレンタルサーバー新規作成から各種設定代行し ます
業務内容
【サービス内容】
Xserverをご利用を始めいようとしている方、または利用中の方を対象に、以下のような設定作業をスポットで対応いたします。
面倒な初期設定や技術的な構成作業を、確実に代行いたします。
対応可能な作業内容(画面イメージに基づく具体項目)
・ ドメイン取得・自動更新設定確認
・ ネームサーバー設定 / DNSレコード設定
・ SSL証明書の取得・設定(独自SSL)
・ メールアカウント作成 / SMTP・IMAP設定
・ SSH設定 / 公開鍵登録 / リモート接続テスト
・ MySQLデータベース作成 / ユーザー設定
・ phpMyAdminによるデータ確認 / 初期データインポート
・ .htaccessのカスタマイズ / MIME設定 / エラーページ編集
・ WordPress簡単インストール & 初期設定
・ アクセス解析・ログ確認
・ WAF・SPF・DKIMなどのセキュリティ設定
・上記のほかXSeverのレンタルサーバーで行う全ての設定・監視
スポット対応の1時間毎の単価は7,500円となります。
- https://www.sadari.co.jp/wp-content/uploads/2025/06/zisseki1.png
- https://www.sadari.co.jp/wp-content/uploads/2025/06/zisseki2.png
- https://www.sadari.co.jp/wp-content/uploads/2025/06/zisseki3.png
このイメージはある客先のスポット対応の作業時間レポートになります。
ご参考ください。
GPT-4o-mini+LINE連携のAIチャットボット開発 ます
業務内容
ChatGPT × LINEチャットボット開発|自然な会話・業務効率化Botを構築します!
🔧 サービス概要
ChatGPTを活用したLINEチャットボット開発を50万円〜120万円(税抜)で承ります。
クライアント様の目的に合わせて、「キャラクター型Bot」「業務効率化Bot」「社内FAQ対応Bot」など、柔軟に設計・開発いたします。
💡 対応可能な機能・用途例
- ChatGPTとの自然対話をLINE上で実現(今回出品のの対象)
- キャラクター設定(口調・性格など)に応じた自動返信
- あらかじめ登録した情報を元に回答するカスタマーサポートBot
- 業務の反復作業を代行する業務アシスタントBot
- n8n連携
🛠️ 開発手法・使用ツール
- LINE Messaging API
- OpenAI API(GPT-3.5, GPT-4)
- n8n, Node.js, Python
- ベクトル検索(pgvector)によるFAQ対応も構築可能
💼 類似実績
- 金融業向け:社内FAQ・ナレッジBot(LINE+OpenAI+n8n)
- 中小企業向け:LINEからの業務日報入力Bot(Notion連携)
- サービス業向け:キャラクター自動返信Bot(性格調整+画像出力)
📅 スケジュールの目安(例:ChatGPT × LINEチャットボット開発|自然な会話)
| 工程 | 目安期間 |
|------------------|------------------|
| ヒアリング・要件確認 |約 1~2日 |
| 環境準備 | 約2日~4日 |
| 開発・接続設定 | 5~8日程度 |
| テスト・修正対応 | 3~4日 |
| 最短納品目安 | 30日以内 |
※要件や接続先サービス(n8nや外部DB等)の有無により変動します。
💰 料金プラン(税抜)
| プラン名 | 内容 | 料金 |
|------------------|------------------------------------------------------|----------|
| シンプルBot | ChatGPTと会話するだけの基本Bot(テンプレート構築) | ¥500,000~ |
| カスタムBot | キャラ口調/FAQ参照/業務自動化など独自ロジックを含むBot | ¥800,000~ |
| 継続開発・運用契約 | 保守・拡張開発(月額制/チャット対応含む) | 応相談 |
✉️ ご連絡時にいただきたい情報
- 作成したいBotの目的・使い方(例:社内業務効率化/カスタマー対応など)
- 想定ユーザー数やBotの会話例
- 特定のAPIや外部サービス連携の要否(Google Sheets、Notion、社内DBなど)
✉️ ご用意していただくもの
- サーバ環境(クラウド契約、またはオンプレ環境マシン準備)
- Public IP
まずはお気軽にご相談ください。小さく始めて、継続運用・改善までしっかり対応させていただきます。
- メッセージングプラットフォーム
- Line
- ボットの利用シーン
- ショッピング・注文 お客さま相談室 エンターテインメント 健康・フィットネス リード情報取得 モデレーション ニュース・RSS・ブログ レストラン 履歴書・職務経歴書 スケジュール・アシスタント ソーシャルメディア・エンゲージメント アンケート トリビア・ゲーム その他
- 開発技術
- Nodejs Python その他
- ボットの種類
- AI搭載
n8nワークフロー、Webhook・API連携などを構築して業務を自動化し ます
業務内容
▼こんな方にオススメ
・ 業務フローの自動化を始めたいが技術に不安がある
・ ノーコードで定型作業を自動化したい
・ Google SheetsやSlack、Gmailなど外部サービスと連携したい
・ WebhookやAPIで外部システムと接続したい
▼ご提供内容
・n8nワークフローの設計・構築
→ 自動化したい業務内容に基づき、最適なノード構成でワークフローを設計・構築します。
・WebhookやHTTP Requestによる外部サービス連携
→ フォーム送信や他サービスからのトリガーを受け取り、外部APIとのデータ送受信を実現します。
・分岐条件やループ処理などの高度な制御対応
→ IF条件・ループ・エラー処理などを駆使し、複雑な業務ロジックにも対応可能です。
・Google系サービス・Slack・LINEなどの連携
→ GmailやGoogle Sheets、Slack通知、LINE Notifyなど、主要なクラウドサービスとの連携が可能です。
・動作テスト・納品時の最終確認
→ 動作確認を行い、想定通りの処理結果が得られるか確認したうえで納品します。
・(プレミアムプラン)操作マニュアルのPDF納品
→ 社内共有・再利用に便利な、構築内容の操作説明資料をPDF形式で作成・納品いたします。
▼ご購入後の流れ
- ヒアリング(自動化したい業務や対象システムの確認)
- 見積り(ヒアリング工数を含む)と見積もり内容の承諾
- ワークフロー設計
- n8nワークフローの構築・テスト
- 動作確認と納品/ご質問対応
▼対応可能ジャンル
・データの自動収集・整形・転送
・チャットツール通知(Slack, LINEなど)
・フォーム受信 → データ登録 → メール送信
・API連携による外部システム接続
▼料金プランやオプション
・ベーシック:単一ワークフロー(30,000円~)
・スタンダード:連携・分岐含む構築(50,000円~)
・プレミアム:複雑構成+マニュアル付(210,000円~)
・オプション:操作説明+20,000円、PDFマニュアル+20,000円
※ベーシックは表示した1番目のイメージのワークフローが目安となります。
▼納期
- ベーシック:3日~
- スタンダード:5日~
- プレミアム:21日~
▼お願い
料金プランやオプション、納期は目安です。ヒアリング(自動化したい業務や対象システムの確認)で正式にお見積りをさせて頂きます。
デザインカンプからのHTML/CSSコーディング、 WordPress構築承ります
業務内容
ご覧いただきありがとうございます。
本サービスはホームページ、LP、ポートフォリオなどのコーディング代行サービスです。
♦︎こんな方におすすめ♦︎
デザインデータをお持ちの
デザイナー様
制作会社様
ディレクター様
等
♦︎サービス内容♦︎
・HTML・CSSコーディング(レスポンシブ対応込み)
・JavaScript(jQuery)やCSSを用いたアニメーションな実装
♦︎料金♦︎
・LPコーディング(10000pxまで):25,000円
・トップページコーディング(8000pxまで):20,000円
・下層ページコーディング(8000pxまで):7,000円/1ページ
