人気ランキング 期間:4月29日 〜 5月6日
1年間何度も申請!補助金の採択確率を高め、効率の良い資金調達をサポートします
官公庁 公募プロポーザル 企画 競争 提案書 パワーポイント プレゼン資料作成します
【高採択率&高品質】限定3枠∥ものづくり補助金を、診断士が【添削】します
業務内容
【第17回受付締切】
・未定(前回:2023年11月07日(火)締切分)
※採択に繋がる品質維持の観点から対応枠に限りあり、【3枠限定】となります
《ものづくり補助金》の申請にチャレンジされる方を支援します。
今回初めて「ものづくり補助金」の申請にチャレンジされる方へ!
ご自身で作成された書類をチェックし、どこをどのように修正すれば採択されるのか、コメントをつけて丁寧に添削します。
必要な審査項目を盛り込んだ上でロジカルな説得力と、見やすさ・分かりやすさを兼ね備えた「通る事業計画書」になるように添削致します。
【特徴】
①豊富な実績
事業再構築補助金のみならず、IT導入補助金や
ものづくり補助金、小規模事業者持続化補助金など事業計画書のプロフェッショナルです。
②補助金専門家
補助金事務局の専門家としての実績あり
そのため、採択ポイントや注意点など理解しています。
※中小企業診断士(経済産業大臣登録)
③初心者に寄り添った対応
単なる計画書のコメントのみならず
初心者が苦手とする数値(売上シミュレーション)などもしっかり確認します。
【購入後の流れ】
1⃣(ご購入者さま)ご自身で作成された事業計画書をお送りください
↓
2⃣(弊社)計画内容をチェックし、添削して納品いたします
↓
3⃣(ご購入者さま)添削をもとに書類を修正し、
そのほかの必要書類をそろえて事務局に提出してください。
依頼~納品まで最大3日ほど期間をいただくので、締切には余裕をもってご相談ください。
自身で作成したが自信が無い、さらに採択率を高めたい、とお考えの方にぜひおすすめしています。まずは、お気軽にご相談ください!
- ビジネスタイプ
- スタートアップ スモールビジネス 中規模ビジネス
- 形式
- Word・ドキュメント
中小企業の経営者の皆様、売上アップの為の事業計画書を一緒に作成します
業務内容
民間の信用調査会社の元調査員で、現在は中小企業診断士として活動している私が、御社の事業内容の把握から、今後の売上をどうやって伸ばしていくのか、一緒に考えます!
・銀行から融資を受けたいけれども、事業計画書の作り方が分からない
・現在の事業の棚卸を外部の人間としてみたい
・コンサル会社に依頼するほどでもないけれど、客観的に相談してみたい
・信用調査会社からどのような評価を得ているのか知りたい/評点の上げ方を知りたい
等のお悩みに真剣に回答致します。
事業計画書の作成件数自体はあまり多くありませんが、ヒアリングベースでの調査報告書の作成は今まで沢山経験して来ました。
事業会社での経験もありますので、決算書把握も含めて御社のビジネスモデルの把握から、今後どうやって売上を伸ばして行くのか?を一緒に考えることが可能です。
事業計画書はあくまでその一環と考えております。
どうぞよろしくお願い致します。
- ビジネスタイプ
- スタートアップ マイクロビジネス スモールビジネス 中規模ビジネス
- 形式
- Excel・スプレッドシート PowerPoint・プレゼンテーション Word・ドキュメント PDF
- 目的
- ローン承認
M&Aに係る価値算定、事業計画策定、各種資料作成をサポートします
業務内容
2人の共同代表で設立した会社です。
1人はメガバンク(5年)、証券会社(10年)、コンサルティング会社(1年)の経験でM&Aアドバイザリー業務の経験が長く約10年間の経験があります。素材、化学等の製造業とITサービスの非製造業の案件が多いです。
もう1人は証券会社(7年)、M&A仲介(2年)の経験です。
バイサイド、セルサイドどちらのアドバイザーの経験があります。案件のプロジェクトマネージャーとして、数多くのディールに携わっています。
【概要】
Valuation(DCF、Comps)および、M&A案件における適宜アドバイス、資料作成のサポートをいたします。また、買収、売却を検討する際のM&Aアドバイザリー業務に関するご提案も可能です。
【提供サービス内容】
- Valuation(DCF、Comps)の実施、意向表明書作成サポート
- 事業計画作成サポート
- LBOモデル作成
見積相談経由でご気軽にご相談・ご連絡いただけますと幸いです。
クイックにレスポンスいたしますのでどうぞよろしくお願いいたします。
サービス内容に合った社名、活動名の候補を30個作ります
業務内容
ブランディングコンサルティング: 顧客のニーズやビジョンに基づいて、独自のアイデンティティやメッセージを反映した社名の提案を行います。
ブレインストーミングセッション: クライアントと共にワークショップを行い、クリエイティブなアイデアを出し合いながら、社名候補を生成します。
マーケットリサーチ: 類似する業界や市場における競合他社の社名やブランド名、トレンドを調査し、差別化された社名を提案します。
法的調査と登録サポート: 候補となる社名が法的に利用可能かどうかを確認し、商標やドメインの登録サポートを提供します。
ブランドストーリーの構築: 社名の背後にあるストーリーや理念をクライアントと共に考え、ブランドのアイデンティティやストーリーテリングを支援します。
ロゴやビジュアルアイデンティティの提案: 社名に合ったロゴやビジュアル要素の提案やデザインのサポートを行い、ブランドの視覚的な印象を構築します。
ブランド戦略の立案: 社名が組み込まれたブランド戦略やマーケティング戦略の立案とサポートを提供し、ブランドの成功に向けた戦略的なアドバイスを行います。
これらの業務を通じて、クライアントのニーズやビジョンに合った魅力的で差別化された社名を提案し、ブランドの確立と成長を支援することが期待されます。
【事業再構築補助金】事業報告書の添削から作成までご要望に合わせてご支援します
業務内容
中小企業診断士として、各種補助金申請の経営計画書の他、
30〜40頁ほどの事業分析報告書等を作成して参りました。
本事業では、十分なヒアリングを実施し、【事業再構築補助金】申請の為の
事業計画書の添削からブラッシュアップ、そして策定及び作成まで
クライアント様のご要望に合わせてご支援させて頂きます。
●ご支援内容
・ベーシック:【事業計画書】の添削
・スタンダード:【事業計画書】のブラッシュアップ
・プレミアム:【事業計画書】の作成
●お受け渡しまでの実施計画
・ベーシック:【事業計画書】の添削
①オンラインヒアリング
②計画書の受取
③計画書の添削
④計画書の納品
・スタンダード:【事業計画書】のブラッシュアップ
①オンラインヒアリング
②計画書の受取
③計画書ブラッシュアップ
④オンラインヒアリング(ブラッシュアップ済み計画書の説明⇒ご確認)
⑤計画書の納品
・プレミアム:【事業計画書】の策定及び作成
①オンラインヒアリング(申請内容の確認およびご提出書類のすり合わせ等)
②計画書提出
③オンラインヒアリング(内容確認)
④校正計画書再提出
⑤オンラインヒアリング(内容確認)
⑥再校正計画書提出
⑦ご確認
⑧完成計画書の納品
*必要に応じて、ヒアリング実施回数の増加やメールのやり取りが発生します。
- ビジネスタイプ
- マイクロビジネス スモールビジネス 中規模ビジネス 非営利団体 パーソナル
- 形式
- PowerPoint・プレゼンテーション Word・ドキュメント PDF
VC・融資|事業計画書・ピッチ資料作成・添削、経営・投資11年のプロサポートします
業務内容
サービス内容
