お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
ランサーズには、経験豊富なフリーランスが多数在籍。プロの外注先に発注・仕事依頼をしたい方は料金や実績で検索できます。個人で仕事を受注したい方には無料登録がおすすめです。
絞り込み
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
82 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
適格請求書に対応 インボイス制度の適格請求書を発行できます 小難しいことが嫌いな税理士がわかりやすくお手伝いいたします
はじめまして! 愛知県名古屋市にて開業しております、服部大と申します。 これまで年商数百万円~数十億円の個人事業主や法人の月次監査を担当。 業種についても、小売業や卸売業、不動産業、製造業、建設業、飲食・サービス業まで 幅広く担当させて頂きました。 その他にも法人決算や確定申告をはじめ、相続税申告やM&Aを含む組織再編、株価評価、 税務調査対応などの経験があります。 税理士と言えば、顧問契約頂いて継続的なお仕事を頂くことを前提としている 昔ながらの事務所がまだまだ多い印象ですが、 「この場合の税金ってどうなるんだろう?」 「この収入って確定申告必要なのかな?」 「顧問契約はイヤなんだけど、日々の帳面のつけ方を教えてほしい」 「オススメのクラウド会計は?」 「税金や健康保険料が高いから相談に乗ってほしい」 「経営者向けの記事を書いてほしい」 などなど、スポットのご相談についても承ります。 多くの税理士先生は、難しい税法をさらに難しく説明することが ヒジョーに長けている方が多いですが、 私は❝とにかくわかりやすく❞をモットーにお仕事をさせて頂きます。 税務のご相談だけでなく、webライティングや書籍の監修も承っております。 ご興味持って頂けましたら、ぜひお気軽にお問い合わせください! ▼資格 税理士 FP2級 ▼略歴 ・2007年 4月 南山大学 経営学部経営学科 入学 ・2008年 9月 大学と専門学校のダブルスクールにより税理士試験の学習開始 ・2009年12月 財務諸表論合格 ・2010年12月 簿記論、所得税法合格 ・2011年 3月 南山大学 経営学部経営学科 卒業 ・2011年12月 消費税法合格 ・2012年 1月 名古屋市内の老舗税理士法人へ入社 ・2012年12月 住民税合格により5科目合格を果たす ・2014年 7月 税理士登録 ・2019年 8月 中小企業診断士 一次試験合格 ・2019年12月 中小企業診断士 二次試験(筆記及び口述試験)合格 ・2020年 2月 服部大税理士事務所開業
適格請求書に対応 インボイス制度の適格請求書を発行できます ライターとして活動中!補助金申請の相談にも応じています
※弊社は、適格請求書発行事業者です。 2025.04.17 校正校閲業務で「文賢」「Just Right!7」その他オフラインソフトの使用が可能です。 分野は「会計」「経理」「税務」「人事労務」「M&A」に特化しております。 2024.02.13 事業再構築補助金(第11回)飲食業界の事業者様の事業計画書が無事に採択に至りました。 おめでとうございます!(業務委託先のコンサルタント経由で受託) 2023.09.29 当サービスをご利用いただきましたクライアント様より ものづくり補助金採択のご連絡を受けました。おめでとうございます! 税理士法人に12年の勤務経験があります。 個人から法人まで監査、決算、事業承継、M&A、コンサルティング業務など幅広く経験しております。 現在は、これらに関する執筆活動を中心にランサーズ様では活動しております。 (ご興味のある方はご連絡ください。過去に執筆した見本記事をご提供いたします) スカウトいただく場合は、勝手ながら文字単価2.0円よりお願いいたします。 最近では、事業再構築補助金(第4回1件中1件・第5回1件中1件で採択)、ものづくり補助金(3件中2件採択)、 小規模持続化補助金(様式4受領)を経験しております。第10回3件申請2件採択 経理業務でお困りの方があれば、クラウド軽々ソフトによる入力、TKCであれば入力可能です。 東証一部樹上企業のアパレル会社にて、メンズスーツの販売を9年経験しております。 メンズスーツに関すること、商品仕入れに関すること、店舗運営に関することであれば対応可能です。 また、これらに関する執筆活動も対応可能です。 日商簿記2級取得 KTAA個人認証 YMAA個人認証