[簡単な下層ページは3000円/1ページ]
・JavaScript(jQuery)アニメーション/1箇所:3,000円
・問い合わせ機能(Googleフォーム):10,000円~
・WordPress機能実装:要相談
♢無料サービス♢
・基本SEO対策タグの埋め込み
・簡単なCSSアニメーション(ホバーアニメーション等)
・サイト軽量化画像圧縮
・OGP設定
※ レスポンシブ対応込みの価格になります。
※ ページの長さ超える場合は1000px毎に1,000円追加費用発生します。
※デザインデータにスマホ用のデザインがない場合はよしなにコーディングいたします。
(その場合は合計金額の30%が追加となります。)
※デザインとの相違による修正回数については無制限です。
(デザイン変更については、別途料金が発生する場合がございます。)
♦︎ご依頼から納品までの流れ♦︎
①ヒアリング・お見積り
②ご契約
③デザインデータのお預かり
④コーディング
⑤テスト環境にアップロード
(お客様にブラウザでご確認いただきます。)
⑥修正
⑦納品
♦︎こちらでのテスト環境♦︎
Mac、iPhone(Chrome/Safari)
Windows(Edge)
♦︎納期について♦︎
通常、ご依頼の着手日から1週間程度で納品いたいします。
※スケジュールの状況により、上記に沿わない場合もございますのでご了承ください。
♦︎納品について♦︎
・zipファイルの送付
※サーバへのアップロード希望の場合は FTP情報共有をお願いします。
ご満足頂けるように丁寧かつ柔軟に対応致します。
まずはお気軽にご相談下さいませ。
修正前・修正後の差分ファイルをフォルダ構成のまま作成するモジュールを提供します
業務内容
弊社で提供する以下の無料配布ツールに対して、御社の開発作業、運用に必要とする機能を追加した実行モジュールを提供するサービスです。
無料配布:フォルダ差分作成ツール「tinymakediff」【Windows用】
https://www.sadari.co.jp/notice-us/tinymakediff/
【業種不問・カスタマイズ対応】WordPressで予約システムを構築します
業務内容
【サービス内容】
WordPressを用いた完全オリジナルの予約システムを構築いたします。
ご要望や業種に合わせて柔軟にカスタマイズ対応可能です。
【対応可能な機能(一例)】
・予約フォームの設置(必要項目はご相談のうえ設定)
・カレンダーとの連携(空き状況の表示など)
・メールによる自動通知設定
・Googleカレンダーとの連携(管理側・ユーザー側双方)
・予約完了後のQRコード自動生成(受付・確認用などに活用)
【これまでの対応実績】
医療機関(病院)
公共施設(博物館)
士業(税理士事務所)
スポーツスクール(テニス教室)
など、幅広い業種での導入実績がございます。
【開発方針】
予約プラグインは使用せず、必要な機能をシンプルかつ堅実に実装するため、
セキュリティや将来的なメンテナンス面でも安心してご利用いただけます。
【納期・料金】
納期:1ヶ月〜3ヶ月
料金:200,000円〜600,000円(税込)
※内容により前後いたします。ご予算・ご要望に応じて柔軟に対応いたします。
【ご相談・ご依頼の流れ】
まずは「見積もり・カスタマイズの相談をする」よりご連絡ください
ご要望・ご予算を伺い、最適な仕様をご提案いたします
お見積もりとスケジュールをご確認いただいた後、正式発注となります
【こんな方におすすめ】
・業種に特化した予約機能が必要な方
・プラグインに頼らない柔軟な仕組みを求めている方
・長く安心して運用できる予約システムを導入したい方
【ご相談は無料です!】
まずはお気軽にご相談ください。ご希望に沿った最適な形をご提案いたします!
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS PHP
ReactNativeアプリの開発・改修のお手伝いします
業務内容
弊社のサービスページをご覧頂きありがとうございます。
ReactNativeで、スマホアプリ開発・修正・改修をさせていただきます。
**サービス内容**
・EC・マッチングなどのアプリを作成
・既存のアプリの不具合修正・機能追加をしたい
・API統合
・Push通知(Firebase)
・リアルタイムのチャット機能(Firebase)
・決済埋め込み(Appleストア・サブスク)
・位置情報マップ機能
・納品後のアフターサポート
【 対応言語・FW 】
◯ ReactNative
◯ Java・PHP・Python・Rails(バックエンドのAPI)
お気軽にご相談くださいませ。
サポートさせて頂きます。
※記載しているスタイル・用途・業種以外にも対応しておりますので、お気軽にご相談下さい。
- 業務
- 開発
- プラットフォーム
- ネイティブ ハイブリッド その他 Flutter
- アプリの種類
- React Native
- 開発技術
- NativeScript その他 チャット デート 配信 ストリーミング 音楽
- 目的
- レストラン ショッピング タクシー 予約 ファイナンス SNS エンターテインメント メディカル ヘルス・フィットネス キッズ 地図・ナビゲーション 教育 IoT AR ニュース トリビア ライフスタイル 旅行 生産性向上ツール その他 クロスブラウザ・デバイス対応 ローカライズ パフォーマンス セキュリティ デザイン
- 専門知識
- 広告・マネタイズ データストレージ Firebase 分析 リリース管理 ウィジェット インスタントアプリ・アプリクリップ
[JavaScript/GAS] プログラミングで業務の効率化をします
業務内容
下記のようなお悩みがある方
- スプレッドシートで同じような作業が何度もある
- スプレッドシートの業務をより効率化したい
- データが多すぎてGASがタイムアウトする
- システム化したい
既存業務のGoogle Apps Script(GAS)による効率化や、それでは対応しきれない高度なシステム構築を予算に合わせてご提案します。
個人的な業務の改善から、秒間数万アクセスの大規模Webサービスの改善まで、過去の経験や知見も含めてご提案が可能です
<ご依頼の流れ>
step1 依頼
step2 内容ヒアリング
step3 プランご提案
step4 開発・実装
step5 納品
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript TypeScript
- 専門知識
- クロスブラウザ対応 パフォーマンス
【ワンクリックで超簡単】項目確認が楽しくなるペライチサイトをお手伝いします
業務内容
あなたの想いを形に!ペライチで手軽に、想いを伝えるオリジナルサイトを作成します。
このようなお悩みはありませんか?
時系列のルーティン内容をメモや表でまとめているが、項目ごとのボタンがあり、それをクリックしたら項目内容が出てきたらいいなと思っておられることはございませんか?
使用ツール:
html、css、java script
発注の流れ
ヒアリング
項目と項目の内容をお聞かせください。(最大8つまで)もし、可能ならエクセルやワード、メモ帳などでおまとめいただくと幸いです。こちらのチャットでお伺いすることも可能です。
企画提案
ヒアリング内容に基づきタイムライン表(項目別ワンクリック表)をご作成いたします。(エクセルで下書き提出)
制作開始
ご提案内容にご納得いただけましたら、制作を開始します。
対応範囲・価格
ペライチBasicプラン:20000円
項目の項目内容の文字が100文字以内かつ、対象(サンプル画像と動画でご説明すると、にんじん、大根などのことを意味しています。)が5以内
納期2-7日
ペライチStandardプラン:25,000円
各項目の内容の文字が200文字以内かつ、対象が10以内
7日
ペライチPremiumプラン:30,000円
各項目の文字列が400文字以内、かつ、対象が20以内
7日
要件定義
お客様のルーティンの簡単ツール作成のお手伝いいたします
デザイン・構成
こちらで決まったフォーマットがあり、そちらを使用いたします。
サービス内容
ペライチを使用した、タイムライン形式または項目ごとのシンプルなWebサイト作成サービスです。イベント告知、キャンペーンページ、ポートフォリオサイトなど、様々な用途に対応します。
「Webサイトを持ちたいけど、時間がない…」「デザインの知識がない…」そんなお悩みを抱えていませんか?ペライチを使えば、誰でも簡単に、おしゃれなWebサイトが作れます!
