絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
6,671 人のフリーランスが見つかりました (0.04 秒)
ご覧いただきありがとうございます。 aonyanと申します。40代女性・宮城県在住です。 【職務経歴】 ・6年間 派遣エンジニア(組み込み系、電子系) ・1年半 NPO職員(一般事務、売り子、イベント開催) ・2年間 根菜農家(一般事務、農作業、出店) ・3ヶ月間 デイサービス(一般事務、ホール、介護補助) ・5年間 CAD設計(戸建て電気配線) ・現在(2年以上) 派遣エンジニア(組み込み系) ・2017年8月~ 副業でブログ運営(猫ブログ、雑記ブログ) 【可能なジャンル】 ・転職 →今までに転職を5回経験しました。転職エージェントは1回利用、他はハローワークでの応募です。 転職活動での経験談や、求人票で気をつけるポイントなどを執筆できます。 ・派遣エンジニアの仕事 →通算8年以上、合計2社で派遣エンジニアを経験しました(※2022年現在も在職中)。 特定派遣会社の内情(仕事内容、給料、休暇、残業など)について執筆できます。 ・根菜農家の仕事 →2年間、根菜農家で一般事務と農作業を経験しました。 道の駅や産直、農協への出品についても経験があります。 求人の応募時に気をつける事、作業内容、給料、必要な技術などについて執筆できます。 ・お金/節約/資産運用 →2021年は、総収入(手取り)の5割近くを貯蓄・積立投資をしました。 主にYouTubeで情報収集しながら、超長期で資産運用を進めています。 また、実際に医療費控除を使用した経験も執筆できます。 ・猫 →2017年から、保護猫3匹と一緒に暮らし始めました。 自分自身でも猫ブログを運営していた経験もあります。 長期的にWebライターとして活動していく予定です。他のジャンルにも積極的に取り組んでいきます。 【強み】 2000年頃からHTMLでWebサイトを構築した経験があり、文章を書くことが好きです。 また、2017年からはWordPressでもブログ運営をしています。 2022年からは、文章力アップを目的としたライティング講座も受講しました。 Webライターとしても、「読者の気持ちに寄り添える文章」つくりに努めます。 以上 最後までお読みいただきありがとうございます。 どうぞよろしくお願いいたします。
WEBデザインや紙面デザイン等、デザイン提案からデータ作成まで全般を承ります!
はじめまして。 プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 どうぞよろしくお願い致します。 ■自己PR インハウスデザイナーとしてWEBデザインを中心にデザイン全般制作に従事してまいりました。 基礎的なWEBサイト構築・編集、ECショップ運用、DTPデザイン等に知見があります。 これまでに培った経験を活かしながら、迅速で丁寧かつ柔軟な対応を心掛けます。 ■経歴 2011年3月 京都芸術大学(京都造形芸術大学) 情報デザイン学科卒業 2012-2016年 派遣社員としてECショップ管理業務を担当 2017-2020年 建築資材販売会社に販売事務兼デザイナーとして就職 2020-2022年 製品メーカーにデザイナーとして就職 ■これまでの主な担当業務 ・ECショップの構築/運用/管理全般 ・商品ページやバナーのデザイン提案/データ作成全般 ・販促・広報用紙面・冊子等のデザイン提案/データ作成全般 ・コーポレートサイトのUIデザイン提案/コーディング ※その他 ・SEO対策/広告運用(Google広告等) ・受注業務/顧客メール対応 ・プロジェクトマネジメント(商品開発・販促戦略・生産管理等) ・DTPデザイン全般 ■主な使用ソフト 【Adobe】 ・Illustrator ・Photoshop ・Dreamweaver ・InDesign 【Office】 ・Word ・Excel ・PowerPoint 日々進化していく業界のため、新しい情報や技術を身につけ、研鑽していく意欲を持っています。 自主的に知識が不足していると感じるプログラミング言語の習得やその他サービスの情報収集を日課としています。 どのようなことも自分で学ぶことを大切にし、何でも試すよう技術鍛錬のためのサンプルサイトを作成し更新しています。 最後までご覧いただきありがとうございました。
まずはテキスト入力/タイピング等、1~2時間で完了する案件からやっていきたいです。
自動車メーカー勤務 32 年 今年5月に退職予定。 ■ 体制・人数 4部門80人 ■ 自分のポジション・役割 管理業務担当、現状把握と課題抽出、 優先順位を付けると同時に企画立案 ■ 目的を達成する上での課題 特に旧体質然とする風習からの脱却 旧体質の弊害による根深い課題の改善 ■ 課題に対して取り組んだこと 体質改善の為の人物金の準備 現場現物現実主義を徹底した 人の育成 ■ ビジネス上の成果 年間約1億円の赤字体質▶︎黒字化 技術及びコストの同業他社 比我比較で 常にウィークポイントを意識する人の育成と体制周知 職場における改善提案▶︎年間300件の応募達成 不採算部署の経営建て直し▶︎経営再建▶将来戦略の提案▶︎後進の育成などの業務をしています。 管理業務全般が得意です。 黙々と作業するのも好きです。 タイピングは平均より少しは出来る方です。 文章の校閲作業などは得意ですし好きです。 経営分野はコンサルの様な事ではなく、現場現物現実を主義としています。 平日 3時間程度 休日6時間程度から始めたいと考えています。
いまはなし
後日
頑張ります
色々試していきたいと思いますので、よろしくお願いします!
