料金・口コミ・実績などでライター・Excelのフリーランスを検索!提案の募集、業務委託での個人発注・外注から仕事の代行依頼までWEBで完結!「相談~支払い」もスムーズで簡単!無料登録で今すぐ利用できます。
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
61 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
タンと申します。2年間で日本に住んでいます。IT会社の社員です。家族のためにお金を稼ぎたいので、どんな仕事でもやり、一生懸命頑張って完了します。 初めまして、タンと申します。 ちょっと自己紹介したいと思います。 私は鹿児島市でIT会社で働いています。 VBAの経験が2年間あります。 メールとかTeamsでご連絡いただき、嬉しいです。 ・メール:phamthangcule193gmail.com ・Microsoft Teams:phamvanthang.hedspik60gmail.co ▼可能な業務/スキル VBA excel AHK HTML/CSS 日本語・ベトナム語 SQL server, Postgre SQL ▼活動時間/連絡について· 日常:18時間から 週末:0~24時間から
汎用機での開発歴:COBOLは20年以上です。 VBA(ACCESS/Excel)開発歴:15年以上です。 ▼業務 販売・会計・給与・人事・在庫 ▼フェーズ 分析・提案・設計・製造・テスト・運用・保守 ▼業種 製造・医療・流通・運輸・金融(2年未満) ▼言語 COBOL・C・ACCESS VBA・Excel VBA・VBScript・SQL ▼DB SQL Server・MySQL・AIM・NDB・ACCESS ▼実績 倉庫在庫管理システム ギフト伝票発行システム 包装資材在庫管理システム 運行管理システム 金属製造在庫管理システム 他多数あり ▼時間 特に制約は設けておりません。起床している間は従事可能です。 ▼最近はまっていること ジム通い(筋肉が落ちているため、ウォーキング中心 一部マシン使用もありです) ゲーム(育成ゲームはルーチンワークと化しています) いろいろなことに興味深々です。あらゆることにチャレンジしていきたいと思っておりますので、ご連絡あればと思います。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 はじめまして、愛知県在住の青助と申します。 納期を守ることはもちろん、ご依頼主様に喜んでいただけるよう最善を尽くします。 よろしくお願いいたします。 【経歴】 ▶ 自動車部品・設備機器製造メーカーでの28年の実務経験 ・製造現場において、作業者から職長・監督者業務まで幅広く従事 ・衛生管理・安全教育、物流業務、クレーンやフォークリフト操作を含む現場での実務経験 ・システム開発:SE職、システム係長として生産管理システム(SQL Server+Access)の開発と運用 ・部門横断的な現場改善×デジタル支援を展開 ・営業部門:営業係長として顧客折衝を担当 ・管理部門:工務部長として部門を統括 ▶ 小売業およびEC運営の経験(13年) ・ホームセンターでの販売職:大学卒業後6年間 ・Yahoo!、楽天市場、auなど8店舗を一人で運営(7年):月商240万~550万円の実績 【可能な業務】 ・コピーライティング、生成AIを活用したSEOコピーライティング - 詳細な制作者ペルソナ設定、詳細なターゲット顧客ペルソナ設定、SEOキーワード分析・選定・最適化・戦略、などのプロセス、ご指定のフレームワークに基づいた制作・執筆も可能です。 ・最新の競合分析を用いた商品・サービス比較レポートの作成 ・ラインスタンプ用画像生成、など 【使用ツール】 ChatGPT4.1、Claude 4.0、Gemini 2.5 Pro、Perplexity pro、Canva、Dify Optimize Press、WooCommerce、Astra、Midjourney、Stable Diffusion、DALL-E、ImageFX Excel、Access、Word、PowerPoint、SQL Server、Transact-SQL、VBA 【資格・スキル】 ・WEBライター検定 3級 ・生成AI活用普及協会(GUGA) 生成AIパスポート 2024.10 Certified ・七里式 生成AIプロンプトエンジニア認定 ほか 【稼働時間】 週7日稼働、9:00~21:00 のうち、実働目安10時間 ご連絡・お問い合わせには原則1時間以内に対応いたします
インフラ運用・保守案件、開発案件に従事してきました。 在宅で対応可能なテストなども対応可能なため、ご相談ください。 可能な業務・スキル ・Linux ・SQL(PostgreSQL、MySQL、SQL Serverなど) ・Microsoft365(Office365) ・Active Directory ・PowerShell 資格 ・LPIC Level1 ・ITパスポート ・ITIL V3 ・JSTQB 実績例 ・大手小売業向け発注システム運用・保守 ・大手金融向けグループウェアシステム開発 ・大手メーカー向け社内システム運用・保守 ・官公庁向け申請システムテスト ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 活動時間/連絡について 現在、昼間は派遣社員として業務に入っているため 残業なしまたは在宅勤務日の業務後の対応となります。 1日1〜2時間程度お仕事が可能になります。 連絡も夜間が中心になりますことをご了承ください。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします!