タイムライン形式や項目ごとのシンプルなWebサイトを、あなたの代わりに作成します。イベント告知、商品紹介、ポートフォリオ…あなたの「伝えたい」を形にします。まずは、あなたの想いを教えてください!
WordPressで更新・管理がしやすい、唯一無二のHPを作成します
業務内容
【制作例】
・会社HP
・個人利用HP
・各種ホームページ
【こんなお悩みありませんか?】
・HP欲しいけど何したらいいんだろう、、
・おしゃれなHPが欲しい、、
・安価でHP制作してほしい、、
・知識が全くないから不安、、
全てお任せください!「高品質」・「丁寧な対応」であなたをサポートいたします。
基本的にお客様のご要望通りに対応いたしますので、お気軽にご相談ください。
【私の強み】
Web開発事業の技術員としての経験が2年間あるため、より迅速にサイトの構築が可能かと思います。
また、オラクル認定の資格も所有しているため、専門的な知識を活かし、よりわかりやすいコーポレートサイトの制作を行うことが出来ます。
制作実績も20件以上ございますので、まずはお気軽にご連絡ください!
【作業内容】
・ページ作成
・コーディング
・SEO対策
・レスポンシブ対応
・お問い合わせフォーム
【ご用意いただく物】
・写真/画像素材/ロゴ
・文章
※画像素材につきましては、フリー素材をこちらでご用意することもできますので、DMでご相談ください。
まずはお気軽にご相談ください!よろしくお願いします!
WordPress のインストールと初期セットアップを行います
業務内容
【こんな方におすすめ】
- WordPress のインストールや初期セットアップが不安な方
- 時間がなく、WordPress のインストールだけ任せたい方
【ご提供内容】
- レンタルサーバーへ WordPress のインストール
- WordPress の初期セットアップ(アカウント作成、セキュリティ設定)
- レンタルサーバーへ独自ドメインの設定(料金プランによる)
- レンタルサーバーへ無料 SSL の設定(レンタルサーバーの仕様、料金プランによる)
【ご購入後の流れ】
- WordPress をセットアップするレンタルサーバーの情報を聴取
- ご購入時点で最新の WordPress をレンタルサーバーにセットアップ
【納期】
- 1営業日~
【ゲーム開発/Web/動画】個人・法人問わず、企画から制作まで一貫対応します
業務内容
多岐にわたるスキルを融合し、あなたのゲーム・コンテンツ制作を強力にサポートします!
このようなお悩みはありませんか?
新規ゲームの企画、既存ゲームの改善、WebサイトやLPのデザイン、動画コンテンツの制作、クリエイティブなアイデアの創出
発注の流れ
お問い合わせ
メッセージにて、ご依頼内容、ご予算、納期などをお気軽にお知らせください。具体的なイメージや参考資料などがあれば、共有していただけるとスムーズです。
ヒアリング
ご依頼内容について、詳細なヒアリングを行います。オンラインでの打ち合わせも可能です。お客様の要望をしっかりと把握し、最適なプランをご提案します。
企画提案/お見積もり
ヒアリング内容に基づき、企画提案、お見積もりを提示します。ご納得いただけましたら、契約となります。
制作開始
契約後、制作を開始します。進捗状況は随時ご報告し、お客様と密に連携を取りながら進めていきます。
納品
完成後、納品となります。必要に応じて、修正や調整も承ります。
対応範囲・価格
ゲーム企画立案:5万円~
ゲームの初期企画段階から関わり、魅力的なゲームの骨子を創り上げます。市場調査、ターゲット分析、ゲームコンセプトの提案など、ゲーム開発の方向性を定めるためのサポートをします。
Webデザイン/LP制作:3万円~
LP(ランディングページ)やWebサイトのデザイン、UI/UXデザインなど、Web関連のデザイン業務を承ります。ターゲットユーザーに響く、コンバージョン率の高いデザインを制作します。
動画コンテンツ制作:5万円~
YouTube動画編集、広告動画、MV制作など、動画コンテンツの制作を承ります。企画、撮影、編集、CG制作まで、一貫して対応可能です。
クリエイティブコンテンツ制作:2万円~
イラスト制作、3Dモデリング、アニメーション制作など、クリエイティブなコンテンツ制作を承ります。ゲーム、Web、動画など、様々な分野で活用できる高品質なコンテンツを制作します。
アイデア出し/企画サポート:1万円~
商品企画、ネーミング、キャッチフレーズ、セールスコピーなど、アイデア出しのサポートを承ります。お客様の課題を解決する、斬新なアイデアをご提案します。
納期
案件内容により異なります。お気軽にご相談ください。
制作の流れ
企画立案
お客様の課題や要望を丁寧にヒアリングし、最適な企画を立案します。市場調査や競合分析なども行い、効果的な戦略を立てます。
素材準備
企画に基づき、必要な素材を準備します。イラスト、3Dモデル、動画素材など、高品質な素材を制作します。
制作
素材を組み合わせ、デザイン、編集、コーディングなどを行います。お客様の要望を反映させながら、丁寧に制作を進めていきます。
ラフ版提出/フィードバック
お客様にラフ版をご確認いただき、フィードバックをいただきます。修正点があれば、迅速に対応します。
修正/最終調整
フィードバックに基づき、修正、最終調整を行います。お客様にご納得いただけるまで、納期内限定で丁寧に調整します。
納品/公開サポート
完成後、納品となります。必要に応じて、公開サポートも承ります。
サービス内容
ゲーム企画、Webデザイン、動画制作、クリエイティブコンテンツ制作など、多岐にわたるスキルを活かし、お客様の課題解決をサポートします。企画立案から制作、納品まで一貫して対応可能です。
ゲーム業界とIT業界での実務経験、そして趣味で培ってきたクリエイティブスキルを融合し、お客様の課題解決をトータルサポートいたします。ゲームの企画開発、Webデザイン、動画制作、クリエイティブコンテンツ制作など、幅広い分野で対応可能です。
「新しいゲームを企画したいけど、何から始めればいいかわからない…」
「Webサイトのデザインをリニューアルしたいけど、どんなデザインがいいのかわからない…」
「動画コンテンツを制作したいけど、クオリティの高い動画を制作できる人がいない…」
そんなお悩みをお持ちではありませんか?
私にお任せいただければ、お客様の課題を丁寧にヒアリングし、最適なソリューションをご提案いたします。企画立案から制作、納品まで一貫して対応可能ですので、安心してご依頼いただけます。
まずは、お気軽にご相談ください。お客様の課題解決に向けて、全力でサポートいたします。
ZOHO CRMやZoho Oneについてのスポットコンサルティングを行います
業務内容
ZOHO CRMおよびZOHO Oneのスペシャリストが、1時間のオンラインミーティングにて専門的知見をご提供します。
原則として、ZOHOを導入しているかこれから導入を検討している企業様へのご支援に限定しております。
外部のエンジニアの立場としてではなく、貴社の活用の成功を実現する立場としてコンサルティングを行います。
<ご活用例>
・プラン選定
・開発会社などからの見積・提案の第三者レビュー
・費用対効果やZOHO導入が自社に適しているかどうかの評価
・設計や実装のレビューや相談
・テクニカルな課題解決
・他社事例や業界標準ノウハウのご提供
・活用の最大化(ZOHO Oneでできること)
・他システムとの連携
・解約、乗り換えの適否の相談
【業務効率化】PythonとWeb技術で課題解決します
業務内容
PythonとWeb開発技術で、業務効率を劇的に改善しませんか?
このようなお悩みはありませんか?