適格請求書に対応 インボイス制度の適格請求書を発行できます まじめにきっちりこつこつと
大学卒業後、中学校勤務を経てシステム会社に勤務。 主に財務・税務担当でしたが、開発部門にて会計関連システムの導入コンサル 及び運用も担当してきました。 2019年、長年の希望であった税理士登録をしました。 大きな会社というより個人事業主や小さな会社の経理支援及び 26年間で培った経理に関するライティングをお引受けします。 【所有資格】 ・税理士、CFP(フィナンシャルプランナー) ・認定経営革新等支援機関 2022.8月より 【可能な業務/スキル】 ・経理処理(記帳から決算書作成まで) ・税務相談(個人法人を問わず、申告は相談のみ) ・会計相談(個人法人を問わず) ・会計及び相続に関するライティング ・ITスキルとしては、特にエクセルに種々まとめることを得意としておりますが、パワーポイント、ワードはどれも熟練しているほうだと思います。 【活動時間について】 ・クライアント様のご要望に沿って、できる限り柔軟に対応させていただきます。 どうかよろしくお願い致します。
適格請求書に対応 インボイス制度の適格請求書を発行できます 【即レス対応&高クオリティ】事業計画・補助金・融資・資金調達【メガバンク&コンサル&経営者】
2024 ランサーランキング パッケージ売上部門 TOP 100 2023 ランサーランキング パッケージ売上部門 TOP3 2023 ランサーランキング クライアント訪問数部門 TOP3 経営コンサルティングを行う Math Consulting と申します 【経歴】 大学卒業後メガバンクにて法人営業に従事しており、多数の融資案件を実行して参りました 財務分析や事業計画書作成、融資に関する審査基準等のハードスキルの獲得から、新規開拓営業等によるコミュニケーション面等のソフトスキルを獲得致しました 外資系コンサルティング会社では経営戦略策定、管理会計導入、バリューアップ向上支援、市場分析、組織分析、人事制度改革、ビジョン浸透、販路拡大、コスト削減など企業価値向上に向けた多数の論点に携わっており、マネージャーとして複数の案件の責任者を担っておりました また現在は上記経験を活かし、自身で経営コンサルティング会社を起業・経営しております 銀行員・コンサルタントとして様々な業種・業界の中小・中堅企業~大企業まで携わった経験を活かして、結果に拘りぬいたコンサルティングを提供しております ランサーズでは、これまで培ってきた知見を社会に還元したいと思い始めました 【業務範囲】 ・事業計画書作成支援(補助金向け、金融機関向け、社内向けの資料作成含む) ・融資支援(日本政策金融公庫などの創業融資や金融機関からの融資獲得に向けた事業計画書の作成や交渉支援など) ・業界分析/調査(エクセル、ワード、パワーポイント等資料作成など) その他にも経営コンサルティングに関連する領域でのご支援可能です。お気軽にご相談ください。 【実績(一部抜粋)】 ・各種補助金の申請&採択(事業再構築、持続化、ものづくり、創業助成事業など、累計1,000件以上の補助金・融資を採択) ・会社の黒字化に向けて追うべきKPI指標のリサーチ・設定とそれに伴う経営管理資料の作成、マネジメントフローの構築 【活動時間/連絡について】 ・作業については、終日対応可能でございます 急ぎの案件についても、できる限り対応させていただきますのでご相談ください ・連絡は常時可能です 【方針】 ・1回だけのお取引に留まらず、ご縁のあった企業様・個人様とは永く関係を繋げられるよう最高のクオリティ・レスポンスで対応します ぜひともご依頼お待ちしております
適格請求書に対応 インボイス制度の適格請求書を発行できます 【バックオフィス業務をまるっとお任せ】経理・労務・総務をクラウドにて実務対応を行っております。