★カスタマイズサポート可。まずはお気軽にメッセージまたはカスタマイズ・見積もり相談ボタンからサポートご希望内容・解決したい課題・お悩み等についてご相談ください。状況の確認から最適なサポート内容をご提案いたします。ご質問含め直接メッセージいただいてもかまいません。お気軽にご連絡くださいませ。
【サービス】
★数億円超の調達・実績多数の経営・投資11年のプロが調達につながる事業計画書・ピッチ資料・創業計画書・収支計画表・資本政策表の作成・コンサル(添削・ブラッシュアップ・アドバイス)をいたします
【事業計画書・創業計画書・ピッチ資料作成こんなお悩みありませんか?】
●投資・融資を受けれるレベルの事業計画書・ピッチ資料・創業計画書・収支計画表・資本政策表等の作成、添削、ブラッシュアップをして欲しい
●構成、内容、市場規模・市場調査・競合分析、事業戦略、KPI、数値等のロジック整理からアドバイス・コンサルしてほしい
●事業アイディア、事業戦略、ビジネスモデル、市場規模等の相談をしながら作成・添削したい
●プロ目線で改善、高いクオリティで作成したい
●会社・サービスをしっかりアピールできる作成、英語での作成等をサポートして欲しい
【サービス内容例】
ヒアリング →
●資料作成・添削
●事業アイディア、市場、事業戦略等コンサルティング (ビデオ通話・ドキュメント等によるディスカッション、質疑応答、アドバイス)
●または完全カスタマイズサポート
など
【サポート対象】
●法人(ベンチャー・スタートアップ、大手企業、中小企業)、個人事業主、個人、学生
●エクイティ投資(VC・ベンチャーキャピタル・エンジェル)・融資(公庫・銀行)・補助金(ものづくり補助金・事業再構築補助金等)・助成金・銀行/法人口座開設・不動産/賃貸審査
●事業計画書・創業計画書・プレゼン・ピッチ資料・財務計画・収支計画表・資本政策表、雛形、テンプレート、競合/市場調査・分析等
評価・実績・経験・スキル・スケジュール等はプロフィールをご覧いただけますと幸いです。本人確認・NDA締結済み。ご質問等お気軽にメッセージくださいませ。
- ビジネスタイプ
- スタートアップ
中小企業やスタートアップの資金調達、事業計画、人事制度等、経営課題の解決を支援します
業務内容
中小企業、スタートアップの経営者に対して、事業計画、資金調達、人事制度など、企業経営の根幹にかかわる経営課題について助言を提供します。ご希望に応じて資料作成、関係者を巻き込んだプロジェクトの推進、金融機関等との折衝など、手を動かすことも実施可能です。
【中小ベンチャー向け】事業計画の作成や銀行折衝への動向、融資実行をご支援致します
業務内容
プレミアムから簡易なベーシック・スタンダードのプランを用意していますが、業務範囲は柔軟に調整可能ですのでお気軽にご相談ください。
ベーシックは事業計画を数字面でブラッシュアップしたい方向けです。
スタンダードは、事業計画のプレゼンを含めた全体的なサポートを求める方向けです。
特に銀行や投資家向けの資料が必要な場合に向いています。
プレミアムでは上記に加えて、御社のスタッフとして銀行への事業計画の説明や融資実行に至るまでの一連の業務を担当させて頂きます。社内リソースを営業等に集中させたい場合に向いています。
日本政策金融公庫の創業計画書の書き方や注意点を教えます
業務内容
サービス内容
日本政策金融公庫の創業計画書の書き方を伝授します!!
私の背景として、金融機関で10年間営業や融資に携わり、コンサル会社でマーケティングやブランディングの経験があります。
また、金融の専門家として創業の支援を50件以上行い、創業セミナーの講師も務めた経験があります。
創業融資の専門家なので、何でも相談いただければと思います。
サービス紹介
下記のお悩みを解決します
- 創業計画書の書き方が分からない
- 審査通過率を上げたい
- 元審査担当者のアドバイスが欲しい
サービスの特徴
PDFの資料で、創業計画書の作成方法やより審査通過率を上げるために必要なことをお伝えしします。
- 日本政策金融公庫の創業計画書の書き方を伝授します。
- 審査に通りやすくなる方法を教えます。
- 元審査担当者のノウハウを活かしたアドバイスを提供します。
お客様の創業計画書が審査に通るよう、ご支援いたします。
お気軽にご依頼ください。
- ビジネスタイプ
- スタートアップ スモールビジネス
- 形式
- Excel・スプレッドシート PowerPoint・プレゼンテーション Word・ドキュメント PDF
- 目的
- ローン承認 個人利用
やればやるほど面白い!100円を何倍にもする錬金術教えます
業務内容
この度は「やればやるほど面白い100円錬金術」にご興味を持っていただきありがとうございます!
当ノウハウの内容は、ある物を安価で仕入れて高値で売る、とてもシンプルな内容となっております。
しかし、それだけではわざわざ教材にしませんよね。
ちょっとだけ売り方にエッセンスを加えて、楽しくヤフオクを活用しよう、といった内容になっております。
また、売るものに関してもこれをこのようにしたらいいんだよ〜ということを解説させて頂いております。
会社のお昼休みなどに、売れたか売れてないか、ヤフオクをのぞくだけでとってもワクワクしますよ!
ただもちろんある程度の作業は必要になってきます。
そちらはどうかご了承くださいね。
↓↓
■ある物を仕入れて売るだけ
安価で売られているある物を仕入れて売却します!
ただ一つだけ、売るために一手間加えます。
■365日、24時間どこでも作業OK
スマートフォンさえあれば問題なく作業できます。
ヤフオクを使ったことがある方なら直感で行けるでしょう。
■成果はあなたの努力次第
少しの作業でも構いません。
努力次第な仕組みになっております。
購入にあたってのお願い
以下の内容をよくお読みの上、ご了承ください。
■当サービスは「情報を売る」サービスとなっております。そのため、商品ファイルをお渡し後のキャンセルは一切できません。
■「この情報は知っている」、「自分にはできない」等の理由、もしくはいかなる理由でもキャンセルはできません。
■ノウハウの転売・複製・盗用を禁止します。見つけ次第法的措置を行わせていただきます。
■態度の悪い方、マナーの悪い方、商品ファイルを見てすぐ返金希望してくるクレーマーの方、やる気がない方、評価を下げる目的や情報の転売目的での購入はご遠慮下さい。また、競合出品者様のリサーチ目的と感じる質問に関しては回答しません。
■仮に結果が伴わなくてもノークレームノーリターンをお願いいたします。
■評価欄などでのネタバレは絶対にやめてください。
フリーランス必見!クラウドソーシングに依存せず集客する方法教えます
業務内容
今回は「フリーランス必見!働かずに集客する方法」にご興味をお持ちいただきましてありがとうございます。
現職、私はフリーランスのグラフィックデザイナーです。
フリーランスになりたてのころ、この方法で集客をし、現在もフリーで活動できております。
なりたてのころ、本当に色んな方に助けられました。
その助ける側に今度は私がなろうと思い、このコンテンツをまとめさせて頂きました。
このノウハウでは、営業が苦手な方や、お客さんの母数を増やしたい方におすすめしている方法を伝授させて頂きます。
もちろんフリーランスの方だけではなく、普通のサラリーマンの方でも応用できる方法となっております!
クラウドソーシング系に依存してお客様を集めている方のために、クラウドソーシング外で集客できる究極の方法を伝授させて頂きます。
一応お伝えさせて頂きますが、HPを作ってSEO対策をして...などではございません。
よくわからない副業の類いや、SNSでどうこう…ブログでどうこう…そういうのもうやめませんか?