業務の自動化、データ処理の効率化、Webシステム構築による業務改善
発注の流れ
お問い合わせ
まずは、お気軽にご相談ください。ご希望の業務内容や課題、予算などをお伺いします。
ヒアリング・企画提案
詳細なヒアリングを行い、最適なソリューションをご提案します。具体的な機能や納期、費用などについてご説明します。
ご契約
ご提案内容にご納得いただけましたら、正式にご契約となります。着手金をお支払いいただき、開発を開始します。
開発
進捗状況を随時ご報告しながら、開発を進めます。お客様からのフィードバックをいただきながら、より良いシステムを構築します。
納品
完成したシステムをテスト環境でご確認いただきます。問題がなければ、本番環境に移行し、納品となります。
対応範囲・価格
【Basic】小規模自動化ツール作成:1万円〜
簡単なRPAツールやスクレイピングツールを低価格で作成します。Excelデータの簡単な加工も対応可能です。
【Standard】自動化+Webシステム開発:5万円〜
RPAツールの作成、スクレイピング、Excelデータの高度な加工に加えて、簡単なWebシステムの開発も承ります。
【Premium】オーダーメイドWebシステム開発:10万円〜
要件定義から設計、開発、運用まで一貫してサポートします。既存の業務システムとの連携や、勤怠管理システムの開発も可能です。
納期
1週間〜
制作の流れ
要件定義
お客様の課題やご要望を丁寧にヒアリングし、最適な解決策を検討します。
設計
要件定義に基づいて、システムの設計を行います。画面設計やデータベース設計など、詳細な設計を行います。
開発
設計に基づいて、プログラミングを行います。高品質なコードを心がけ、丁寧に開発を進めます。
テスト
開発したシステムをテストし、不具合がないか確認します。お客様にもテストにご協力いただき、品質を高めます。
納品・導入支援
完成したシステムをお客様に納品します。導入支援や操作説明なども行います。
サービス内容
Pythonによる自動化ツール開発、スクレイピング、Excelデータ加工、Webシステム開発を承ります。業務効率化、データ分析、Webサービス構築など、お客様の課題解決を支援します。
「日々のルーチンワークに時間を取られていませんか?
データ処理に時間がかかりすぎていませんか?
Webシステムを導入したいけど、どこに頼めばいいかわからない…」
そんなお悩みを抱えるあなたに、PythonとWeb開発技術で業務効率を劇的に改善するサービスをご提案します。
私は、Pythonによる自動化ツール開発、スクレイピング、Excelデータ加工、Webシステム開発のエキスパートです。
「業務効率化」「データ分析」「Webサービス構築」
これらのキーワードにピンときたら、ぜひ私にお任せください。
まずは、お気軽にご相談ください。あなたのビジネスを加速させるWebソリューションをご提供いたします。
現場で培ったスキルを活かし、最適なコードをご提供します
業務内容
こんな方へおすすめ
✅ 短期間でWebサイトやアプリを構築したい方
✅ HTML/CSSのコーディングをスムーズに依頼したい方
✅ JavaScriptでインタラクティブな機能を追加したい方
✅ WordPressサイトの構築・カスタマイズを検討している方
✅ 追加ページの作成を依頼し、サイトを拡張したい方
✅ デザインも合わせて簡単な調整をしてほしい方(オプション)
ご提供内容
📌 HTML/CSS コーディング(レスポンシブ対応・LP制作)
📌 JavaScript開発・機能追加(動的要素・API連携)
📌 WordPressサイト構築・カスタマイズ(テーマ調整・設定代行)
📌 追加ページ制作(サービス紹介・問い合わせページなど)
📌 デザイン制作(シンプルなレイアウト調整)
ご希望に合わせて柔軟に対応可能!理想のサイトを形にします。
購入後の流れ
1️⃣ ご依頼内容の確認(仕様書・要件ヒアリング)
2️⃣ 初回実装&レビュー(動作確認・方向性調整)
3️⃣ 修正・調整対応(フィードバックを反映)
4️⃣ 納品&コード提出(ZIPファイル形式)
作業途中でも適宜確認を行い、ご希望に沿った仕上がりを目指します!
製作可能なジャンル
💻 コーポレートサイト(企業向けWebサイト)
📱 ランディングページ(キャンペーン・イベント向け)
🎨 その他カスタム機能の開発(オリジナル仕様に対応)
納期
⌛ HTML/CSS コーディング:3~5日
📂 JavaScript機能追加:5~7日
📌 WordPressサイト構築:7~10日
🌍 追加ページ制作:2~4日(1ページあたり)
🎨 デザイン制作(オプション):3~5日
納期の調整も可能ですので、お急ぎの方はご相談ください!
【生成AI導入コンサル・開発】生成AIの開発・導入支援を行います
業務内容
▼こんな方におすすめ
・そもそもAIで何ができるのかわかってない
・AIの活用方法についてざっくばらんに話したい
・AI開発イメージはついているが案件の発注先が見つからない
▼提供できること
下記内容問わず、希望いただいた内容のご相談にのります。
・AIやデータ活用のご相談
・ヒアリング〜要件定義
・AI開発(Dify 、チャットツール連携…)
・社内での導入支援
▼過去の実績例
・小売企業にて常駐でのTableau導入
・通信企業向けに社内チャットボットアプリ開発
・スタートアップ向けにChatGPTを使用したレコメンドチャットボッチの開発
株取引の最強ツール!人工知能(AI)で分析、サインツール、自動売買ツールを作ります
業務内容
人工知能(ディープラーニングも可)を用いたシステム、各種分析手法もとにしたシステムを想定しております。
例えば以下のようなサービスの提供が可能です。
①既存のロジックを自動化したツールを低価格にてご提供し、自動サインツールを提供します!
②オリジナルのロジックを自動化したツールをご提供し、投資活動のさらなる飛躍を応援させて頂きます!
③オリジナルのロジックを自動化したツールをウェブサービスとしてリリースするシステムを提供させて頂きます!
④DeepLarningによるオリジナルのを自動化したツールを製作してウェブサービスとしてリリースするシステムを提供させて頂きます!
等、考えられることは多数あります。
ご不明な点など、お気軽にお問い合わせ下さい。
ネットワーク構築や設計に関する様々なお悩みのご相談を承ります
業務内容
Cisco・Meraki製品をメインにEnterprise向けネットワークエンジニアとして豊富な経験を持つエンジニアが、迅速かつ親切・丁寧にご対応いたします。
【こんな方へ】
・ネットワーク機器(ルータ、スイッチ、ファイアウォール)のセットアップ作業をアウトソースしたい
・機器に設定するパラメータが問題ないか相談したい
・安全にリモートワークができる環境を構築したい
・ネットワーク機器の機種選定の相談に乗ってほしい
・自宅のWi-Fiルータの設定をしてほしい
・回線はどれを選んだらよいか分からない
こんなお悩みをお持ちでしたら、個人・法人問わずお気軽にご相談ください!
【ご依頼について】
基本料金のプランに記載されている金額・作業内容は一例です。
お客様のネットワーク規模や作業内容によって変動しますので、まずはご相談いただけますと幸いです。
打ち合わせや現地作業をご依頼の際は、日程調整が必要なためお早めにご相談をお願いいたします。
【主な取り扱いメーカー】
・Cisco
・Meraki
・Allied Telesis
・H3C
※上記以外もご相談ください。一般家庭向け製品も対応可能です。
【ネットワーク技術】
Router/L2 Switch/L3 Switch/Firewall/Wireless/ISE/Vlan/STP/RSTP/MSTP/Static Routing/Dynamic Routing(OSFP/BGP)/冗長化技術(stack/VSS/HSRP/VRRP/LAG/LACP/PAgP)/PoE/VPN/AnyConnect/Secure Client/OpenVPN
【対応範囲】
・要件定義
・設計
・構築
・機器更改
・拠点新設/移転
・ベンダー/機器選定
・ベンダーコントロール
・各種調査
【対応事例】
・製造業様 オフィス新設移転に伴うネットワーク構築
・病院様 Coreスイッチリプレース
・製造業様 全拠点無線リプレース(Aironet → Meraki)
・IT企業様 無線ネットワークSD-Access化
【業務効率UP】API連携・クラウドサービスをカスタマイズします
業務内容
API連携で業務効率を最大化!クラウドサービスのカスタマイズもお任せください!