【サービス理念】 『バックオフィスは、売上を生まないから、お金なんて掛けるべきじゃない。』 私がお客様とお話させていただく際に良く耳にするお言葉です。 お気持ち、とてもわかります。 だからこそ 「できるだけ安価で尚且つ高レベルのバックオフィスサービスの提供はできないものか」 という考えの元、弊社サービスのストーリーが始まりました。 今では、 『畑違いのバックオフィス業務を外注し、創業期の今だからこそ経営に集中したい』 『老舗企業で今まで紙でのやり取りばかりだったが、事業承継を機に、IT化を進めたい』 『最新のITツールを導入したいがどれが自社にあっているかわからないから選定・構築・運営をしてほしい』 このようなお悩みを抱えた、創業間近のスタートアップ企業様から、老舗企業のIT化など幅広く対応させて頂いております。 バックオフィス人材が不足しているこの時代に、弊社サービスを利用し、高品質の業務を雇用よりも安価に利用していただきたい。 ”海外ではもはや当たり前”となっているバックオフィスの外注を より日本らしく「人と人との繋がり」を重視したサービスを世に浸透させ、皆様のお役に立ちたい。 これからも弊社サービスで皆様の経営を支えるべく、日々精進いたします。 【サービス概要】 スタートアップ企業や中小企業、老舗企業、個人事業主などの 経理・労務・総務業務を一括で引き受けます。 私達をご利用いただければ、 経理担当を一人雇い、月々給与を20万円を支払うよりも、 かなり割安で経理業務を遂行することができます 例えば、 ・会計ソフトへの記帳代行 ・請求書等の作成 ・給与計算、年末調整 ・広告の効果測定 ・各事業者さまへの提出資料作成 ・完成した数字からの経営数値アドバイス 等の業務を担当させていただきます。 もちろん「経理だけ」等の一部分だけの業務も対応させていただきます。 まずは、お気軽にご連絡ください。 【実績】 『地域創生事業』 年商:2億円以上 担当期間:2023年4月〜現在 担当業務:経理全般、労務・給与計算、経営管理 『製造業』 年商:1.5億円以上 担当期間:2023年4月〜現在 担当業務:経理全般、労務・給与計算、経営管理 その他、 『暗号資産,NFT事業・保険代理店業・広告運営事業など』 多種多様な業種様とお取引させて頂いております。
【公認会計士・税理士】本名・顔出しによる記事監修を承ります。
公認会計士・税理士の藤沼と申します。 ▼職歴 2014年~2018年 EY新日本有限責任監査法人 2018年~2019年 中堅会計事務所 2019年 藤沼会計事務所 開業 2020年 アカウントエージェント㈱ 代表取締役 ▼資格 ・公認会計士(登録No.37095) ・税理士(登録No.143265) ▼可能な業務 ・会計・税務・金融・転職系メディアでの記事監修 ▼執筆活動の実績 ・三菱UFJ銀行様Webサイトにて記事監修。(2023年3月~) ・オリックス銀行様Webサイトにて記事監修。(2023年2月~) ・三井住友カード様Webサイトにて記事監修。(2022年9月~) ・NTT東日本様Webサイトにて記事監修。(2022年11月~) ・マイナビ様Webサイトにて記事監修。(2022年10月~) ・スーパーストリーム様Webサイトにて記事監修。(2021年1月~) ・マネーフォワード様Webサイトにて記事監修。(2019年7月~) その他、多数メディアにて監修実績があります。 ▼活動日 ・平日・土日問わず、基本的に毎日(最大1日4時間まで)作業が可能です。 ▼その他 ・公認会計士・税理士として、本名&顔出しによる監修が可能です。 ・2019年より現在に至るまで、述べ100以上のメディア様にて執筆・監修の実績があり、会計税務業界ではNo.1の記事監修者であると自負しております。
結果にこだわり、行動で示す。
はじめまして、東京在住の動画クリエイター・Web制作者の岳(ガク)と申します。 日中バイリンガルで、日本語・中国語の両方に対応可能です。 これまでに旅行系ショート動画、Robloxゲーム実況、字幕付きYouTube編集など幅広く担当してきました。 現在はPC1台で、日中英の字幕編集、TikTok向け縦動画の量産、簡易Web作業なども対応可能です。 細かい指示にも対応し、納期は厳守いたします。 【対応可能】 ・CapCutでのショート動画編集(30〜60秒) ・字幕・BGM・効果音・簡単なカット ・YouTube / TikTok / Instagram用動画 ・Googleスプレッドシートや基本的なデータ入力 ご希望があれば、ポートフォリオも共有可能です。 よろしくお願いいたします。
人事・総務・経理、会社のあれこれお任せください!