世の中怪しい副業が溢れすぎていると思うんです。
今このページを見てくださった方は「お前のノウハウも怪しいよ…」と、感じておられる方も少なくないかもしれません。
しかしこのノウハウはめちゃめちゃ真っ当で、しかもほとんど働かなくても大丈夫な方法です。
しかも本業を後押しできる、なんだったら本業とは別で副業としての運用もできちゃうんです。
ご購入後、見ていただいたらわかります。真っ当やな、と。
もし気になりましたらDMでも結構ですのでご連絡くださいね。
ネタバレはできませんが出来る限りご質問にはお答えさせて頂きます!
このノウハウ内容はよくある、誰でも、初心者でも、系の「副業」ではございません。
副業を探しておられる方はご遠慮ください。
本気で本業を成功させたい!と願っている方のためのノウハウだからです。
しかし、お客様の作業と、多少の努力は必要になります。
それは当たり前のことですよね。
底辺の部分は私が作り上げておりますので、迷われている方はご安心&ご相談ください。
購入にあたってのお願い
以下の内容をよくお読みの上、ご了承ください。
■当サービスは「情報を売る」サービスとなっております。そのため、商品ファイルをお渡し後のキャンセルは一切できません。
■「この情報は知っている」、「自分にはできない」等の理由、もしくはいかなる理由でもキャンセルはできません。
■ノウハウの転売・複製・盗用を禁止します。見つけ次第法的措置を行わせていただきます。
■態度の悪い方、マナーの悪い方、商品ファイルを見てすぐ返金希望してくるクレーマーの方、やる気がない方、評価を下げる目的や情報の転売目的での購入はご遠慮下さい。また、競合出品者様のリサーチ目的と感じる質問に関しては回答しません。
■仮に結果が伴わなくてもノークレームノーリターンをお願いいたします。
■評価欄などでのネタバレは絶対にやめてください。
行政書士が忙しいお客様に代わって古物商許可申請(全国対応可能)をサポートします
業務内容
近年は副業ブームです。フリマアプリやネットオークション等によって手軽に中古品売買を始めることができますが、ビジネスとして古物商を始める際にも、個人で中古品売買を行う場合においても、「事業」として中古品売買を行う際には「古物商許可」を取得する必要があります。
当事務所は、皆様の古物商許可申請をサポートいたします。必要な書類を当事務所が作成し、警察署への申請および許可証の受領はご自身で行っていただく形となりますが、その分、低価格でのご提案となっております。できるだけお客様の手間を減らすようにサポートいたしますので、何卒よろしくお願いいたします。
作業手順
① ご依頼後に、質問事項をメールにてメッセージいたします。
② 申請内容に応じて必要書類をご案内いたします。資料をご用意ください。
③ 資料をもとに申請書類を作成し、お客様に返送いたします。
④ 申請書類と添付書類を所轄の警察署にご提出下さい。
⑤ 公安委員会手数料19,000円を警察署でお支払い願います。
⑥ 40日程度の審査期間を経て許可が決定します。許可証をお受け取り下さい。
注意事項
次の事由に該当する場合は古物商許可を受けることができません。
・犯罪歴がある者
・未成年者、被後見人、被保佐人
・古物商許可を取り消されて5年を経過しない者
・住所不定者
・外国籍で適切な在留資格を持たない者
・公務員
・反社会団体に所属する者
・営業所を用意できない場合
- ビジネスタイプ
- スタートアップ スモールビジネス
- 形式
- Word・ドキュメント
- 目的
- 投資家向けロードショー 個人利用
日本の良いものを世界に紹介します、アメリカでの仕事の経験でコネクションがあります
業務内容
こんな方へ
日本の良いものを制作しているが、どのように世界に紹介するとよいのか思案している企業様
その商品にあったマーケットをリサーチします。
ターゲット層を想定し どのように開拓すると効率が良いのかアドバイスいたします。
必要であれば実際に営業をかけることもします。
アメリカでの展示会視察 ターゲット店舗への営業 PopUpStoreの設定等のお手伝いをします。
Zoomだけの営業では お互い理解するには時間がかかります。
実際に現地営業するのが最良と思っています。
そのお手伝いをいたします。
お仕事をするときはZoomではなく 出勤することも可能です。
小規模事業者持続化補助金の計画書作成・申請を完全サポートします
業務内容
▼こんな方にオススメ
・・・・・
小規模事業者持続化補助金の「事業計画書の作成」は難しく、何をどうしたら良いのか分からないという場合がほとんどです。
事業計画の作成には、加点項目を理解することや、専門家である審査員から見て評価されるよう作成することが必要であり、初めての申請ではハードルが高くなっています。
こちらは、このような負担を完全に無くすための完全サポートサービスです!
▼サービスの概要
・・・・・
ご購入者様が簡単に修正して申請できるように、完璧にカスタマイズされたフォーマット形式で事業計画書の雛形を作成しお送りするサービスです。
★補助金の公募要項には、計画書は「申請者自らが作成して申請する必要がある」ためです。
■以下は公募要領から抜粋
「本補助金は、小規模事業者等が自ら自社の経営を見つめ直し、経営計画を作成した上で行う販路開拓の取組を支援するものです(公募要領)」。
■また、電子申請に関しても代理申請が認められていないことから、WEBが苦手な人でもスムーズに申請していただくための手引きとなる資料やアドバイスで徹底サポートさせていただきます!