このようなお悩みはありませんか?
業務システムの連携不足による手作業の多さ、クラウドサービスの導入・カスタマイズの難しさ、既存システムの老朽化による運用コストの増大
発注の流れ
お問い合わせ
お気軽にご相談ください。現状の課題やご要望を詳しくお伺いします。
企画提案
ヒアリング内容に基づき、最適なソリューションをご提案します。具体的な機能や費用、納期などについてご説明します。
ご契約
ご提案内容にご納得いただけましたら、契約を締結します。
開発
要件定義に基づき、開発を進めます。進捗状況は随時ご報告し、お客様と連携しながら進めていきます。
テスト
開発完了後、テストを実施し、品質を確保します。お客様にもテストにご協力いただき、最終確認を行います。
納品・運用サポート
納品後も、運用・保守をサポートします。不具合発生時の対応や機能改善など、お気軽にご相談ください。
対応範囲・価格
API連携構築:10万円~
既存システムとクラウドサービス間のAPI連携を構築し、データ連携を自動化します。連携するシステム数やデータ量に応じて費用が変動します。
クラウドサービス カスタマイズ:5万円~
kintoneなどのクラウドサービスを貴社の業務に合わせてカスタマイズします。標準機能では実現できない独自の機能を追加することで、業務効率を大幅に向上させます。
システム移行:30万円~
老朽化したシステムの移行を支援します。クラウド環境への移行や最新技術へのアップデートにより、運用コストを削減し、セキュリティを強化します。
納期
要相談(プロジェクトの規模と内容によります)
制作の流れ
要件定義
お客様の課題や要望を詳しくヒアリングし、システムの目的や必要な機能を明確にします。
設計
要件定義に基づき、システムの設計を行います。画面設計、データベース設計、API設計など、詳細な設計を行います。
開発
設計に基づき、プログラミングを行います。高品質なコードを心がけ、バグの少ないシステムを開発します。
テスト
開発したシステムをテストし、不具合がないか確認します。単体テスト、結合テスト、システムテストなど、様々なテストを実施します。
デプロイ
テストで問題がなければ、システムを本番環境にデプロイします。デプロイ後も、システムの動作状況を監視し、問題が発生した場合は迅速に対応します。
保守
システムを安全に運用するための保守作業を行います。セキュリティ対策、バックアップ、バージョンアップなど、定期的なメンテナンスを実施します。
サービス内容
API連携、クラウドサービスカスタマイズ、システム移行など、幅広いサービスを提供します。お客様の課題解決に貢献いたします。
御社のシステム、もっと便利にしませんか?
「複数のシステム間でデータ入力が二度手間…」「クラウドサービスを導入したけど、使いこなせていない…」
そんなお悩み、私が解決します!
フロントエンドからバックエンドまで、Web開発のエキスパートとして、API連携でシステムを繋ぎ、クラウドサービスを最適化。御社だけの快適な環境を構築します。
まずは、お気軽にご相談ください。御社の課題を丁寧にヒアリングし、最適な解決策をご提案いたします。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- JavaScript Java TypeScript
ワードプレスでGoogleしごと検索に自動掲載される求人サイトを制作します
業務内容
Googleしごと検索に自動で掲載される求人サイト制作
このようなお悩みはありませんか?
- 今すぐ求人サイトが欲しい
- Googleしごと検索に掲載して沢山の人に見てもらいたい
- 自分で簡単に求人掲載・更新できる求人サイトが欲しい
- クライアント企業が自分で求人登録できる機能が欲しい
- 求職者を会員化して求人以外のサービスも提供したい
- 最新のデザイントレンドを取り入れたい
発注の流れ
ヒアリング
デモサイトはございますので、デモサイトを見ながらご要望や必要機能を詳しくお伺いします。デザイン、ターゲットユーザーなど、具体的なイメージに合わせて最適な提案をいたします。
企画・提案
ヒアリング内容に基づき、お客様に最適なウェブサイトの構成、デザイン、機能をご提案します。お見積もりも合わせてご提示いたします。
ご契約
ご提案内容にご納得いただけましたら、正式にご契約となります。契約後、速やかにウェブサイト制作を開始します。
制作
お客様のご要望に合わせて、デザイン、コーディング、コンテンツ作成など、ウェブサイト制作に必要な作業を行います。進捗状況は随時ご報告いたします。
最終確認
完成したウェブサイトをお客様にご確認いただきます。修正点があれば、迅速に対応いたします。
納品・公開
ウェブサイトを公開し、お客様に納品いたします。納品後も、運用保守や更新作業など、必要に応じてサポートいたします。
対応範囲・価格
ベーシック:35万円〜
スタンダード:55万円〜
プレミアム:100万円〜
ホームページ運用保守:月額1万円〜
ホームページの運用保守。定期的なバックアップ、セキュリティ対策、コンテンツ更新など、ホームページを安全に運用するためのサポートを行います。
記事コンテンツ作成:1記事5万円〜
記事コンテンツ作成。SEO対策を施した記事コンテンツを作成し、ホームページへの集客を増やします。
納期
最短1か月〜
制作の流れ
サイト設計
お客様からいただいた情報をもとに、ウェブサイトの構成やコンテンツ内容を具体的に設計します。
デザイン制作
お客様のブランドイメージやご要望に合わせて、ウェブサイトのデザインを制作します。
コーディング
デザインをもとに、HTML、CSS、JavaScriptなどのコードを記述し、ウェブサイトを構築します。
コンテンツ作成
ウェブサイトに掲載する文章や画像などのコンテンツを作成します。
テスト
完成したウェブサイトに問題がないか、動作確認や表示確認を行います。
公開
テストで問題がなければ、ウェブサイトをサーバーにアップロードし、公開します。
サービス内容
NO CODEで短納期・低価格でサイト制作いたします。1,000サイト以上の実績数と充実のサポートで、お客様のビジネスを成功に導きます。
「ホームページを作りたいけど、どこに頼めばいいかわからない…」「費用を抑えたいけど、クオリティも妥協したくない…」そんなお悩みをお持ちではありませんか?
ご安心ください!
私は、NO CODEで短納期・低価格で高品質なホームページを制作いたします。1,000サイト以上の制作実績があり、お客様のビジネスを成功に導くノウハウがあります。
SEO対策、スマホ対応、ECサイト構築など、お客様のニーズに合わせた最適なホームページをご提供いたします。
まずはお気軽にご相談ください。お客様のビジネスを成功させるための第一歩を、私と一緒に踏み出しましょう!
MT4/MT5 EA(mq4)・インジケーター制作・修正・独自機能追加に対応します
業務内容
【概要】
MT4/MT5用のEA(自動売買システム)やインジケーターの制作・修正・カスタマイズを承ります。
既存のmq4/mq5ファイルの機能追加やロジック変更はもちろん、ゼロからの制作や複雑なロジック構築にも対応可能です。
🔧 【対応可能な内容】
- EA・インジケーターの制作(MT4 / MT5)
- mq4 / mq5 ファイルの修正・ロジック変更
- トレーリングストップ、ナンピン、複利、時間制御の実装
- アラート、メール通知、インジケーターの視覚強化
- 複数通貨対応・マルチロジック対応
- 使っていたEAが突然動かなくなった(Ver1420など)
- 他インジケーターやAPIとの連携ロジック実装
-
ソースコード紛失時の**技術的再構築支援(ex4→mq4)※正規保有者に限る
※事前にご相談ください。✅ 【こんな方におすすめ】
- MT4のアップデートでEAが動かなくなった
- ソースコードはあるが一部の機能を修正・強化したい
- 裁量トレードのルールをEA化したい
- ex4ファイルしか手元になく、ソースコードを再構築したい(※正規保有者限定)
- インジケーターにアラートや通知を追加したい
- 他社で断られた複雑な仕様にも挑戦してほしい
💡 初心者の方も大歓迎!
