絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
19,921 人のフリーランスが見つかりました (0.09 秒)
WEB制作の経験:20年 パートナー会社が豊富で、案件に応じて、必要なパートナーとリソースを提供し、目的達成へと導きます。 社内リソースとして、提供サービス ・EC運用代行 ・WEB制作やEC運営等のディレクション全般 ・コンテンツマーケの原稿作成作業 ・広告運用 など。 その他、上記に伴う制作業務はパートナーを通じてご提案可能です。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 Blanco(ぶらんこ)と申します。 下記に可能な業務や経歴を記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・2012年 4年大学 工学部情報工学科を卒業 ・2014年 医療事務専門学校を卒業 ・2014年4月 ~ 2020年3月 産婦人科・不妊治療に強い総合病院にて医療事務として勤務 ・2020年4月 ~ 2021年3月 がん専門病院にて医療事務として勤務 ・2021年4月 ~ 2022年3月 回復期のリハビリテーション病院にて総務事務として勤務 ・2022年6月よりwebフリーランスとして活動中 【実務経験】 ▼医療事務での経験 総合病院にて副主任の経験有 ・窓口・患者対応 ・外来・入院算定(請求書作成) ・レセプト点検(内科・内分泌内科・小児科・泌尿器科・消化器内科) ・未収金管理・督促(エクセル使用・電話応対) ・マネジメント(部下の育成、シフト作成、カリキュラム作成) ・各種データ出力・入力 ▼総務事務での経験 ・雑貨や医材等の在庫管理・発注 ・広報活動(広報誌作成) ・ホームページの編集・アクセス解析・データ分析 ・パソコンセッティングやトラブル対応 ▼フリーランスでの経験 ・オンラインでの医療事務・レセプト点検 ・Webライター ・動画編集 ・ブログ運用 ・youtube運用(登録者2400人以上) ・データ入力 ・マニュアル作成 ・ワードプレス ・文字おこし 【稼働可能時間】 月曜日 ~ 金曜日 9:00~17:00 【資格・実績】 ・医事コンピュータ技能検定 3級 ・医療事務技能 3級 ・サービス接遇検定 3級 ・BLS(一次救命処置) ・レセプト点検経験(内科・小児科・耳鼻科・消化器科等) ・PCスキル(Excel、掲示物・お礼状作成、アクセス解析等) ・SEOライティング・Webメディア運営 ・動画編集・YouTube運用(登録者数2,400人) ・夜景鑑定士 3級 【得意ジャンル】 ・医療 ・ゲーム ・漫画 ・アニメ ・映画 ・エンタメ系(ディズニー・USJ) ・写真 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心掛けております。 ご興味持っていただけましたら、お気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします!
地方公務員として7年間勤務し、窓口対応・事務処理・契約など幅広い業務に従事してきました。 また、海外旅行が趣味でこれまで15カ国以上を訪問し、カナダに1年半在住後、現在はオーストラリアで生活しています。 文書作成や事務処理などのサポート業務のほか、タスク整理やスケジュール管理なども対応可能です。お気軽にご相談ください。 ⚫︎可能な業務/スキル ・資料作成、データ入力、事務サポート ・スケジュール管理、タスク整理 ・リサーチ業務 ・カスタマー対応(メール/チャット) ⚫︎実績例 ・地方自治体にて窓口・書類対応などの業務を7年間担当 ・英語学習を継続中(カナダ1年半滞在経験あり) る ⚫︎活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。 急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 基本的にいつでもご連絡可能ですが、時差の関係でお返事に少しお時間をいただくことがございます。ご了承ください。 よろしくお願いします。
Webライターとして迅速丁寧な対応を心がけています。 精一杯対応させていただきますので、よろしくお願いいたします! 新卒で入社した会社で17年間事務職として勤めており、Microsoft Officeはひと通り使えます。 Googleも対応できます。 趣味と実益を兼ねて株式投資をしており、日々知識をアップデートしているため、 投資系の記事作成やアンケートは経験を基に回答できます。 ※投資歴は10年以上。 株主優待、投資信託を経て、現在は高配当株(日本の個別株)を中心に投資。 年間配当金30万円以上(税引前)。 多趣味で勉強が好きなため、公私共に様々な資格試験に挑戦して来ました。 主に食品系、投資&金融系、ビジネス系、趣味娯楽系の複数の資格を所有しております。 