絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
4,963 人のフリーランスが見つかりました (0.04 秒)
HPへのアクセスを増やして、問い合わせや相談件数を増やしませんか? はじめまして神戸大学経済学部卒の元銀行員ライター宮崎 千聖と申します。 検索上位表示による待ちの営業をお手伝いをモットーに、SEOライティングやHP執筆をしております。HP作成やキーワード選定、記事執筆、入稿後のアクセス解析までトータルで担当することも可能です。 【対応可能業務】 ・SEO執筆 ・HP執筆 ・LP(ランディングページ)執筆 ・メルマガ執筆 ・インタビュー記事執筆 【大きな特徴】 ・待っているだけで問い合わせ・相談が届く仕組みを作ります ・お客様の事業内容・こだわりを深く理解することから始めます ・インタビュー記事を執筆して他社メディアとの差別化を図ります ・集客後のリストへのアプローチもご提案いたします 【待ちの営業で集客を仕組み化】 日々の業務が忙しくて集客に時間をかけていられない… そもそも何から始めるべきかわからない… いつかはやろうと思いながら、集客を後回しにしていませんか。成果が出るかわからない集客に取り組むぐらいなら、目の前のお客様に時間をかけて対応したいと考えるお気持ちもわかります。 しかし、インターネットに記事を公開してから、検索上位に表示されるまでには時間がかかります。やるべきだとわかっているのにSEO対策を後回しにするのは、大幅にスタートが遅れた状態でマラソンを走るようなものです。 なるべく早めに取り組んだ方が良いと思いませんか? 【もし私にお任せいただけるなら...】 ・SEOを意識した記事を執筆いたします! →キーワード選定からお任せいただくことも可能です。 ・ご依頼いただいた時点でHPがない場合は、WordPressでHPを作成いたします! →HP制作を代行。インタビュー記事の経験を活かし、思いが伝わるHPになるようなヒアリングを行います。 【実績】 ・SEOの執筆800記事以上、うち100記事以上で検索1位を獲得 ・検索5位以上は200記事超 ・メガバンク様で記名記事あり ・司法書士法人様のオウンドメディアのSEO記事執筆 ・インタビュー記事の執筆 ・LPの執筆代行多数 ※実績・事例の提示をご希望の場合はご連絡ください 【最後に】 データ分析を専攻したライターが、データを盛り込んだ根拠のある記事で検索1位を目指します。士業様が専任業務に取り組めるように、Webから問い合わせが増える仕組みづくをお手伝いさせてもらえませんか。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 株式会社TOITOITO堀と申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しております。 【経歴】 ・慶應義塾大学総合政策学部を2007年に卒業 ・2007年〜、エンタメ大手企業にて企画、マーケティング職に従事 ・2012年〜、教育大手企業の社内ベンチャー部門にて、マーケティングやオペレーション業務に従事 ・2017年〜、都内ITベンチャーにて、人事責任者を4年間務める。採用、人事制度設計、労務、その他バックオフィス全般を手掛ける ・2021年8月に株式会社TOITOITOを創業 【現在の業務内容】 <自社サイトの運営> ・世の中の「ふつう」を伝えるWebサイト「ふつうごと」 ・推さないをコンセプトにした映画テキストサイト「osanai」 <他社プロジェクト> ・介護、福祉スタートアップのプロジェクトに参画(主に編集・執筆にて) ・1,000万人UUを誇るメディア企業の採用支援、オウンドメディア立ち上げを支援 【可能な業務】 TOITOITOが定義する編集は、 コンセプトを軸に、相手に届く「ふつう」のコンテンツを作ることを指します。 「ふつう」は凡庸でなく、世の中のスタンダードになり得る本質的な価値を志向しています。 新規、既存のプロジェクト問わず、お客さまの目指したい世界観に寄り添いながら、期待を超えるアウトプットを実現します。 ・オウンドメディア、採用メディアの運用支援 ・採用活動全般への支援(採用戦略策定から採用実務に至るまで) ・インタビュー記事、採用コンテンツの企画・制作 などを得意としてます。 お客さまとのコミュニケーションに大切にして、「期待を超える」アウトプットを目指しています。 現在プロジェクトに空きが出ております。何かお困りごとがあれば、何なりとご相談ください。 何卒よろしくお願いいたします。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 レナッチ高橋と申します。 説得力のあるプレゼン資料を作るには、「見やすさ・わかりやすさ」もさることながら、提案書のストーリーが欠かせません。商品やサービス等の魅力をしっかり伝えるストーリー作りからも、ご依頼いただけます。 ●経歴 ・広告制作会社へ新卒入社 プランニング・編集・コピーライティング・ディレクション等(10年以上) ・大手広告代理店へ出向 商業施設の広告物の制作担当ディレクター兼営業 ・独立しフリーランス 主に広告(Web、紙媒体)の企画・提案、ライティングに関わる幅広い業務を請け負う ・広告制作会社に転職 化粧品・健康食品等の通販事業に関わる広告業務(ダイレクトマーケティング)や、 その他幅広い業務に従事 ●可能な業務/スキル ・Word、Excel、PowerPoint、Keynote等 ・Photoshop、Illustrator ・figma ●ご提供できること ・PowerPoint・Keynoteを使用したプレゼン資料作成 (コンペ用の提案書、営業用の企画書、セミナー資料など各種) ・広告物(Web・紙媒体)の企画・提案、ライティング、ディレクション、デザイン等 ・各種マニュアルの構成・ライティング ●稼働時間 毎日5~6時間 迅速で丁寧なコミュニケーションを心がけております! どうぞよろしくお願いいたします。
はじめまして。黒田哲也と申します。 私は約26年間、製造業の現場で汎用旋盤・汎用フライス盤・マシニングセンタ(縦型・横型)を扱い、治具設計から加工工程の立案、量産ラインの立ち上げまで幅広い業務を担当してきました。 特に横型マシニングセンタを用いた多面加工、治具設計・加工、ライン生産品の加工順序や治具変更による効率化には自信があります。 その経験を活かすべく、2022年6月からライター業を開始。不定期でも、週15~20時間程度の執筆活動時間を確保しています。 SEOを意識した構成作成から記事の執筆が可能。 ・切削加工 ・切削工具 ・工作機械 ・センサ ・測定器 …など、上記のジャンルの他、多様なジャンルの執筆が可能です。 また、現場での豊富な経験を活かし、「設計図面の加工性チェック」「治具・工程設計アドバイス」「切削条件の見直し」など、設計者や加工初心者、製造部門の方々へのサポートも受付中です。 【現場での実績や強み】 ・旋盤・フライス・縦横マシニングでの25年以上の加工経験 ・治具設計・製作、横型MCを使った多面加工の豊富なノウハウ ・ライン生産品の立ち上げと加工フロー最適化の実績 ・アルミ・鋼・ステンレスなど多様な材料の加工経験 ・工具選定・切削条件見直しによるサイクルタイム短縮提案 ・大型鋳造品の安定した段取りや加工ノウハウ ・ファナックやメルダスの加工プログラム作成や指導 ・マシニング及び立体パレットプールのメンテナンスや修理 【可能な業務の内容】 ・工業系製造業に関する記事執筆(構成作成含む) ・ワードプレス入稿 ・設計図面の加工性レビュー・改善提案 ・治具設計・加工順序に関するアドバイス ・切削条件・工具選定に関する相談 ・加工工程の効率化・コストダウン提案 ・新規製品・量産ライン立ち上げ支援 オンライン(Zoomなど)にて1時間単位の相談から承ります。 執筆記事は、¥40,000円(税抜)/1記事(3000~4000文字、構成作成含む)から承ります。 実績については、クライアントとの守秘義務契約のため記載できませんが、個別でお話できるものもございますので、お気軽にご連絡ください。 本業がシフト制で、連絡可能な曜日や時間帯は不定期ですが、可能な限り迅速かつ柔軟な対応を心がけております。 ご興味を持っていただけましたら、お気軽にメッセージなどでご連絡いただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。
家庭教師、個別指導塾の教室長、法人向けの営業、農業、ラウンダー、マンションの管理人、企業調査、覆面調査、外壁工事の個人宅の飛び込み営業、データ入力、模擬試験の採点業務などなど多種の仕事の経験があります。家庭教師では、500名以上の生徒様の指導経験があります。多くの生徒様に、第一志望校に合格をして頂いております。生徒様おひとりおひとりに応じた指導を心がけておりました。個別指導塾の教室長の仕事では、受験生全員が合格出来た実績があります。法人向けの営業では、住宅資材の販売業務を行っており、毎月の営業成績は、目標をクリアーしておりました。農業では、有機栽培の野菜の栽培と販売をしておりました。自然が相手であり、なおかつ、無農薬と無化学肥料使用という条件があり、栽培することが、とても、大変でした。これまでの様々な仕事の経験を活かして、お仕事に取り組んで行きたいと考えております。宜しくお願い致します。
インタビュー・取材のおすすめポートフォリオ
【外構の専門会社 公式サイト】お客様にインタビューを実施し記事にしました
酒類販売・酒類製造専門の行政書士事務所様の「導入事例インタビュー記事」を制作しました
美容食品メーカーのインタビュー記事を制作しました
稲荷寿司屋の取材記事を制作しました
医師歴10年超、専門医指導医取得。
