【スタートアップ向け】とりあえず最初のホームページを制作します
業務内容
<サービス紹介>
下記のお悩みを解決します
● コストを抑えつつ、ホームページを立ち上げたい方
● 初めてホームページを作りたいが、何から始めれば良いかわからない方
● 与信の為にホームページが必要な方
● 名刺にURLを記載したい方
● 納期が短い方が望ましい方
● 修正が必要な場合も柔軟に対応してほしい方
<サービスの特徴>
● スタートアップ向けに特化した、初めてのホームページ制作を提供します
● 費用を抑えることができ、初期投資の負担を軽減します
● 納品後1か月以内に限り、修正が無料で行えます(条件あり)
● スムーズなコミュニケーションがあれば、最短で1週間で納品が可能です
● ロゴや写真、文章などの素材の提供が早ければ早いほど納期の短縮になります
※.別途、レンタルサーバー契約費用、ドメイン使用料などはご自身でご負担いただきます。
<サービスの流れ>
step1: 依頼内容のご確認
step2: 制作の方向性やデザインをヒアリング
step3: 制作に着手
step4: 完成したホームページを納品
step5: 修正が必要な場合は1ヶ月以内に対応
基本的に納品後1か月間の無料サポート期間中は修正無制限ですが、サイト制作そのものの進捗度を0%にしてしまうような大幅な修正にはお応え出来ない場合があります。
<基本構成:1ページだけど必要な情報は十分>
● ファーストビュー(キャッチコピーなど)
● 事業概要(サービス内容など)
● 会社概要(自己紹介など)
● お問い合わせ(CTAなど)
私はWebサイト制作の経験が8年ございます。
この度、独立し、個人としての制作実績を増やしたいと考えておりますので、完成後は私の制作実績としてご紹介させていただくことにご同意いただける方のみ、ご購入をお願いいたします。
AIの導入にも積極的ですので、もし素材などがご用意出来ない場合、ご要望がございましたら、AI生成された素材や文章をご提案させていただきますので、調整や修正を行い、お使いいただくことも可能です。
あなたのビジネスの第一歩を、私が全力でサポートさせていただきます。
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作
- プラットフォーム・ツール
- WordPress
- スタイル
- シンプル 見やすい おしゃれ
【ライト版】AIによる自動記事作成と投稿をする基礎的なBlogサイトを実装します
業務内容
このパッケージは生成AIを活用したブログシステムのライト版です。AIを活用した運用システムの導入には十分な機能だと思います。デザインされた管理画面(CMS)も用意しており、AI生成した記事を確認または加筆・修正してから公開する設定になっています。
もし、さらなる追加開発やデザイン調整をされる方は、ご自身の会社/チームなどで修正も可能ですし、私にご依頼いただけば、運用代行や修正対応、機能追加対応も承っておりますので、お気軽にご相談ください。
・こんな方へオススメ
- ブログ運営にかける手間やコストを大幅に削減し、効率的に記事を量産したい方
- SEO対策として記事数を増やしつつ、クオリティも確保したい方
- AIの自動生成機能を活用し、新しいWebサイト運営の形を試してみたい方
・ご提供内容
-
AIが自動生成するSEO向けブログ記事のWebサイトコード一式
- GitHubリポジトリで共有し、ダウンロード後すぐにご利用いただけます。
- 生成AIモデルは、
claude-3-5-haiku-20241022
で実装します。(※ 私が試行錯誤した結果、自然な記事を低コストで量産可能なモデルを選択です。最新モデルによっては実装時にモデルを変える可能性があります)
-
プラン別の実装・プラン
- ベーシックプラン:基礎コード+SEO記事生成用CSV雛形
- スタンダードプラン:ベーシックに以下を追加‼️
- AIへの指示を最適化するメタプロンプト
- TailwindCSSでおしゃれレスポンシブUI
- 記事検索機能
- 規約ページ、ポリシーページ、コンタクトページ
- テストコード
- プレミアムプラン:スタンダードに加え、納期を超短縮 +AIプロンプトチューニング5回、AI利用1日上限機能付きでご提供
-
追加オプション(必要に応じて選択可能)
- TailwindCSSでデザイン刷新、SEOコンテンツ生成指示用データ作成、記事目次とアンカーリンク実装、テストコード追加、リリース作業を丸投げプランなど、豊富なオプションを用意しています。
・ご購入後の流れ
-
ヒアリング
- ご希望のサイトの概要(テーマ)、使用したいドメイン(独自ドメインの場合)、必要なオプションなどをお伺いします。
-
作業開始/環境準備
- 必要に応じてGitHubのプライベートリポジトリを作成します。Herokuやrender.comなど本番環境が必要な場合は併せてご相談ください。
-
実装・レビュー
- ベーシックプランの場合は基礎機能を中心に、スタンダード・プレミアムではAI指示調整済みメタプロンプトを実装します。
-
納品・最終確認
- GitHubリポジトリを共有し、最終確認後に納品完了となります。
- 必要に応じてオプション分の実装確認も行います。
-
サポート
- 納品後、基本的に簡単なご質問には対応可能です。追加改修や大幅な変更は別途ご相談ください。
・制作可能なジャンル
- 一般的なブログ(SEO記事を扱う分野なら問いません)
- テーマ/ジャンルに制限はありませんが、公序良俗に反する内容はお断りいたします。
オプションは複数選択も可能です。ご要望に応じて組み合わせをご提案いたします。
パッケージご購入者様限定で、運用代行など可能な限り承ります。お気軽にご相談ください。
生成AIのモデル(Anthropic社のClaude)を利用するにはAPIキーの取得と登録が必須です。不慣れな方はご相談ください。
・納期
- ベーシックプラン:通常2週間程度 (+機能追加分)
- スタンダードプラン:3週間程度(+機能追加分)
- プレミアムプラン:2週間程度での超短縮納品 (+機能追加分)
- オプションにより納期が延びる場合があります(各オプション欄に追加の納期記載)。
- お急ぎの場合はご相談ください。スケジュール調整の上、可能な限り対応いたします。
以上が本サービスの業務内容となります。ご不明点がありましたらお気軽にお問い合わせください。
ショッピングサイト、SNS等の各種API連携のコードを作成致します
業務内容
◼︎こんな方にお勧めです
「APIでの開発をしたいけど調査や部分的な開発に時間を取れない程忙しいから手が足りない。」→ベーシックプラン
「ショップ運営やシステム管理に忙しくAPIのトークン取得など設定から任せて運用に集中したい。」→スタンダードプラン
「有料のサービスを月額で使い続けるより、自分独自のカスタムをしたWebアプリケーションやシステムを構築したい!」→プレミアムプラン
迷ったらまずはカスタマイズから無料の相談をお申し込みください。
◼︎プロジェクトの進め方
まずクライアント様のご要望をお聞きして、さまざまな開発言語や環境や納期でご要望にお応えできるかを調査します。
プロジェクト開始の後は、「Trello」を利用してクライアント様と途中経過を可視化しながら進めていきます。
プロジェクト途中で技術的な問題が出た場合は、すぐにご相談させていただきます。
◼︎経験とアピールポイント
普段の開発言語はPHP、JavaScript、Pythonですが、システム開発の鍵は技術調査がどれほど行えるかです。API連携はこの調査に特に時間がかかりますので、様々な環境での開発経験と調査技術をフルに活用させていただきます。
・経験したAPI
楽天API、Amazon(SP-API)、Yahoo API、Twilio API、DropBox API
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript PHP Python
Unityを使用したオフラインで動くゲームを制作します
業務内容
こんな方へおすすめ:
PC向けにゲームをリリースしたいと考えている方
開発のお手伝いをしてほしい方
ご提供内容:
Unityやその他のツールを使用して、ゲーム開発を行います
ご購入後の流れ:
ご依頼後は、要件に応じた開発業務を行います。
開発中は定期的に進捗報告を提供し、修正も可能です。
製作可能なジャンル:
カジュアルゲーム、アクションゲーム、パズルゲーム、ノベルゲーム等の幅広いジャンルに対応可能
料金プランやオプション:
ベーシック、スタンダード、プレミアムの3つのプランを提供します。
納期:
プロジェクトの規模や仕様により異なりますが、通常の納期は2~15週間です。プロジェクトの詳細をヒアリングした後に、具体的な納期をご提案させていただきます。
【平日夜間・土日のみ】C#/ASP.NETを使ったシステム開発に協力します
業務内容
要件定義、設計、実装、テスト、リリース、リリース後の追加要望対応まで一通り経験があります。
内製化情シス、Saasプロダクトの開発エンジニアと幅広い立場からの開発経験してきました。
▼こんな方へオススメ
・バグが発生して困っている方
・時間がない、猫の手も借りたい方
・.NET Frameworkから.NETへの移行
・生SQLからORMへの移行
・VB.NETからC#への移行
▼ご提供内容
・バグの原因調査、修正対応
・動作テストの実施
▼ご購入後の流れ
ご相談内容をヒアリング
詳細確認・作業範囲の取り決め
修正作業とテストの実施
修正内容をご報告
必要に応じて追加対応・最終確認
▼納期
平日日中は正社員として勤務しているため土日・及び平日の夜間の対応となります。
目安
・1日:平日夜間または土日のどちらかに作業。日曜日までに納品します。
・4日:2週間後の日曜日までに納品します。(複数件の場合、個別に納品することも可能です)
・10日:1ヶ月後の日曜日までに納品します。
▼開発経験
・C#/.NET環境での開発を一番得意としております。
・Linux/DockerでのC#アプリケーションの運用経験があります。
・Nuxt.js/Vue.js/TypeScriptでのフロントエンド業務経験があります。
・Azure上でのクラウド開発業務経験があります。
・リプレイス、リファクタリングの経験も多数あります。
・Git操作は一通りできます。
・個人開発でWebスクレイピングツール、LineMessagingAPIの経験があります。
▼教育
・新人教育として4名、定常業務や技術教育(IT基礎、プログラミング、SQLなど)を行いました。
・非エンジニア向けのIT教育経験あり
▼ポートフォリオ
https://github.com/agts86
・近くのラーメン屋を検索するLineチャットボット
・出前館のインセンティブ情報をLineNotify(現在終了サービス)で通知する定期実行バッチ
・ECサイトスクレイピングツール
など
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- ASP.NET C#
- 専門知識
- パフォーマンス セキュリティ
【平日夜間・土日のみ】既存サイトのバグ対応・軽微な機能追加に協力します
業務内容
▼こんな方へオススメ
・バグが発生して困っている方
・時間がない・猫の手も借りたい方
▼ご提供内容
・バグの原因調査、修正対応
・動作テストの実施(オプションでテストコード対応可能)
▼ご購入後の流れ
ご相談内容をヒアリング
詳細確認・作業範囲の取り決め
修正作業とテストの実施
修正内容をご報告
必要に応じて追加対応・最終確認
▼対応可能な言語
・C#:一番得意です。
・VB.NET:4年実務経験あります。
・TypeScript/JavaScript:2年ほど実務経験があります。(バニラJSは4年)
・Java:オラクルの資格を取得しております。
・Python:実務経験はありませんが、個人開発でスクレイピングツールの作成があります。
参考:https://github.com/agts86
▼納期
平日日中は正社員として勤務しているため土日・及び平日の夜間の対応となります。
目安
・1日:平日夜間または土日のどちらかに作業。日曜日までに納品します。
・4日:2週間後の日曜日までに納品します。(複数件の場合、個別に納品することも可能です)
・10日:1ヶ月後の日曜日までに納品します。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- ASP.NET JavaScript Python Java TypeScript C#
- 専門知識
- パフォーマンス セキュリティ
マインクラフトであなたの実家や廃校などを再現いたします
業務内容
思い出の建物を、Minecraftの世界にリアルに再現しませんか?
こちらでは、実在の建物や施設をMinecraft上で再現する「オーダーメイド建築制作サービス」を提供しています。
たとえば…
• 取り壊されてしまう実家をマイクラで残したい
• 廃校になったあの校舎をバーチャルで再現したい
• 懐かしい街並みをデータとして保存したい
• 観光地やシンボルを再現して、地域PRに活用したい
ご自宅や母校、地元の観光地など、大切な思い出の場所をバーチャルの世界にカタチとして残し、体験できる形で未来へつなげます。
建物の規模や再現の細かさに応じた3つのプランをご用意。外観のみの再現や、写真を元にした内装の再現も可能です。
また、サーバー運営やプロモーション用動画制作などのオプションサービスも充実。個人利用からイベント、教育、地域プロモーションまで、幅広いニーズに対応します。
まずはお気軽にご相談ください。写真1枚からでもOKです!
【実績3件まで限定価格!】(他サイトを含む)
外観のみの通常プラン料金はそのままに、内装オプション(最大50,000円分)無料!
小規模:20,000円~(内装10,000円分タダ)
中規模:60,000円~(内装20,000円分タダ)
大規模:150,000円~(内装50,000円分タダ)
※納品後、SNSでのシェアにご協力いただける方限定
※見積もりにより最終料金が異なる場合があります。詳細はお見積り時にご確認ください。
料金プラン(目安)↓
標準(外観のみ)
小規模再現(自宅・小型建物など)20,000円~
中規模再現(お店・市役所など)60,000円~
大規模再現(学校・廃校・観光地など)150,000円~
内装込みの場合は下記の追加料金となります。
小規模 +10,000円
中規模 +20,000円
大規模 +50,000円
制作の流れ
1ヒアリング:資料(写真・3Dデータなど)をご提出いただきます
2お見積り・納期確認
3制作開始:進捗スクリーンショットで中間確認
4完成品ご確認
5修正対応(原則1回まで無料)
6納品:ZIP形式
Dify導入・カスタマイズサービス – 貴社のため、AIソリューションをご提供します
業務内容
貴社の課題を理解
こんなお悩みはありませんか?
- AIを使いたいが導入が難しい
- セキュリティが心配
- コストと時間が不安
弊社は日本市場で培ったITO経験を活かし、Difyの導入・カスタマイズで貴社の課題を解決します。
Difyとは?
DifyはノーコードAIプラットフォームで:
- チャットボットを簡単に作成
- 内部データを活用(RAG対応)
- LINE、ERPとAPI連携
- 環境構築が迅速(AWS, Azure, オンプレミス対応)
- 低コスト、数日で利用開始
弊社のソリューション
- 導入:Difyをすぐに使えるよう設定
- セキュリティ:貴社サーバー(オンプレミス)で構築、日本基準で安全
- カスタマイズ:日本語チャットボット、API連携、専門資料学習
- 運用支援:指導+専門スタッフで迅速対応
- 連携:既存システムとスムーズに接続
メリット
- 業務効率30%向上
- 低コスト・迅速導入
- 社内知識を活用
- 日本市場に精通したサポート
実績
- 企業紹介チャットボット:営業負担50%減.
例:[TOMOSIA AI Assistant](https://play.google.com/store/apps/details?id=com.tomosia.ai_assistant&pcampaignid=web_share) - 人事チャットボット:対応時間90%減
例:[TOMOSIAの内部プロセス](https://punk-records.tomosia.com.vn/chat/7s2MC9DJrQikIqMH) - 見積もりAI:計画時間50%減
例:[見積もりAI](https://punk-records.tomosia.com.vn/chat/q737CseyMOTX60Gx)
...
サービス内容
- 導入:迅速な環境構築
- カスタマイズ:RAG活用、API対応
- サポート:30日無料+運用指導
今すぐご連絡を!
無料相談で貴社に最適なAIをご提案します!
HTML/CSS/JavaScriptで高品質なコーディングを代行します
業務内容
このページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
はじめまして、Webコーダーの「ともひろ」と申します。
現在はフリーランスとして、HTML / CSS / JavaScript(jQuery・GSAP含む)を中心としたコーディング業務を行っております。
レスポンシブ対応(PC・スマホ)や、基本的なSEO対策も標準で対応いたします。
また、FigmaやXDなどのデザインデータをもとに、忠実かつ柔軟なコーディングを心がけています。
お客様との丁寧なコミュニケーションを大切にし、「親切・共感・提案」の姿勢で、“あと一歩先”のご提案と対応を目指しています。
修正対応や納期管理についても責任を持って進めさせていただきますので、初めての方もどうぞ安心してご相談ください。
【サービス内容】
・デザインデータからのHTML/CSSコーディング(静的ページ対応)
・JavaScriptによる動的実装(アニメーション、スライダーなど)
・HP・LPのWordPress化(別途オプション)
・GSAPなどを使ったアニメーション表現(プレミアム対応)
【料金目安】
・LPコーディング(1ページ):10,000円〜
・下層ページ追加:+5,000円〜
・JavaScript機能追加:+5,000円〜
※正式な金額は、デザイン内容・ページ数・機能に応じて個別にお見積もりいたします。
【料金に含まれる内容】
・HTML / CSS / JSコーディング
・レスポンシブ対応(PC / スマホ)
・修正対応(5回まで無料)
【納期について】
・目安:1週間〜
※ボリュームや機能に応じて柔軟に対応いたします。
※お急ぎの場合もご相談ください(オプションあり)。
【対応可能なデザインデータ】
・Figma
・Adobe XD
・Photoshop
・Illustrator
【納品形式】
・ZIP形式での納品
・FTP情報をいただければ、アップロード代行も可能です
丁寧さと提案力を大切に、「依頼してよかった」と思っていただける制作を目指して取り組んでおります。
どうぞお気軽にご相談ください。心よりお待ちしております。
【親切・提案・共感をモットー】LP/HPデザイン、責任を持ってコーディングします
業務内容
このページを見ていただき誠にありがとうございます。
はじめまして。「ともひろ」と申します。
「LP/HPのデザインはあるが、コーディングをお願いしたい」
「人手が足りないので、コーディングを委託したい」
そんな方々に是非コーディングをお任せいただけませんか?
