プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
3,609 人のフリーランスが見つかりました (0.02 秒)
早口ヲタクがネットの中心で「推し」を叫ぶ
脚本の文字おこし、
10年間地方創生事業に関わり、現在通信会社に所属マーケティングや営業部隊立ち上げコンサルをしてます。
こんにちは 私は地方創生、コールセンター運営などで15年間「営業」の分野を主に事業の立ち上げに携わっり多くの経験を積んできました。 特に自社サービス普及の目的でWEBディレクション、ライティング、SEO、コールセンター営業組織構築、営業コーチング経験しております。 ご要望がありましたら、現在所属している会社での成果をお見せすることが可能です。 ランサーズではスキマ時間での利用稼働を考えており、効率的にこなせればと考えております。 その他、コールセンター立ち上げ、コンサル、案件紹介、システム紹介などのご相談も承っております。 可能な業務 ・ライティング ・パワポ作成 ・コールセンター業務 宜しくお願い申し上げます。
趣味で小説を執筆。全年齢・R18の小説を投稿サイトで公開しております。文章作成全般を引き受けます。
小説執筆経験あり。全年齢・R18の作品を執筆。 計15万字をPixivで公開しております。
事務代行や動画編集をメインに副業フリーランスとして活動しております。
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 事務代行や動画編集をメインに副業フリーランスとして活動しておりますいなりおと申します。 4年制大学を卒業後、営業事務やバックオフィス業務を中心に企業で働いてきました。 建築業界・IT業界・福祉業界といった領域での現場知識があります。 また、動画編集はスクールで学び、Adobe Premiere Proを主なツールとして使用しております。その他、Illustrator、Photoshop、Canvaなども利用可能です。 現在は、同じくスクールで学んだ、AIを用いたSNS運用などにも活動の場を広げようと考えております。 【経歴】 2018年〜:営業事務やデータ入力、人事といったバックオフィス業務をメインに就業 2023年〜:スクールで動画編集やSNSマーケを学習し、副業フリーランスとして活動 ・大手フリーランスコミュニティ在籍 ・プログラミングスクール卒業 ・生成AI動画編集スクール卒業 【対応可能な業務】 ・資料作成 ・データ入力や関数を用いた集計 ・誤字脱字誤変換チェックや言い回しのアレンジ ・動画編集 ・テロップ入れ ・BGM・エフェクト入れ ・動画台本・構成作成 【使用可能ツール】 ◆Excel・スプレッドシート ◆Word・グーグルドキュメント ◆PowerPoint・グーグルスライド ◆Illustrator ◆Photoshop ◆Premiere Pro ◆AdobeAcrobat ◆Canva 【稼働時間】 平日はフルタイム正社員として勤務しているため 土日をメインの稼働日として考えています (週10時間程度) ご連絡は最大限スピーディーにお返事し、納期内の提出を厳守いたします。 ぜひご一考いただけますと幸いです。
とりあえず登録
あとでさくせい
大手メーカー人事
大手メーカー勤務経験から、日中翻訳、同時・逐次通訳、企画書・映像作成の業務経験15年以上
作家志望の派遣社員です。自分の文章に果たして商品価値があるのか確かめてみたく、登録しました。
職歴は、新卒時は大手精密メーカーの事務職に就業し、離婚を機に派遣で営業事務職に従事してまいりました。 クリエイティブな職種に正式に就いた事はありませんが、13年程前から某小説の二次著作作品を執筆および自費出版しており、HPも作成していました。 現在、派遣という不安定な職についているため、長年の目標である作家(書く事で生計を成り立たせる)になる為、年齢的にも実行に移すべきと判断し、まずは自分の能力が買って貰えるようなものなのかを知りたく、登録させて戴きました。 パソコンを買い替える3年前までは、HPの作成の為にフォトショップとGoLiveを使用していた経歴があります。 現在は大手酒販メーカーの営業企画部にで、各種統計作成の業務に従事していますが、本社施策に疑問を抱く日々です。
金融事務・介護事務経験あり