愛媛県にある島だけで構成された自治体である「上島町」に移住したレンタカー事業者です。移住前はSEとコンサルタントをやってきました。閑散期の空いた時間を活用できないかと登録してみました。 【情報システムエンジニア:8年】 ・ディスクリート系製造業の見積受注管理、在庫管理、生産管理システムの開発(C#、ASP.NET、Java、JSF、Windows Server、IIS、SQL Server) ・自社ワークフローシステムのリプレース(intra-mart、CentOS、Resin、PostgreSQL) ・チーム開発基盤の導入・運用(Jenkins、Subversion、Azure DevOps、Git) 【業務改革コンサルタント:3年】 ・半導体製造装置部品メーカーのものづくり・しつづくり業務改革支援 【教員:2年】 ・国立弓削商船高等専門学校電子機械工学科非常勤講師(材料学、情報処理、工学実験、計算機制御工学) 【株式会社未来生活研究所 代表取締役:14年】 ・ITコンサルティング ・プロジェクトマネジメント教育 ・出版 ・レンタカー ・etc. 【著書】 ①アジャイルでやってみた。~ウォーターフォールしか知らなかった僕らSIerのスクラム日記~(2016/秀和システム社) ②intra-mart実践入門~環境構築編~(絶版/未来生活研究所) ③弓削島転居 思いつきから始まる地方移住~1年間の赤裸々記録~(2023/未来生活研究所) ④ITって何?(2024/未来生活研究所)
大吉(栄田寛治)と申します。よろしくお願いいたします。 主としてpythonのスクレイピングでデータ収集をしております。 経歴は、 ●1986年4月~2015年8月、広島市内の会計事務所に勤務しました。 会計事務所勤務期間中、2006年4月~2015年8月、メーカー系システム開発企業に出向常駐し、主にVisualStudioを使用して、事務系のシステムの開発をいたしました。 ●2015年9月~2019年3月、個人事業主となりまして、宮崎市内の開業医のレセプトコンピュータのデータを利用した検査予約システム作成をいたしました。 ●2019年4月から現在は、上記開業医システムのメンテナンスとパソコンツールの作成を行っています。 得意な業務は、 ①Python、VisualStudio C#、VB.netでの開発 ②Oracle、SQL_Server、MySqlでのデータベース ③PHPでのWebアプリケーション開発(Wordpressのテーマ作成) ④Excelを使用したデータ処理 ⑤Excel VBA開発 以上です。 どうぞよろしくお願いいたします。
お客さまのことが大好きなデジタルマーケター。 かたい文章よりお客さまと会話するようなフランクな文章を書くほうが得意。 とにかく多くの方と繋がりたいので、1000円の案件をお受けいたします。 ▼可能な業務 ・WEBライティング:商品レビュー、ブログ ・SNS運用:アカウント作成、投稿プランニング、クリエティブ作成、分析 ・動画編集:文字起こし、簡単なテロップ入れ ▼スキル ・SNS運用(本職で5年間従事) ・WEBライティング <Microsoft系スキル> ・Word/Excel(関数)/PowerPoint/Access <分析スキル> ・集計ツール:SQL Server、Access、Tableau ・分析ツール:R、Adobe Analytics、Google Analytics <クリエイティブスキル> ・画像編集:Adobe Photoshop、Illustrator ・動画編集:Adobe Premiere Pro、Final Cut Pro X
はじめまして。プロフィールをご覧いただき、誠にありがとうございます。 私は、現役プログラマ、元インフラエンジニアというレアな経歴を持ち、 外資企業との折衝も行ってきた多角的かつ柔軟な提案が可能。 またExcelを始めとしたOfficeの取り扱いに長けております。 コールセンターの勤務経験があり、お電話では丁寧に対応させて頂きます。 まずはご相談頂ければと思います。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【 ✔︎ できること】 ・ローコードのOutsystemsの案件の対応が可能。(SQL,css含む) ・Python、VBAによる自動化提案が可能。 ・Officeに関する提案が可能。 ・shopify、Kintoneなどノーコード関連もご相談ください。 ===================== 【【ご相談にあたっての注意事項 】】 初めてのメッセージには、下記情報のご記載をお願い致します。 ①担当者様名 ②企業名(団体名) ③ご相談の概要 ※上記3項目がないメッセージには、返信ができない場合がありますので、あらかじめご了承くださいませ =====================