現在、私はフリーランスとして、
HTML /CSS/Javascriptのコーディングを中心に活動をしています。
最後まで責任を持って対応させて頂きます。どうぞ宜しくお願い致します!
サービス内容
デザインデータからHTML/CSSを実装
必要に応じてHP/LPをWordPress化(別途料金となります。ご相談ください。)
基本料金
・トップページコーディング・・・・9,500円〜
下層ページ作成・・・・・ +5,000円〜
JavaScript実装・・・・・・・・・ +5,000円〜
※現在先着5名様に1ページコーディングを5,000円で提供するキャンペーンを実施中です。
料金に含まれるもの
・HTML / CSSコーディング
・レスポンシブ対応(PC, SP)
・修正(基本5回迄)
見積もりについて
デザインやボリューム感等お伝えいただき、御見積もりを迅速提出させて頂きます。
納期について
1週間~
※作業量によって異なります。
※余裕を持ってご依頼いただけますと幸いです。
対応データ
・figma
・Adobe XD
・Illustrator(.ai)
・Photoshop(.psd等画像データ)
納品形式
圧縮ファイル(ZIP)、FTPで納品・送付いたします。
親切・提案・共感をモットーにお客様の一歩前を提案できるよう、
全力で取り組みたいと思います。
是非、よろしくお願いいたします。
あなたのWordPressのエラーを即日解消するお手伝いをします
業務内容
はじめまして。WEB制作・運用を担当しているyorimitiと申します。
年間100件以上のWordPressサイト不具合対応実績を持つ“原因探しのプロ”として、あなたのサイトをスピーディに復旧へ導きます。
■対応可能なトラブル例
・突然の「真っ白画面(White Screen of Death)」
・ 投稿・固定ページの編集方法がわからない
・ プラグイン・テーマ更新後にレイアウトが崩れた
・ サイト表示が遅くてユーザーが離脱している
・ エラーコード(500、503など)が頻発している
上記以外でも、WordPressでお困りごとがあればまずはご相談ください!
■サービス内容・料金
原因調査のみ:5,000円~
簡単なものなら通常1営業日~2営業日で即時解決
調査で特定した原因・対策案をわかりやすくご説明します。
調査+修正対応:調査費用分を差し引いてお見積り
“調査費用実質無料”でそのまま修正までワンストップ
納品後1ヶ月:無償サポート付き(修正対応をご依頼の場合)
■こんな方におすすめ
・原因さえわかれば自分で対応できるが「探し方」がわからない
・制作会社への依頼は時間とコストがかかるので、まずは調査だけ依頼したい
・自社サイトの管理者が不在で、緊急対応できる“町医者”がほしい
・予算を明確にしてから修正依頼をしたいサイトオーナー様
お気軽にメッセージください!
— yorimiti
認定WordPressエンジニア・フロントエンド開発歴7年
年間100件以上のトラブルシューティング実績あり
最短即日対応で、安心のサポート体制
お問い合わせお待ちしております!
- 業務
- バグ修正
仕事に活用できるChatGPTのプロンプトを設計します
業務内容
▼こんな方にオススメ
・ChatGPTでマーケティングから仕事効率化までのプロンプトを使用されたい方
・ChatGPTで商品/サービスのマーケティング戦略立案のスライド構成を作成されたい方
・ChatGPTでSEO記事作成のプロンプトを使用されたい方
など
▼ご提供内容
ChatGPTでマーケティングから仕事効率、AIの精度向上のプロンプトを開発させていただきます。
▼ポートフォリオ:ChatGPTプロンプト100個
課題解決のためのプロンプトを開発いたします。
https://bit.ly/3Xj7VvQ
▼納品までの流れ
① お打合せ(ご要望をヒアリング)
② お打合せ内容をもとに、ご提案および要件定義書、仕様書などを作成
③ 要件定義書、仕様書などのご確認
④ プロンプト開発(Markdown形式)
⑤ お打合せ(使用方法のご説明)
⑥ 納品(②④⑤)
⑦ メールサポート、オンラインコンサル
WordPressでシンプルで使いやすいWebサイトを提供します
業務内容
【サービス内容】
WordPressを使って、ご希望に合わせたWebサイトを制作します!
個人事業主向けサイト・小規模コーポレートサイトに対応可能です。
【こんな方におすすめ】
・ シンプル&おしゃれなサイトが欲しい方
・ WordPressでのサイト制作が初めての方(管理のしやすさを重視)
・ SEO対策を考慮し、より多くの人に見てもらいたい方
・ スマホでも快適に見られるサイトを作りたい方
・ 必要最低限の機能で、コストを抑えてサイトを持ちたい方
■ 全プランに含まれる内容
・レスポンシブ対応(スマホ・タブレットでも見やすい)
・SEO対策(検索エンジンに優しいサイト構築)
・WordPressの操作方法を簡単にレクチャー(納品後も安心)
・お問い合わせフォーム設置、新着情報投稿機能込み
・検収期間内での軽微な修正対応込み
■ 使用テーマ
・Lightning
・Astra
【制作の流れ】
① ご相談・ヒアリング(ご要望を詳しく伺います)
② テーマデザインの確認と素材の共有(写真、ロゴデータ、記載するテキスト)
③ サイト制作・動作確認
④ 納品(使い方の簡単な説明&質問対応)
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作 ポートフォリオサイト作成
- プラットフォーム・ツール
- WordPress
【UnityまたUEでゲーム開発】RPG・アクションなど様々なジャンルに対応します
業務内容
▼こんな方へおすすめ
・UnityまたはUnreal Engineでゲームを開発したい方
・個人制作やチーム制作の技術パートを依頼したい方
・ジャンル問わず幅広いゲーム開発に対応できる人を探している方
▼ご提供内容
・UnityまたはUnreal Engineによるゲーム開発
・2D/3Dのキャラクター制御、UI、エフェクト、システムなどの実装
・ゲームの挙動テストおよび不具合の修正対応
・必要に応じてパーツ単位での機能開発や最適化にも対応
・企画フェーズを除いた、開発・テスト工程に特化したサポート
・※デザインやイラストが必要な場合は、別途対応も可能です
▼ご購入後の流れ
① ご希望のゲームジャンルやゲーム性をご共有ください(動画・画像があれば尚可)
② いただいた情報を元に、開発に必要な工項と各作業にかかる目安時間をまとめた評価表をお送りします
③ 評価表を元に、双方で内容や進行スケジュールを調整・合意
④ 合意内容に基づき、開発作業を開始いたします
▼対応可能なゲームジャンル
2Dアクション/3Dアクション/アドベンチャー/シューティング/トップダウン/ノベルゲーム/RPG/パズル/ホラー/脱出ゲーム/ハイパーカジュアル/シミュレーション/エデュテインメント など
▼対応言語・エンジン
・Unity
・Unreal Engine
・日本語/中国語(繁体字)/英語
▼注意点
・企画・シナリオ構成は対応外となります
・完成後の運用や公開支援は別途ご相談ください
・著作権や素材使用に関する内容は事前にご確認ください
個人事業主様・中小企業様向け 集客・収益アップにつながるホームページ作成を行います
業務内容
▼サービス内容
・ホームページ制作
・ホームページの修正
・既成ホームページのMEO運用サポート
・チームでのホームページ制作によるお手伝い
▼こんな方におすすめ
・ホームページを持ちたいけど初めて
・ホームページを作成、編集する時間がない
・今あるホームページをリニューアル・機能を追加したい
・さらに集客力のあるホームページを持ちたい
▼購入後の流れ
初めてのお客様もご安心ください。
①打ち合わせにて要件定義
(現在のご状況や制作物の細かい条件などを取り決めます)
②制作開始
(進行状況などを常に共有しながら進めます)
③完成物のご確認
(無料修正可能回数:2回)
④納品・決済
(運用方法などを説明します)
▼制作可能ジャンル
・集客・収益を目指す個人事業者様・中小企業様向けホームページ
(SEO対策、MEO対策を意識したHPで集客UPを狙います)
▼料金プラン
・ライト
110,000円(税込)〜
「看板となるページが欲しい」
製作費を抑えて
Webサイトを制作したい方向け
【制作内容】
トップページ+下層5ページまで
動作保証・保守管理
WordPress設置
TOP画像(スライダーor動画)
お問い合わせフォーム設置
スマホ対応(レスポンシブ)
基本プラグイン設定
SSL対応
・スタンダード
165,000円(税込)〜
「集客もできるページが欲しい」
ページを作るだけではなく
しっかり集客も行いたい方向け
【制作内容】
トップページ+下層9ページまで
動作保証・保守管理
WordPress設置
TOP画像(スライダーor動画)
お問い合わせフォーム設置
スマホ対応(レスポンシブ)
基本プラグイン設定
SSL対応
内部SEO対策
・アドバンス
330,000円(税込)〜
「こだわりのホームページが欲しい」
デザインや動きも細部までこだわった
Webサイトを制作したい方向け
【制作内容】
トップページ+下層15ページまで
動作保証・保守管理
WordPress設置
TOP画像(スライダーor動画)
お問い合わせフォーム設置
スマホ対応(レスポンシブ)
基本プラグイン設定
SSL対応
内部SEO対策
MEO対策(Googleマイビジネス設置)
▼納期(厳守します)
・基本納期:約4週間
前倒し納品も可能です!
▼セキュリティ
・第三者が利用しないパソコン、スマホ、タブレットを使用してお仕事を行います。
共有、貸与も行いません。ネットカフェなどの不特定多数が使用する端末ではお仕事を行いません。
・使用する端末にはパスワードを設定し、離席時にはロックをかけます。
個人事業主様・中小企業様向け 集客・収益アップにつながるホームページ作成を行います
業務内容
▼サービス内容
・ホームページ制作
・ホームページの修正
・既成ホームページのMEO運用サポート
・チームでのホームページ制作によるお手伝い
▼こんな方におすすめ
・ホームページを持ちたいけど初めて
・ホームページを作成、編集する時間がない
・今あるホームページをリニューアル・機能を追加したい
・さらに集客力のあるホームページを持ちたい
▼購入後の流れ
初めてのお客様もご安心ください。
①打ち合わせにて要件定義
(現在のご状況や制作物の細かい条件などを取り決めます)
②制作開始
(進行状況などを常に共有しながら進めます)
③完成物のご確認
(無料修正可能回数:2回)
④納品・決済
(運用方法などを説明します)
▼制作可能ジャンル
・集客・収益を目指す個人事業者様・中小企業様向けホームページ
(SEO対策、MEO対策を意識したHPで集客UPを狙います)
▼料金プラン
・ライト
110,000円(税込)〜
「看板となるページが欲しい」
製作費を抑えて
Webサイトを制作したい方向け
【制作内容】
トップページ+下層5ページまで
動作保証・保守管理
WordPress設置
TOP画像(スライダーor動画)
お問い合わせフォーム設置
スマホ対応(レスポンシブ)
基本プラグイン設定
SSL対応
・スタンダード
165,000円(税込)〜
「集客もできるページが欲しい」
ページを作るだけではなく
しっかり集客も行いたい方向け
【制作内容】
トップページ+下層9ページまで
動作保証・保守管理
WordPress設置
TOP画像(スライダーor動画)
お問い合わせフォーム設置
スマホ対応(レスポンシブ)
基本プラグイン設定
SSL対応
内部SEO対策
・アドバンス
330,000円(税込)〜
「こだわりのホームページが欲しい」
デザインや動きも細部までこだわった
Webサイトを制作したい方向け
【制作内容】
トップページ+下層15ページまで
動作保証・保守管理
WordPress設置
TOP画像(スライダーor動画)
お問い合わせフォーム設置
スマホ対応(レスポンシブ)
基本プラグイン設定
SSL対応
内部SEO対策
MEO対策(Googleマイビジネス設置)
▼納期(厳守します)
・基本納期:約4週間
前倒し納品も可能です!
▼セキュリティ
・第三者が利用しないパソコン、スマホ、タブレットを使用してお仕事を行います。
共有、貸与も行いません。ネットカフェなどの不特定多数が使用する端末ではお仕事を行いません。
・使用する端末にはパスワードを設定し、離席時にはロックをかけます。
エクセルのシステム化ならお任せ! 業務効率UPを実現するシステムを提供します
業務内容
Excel業務で発生していた悩みを全て解決!
あなたのニーズを叶える業務支援ツール
システム開発経験が豊富なエンジニアが、あなた専用のシステムを構築します!
◆ こんな方へおすすめ!
・短期間でシステムを構築したい方
・React、Next.js等のモダンフレームワークでシステムを構築したい方
・低コストで高品質なシステムを求めている方
・セキュリティと拡張性に優れたシステムが必要な方
◆ 拡張機能一覧!
・データ取込、出力機能! 面倒な帳票の作成も完全自動化!
・グラフ、地図での可視化! データ分析の効率化を実現!
・メール、チャットツール(Slack・ChatWorkなど)との連携機能!
・生成AIによる問い合わせ機能! あなたの業務をAIがサポート!
・多種多様な権限を設定を実現! パートナー企業を招いての共同作業も安心!
他にもご要望あれば、あなただけの機能を作成します!
◆ 主な実績
・アライアンス事業者向けの顧客契約管理システムの開発
・AmplifyによるAPI利用するSPA環境の構築
・小売業向けエリアマーケティングSPAの開発
・ChatGPT APIを利用したクローンWebサービスの開発
・WordPress、Next.jsを使用したホームページの制作
◆ ご購入後の流れ
「まずは相談する」ボタンより、お気軽にお問い合わせください。
打合せ等を通しまして、お客様のご要望をヒヤリング後、スケジュールや詳細見積を提示いたします。
(ここまで無料です。)
納品後、品質チェックを実施していただきます。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript Python TypeScript
【ランサーズ割引中】高品質高機能のHP・LPを制作します
業務内容
※現在ランサーズ実績数が一定数に達するまで割引価格で出品中です
ベーシック価格 500,000円 → 割引価格 250,000円(ランサーズ一定数の受注に達した時点で終了します。その他のプランも全て割引価格で提供中です)
オリジナルデザイン × WordPress高機能サイト構築
「デザインだけじゃない。ビジネスを加速させる“使える”ホームページを。」
✅こんなお悩みありませんか?
デザインが古くて信頼感に欠ける…
WordPressを使っているが「予約機能」「会員管理」「問い合わせ自動化」などが実現できていない
自分で更新したいが、管理が難しくて放置気味に…
デザインも機能もこだわった、ワンランク上のホームページを持ちたい!
💡当サービスなら、デザインだけでなく「ビジネスが回る仕組み」まで構築します
当サービスでは、専門デザイナーによる完全オリジナルデザインに加え、
WordPressを使ったカスタム機能の追加・独自開発が可能です。
例:
予約管理システム(美容室、整体院などに最適)
会員登録/マイページ機能(会員制コンテンツに最適)
マッチング機能(講師と生徒のマッチング、求人サイトなど)
決済連携(クレジットカード、Stripe、PayPal対応)
問い合わせ自動返信/チャットボット連携
特定の条件で表示内容を切り替える動的ページ生成
他社では断られがちなご要望にも柔軟に対応できます!
📦パッケージ内容(以下すべて含まれます)
トップページ含む10ページ未満(ベーシックプランの場合)
内部SEO対応
モバイル・タブレット対応のレスポンシブデザイン
パーツアニメーション(動きのある魅せ方)
WordPress導入
SSL対応(https)
お客様による更新サポート(マニュアルや動画案内も可能)
納品後3週間の無料サポート付き
🎁追加オプション(一部例)
本格SEOマーケティングプラン(専任マーケター対応)
LP制作/広告運用用ページ
ページ追加/多言語対応
複雑な機能開発(ヒアリング次第で柔軟に対応)
🛠 制作の流れ
ご希望のヒアリング(無料)
テキスト・写真・構成案のご用意(サポート可)
サーバー・ドメインの準備(おまかせOK)
初期デザイン提出 → 確認・修正対応
公開・操作方法サポート開始
🎯まずはお気軽にご相談ください!