▼ご購入後の流れ
・・・・・
①ご購入後、ヒアリングシートをお送りします
⇩
②ヒアリングシートにご入力いただき返信いただきます。
⇩
③事業計画書の完璧な雛形を作成します
⇩
④ご確認いただき、加筆・修正(個人情報の個所など)を行っていただきます
⇩
⑤確認・完成・納品完了
▼料金プラン・納期
各プランで納期の期間が異なります。料金表をご確認ください。
- ビジネスタイプ
- スタートアップ マイクロビジネス スモールビジネス 中規模ビジネス
- 形式
- Excel・スプレッドシート Word・ドキュメント
- 目的
- 個人利用
作りやすい、使いやすい「事業承継計画書」のツールをご提供致します
業務内容
感覚的に事業承継を進めたことにより、事業承継後に業績が傾く会社が世の中にたくさん存在します。
不安の残らない事業承継を行うためには、計画的に時間をかけて行う必要があります。
今回、事業承継に関するサポートの豊富なコンサルタントが、作りやすい、使いやすい「事業承継計画書」のツール(Excelファイル)をご提供致します。
【特典】
①不安の残らない事業承継を行うためのポイントをまとめた、全10ページのオリジナル事業承継マニュアル(Wordファイル)をお付けいたします
②使い方等のご質問に対して、メールで二往復までの対応を致します
作りやすい、使いやすい「経営計画書」のツールをご提供致します
業務内容
会社の未来予想図を可視化したうえで従業員に周知することにより、経営者が進むべき道筋に対して自信を持てるようになり、社内一丸となった取り組みができるようになります。
今回、経営計画に関するサポートの豊富なコンサルタントが、作りやすい、使いやすい「経営計画書」のツール(Excelファイル)をご提供します。
【特典】
①経営計画書に書く内容をイメージしていただくために、項目ごとに具体的な記入例を示しています
②使い方等のご質問に対して、メールで二往復までの対応を致します
中国向けプロモーション企画相談
業務内容
■相談事項
例:
・中国向けのプロモーションを行いたい・・・
・既に中国進出しているが、あまり効果がない・・・
・中国で運用・プロモーションをプロに任せたい・・・
・中国でECサイトを作りたい・・・
・中国で自社商品を売る自信はあるが、どうやってスタートすればいいか分からない・・・
・本格進出する前に市場調査を行ってみたい・・・
・中国のソーシャルメディアを使って、プロモーションを行いたい・・・
などなど
中国に関するプロモーション相談であれば、何でも聞いて下さい。
■相談時間:1時間
■過去の実績紹介
中国オフショアのシステム開発、中国語サイトの開発、中国向けのサイトプロモーション、インバウンドコンサルティング、大手企業や中小企業の中国戦略アドバイスなど数多く担当していました。
ECサイト事業者様へご案内致します
業務内容
当方中国広州に在住しており、この度主に、ECサイト事業者様にご提案させて頂きます。
(ご提案概要)
・中国での商品仕入れ先開拓
・中国の市場での商品直接リサーチ、商品直接買い付け
・ECサイト向け商品セレクト、EC購入、検品~発送
・OEM製造、代行、商品企画立案
・ECサイト運営支援
・量販店、小売店様卸販売向け新商品企画提案
・各種コンサルタント
皆様へ中国支店、中国パートナーとお考え頂く品質をご提供致します。
(一部実績)
A社様ご依頼
アパレル品をネットで販売している。
仕入れはアリババで中国人エージェントを使い行っているが、今の仕入れ方法、売り上げに限界を感じている。
理由;
- アリババの商品情報記載に虚偽が多い
確認するも正確な解答がセラーから来ない - 画像資料のみでは質感がわからない
- 中国人パートナーとの検品基準の相違が多い
- アリババの画像は日本で出回っており、すぐ価格競争になる
上記の様な実例は多々ございますが、日本人の当方が滞在している事で解決品質が格段に違います。
(OEMコネクション)
一言に「OEM」と言いましても、その生産工場のレベルはピンキリです。
当方が商社時代20年来連携してきました広州現地企業と専用生産ライン工場、また、そのコネクションから、アパレル、日用雑貨等各分野の工場関係者とも日本でも通じる品質確かな工場をいくつも確保しております。
(商品リサーチ)
日本市場、最新トレンドを熟知した当方が
「無駄なく、迅速に 利益になる商品のご提案」をさせて頂きます。
昨今簡単に気軽に中国貿易に手が出せる時代になりました。
同業他社が増え同じ方法で継続的な利益を保っていく事は容易ではございません。
確かなリサーチ力が他社と差をつけます。
(業務略歴)
ECサイト運用
楽天市場、ヤフーオークション、ショッピング、buyma、等。
月間500万ぐらいはコンスタントに売上。SEO対策知識豊富、英語可能、海外サイト、ビジネス提案可能。
商社、エステサロン事業経験から、アパレル、ブランド、美容分野に精通。
この度のご提案にてご協力出来る事がございましたら、是非ご連絡お待ちしております。
以上、宜しくお願い申し上げます。
事業計画書・経営計画書作成支援サービス
業務内容
中小企業診断士です。
新規事業の開始時や補助金・助成金の申請時に必要な事業計画書や経営計画書の作成のお手伝いをいたします。
新規事業の構想や実現したい内容等をお聞かせいただければ、その内容を事業計画書や経営計画書に落とし込んでいきます。
事業計画書の作成
業務内容
日本政策金融公庫
銀行
に提出が必要な
事業計画書
キャッシュフロー計算書
利益予測表
の作成をさせていただきます。
報酬は基本固定報酬と融資が降りた場合には融資額の3%を頂きます。
一般建設業許可(知事)の申請書作成およびスケジュール管理
業務内容
※ ご購入の前に必ずメッセージにてヒアリングをさせてください。お気軽にご質問ください。
一般建設業許可(知事)の申請書を作成・送付致します。
行政書士である僕が担当します。(大阪府行政書士会 7708)
(近畿圏に限り代理申請も可能ですが、別途費用を頂きます。)
また、許可取得後のスケジュールを当方が把握・アドバイスし、状況変化がないか定期的な連絡と、適切なタイミングでの更新作業、決算変更届のご案内等させて頂きます。せっかく取得した大切な許可です。「更新を忘れていて資格喪失した……」などということにならないよう、スケジュールには万全の注意が必要です。
現場で忙しい建設業者様に好評を頂いているサービスとなります^^
(作成する書類)
1: 申請書
2: 工事経歴書
3: 財務諸表
4: 専技及び経管の証明に係る書類
5: 職員名簿等の作成
その他必要な書類につきましてはヒアリング時にご説明致します。
また、当価格には各種申請手数料や必要書類の取得にかかる費用は含まれておりませんのでご注意ください。
「結核条件に該当していて、そもそも最初から不可能な案件だった……」などとならないよう、事前にメッセージにて状況をヒアリングさせてください。
なお、お伝えいただいた情報に誤り・虚偽があったために許可が通らなかった場合には、費用の返金が出来かねますことをご了承ください。
別商品として経営事項審査代行も出品しております^^
お客様のチームに加わりアイディア出し・作業します!!!
業務内容
投資家向け資料作成から社内稟議資料等とりまとめ、単純なタスク作業やアイディア出しのミーティング参加等、コンサル3年目をオンデマンドでご採用ください!
元ホテルベンチャーマーケティング部長がホテル・民泊・旅館のPL分析します
業務内容
STEP0. 実績PLの整理
そもそもPLの勘定科目仕分けが雑で適切な数字の管理が出来ない状況であることがよくあります。施設運営に係るコストをきっちり仕分けし適切なコスト算出をすることから始まる場合が多いです。
STEP1.実績PLの分解・分析(ベーシックはここまで)
PLを分解していくことで、一般的な相場と比較してずれが生じていることが分かることがあります。各施設様にとっては自らの施設内の指標しかない場合が多いですが、これまで多くの施設様を見てきた私が外部からの指標を導入することが出来ます。
STEP2.施設の状況ヒアリング(スタンダードはここまで)
一般的な相場という指標を持ち込んでも、実際の状況は施設様によって十人十色です。施設のクオリティや立地、限界単価、人員体制などの変数を考慮することでより現実的なPL作成が可能になります。
STEP3.365日カレンダー作成(プレミアムはここまで)
PLを作成しても、実際いくらで販売したら良いのかという懸念があります。そこで、マーケット調査やこれまで全国主要都市(東京、大阪、福岡、札幌、京都、館山)で宿泊施設の価格管理を行ってきた実績をもとに、プライシング参考用のカレンダーを作成いたします。
助成金等判定に使える!売上増減判定ツール提供します
業務内容
[サービス内容]
助成金・セーフティネット融資の判定に使える売上増減判定ツールを提供します!
本ツールは、様々な比較方法(単月・平均・合計)で売上の比較が可能で、どの程度のパーセンテージで増減したのか簡単にご確認頂けます。具体的な内容については以下よりご確認頂ければと思います!
仕様の確認やカスタマイズ相談などあればお気軽にご連絡頂ければと思います^^
■特徴
主に2つの機能があり、それぞれの特徴は以下の通りです。
※サービス画像をご覧頂ければイメージしやすいかと思います!
1.複雑な比較ができるマクロ処理
┗比較元と比較先の年度を指定し、3つの比較方法(単月、期間平均、期間合計)を掛け合わせて柔軟な比較が可能
2.簡単な比較をパッと見できる早見表
┗比較対象の年度を指定すると、各年月の売上が比較年度の同月の売上と比較され、パッと確認することが可能
■具体的な利用シーン
助成金・セーフティネット融資の判定基準を満たしているかどうかを判定するシーンで主にご利用いただけるかと思いますが、具体的に以下のように売上比較したいシーンでご利用頂けます。
・ 直近1ヶ月の売上高が、過去1~12年のいずれかの年と比較して何%減少しているのか?