様々な経験と学習意欲を活かして、文章作成致します! ▼可能な業務/スキル ・記事作成 ・アンケート回答 ・YouTube動画の台本作成 ▼得意/好きなこと ・株式投資 ・日本酒 ・YouTube ・読書 ▼資格 ・FP三級 ・簿記三級 ・整理収納アドバイザー準一級 ・食生活アドバイザー二級 ・ABC cooking studioライセンス(クッキング・ブレッド) ・食品衛生監視員 ・PADIアドバンスド・オープンウォーター・ダイバー(AOW) ・ITパスポート ・秘書検定二級 ・英検二級 ・J.S.A SAKE検定 ▼実績例 ・株式投資関連のアンケート回答:25件 ・その他アンケート回答:9件 ・生成AIに関する記事作成:1件 ・YouTube動画の台本作成:1件 ▼活動時間/連絡について ・平日:1~2時間 ・休日:5時間 ※連絡はいつでも可能です。できる限り素早い返信を心掛けます。 ご興味を持っていただけましたら、お気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
【企業サイト及びその他公式ホームページならお任せください】 ・ホームページ制作 ・ロゴ制作 ・バナー制作 ・動画制作 ・記事ライティング ・サーバー設定・保守管理 少数精鋭のWEBチームで構成されたHP制作会社です。 迅速な対応と高品質なサービスを提供しています。 そのため大手に比べてリーズナブルな価格設定で、お客様のニーズに合わせた最適なサイトを制作することができます。 私たちの強みは「即レス対応」です。 LINEもしくはチャットワークでやりとりさせていただきます。 お客様からのお問い合わせやご要望に対して、迅速かつ丁寧に対応し、ストレスなくプロジェクトを進めることが可能です。 少人数のチームならではの機動力を活かし、常にお客様と密にコミュニケーションを取りながら進行します。 経験豊富なメンバーで構成されており、クオリティーを担保するための徹底したチェック体制を整えています。 デザインからコーディングまで一貫して高水準のサービスを提供しています。
記事作成・ブログ記事・体験談のおすすめポートフォリオ
子供部屋の耐震対策をテーマにSEO記事を制作しました
Greentap共同開発の紹介記事を制作しSEO効果を高ました
横浜鶴見エリアの不動産売却に関するSEO記事を制作しました
壁掛けテレビの設置方法と安全性を解説する記事を制作しました
製薬会社で医薬品の研究開発の仕事に従事しております。 ▶製薬企業でマネジメント職 ・医薬品の研究開発の仕事をしています。 ・新薬開発のプロジェクトマネージャーです。 ・ライン管理職(課長)として、部下23名の課の組織運営の経験あり。 新薬開発には膨大な時間と費用を要します。開発期間は通常9~17年、費用は数百億円単位に及びます。これまでに2つの新薬を開発し、世に出しました。 2024年には開発した医薬品で『グッドデザイン賞』を受賞しました。 ▶ライティングが得意 私は「専門性の高い内容を、正確に、わかりやすく、読む人に伝えること」が得意です。 「正確さ」と「伝わりやすさ」を両立させたい方は、ぜひお任せください。 ・部下が作成する報告書・書類を指導し、わかりやすく正確な表現へ改善。 ・『メディカルライティング技術』を基盤に、専門知識を誤解なくわかりやすく伝えます。 ・実験・治験関連資料や技術レポート作成の実績が豊富。 ・医学雑誌に論文投稿の経験あり。 ・ビジネス資料、論文、技術レポート、プレゼン資料など、用途に応じて最適な形に仕上げることが可能。 【実績】 ・数千ページに及ぶ新薬承認申請資料(CTD)の作成を、リーダーとしてマネジメント。 ・九州生産性大学経営講座 修了論文 最優秀賞受賞 ・医学雑誌、製薬業界雑誌へ論文投稿 ・2024年度グッドデザイン賞受賞ページの文章作成 ・複雑な専門情報を整理し、論理的かつ理解しやすい形に落とし込む経験を多数。 ▶PowerPointが得意 ・PowerPointでのスライド作成、プレゼンが得意です。 ・ほぼ毎日、PowerPointを使っています。 ・部下・プロジェクトメンバー・経営陣への説明、学会や講演会等の社外発表など、スライド作成やプレゼンは日常茶飯事です。 ▶研究開発以外にも、品質保証(Quality Assurance)もやっていました。 ・製造現場への指導、5Sの推進。 ・品質保証の仕組み改善。 ▶資格 - 技術士一次試験(生物工学)合格(修習技術士) - 特定化学物質及び四アルキル鉛等作業主任者 - 簿記3級合格(2024年5月) - FP3級合格(2024年12月) ▶理系大学院修士課程 - 専攻:生命科学分野 - 習得技術:遺伝子組換え技術、微生物培養、細胞培養、無菌操作、組換えタンパク精製など。