まだイメージが固まっていなくても大丈夫です。
「こんなことできる?」というざっくりしたご相談でも歓迎いたします。
ご希望に応じて、お見積もりや無料アドバイスを差し上げます。
▼ DMまたは見積もり相談から、お気軽にご連絡ください!
もし、ターゲットを絞った文章(例:美容室向け/士業向け/地域密着型など)に変更したい場合は、その方向でも調整可能です。
ご希望があればお知らせください。
【初めての方向け】ECサイト制作(Shopify)の機能追加、ページ追加等対応します
業務内容
【事前に必ず見積もり相談をお願いいたします!】
Shopifyの不具合、ホームページの修正、機能の追加等を行います。
軽微な修正から大規模リニューアルまで対応します。
現在お持ちのECサイトでこんなお悩みございませんか?
【お悩み】
・ECサイトの内容を一部書きかえたい、配色や画像を変更したいけど何したらいいんだろう...
・制作会社に依頼すると高すぎて予算に合わない...
・時間と手間をかけたくないな...
・WebやPCの知識がなくてどうしていいかわからない...
・BASEを使っているけどもう少しいいサイトにしたい
→Web知識のない方でも一から丁寧に対応いたしますので、安心してお任せください!
【解決策】
・お客様のやりたいことはヒアリングでお聞きします、その後は丸投げOK!!
・ご予算にあわせて安価に対応!
・最短3日で納品可能!
・新規の場合、お客様の納得いくまで何度でも修正します!
【ホームページの修正、機能の追加、カスタマイズの例】
・ページの内容の一部分を書きかえたい
・配色や画像を変更したい、リンクの修正をしたい
・会員制のサイトにしたい
・サイト内にYouTube動画を埋め込みたい
・新しいページを作成したい
・お問いわせフォームを作りたい、または一部変更したい、自動返信メールの機能を付けたい
・プライバシーポリシーのページを作成したい
・サイトのセキュリティ対策をしたい
・LINEと連携したい
・Google検索しても全く表示されないので表示できるようにしたい
・ユーザーによる投稿機能をつけたり、投稿やコメントを承認制にしたい
・配送日時指定機能をつけたい
・バックアップの作成
【ご用意いただく物】
・サーバー/ドメイン
・写真/画像素材
・会社やお店のロゴ
・文章
※画像素材につきましては、こちらでもフリー素材を準備することが可能ですので、
打ち合わせの際に認識を合わせます。
====以下、補足です====
【サービスの主な特徴(強み)】
①対応の速さ
ECサイトを修正、カスタマイズするまで最短3日で納品いたします。
実現できる理由としては
法人ではありますが、私自身が代表かつリモートでも作業可能である為、一般的な就業時間に束縛されません。ご依頼いただければ早急に制作に取り掛かることが可能です。
プログラミング言語であるLiquid等を専門で習得し活用しているため
②安価
本サービスはECサイトを修正、カスタマイズしたい方が気楽に導入することを目的としている為、安価な料金を設定しております。
営業工数、広告費用などの見えない費用は一切ないためこの価格が実現しております
③高品質
カスタマイズする場合、既存サイトへの影響を考慮した上で作業するため、品質は保証されております。
また社内の品質チェックシートに基づき、確認しています。
上記の例以外にもご要望ございましたら可能な限り対応致します。
「ちょっとした修正だけしたい」という方には別途お見積もりさせて頂きますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
よろしくお願いいたします。
WEBサイト・LPをヒアリングから制作までワンストップでご提供いたします
業務内容
▼こんな方におすすめ
・イベントにあわせて短期間だけサイトを作りたい
・なるべくコストを抑えて作りたい
・サービスや企業の魅力をもっと発信したい!
▼進め方
お問い合わせ
お気軽にお問い合わせください。
↓
ヒアリング
オンラインミーティングにて、制作するサイトの目的と必要な情報をヒアリングさせていただきます。
↓
お見積もり
ヒアリングをもとにワイヤーフレーム(設計図)を作成し、お見積りをお送りいたします。
↓
制作
制作を進めていきます。テイク1で大きな方向性の確認。テイク2で微調整をし、納品いたします。
↓
公開
完成したサイトを公開いたします。
初心者でも安心!高品質なShopifyサイト構築を行います
業務内容
こんな方へおすすめ
オンラインショップを新たに立ち上げたい方
既存のECサイトからShopifyに移行したい方
シンプルで使いやすいデザインを求めている方
サイトのデザインや機能をカスタマイズしたい方
売上を増やすためのマーケティング機能を強化したい方
ご提供内容
Shopifyアカウントの初期設定サポート
テーマの選定とカスタマイズ
商品登録や在庫管理の設定
SEO対策と基本的なコンテンツ作成
アプリのインストールと設定
決済・配送設定のサポート
モバイル対応のレスポンシブデザイン構築
ご購入後の流れ
-
ヒアリング - お客様のご要望やビジネス内容をお伺いし、サイトの目的やイメージを確認
-
プランの提案 - ご予算や目標に応じた最適なプランとオプションをご提案
-
サイト構築・デザイン - Shopifyテーマのインストールとカスタマイズを行い、サイトデザインを構築
-
内容確認と修正 - 完成したサイトの内容を確認し、修正点があれば対応
-
最終確認と納品 - 納品前に最終確認を実施、納品後も使い方をサポート
制作可能なジャンル
ファッション・アパレル
雑貨・アクセサリー
美容・コスメ
フード・ドリンク
電子機器・ガジェット
デジタルコンテンツ(ダウンロード商品など)
料金プランやオプション
ベーシックプラン
スタンダードプラン
プレミアムプラン
納期
ベーシックプラン:お客様から素材の提供後、最短2週間で作成いたします(加えるオプションにより変動します)
スタンダードプラン:お客様から素材の提供後、最短4週間で作成いたします(加えるオプションにより変動します)
プレミアムプラン:お客様から素材の提供後、最短2ヶ月で作成いたします(加えるオプションにより変動します)
【ビジネスの新たな収益源を創出する】オリジナルSaaSを丁寧に制作します
業務内容
ただいま限定5枠で開店セール中!
お気軽にご相談ください!
【ビジネスの新たな収益源を創出する】オリジナルSaaSを丁寧に制作します
はじめまして!株式会社Valientechの角谷(かどたに)と申します。 本サービスでは、お客様のビジネスアイデアを収益化できるオリジナルSaaSプラットフォームの開発を提供しております。
こんな方におすすめ!
・自社の専門知識やノウハウをSaaS化して収益化したい
・市場にない独自のサービスアイデアをSaaSとして展開したい
・既存サービスの機能拡充や競争力強化を図りたい
・サブスクリプションモデルで安定収益を得るビジネスを構築したい
・ユーザーが継続的に利用する価値あるサービスを作りたい
・SaaSビジネスを始めたいが、技術的な知識やリソースが不足している
サービス内容
🔹 SaaSビジネスモデル設計サポート
🔹 UI/UXデザイン(分かりやすく魅力的なインターフェース)
🔹 コア機能の開発(顧客のニーズに応える機能)
🔹 サブスクリプション管理システム構築
🔹 ユーザー管理・認証システム
🔹 決済システム連携
🔹 セキュリティ対策とデータ保護
🔹 スケーラブルなクラウドアーキテクチャ設計
🔹 運用保守・継続開発サポート(オプション)
ご購入後の流れ
1️⃣ ビジネスモデル相談: SaaSのビジネスモデルやターゲット市場などを詳しくお伺いします。(チャットまたはビデオ通話)
2️⃣ 要件定義・設計: ビジネス目標に基づき、機能要件とUI/UXデザインをご提案します。
3️⃣ MVP開発: 最小限の機能を持つ製品版(MVP)の開発を行います。
4️⃣ テスト・検証: 各機能の動作確認、ユーザーテスト、セキュリティチェックを実施します。
5️⃣ ご確認・最終調整: お客様にご確認いただき、必要に応じて修正を加えます。
6️⃣ リリース・運用: サービスの公開と初期運用サポート、マーケティングアドバイスを提供します。
📅納期について
標準納期: 4ヶ月〜8ヶ月程度(サービスの規模や複雑さにより変動します) MVP納期: 2ヶ月〜3ヶ月(最小機能版の迅速なリリース) お急ぎの場合も、可能な限り対応いたしますのでご相談ください。
💬 角谷からひとこと
「SaaSビジネスを始めたいが何から手をつければ良いか分からない」「アイデアはあるが技術的な実現方法が不明」という方もご安心ください。ビジネスモデルの検討からサービス設計、開発、リリース後の成長戦略まで一貫してサポートいたします。 持続的な収益を生み出す魅力的なSaaSサービスを、私たちと一緒に創り上げませんか? まずはお気軽にご相談ください!
【あらゆるニーズに対応】目的に合わせたオーダーメイドECサイトを丁寧に制作します
業務内容
ただいま限定5枠で開店セール中!
お気軽にご相談ください!
【あらゆるニーズに対応】目的に合わせたオーダーメイドECサイトを丁寧に制作します`
はじめまして。株式会社Valientechの角谷(かどたに)です。
本サービスでは、ビジネスの規模や業種に合わせて、ユーザーにとって使いやすく、運営側にとっても管理しやすいECサイトを一貫して開発いたします。初めての方も、リニューアルの方も安心してご相談ください。
こんな方におすすめ
・新たにECサイトを立ち上げたい事業者
・既存サイトのデザインや機能を刷新したい企業
・実店舗の販路をオンラインに広げたい小売業者
・売上管理や在庫管理、顧客管理も含めて効率化したい方
・ブランドの世界観を表現できるサイトにしたい方
サービス内容
・要件定義とサイト設計(目的・導線を重視)
・UI/UXデザイン(スマホ対応のレスポンシブ)
・フロントエンド/バックエンド開発
・ECプラットフォーム構築(Shopify、EC-CUBE、独自開発等)
・決済・在庫・商品・顧客管理機能の実装
・データベース設計
・セキュリティ設計と保守対応
・公開後の運用支援(オプション)
制作の流れ
1 ヒアリング(目的、ターゲット、機能等を整理)
2 構成案とデザイン提案
3 開発(フロントエンド・バックエンド)
4 機能テスト・修正調整
5 サイト公開・初期運用支援
納期目安
通常:2〜4ヶ月/特急対応:1〜2週間も可能(要相談)
角谷からひとこと
ECサイトは「売る」だけでなく「育てる」もの。事業に合わせて、成長できるサイトを一緒に作っていきましょう。構想段階でも、ぜひお気軽にご相談ください。
【業務の効率化と顧客体験を向上させる】使いやすいWebシステムを丁寧に制作し ます
業務内容
ただいま限定5枠で開店セール中!
お気軽にご相談ください!
【業務の効率化と顧客体験を向上させる】使いやすいWebシステムを丁寧に制作します
はじめまして!株式会社Valientechの角谷(かどたに)と申します。 本サービスでは、ブラウザから利用できる便利なWebシステム・Webアプリケーション制作を提供しております。インストール不要で、あらゆるデバイスからアクセス可能なシステムで業務効率化や顧客サービス向上を実現します。
こんな方におすすめ!
・顧客向けの予約システムやメンバーシップサイトを構築したい
・社内の業務管理をブラウザベースのシステムで効率化したい
・Excelやスプレッドシートでの管理を卒業し、専用Webシステムに移行したい
・ECサイトや会員制サイトを構築したい
・既存Webサイトに機能を追加して、より使いやすくしたい
・場所を選ばず、外出先からもスマホやタブレットでアクセスできるシステムがほしい
サービス内容
🔹 Webシステム全体の設計(PC・スマホのレスポンシブ対応)
🔹 UI/UXデザイン(使いやすく、直感的な操作性を重視)
🔹 機能設計・情報設計(効率的なワークフローを実現)
🔹 高品質な開発(PHP, JavaScript, Python, Ruby等)
🔹 データベース構築(MySQL, PostgreSQL等)
🔹 ユーザー認証・アカウント管理機能
🔹 外部サービス連携(決済システム、メール配信等)
🔹 セキュリティ対策
ご購入後の流れ
1️⃣ ヒアリング: ご要望や業務内容、課題点を詳しくお伺いします。(チャットまたはビデオ通話)
2️⃣ 要件定義・設計: ヒアリング内容に基づき、システム構成と画面デザインをご提案します。
3️⃣ システム開発: 設計確定後、フロントエンド・バックエンド開発を行います。(レスポンシブ対応)
4️⃣ テスト・検証: 各機能の動作確認、バグ修正、セキュリティテストを実施します。
5️⃣ ご確認・最終調整: お客様にご確認いただき、必要に応じて修正を加えます。
6️⃣ 納品・公開: ご指定のサーバーにアップロードし、システムを公開します。必要に応じて操作説明も行います。
📅納期について
標準納期: 2ヶ月〜4ヶ月程度(システムの規模や機能により変動します) 特急対応:3週間〜1ヶ月での納品も可能!(要相談) お急ぎの場合も、可能な限り対応いたしますのでご相談ください。
保守・運用サポートは別オプションとなりますので、必要な場合は事前にご相談ください。
💬 角谷からひとこと
「どんなWebシステムが業務に合うのか分からない」「技術的な知識がないので不安」という方もご安心ください。お客様の業務フローや課題をじっくりヒアリングし、本当に必要な機能を見極め、使いやすさを追求したWebシステムを提案・開発いたします。 インストール不要で、どこからでもアクセスできるWebシステムで、業務効率化や顧客満足度向上を実現しませんか? まずはお気軽にご相談ください!
- 業務
- Webサイトカスタマイズ
【あらゆるニーズに対応】目的に合わせたオーダーメイドアプリを丁寧に制作します
業務内容
ただいま限定5枠で開店セール中!
お気軽にご相談ください!
【あらゆるニーズに対応】目的に合わせたオーダーメイドアプリを丁寧に制作します
はじめまして!株式会社Valientechの角谷(かどたに)と申します。 本サービスでは、ビジネスから娯楽まで幅広い用途に対応したモバイルアプリケーション制作を提供しております。フロントエンド開発からバックエンド構築まで、お客様のニーズに合わせた最適なアプリ開発をワンストップで実現します。
こんな方におすすめ!
・業務効率化や顧客サービス向上のためのアプリを開発したい
・新しいアイデアや事業コンセプトをアプリとして形にしたい
・ゲームやエンターテイメントアプリを作りたい
・既存サービスのモバイルアプリ版を展開したい
・技術的な知識がなくても、アイデアを実現したい
・開発規模や予算に応じて、機能を段階的に実装していきたい
サービス内容
🔹 要件定義・アプリ設計(用途に合わせた最適な設計)
🔹 UI/UXデザイン(使いやすく、魅力的なインターフェース)
🔹 フロントエンド開発(Swift, Kotlin, Flutter, React Native等)
🔹 バックエンド開発(Node.js, Firebase, AWS, GCP等)
🔹 データベース設計・構築
🔹 API開発・外部サービス連携
🔹 パフォーマンス最適化
🔹 セキュリティ対策
🔹 App Store・Google Playへの申請サポート
ご購入後の流れ
1️⃣ 要件ヒアリング: アプリの目的、対象ユーザー、必要機能など詳しくお伺いします。(チャットまたはビデオ通話)
2️⃣ 設計・デザイン提案: ヒアリング内容に基づき、アプリ設計とUI/UXデザインをご提案します。
3️⃣ 開発: 承認後、フロントエンド開発とバックエンド開発(プランに応じて)を行います。
4️⃣ テスト・品質確保: 各機能の動作確認、パフォーマンス最適化、セキュリティテストを実施します。
5️⃣ ご確認・最終調整: お客様にご確認いただき、必要に応じて修正を加えます。
6️⃣ リリース: App Store・Google Playへの申請サポートを行い、アプリを公開します。
📅納期について
標準納期: 2ヶ月〜6ヶ月程度(アプリの規模や機能により変動します) フロントエンドのみ: 1ヶ月〜3ヶ月程度 フル開発(フロント+バックエンド): 3ヶ月〜6ヶ月程度 お急ぎの場合も、可能な限り対応いたしますのでご相談ください。
💬 角谷からひとこと
「アプリ開発の知識がない」「何から始めれば良いか分からない」という方も安心してご相談ください。お客様のアイデアや目的をしっかりとヒアリングし、最適な開発アプローチをご提案します。フロントエンド開発のみのシンプルなアプリから、複雑なバックエンド処理を必要とする高機能アプリまで、幅広いニーズにお応えします。予算や開発期間に合わせて段階的に機能を実装していくアプローチも可能です。 まずはお気軽にご相談ください!