コンニチハー。 KoREです、ファミコン・スーファミ世代です。 流通業での経験が長く、もとは小売店での仕入、いまは卸売問屋での営業として、培ってきたマーケティングの知見をリアルのなかで活かしてきました。今後はこのエッセンスを×Webとしても昇華することができればと思っています。 【経歴】 ・大学卒業後2007年から、地方百貨店にて13年間勤務 (セールス,後輩のメンター,バイイング,テナント開発業務) ・2020年から2年半、建築屋にて現場監理/監督業務,提出資料作成等 ・2024年11月、Break Marketing Program (BMP) 修了/卒業認定 【現在の業務内容】 2023年~現在 本業としては、創業260年になる地場の陶磁器/ガラス器の卸売問屋に在籍をしております。主たる業務としてはセールス全般で―― ・雑貨屋/インテリアショップの品揃アドバイス ・業務用食器のホールセール ・作家さん/職人さんの販路開拓と販売フォロー (売ること買うこと宣伝すること全般) ・「陶器市」等の催し物の相談窓口 ・ECやSNSの立上げ/運用 などを担当しております。 【可能な業務】 本業陶器屋案件に関してはもちろん、 ・マーケテイング戦略の立案 ・ECやSNSの立上げと運用 ・Webライティング全般 (SEO,セールスコピー,リスティング広告文等の作成) ・LPラフ案の作成 ・Web広告の設計と導入/運用 ・各種数値分析、CVR改善に向けた施策および提言 といったところで、お役に立てると思います。 【稼働時間】 平日および第1第3土曜日は8:00-19:00まで、本業のため出社しています。 なので副業は、第2第4土曜日と日曜・祝日を合わせ10.0h/週ほどの作業時間を お願いさせていただいております。 連絡手段は随時、DMやEメール,LINE,WeChatにて。Chatworkも対応可です。 【SNS】 X,Facebook,Instagram,Threads,LinkedIn,YOUTRUST,Yenta いいオッサンですが、よく食べ・よく呑みます。(から揚げをおかずにカツ丼食べます) 「不満」・「不安」・「不便」・「不足」・「不備」・「不利」・「不快」...周りの人の"困ってる"をマーケティングの力で、不の解消ができるようお手伝いします。頭の中に汗かくぞ。 ご相談はお気軽に◎
私のプロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 SEOを意識したWebライティング業務、編集業務などでお手伝いさせていただきます。 読者目線に立ったわかりやすく丁寧なコンテンツで、クライアント様・読者のお役に立てましたら幸いです。 お気軽にご相談ください。 【得意領域】 ◆IT・スマートフォン(IT・スマートフォン関連メディアの編集ディレクターを半年間経験) ◆Webライティング・SEO(Webライティングを3年以上経験、Webライティング能力特級/社団法人日本Webライティング協会認定) ◆イスラム・インドネシア(2017年にイスラム入信、2019年にインドネシア人の妻と結婚) ◆就職・転職(転職メディアでライター・編集者を1年半経験) ◆結婚・結婚式(ウエディングプランナーを4年間経験・結婚式関連サイトの編集を1年間経験) ◆お金(現在ファイナンシャルプランナー2級取得のため勉強中) 【経歴】 ◆信州大学人文学部人間情報学科卒業 ◆塾講師として小学生〜高校生の文系科目・教務を担当 ◆ウエディングプランナーとしてブライダル営業・結婚式の準備・施行を担当 ◆現在はWebメディアの編集ディレクター・編集者・ライターとしてお手伝いさせていただいています。 【趣味】 ◆妻と旅行すること ◆異文化について学ぶこと ◆カフェ巡り ◆読書(哲学、宗教、政治、歴史、科学、ビジネスなど年間100冊ほど読みます。) ◆語学学習(アラビア語とインドネシア語を勉強中です。) ◆MacBookやiPhone、iPadをいじること
大学3年生です。大学1年生の頃、IT系のベンチャー企業で「UXライター」(プロダクトを魅力的に紹介する仕事)として3ヶ月インターンした経験があります。 WordやExcel、Spreedsheetなどを扱うことができます。 趣味はスノーボードとギターです。 ▼可能な業務 ・記事作成 ・記事企画 ・モニター ・文字起こし ▼資格 ・英検2級 ▼実績例 これから作っていきます! ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。