・ x月〜x月のいずれかの売上高が、過去3年のいずれかの何月から何月までの月平均の売上高と比較してx%増減しているのか?
・ x月〜x月の平均売上高が、前年または前々年のx月からx月までの月平均の売上高と比較してx%増減しているのか?
・ x月〜x月の合計売上高が、前年または前々年のx月からx月までの合計売上高と比較してx%増減しているのか?
など
[カスタマイズ相談]
カスタマイズの相談は柔軟に対応可能ですので「見積り・カスタマイズ相談をする」よりお気軽にご連絡頂ければと思います。「技術料」 + 「作業時間 \2500/時間」で対応いたします。
[納期]
カスタマイズなしの場合、購入後1~3営業日以内で納品可能です。
カスタマイズありの場合、内容に応じて相談させて頂きます。
[セキュリティ]
カスタマイズにあたり送付頂いたデータなどは情報漏洩には最新の注意を払い、取引終了後2週間以内には抹消いたします。
[ご依頼後の流れ]
■カスタマイズなし
①購入者様からのご依頼
②納品 <<ベーシックプランはここまで
③商品の口頭説明 <<スタンダードプランはここまで
④売上代理登録 <<プレミアムプランはここまで
■カスタマイズあり
①購入者様からのご依頼
②カスタマイズ内容のヒアリング
③関連データがあれば送付ください
④開発
⑤納品 <<ベーシックプランはここまで
⑥商品の口頭説明 <<スタンダードプランはここまで
⑦売上代理登録 <<プレミアムプランはここまで
[アフターフォロー]
納品後1週間はご質問の回答・不具合の修正を無料で対応します。
カスタマイズは無料では対応しかねますのでご了承ください。
[補足事項]
・カスタマイズありの場合、ご希望に近い成果物を作り上げるため、打ち合わせにお時間をいただく場合がございます。余裕を持った納期をご設定ください。
・購入後に当商品を再販した場合、当商品のフォーマットやプログラムソース等を流用して再販していると見受けられた場合は通報処置をとらせて頂きます。また故意に低評価を付けるような行動をした場合も同様に通報処置をとらせていただきます。
[注意事項]
本商品は登録されたPCでのみ期間無制限でご利用頂けます。価格内で初回PC登録(複数台可)を対応いたしますが、取引終了後に追加依頼があるたびに台数問わず2000円の追加料金が発生しますのでご注意ください。
- ビジネスタイプ
- スタートアップ マイクロビジネス スモールビジネス 中規模ビジネス
- 形式
- Excel・スプレッドシート
補助金採択に向けた各種サポートを行います
業務内容
エンジニアの視点から、ものづくり補助金採択を受けた実績をもとにビジネスを成功させるための各種サポートを行います。
・設備投資する機材を絡めた申請書の作成
・SWOT分析などを用いた自社製品と他社製品との競合比較
・中長期計画を行うための事業計画書作成
・資金計画を検討するためのキャッシュフロー計算
・既存資料のコンサルティング・添削
お取引の流れ
・チャットベースでヒアリングを重点的に行い、必要な情報を適宜いただきます。
・必要に応じた各種ご提案見積をさせていただきます。
ダイレクトメッセージなどでお気軽にご連絡ください!
※免責※
・補助金採択を保証するものではございません。
・ビジネス内容や申請される補助金締切までのスケジュールによっては、当方側の判断で補助金採択が難しいと判断し、お断りさせていただく場合がございます。
・報酬額を採択額の◯%という形ではお受けできませんので予めご了承ください。
事業計画作成アドバイス
業務内容
事業計画書作成にお悩みの方向けのサービスです。特に事事業計画書作成は初めてで事業計画作成にお悩みの方向けです。
■サービス内容
①現状のヒアリング
・どのようなビジネスを行おうとしているか(行っているか)
・事業計画作成の目的は何か(金融機関への提出、経営の羅針盤等)
②事業計画書作成
①現状のヒアリングから得られた情報と簡易なSWOT分析、決算資料分析等を通じて具体的な計画へと落とし込んで行きたいと思います。
なお、参考として一般的な事業計画の内容は下記となります。
<事業計画書の内容>
①ビジョン、理念、目的
②事業概要
③商品やサービスの強みや特徴
④販売やマーケティング戦略
⑤市場環境、競合について
⑥損益計画
⑦資金計画
作成した事業計画書は、下記等でお使い頂けます。
・自社の経営の羅針盤
・融資、資金調達の際の提示資料
・補助金申請の添付資料
戦略ワークショップ
業務内容
事業戦略策定、中期計画策定、新規事業開発に関するワークショップを実施します。
通常、1回3時間で販売価格150,000円(税別)
全6~9回ですが、1セッションのみの実施も可能です。
ワークショップの各回テーマ
1.事業ビジョン策定
2.環境分析
3.ビジネスチャンスの発見
4.基本戦略 ターゲット設定
5.基本戦略 競争優位性の確立
6.具体的施策
7.アクションプラン作成
8.PDCA設計
9.プレゼンテーションのリハーサル
【最大限のパフォーマンスを発揮するための3要素】
- 心(どんな気持ちで)
- 技(どんなスキルを身に付け)
- 体(何をするか)
スキル(技)だけでなく、モチベ―ション(心)も高めて、
成果の最大化に導きます。
実際に融資に成功した事業計画書の例・テンプレートの販売をします
業務内容
飲食店(ダイニング居酒屋)開業の支援をした際、実際に地方銀行に提出し創業融資(550万円)を獲得した事業計画書を販売いたします。
この計画書は居酒屋の立ち上げのものですが、バーや定食屋、カフェなど似た業種の事業計画書としても非常に参考になるものです。
それ以外の業種や創業融資以外でも実際に融資が成功した事業計画書として参考にして頂ければと思います。
■同封の物
・事業計画書例(パワーポイント)
・5カ年収支計画(エクセル)
・キャッシュフロー計画(エクセル)
弊社では事業計画書の作成代行もしております。お気軽にご相談ください。
飲食店関係だけでなく、他の業種(IT関係や学習塾など)でも非常に有益な資料です。
東京都内事業者の融資獲得支援 (事業計画書作成は含みません)
業務内容
電話ヒアリングまたはヒアリングシートの提出を元に実現可能な融資調達プランを回答します。
調達プランに沿って各フォーマットの提供と事業計画書作成後のメールベースでの添削に対応します。また紹介先がある場合には、連携する金融機関をご紹介します。
※金融機関の動向等地域性もあるので、東京都内の事業者のみを対象とさせていただきます。
事業計画書の作成は、ご自身で行っていただき、その作成過程のサポートをさせて頂くものであり
当然資金調達の確約・保証はありません。さらに地域的に金融機関のご紹介が難しい場合(制度)もあります。
ご希望があれば事業内容に併せて応募可能(獲得可能性がある)な助成金についてもご案内できます。
障がい福祉サービスに関わる個別支援計画書・アセスメントシートの添削
業務内容
サービス管理責任者として5年の経験を元に
個別支援計画書やアセスメントシートの適切な書き方について
提出いただいた書類の添削やアドバイスをさせていただきます。
事業、商品、イベント等の企画立案、ブレストパートナー、提案書の作成
業務内容
広告代理店の企画営業、コスメメーカーの企画管理職などで
長らく仕事をしてきた経験から
クライアント様のより良くされたいポイントを早く理解できると思います。
対話を重ねる、制作現場をともにする、市場を見つめる、、
それらがいかに大切か、身を持って知っています。
痛い経験もたくさんしてきましたので。
あらゆる問題の改善、主力商品の改善、さらに強くするなどなど
企業様の課題に寄り添い、一緒に解決に向けてのお手伝いができれば私の何よりの喜びです!