サーバー・ドメイン開設・設定作業をすべて代行いたします
業務内容
サーバー・ドメイン開設代行プラン
Web制作をご依頼いただいた方で、
「サーバーやドメインの準備ができない」「設定方法がわからない」
そんな方のために、開設・設定作業をすべて代行いたします。
初めての方でも安心してスタートできるよう、丁寧にサポートします。
このような方におすすめです
Webサイトを作りたいが、サーバーやドメインの知識がない
面倒な初期設定をすべて任せたい
最適なサービス選びから相談したい
サービス内容
ドメイン取得・登録代行(お名前.com、ムームードメイン等)
サーバー契約代行(エックスサーバー等)
SSL設定(https化対応)
DNS設定
独自ドメインメールの作成(希望者のみ)
WordPressインストール(希望者のみ)
ご購入から納品までの流れ
本プランを購入(Web制作をご依頼の方が対象です)
ヒアリング(希望するドメイン名、使用目的など)
開設・設定作業を開始
Web制作の納品と同時にサイト公開
完了報告、必要に応じたアフターフォロー
納期
ヒアリング完了後、1~7営業日以内に開設いたします。
1このプランはWeb制作をご依頼いただいた方限定です。
単体でのご購入はお控えください。(セットでのご案内となります)
2ご希望のドメイン名を第三希望までご準備ください。
すでに取得されている場合もあるため、候補をいくつか挙げていただけるとスムーズです。
3使用目的や想定される業種などを事前にお知らせください。
それに応じて適切なサーバー会社やプランをご提案します。
4ご本人名義でのサーバー・ドメイン契約となります。
契約情報の入力や確認作業には一部ご協力をお願いする場合があります。
5メール受信ができる環境をご準備ください。
設定情報などをお送りする際に必要です。迷惑メールフィルタの設定もご確認ください。
6契約完了後のキャンセル・返金は承っておりません。
十分にご理解のうえ、ご購入をお願いします。
【企業の信頼を高める】戦略的なコーポレートサイトを丁寧に制作します
業務内容
ただいま限定5枠で開店セール中!
お気軽にご相談ください!
【企業の信頼を高める】戦略的なコーポレートサイトを丁寧に制作します
はじめまして!株式会社Valientechの角谷(かどたに)と申します。
本サービスでは、「企業の顔」となる信頼性の高いコーポレートサイト制作を提供しております。
こんな方におすすめ!
・新しく会社を設立したので、公式なウェブサイトがほしい
・既存サイトのデザインが古く、リニューアルを考えている
・事業内容や強みをしっかりと伝え、企業の信頼性を高めたい
・採用活動に力を入れたいので、魅力的な採用ページも作りたい
・初めてのサイト制作で、何から相談すれば良いか分からない
・デザインも構成もまるっとお願いしたい
サービス内容
🔹 コーポレートサイト全体のデザイン(PC・スマホのレスポンシブ対応)
🔹サイト構成・情報設計(分かりやすく、企業の魅力が伝わる構造)
🔹 コンテンツ企画・文章作成サポート(会社概要、事業内容、実績紹介、採用情報など)
🔹 高品質なコーディング(HTML/CSS等)
🔹 お問い合わせ・予約フォーム設置
🔹 基本的なSEO(検索エンジン最適化)対策
🔹 サーバー・ドメイン取得サポート(ご相談ください)
ご購入後の流れ
1️⃣ ヒアリング: ご要望やお悩み、企業について詳しくお伺いします。(チャットまたはビデオ通話)
2️⃣ サイト構成案・デザイン案のご提案: ヒアリング内容に基づき、最適な構成とデザインをご提案します。
3️⃣ サイト制作: デザイン確定後、コーディングを行います。(レスポンシブ対応)
4️⃣ ご確認・最終調整: お客様にご確認いただき、必要に応じて修正を加えます。
5️⃣ 納品・公開: ご指定の方法(サーバーアップロード等)で納品し、サイトを公開します。
📅納期について
標準納期: 1ヶ月〜3ヶ月程度(サイトの規模や内容により変動します)
特急対応:2~3日での納品も可能!(要相談)
お急ぎの場合も、可能な限り対応いたしますのでご相談ください。
保守・運用サポートは別オプションとなりますので、必要な場合は事前にご相談ください。
💬 角谷からひとこと
「どんなサイトにすれば良いか分からない」「専門知識がないので不安」という方もご安心ください。企業の目的や課題に寄り添い、最適なサイト構成からデザイン、運用まで、丁寧にご案内いたします。
企業の信頼性を高め、事業の成長につながるコーポレートサイトを、私たちと一緒につくりませんか?
まずはお気軽にご相談ください!
RPA導入をサポート!業務自動化フローを設計いたします
業務内容
【サービス内容】
業務自動化ツール「UiPath」を用いて、日々の繰り返し作業を自動化するRPAシナリオを構築いたします。
「この作業、毎回手でやっていて大変…」というお悩みに、現役ママのITコンサルタントとして、実務に即したご提案をさせていただきます。
現場でのRPA導入経験を活かし、業務内容や課題に応じた自動化フローを設計・開発。必要に応じて、操作マニュアルや設計資料もご用意します。
RPAが初めての方にも、わかりやすく丁寧にご説明いたしますので、安心してお任せください。
⸻
【対応可能な業務例】
• Excelデータの自動転記・加工・保存
• フォルダ整理やファイルの自動リネーム
• Webシステムへの自動入力やスクレイピング処理
• メール受信に応じた自動対応(保存・転送など)
• 書類の自動生成(請求書や報告書などの定型業務)
• その他、ご希望に応じた業務自動化のご提案
⸻
【納品物】(プランにより異なります)
• UiPathシナリオファイル(.xaml)
• 操作マニュアル(PDF or Word)
• シナリオ設計書(スタンダード/プレミアム)
• 業務改善アドバイス付き(プレミアム)
• チャットでの納品後サポート(プレミアム)
⸻
【こんな方におすすめです】
• RPA導入に興味はあるけれど、どう始めてよいか不安
• 業務に合ったシナリオを一から作ってほしい
• 丁寧で信頼できる外注先を探している
• 忙しい中でも業務効率を上げたい個人事業主・中小企業の方
• 育児や家庭と両立しながら働くママの視点から提案してほしい方
- デバイス
- デスクトップ・ラップトップ
- オペレーティングシステム
- Windows iOS
Access、ExcelなどでVBAを使い業務効率化のツールやシステムを提供します
業務内容
▼こんな方にお勧め
定常業務の作業時間を大幅に少なくしたいと思っている方。
データの入力や集計・配信などを効率的に行いたいと思っている方
▼ご提供内容
VBAマクロでカスタム機能を組み込んだExcel(.xlsm)を提供します。
Access-Excel連携のシステムもご相談ください。。
▼制作可能なジャンル
一般的な事務(データ集計、資料自動生成)など。
Accessを使った集中管理システム(予約管理、在庫管理)など。
▼料金プランやオプション
依頼内容から作業量を見積もり、費用産出させていただきます。
要件が固まっていない場合でも、別途有料で要件定義(コンサル)いたします。
▼納期
他の仕事と重なっていなければ、短納期でもご相談可です。
売上アップ!Shopifyネットショップ・ECサイト制作します
業務内容
ShopifyでECサイト・ネットショップを作成いたします
集客を前提としたECサイト・ネットショップをShopify Partnerが制作いたします。
■ 商品販売をできる専門サイトを持ちたいとお考えの方へ
このようなお悩みをお持ちではないでしょうか?
「ECサイト・ネットショップの作成を依頼しても満足いくものは出来ないのではないか?」
「ECサイト・ネットショップは難しくて自分には構築できない、、、」
「周囲に構築で頼れる人がいない、、、」
このようなお悩み、解決します。
これまで世界No.1のECシステムのShopifyを数多く担当してきた
Shopify PartnerチームがあなたのためのECサイト・ネットショップを構築いたします。
Shopifyは基盤となるデザイン・機能が非常に優れており、
短い期間で即時デザイン性が高く使い勝手も良いネットショップを始められます。
また、あらゆる機能を追加・拡充できるアプリを
導入することで、細かな目的と希望に合わせたサイトを構築できます。
Shopifyの構築は、3つの料金プランをご用意しました。
基本的な必須要素は全て備えたプラン
ご希望の集客導線まで見据えて構築するプラン
さらにデザインカスタマイズと集客コーチング付きのプランです。
まずは、基本的なプランで作成して、あとからカスタマイズも可能です。
専門知識がある技術者によって基本部分をしっかりと構築することが、
クライアント様の今後の安定したサイト運営と売上に繋がることと思います。
ぜひ、貴社EC事業の発展のお手伝いをできれば幸いです。
🚀 Salesforce導入の不安、伴走型サポートで解消します
業務内容
Salesforceを導入したいけれど、
「何から手をつければいいか分からない…」
「どの機能を使えば自社に合っているのか不安…」
そんなお悩みに、経験豊富なSalesforce支援者が並走サポートいたします。
🔍 パッケージ内容
貴社業務フローの把握と課題抽出(ヒアリング)
Salesforce導入に最適なオブジェクト・項目設計の提案
業務に即した営業プロセス(例:リード → 商談 → 成約)の整理と見える化
初期設定に必要な考え方や設計アドバイス
導入後すぐに使える!現場定着を意識したシンプル運用案のご提示
✅ 対象の方
自社でSalesforceを使い始めたいが、準備に不安がある
社内にSalesforce経験者がいない
ベンダーに丸投げではなく、自分たちで理解しながら進めたい
最低限の費用・リソースで着実に導入したい
❗ ご注意(対応範囲外)
カスタム開発(Apex/LWC)
他システムとのAPI連携の詳細設計
📦 納品までのステップ
事前ヒアリング(シート記入またはZoom)
課題と方向性の共有(中1〜2営業日)
設計・アドバイス資料の納品
オンラインによる質疑応答・アドバイス
「業務にフィットしたSalesforce活用」を目指し、丁寧に伴走いたします。
まずはお気軽にご相談ください。
Kintoneで業務の効率化とデータ活用を加速!専用サポート付き導入支援ます
業務内容
データを活用した業務改善を進めたいけれど、
「どこから始めればいいのか分からない…」
「Kintoneを導入したけど、効果的に使いこなせていない…」
そんなお悩みを解決し、データを業務の強力な武器に変えるためのサポートを提供します。
🎯 サービスの特長
✅ 業務に即したダッシュボード作成
Kintoneで業務を効率化するために、実際に役立つダッシュボードを一緒に設計します。
✅ データの最適化支援
Kintoneに最適なデータ構造と接続方法をアドバイスし、効率的に活用できるデータ環境を整えます。
✅ 継続的に活用できるスキルの習得
Kintoneの基本操作から応用まで、企業内で活用できるスキルを提供します。
📦 パッケージ内容
事前ヒアリング(ビジネス課題、データの種類、活用目的の整理)
Kintoneに合わせたデータ設計と接続のアドバイス
効果的なダッシュボード設計サポート(視覚的にわかりやすく、業務に即したもの)
Kintone操作サポート(カスタムビュー、ワークフロー、レポート機能など)
データ活用に基づいた意思決定サポート(意思決定を支援するデータ分析のアプローチ)
🎯 こんな企業におすすめ
Kintoneを導入したものの、活用方法に困っている
業務の効率化を目指してデータを可視化したい
社内のデータ活用スキルを向上させ、業務改善を進めたい
迅速かつ正確な意思決定を支援するツールを導入したい
❗ 対応範囲外(ご注意)
複雑なデータ加工やETL処理
PythonやRを使用した高度なデータ分析
📅 サポートの流れ
1️⃣課題と方向性の共有(1〜2営業日)
2️⃣業務効率化のためのダッシュボード設計・データ最適化サポート
3️⃣納品・質疑応答
業務の効率化とデータ活用が進めば、企業の競争力が高まります。
「Kintoneをさらに効果的に使いたい」「業務改善を進めたい」
そのような方は、ぜひお気軽にご相談ください!
「高品質×軽量」WordPressオリジナルテーマを制作します
業務内容
▼こんな方へおすすめ
・サイトのリニューアルを検討している方
・自社の強みが伝わるデザインを求めている方
・WordPressを使って更新しやすいサイトを作りたい方
・デザインと機能性を両立させたい方
▼ご提供内容
WordPressオリジナルテーマの設計・開発を行います。
既存テーマは使用せず、デザイン・機能・運用性をゼロから構築。
ブランドイメージや事業内容をヒアリングし、課題整理と改善提案を含めた制作を行います。
▼ご購入後の流れ
1.ヒアリング(目的・ターゲット・参考サイトなど)
- デザイン or 仕様確認(UI設計または素材提供)
- テーマ設計・WordPress実装
- テスト・ご確認
- 納品(データ or 本番反映)
- (プレミアムプランのみ)公開後1ヶ月間の軽度サポートつき
▼制作可能なジャンル
- コーポレートサイト
- 採用サイト
- サロン・店舗向けサイト
- ブランド・ポートフォリオサイト
- LP型のミニマルなWebサイトなど
▼料金プランやオプション
【ベーシック】¥100,000
トップページ+3ページ程度の静的WordPressテーマ
【スタンダード】¥150,000
下層5ページ、カスタム投稿・お問い合わせフォーム含む
【プレミアム】¥200,000
アニメーション実装・管理画面設計・保守支援込み
\オプション例/
- ページ追加(¥10,000/1P)
- スライダー追加(¥5,000)
- SEO初期設計(¥5,000)
- アニメーション追加(¥10,000)など
▼納期
内容に応じて10〜21日程度(お急ぎの場合はご相談ください)
WordPressで更新・管理がしやすい、唯一無二のHPを作成します
業務内容
【制作例】
・会社HP
・個人利用HP
・各種ホームページ
【こんなお悩みありませんか?】
・HP欲しいけど何したらいいんだろう、、
・おしゃれなHPが欲しい、、
・安価でHP制作してほしい、、
・知識が全くないから不安、、
全てお任せください!「高品質」・「丁寧な対応」であなたをサポートいたします。
基本的にお客様のご要望通りに対応いたしますので、お気軽にご相談ください。
【私の強み】
Web開発事業の技術員としての経験が2年間あるため、より迅速にサイトの構築が可能かと思います。
また、オラクル認定の資格も所有しているため、専門的な知識を活かし、よりわかりやすいコーポレートサイトの制作を行うことが出来ます。
制作実績も20件以上ございますので、まずはお気軽にご連絡ください!
【作業内容】
・ページ作成
・コーディング
・SEO対策
・レスポンシブ対応
・お問い合わせフォーム
【ご用意いただく物】
・写真/画像素材/ロゴ
・文章
※画像素材につきましては、フリー素材をこちらでご用意することもできますので、DMでご相談ください。
まずはお気軽にご相談ください!よろしくお願いします!
