お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
2,384 人のフリーランスが見つかりました (0.02 秒)
社内SE歴10年でAWSとデータ利活用が得意です
情報システム課のインフラ係長として、主にクラウド上のシステム構築&運用保守、社内ヘルプデスクやハード調達、デジタル化推進を担当。データ利活用について興味が強く、AWS上にデータ分析基盤を構築。Quicksight、Tableauを使い分けて社内データ活用を推進中。 【AWSサービス導入実績】(※内製で自ら構築) 1.AWSのデータ分析基盤の構築(S3,glue,athena,quicksight) ・データベースからSQLでデータマート用のデータをS3に抽出 ・apachサーバログをkinesisでS3に転送 ・AmazonConnectのコンタクトログをkinesisでS3に転送 ・Redshiftに転送してDWHの構築を設計中 2.AmazonConnect活用によるコールセンター構築 社内のコールセンターにIVRやSV,OPの稼働率、受電率、放棄率などを可視化するため、内製にて導入。AmazonQによるAIを活用した受電業務の効率化や、音声データの利活用について検討中。セキュリティ向上させるためのIdaas利用 3.AWSの動画配信基盤の構築(cloudfront,s3,media) AWS環境にプライベート環境で動画配信出来る基盤を構築し、費用削減を行った。 4.AWS WAFのセキュリティ運用 サイバー攻撃後のアクセスログ、WAFログをathenaで分析し、WAFに適用すべきルールの設定、運用保守を実施
メガベンチャーで新規事業・PdM・法人営業全てを経験:全社MVP獲得・新規事業コンテスト優勝の実績
Webマーケティング、新規事業開発、PdM、Webライティングと多岐にわたる経験を持つフリーランスです。2017年からプロのWebライターとして活動し、上場企業のWeb記事も執筆してきました。リクルートにてWebマーケター、新規事業開発担当、法人営業、PdMなど多様な役割の経験があります。 ・実例としてWebマーケティングでは、MAツールを活用したナーチャリング施策で、大手20社から2000人以上のハウスリストを獲得し、半期で30%拡大を達成。 BtoBマーケティング組織を立ち上げ、顧客接点を拡大することで、未取引企業にもアプローチし、提案機会を創出しました。 ・新規事業開発では、社内コンテスト「Ring」で優勝し、新規事業開発室でプロダクトを0から立ち上げ、プロダクトオーナーとして事業検証を続けています。 ・法人営業では、年間1.2億円の毀損リスク回避や、新規家賃収入119%増加などの成果を上げ、リクルート全社MVPを獲得しました。 ・現在はアプリのUX・UIデザイナーも兼任するPdMとして、プロダクト開発全般に携わっています。 これらの経験を活かし事業開発~プロダクト支援・営業支援まで幅広いサポートを提供可能です。 主な実績 ・2000人以上のハウスリスト獲得 ・リクルート社内新規事業コンテスト「Ring」で優勝 ・新規事業開発室でプロダクトを0から立ち上げ ・CL年間1.2億円の毀損リスク回避 ・リクルート全社MVP獲得 ・上場企業のWeb記事の執筆経験 スキル ・Webマーケティング ・新規事業開発 ・法人営業 ・Webライティング ・PdM ・UX/UIデザイン ・プロジェクトマネジメント ・チームマネジメント ・コミュニケーション能力 ・問題解決能力 ・交渉力 ・プレゼンテーション能力 稼働可能時間 平日3時間・土日8時間 平日は基本朝・夜の作業になりますが、日中のMTG可能です 基本フルリモートで仕事をしております
SQL書けます
■ 職務要約 大学卒業後、一貫してデータ分析業務に従事しています。 新卒で入社した会社ではSES事業を通じて、データ活用サービスを主とする企業のプロジェクトに参画。BIツールとソーシャルリスニングツールの担当として、顧客のデータ分析を支援しておりました。 ■ 活かせる知識・経験 -BIツールに投入するデータの設計およびSQLによる作成(約1年半) -BIツールおよびソーシャルリスニングツールを用いたダッシュボード作成(約2年半) -カスタマーサポート業務の経験(ツール操作のレクチャー、質疑応答) ■ 職務経歴 ・2023年12月~現在 プロジェクト: ソーシャルリスニングツールのカスタマーサポート業務 担当業務: 分析設計、ダッシュボード作成、顧客へのレクチャー、質疑応答 多種多様な業界・業種の顧客に対し、SNS分析の支援を行っておりました。顧客のニーズに沿ったアウトプットを提供したことで、分析結果が新規施策や商品開発の参考になるようサポートしました。 ・2022年07月~2023年12月 プロジェクト: BIツールの伴奏支援およびプリセールス 担当業務: データクレンジング、分析項目設計、ダッシュボード作成、結果のレポート化 多種多様な業界・業種の顧客からデータをお預かりし、BIツールで分析するための集計データをSQLで作成しておりました。 ■ 習得技術 [DB] SQL server、BigQuery 複数テーブルの結合、集計項目の作成など、データ加工が可能です ■ 資格・スキル 基本情報技術者(2022年12月) 統計検定3級(2023年09月) Python3エンジニア認定基礎試験(2024年11月)
丁寧な仕事がモットーです。