ご覧頂きありがとうございます。 下記、自己紹介となります。 大学卒業後、地方銀行勤務を経て ゼネコンの人事・総務部門に従事。 ・可能な業務 融資申請支援(事業計画の策定等) 補助金申請支援(採択実績60,000千円) Web記事執筆(マネー・不動産) ・保有資格 ファイナンシャルプランニング技能士1級 宅地建物取引士 日商簿記検定1級 ・実績例 金融政策公庫創業融資支援 創業計画・経営改善計画作成支援 小規模事業者持続化補助金申請 ものづくり補助金申請 ・活動時間・連絡方法について 業務に裁量がある職場の為、平日日中を中心に 可能な限り柔軟に対応させて頂きます。 主な連絡手段はLINE・Eメールにてお願い致します。 ご依頼頂ける業務・報酬については お気軽にご相談ください。 どうぞよろしくお願い致します。
上場企業で培ったスキルで、Excel・スプシを通じた業務改善、経理の代行でお力になります!
新卒で東証プライム上場の大手メーカーに経理職で入社。決算業務に加え、経営企画業務として経営会議の資料作成等を経験。 現在は、東証グロース上場のスタートアップ企業で経理財務マネージャーとして経理業務に従事。 業務を通じて培ったスキルを用いて、Excelの業務改善や決算の記帳代行などを行っております。 ▼得意な領域 ・Excel、スプレッドシートの作成、改善コンサルティング ・freee会計のシステム導入、立ち上げ、記帳代行等 ・経営計画、事業シミュレーションフォーマット作成(Excel、パワーポイント) ・財務分析、財務シミュレーション ・営業提案資料やセミナーの講義資料作成(パワーポイント) ▼資格 ・日商簿記2級 ・FP2級 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は平日夜、土日が中心になってしまいますが、できる限り迅速に返信いたします。
戦略・企画・計画の策定、ユーザの立場でプレゼン作成、経験を役立てる
経験は豊富です。システムの必要性を発注者(ユーザー)の立場で上流工程から導入まで経験するとともに受注者(システム会社)の立場でも経験してます。最近は、主に経営戦略・事業戦略の立案・推進を中心に、それらに必要な人財確保(人材採用、パートナー開拓等)さらには管理会計の導入・推進を中心に経営を補佐する立場で業務を遂行しています。私自身も、代表取締役・CIO・CSOを経験しています。 【経験業種】 証券会社・証券取引所 コンサルティング会社 製造会社(住宅商材) 情報システム会社 【経験業務】 システム開発(課題設定、要件定義、プロジェクト管理・推進等) 経営戦略・推進、事業戦略・推進、営業戦略・推進業務 管理会計の導入、仕組み作り 各種プレゼン資料の作成・編集 海外子会社(タイ、ベトナム、中国)の業務改革・改善 人材採用業務 海外ビジネスのマーケティング~子会社設立
元三菱UFJ銀行員、動画制作/経理業務の受注可能です
ご覧いただきありがとうございます。 松田崇裕と申します。 【経歴】 ◆1997年生まれ(27歳) ◆神戸大学経済学部卒業 ◆新卒総合職採用で三菱UFJ銀行に入社。R2年4月〜R5年12月 3年9ヶ月勤務。 ◆現在はフリーランスとなり、経理、財務コンサルに従事。自身のYouTubeチャンネル運営(登録者800人) ※前職での業務内容は以下でございます。 ⅰ融資業務(試算表や決算書分析、社内稟議作成、融資実行) ⅱ総合コンサル(企業分析、業界分析、課題解決) ⅲ仲介業務(証券、保険、不動産) ⅳ事業承継、資産承継 ⅴその他(架電、訪問営業、提案書や契約書の作成) 【可能な業務】 ◆オンライン事務 ◆ビジネスサポート(経理、財務) ◆動画編集(YouTube動画、TikTok動画) 【資格】 FP2級 日商簿記2級 【稼働時間】 ◆休日平日問わず1日フル稼働可能です。 【その他】 時間の制限なく柔軟に稼働ができるため、量とスピードいずれの観点でもご期待に添える形でご対応してまいります。 お仕事のご相談お待ちしております。