Unity(C#)、Unreal Engine(C++)アプリケーション開発承ります
業務内容
都内でフリーのプログラマーとして活動しております。
業務用アプリ、ゲーム開発、Web向け開発、教育ソフト開発等に携わってきましたが、
特にフィールドを限定しておりません。
・Unity開発(C#)
(WebGL, IOS, Android, Windows, マルチプラットフォーム)
・Unreal Engine開発(C++, BP)
・SDK等ライブラリ開発
・Web系開発
【その他対応可能な業務】
・ツール等開発
・Windowsデスクトップアプリ開発
・Android, IOS向けアプリ開発
・3D, 2D Graphics, Animation
などをお引き受け可能です。
【開発編】はじめてのChatGPT活用相談|開発効率化をやさしくサポートします
業務内容
ChatGPTを業務に活かしたい方向けに、活用方法のアドバイスやプロンプトの提案を行います。
ソフトウェア開発の現場で使える具体的なユースケース(コードレビュー/設計支援/資料作成など)に沿って、初心者でも実践しやすい方法を丁寧にサポートします。
こんな方におすすめ:
• ChatGPTをまだ使い慣れていない方
• 自分の業務にどう活かせるか分からない方
• エンジニア業務で使い始めたい方
• プロンプトの組み立て方を学びたい方
※既に業務で高度に活用されている方には内容が物足りない可能性があります。
業務内容:
ChatGPTを活用した業務支援・コンサルティングを提供します。
ソフトウェア開発に関連するプロンプト作成、コードレビュー、設計支援、または資料作成など、多様な業務に対応します。
提供するサービス内容:
• 生成AI(ChatGPT)の業務への活用法をアドバイス
• 開発業務に役立つプロンプトの提供
• コードレビューや設計支援
• 資料作成や記事作成を効率化するための提案
• Zoom相談で業務を深くサポート
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript TypeScript C#
CRMパッケージ、パッケージベンダーの選定、導入支援します
業務内容
【想定している対象】
HubSpotでCRMシステムを導入を検討されている方向け
【提供業務とアウトプット】
業務分析:ヒアリングを通して現状の業務を分析いたします → 業務フロー図を納品します
パッケージ購入:HubSpotの営業と最適なライセンス数の計算 → 購入ライセンス数
導入プロジェクトのPM:開発プロジェクトの管理 → スケジュール、課題管理、品質管理
データークレンジング:マスターデーターのクレンジング → 最新データー
データー移行:HubSpotへのデーター登録
マニュアル作成:業務マニュアル作成
社員教育:マニュアルを基にした教育
運用支援:導入後の運用支援
【進め方】
お打ち合わせののちに正式にお見積りをお出しします
【略歴】
某大手事務機器メーカーの情報システム部門で35年間勤務の後コンサルティングファームにて勤務
13プロジェクトに参加し9プロジェクトでPMを務める
CRMパッケージとしてはOracleCRM、HubSpotの導入経験あり
はじめての方も安心◎shopifyであなただけのオリジナルECサイトを制作いたします
業務内容
はじめまして。
ShopifyでECサイト制作を行っている岩永@Web事業申します。
当サービスをご覧いただき、誠にありがとうございます。
Shopify(ショッピファイ)で、お客さまだけのオリジナルネットショップ【ECサイト】を制作致します。
本格的で高機能なECショップで、販売することができます。
海外進出も検討されている方におススメ出来ます。
【こんなお悩みの方におすすめです!】
✔うちのお店でもネット販売始めたいけど登録とか面倒そうだ。
✔配送方法や決済の設定など、こんなに設定項目多いと思わなかった。
✔プロにサイト制作をお願いしたい
✔サイト構築後もビジネスパートナーとしてサポートしてほしい
✔︎ 丁寧なサービスを求めている方
✔︎ パソコンに不慣れな方
1つでも当てはまる方は、お気軽にお尋ねください。
◆お客様にご提供いただくもの◆
①参考サイトURL・イメージ画像
(こういう雰囲気のショップにしてほしい。などの参考サイト・画像・お送りください。)
②ロゴ画像(ショップのTOP画像)・商品の画像はご提供ください。
③商品説明の文章、キャッチコピーなどはテキストでご提供ください。
※②③で商品の売れ行きも変動しますので、
是非ともこだわった画像・キャッチフレーズをご提供下さい。
◎料金内のサービス内容◎
【作成ページ】
トップページ、商品一覧、商品ページ、法的ページ、FAQページ、お問合せフォームなど
【基本サービス】
ヘッダー・フッター
サイト機能
カート機能
決済機能
基本的なSEO対策
メタフィールドの設定
管理画面の設定支援
商品登録10点
送料設定
アプリの追加
Shopify トップページ
商品一覧ページ
商品詳細ページ
カートページ
決済関連ページ
お問い合わせページ
ショッピングガイドページ
会社概要ページ
プライバシーポリシー
特定商取引法に基づく表記
利用規約
Shopifyで新規ECサイト構築
既存 ECサイトのカスタマイズ(Liquid編集)
Shopifyアプリの導入、設定
SEO内部対策
【 基本料金に含まれる設定項目】
・Shopifyのアカウント作成
・Shopifyテーマの調査、選定
・配送地域、送料の設定
・決済設定
・商品情報の登録(5件まで)
・レスポンシブ対応
【ご依頼の流れ】
1.ご相談・ヒアリング
2.提案・見積もり
3.ご購入、仮払い
4.お打ち合わせ
5.作業
6.作業内容のご確認
7.必要に応じて修正
8.納品
【一言】
ただサイトを制作してお引渡しするだけではなく、お引渡し後もお客さまと一緒に1人でも多くの人にお店や商品を知ってもらうことを心掛け、お客さまと協力してお店を育てていくことをモットーにしております。
世界にひとつだけの「お客さま色」のネットショップ【ECサイト】を制作させていただきます。
どうぞお気軽にご相談ください。
【個人・中小企業様の商品・サービスの魅力を伝える】素敵なホームページを制作し ます
業務内容
この度は弊社サービスをご覧いただき、誠にありがとうございます。
中小企業様・個人事業主様が提供する商品・サービスの「良いもの」「魅力」を伝える、
高品質なホームページをお手頃価格で制作させていただきます。
クリエイティブに対してのこだわりと、安心のクオリティ、そして柔軟な対応を心がげ、
ホームページに訪れたお客様にとって「分かりやすく見やすい」、
そして「良いもの」「魅力」を伝えるホームページ制作を行いますので宜しくお願いします。
【当サービス対象の方】
以下の様なお悩みを持つ日本全国の中小企業様と個人事業主様が対象です。
・「 自分(自社)のホームページを制作したいが、何から手をつけて良いかわからない」
・「企業・開店にあたりホームページが欲しい」
・「制作会社で見積依頼をしたら数十万かかると言われた」
・「売り上げや集客につながるサイトが欲しい」
・「ホームページからのお問い合わせが思ったほど来ないのでリニューアルしたい」
・「そもそもどんなホームページにしたらいいかわからない」
【当サービスの特徴】
・150件以上の納品実績を活かし
貴社の事業発展に貢献いたします
さらうたデザインでは、個人事業主様や中小企業様を中心に、お客様のビジネスをしっかりとサポートするサイト制作を行っています。
ただ作るだけではなく、「お客様のビジョンや価値が正確にユーザーに伝わること」を何より大切にしています。
ユーザーがスムーズにアクセスできるように、すべてのデバイスに対応したレスポンシブデザインを導入。
さらに、運営後も簡単に管理・更新できるよう、メンテナンス性と操作性にもこだわっています。
初めての方でも安心してご依頼いただけるよう、丁寧なヒアリングから納品後のフォローまで、しっかりサポートします。
お客様の想いやビジョンを、言葉にしづらい部分も含めて私たちと一緒にカタチにしていきましょう。
・WordPressの導入により簡単に更新・修正が可能です
テキストや画像の変更や追加がお客様自身で簡単にできます。
ブログ等を行う場合でも簡単に更新が可能です。
操作方法については専用のマニュアルをご用意しております。
■全プラン共通の実装機能
・WordPress導入、初期設定
・スマホ対応
・お問い合わせフォーム
・お知らせ投稿・更新機能
・SNSへのリンク対応
・GoogleマップやYouTubeの埋め込み対応
・基本的な内部SEO対策
・セキュリティ対策
■制作実績
コーポレートサイトなど様々な分野のホームページ制作に携わっております。
制作実績の一部をポートフォリオにて紹介しておりますので、恐れ入りますがご覧下さい。
【お問い合わせからホームページ制作の流れ】
①ご契約前のヒアリングシート記入
ご契約前に簡単なヒアリングシートをご用意させていただきます。回答をいただきました内容・作業量・納期から正式お見積もり金額お伝えさせていただきます。
※ランサーズ様のビデオ通話にて事前にお打ち合わせをさせていただく場合がございます。
↓
②仮払い
お見積り金額にご了承いただけましたら、ご契約とさせていただきます。仮払い後に正式にホームページ制作を開始いたします。
↓
③ホームページ構成シートの作成・素材のご提供
ヒアリングの内容を基にホームページの具体的な内容をまとめたホームページ構成シートを作成いたします。内容を擦り合わせの上、弊社で用意したGoogleドライブに画像やテキスト(文章)などの素材を入れていただきます。
↓
④ホームページの制作を開始します
↓
⑤初稿の提出と修正(2回まで同代金対応)
テスト環境でご確認いただきます。
↓
⑥納品前確認
↓
⑦本番環境で公開(納品)
ホームページの知識がなくても問題ございません。
専用のサイト操作・管理マニュアルをお付けいたしますのでご安心ください。
是非一度、見積もり依頼からお問い合わせをお願いします。
--ご覧いただきありがとうございます。---
はじめての方も安心◎shopifyであなただけのオリジナルECサイトを制作いたします
業務内容
はじめまして。
ShopifyでECサイト制作を行っている岩永@Web事業申します。
当サービスをご覧いただき、誠にありがとうございます。
Shopify(ショッピファイ)で、お客さまだけのオリジナルネットショップ【ECサイト】を制作致します。
本格的で高機能なECショップで、販売することができます。
海外進出も検討されている方におススメ出来ます。
【こんなお悩みの方におすすめです!】
✔うちのお店でもネット販売始めたいけど登録とか面倒そうだ。
✔配送方法や決済の設定など、こんなに設定項目多いと思わなかった。
✔プロにサイト制作をお願いしたい
✔サイト構築後もビジネスパートナーとしてサポートしてほしい
✔︎ 丁寧なサービスを求めている方
✔︎ パソコンに不慣れな方
1つでも当てはまる方は、お気軽にお尋ねください。
◆お客様にご提供いただくもの◆
①参考サイトURL・イメージ画像
(こういう雰囲気のショップにしてほしい。などの参考サイト・画像・お送りください。)
②ロゴ画像(ショップのTOP画像)・商品の画像はご提供ください。
③商品説明の文章、キャッチコピーなどはテキストでご提供ください。
※②③で商品の売れ行きも変動しますので、
是非ともこだわった画像・キャッチフレーズをご提供下さい。
◎料金内のサービス内容◎
【作成ページ】
トップページ、商品一覧、商品ページ、法的ページ、FAQページ、お問合せフォームなど
【基本サービス】
ヘッダー・フッター
サイト機能
カート機能
決済機能
基本的なSEO対策
メタフィールドの設定
管理画面の設定支援
商品登録10点
送料設定
アプリの追加
Shopify トップページ
商品一覧ページ
商品詳細ページ
カートページ
決済関連ページ
お問い合わせページ
ショッピングガイドページ
会社概要ページ
プライバシーポリシー
特定商取引法に基づく表記
利用規約
Shopifyで新規ECサイト構築
既存 ECサイトのカスタマイズ(Liquid編集)
Shopifyアプリの導入、設定
SEO内部対策
【 基本料金に含まれる設定項目】
・Shopifyのアカウント作成
・Shopifyテーマの調査、選定
・配送地域、送料の設定
・決済設定
・商品情報の登録(5件まで)
・レスポンシブ対応
【ご依頼の流れ】
1.ご相談・ヒアリング
2.提案・見積もり
3.ご購入、仮払い
4.お打ち合わせ
5.作業
6.作業内容のご確認
7.必要に応じて修正
8.納品
【一言】
ただサイトを制作してお引渡しするだけではなく、お引渡し後もお客さまと一緒に1人でも多くの人にお店や商品を知ってもらうことを心掛け、お客さまと協力してお店を育てていくことをモットーにしております。
世界にひとつだけの「お客さま色」のネットショップ【ECサイト】を制作させていただきます。
どうぞお気軽にご相談ください。
【個人・中小企業様の商品・サービスの魅力を伝える】素敵なホームページを制作し ます
業務内容
この度は弊社サービスをご覧いただき、誠にありがとうございます。
中小企業様・個人事業主様が提供する商品・サービスの「良いもの」「魅力」を伝える、
高品質なホームページをお手頃価格で制作させていただきます。
クリエイティブに対してのこだわりと、安心のクオリティ、そして柔軟な対応を心がげ、
ホームページに訪れたお客様にとって「分かりやすく見やすい」、
そして「良いもの」「魅力」を伝えるホームページ制作を行いますので宜しくお願いします。
【当サービス対象の方】
以下の様なお悩みを持つ日本全国の中小企業様と個人事業主様が対象です。
・「 自分(自社)のホームページを制作したいが、何から手をつけて良いかわからない」
・「企業・開店にあたりホームページが欲しい」
・「制作会社で見積依頼をしたら数十万かかると言われた」
・「売り上げや集客につながるサイトが欲しい」
・「ホームページからのお問い合わせが思ったほど来ないのでリニューアルしたい」
・「そもそもどんなホームページにしたらいいかわからない」
【当サービスの特徴】
・150件以上の納品実績を活かし
貴社の事業発展に貢献いたします
さらうたデザインでは、個人事業主様や中小企業様を中心に、お客様のビジネスをしっかりとサポートするサイト制作を行っています。
ただ作るだけではなく、「お客様のビジョンや価値が正確にユーザーに伝わること」を何より大切にしています。
ユーザーがスムーズにアクセスできるように、すべてのデバイスに対応したレスポンシブデザインを導入。
さらに、運営後も簡単に管理・更新できるよう、メンテナンス性と操作性にもこだわっています。
初めての方でも安心してご依頼いただけるよう、丁寧なヒアリングから納品後のフォローまで、しっかりサポートします。
お客様の想いやビジョンを、言葉にしづらい部分も含めて私たちと一緒にカタチにしていきましょう。
・WordPressの導入により簡単に更新・修正が可能です
テキストや画像の変更や追加がお客様自身で簡単にできます。
ブログ等を行う場合でも簡単に更新が可能です。
操作方法については専用のマニュアルをご用意しております。
■全プラン共通の実装機能
・WordPress導入、初期設定
・スマホ対応
・お問い合わせフォーム
・お知らせ投稿・更新機能
・SNSへのリンク対応
・GoogleマップやYouTubeの埋め込み対応
・基本的な内部SEO対策
・セキュリティ対策
■制作実績
コーポレートサイトなど様々な分野のホームページ制作に携わっております。
制作実績の一部をポートフォリオにて紹介しておりますので、恐れ入りますがご覧下さい。
【お問い合わせからホームページ制作の流れ】
①ご契約前のヒアリングシート記入
ご契約前に簡単なヒアリングシートをご用意させていただきます。回答をいただきました内容・作業量・納期から正式お見積もり金額お伝えさせていただきます。
※ランサーズ様のビデオ通話にて事前にお打ち合わせをさせていただく場合がございます。
↓
②仮払い
お見積り金額にご了承いただけましたら、ご契約とさせていただきます。仮払い後に正式にホームページ制作を開始いたします。
↓
③ホームページ構成シートの作成・素材のご提供
ヒアリングの内容を基にホームページの具体的な内容をまとめたホームページ構成シートを作成いたします。内容を擦り合わせの上、弊社で用意したGoogleドライブに画像やテキスト(文章)などの素材を入れていただきます。
↓
④ホームページの制作を開始します
↓
⑤初稿の提出と修正(2回まで同代金対応)
テスト環境でご確認いただきます。
↓
⑥納品前確認
↓
⑦本番環境で公開(納品)
ホームページの知識がなくても問題ございません。
専用のサイト操作・管理マニュアルをお付けいたしますのでご安心ください。
是非一度、見積もり依頼からお問い合わせをお願いします。
--ご覧いただきありがとうございます。---
- 業務
- ホームページ・サイト制作
- 専門分野
- ブログ ビジネス 教育 ポートフォリオ エンターテインメント ウェディング フォーム 求人・求職サイト ポータルサイト パンフレット
- 対応可能範囲
- マーケティング 決済機能 フォーラム SNS機能 カスタマーサポート 配送 在庫管理 分析 動画 問い合わせフォーム イベント 音楽 チャット 会員登録 地図 FAQ ギャラリー
- プラグインの統合
- Akismet All in One SEO Pack Contact Form 7 Facebook Instagram Paypal X (旧Twitter) Vimeo WooCommerce WordPress SEO by Yoast YouTube Elementor
【個人・中小企業様のサービスの魅力を伝える】素敵なランディングページを制作し ます
業務内容
この度は弊社サービスをご覧いただき、誠にありがとうございます。
中小企業様・個人事業主様が提供する商品・サービスの「良いもの」「魅力」を伝える、
高品質なランディングページをお手頃価格で制作させていただきます。
クリエイティブに対してのこだわりと、安心のクオリティ、そして柔軟な対応を心がげ、
ランディングページに訪れたお客様にとって「分かりやすく見やすい」、
そして「良いもの」「魅力」を伝えるランディングページ制作を行いますので宜しくお願いします。
【当サービス対象の方】
以下の様なお悩みを持つ日本全国の中小企業様と個人事業主様が対象です。
・「 自分(自社)のランディングページを制作したいが、何から手をつけて良いかわからない」