弊社では、シンガポールへの進出を検討されている企業さま、短期のビジネスを検討されている皆さま、それぞれのご希望を叶えるサービスを提供させていただいております。 2010年の企業立ち上げ後、すぐに飲食業の外部ダイレクター就任依頼を頂戴し、人事、経理、広報、業務フローの構築、新規店舗物件の開発交渉を担当いたしました。 また、関連会社である食品工場のサポート業務、外販プロジェクト立ち上げ・実行、人材採用、物件・機器のメインテナンス手配等もお任せいただきました。 この経験から、さらに別の飲食業の外部ダイレクターも受託し、店舗候補地選別、適材人材採用、店舗運営、管理部門運営、販促等、現在進行形で担当しております。 その他にも、地元健康機器メーカーの日本人マーケット担当の依頼を受け、こちらも新たなチャレンジとして全力で取り組んでいる最中です。 もちろん、上記以外にも、短期間・スポットでのサポート業務も行って参りました。 本格進出時前のコンサルタント・レクチャー 市場調査 販売促進プランニング 商談会通訳・コーディネーター 出店候補地選別 メディア取材コーディネイト 店舗契約書確認・人材採用手配 資産運営サポート ドイツ製健康機器の日本市場開拓 日・英・中 各国語でのWEBサイト構築 外資系少年サッカー教室日本進出コーディネイト オゾン水生成機器の販売サポート 日伊国際食文化交流事業 (フィレンツェ 同行サポート) 在ルクセンブルク日本国大使館での地域文化紹介イベント (ルクセンブルク 同行サポート) 等、沢山のお声がけを頂戴いたしました。 弊社設立より10年以上、途切れること無くお仕事を頂戴しておりますのは、ひとえに、周りにいらっしゃる皆さまからのご支援のお陰です。 そのお気持ちに背くことが無いようにと、これまで、一つ一つの案件に集中し、全身全霊で仕事に取り組んで参りました。 若い時分は「No Music No Life」を地で行くような、単なる音楽愛好家でしか過ぎませんでしたが、当地移住後は、いろいろな方との出会いから、多くの貴重な経験をさせて頂き、「やってやれないことはない、やらずにできるわけがない」をモットーに日々精進しております。 「任せて良かった!」というお言葉を一つでも多く頂戴できるよう、これからも力を尽くす所存です。 今後とも変わらぬご支援・ご鞭撻のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
物流システム開発を行う会社の取材記事を制作しました
北海道の情報ウェブサイト「北海道Likers」で北海道帯広市のカフェ「sun」の紹介記事を執筆しました
HBCが運営するWEBマガジン「Sitakke」で函館「北方民族資料館」の紹介記事を執筆しました
ウェブサイト「北海道Likers」で帯広市のラーメン店「麺好き うるふ/よるうるふ」紹介記事を執筆しました
インターンにて株式会社RECEPTIONIST でマーケティング業務を担当し、未経験ながらGoogle アナリティクスの数字分析やSalesforce 内の顧客情報修正などの業務に携りました。 次のインターン先である株式会社ネオキャリアではオウンドメディアの記事執筆を担当。株式会社Another works では新規開拓を担当し、社内の売上アップにコミットメントするために短期間でのアポイントを確保するべく独自のアポリスト及び営業メールを構築し、2 週間で7 件の商談を確保するなどWeb マーケティングを中心とした営業活動を行うなど、業種にとらわれることなく多様な経験を積んでまいりました。 また学生時代は、日銀グランプリでの最優秀賞に向けたグループ活動のため、過去の受賞論文検証、公的資料調査など、ゼミナール活動にも注力し、日銀グランプリ 2017 年度 奨励賞を受賞しました。 ■活かせる経験・知識・スキル ・マーケティング:記事作成、メールマーケティング、SNS マーケティング、Google アナリテ ィクス分析 ・営業:リード獲得~商談~受注
小売店にて接客業を通してたくさんのお客様とお話してきました。 皆さんの抱えている悩みは、それぞれです。1つの正しい解決法では対応しきれない時代です。 悩みの殆どは人間関係です。 SNSを普通に使用している毎日で人間関係は、どうしても避けて通ることができません。ならば、受け入れる準備を自分から行動していきましょう。 アドラー心理学は、シンプルが故にわかったつもりになりやすく、間違った理解は、問題解決の方向性を大きく歪めてしまいます。 楽しく、正しく理解を深めていくためのお手伝いをしたいと考えています。 傾聴 安全基地の確保 問題解決のロードマップ作成 定期的なPDCAによる計画修正 あなたが本当に幸せになる方法を一緒に学びませんか? アドラー心理学を通してお悩み解決していきましょう。
ランサーズ歴なしの未経験です。 左も右もわからない新米ですが、高校時代コンピュータ部に所属していたこともあり、 国家試験の1つであるITパスポート試験に合格しています。 少しずつではありますが、仕事を任せられても問題ないように 精一杯励んでいきたいと思います。 ▼可能な業務/スキル ・データ入力 ▼資格 ・ITパスポート試験合格 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が 入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・アニメ鑑賞 ・音楽鑑賞 ・陸上競技 ・日本史 ・政治・経済 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします!