フリーランスのエンジニアをメインとしライター、宅建士としての仕事もお受けしております。 【スキル】 [DataBase] Microsoft SQL Server, Oracle, SalesForce [言語] VB, VB.net, VBA, C#, COBOL, Natural, RPG, PHP, JAVA, Python [開発Tool他] Visual Studio, MS Office(ACCESS, EXCEL), RPA(BizRobo!, UiPath, DXSuite) 【実績】 ・大学システム基盤更新作業 ・人材派遣会社向け業務支援 ・データ移行連携業務RPA開発支援 ・生保計システム開発支援 ・損害賠償システム構築 ・不動産業者用EXCELツール開発 【可能な業務】 ・ACCESS, EXCELツール開発 ・データ整備 ・DBシステム設計 ・Windowsアプリケーション開発 ・Webコンテンツ作成 ・リライト ・記事編集 【稼働時間】 平日: 1~2時間程度 休日(土日): 3-5時間程度 月間: 40h程度 迅速な対応、納期の遵守、丁寧なコミュニケーションで対応致します。
エンジニア7年目になります。これまで金融、医療、製薬、飲食などさまざま業界のデータを扱ってまいりました。 分析基盤の構築や移行、BI活用、分析ツール開発などが主な業務内容です。 プロダクト開発経験は4年ほどで現在は主にGoを用いたバックエンドの開発を行っております。 ▼稼働について 現在土日もしくは平日早朝・夜間で行える業務のみご相談をお受けしております。ご了承くださいませ。平時のMTG参加等必要な場合はご相談ください。 ▼可能な業務 ・データベース関連業務 ・データ分析 ・システム開発 ▼実務経験 ・Linux:5年以上 ・Windows Server:1年 ・Docker:1年 ・SQLおよびDB関連業務:5年以上(BIGQUERY, Teradata, Athena, Glue, RDS, RedShift) ・Tableau:9ヶ月(分析定義に基づいたデータ作成とダッシュボードの作成、運用、保守) ・AWS:3年以上(EC2、S3など基本的なサービスの使用に加えAPI Gateway、Lambda、Cognitoを用いたWEBアプリのバックエンド設計および開発、RedshiftやAthenaでの分析、RDS構築、ECS導入) ・GCP:2年(BIGQUERYを用いた分析、GCSからのデータロード) ・Python:1年(AWSサービス自動化等) ・Go:半年(現在使用中) ・JavaScript(node.js):1年半 ・TypeScript(node.js):6ヶ月 ・GraphQL:6ヶ月 ▼経験ドメイン 医療、製薬、金融(地銀~メガバンク)、保険 ▼学位 理学修士(数学) ▼得意/好きなこと SQLやPythonを用いた分析や集計業務、業務自動化、AWSサービスを用いたAPI開発が得意です。 新しい技術を素早く取り込み、業務に展開していく力が強みだと思っております。 ▼連絡について 可能な限り24時間以内の返信を心掛けさせていただきます。 ▼希望勤務形態 フルリモートを希望します。 興味を持っていただけましたら、ご相談からでもお気軽にメッセージ頂ければと思います。 どうぞ宜しくお願いいたします。
弊社は米国カリフォルニア州に所在し、コンピュータセキュリティ、ソフトウェア開発、翻訳、経理、ビジネス一般のサービスを承っております。 些細なことでも丁寧に対応させていただきますので、左記にある「メッセージで相談する」より、お気軽にお声がけください! ■ サービス内容 ・英文翻訳 ・経理(日本・米国) ・ソフトウェア開発 ・コンピュータセキュリティ ・ビジネス一般(人事、データ処理等) ■ 得意分野 翻訳 ・和英・英和翻訳(ビジネス、IT、一般) 経理 ・米国経理全般 ・データエントリー ・エクセル資料作成 テクノロジー ・コンピュータセキュリティ(2 要素認証等) ・ソフトウェア開発 ・業務系Webシステム開発 ・サーバ構築、メンテナンス ・SEO対策 ・Webに関するコンサルティング全般 ・PHP ・Java ・HTML5 ・JavaScript ・Linux、Apache、MySQL、AWS、C# ・Web Development – ASP.NET 3.5 ・Operating Systems - Windows XP ・Software - MS Visual Web Developer, MS Visual Studio 08, MS Office, MS SQL Server 08 ・Programming Skills - Visual Basic, MySQL, HTML, Java, CSS, Oracle 等 www.rsttechnology.com