「専門用語がわからない」
「どこをどう変えたいか、うまく説明できない」
そんな方でも大丈夫です。
わかりやすくヒアリングし、最適な方法をご提案いたします。
🛠 【ご依頼の流れ】
- メッセージにてご相談
- ご要望をもとに見積もり・納期をご提案
- ご購入後、開発・修正作業を開始
- 動作確認後、ex4/ex5(必要に応じてmq4/mq5)を納品
- ご要望に応じたアフターサポートも可能です
※事前にお聞きした内容の範囲であれば、何度でも納得いただけるまで無料で対応します。
🔐 【ご注意】
- ご依頼対象は、ご自身で開発・正規購入されたEAやインジケーターに限ります。
- 著作権保護された第三者ファイルや、リバースエンジニアリング目的でのご依頼はお受けできません。
- ex4/mq4ファイルがない場合でも、技術的再構築サポートが可能なケースがあります(事前相談必須)。
専門性の高い内容にも柔軟に対応可能です。
まずは「相談だけでもOK」ですので、お気軽にご連絡ください!
※事前にご相談いただいた内容であれば、納品後もご納得いただけるまで無償で修正対応いたします。
LINE×ChatGPTで業務を自動化!あなただけの業務ボットを最短3日で構築します
業務内容
こんなお悩み、ありませんか?
・毎月の売上集計やレポート作成が面倒…
・スタッフやお客様との連絡が手間…
・同じ質問や問い合わせへの対応がしんどい…
・ITやAIに興味はあるけど、どう始めたらいいか分からない…
業務の一部を「自動化」するだけで、こんなにラクになります!
具体例(図解OK):
・【Before】毎週手入力していた売上データ
→ 【After】LINEに数字を送るだけで自動集計+PDF化
・【Before】問い合わせ対応がバラバラ
→ 【After】LINEボットで即時返信+履歴管理
・【Before】スタッフへのリマインドが抜けがち
→ 【After】毎週決まった時間に自動通知
ご提供できるサービス
サービス①:無料業務ヒアリング
内容:現在の業務フローや課題を整理
サービス②:自動化提案書の作成
内容:費用対効果の高いポイントからご提案
サービス③: PoCボット構築
内容:最短3日で動くBotをご提供(LINE / GAS / Make etc.)
サービス④:継続支援
内容:月額で運用・改善・レポート作成など
プログラミング・システム開発の口コミ・感想
■システム開発とは
システム開発とは、業務管理ツールやチャットツール、Webサイト、SNSなどを構築するシステムを制作することです。どのようなシステムを作るか考える「システム要件定義」から「リリース」までの流れをシステム開発と呼びます。
昨今は、ペーパーレス化の動きも相まって、さまざまな企業が業務効率化ツールを導入しています。また、SNSやWebサイトに関しても、プログラミング言語を用いたシステム開発によって構築されています。さらに、家にある炊飯器や冷蔵庫などを動かすのにも、システム開発が大きく関わっているのです。このように、身の回りのさまざまなシステムを作る作業を「システム開発」と呼びます。
この記事をご覧の方の中にも、チャットツールや在庫管理ツールなどを使った経験のある方も少なくないでしょう。本記事では、システム開発の種類や工程手法、流れについて解説します。システム開発とはそもそも何かという方はぜひ参考にしてください。
■システム開発の種類
システム開発には、さまざまな種類があります。もしシステム開発をしたり、誰かに依頼する場合には、そもそもどんなシステムの開発をしたいのか明確にしておく必要があるでしょう。具体的には、以下のような種類があります。
システム開発の種類
- ・基幹系
- ・業務支援系
- ・Web系
- ・組み込み・制御系
まずは、システム開発の種類をそれぞれ詳しく解説します。システム開発にはどんな種類があるのか知りたい方や、自分はどんなシステムを開発したいと思っているのかを明確にしたい方は参考にしてください。
基幹系
基幹系システムとは、企業の業務の根幹を担うようなシステムのことです。給与管理や生産管理、在庫管理などに関するシステムはすべて基幹系システムに分類されます。具体的な例としては、以下の通りです。
基幹システムの利用時例と用途
- ・生産管理システム:製品の生産体制を管理
- ・在庫管理システム:店舗や倉庫の在庫状況を管理
- ・販売管理システム:店舗やネットショップなどの販売状況を管理
- ・給与管理システム:社員の給与を管理
- ・財務会計システム:会計や財務諸表作成など
- ・顧客管理システム:顧客情報を管理
基幹系システムは、企業の人・モノ・金にまつわる部分を担当するシステムです。基幹系システムに異常が起こると、企業の勤務に大きな影響を及ぼします。
業務支援系
業務支援系とは、企業の業務をサポートするシステムのことです。基幹系との大きな違いは、業務に直接関係するかどうかでしょう。チャットツールや情報共有ツールなどは、業務支援系に分類されます。
業務支援システムの利用事例と用途
- ・グループウェア:チャットやファイル共有などの総合ツール
- ・社内申請ツール:交通費や経費などの申請
- ・情報共有ソフト:ファイル共有やスケジュール管理など
- ・ナレッジ管理:知識や気付きなどを保存、共有
また、基幹システムにおいて不足している機能を、業務支援系システムで補うケースもあります。既存の基幹系システムはそのままに、より業務を効率化するための機能をアドオン的に追加するシステムも、業務支援系システムの一種です。
Web系
Web系システムとは、ホームページやSNS、アプリなどWeb上で扱うシステムのことです。基幹系や業務支援系とは異なり、顧客向けのシステム開発が主になります。例えば、ファッションブランドのECサイトや、飲食店の会員向けアプリ、一般向けゲームアプリなどを構築するシステムは、すべてWeb系システムに分類されます。
Webシステムの利用事例と用途
- ・ECサイト:商品の閲覧や検索、決済システムなど
- ・ゲームアプリ:ログイン、操作設定、ゲームプレイなど
- ・会員向けアプリ:ログイン、メニュー閲覧、会員証バーコード提示など
- ・SNS:文章や画像、動画、音声の投稿や共有など
- ・ホームページ:文章や画像の表示、問い合わせフォームの設置など
アプリやWebサイトは、操作説明がなくても簡単に扱えるようなユーザビリティや、見やすさ、動作速度の速さなどが求められます。ユーザーがストレスなく安全に利用できるかどうかが、Web系システムにおいては重要です。
組み込み・制御系
組み込み・制御系とは、家電や自動車などを適切に動作させるためのシステムです。組み込み系は機器を動作させる基礎となるシステム、制御系は指示に対してどのように動作させるかを制御するシステムです。組み込み系と制御系は厳密には異なる意味を持ちますが、ほぼ同義と考えても問題ありません。
組み込み・制御系システムの利用事例と用途リスト
- ・カーナビ:ユーザーの操作に従ってゴール地点まで誘導
- ・炊飯器:お米や水の量、炊き上がり予定時間に合わせて加熱、保温
- ・冷蔵庫:冷蔵庫内を設定された温度に維持
- ・電子レンジ:指定の秒数だけ中の物を加熱
例えば、冷蔵庫は設定された温度に庫内が維持されるように、コンデンサーやドライヤー、ヒーターなどを動作させる必要があります。また、開閉によって庫内の温度がどのように変化したかを検知し、どの程度まで冷やすかを判断する必要もあるでしょう。こういった冷却に関する判断や動作指示を行っているのが、組み込み・制御系システムです。
■システム開発の工程手法
システム開発の工程手法には、さまざまなものがあります。現在日本で使われているのは、4つの手法です。
手法名 | メリット | デメリット |
ウォーターフォール | 安定感がある
予算が明確 |
スピード感に欠ける
急な変更に対応しにくい |
アジャイル | スピード感がある
変更に対応しやすい |
先の見通しが立ちにくい
スケジュール変更が起きやすい |
プロトタイピング | フィードバックをもらうまでが早い
変更に対応しやすい |