・「企業・開店にあたりランディングページが欲しい」
・「制作会社で見積依頼をしたら数十万かかると言われた」
・「売り上げや集客につながるサイトが欲しい」
・「ランディングページからのお問い合わせが思ったほど来ないのでリニューアルしたい」
・「そもそもどんなランディングページにしたらいいかわからない」
【当サービスの特徴】
・150件以上の納品実績を活かし
貴社の事業発展に貢献いたします
さらうたデザインでは、個人事業主様や中小企業様を中心に、お客様のビジネスをしっかりとサポートするサイト制作を行っています。
ただ作るだけではなく、「お客様のビジョンや価値が正確にユーザーに伝わること」を何より大切にしています。
ユーザーがスムーズにアクセスできるように、すべてのデバイスに対応したレスポンシブデザインを導入。
さらに、運営後も簡単に管理・更新できるよう、メンテナンス性と操作性にもこだわっています。
初めての方でも安心してご依頼いただけるよう、丁寧なヒアリングから納品後のフォローまで、しっかりサポートします。
お客様の想いやビジョンを、言葉にしづらい部分も含めて私たちと一緒にカタチにしていきましょう。
・WordPressの導入により簡単に更新・修正が可能です
テキストや画像の変更や追加がお客様自身で簡単にできます。
ブログ等を行う場合でも簡単に更新が可能です。
操作方法については専用のマニュアルをご用意しております。
■全プラン共通の実装機能
・WordPress導入、初期設定
・スマホ対応
・お問い合わせフォーム
・お知らせ投稿・更新機能
・SNSへのリンク対応
・GoogleマップやYouTubeの埋め込み対応
・基本的な内部SEO対策
・セキュリティ対策
■制作実績
コーポレートサイトなど様々な分野のホームページ制作に携わっております。
制作実績の一部をポートフォリオにて紹介しておりますので、恐れ入りますがご覧下さい。
【お問い合わせからランディングページ制作の流れ】
①ご契約前のヒアリングシート記入
ご契約前に簡単なヒアリングシートをご用意させていただきます。回答をいただきました内容・作業量・納期から正式お見積もり金額お伝えさせていただきます。
※ランサーズ様のビデオ通話にて事前にお打ち合わせをさせていただく場合がございます。
↓
②仮払い
お見積り金額にご了承いただけましたら、ご契約とさせていただきます。仮払い後に正式にホームページ制作を開始いたします。
↓
③ランディングページ構成シートの作成・素材のご提供
ヒアリングの内容を基にランディングページの具体的な内容をまとめたランディングページ構成シートを作成いたします。内容を擦り合わせの上、弊社で用意したGoogleドライブに画像やテキスト(文章)などの素材を入れていただきます。
↓
④ランディングページの制作を開始します
↓
⑤初稿の提出と修正(2回まで同代金対応)
テスト環境でご確認いただきます。
↓
⑥納品前確認
↓
⑦本番環境で公開(納品)
ランディングページの知識がなくても問題ございません。
専用のサイト操作・管理マニュアルをお付けいたしますのでご安心ください。
是非一度、見積もり依頼からお問い合わせをお願いします。
--ご覧いただきありがとうございます。---
【個人・中小企業様のサービスの魅力を伝える】素敵なランディングページを制作し ます
業務内容
この度は弊社サービスをご覧いただき、誠にありがとうございます。
中小企業様・個人事業主様が提供する商品・サービスの「良いもの」「魅力」を伝える、
高品質なランディングページをお手頃価格で制作させていただきます。
クリエイティブに対してのこだわりと、安心のクオリティ、そして柔軟な対応を心がげ、
ランディングページに訪れたお客様にとって「分かりやすく見やすい」、
そして「良いもの」「魅力」を伝えるランディングページ制作を行いますので宜しくお願いします。
【当サービス対象の方】
以下の様なお悩みを持つ日本全国の中小企業様と個人事業主様が対象です。
・「 自分(自社)のランディングページを制作したいが、何から手をつけて良いかわからない」
・「企業・開店にあたりランディングページが欲しい」
・「制作会社で見積依頼をしたら数十万かかると言われた」
・「売り上げや集客につながるサイトが欲しい」
・「ランディングページからのお問い合わせが思ったほど来ないのでリニューアルしたい」
・「そもそもどんなランディングページにしたらいいかわからない」
【当サービスの特徴】
・150件以上の納品実績を活かし
貴社の事業発展に貢献いたします
さらうたデザインでは、個人事業主様や中小企業様を中心に、お客様のビジネスをしっかりとサポートするサイト制作を行っています。
ただ作るだけではなく、「お客様のビジョンや価値が正確にユーザーに伝わること」を何より大切にしています。
ユーザーがスムーズにアクセスできるように、すべてのデバイスに対応したレスポンシブデザインを導入。
さらに、運営後も簡単に管理・更新できるよう、メンテナンス性と操作性にもこだわっています。
初めての方でも安心してご依頼いただけるよう、丁寧なヒアリングから納品後のフォローまで、しっかりサポートします。
お客様の想いやビジョンを、言葉にしづらい部分も含めて私たちと一緒にカタチにしていきましょう。
・WordPressの導入により簡単に更新・修正が可能です
テキストや画像の変更や追加がお客様自身で簡単にできます。
ブログ等を行う場合でも簡単に更新が可能です。
操作方法については専用のマニュアルをご用意しております。
■全プラン共通の実装機能
・WordPress導入、初期設定
・スマホ対応
・お問い合わせフォーム
・お知らせ投稿・更新機能
・SNSへのリンク対応
・GoogleマップやYouTubeの埋め込み対応
・基本的な内部SEO対策
・セキュリティ対策
■制作実績
コーポレートサイトなど様々な分野のホームページ制作に携わっております。
制作実績の一部をポートフォリオにて紹介しておりますので、恐れ入りますがご覧下さい。
【お問い合わせからランディングページ制作の流れ】
①ご契約前のヒアリングシート記入
ご契約前に簡単なヒアリングシートをご用意させていただきます。回答をいただきました内容・作業量・納期から正式お見積もり金額お伝えさせていただきます。
※ランサーズ様のビデオ通話にて事前にお打ち合わせをさせていただく場合がございます。
↓
②仮払い
お見積り金額にご了承いただけましたら、ご契約とさせていただきます。仮払い後に正式にホームページ制作を開始いたします。
↓
③ランディングページ構成シートの作成・素材のご提供
ヒアリングの内容を基にランディングページの具体的な内容をまとめたランディングページ構成シートを作成いたします。内容を擦り合わせの上、弊社で用意したGoogleドライブに画像やテキスト(文章)などの素材を入れていただきます。
↓
④ランディングページの制作を開始します
↓
⑤初稿の提出と修正(2回まで同代金対応)
テスト環境でご確認いただきます。
↓
⑥納品前確認
↓
⑦本番環境で公開(納品)
ランディングページの知識がなくても問題ございません。
専用のサイト操作・管理マニュアルをお付けいたしますのでご安心ください。
是非一度、見積もり依頼からお問い合わせをお願いします。
--ご覧いただきありがとうございます。---
- 業務
- ホームページ・サイト制作
- 専門分野
- ビジネス 教育 ポートフォリオ ウェディング フォーム 求人・求職サイト ポータルサイト パンフレット
- 対応可能範囲
- マーケティング 決済機能 フォーラム SNS機能 カスタマーサポート 配送 在庫管理 分析 動画 問い合わせフォーム イベント 音楽 チャット 会員登録 地図 FAQ ギャラリー
- プラグインの統合
- Akismet All in One SEO Pack Contact Form 7 Facebook Instagram Paypal X (旧Twitter) Vimeo WooCommerce WordPress SEO by Yoast YouTube Elementor
仮想通貨/暗号資産のウォレットやトークンのトラブルやお悩みをすぐに解決します
業務内容
・隠れた暗号通貨の発掘
・写真やメモがわからない
・アプリや取引所にログインできない
・ウォレットやトークンの見方がわからない
などのお悩みを解決いたします
- デバイス
- デスクトップ・ラップトップ
- オペレーティングシステム
- Windows iOS Android
【相談無料】新規事業コンサル、マーケティング出身者が格安でウェブサイト制作致します
業務内容
数あるサービスの中からご覧いただき、誠にありがとうございます。
センターエッジ合同会社と申します。
本サービスは、短期間・高品質でホームページを制作するプランです。
BtoB,BtoC問わずご相談ください。
ご購入前の無料相談も承っておりますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
【こうしたお悩み、ありませんか?】
・お店用のホームページを作りたいけど、何から始めればいいかわからない
・サーバーやドメインのことが全くわからない
・名刺代わりになるホームページがほしい
・新規のお問い合わせを増やしたい
・できるだけ早くホームページが必要
・コストは抑えたいけど、プロ仕様のデザインがいい
・将来的には自分でもサイトを更新・管理したい
⇒ そんなご希望を、最短15日前後でカタチにします!
【サービス内容】
WordPressを活用し、プロ仕様のデザインと機能を備えたホームページを制作します。
必要な機能は基本パッケージにすべて含まれておりますので、別途オプション料金は不要です。
【基本に含まれる内容】
・サイト構成設計
・デザインカスタマイズ
・トップページ・下層ページ作成
・ブログ投稿機能の設置
・スマホ・タブレット対応
・セキュリティ対策(SSL対応)
・内部SEO対策
・SNS連携
・お問い合わせフォームの設置
運用に必要な基本機能を一式ご用意し、納品後すぐにホームページを活用いただけます。
【制作の流れ】
① 無料相談・お問い合わせ
まずはお気軽にご連絡ください。
② ヒアリングシートのご記入
ホームページの目的や希望デザインなど、簡単なアンケートにご回答いただきます。
③ オンライン打ち合わせ(任意)
Zoom等で詳しいご希望をお伺いします。メッセージのみでのやり取りも可能です。
④ お見積り・ご契約
正式なお見積りを提出後、ご契約となります。
⑤ 素材のご用意
写真・文章などをご提出いただきます。商用OKのフリー素材もご案内可能です。
⑥ 制作開始
完成・公開
ご希望に応じて、公開後の操作説明サポートも行っております。
【よくあるご質問】
Q. ホームページ制作は全く初めてですが、大丈夫ですか?
→はい、全く問題ありません。わかりやすくサポートいたします。
Q. できるだけ早く納品してほしいのですが?
→最短15日程度で納品可能です。ご相談ください。
Q. デザインはお任せできますか?
→基本的にはこちらでご提案しつつ、細かなご希望も反映可能です。
まずはお気軽にご相談ください!
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
「ホームページを作りたいけど、何をどう伝えればいいか分からない」
そんな方でも、一緒にイメージを整理しながら、着実に完成へ導きます。
まずはお気軽にご相談ください。
ご相談・お見積もりは完全無料です!
お客様の魅力を伝えるホームページを、一緒に形にしていきましょう。
- Webサイトの種類
- ブログサイト構築 コーポレート・企業サイト制作 イベントサイト構築 ECサイト・ネットショップ制作 ポートフォリオサイト作成
- プラットフォーム・ツール
- WordPress
- スタイル
- シンプル 見やすい おしゃれ
海外FXのGOLDで安定運用している自動ツールをライセンス売りします
業務内容
◆こんな方へおすすめ
手動エントリーでギャンブルしがちな方
自動エントリーのため、気にする必要がなくなります。
オプチャで運用している方は配ることが出来ます。(アフィ紐付けも全て自由ですが、IDだけこちらで管理します。)
※注意
毎日利益分だけ別口座に移す運用をしてください。(SLを入れていないため、リスクヘッジとなります)
損益分岐点を記載しましたのでご確認ください。(スプレッドシートは0.1lotバージョンですので、0.01lotバージョンは10分の1をしていただければと思います。)
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1SQzpmLiVOijuQzOgOHXVePO_iHZUF9N2w4lfdcpCENA/edit?usp=sharing
0.01lot = 200万推奨
0.1lot = 2000万推奨
[最安値]LP,HP制作からWordpress構築まで担当します
業務内容
はじめまして。ご覧いただきありがとうございます。
有川と申します。
【業務内容】
・HTML、CSSをメインとしたWeb制作を行っています。
・jQuery、JavaScript、Sassを扱うことができます。
・カスタムフィールドや記事の取得など、WordPress化も一通り対応可能です。
・ご要望があれば、ドメインの取得からサーバーの設定までサポートいたします。
自身のポートフォリオもWordPress化まで対応しております。
その他にも10件以上のデザインカンプからのコーディング経験があり、WordPressのカスタマイズ経験も豊富です。
【意識していること】
・後々の修正や運用を見据えたクラス設計
・すべてのデバイスで崩れないレスポンシブ対応
・納期よりも可能な限り早い納品
・迅速な連絡対応
・お客様の意図をしっかり汲み取る姿勢
これらを常に心がけております!
【私の強み】
コーディングの学習を始めて1年半、毎日平均6時間以上、多くのことを継続的に学んでいます。
学生という立場を活かし、柔軟にお客様のご要望に対応し、納期にも十分な時間を確保できるのが強みです。
また、プログラミングが大好きで、誰よりも気持ちの良いお取引を心がけています!
「費用は抑えたい」「でも高品質なサイトを作りたい」
そんなお客様のニーズを第一に考えております。
Web制作に詳しい方はもちろん、詳しくない方も大歓迎です。
どんな些細なことでも構いませんので、お気軽にお見積り・ご相談ください!
QRコードを利用したPowerApps の貸出返却アプリを開発します
業務内容
引き渡し対応の効率化
アプリで即時に貸出・返却を登録し、引き渡し作業をスムーズに
紛失防止対策
貸出ごとにQRコードを付与し、リアルタイムで管理
紙運用の手間削減
デジタル管理により、紙記録の作成や保管の負担を軽減
貸出使用期限切れ対応
使用期限を自動チェックし、アラート通知で更新を促進
紙ごと治具持ち出し対策
アプリで持ち出し状況を確認し、誤持ち出しを防止
治具の検索性向上対策
QRコード読み取りや検索機能で、迅速に貸出を特定
貸出有無の問い合わせ対策
アプリ上でリアルタイム確認が可能、問い合わせ対応時間を短縮
【レスポンシブ対応】HTML、CSSでホームページやLPのコーディング承ります
業務内容
短納期でデザイン通りにコーディングします!
ご覧いただきありがとうございます。
弊社は中小企業様のホームページ制作を続けて創立20年以上の実績があり、Webサイトのコーディングは得意分野ですので、ぜひお任せください!
【営業時間】
平日 9:30~17:30 (休業日:土日、祝祭日、特定日)
■業務内容
デザインデータをご提供いただき、コーポレートサイト / LPのコーディングを代行します。
●サービス内容
・HTML / CSSを用いたコーディング
・レスポンシブ対応
・一般的なSEO対策
●対応範囲について
本パッケージはコーディングのみ対応となりますので、作業前に必ずデザインデータをご提示ください。デザイン制作をご希望の場合は別途お見積致しますのでご相談ください。
以下のような場合も別途お見積で対応可能ですのでお気軽にご相談ください。
・WordPressテーマへの組み込み
・お知らせ / ブログの構築
・お問い合わせフォームの設置
・Googleアナリティクスの開設、設置
●制作の流れ
①ヒアリング
ご購入前に料金表の「まずは相談する」よりお問い合わせ下さい。
ご希望をヒアリングした上でお見積をさせていただきます。
②デザインデータのお預かり
対応可能データ(Photoshop ・Illustrator・AdobeXD・Figma)
提供いただくデザインデータはPCサイズのみでも構いませんが、モバイル・タブレットサイズもデザイン通りに仕上げたい場合にはお送りください。
対応可能データ以外でのご入稿はご相談ください
③作業開始
実際にコーディング作業に入ります。
納期は作業開始からの日数でカウントします。出品サービス購入から必要な素材をご提供頂くまでの日数は含みませんので、ご了承ください。
④確認・修正
テスト環境にて仕上がりをご確認いただきます。
⑤納品
ファイル納品、またはご指定のサーバーへアップロードします。
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
MT4/MT5 EA(mq4)・インジケーター制作・修正・独自機能追加に対応します
業務内容
【概要】
MT4/MT5用のEA(自動売買システム)やインジケーターの制作・修正・カスタマイズを承ります。
既存のmq4/mq5ファイルの機能追加やロジック変更はもちろん、ゼロからの制作や複雑なロジック構築にも対応可能です。
🔧 【対応可能な内容】
- EA・インジケーターの制作(MT4 / MT5)
- mq4 / mq5 ファイルの修正・ロジック変更
- トレーリングストップ、ナンピン、複利、時間制御の実装
- アラート、メール通知、インジケーターの視覚強化
- 複数通貨対応・マルチロジック対応
- 使っていたEAが突然動かなくなった(Ver1420など)
- 他インジケーターやAPIとの連携ロジック実装
-
ソースコード紛失時の**技術的再構築支援(ex4→mq4)※正規保有者に限る
※事前にご相談ください。✅ 【こんな方におすすめ】
- MT4のアップデートでEAが動かなくなった
- ソースコードはあるが一部の機能を修正・強化したい
- 裁量トレードのルールをEA化したい
- ex4ファイルしか手元になく、ソースコードを再構築したい(※正規保有者限定)
- インジケーターにアラートや通知を追加したい
- 他社で断られた複雑な仕様にも挑戦してほしい
💡 初心者の方も大歓迎!