【ライター経験2年/Youtobe台本・ブログ記事等】クライアント様の要求に柔軟に対応いたします。
【ライター経験2年】 Youtube台本・ブログ記事等のライティングなら何でもお任せください。 ★「初心者にもわかりやすい」「丁寧」な記事を執筆します ★丁寧なコミュニケーションと仕事に自信あり。 【自己紹介】 Youtube台本・ブログ記事ライティングとして活動しております、トシと申します。 これまでの経験を活かし、「わかりやすい」「丁寧」なライティングを提供いたします。 【可能な業務/スキル】 Webライティング(構成・記事執筆・監修・アイキャッチ作成) YouTube台本作成 メルマガ代行 ★クライアント様が指定したターゲットやペルソナに刺さりやすい記事 ★SEOアルゴリズムを意識した伸びやすい記事 このほかの業務も、ご相談いただければ全力で対応します。 メッセージからお気軽にご相談ください。 【得意なジャンル】 ★金融全般 (家計管理/家計相談/マネープラン/税金/相続/確定申告/年末調整/保険/投資 等) ※税理士法にふれる内容は対応できかねます ★海外輸出 (トレカ/フィギュア/カメラ 等) ★AI (ChatGPT/NotionAI関係等) このほかのジャンルも、ご相談いただければ全力で対応します。 【保有資格】 日商簿記2級 古物商許可 【活動時間/連絡について】 連絡は基本的にいつでも可能です。 ※できる限り素早い返信を心がけますが、平日は返信が遅くなる場合があります 急ぎの案件等も全力で対応させていただきます。 稼働時間につきましては、平日2-3時間・土日7時間/日ほど可能です。 【執筆実績】 投資に関する記事(新NISA/iDeCo/仮想通貨 等) 借金・ローンに関する記事(債務整理/各種ローン/キャッシング 等) 保険に関する記事(生命保険/損害保険 等) 税金に関する記事(相続税/贈与税/所得税/住民税 等) お得情報に関する記事(ポイ活/クレジットカード 等) など、他ジャンルも多数 【経歴】 山形大学工学部卒業 会計事務所職員(30社、10事業主を担当/年) 4大損保会社勤務(生保、損保営業) 地方創生スタートアップ企業(企画管理、会計税務) 半導体製造業(経営管理) 【わたしについて】 1992年生まれ、山形県鶴岡市出身。 2児(1歳、2歳)の父で、妻と4人で暮らしています。 趣味は子供と遊ぶこと、旅行、海外リサーチです。 ご興味を持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
社長が本業に集中できる環境づくり!銀行勤務15年の実務経験をもとにした事業計画・資金調達アドバイス
【サービス内容】 ※主に中小企業、個人事業主向けのサービスです。 通常のコンサルタントより事業主に寄り添った対応をするため、大手企業の方はご遠慮ください。 ・事業計画の策定支援(年間計画・中長期計画・対金融機関向け) ・資金繰り支援(資金繰り表作成・経費分析・事業部門別分析) ・財務アドバイス(決算書分析・対金融機関向け格付け査定) ・助成金、補助金アドバイス(事業計画に見合う各種助成金、補助金の探索) ・労務管理アドバイス(ブラック企業にならないために。。。) 【コンセプト】 「事業主が本業に集中できる環境を作る!」 事業主(社長)は孤独です。 周りに相談できない悩みも抱えているので、その相談相手となり、事業をより良い方向へ進めるようお手伝いさせていただきます。 モットーは「お世辞は言わない」です。 お世辞を言うとコンサルティングにはならない思っています。 