スケジュールやコストの見通しが立たない、遅延やコスト増 |
スパイラル | プロトタイプ完成までは非常に早く進む
フィードバックを得ながら進めるため完成形のイメージを共有しやすい |
コストやスケジュールが変更になりがち
ゴール設定があいまいだと、適切なプロトタイプができない |
以下の項目では、代表的なシステム開発の工程手法をそれぞれ詳しく解説します。これからシステム開発を行う方や外部に依頼する方は、どの手法が適切かを選ぶ参考にしてください。
ウォーターフォール
ウォーターフォール(waterfall)=「滝」を指します。ウォーターフォール方式とは、名称のとおり上流工程から下流工程をひとつの流れとして進めていく手法です。大規模なプロジェクトや大手企業に取り入られているケースがあります。ひとつの工程を終わらせてから次の工程へと進むので、発注者とスケジュール感を共有しやすく、延期も発生しにくいでしょう。また、予算感も明確にしやすいのが特徴です。
一方で、最初に全工程のスケジュールや予算感を明確に決めておく必要があるために、要件定義にかなりの時間を要してしまうといったデメリットがあります。また、最初にスタートからゴールまでをきっちりと決めるために、変更に対応しにくいといのもデメリットのひとつです。ほかの手法と比べると、スピード感に欠ける手法でもあります。
アジャイル
アジャイル開発とは、要件を固めすぎずに設計へ入る開発手法です。まずおおまかに要件定義をしてから、小さな機能単位で「設計・実装・テスト・修正」を繰り返す流れで進め、主にベンチャー企業のサービス開発に採用されている手法となります。
設計から修正までをイテレーションと呼び、このセットを何度も繰り返すのがアジャイル開発の特徴です。スパイライル開発やプロトタイプ開発とも似ていますが、機能単位で実装から修正を繰り返す点や、機能ごとに完成したものを都度リリースしていく点が異なります。
おおまかなスケジュールや仕様のみ決めて作業を開始するため、スピード感のある開発が可能となっています。また、要件定義にかかる時間を抑制しつつ、変化に対応しやすくなるのも魅力です。
作業を進めながら細かな部分を定めていくので、柔軟で変化に対応しやすい開発手法となっています。一方、あまり細部が決まらない状態で進み出してしまうため、完成イメージが共有しきれなかったり、無駄な工程が発生しやすいのがデメリットです。
プロトタイプ
プロトタイプ開発(プロトタイピング)とは、まず最小限の見た目とおおまかなUIで完成させた「プロトタイプ(試作品)」を顧客に試してもらい、改善をした後に本開発に入る開発手法です。ベンチャー企業でのサービス開発に取り入れられ、リスクを抑えたい場合や新規サービスを開発する際に活用されます。後述するスパイラルと似た手法ですが、プロトタイプ開発は方向性を定めるためにプロトタイプを制作するのに対し、スパイラルは品質を向上するために制作するといった点が異なります。
完成形のイメージを共有しやすくなり、より顧客のニーズにマッチした製品を作れるのがプロトタイプ開発のメリットです。しかし、まずプロトタイプを制作してから方向性を探っていくのでコストが高額になりがちで、修正も多くなりやすいため遅延しやすいといったデメリットもあります。
スパイラル
スパイラル開発とは、機能ごとに開発工程を分けて、要件定義や設計などを行っていく手法です。ベンチャー企業で取り入れられ、大規模なプロジェクトや仕様変更の多いプロジェクトなどに活用されます。それぞれの工程で「設計・開発・テスト・評価・修正」を繰り返して完成度を高めるので、アジャイル開発と似ています。アジャイル開発とスパイラル開発の主な違いは、リリースするタイミングです。アジャイル開発は完成した機能ごとにリリースしますが、スパイラルはシステム全体が完成してからリリースします。
スパイラル開発のメリットは、さまざまな変更が容易な点です。ウォーターフォールと比べて計画を綿密に決めないため、仕様変更や機能追加に対応しやすい開発手法となっています。しかし、プロジェクトの全体像を把握しにくく、スケジュールの遅延やコスト増などが発生しにくいデメリットもあります。
■システム開発をする流れ・手順
システム開発を行う際は、具体的な流れを知っておくのも大切です。システム開発の工程手法ごとに流れは異なるものの、おおまかな流れや工程の名称は知っておいたほうがよいでしょう。
ここからは、システム開発をする流れ・手順を詳しく解説します。システム開発で目にする「要件定義」「テスト」「レビュー」といった用語に関しても都度解説しますので、ぜひ参考にしてください。
要件定義
要件定義とは、プロジェクトの目標や具体的な内容、予算、スケジュールなどを定めるものです。発注者の要求をまとめたものを「要求定義」と呼び、現状に対してどういったシステムをどういった工程で開発するかをシステム要件にまとめたものを「要件定義」と呼びます。具体的に明確にする項目は、以下の通りです。
明確にする項目
- ・機能要件
- ・予算
- ・スケジュール
- ・メンバー
- ・非機能要件
上記のような点を明確にすることで、よりニーズに沿ったプロダクトの開発が可能となります。ただし、前述したプロダクト開発やスパイラル開発のように、要件定義を細部まで決めきらずに設計をスタートする開発手法も多くなってきており、チーム体制やタスクの優先度により動きは変わるでしょう。
システム設計
要件定義が完了したら、システム設計を行います。システム開発には「外部設計」と「内部設計」があり、それぞれ役割が異なるので注意しましょう。外部設計は、ネットワークやプログラミング言語、ソフトウェア、画面構成などを検討するものです。システムの基本となる部分を設計するので「基本設計」と呼ばれる場合もあります。
内部設計は、ユーザーが操作をした際に内部で行われる処理を設計する工程です。内部のデータ構造や処理について、プログラマが何をプログラミングすればよいかを決めていきます。外部設計をもとにして、ユーザーから見えにくい内側の部分を設計するので「内部設計」や「詳細設計」などと呼ばれます。
ソフトウェア開発
内部設計をもとにして、プログラミングをしていく作業です。プログラミングでは、コンピューターにどういった指示を出すかを「プログラミング言語」で打ち込み、さらにコンピューターが理解できる言語に翻訳していきます。システム開発は、以下のようなプログラミング言語を用いて行うのが一般的です。
ソフトウェア開発に用いる主なプログラミング言語
- ・C言語
- ・Java
- ・Python
- ・JavaScript
- ・PHP
- ・Rudy
プログラミング言語ごとに、得意とする作業は異なります。そのため、プロジェクトごとに使用するプログラミング言語も異なるケースも少なくありません。
テスト確認
システムが完成したら、ユーザーが実際に利用する流れでテスト確認をしていきます。インストールから初期設定、操作、データ移行など全てを行い、動作の不具合がないかを細かくチェックしていくのがテスト確認です。テスト確認も、システム設計と同様にいくつかの工程に分かれています。
単体テスト | モジュールごとのテスト |
結合テスト | モジュールを組み合わせ、それぞれがデータの受け渡しをうまく行えるか、きちんと連携するかをテスト |
総合テスト | 全プログラムが要件定義を満たせているかをテスト |
運用テスト | 実際の利用環境において不具合がないかをテスト |
上記のようないくつかのテストを経て、問題なく動作すればリリースが可能となります。テストの中で不具合があれば、開発チームに戻して修正を行います。
運用・サポート
システムが完成したら、古いシステムから新しいものへとシステム移行を行います。そして、システムをリリースして運用し、利用者のサポートを行いましょう。バグの修正や機能の追加、使い方に関するサポートなどを行うのが運用・サポート業務です。システムが正常に動作するように見守るため「保守」と呼ぶこともあります。