◉よく手がけてきた案件
レシピ提案、商品企画、市場調査、人材のお世話、企業史執筆、広告、ウェブ記事執筆、イベント企画
金額は内容により、臨機応変に対応させていただきます。
また現在東南アジアに在住していますので、当地情報もお知らせ可能です。
まずは、現場たたき上げの企画ガテン系にお気軽にご相談くださいませ〜!
【お試し価格!】『楽天トラベル』売れる7つの宿泊プラン作成!
業務内容
■行うこと■
大手宿泊予約サイト『楽天トラベル』内に7つのプランを作成することで【予約の転換率】を上昇させます!
★☆オススメポイント☆★
①料金がとっても安い!
ホテル・旅館を専門にコンサルしている会社は手数料が売上の数%で何十万単位になってしまうことも・・・
②楽天トラベルアワードを受賞した経験あり!
全国のホテル・旅館から年に数軒しか選ばれない楽天トラベルアワードを受賞した経験を存分に発揮いたします!
■宿泊プランの重要性■
ホテルや旅館の選び方は人に寄って様々ですが、一般的には≪閲覧→比較→予約≫の流れとなります。その中でも予約サイト内の『宿泊プラン』はエンドユーザーが宿を検討するにあたってとても重要な要素となります。
仮に宿泊プランをエンドユーザー目線で構築していなければ、『閲覧だけ』で終わり『比較検討すらされない』宿となってしまいます。
裏を返すとしっかり構築しておけば『同じエリアの宿と戦える宿泊施設』にレベルアップします!
そのお手伝いが出来ればと思い出品させて頂いております!
官公庁工事 工法計画・工程表作成
業務内容
官公庁工事で必要となる工法計画・工程表作成をお手伝いします。
準公務員系の会社で約10年工法計画・工程表作成の専門職として
従事してきた実績があり、現在も官公庁案件を得意として
意匠設計を担当しております。
設計者の立場でお手伝いが出来るため、
繁忙時の外注先と考えて頂ければと思います。
大手・ベンチャー企業にて企画・提案書作成の”鬼”が企画書・提案書を壁打ちします
業務内容
経営企画、事業企画部門、営業企画/メンバー、新サービス検討担当者、顧客向け提案担当者が、以下のような文書を作成するにあたり、①スキル不足や経験不足、②検討時間不足、③頭が未整理…などから「誰かに相談したい!」「第三者の目で見てもらいたい!」「上司が全然レビューしてくれない/指摘事項が腹落ちしない!」という方におススメの相談サービスです。
・国内外の市場調査と仮説設定
・新規事業企画書
・営業戦略/販売計画書
・上層部or顧客向け提案書
・その他(ご相談内容に寄ります)
著名ベンチャー企業にて4度社長賞獲得したコンサルタントがIT戦略立案について相談に乗ります
業務内容
コンサルティングは決められたパターンに沿ってやるものではありません。
十分にヒアリングをさせていただきながら御社にとって最高の方向性をアドバイスいたします。
中小企業の社長様
IT部門責任者の方
元楽天 新規事業計画(起業を含む)の作成支援します
業務内容
1から情報を整理して作成するのは、非常に労力と時間がかかりつつ、結果に結びつかないケースも多々あります。
実際に、日本政策金融公庫 2013 「中小企業の新事業展開に関する調査」によると、
新規事業についての自己評価について、「成功」と答えた割合は、たった13%しかいませんでした。
私は、少しでも最初のステップの労力や時間を減らし、成功確率を上げるためのベースを支援させて頂きたいと考えております。
本業の知識や経験などをお電話でヒアリングさせて頂きつつ、以下のような計画内容を詰めてブラッシュアップしていきます。
金融機関向け、投資家向け、社内での新規ビジネスアイデアの提示など用途に応じて、
指定のフォーマットのご要望もお受けいたします。
※以下の一部のみ希望などございましたら、別途、見積もり・カスタマイズ致しますため、メッセージを頂ければと思います。
▼成果物 一例
パワーポイント : 20~50枚程度
EXCEL :各市場分析や環境分析、商品設計、競合分析などの集計表や出所URL
▼事業計画策定におけるプロセス 一例
1.「会社プロフィール」
2.「事業コンセプト」
3.「5年後のビジョン」
4.「事業ドメイン」
5.「この事業が成功する社会的背景」
6.「市場規模」
7.「競合他社の動向」
8.「顧客のメリット」
9.「自社の強み」
10.「商品・サービスの説明」
11.「販売戦略」
12.「ビジネスモデル」
13.「社内体制」
14.「財務計画」
財務計画1:「売上計画」
財務計画2:「売上原価計画」
財務計画3:「人員計画」
財務計画4:「設備計画」
財務計画5:「利益計画」
財務計画6:「資金計画」
食品(農産物)のブランディング、イベント企画、ECサイト構築・たちあげ
業務内容
外食関係の方、農産物を販売されたい方、農産物のイベントを御検討中の方
新規事業を成功に導くための企画立案・実行についてアドバイスします
業務内容
・スタートアップから上場企業まで幅広い企業で新規事業を18個作ってきました
・企画からマネタイズまで一気通貫で経験しています
・店舗ビジネス、ソリューションビジネス、プロダクトビジネスなど、幅広く経験しています
・新規事業を検討している
・新規事業の企画に色んなアイディア、意見が欲しい
・様々な事例が知りたい
事業計画書や中期経営計画書を”見やすく分かりやすく”作成する業務を提供します
業務内容
”なりたい姿”にんるための事業計画や中期経営計画を”見やすく分かりやすく”作成するお手伝いをします。
- ビジネスタイプ
- スタートアップ スモールビジネス 中規模ビジネス 大企業
- 形式
- Excel・スプレッドシート PowerPoint・プレゼンテーション
- 目的
- 投資家向けロードショー
事業再構築補助金・ものづくり補助金・持続化補助金など、申請書作成します
業務内容
ミラサポ入力はオプション5,000円にて承ります。
採択後の実績報告サポートは1回50,000円で承ります。
不採択案件のブラッシュアップの場合、計画書の提供時は一律10,000円、採択報酬5%にて承ります。
申請締切3日前以内のご発注は特急料金として+20,000円を請求させて頂きます。
※上限のベージ数で必ず作成致します。また、ご提示頂いた予算・条件に対しては柔軟に対応させて頂きます、ご相談下さい。
地方の商工会にて、経営指導員として従事しておりました。中小・小規模事業者様と伴走しながらサポートを行ってきた実績を活かしてクライアント様の新たな挑戦のお手伝いさせて頂きます。
クライアント様の熱意と主体制が無ければ、折角採択されても新たな事業は99パーセント失敗します。実現可能な収益力の高い事業の成功をお手伝いさせて頂きます。
■採択実績(2022年)
持続化補助金 22/26件(一般、賃上げ、創業)
ものづくり補助金 2/2件(通常、デジタル枠)
事業再構築補助金 3/5件(一般枠)
経営理念
「100年続く企業を日本に10,000社誕生させる」
海外事業進出のための市場調査、カントリーリスク分析、戦略立案をお手伝いします
業務内容
外資系大手コンサルティング会社で海外事業支援に長年携わって来ました。
これから新たに海外事業をお考えの皆さんを、支援できればと考えています。
プランの他にも提供可能な知見もあるかと思いますので、既に海外進出をされている方も、これからお考えの方もお気軽にご相談下さい。
【即日作成&納品】株式会社の法律関係書類セットを作成します
業務内容
【サービス内容】
①定時株主総会議事録
②取締役会議事録(取締役の決定書)
③就任承諾書
④辞任届
⑤株主名簿
⑥株主リスト
⑦印鑑届書(改印届)
⑧印鑑カード交付申請書
御社の為の上記の書類のひな形を作成します。
会社名、代表者名、株主の数や株式数に変更がなければ、
一度の作成で日付等を変更して使いまわすことができます。
【手続きの流れ】
1.会社名、本店所在地、株主構成を教えてください。
2.当方で登記簿謄本を取得し、内容を確認し書類を作成します。
3.納品(ワードファイルでの提供)
経験豊富なランサーが新規事業展開のアドバイスをいたします
業務内容