職歴としましては、 ・大手生命保険会社 14年。 おもな業務内容としましては、 ・1.業務システム開発・管理・保守 ①ACCESS/EXCEL VBA、 SQL Serverによる、生命保険事務書類処理状況の管理システムの、要件定義からシステム設計、システム開発、DB構築、システムテスト、仕様書、マニュアル等ドキュメント作成、システム保守・管理と、上流から下流までの一括を担当。 ②生命保険事務業務習得補助システム開発 Excel VBAによる、社員の生命保険事務処理業務習得補助システムの開発・管理。保守 要件定義からシステム設計、システム開発、DB構築、システムテスト、仕様書、マニュアル等ドキュメント作成、システム保守・管理と、上流から下流までの一括を担当。 ③部署内業務連絡共有ツール開発 ACCESS VBAによる、部署内における業務連絡、行事連絡、事務処理変更といった連絡ツールの開発。要件定義からシステム設計、システム開発、DB構築、システムテスト、仕様書、マニュアル等ドキュメント作成、システム保守・管理と、上流から下流までの一括を担当。 そのほかにも、 ・生命保険事務 生命保険契約内容確認 配達できなくて回収された通知物の確認 生命保険通知物再発送 顧客からの電話対応 ・会社ホームページ開発・管理 HTML CSS JavaScriptを用いた会社のホームページ作成、管理。 ・聴覚障害のある社員へのコミュニケーション補助 社内連絡や、業務に関する手話通訳 を担当しました。 その後、SES会社へ転職し、大手部品会社で業務補助システムの構築と管理を担当しました。 エンジニアとして培ってきた技術や、事務業務で培ってきた処理の正確性を生かし、正確かつ品質の高い成果を提供させていただきます。ご教務をお持ちいただけたら、お気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします。
こんにちは。 日々、Excelで保存・管理してきた膨大な業務のデータが使いにくくなってお困りではありませんか。 業務が大きくなっていくにつれてファイルも大きくなると、 ・動作は重くなり、 ・欲しいデータはすぐに見つからず、 ・だんだん「これ何だったっけ?」も増えていく。 データの出し入れで手間が掛かってしまって、やりたい業務に時間も掛かり、ちょっとしたことで疲れてしまう。 そんな経験はお持ちではないでしょうか。 データを保存して管理してお仕事に生かしていくためには、ExcelやAccessが操作できる、というだけでは難しいところがあります。 「データの管理方法」や「データを出し入れするための画面の設計」などの観点も含めないと、なかなか使い勝手の良いツールにはなりません。 私はこれまで、大学院を出た後、コンサルタント会社で10年ほど働き、その後はフリーランスで活動しています。自分や周りの仲間の仕事をもっと効率よく進めるために、身の回りに溢れるデータの収集・管理・保存・活用のためのプログラムを書いたりデータベースを作ったりしてきました。 ある時は作り手(エンジニア)の立場から、またある時は使い手(ユーザ)の立場からツールやシステムを眺め、より使いやすい形に仕上げていくという経験を重ねてきたことで、より使い勝手の良いツールやシステムを作るためのノウハウを吸収してこられたと思っています。 もし、業務のデータの管理でお困りでしたら、ぜひ、軽いご相談でもお声がけいただければと思います。たとえ業務ご成約まで結び付かなかったとしても、お話しする中で何かしらのアイデアをご提供できてお役に立てれば幸いです。 と、文字数が余ったのでもう少しだけ。 ITですと次のような技術要素でご対応が可能です。データの管理方法などのご相談の他にも、 ・ちょっとプログラムを書いてほしい。手を加えてほしい。 ・人手が足りないので手伝ってほしい。 などのご用命も承りますので、合わせてよろしくお願い致します。 ■主な技術要素■ ▼各種言語 ・Python - NumPy、pandas、Flask ・ExcelVBA ・PowerShell ・HTML ・XML ・JavaScript ▼データベース ・Access ・PostgreSQL ・SQL Server ・MySQL