ご覧いただき、ありがとうございます。 会社員として約13年ソフトウェアエンジニアを経験し、 現在はフリーランスのITエンジニアとして活動しています。 主にオープン系開発を行っています。 常にお客さまが納得できるような成果を残していきたいです。 迅速かつ丁寧な対応をいたします。 お気軽にお問い合わせください。 どうぞ宜しくお願い致します。 <<主な開発言語、使用DB等>> C#、VB.NET、Excel/Access VBA、VC++ Oracle、SQL Server, SQLite, MySQL <<実績例>> ・飲食店向け勤怠管理システム開発 (C#, MySQL) ・倉庫管理システム開発 (C#, Oracle) ・自動倉庫搬送管理システム開発 (C++, C#, Oracle)
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 【資格】 ・応用情報処理 ・MCP(SQLSever/.NET) ・MOS ACCESS ・WACA上級WEB解析士 【現在の業務内容】 ・ソフトウェア開発(.NET) ・DB設計 ・VBAによるツール作成(EXCEL/ACCESS) ・RPAによる業務効率化 【可能な業務】 上記の業務内容の他、 ・WEBマーケティング/WEB解析 などをお引き受け可能です。 【開発言語】 ・.NET(VB/C#) ・VBA ・SQL ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 【稼働時間】 平日は1時間程度、休日は3時間で在宅ワークをお受けしております。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 どうぞよろしくお願いします。
1999年よりWebサービス開発を行ってきました。 主にLAMP環境等にてのWebシステム開発のバックエンドエンジニアとしての業務を得意とします。 2003年に独立し個人事業主とし色々なサービス開発、プロジェクトへ参加。 主に得意とする言語は「PHP」ですが、プロジェクトや用途により「Python」「C#」「TypeScript」「C」等、状況に合わせての開発もある程度可能です。 個人事業主とし、案件を受注していたことも有りプログラミング以外の、インフラ構築、要件定義、各種仕様書の作成等一通りの事は可能です。 2020年度よりIT系スクールの業務を始め、2022年度より教育系サービスを開発及び講師とし活動。 ITを教える方面での活動もしております。 Webサービス開発以前(1994年~1997年)は家庭用ゲームソフトの開発会社に勤めており、「C」「アセンブラ」を利用し、メインプログラマーとし業務を行っておりました。 その為、機械に近い低レベルの基礎知識も得ています。
難しいことを簡単に考える
言語 日本語 英語 経験 サーバー管理 webアプリ開発 装置のインターフェイスの開発 ロボットアームの描画 グラフ描画ソフト 社内ソフトの改修 資格 漢検2級 英検2級 普通自動車免許 ITパスポート 基本情報技術者 活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
徹底的なリサーチをもとに迅速に対応いたします。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 WEBライターの三沢 りさ(みさわりさ)と申します。 以下に可能な業務や経歴などを記載しておりますので、ご覧ください。 ▼可能な業務 ・WEBサイト運営 ・記事執筆 ・SNS運営、投稿作成 ・データ入力 ・文字起こし 上記以外にも、幅広くお仕事のご依頼をお受けいたします。 ▼実績例 ・WEBサイト運営(転職ジャンル、通信系ジャンル) ・記事執筆(転職ジャンル、通信系ジャンル、ビジネス系、IT など) ▼執筆可能で得意なジャンル ・金融、IT系、ペット、恋愛、人物紹介記事など →生命保険会社で3年半勤務、現在は社内SEとして勤務しています。また長年ペットを飼っていたことや、3年間の遠距離恋愛を経て結婚に至っていることから、これらの分野についても対応可能でございます。 得意ジャンル以外の記事作成につきましても丁寧なリサーチを行い、確実な情報をもとに執筆させていただきます。修正は何回でも無料で対応いたします。 頂いたお仕事については責任を持って取り組むことがわたしのモットーです。 できるだけご要望にお応えできるようにしますので、まずはお気軽にご相談ください。 ▼スキル ・Microsoft Word ・Microsoft Excel(VBA含む) ・Microsoft PowerPoint ・WordPress ・Canva ・CapCut ▼資格 ・ITパスポート ・基本情報技術者試験 ・銀行業務検定(税務3級、金融経済3級、財務3級) ▼経歴 ・私立大学 経営学部 卒業 ※マーケティングゼミ(関東学生マーケティング大会論文章受賞) ※高校〜大学時代にアルバイト経験あり(飲食店の接客5年) ・生命保険会社勤務 ※事務部門1年半、システム開発部門2年、その他実習でコールセンターと営業の経験もあり ・現在はフリーランスで活動 ▼活動時間/ご連絡について ・稼働時間:平日8時間、土日祝8時間 在宅ワークでお受けしております。 ・24時間以内の迅速な連絡を心がけております。 チャットワークでの連絡も可能です。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご興味を持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします。