メモリの容量不足に対応したり、古い情報を更新したりするのも運用・サポート業務のひとつです。利用環境の変化に合わせてシステムをアップデートする作業なども運用・サポートに含まれます。運用・サポートに関しては内部で行う場合だけでなく、外部に委託するケースも多くあります。
■システム開発を依頼する際の3つのポイント
システム開発を依頼する際には、スムーズに取引するためのポイントがいくつかあります。ポイントを知らないで依頼してしまうと、イメージと異なるシステムが完成してしまったり、予算調整がうまくいかなくなったりしてしまうので注意が必要です。
以下では、システム開発を依頼する際のポイントを3つ解説します。これからシステム開発を外注しようと考えている方はぜひご覧ください。
①システム導入目的は明確にしておく
まずは「なぜ新しいシステムを導入したいのか」を明確にしましょう。現状の課題を洗い出したうえで、なぜシステムを導入したいのか、またシステムの導入によってどういった効果が期待できるかなどを考えてみてください。
目的確認のチェックリスト
- ・制作の背景
- ・解決したい課題
- ・期待する効果
目的が明確になると、どういった機能が必要かが定まってきます。また、操作性や予算、スケジュールなども決まってくるでしょう。「経理業務に携わるスタッフを削減したい」「事前決済ができる予約受付システムを構築したい」など、課題を解決するためにどんなシステムが欲しいかを考えてみましょう。
②開発者と綿密なコミュニケーションを取る
開発者とコミュニケーションが取れていないと、完成形のイメージが共有できず、理想とはかけ離れたものが完成してしまうかもしれません。プロトタイプの段階で修正が多くなってしまい、コストが増えたり、開発が遅延したりする原因にもなります。
開発担当者と入念にコミュニケーションを取っておけば、より理想に近いシステムを作ってもらえるでしょう。依頼の要望をまとめて伝える、適宜ミーティングを行う、プロジェクト管理を細かくするなど、プロジェクトに密に関わり続けるのが大切です。
また、ヒアリングや要件定義の段階でコミュニケーション方法について確認しておく必要もあります。ミーティングの頻度についても確認しておくと、予定調整がしやすくスムーズです。
③実績や過去の成果物を確認する
エンジニアによって、得意とする分野は異なります。アプリケーション開発が得意な人もいれば、制御系システムをメインで開発してきた人もいるためです。実績や過去の成果物を確認して、どういった分野のシステムをどのくらいのクオリティで制作できるのかを見ておきましょう。
また、取引実績数や評価を見ておくのも大切です。実績や成果物を確認して、より理想に近いシステムを開発できそうな外注先を探してみてください。
■システム開発をランサーズで依頼する方法
システム開発を外注するのに、依頼先を探したい場合は「ランサーズ」がおすすめです。ランサーズは発注者と受注者を繋ぐサービスを展開していて、さまざまな業種のプロから、自分にぴったりの受注者(ランサー)を探すことができます。
ランサーズの発注方法には、案件を募集したり、出品パッケージから探したり、直接フリーランスへ依頼するなどさまざまな方法でシステム開発を依頼することが可能です。以下では、システム開発をランサーズで依頼する方法について、出品パッケージを用いたやり方を解説します。
出品パッケージを探す
ランサーズの出品パッケージとは、ランサーが自分のスキルを出品しているサービスです。どんな依頼をどのくらいの納期で、どのくらいの予算で対応してくれるかが明記されているため、初めてランサーズを利用する方でも受注者を探しやすくなっています。
出品パッケージを探す際は、トップページの「パッケージを探す」から「プログラミング・システム開発」を選択します。「HTML/CSSコーディング代行」や「サーバー・インフラ構築・移行」などさまざまなジャンルがあるので、自分の要望に合うジャンルを選択しましょう。
ジャンルを絞り込むと数多くの出品パッケージが表示されるため、選びきれない場合もあります。選ぶのが難しい場合は、画面左側の絞り込み機能を使って、予算や納期などの条件を設定して検索すると選びやすいでしょう。
無料見積もり相談
良い出品パッケージが見つかったら、無料見積もり相談をします。出品パッケージの詳細画面から「ベーシック・スタンダード・プレミアム」のどのプランにするかを選び、契約種類を選択してから「まずは相談する(無料)」のボタンを押してみましょう。
無料見積もり相談では、オプション設定や希望納期、依頼業種、依頼詳細などを入力していきます。依頼詳細を記入する欄には、どういったシステムを希望しているのか、どのような機能が欲しいのか、操作画面はどんなデザインがいいかなど詳しく記載しましょう。
後から「この機能も欲しい」「もう少し予算を下げたい」と伝えると、スムーズに要件定義ができない場合もあるので、最初の段階で要望を詳しく伝えるのが大切です。
発注
納期や予算などをすり合わせて、問題がなければ発注です。発注後もプロトタイプの試用やヒアリングなどがありますので、適宜対応していきましょう。スケジュールが変動する可能性もあるので、こまめに進捗確認をしておくと安心です。
発注したタイミングで、依頼主はまず仮払いを行います。仮払いとは、依頼主が料金をランサーズに納めて、無事に納品されたらランサーズが受注者に料金を支払うシステムです。
納品したのに料金が支払われなかったり、料金を払ったのに納品してもらえなかったりするトラブルを防ぐために導入されています。
確認・納品
プロダクトが完成したら、実際に使用してみましょう。問題があれば修正を依頼します。修正に関しても内容によって納期は異なってくるため、その都度どのくらいに仕上がるか確認してください。
修正が完了し、問題なくシステム移行ができたら依頼は終了です。今後もサポートや運用保守などで関わる可能性があるので、しっかりと感謝を伝えてから終了しましょう。良いエンジニアであれば、高評価をしておくとエンジニアが仕事を獲得しやすくなります。
なお、修正が多くなってしまう場合は、追加で費用がかかる場合もあります。なるべく少ない修正で済むように、要件定義や進捗確認、プロトタイプの確認を徹底するようにしましょう。
■一般的な制作会社へ「システム開発」を依頼した際の料金相場
ひとえにシステム開発と言っても、制作会社等に依頼する場合には開発内容によって大きく金額は異なります。
基本的に開発の費用計算は、人日、人月といった単位を用いて計算が行われます。1人のエンジニアやデザイナー、ディレクターなどが1日で行うことのできる作業量を1人日、1ヶ月で行うことのできる作業量を1人月として工数が計算され、この工数に応じて費用が決定します。そのため、例えば複雑な仕組みを作ったり、複雑なデザインを作成すると費用が大きくなっていきます。
また、オリジナルの機能を持ったシステムは基本的にフルスクラッチで1から開発することになりますが、機能要件によっては何らかの既存パッケージ等を用いて工数を削減しながら開発を行えることもあるため、その場合には費用も抑えることが可能です。
企業 | 内容 | 相場例 |
---|---|---|
企業A | フロントエンジニア | 約25,000円(人日) |
バックエンドエンジニア | 約35,000円(人日) | |
ディレクター | 約40,000円(人日) | |
アプリエンジニア | 約30,000円(人日) | |
企業B | 販売管理システム | 約5,000,000円〜 |
会員サイト | 約300,000円~ | |
見積+請求 システム |
約1,500,000円~ | |
EC店舗管理 システム |
約500,000円~ | |
CRM開発 | 約2,000,000円~ | |
企業C | 請求・入金システム | 約1,000,000円~ |
販売・在庫管理システム | 約2,000,000円~ |
※大凡の価格を表示しています。実際の料金は依頼内容や会社によって異なります。
※こちらで記載している金額はランサーズ上の依頼金額ではありません。
※当社調べの「一般的な制作会社や企業に依頼した際の目安の依頼料金」となります。