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます 本業はITエンジニアをしております、a.miuraと申します 【自己PR】 本業を持っておりますが、子育てや介護はしていないので自由時間は比較的多く、 家庭の事情等で業務に支障をきたす可能性はほぼありません 持病がなく風邪も滅多に引かないので、健康に自信があります 現役ITエンジニアなので、PCを使用した業務は全般的に得意です 他に営業や事務の経験もありますので、文書や資料作成も可能です 専業ではなく業務の一環ですが、動画編集と広報記事作成の経験が5年あります 【希望業務】 本業と同じIT系の案件は、経験とマッチするものであればお受けできます 動画編集とWebライティング・シナリオ作成に強く興味を持っており挑戦中です それらを実行するにあたり、強みがある分野は下記です ・IT業界の実態:新卒から現在までITエンジニアをしている ・転職:10回経験あり ・美容医療、ダイエット:現在も継続している ・ゲーム:子どもの頃からプレイしており、実況動画を毎日見ている ・ホラー、都市伝説:YouTube動画をほぼ毎日見ている ・猫:子どもの頃から実家で飼育している ・北海道:生まれてから現在まで在住 【稼働時間】 平日は本業(ほぼ定時退社)終了後3~4時間、土日は6~7時間、在宅で稼働可能です 本業も在宅勤務かつ副業可ですので、平日日中の連絡も柔軟に対応が可能です 【経歴】 ・情報系専門学校 卒業 ・新卒から現在まで主にSEとしてソフトウェア開発やシステム導入を行う(10年以上) ・IT企業の営業職や事務職の経験もあり(2~3年) 【IT経験分野】 ・Windows ・Oracle/SQL Server/MySQL/PostgreSQL ・HTML/CSS/Java/JavaScript ・VB.net/C#/Access/Excel VBA/SQL ・Service Now 【その他経験分野】 ・データ入力、Word文書作成、Excelデータ集計・グラフ作成 ・婚活男性紹介動画編集(カット、テロップ入れ、エフェクト) ・農業団体女性部活動の広報記事作成(500文字程度) ・初心者向けPC講座のマニュアル作成 ・IT営業(法人)
・顧客折衝 早くから一人で顧客に出向き、仕様決定・折衝を行っていました。 情報システム部門の担当との折衝だけでなく、エンドユーザーと業務調 整・仕様調整・リリース調整等も業務範囲でした。情報システム部門の補助お よび自社の提案テーマの収集をミッションとした、顧客オンサイトの調整窓口 も経験。 ・プロジェクトマネジメント 中堅になりプロジェクトのサブリーダ・リーダとして、主な仕事がスケジュール 管理・進捗管理・人員管理にシフト。 その後更に経験を積み、プロジェクトリーダとして200名規模のプロジェクトマ ネジメントなど、中規模のプロジェクト管理を実践。 ・業務知識 流通業顧客を長く担当し、業務全般に精通。 特に衣料品(卸・小売とも)関連顧客とのお付き合いが深く、情報システムの企画 構築を通じ全社横断的に関わりを持たせて頂きました。基幹系だけでなく会計・ 人事等のバックエンド業務についても、現場担当の方々と会話できるレベルの業 務知識を有します。 その他の業界ですと食品卸の全社システムの設計・開発や外食(ファミリー レストラン)の統合システム設計・開発なども経験し、食品を扱う業種の商慣 習や業務に関する知識も有します。 ・開発経験 入社当時はメインフレームでの開発が中心でした。IBM、日立、富士通、NEC の汎用機すべてで開発経験があります。オープンシステムへの取り組みが始ま ってからは、UNIXベースの2層、3層の分散システムへの対応から始まり Windowsサーバへの実装も対応しました。90年代後半のWeb系開発の初期のこ ろから開発への対応を始め、MicroSoft製品ベースやオープンソースベースの基 盤上のWeb系開発まで経験しました。 データベースに関してはOracle、SQL-Server製品上での開発を経験しています。 Oracleに関しては自身でデータベース設計からWindowsサーバ上での環境構築 も経験しています。 ・交渉力 プロジェクトリーダなどマネジメント中心の業務に就いてから、顧客の代わり に並行の立場で参画するベンダーへの働きかけ(交渉)を期待・依頼されること が多く、そのような場面を多く経験しました。特に私の所属する会社との関連 が微妙で難しい局面が多く、いろいろ工夫しながら顧客の期待に応えるよう交 渉力を磨きました。
新着のランサー
ライター
エディター
この検索結果に満足しましたか?