【経歴】 ①2000年に大手地方銀行に就職。 融資の審査・管理や融資推進業務を歴任し、約1000社に対して「事業計画の策定支援」・「資金繰り相談」・「財務アドバイス」を実施。 また、中小企業の再生支援業務にも携わった経験あり。 2015年に銀行を退職。 ②2015年にコンサルティング兼社会保険労務士事務所に就職。 融資以外の資金調達方法である、「助成金」や「補助金」のノウハウや、労務管理・人材育成の知識を習得。 2019年、同事務所を退職。 ③2019年に個人事業主として独立し、「オフィスKEI」を設立。 銀行と社会保険労務士事務所で培った経験と知識をもとに、中小企業の財務や労務等をサポートする「オフィスKEI」を設立。 設立以降、現在(2022年12月末)まで約150社のサポートを実施・継続中。 新規創業事業者のサポートも積極的に実施している。 【保有資格】 ・FP2級 ・ビジネス財務2級 ・シニアコンプライアンス・オフィサー ・証券外務員1級 ・個人情報保護法オフィサー など 【最後に】 最後までお読みいただきありがとうございました。 私が銀行や社会保険労務士事務所で勤務した経験から言えることは、 「知らないと取り返しのつかないことになることがたくさんある」ということです。 事業主(社長)が本業に集中し、事業を進めるためにも私をブレーンとして上手くご活用ください!
米系投資銀行からスタートアップのCFOに転身し、約10億円の資金調達を行いました。
■職務概要 新卒で米系投資銀行に入社。金融商品開発と公共法人への法人営業に従事。 その後、フードテックスタートアップに入社。CFOとして社内の内部統制、経理体制、人事体制などコーポレート業務全体を部下約10名を持ちデザインし、監査法人や証券会社との契約及びコミュニケーションを主導。また、海外VC含む国内外の投資家から総額約10億円をCFOとして調達。 また、同社在籍中によりステージの浅いスタートアップに対し、バックオフィス体制構築のコンサルタント及び事業計画、ピッチデック含む資金調達支援、補助金受領に関する支援を数社経験。 ■経歴 2008年~2011年 灘高等学校 2012年~2018年 東京大学 2018年~2021年 米系投資銀行 2021年~2023年 フードテックスタートアップ
税理士法人勤務経験のある経理フリーランス。節税の観点も踏まえ、ご依頼者の立場に立った業務を致します。
ご覧頂きましてありがとうございます。 誠実に対応させて頂きますので、どうぞよろしくお願い致します。 別の分野ですと、「日商簿記2級」「ファイナンシャルプランニング技能士2級(AFP含む)」を取得しております。当該分野におきましてのご依頼もお待ちしております。 将来的には、税理士・社労士、それからファイナンシャルプランナーの上位資格であるCFPの取得を目指しております。 ライティング業務も行っております。 経理系メディア・投資系メディアへの寄稿実績があります。 SEOの観点を踏まえた文章作成をさせて頂きます。 ご不明点などがあれば、お問い合わせ頂ければ随時対応致しますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。 ▼可能な業務/スキル ・経理業務 ・ファイナンシャルプランニング業務 ・SEOライティング、セールスライティング ▼所有資格 ・ファイナンシャルプランナー2級(AFP) ・日商簿記2級 ・漢字検定2級 ・珠算能力検定2段
新着のランサー
未選択
YouTube・動画編集者
その他
電気・電子・機械技術者
Webデザイナー
グラフィックデザイナー
インスタグラマー
エディター
ライター
その他専門職
秘書・事務
営業・企画
翻訳家
Webエンジニア
この検索結果に満足しましたか?