いままで長い期間、印刷営業として、さまざまな業種の社員・幹部・経営者の方々とお付き合いをしてきました。その中で、実際に経験して成功した企画やアドバイスの蓄積を活かし、事業振興に興味のある方々に適切なご提案をさせていただきたいと考えています。
- ビジネスタイプ
- マイクロビジネス スモールビジネス
- 形式
- Word・ドキュメント
- 目的
- 個人利用
新規事業をテーマをもとに企画し、チームを作って社会に仕組みを実装します
業務内容
こんな方へおすすめ
現在の事業をベースにしてもしなくてデータやIT駆使して新しいDX事業のアイディア実現に向けたリサーチと提言を行います。
具体化には提案痕提案コンペや社内企画事業の計画を立案し、説明資料として仕上げます。
経営相談に乗ります!既存事業、新規事業、マーケティング、人材育成をお手伝します
業務内容
私は、スタートアップの経営者、地方中小企業の支援、大手企業でのシステムエンジニアを経験してきました。スタートアップでは、電動バイクのシェア事業のシステム開発、経理、労務、法務等の効率化を行いました。中小企業支援では、工程分析、ボトルネック工程の生産性向上施策の実施、品質管理精度の向上等を行いました。大手企業では、経営管理システムの開発、生産管理システムの開発等を行いました。100社を超えるスタートアップの事業開発の支援もしてきました。こうした経験をもとに、
事業を伸ばしたい方、経営について困りごとがある方の相談に乗ります。
①オンラインまたは対面でお話を伺います。
・貴社が対象にしたいテーマを伺います。
・複数ある場合は、優先順位を付けます。
②伺ったお話をもとに御社が取るべき施策を仮に提案いたします。
③提案に興味を持っていただけましたら、1つずつ、施策の実現に向けて相談しながら進めます。
・現場の事実確認を行います。
・問題が複雑な場合は整理をして取り組む問題と取り組まない問題を分けます。
・優先度が高い問題の解決に取り組みます。
④解決に時間と費用が掛かる場合は見積もりを行います。
⑤見積もりを精査いただき、さらに先に進むかどうかを検討します。
成果物は、パワーポイント等に施策案をまとめたもの、
また、進捗の管理となります。
料金は、
オンライン1時間 1万円
対面 1時間 1万円 + 旅費交通費実費
資料作成 1時間 1万円
別途システム開発等を行う場合は、チームを組成し、全体の見積もりをご提示いたします。
スモールから始められるSNS運用代行事業の作り方教えます
業務内容
あなたは以下のポイントに関心はありませんか?
◼︎在宅で始められる
◼︎元手ゼロから始められる
◼︎資産性のあるビジネスをスモールから始められる
◼︎月3万円〜数百万円規模までの拡大が可能
◼︎スキルなくても始められる
◼︎ギャンブルはしたくない
これらが当てはまる方はぜひ最後までご覧ください!
【これからの時代はSNS運用代行のニーズが爆増です!】
インフルエンサーとしての収益化に変わる次なるビジネスモデルが「運用代行」です!
「自分のアカウントを伸ばしたことないけど、他の人のアカウント運用を代行するなんて成り立つの?」
そんな声が聞こえてきますが、結論。ニーズありまくりです。
【金鉱を掘るよりスコップを売れ】まさにこの格言の通りの状態といえます。
私は2年前のまだまだ運用代行という言葉が広く知られる前(今でもまだ浸透していない)から、
当初は本当にスモールな業態からスタートしました。
すると半年で50社以上の依頼をいただくことができ、ひとりでは運用していけなくなり今では
チームで一事業として運営できております。
その、これまで積み上げてきた約2年の立上げ〜拡大までのノウハウを体系化させまとめました。
これから副業を始めたい方
時間はないけど副収入を確立したい方
何かにチャレンジしたい方にこのノウハウを提供させていただくことにしました。
一人一人の成功をしっかり実現していただくためにサポート面も強化していく予定ですので、
ぜひ一緒に頑張っていきませんか!
- ビジネスタイプ
- スモールビジネス
【創業して間もない方】お客様に合った融資制度をご提案させていただきます
業務内容
■概要
創業して7年以内の方向けに、日本政策金融公庫で利用できる創業融資制度をご提案させていただきます。
また、融資制度以外にも利用できる事業計画書の策定を致します。
■こんな方におススメ
・創業後、新規事業を行う為に融資を受けたい。
・資金繰り悪化の為融資を受けたい。
・融資を検討している段階だけど、どんな制度か内容を知りたい。
■実施内容
①ビデオ面談
お客様の事業所情報などをお聞かせいただきます。
②利用できる融資制度のご提案
ビデオ面談から、ご利用いただける融資制度をご提案させていただきます。
また、融資だけではなく補助金などもご提案させていただきます。
③事業計画書作成
お客様専用の事業計画書を作成させていただきます。
④納品
事業計画書の納品をさせていただきます。
■スケジュール
・ビデオ面談 3日以内
・制度のご提案 3日以内
・事業計画書の作成 15日以内
■その他
補助金申請のご相談もお受付しております。
是非ご利用ください。
詳細な財務諸表、資金繰り計画を短納期・高品質で作成致します
業務内容
■お手伝いできること
・会社の財務諸表及び資金繰り管理表の作成、管理強化
・財務諸表に基づく経営分析
・経営分析を踏まえた事業計画の策定支援、サポート
■経歴
大手上場企業に入社して以来、経理・企画部門を歴任しており累積20年の経験あり。
簿記1級を取得済みで、財務諸表作成、資金繰り管理、税務申告、固定資産台帳管理、など多様な業務に対応可能。
事業計画作成、中期経営計画作成等にも携わっておりマネジメント経験もあり
■主な実績(ランサーズ及び他サイトでの業務支援)
・スタートアップ企業の経理関連サポート(作業担当者への指導含む)
・スタートアップ企業の財務諸表計画作成、ベンチャーキャピタルへのプレゼン資料作成
・企業の中期経営計画の策定支援
・財務分析、IR資料の作成サポート
損益計画や中期経営計画のフォーマット及び数字の作成をお手伝いします
業務内容
私のサービスは、単年の予算作成や予算実績比較を代行するものです。単年予算から中長期経営計画まで格安で承っており、お客様のニーズに合わせて、何度でも修正対応させていただきます。予算フォーマットの作成のみでも承りますので、お気軽ににお問い合わせ下さい。
ご提出いただくファイル形式は、お客様のご希望に応じてエクセルまたはPDFで対応いたします。また、最短1週間からの納期も対応しておりますので、お急ぎの場合でも安心してご相談ください。
私の背景についても少しご説明させていただきます。都内の私立大学を卒業後、化学メーカー(売上3兆円規模)の財務部で経験を積みました。その後、自動車部品メーカー(売上1兆円規模)の財務部に転職し、本社勤務を経て現在は海外赴任中です。管理会計や原価計算を中心に、会計システムの導入経験もございます。
ご希望のサービスの流れは以下のようになります。
Step1:依頼内容のご確認
Step2:会社規模、事業内容、その他必要データのご確認
Step3:1回目の納品
その後、必要に応じてデータを修正致します。
お客様の課題を解決するために、私のサービスをご利用いただき、お客様のビジネスに貢献できれば幸いです。どうぞお気軽にご相談ください。ありがとうございました。
- ビジネスタイプ
- スタートアップ スモールビジネス 大企業
- 形式
- Excel・スプレッドシート
- 目的
- 投資家向けロードショー パートナーシップ・ジョイントベンチャー 個人利用
【2024年4月義務化】介護報酬減算を防ぐためのBCP作成代行します
業務内容
BCPとは、Business Continuity Planningの略で日本語で
「事業継続計画」と呼ばれています。
災害や突然発生する事故・システム障害等が起きた際に、
ビジネスに対する影響を最小限に抑え、
重要な業務が継続できるように方策を準備しておくことを指します。
【介護事業所のBCP策定期限は
2024年3月末までです!】
そろそろ動き出さないと間に合いません!