要件定義から運用保守までの幅広いフェーズで活躍できます。
あ
国内外のIT企業で14年経験があります。複数の言語に対応出来、国際的な視野を持っています。
私は、IT業界で14年以上の経験を持ち、アプリ制作やシステム構築に幅広く対応してきました。これまでに、複数のプログラミング言語を使用し、さまざまなプロジェクトを成功に導いてきました。 具体的には、要件定義から設計、開発、テスト、そして運用・保守までの全工程に関与し、クライアントのニーズに応えるシステムを構築してきました。また、新しい技術やトレンドにも常にアンテナを張り、効率的でスケーラブルなソリューションを提供することを目指しています。 私の強みは、技術的なスキルに加え、プロジェクトマネジメントやチームリーダーシップの経験を活かし、チーム全体がスムーズにプロジェクトを進められる環境を作り出すことです。お客様と密にコミュニケーションを取りながら、柔軟かつ迅速に対応することを常に心掛けています。 今後も、これまで培ってきた経験とスキルを活かし、さらなる挑戦に取り組んでいきたいと考えています。
電機メーカーのグループ会社でソフトウェア開発を担当。javaとOracleDBで開発してます。
エンタープライズ系のシステムで、サーバ内で動作するプログラムを作ってます。 言語は、javaとSQLを使えます。 また、最近は開発に加えて、品質管理も担当し、odc分析を使って、品質を計測して、対処しています。
1ピクセルずつ未来をデザインする!
WordPress 開発、MERN スタック (MongoDB、Express、React、Node.js)、ブロックチェーン技術の強固な基盤を持つ熟練したフルスタック開発者。ユーザー エクスペリエンスを向上させ、ビジネス ニーズを満たす、動的で応答性の高い Web サイトとアプリケーションの構築に熱心に取り組んでいます。フロントエンドとバックエンドの両方の開発に精通しており、パフォーマンスの最適化とクリーンかつスケーラブルなコードの維持に重点を置いています。
駆け出しプログラマー
2023年から副業プログラマーとして活動を始めました、まだまだ駆け出しですが持ち前の行動力とやる気でカバーしていきます!
品質を笑顔へ
以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・静岡大学大学院 機械工学専攻 卒業/修士論文:歩行補助ロボット杖の開発 ・2014年~ 小型エンジン機械の設計・開発・テストを行う ・2016年~ IT業界へ転向。車載ECUの設計・開発・テストを行う ・2018年~ フリーランスとして独立。宝くじ販売端末のシステム設計・開発・テストを行う ・2021年~ Salesforceシステムの保守・運用・改修を行う ・2023年~ 工場用電動工具のIOT化のシステム開発を行う ・2024年~ 車載ECUのシステム開発を行う 【資格】 【現在の業務内容】 ・組み込みソフトウェア開発 ・システム開発の上流工程(要件定義、要件分析、設計、製造) 【可能な業務】 上記の業務内容の他、 ・プログラム作成、ツール作成 ・webデザイン ・ツール開発・修正 ・UI/UX設計 などをお引き受け可能です。 【開発言語】 ・HTML ・CSS ・JavaScript ・Python ・Visual Basic ・C/C++/C# ・Java ・VBA ・SQL ・Flutter ・Salesfore 【稼働時間】 平日は夜間(20時~)、休日は5~6時間でお受けしております。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
データサイエンスとして企業課題を解決するプロフェッショナルを目指して日々成長中
高専卒業後、酒類製造メーカーにて品質管理業務に従事(5年間)。 その後、データサイエンティストにキャリアチェンジし現在に至る(0.5年間)。 【スキル・経験概要】 ■プログラミング ・python(0.5年):データ集計、加工、可視化、WEBアプリ作成 ※ライブラリ:pandas,numpy,seaborn,matploylib,plotly,streamlit ・SQL(0.5年):データ集計、加工 ・VBA(5年):RPA、データ操作 ■BIツール ・Tableau ・Power BI ・Looker Studio ■ETL/ELT ・Power Query ・Google Cloud Dataform ■データベース ・postgreSQL ・BigQuery ■その他 ・Git:GitHub,GitLab ・GCP:GCS ・Microsoft office:Teams,Word,Excel,PowerPoint,Outlook,OneNote ・Microsoft Power Platform:Power Apps,Power Automate
新着のランサー
その他
サーバ・インフラエンジニア
未選択
データベースエンジニア
営業・企画
プロダクトデザイナー
ネットワークエンジニア
ECコンサルタント
ビジネスコンサルタント・経営コンサルタント
その他専門職
Webディレクター
秘書・事務
YouTube・動画編集者
ライター