①幼稚園教諭経験5年 東北地区の教育研究会で研究発表あり 学年主任経験2年 1000人の子どもと接する 障害児・学習障害にも接した経験あります ②広告営業経験5年 新規飛び込み営業 既存顧客管理 未回収ゼロ ③広告業界オフィスワーク3年 コンテスト事務局担当 社内報編集工程管理経験2年 ④整理収納アドバイザー 個人事業主5年目 ⑤ライティング ブログ SNS 発信歴5年以上 ▼可能な業務/スキル ・片付けについてのノウハウ提供 ・子どもの発達に即した接し方の提供 ・ワード・エクセル・パワーポイント使用した資料作り (特にPPTは飽きさせない構成とビジュアルが得意) ・企画発案・資料作成・集客・講師 ・SNS発信 DRM意識したコピーづくり ・LP作成 ・メルマガ作成 ・WP入稿 ▼資格 ・幼稚園教諭2種 ・保育士 ・MOS スペシャリスト ・整理収納アドバイザー2級認定講師 ・整理収納アドバイザー ・生前整理アドバイザー ・ファイリングデザイナー ・日本掃除検定5級 ▼実績例 ・整理収納訪問200件超え ・セミナー受講生300名超え ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟に対応させていただきます。 ▼得意/好きなこと ・テニス(インターハイ出場) ・傾聴・ヒアリング ・悩みを聞くこと 120%価値提供を目指しています。 メッセージにてお気軽にお問合せ下さいませ。
私は作業療法士として働きながら、認知ケア指導管理士、相談終活専門士、FPとして医療・介護・お金の専門家として活動しています。 専門視点の記事作成等お気軽にご相談ください。 ご興味を持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声かけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
整理集のアドバイザーで活躍中の「人気インフルエンサー まりさん」との対談を連載コラム②としてまとめました
地方移住に関するインタビュー記事を執筆しました
【コーポレートサイト】顧客インタビュー記事を執筆しました
●2000年4月〜2004年3月 【陸上自衛隊入隊 斥候員】 強固な精神や誠実さが身に付きました。 ●2004年4月〜2005年2月 【個人事業主にて総合小売業を営む】 生活できるほどの成果はありませんでしたが自己啓発セミナー等数回受けた事で自己スキルは大きく向上したように思います。 ●2005年3月〜2006年3月 【株式会社引越社 会社員】 セールスドライバーとして営業と引越作業をこなし、最低限の営業スキルと接客について学べました。腰痛がひどくなった事をきっかけに次の職を探し始めました。 ●2006年4月〜2008年1月 【派遣社員登録】 NTT西日本東海に配属され、 県外通話マイライン勧奨やフレッツ光マンションタイプ勧奨営業に従事 ●2008年2月〜2011年10月 【株式会社ALL CONNECT 富山支店長】 マンションの大家さんや不動産へ訪問し、NTTのフレッツ光マンションタイプを使用できるようにするために機器の設置をお願いする支店を管理。 富山のマンションタイプ設置が概ね終了したところで福井本社への配属を断り退社。 ●2012年6月〜2013年6月30日 【アデコ株式会社 SV】 北陸電力のコールセンターに配属され、スタッフのシフト作成や、クレーム対応を受け持つ。 ●2013年7月〜2014年6月30日 【テルウェル西日本株式会社 CA】 NTT商材の法人営業として約300社を受け持ちビジネスホン、複合機、サキュリティ等の販売営業や故障対応等に従事。 ●2014月1日〜2023年3月31日 【NTT西日本ビジネスフロント株式会社 CA】 新会社設立によりテルウェルでの法人営業組織がそのまま移行。 ●2023年6月2日〜現在 【カラオケバー太陽と月の物語 マスター】 子が全て就職した折りに脱サラし、飲食業を雇われマスターとして営業中。
新着のランサー
ライター
エディター