書類作成に割く時間がない…
職員にお願いしたいけど誰が適任かわからない…
SCコンサルティングにお任せください!
すべて丸投げでOKです
【BCP策定支援サービスの3つのポイント】
【大幅な時間短縮】
50~70ページ以上になる BCP を施設長お一人で作ろうとすると、
300時間は必要です。
オンライン面談と、指定されたリストの作成だけで、書類作成をSCコンサルティングに任せられるから、大切な仕事に集中できます。
【大幅なコスト削減】
●施設長自ら取り組んだ場合:2000円×300時間=60万円
これらに比べて大幅なコスト削減となります。
【オンラインで完結】
BCP作成に必要なインタビューはヒアリングシートに基づいて実施します。
経営計画や事業計画の具体化(言語化、図式化)をお手伝いします
業務内容
「頭の中にイメージはあるけど、言語や資料に落とし込めない」
「自分で資料を作ってみてもいまいちしっくりこない(説得力がないように感じる)」
「ビジネススキームやマネタイズがこれで良いのかどうか分からない」
「イメージは具体化したけど、今後の具体的な進め方が分からない」
このようなお悩みを解決致します。
これまで、大手企業や中小企業にて、経営計画や事業計画の立案から実行までを推進してきました。
これまでの実績と経験から、お客様の状況に合った適切なアドバイスを行い、お客様の今後の計画を具体化し、経営や事業の成功確率が上がるようにお役に立てればと思っております。
小規模事業者持続化補助金サポート!-効果的なヒアリングと採択率アップ資料を作成します
業務内容
1:小規模事業者持続化補助金のヒアリング
・お客様の事業の現状や将来の展望、課題を理解し、持続化補助金の適用性を確認
・補助金申請に必要な情報を詳細にヒアリングし、データ整理
・お客様に最適な補助金プログラムの選定と応募方法に関するアドバイス提供
2:採択率アップを目指す資料作成
・お客様の事業計画書を専門家の目線で添削し、効果的な内容に改善
・事業の持続化に向けた成長戦略やアクションプランを具体的に提案
・補助金申請書類の作成(事業概要、費用詳細、売上目標等)に尽力
3:プロジェクト全体のスケジュール管理と進捗確認をサポート
・補助金申請に関連するタスクやマイルストーンを明確に設定し、適切な期限を設定
・お客様と定期的なコミュニケーションを行い、プロジェクトの進捗状況を共有
・問題や遅延が発生した場合、迅速な対応と解決策の提案を行い、プロジェクトを適切に進行させる
・申請書類の提出期限に間に合うよう、効率的なタスク管理と進捗確認を実施
これらのサービスを通じて、お客様が小規模事業者持続化補助金の申請プロセスをスムーズに進めることができ、採択率の向上を目指します。当社の専門家がお客様と密接に連携し、最適なサポートを提供いたします。
机上のコンサルではなく『現場を回す実践力』で一緒に汗をかきます
業務内容
【サービスの特長】
小難しいことは申し上げません。
現場で培った企画力でクライアント様の実戦力を後押しします。
「ステレオタイプの専門用語より、自分の言葉で本音で話したい」
「ちゃんと現場を知っている人と、現場を強くする話がしたい」
大・中・小あらゆる層の法人をターゲットにした様々な企画立案・運用に携わり、自ら実施してきました。代理店や小規模のパートナー企業の黒字化実績多数。
その経験と実績を基に、営業企画/事業企画を一緒に作り上げていきます。
toCで流行りのwebマーケティングだ!という方はご遠慮ください。
そこに至る過程、見落としていませんか?
【サービスの特長】
・企画段階から体制/市場/顧客/チャネル/施策/管理まで、決まった形はありません。
クライアント様のご意向を基に優先順位を探り、柔軟に構築していきます。
・福祉事業など、営業系以外の法人様でも企画力で収益UPが可能です。
熱い想いをぶつけて頂けるクライアント様、実現に向けて共に走らせて下さい!
現役メガバンク支店長代理が事業・資金計画をサポートします
業務内容
【サービス概要】
プライム上場企業から個人迄100社以上の幅広い業種、規模のお客様の資金調達のご相談を頂いてきた銀行9年のプロが、資金調達及び財務コンサル、アドバイス及び事業計画書の策定サポート(添削、ブラッシュアップ、アドバイス)、作成代行いたします。自社経営もしておりますので、依頼者様に寄り添ってご対応させて頂きます。
【資金調達、事業でこんなお悩みありませんか?】
●融資、助成金、出資、そもそもどのように資金調達したらいいか知りたい。
●銀行目線での調達に関する考え方、融資相談の進め方について知りたい。
●同じ経営者として寄り添って話を聴いてほしい、担当銀行員が頼りない。
【事業・創業計画・資料作成でこんなお悩みありませんか?】
●創業計画を策定しているが、想いは強いけれど数字の部分がなかなか進まない。
●融資が受けれるレベルの事業計画書を作りたい。
●構成や内容がわからない。
●ビジネスの内容、ロジックを整理してほしい。
●会社、サービス、商品を第三者にもしっかりアピールできる説明をしたい。
●何もわからないので、ゼロから丁寧にサポートしてほしい。
【サポート対象】
●大手企業〜中小企業、スタートアップ企業、個人事業者、学生
●銀行調達(制度融資含む)、助成金・補助金調達
●事業・創業計画書、収支・財務・資金繰り計画
【サービス内容】
●ベーシック
ドキュメントorビデオ通話によるご相談、添削、ブラッシュアップ、アドバイス(修正2往復)
●スタンダード
ドキュメントorビデオ通話によるご相談、作成、追加ご要望・ご質問、修正・回答(修正2往復)
●プレミアム
1ケ月単位で財務コンサルとしてご相談等無制限で対応
資金調達コンサルタント使用事業計画書・収支計画書フォーマットを提供します
業務内容
元銀行員である資金調達コンサルタントが実際に使用し、資金調達を実現した際の事業計画書・収支計画書2点セットをご提供いたします。
金融機関への融資申込み、また社内での計画策定のためにご使用ください。また、加工することにより創業段階の方でもご使用可能です。
記載例がありますため、作成が初めての方でも作成可能です。
記載例につきましては特定を避けるため実際使用したデータと異なります。ご理解の程、よろしくお願いいたします。
【ご提供物】
・事業計画書(サンプル)Microsoft PowerPoint
・収支計画書(記載例含む)Microsoft Excel
zipデータでのご提供となります。