「専門用語がわからない」
「どこをどう変えたいか、うまく説明できない」
そんな方でも大丈夫です。
わかりやすくヒアリングし、最適な方法をご提案いたします。
🛠 【ご依頼の流れ】
- メッセージにてご相談
- ご要望をもとに見積もり・納期をご提案
- ご購入後、開発・修正作業を開始
- 動作確認後、ex4/ex5(必要に応じてmq4/mq5)を納品
- ご要望に応じたアフターサポートも可能です
※事前にお聞きした内容の範囲であれば、何度でも納得いただけるまで無料で対応します。
🔐 【ご注意】
- ご依頼対象は、ご自身で開発・正規購入されたEAやインジケーターに限ります。
- 著作権保護された第三者ファイルや、リバースエンジニアリング目的でのご依頼はお受けできません。
- ex4/mq4ファイルがない場合でも、技術的再構築サポートが可能なケースがあります(事前相談必須)。
専門性の高い内容にも柔軟に対応可能です。
まずは「相談だけでもOK」ですので、お気軽にご連絡ください!
※事前にご相談いただいた内容であれば、納品後もご納得いただけるまで無償で修正対応いたします。
Amazon SP-API連携のご相談・実装に対応します
業務内容
■ 概要
Amazon出店事業者様向けに、SP-APIを活用した各種連携の相談・実装を行います。
認証設定からデータ取得・更新、さらに既存アプリケーションとの統合まで幅広く対応可能です。
■ 提供可能なサービス内容
- SP-APIの利用申請・認証設定(IAM・LWA・開発者登録等)
- 商品情報の登録・更新(Listings API)
- 注文データの取得(Orders API)
- データの自動連携(Lambdaなどを活用)
- RDT(Restricted Data Token)による個人情報取得対応
- 既存アプリケーションへのSP-API機能組み込み(応相談)
■ 開発実績例(※一例)
- 定期的な注文情報の取得と外部システム連携(Lambda)
- 商品情報を自動更新するスクリプト(Python/Node.js対応)
- 顧客情報を含むレポートの取得とデータベース保存
- クラウド上の簡易アプリケーションへSP-API機能を組み込み
■ こんな方におすすめです
- Amazon出店者でAPIを使って業務効率を図りたい方
- 顧客情報を扱いたいが、申請方法や連携が分からない方
- 既存の販売管理システムとAmazonを連携させたい方
- Lambdaやクラウド技術も活用したい方
■ 対応環境・条件
- 開発言語:指定なし(ご希望があれば対応可)
- AWS Lambda、サーバレス設計も対応可能
- Amazon開発者アカウント、SP-APIアカウントは購入者様でご用意ください
【期間限定】経験豊富エンジニアがリーズナブルにシンプルなホームページを制作します
業務内容
テンプレートを利用し、低価格でホームページを制作します。
・信頼と実績の日本企業「エックスサーバー」利用(新規契約で無料ドメインが選べます)
・サーバー設定、WordPress導入も含みます
・デザインはテンプレートを利用します
※ いくつかのテンプレートの中から選択いただきます。
多少のカスタマイズは可能(1日で改修できる程度)
※エックスサーバーの1年契約プラン指定であること、ご了承ください。
※レスポンシブデザイン対応
▼こんな方へオススメ
- ベーシックプラン:個人事業主の方、イベント主催者、地域コミュニティ
- スタンダードプラン: これから起業する方、スタートアップ
- プレミアムプラン:WebサイトやWebサーバーのことがよくわからない初心者の方
・スタンダードプランでは、ベーシックに加え、サービス紹介ページに力を入れます。
つまり、ページ数が最大で4ページまでなのは同じですが、
見られやすいページにチカラを入れる点で違いがあります。
▼ご購入後の流れ
- ヒアリングシートに、欲しいホームページについて記載いただきます。
- デザインについてテンプレートを2~3ご提案いたします。
- エックスサーバーの申し込み用のURLリンクをお送りしますので、新規契約いただきます。
- サーバーアカウントを共有いただき、私の方で必要な設定をします。
- 決めたデザインでホームページを作成します。※スタンダードプランでは再確認
- SEO設定などを実施します。
- 問い合わせメールが届くかを確認し、納品完了とします。
Windowsアプリ、Androidアプリを 開発し ます
業務内容
〇開発実績
Windows/Linux関連の制御/通信プログラム 開発 (大手家電メーカー向け)
テナントビルの設備管理及びテナント管理システム
建築関連企業向け事務処理(見積管理)アプリ(Webプログラム)
WebRTCを利用した会議システムのデモ(HTML, JavaScrip, PHP)
スマートフォン(Android, iOS) アプリ 開発 (自社アプリとしてリリース)
ラジコンヘリコプター 操縦練習用アプリ
ラジコンヘリコプター ネット対戦ゲーム
ケーキ屋向け店舗紹介アプリ
〇開発ツール
c, c++, c#, JavaScript, PHP, kotlin, Jetpack Compose, WPF
〇開発の流れ
①ご相談
②お見積り
③開発開始
④開発部物の確認
⑤開発部物の修正
⑥納品
ZOHO CRMやZoho Oneについてのスポットコンサルティングを行います
業務内容
ZOHO CRMおよびZOHO Oneのスペシャリストが、1時間のオンラインミーティングにて専門的知見をご提供します。
原則として、ZOHOを導入しているかこれから導入を検討している企業様へのご支援に限定しております。
外部のエンジニアの立場としてではなく、貴社の活用の成功を実現する立場としてコンサルティングを行います。
<ご活用例>
・プラン選定
・開発会社などからの見積・提案の第三者レビュー
・費用対効果やZOHO導入が自社に適しているかどうかの評価
・設計や実装のレビューや相談
・テクニカルな課題解決
・他社事例や業界標準ノウハウのご提供
・活用の最大化(ZOHO Oneでできること)
・他システムとの連携
・解約、乗り換えの適否の相談
デザインに忠実。ホームページ・LPのコーディング承ります
業務内容
▶︎サービス紹介
以下のお悩みを解決いたします。
・ウェブサイトのデザインを思い通りに実現したい
・レスポンシブデザインで快適な表示を実現したい
・迅速かつ丁寧な対応を求めている
▶︎サービスの概要
・HTML・CSS(Sass)を用いたコーディング
・JavaScript(jQuery)を用いたアニメーション実装
・レスポンシブ対応
▶︎無料対応
・表示速度向上のため画像圧縮(ご希望の場合)
・基本的はSEO対策(構文チェック、metaタグの設置)
・アニメーション実装(ハンバーガーメニュー・ホバーアニメーション・スムーススクロール・アコーディオン・フェードイン)
・ファビコン・OGPの設置
・修正(大幅なデザインや内容の変更、追加のご要望などによる修正は、追加料金をいただく場合がございます。)
▶︎納品までの流れ
①「見積り・カスタマイズの相談をする」よりご相談ください。
②ご購入・デザインデータお預かり
③コーディング
④テスト環境にアップロード→ご確認・修正
⑤納品
▶︎納品方法
・zipファイルの送付
・ご指定のサーバーへアップロード
▶︎納期の目安(デザインデータをいただいてから)
・LP → 10日~
・トップページ → 10日~
・下層ページ → 3日~
※ご依頼のボリュームによって前後します。
▶︎受け取り可能なデザインカンプについて
・AdobeXD
・Figma
ご不明な点がありましたら、お気軽にお問合せ下さい。
「まずは相談する(無料)」よりお問い合わせください。
ホームページ・コーポレートサイトWordPressでサイト・ブログを制作します
業務内容
ホームページ・WEBサイトをWordPressにて低価格・高品質で作成いたします
作るサイトは「見やすい」「分かりやすい」ことをモットーに、見る側(訪問者)目線で分かりやすいデザインや内容を追求します。
また、お客様のニーズに応じご要望とご予算に柔軟に対応いたします。
初心者の方でもお気軽にご相談ください。
ご質問には丁寧にお答えし、ご要望が有れば提案も行ないます。
・納期は最短の場合は3週間から。
*プランによって異なります *お急ぎの場合は、ご相談ください
・WordPressによるホームページ・WEBサイトの制作
・所定のWordPress有料テーマを使って作成
*有料テーマは当方でライセンス権を購入済 *お客様は無償で使用可能
・レスポンシブデザインでPC・タブレット・スマホ対応
・SEO内部対策(ディスクリプション・画像alt入れ、等)を実施
・セキュリティ対策(プラグイン使用)を実施
・テーマ固有の機能とブロックエディターで作成するため
お客様側にてサイトの更新が可能となります
・CSSやPHPのカスタマイズは最小限にとどめます
・納品時に簡易的なWordPressマニュアルをお付けします
・サイト制作には、サーバ(WordPressインストール可能なもの)
・ドメインが必要です
取得方法がよく分からない方、初心者の方には、取得手順を懇切丁寧にサポートします
・「細かいところはお任せ」でも可です!
【スマホ対応含みます!】webサイトのコーディング代行します
業務内容
webサイトのコーディングを承ります。
Webデザイナーの方で、コーディングだけ外注したい!
Web制作会社様でコーダーのリソースが急に必要になった!
など、必要な時に十分なスキルでコーディング対応が可能です。
特に、
「お客様の大切なデザインを忠実に再現する」
「お約束した納期を厳守する」
という当たり前の2点について、これまでご依頼いただいたお客様からも高い評価をいただいております。
デザインについては、PC用デザインのみでもスマホ対応(レスポンシブ)が可能です。
★ 簡単ですが自己紹介させていただきます★
20年以上の社会人経験と、その中で長く従事した営業職の経験から、
ご依頼をいただくお客様に満足いただくことを最善に対応させていただきます。
★ 対応可能データ★
・Figma、XD、Photoshop、Illustratorのいずれか
Illustratorの場合はリンク画像も添付(もしくは埋め込みで)お願いいたします。
★ 動きのある要素について★
【料金内で対応可能】
・スライダー、カルーセル
・アコーディオン
・タブメニュー
・ハンバーガーメニュー
《オプション料金にて対応可能》
・アニメーション(簡易な動き)
・PHPメールフォームの実装
・その他、動きのある要素
※追加オプションの内容は、下記オプション欄をご参照ください。
※オプション内容により納期が変わります。
※上記にない内容につきましては別途お見積りさせていただきます。
★ 動作確認ブラウザ★
・Windows
Chrome、Firefox、Microsoft Edge
・Mac
Chrome、Firefox、Safari
・iOS11以降
Safari
・Android5.0以降
Chrome
※いずれも最新版です。
※IEへの対応は終了いたしました。
★ 納品形式★
ファイル送付、もしくはご指定のサーバーにアップロード
以上となります。
ご不明な点がございましたら、お気軽にメッセージにてお問い合わせください。
業務の質とスピードを上げるChatGPT導入サポートします
業務内容
現役の特許翻訳者として、日々ビジネス文書・技術資料に向き合っている視点から、業務に本当に役立つChatGPT活用をご提案します。
「ChatGPT、便利そうだけど、実務でどう使えばいいのかわからない」
「導入したけれど、結局ほとんど使いこなせていない」
そんな声を多く聞くようになりました。
このサービスでは、法人・個人事業主の方向けに、実務に直結する活用方法をヒアリングに基づいて設計し、導入・運用までサポートいたします。
🔹こんな方におすすめです
・ChatGPTを業務に取り入れたいが、活用方法が曖昧な方
・社内マニュアル、報告書、提案資料などを効率化したい方
・メール返信、テンプレート作成、FAQ対応の自動化に興味がある方
・ブログやコラムなどの発信を、手間なく行いたい方
・社員研修資料や教育コンテンツを効率的に作成したい方
●対応内容の一例
・業務内容ヒアリング(チャット or Zoom)
・目的に合ったプロンプト例の作成・運用提案
・業種別の活用パターン紹介(事務・広報・顧客対応など)
・社員・スタッフ向けマニュアル作成サポート(オプション)
ご希望に応じて、生成された文章の品質チェック・翻訳支援も対応可
●サポートの特長
・特許事務所勤務・翻訳歴25年以上の視点で「実務に耐えうる品質」重視
・目的や業種に合わせて“使える形”に落とし込みます
・「導入したけど使いこなせない」状態を防ぎ、すぐ使える状態に整えます
ChatGPTは、業務効率化だけでなく、業務品質の安定化・標準化、人的リソースの最適化にも貢献できます。
ITに詳しくない方でも安心して導入できるよう、ていねいにサポートいたします。
まずはお気軽にご相談ください。
●基本プラン(初回限定)
価格:10,000円
事前ヒアリング(チャット or 30分Zoom)
業務内容に基づいたChatGPT活用アドバイス
利用シーンに合わせたプロンプト例 1〜2個
活用の流れ・注意点をわかりやすくまとめたPDF付
✅ 導入の“はじめの一歩”に最適
● 実務導入プラン(標準)
価格:15,000円
チャットによる継続サポート(1週間)
カスタムプロンプト設計 3〜5パターン
業務に応じた活用テンプレート作成
実際に出力されたAI文章へのフィードバック1回
✅ 導入〜実運用にしっかり対応
● フルサポートプラン(継続導入支援)
価格:30,000円〜(見積りベース)
Zoom+チャット対応(2週間)
チーム向け活用提案/導入支援資料作成
社内マニュアル・研修用プロンプト案作成
✅ 法人・複数名導入や継続運用を検討されている方向け
プログラミング・システム開発の口コミ・感想
■システム開発とは
システム開発とは、業務管理ツールやチャットツール、Webサイト、SNSなどを構築するシステムを制作することです。どのようなシステムを作るか考える「システム要件定義」から「リリース」までの流れをシステム開発と呼びます。
昨今は、ペーパーレス化の動きも相まって、さまざまな企業が業務効率化ツールを導入しています。また、SNSやWebサイトに関しても、プログラミング言語を用いたシステム開発によって構築されています。さらに、家にある炊飯器や冷蔵庫などを動かすのにも、システム開発が大きく関わっているのです。このように、身の回りのさまざまなシステムを作る作業を「システム開発」と呼びます。
この記事をご覧の方の中にも、チャットツールや在庫管理ツールなどを使った経験のある方も少なくないでしょう。本記事では、システム開発の種類や工程手法、流れについて解説します。システム開発とはそもそも何かという方はぜひ参考にしてください。
■システム開発の種類
システム開発には、さまざまな種類があります。もしシステム開発をしたり、誰かに依頼する場合には、そもそもどんなシステムの開発をしたいのか明確にしておく必要があるでしょう。具体的には、以下のような種類があります。
システム開発の種類
- ・基幹系
- ・業務支援系
- ・Web系
- ・組み込み・制御系
まずは、システム開発の種類をそれぞれ詳しく解説します。システム開発にはどんな種類があるのか知りたい方や、自分はどんなシステムを開発したいと思っているのかを明確にしたい方は参考にしてください。
基幹系
基幹系システムとは、企業の業務の根幹を担うようなシステムのことです。給与管理や生産管理、在庫管理などに関するシステムはすべて基幹系システムに分類されます。具体的な例としては、以下の通りです。
基幹システムの利用時例と用途
- ・生産管理システム:製品の生産体制を管理
- ・在庫管理システム:店舗や倉庫の在庫状況を管理
- ・販売管理システム:店舗やネットショップなどの販売状況を管理
- ・給与管理システム:社員の給与を管理
- ・財務会計システム:会計や財務諸表作成など
- ・顧客管理システム:顧客情報を管理
基幹系システムは、企業の人・モノ・金にまつわる部分を担当するシステムです。基幹系システムに異常が起こると、企業の勤務に大きな影響を及ぼします。
業務支援系
業務支援系とは、企業の業務をサポートするシステムのことです。基幹系との大きな違いは、業務に直接関係するかどうかでしょう。チャットツールや情報共有ツールなどは、業務支援系に分類されます。
業務支援システムの利用事例と用途
- ・グループウェア:チャットやファイル共有などの総合ツール
- ・社内申請ツール:交通費や経費などの申請
- ・情報共有ソフト:ファイル共有やスケジュール管理など
- ・ナレッジ管理:知識や気付きなどを保存、共有
また、基幹システムにおいて不足している機能を、業務支援系システムで補うケースもあります。既存の基幹系システムはそのままに、より業務を効率化するための機能をアドオン的に追加するシステムも、業務支援系システムの一種です。
Web系
Web系システムとは、ホームページやSNS、アプリなどWeb上で扱うシステムのことです。基幹系や業務支援系とは異なり、顧客向けのシステム開発が主になります。例えば、ファッションブランドのECサイトや、飲食店の会員向けアプリ、一般向けゲームアプリなどを構築するシステムは、すべてWeb系システムに分類されます。
Webシステムの利用事例と用途
- ・ECサイト:商品の閲覧や検索、決済システムなど
- ・ゲームアプリ:ログイン、操作設定、ゲームプレイなど
- ・会員向けアプリ:ログイン、メニュー閲覧、会員証バーコード提示など
- ・SNS:文章や画像、動画、音声の投稿や共有など
- ・ホームページ:文章や画像の表示、問い合わせフォームの設置など