文字入力が得意です。丁寧な仕事を心掛けてます!
事務経験あり。 Excel、Wordなどは基本的な操作は出来ます。
資料作成・事務処理お任せください!
国内メーカーおよび外資系企業で営業事務を計6年間担当してまいりました。 Excelを活用した資料作成やデータ入力、各種請求書・見積書の作成などに強みがあります。また、PowerPointを使用したプレゼン資料作成や、PhotoshopやFigmaを使用したデザイン業務にも対応可能で、幅広い業務に柔軟に対応いたします。迅速かつ丁寧な対応を心がけており、業務の効率化や品質向上にも貢献できると自負しています。業務においては常に高い精度を維持し、お客様の期待に応える結果を提供することを目指しています。お気軽にご相談ください。 対応時間は平日9:00~17:00ですが、それ以外の時間帯での対応が必要な場合はご相談いただければ調整いたします。
初めましてハイジと申します。 私のプロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 ランサーズでの実績はまだありませんが、 クライアント様の依頼に誠実に取り組んでいきたいと思います。 現在は家業である農家を継ぎ、農業に従事しています。 これまでにPPCアフィリエイトやブログアフィリエイトをしていたこともあり、特にコピーライティングとセールスライティングを得意としております。 丁寧なヒアリングから商品、サービスへの強みを引き出し、読者へ効果的に訴えかけることで、コンバージョン率アップに繋げていきたいと思います。 また現在FX(外国為替証拠金取引)に取り組んでいます。 そのため実際にトレードしているリアルな文章を作成可能です。 私の強みは「真面目さ」だと思ってます。 効果的なコピーやセールスライティングなどの作成には、商品のことを詳しく知る必要がありますし、クライアント様がなにを売り出していきたいのか、それが需要に合致しているのかを研究する必要があります。 意見交換屋ヒアリングを丁寧に行うためにも、クライアント様とはしっかりとした連絡を取り合っていきたいと思います。 文章を書く上で、伝わりやすさを意識しています。 購入者の方が理解しやすく、感情や行動に影響を与えられるような文章作成を目標としています。 本業がありますが、平日に4時間、土日で5時間ほど、ライティングをする時間を多く確保しています。 それではどうぞよろしくお願いします。
powerpoint,inkscape 作成できます
得意分野は、建築、デザイン関連の内容です。 ロゴ作成、タスクを中心に活動しています。 word excel powerpoint 10年以上使用しています。 Inkscapeでの作業も最近行なっています。 活動時間は基本的に土日です。 急ぎの案件については、平日は可能な限り対応致します。 よろしくお願い致します。
新卒入社の会社で20年以上勤務しました。カフェの店長、エリアマネージャー、商品開発、新卒採用、マニュアル作成、社員教育、入社後フォローアップなどの経験があります。 これらの業務に伴うPC業務は多岐に渡りましたので、Word,Exel,PowerPointは一般レベル+αが可能です。 現在は日本語教師として、日本語学校で働きながら、専門職外国人材にむけてのオンライン日本語授業を行っております。 Zoom、Skype、Slackを使用できます。 趣味は海外旅行です。 自分でプランを立て、時には航空券だけ取り他はノープランで出発することもあります。 この企画力は仕事で研修プランの立案にも役立ちました。 趣味の範囲ですが、旅行の計画などもご協力できるかもしれません。
未来の笑顔は今から創る
はじめまして。 Web関係の仕事に興味を持ち、昨年からブログ、コンテンツ作成などを行っています。 ライティングについては、現職で少し行っている程度ですが、本格的にライティングを行いたいと考えています。 初心者ではありますが、幅広い趣味と、ガテン系、自動車販売、訪問販売、EC事業など、ジャンルを跨いだ仕事をしてきました。 客観的、主観的視点の両方でのライティングをしたいと思います。 お仕事をいただく方への配慮をし、良い仕事ができるよう尽力致します。 ふつつか者ですがよろしくお願いします。
新着のランサー
ライター
エディター