この度はプロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 saori327と申します。在宅ワークは初心者ですが、これまでの経験を活かして 丁寧かつスピーディーな仕事を目指してまいります。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・学芸学部 英語英文学科 卒業 ・金融事務(年金信託関係) お客様からの問合せ電話応対 提出書類チェック・専用システム入力 ・医療関係事務 人間ドック施設にて利用者様のエスコート ご予約受付対応・受診後の結果書類作成発送 問診表や提出書類のチェック ・高齢者施設事務 月末締め業務 請求書および領収書作成 利用者様の食事発注 備品管理・発注 スタッフの勤怠管理 現在は遠方への転居により退職、在宅ワークを始めました。 【資格】 ・秘書技能検定2級 【可能な業務】 ・データ入力 ・資料作成 ・原稿チェック ・手書き文書作成 【稼働時間】 平日5日間 9:00-15:00(週に25時間ほど稼働可能です) 連絡は上記時間外でもできるだけ迅速に対応させていただきます。 【得意な事】 これまで金融・医療・介護の事務を経験してきたので、細かいことでもコツコツ丁寧に作業することが得意です。いかに効率よく間違いのない様に処理できるか考え、向上心を持って仕事に取り組みたいと考えております。 どうそ、よろしくお願いいたします。
勉強期間の為、受注数を最優先しています。(下積み期間です)
・
【ライティング・デザイン・動画・雑用】等、制作に関わることが好きです。
はじめまして。フリーランスでライター・デザインなどの活動をしている石馬とーこと申します。 自社のシニア向けオウンドメディアを始め、他社様の記事作成やチラシ作成・Webサイトの作成等を行っています。 ついでにこれもやって欲しい!という方はご相談ください。 【ライターのお仕事について】 ・シニア向けの記事、映画評、不動産関係等の記事の執筆・編集をしています。 ・宣伝会議 編集・ライター講座第41期 卒業制作に於いて、優秀賞受賞しました。 ・note の投稿コンテスト #清潔のマイルール というテーマで入賞しました。 【Web関係のお仕事】 ・WordPressを使用してのサイト作成ができます。 ・バナーなどのコンテンツ作成ができます。 【デザインのお仕事】 ・20年ほど服飾雑貨や生活雑貨、販促品などの企画・デザインを本職としていました。 ・Adobe illustratorを使用した柄の作成、チラシ・カタログなどのデザインができます。 【ECサイトのお仕事】 ・自社の通販サイト、Amazon、楽天のECサイト立ち上げ~管理をしてました。 【スキル】 ・word ・excel ・Adobe illustrator ・Adobe photoshop ・WordPress ・VideoStudio どうぞ、よろしくお願いします。
子育て奮闘中の2児のママです。どんな依頼も努めてまいります。
◯主婦歴・子育て歴共に5年目 ◯料理、釣り、保険、パソコン(Excel等ソフト、編集)について少々知識有り。 ◯趣味… パズル、謎解き、小物作り等頭を使うことや細かい作業 ◯作業可能時間… ・平日22時~25時 ・土日祝9時~23時 ※できる限り全力で挑みますが子育てや家事仕事もありますので時間は前後、若しくは作業不可能な日も存在いたします。ご了承ください。 ◯個人情報について 現在公開している情報以外の情報は必要があればお答えいたしますが私が不必要だと判断した場合回答を控えさせていただきます。ご了承ください。 ◯最後に 私はまだまだ人生経験も浅く知識も満たない部分が多々あるかと思います。ですが何事にも全力で努めますのでたくさんのご依頼をお待ちしております。 たくさんのご縁があります事を心より楽しみにしております。宜しくお願い申し上げます。
求人・採用・面接・人事代行業
都内在住 ■リモートワーカーの採用業務(3年) ・求人文章作成、求人媒体への掲載、応募者様対応、面接、採用された方の入社準備(クラウドワークス、Wantedly、engage、Indeed) ・採用後の人事評価制度構築、運用 ■独立 (1年) 上記採用代行業 ■女性のリモートワーク転職における相談 ■リモートワークが初めての方の相談(採用側、求職者側) ■リモートワークを取り入れてみたいけど何から始めたらいいかわからない方 ■出品用画像の作り方の相談 など、お気軽にお問い合わせください。 ■好きなものは旅行、スノーボード、写真、食事、読書など ・旅行 ・女性の転職 ・Wワーク、副業 などの執筆も受け付けております。 お仕事を通して更に成長したいと思っております。 どうぞよろしくお願いいたします。
論文から手紙まで、文章全般に関して対応いたします
短期大学では、栄養学を学び、栄養士の資格があります。 その後、慶應義塾大学文学部を通信教育課程にて卒業しました。 専門は考古学です。 栄養士・営業・商品企画・遺跡発掘調査の経験があります。 現在、俳人協会会員。結社「雉」同人。 結社では、HPを中心とした役割を担っています。 文章・校正・リライトの経験があります。論文から手紙まで、一通りニーズに合わせて対応いたします。
な
新着のランサー
ライター
エディター