アプリやWebサイトは、操作説明がなくても簡単に扱えるようなユーザビリティや、見やすさ、動作速度の速さなどが求められます。ユーザーがストレスなく安全に利用できるかどうかが、Web系システムにおいては重要です。
組み込み・制御系
組み込み・制御系とは、家電や自動車などを適切に動作させるためのシステムです。組み込み系は機器を動作させる基礎となるシステム、制御系は指示に対してどのように動作させるかを制御するシステムです。組み込み系と制御系は厳密には異なる意味を持ちますが、ほぼ同義と考えても問題ありません。
組み込み・制御系システムの利用事例と用途リスト
- ・カーナビ:ユーザーの操作に従ってゴール地点まで誘導
- ・炊飯器:お米や水の量、炊き上がり予定時間に合わせて加熱、保温
- ・冷蔵庫:冷蔵庫内を設定された温度に維持
- ・電子レンジ:指定の秒数だけ中の物を加熱
例えば、冷蔵庫は設定された温度に庫内が維持されるように、コンデンサーやドライヤー、ヒーターなどを動作させる必要があります。また、開閉によって庫内の温度がどのように変化したかを検知し、どの程度まで冷やすかを判断する必要もあるでしょう。こういった冷却に関する判断や動作指示を行っているのが、組み込み・制御系システムです。
■システム開発の工程手法
システム開発の工程手法には、さまざまなものがあります。現在日本で使われているのは、4つの手法です。
手法名 | メリット | デメリット |
ウォーターフォール | 安定感がある
予算が明確 |
スピード感に欠ける
急な変更に対応しにくい |
アジャイル | スピード感がある
変更に対応しやすい |
先の見通しが立ちにくい
スケジュール変更が起きやすい |
プロトタイピング | フィードバックをもらうまでが早い
変更に対応しやすい |
スケジュールやコストの見通しが立たない、遅延やコスト増 |
スパイラル | プロトタイプ完成までは非常に早く進む
フィードバックを得ながら進めるため完成形のイメージを共有しやすい |
コストやスケジュールが変更になりがち
ゴール設定があいまいだと、適切なプロトタイプができない |
以下の項目では、代表的なシステム開発の工程手法をそれぞれ詳しく解説します。これからシステム開発を行う方や外部に依頼する方は、どの手法が適切かを選ぶ参考にしてください。
ウォーターフォール
ウォーターフォール(waterfall)=「滝」を指します。ウォーターフォール方式とは、名称のとおり上流工程から下流工程をひとつの流れとして進めていく手法です。大規模なプロジェクトや大手企業に取り入られているケースがあります。ひとつの工程を終わらせてから次の工程へと進むので、発注者とスケジュール感を共有しやすく、延期も発生しにくいでしょう。また、予算感も明確にしやすいのが特徴です。
一方で、最初に全工程のスケジュールや予算感を明確に決めておく必要があるために、要件定義にかなりの時間を要してしまうといったデメリットがあります。また、最初にスタートからゴールまでをきっちりと決めるために、変更に対応しにくいといのもデメリットのひとつです。ほかの手法と比べると、スピード感に欠ける手法でもあります。
アジャイル
アジャイル開発とは、要件を固めすぎずに設計へ入る開発手法です。まずおおまかに要件定義をしてから、小さな機能単位で「設計・実装・テスト・修正」を繰り返す流れで進め、主にベンチャー企業のサービス開発に採用されている手法となります。
設計から修正までをイテレーションと呼び、このセットを何度も繰り返すのがアジャイル開発の特徴です。スパイライル開発やプロトタイプ開発とも似ていますが、機能単位で実装から修正を繰り返す点や、機能ごとに完成したものを都度リリースしていく点が異なります。
おおまかなスケジュールや仕様のみ決めて作業を開始するため、スピード感のある開発が可能となっています。また、要件定義にかかる時間を抑制しつつ、変化に対応しやすくなるのも魅力です。
作業を進めながら細かな部分を定めていくので、柔軟で変化に対応しやすい開発手法となっています。一方、あまり細部が決まらない状態で進み出してしまうため、完成イメージが共有しきれなかったり、無駄な工程が発生しやすいのがデメリットです。
プロトタイプ
プロトタイプ開発(プロトタイピング)とは、まず最小限の見た目とおおまかなUIで完成させた「プロトタイプ(試作品)」を顧客に試してもらい、改善をした後に本開発に入る開発手法です。ベンチャー企業でのサービス開発に取り入れられ、リスクを抑えたい場合や新規サービスを開発する際に活用されます。後述するスパイラルと似た手法ですが、プロトタイプ開発は方向性を定めるためにプロトタイプを制作するのに対し、スパイラルは品質を向上するために制作するといった点が異なります。
完成形のイメージを共有しやすくなり、より顧客のニーズにマッチした製品を作れるのがプロトタイプ開発のメリットです。しかし、まずプロトタイプを制作してから方向性を探っていくのでコストが高額になりがちで、修正も多くなりやすいため遅延しやすいといったデメリットもあります。
スパイラル
スパイラル開発とは、機能ごとに開発工程を分けて、要件定義や設計などを行っていく手法です。ベンチャー企業で取り入れられ、大規模なプロジェクトや仕様変更の多いプロジェクトなどに活用されます。それぞれの工程で「設計・開発・テスト・評価・修正」を繰り返して完成度を高めるので、アジャイル開発と似ています。アジャイル開発とスパイラル開発の主な違いは、リリースするタイミングです。アジャイル開発は完成した機能ごとにリリースしますが、スパイラルはシステム全体が完成してからリリースします。
スパイラル開発のメリットは、さまざまな変更が容易な点です。ウォーターフォールと比べて計画を綿密に決めないため、仕様変更や機能追加に対応しやすい開発手法となっています。しかし、プロジェクトの全体像を把握しにくく、スケジュールの遅延やコスト増などが発生しにくいデメリットもあります。
■システム開発をする流れ・手順
システム開発を行う際は、具体的な流れを知っておくのも大切です。システム開発の工程手法ごとに流れは異なるものの、おおまかな流れや工程の名称は知っておいたほうがよいでしょう。
ここからは、システム開発をする流れ・手順を詳しく解説します。システム開発で目にする「要件定義」「テスト」「レビュー」といった用語に関しても都度解説しますので、ぜひ参考にしてください。
要件定義
要件定義とは、プロジェクトの目標や具体的な内容、予算、スケジュールなどを定めるものです。発注者の要求をまとめたものを「要求定義」と呼び、現状に対してどういったシステムをどういった工程で開発するかをシステム要件にまとめたものを「要件定義」と呼びます。具体的に明確にする項目は、以下の通りです。
明確にする項目
- ・機能要件
- ・予算
- ・スケジュール
- ・メンバー
- ・非機能要件
上記のような点を明確にすることで、よりニーズに沿ったプロダクトの開発が可能となります。ただし、前述したプロダクト開発やスパイラル開発のように、要件定義を細部まで決めきらずに設計をスタートする開発手法も多くなってきており、チーム体制やタスクの優先度により動きは変わるでしょう。
システム設計
要件定義が完了したら、システム設計を行います。システム開発には「外部設計」と「内部設計」があり、それぞれ役割が異なるので注意しましょう。外部設計は、ネットワークやプログラミング言語、ソフトウェア、画面構成などを検討するものです。システムの基本となる部分を設計するので「基本設計」と呼ばれる場合もあります。
内部設計は、ユーザーが操作をした際に内部で行われる処理を設計する工程です。内部のデータ構造や処理について、プログラマが何をプログラミングすればよいかを決めていきます。外部設計をもとにして、ユーザーから見えにくい内側の部分を設計するので「内部設計」や「詳細設計」などと呼ばれます。
ソフトウェア開発
内部設計をもとにして、プログラミングをしていく作業です。プログラミングでは、コンピューターにどういった指示を出すかを「プログラミング言語」で打ち込み、さらにコンピューターが理解できる言語に翻訳していきます。システム開発は、以下のようなプログラミング言語を用いて行うのが一般的です。
ソフトウェア開発に用いる主なプログラミング言語
- ・C言語
- ・Java
- ・Python
- ・JavaScript
- ・PHP
- ・Rudy
プログラミング言語ごとに、得意とする作業は異なります。そのため、プロジェクトごとに使用するプログラミング言語も異なるケースも少なくありません。
テスト確認
システムが完成したら、ユーザーが実際に利用する流れでテスト確認をしていきます。インストールから初期設定、操作、データ移行など全てを行い、動作の不具合がないかを細かくチェックしていくのがテスト確認です。テスト確認も、システム設計と同様にいくつかの工程に分かれています。
単体テスト | モジュールごとのテスト |
結合テスト | モジュールを組み合わせ、それぞれがデータの受け渡しをうまく行えるか、きちんと連携するかをテスト |
総合テスト | 全プログラムが要件定義を満たせているかをテスト |
運用テスト | 実際の利用環境において不具合がないかをテスト |
上記のようないくつかのテストを経て、問題なく動作すればリリースが可能となります。テストの中で不具合があれば、開発チームに戻して修正を行います。
運用・サポート
システムが完成したら、古いシステムから新しいものへとシステム移行を行います。そして、システムをリリースして運用し、利用者のサポートを行いましょう。バグの修正や機能の追加、使い方に関するサポートなどを行うのが運用・サポート業務です。システムが正常に動作するように見守るため「保守」と呼ぶこともあります。
メモリの容量不足に対応したり、古い情報を更新したりするのも運用・サポート業務のひとつです。利用環境の変化に合わせてシステムをアップデートする作業なども運用・サポートに含まれます。運用・サポートに関しては内部で行う場合だけでなく、外部に委託するケースも多くあります。
■システム開発を依頼する際の3つのポイント
システム開発を依頼する際には、スムーズに取引するためのポイントがいくつかあります。ポイントを知らないで依頼してしまうと、イメージと異なるシステムが完成してしまったり、予算調整がうまくいかなくなったりしてしまうので注意が必要です。
以下では、システム開発を依頼する際のポイントを3つ解説します。これからシステム開発を外注しようと考えている方はぜひご覧ください。
①システム導入目的は明確にしておく
まずは「なぜ新しいシステムを導入したいのか」を明確にしましょう。現状の課題を洗い出したうえで、なぜシステムを導入したいのか、またシステムの導入によってどういった効果が期待できるかなどを考えてみてください。
目的確認のチェックリスト
- ・制作の背景
- ・解決したい課題
- ・期待する効果
目的が明確になると、どういった機能が必要かが定まってきます。また、操作性や予算、スケジュールなども決まってくるでしょう。「経理業務に携わるスタッフを削減したい」「事前決済ができる予約受付システムを構築したい」など、課題を解決するためにどんなシステムが欲しいかを考えてみましょう。
②開発者と綿密なコミュニケーションを取る
開発者とコミュニケーションが取れていないと、完成形のイメージが共有できず、理想とはかけ離れたものが完成してしまうかもしれません。プロトタイプの段階で修正が多くなってしまい、コストが増えたり、開発が遅延したりする原因にもなります。
開発担当者と入念にコミュニケーションを取っておけば、より理想に近いシステムを作ってもらえるでしょう。依頼の要望をまとめて伝える、適宜ミーティングを行う、プロジェクト管理を細かくするなど、プロジェクトに密に関わり続けるのが大切です。
また、ヒアリングや要件定義の段階でコミュニケーション方法について確認しておく必要もあります。ミーティングの頻度についても確認しておくと、予定調整がしやすくスムーズです。
③実績や過去の成果物を確認する
エンジニアによって、得意とする分野は異なります。アプリケーション開発が得意な人もいれば、制御系システムをメインで開発してきた人もいるためです。実績や過去の成果物を確認して、どういった分野のシステムをどのくらいのクオリティで制作できるのかを見ておきましょう。
また、取引実績数や評価を見ておくのも大切です。実績や成果物を確認して、より理想に近いシステムを開発できそうな外注先を探してみてください。
■システム開発をランサーズで依頼する方法
システム開発を外注するのに、依頼先を探したい場合は「ランサーズ」がおすすめです。ランサーズは発注者と受注者を繋ぐサービスを展開していて、さまざまな業種のプロから、自分にぴったりの受注者(ランサー)を探すことができます。
ランサーズの発注方法には、案件を募集したり、出品パッケージから探したり、直接フリーランスへ依頼するなどさまざまな方法でシステム開発を依頼することが可能です。以下では、システム開発をランサーズで依頼する方法について、出品パッケージを用いたやり方を解説します。
出品パッケージを探す
ランサーズの出品パッケージとは、ランサーが自分のスキルを出品しているサービスです。どんな依頼をどのくらいの納期で、どのくらいの予算で対応してくれるかが明記されているため、初めてランサーズを利用する方でも受注者を探しやすくなっています。
出品パッケージを探す際は、トップページの「パッケージを探す」から「プログラミング・システム開発」を選択します。「HTML/CSSコーディング代行」や「サーバー・インフラ構築・移行」などさまざまなジャンルがあるので、自分の要望に合うジャンルを選択しましょう。
ジャンルを絞り込むと数多くの出品パッケージが表示されるため、選びきれない場合もあります。選ぶのが難しい場合は、画面左側の絞り込み機能を使って、予算や納期などの条件を設定して検索すると選びやすいでしょう。
無料見積もり相談
良い出品パッケージが見つかったら、無料見積もり相談をします。出品パッケージの詳細画面から「ベーシック・スタンダード・プレミアム」のどのプランにするかを選び、契約種類を選択してから「まずは相談する(無料)」のボタンを押してみましょう。
無料見積もり相談では、オプション設定や希望納期、依頼業種、依頼詳細などを入力していきます。依頼詳細を記入する欄には、どういったシステムを希望しているのか、どのような機能が欲しいのか、操作画面はどんなデザインがいいかなど詳しく記載しましょう。
後から「この機能も欲しい」「もう少し予算を下げたい」と伝えると、スムーズに要件定義ができない場合もあるので、最初の段階で要望を詳しく伝えるのが大切です。
発注
納期や予算などをすり合わせて、問題がなければ発注です。発注後もプロトタイプの試用やヒアリングなどがありますので、適宜対応していきましょう。スケジュールが変動する可能性もあるので、こまめに進捗確認をしておくと安心です。
発注したタイミングで、依頼主はまず仮払いを行います。仮払いとは、依頼主が料金をランサーズに納めて、無事に納品されたらランサーズが受注者に料金を支払うシステムです。
納品したのに料金が支払われなかったり、料金を払ったのに納品してもらえなかったりするトラブルを防ぐために導入されています。
確認・納品
プロダクトが完成したら、実際に使用してみましょう。問題があれば修正を依頼します。修正に関しても内容によって納期は異なってくるため、その都度どのくらいに仕上がるか確認してください。
修正が完了し、問題なくシステム移行ができたら依頼は終了です。今後もサポートや運用保守などで関わる可能性があるので、しっかりと感謝を伝えてから終了しましょう。良いエンジニアであれば、高評価をしておくとエンジニアが仕事を獲得しやすくなります。
なお、修正が多くなってしまう場合は、追加で費用がかかる場合もあります。なるべく少ない修正で済むように、要件定義や進捗確認、プロトタイプの確認を徹底するようにしましょう。
■一般的な制作会社へ「システム開発」を依頼した際の料金相場
ひとえにシステム開発と言っても、制作会社等に依頼する場合には開発内容によって大きく金額は異なります。
基本的に開発の費用計算は、人日、人月といった単位を用いて計算が行われます。1人のエンジニアやデザイナー、ディレクターなどが1日で行うことのできる作業量を1人日、1ヶ月で行うことのできる作業量を1人月として工数が計算され、この工数に応じて費用が決定します。そのため、例えば複雑な仕組みを作ったり、複雑なデザインを作成すると費用が大きくなっていきます。
また、オリジナルの機能を持ったシステムは基本的にフルスクラッチで1から開発することになりますが、機能要件によっては何らかの既存パッケージ等を用いて工数を削減しながら開発を行えることもあるため、その場合には費用も抑えることが可能です。
企業 | 内容 | 相場例 |
---|---|---|
企業A | フロントエンジニア | 約25,000円(人日) |
バックエンドエンジニア | 約35,000円(人日) | |
ディレクター | 約40,000円(人日) | |
アプリエンジニア | 約30,000円(人日) | |
企業B | 販売管理システム | 約5,000,000円〜 |
会員サイト | 約300,000円~ | |
見積+請求 システム |
約1,500,000円~ | |
EC店舗管理 システム |
約500,000円~ | |
CRM開発 | 約2,000,000円~ | |
企業C | 請求・入金システム | 約1,000,000円~ |
販売・在庫管理システム | 約2,000,000円~ |
※大凡の価格を表示しています。実際の料金は依頼内容や会社によって異なります。
※こちらで記載している金額はランサーズ上の依頼金額ではありません。
※当社調べの「一般的な制作会社や企業に依頼した際の目安の依頼料金」となります。