こんにちは! 大学卒業後、企業内研究所でデバイス研究開発に従事してきました。専門は材料科学で、理学博士の学位を取得しました。国プロや各種企業様からの受託研究開発などにも従事し、技術面(知財を含む)のみならず、プロジェクト・マネジメント等も行ってきました。今はリタイヤして、個人事業主として、各種受託調査研究等を行っています。近年は、法律系の資格取得にも関心があり、行政書士試験合格後、今は司法書士を目指して勉強中です。 クライアント様のお困りごと・お悩み事で、私がお役に立ちそうな分野がありましたら、お声がけください。 ご依頼に当たって… ランサーズ上では数年間、様々な分野(技術系、法律系、社会問題関連など)に関するご依頼案件を手がけてきました。クライアント様の抱えている課題に対しては、クライアント様自身が抱かれているご希望を中心に、多面的(知性・感性・神性)な検討を加え、共に成長できるよう、全力でご支援したいと思っております。お気軽に、ご相談ください。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 松永ゆきと申します。 現在までの事務経験を生かした、丁寧で正確な業務を またCanvaを使用した、見る方の心に残るInstagram投稿を作成しています。 誠実な対応で、関わる方がスムーズに、快適に、安心して業務が行えるように努めております。 以下に経歴や可能業務などを記載しておりますのでご覧ください。 【経歴】 医療事務業務に通算15年 総務・秘書業務に通算7年(医療機関、一般企業) 飲食業、イベントスタッフ 【使用可能ツール】 ・Word ・Excel ・PowerPoint ・googleツール ・Canva ・zoom ・slack ・Chatwork ・WordPress 【可能業務】 ・一般事務 ・経理サポート ・カスタマー対応(メール・電話) ・プレゼン資料等作成 ・秘書業務 【対応可能時間】 ・平日(水曜日以外):6~7時、19時~22時 2時間程度 ・水曜日・土曜日:6~7時、14時~22時 5時間程度 ・日曜日:8時~22時 6時間程度 ・15~20時間 / 週 ※返信については24時間以内にご連絡いたします。 【自己PR】 納期厳守はもちろんのこと、丁寧で正確な作業に努めております。 現在まで医療機関での勤務経験が長く、機密情報取り扱いの重要性について 深く認識しております。 事務作業としては請求書作成、勤怠管理補助、掲示物・資料作成 その他の業務として受付業務、電話対応、対外的な連携業務、イベント時の 会場手配も行っておりました。 またCanvaでのInstagramの投稿作成も行っております。 今後もNotionや生成AI等、新しいツールについても積極的に使用してまいります。 よろしくお願いいたします。
モノづくり製造業の研究・開発に20年従事、半導体業界に在籍。 長年モノづくりに携わってきた経験から、製図やデザイン、資料作成やWEBサイトの構築、WEBマーケティングなど技術寄りの視点をもたせたご対応が可能です。 ▼可能な業務 / スキル ・WEBデザイン ・WEBマーケティング ・技術コンサルティング ・ライティング ・業界リサーチ / 市場分析 ・製図 (2D / 3D) ・動画編集 ▼資格 ・毒物劇物取扱責任者 ・危険物取扱者 ▼実績例 ・バナー、LP ・リスティング広告などの運用 ・市場動向や技術展開に向けたコンサルティング対応 ・2Dおよび3D CADを用いた製図 ・Youtube動画向け動画編集 ※守秘義務の都合上、詳細に記載ができませんが、個別にお話できるものもございますので、ご興味いただければお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間 / 連絡について できる限り柔軟に対応させていただきますが、稼働は夜間および土・日曜日が主となります。 可能な限り素早い返信に努めさせていただきますが、業務が立て込んでいる際はお時間をいただいてしまうこと、ご了承いただければ幸いです。 ▼得意 / 好きなこと ・キャッチコピーやネーミングなどを考えるのは好きです ・開発業務を長年、経験してきたため、新しいアイディアだしは得意です ・サッカー、音楽、読書(活字)が好きです ご興味を持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声かけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
はじめまして、ご覧いただきありがとうございます。 事務経験20年、接客3年ほど経験ございます。 営業事務、購買事務、物流事務、生産管理、総務、小売販売など携わっておりました。 コツコツとした作業が得意です。入力スピードに自信がありますが、勿論精度も重視した作業を心掛けております。 本業は会社員として働いておりますが、現在フルリモート勤務且つ多少の待ちが発生する業務ですので、平日昼間でも作業時間が確保できます。 頂戴したお仕事には真摯に全力で取り組む所存です。色々な経験を積んでスキルアップしていきたいと考えております、どうぞご検討のほど宜しくお願いいたします! ●作業経験● データ入力(顧客情報登録、在庫管理、議事録作成、見積・請求書作成等) 資料作成(取扱説明書、作業マニュアル、会議資料作成等) テープ起こし・議事録作成 企業/顧客問い合わせ対応(電話/メール) 資産・労務管理 その他事務作業全般 ●活動可能時間● 平日:1〜2時間 休日:3〜4時間 現在も本業継続中ですが、週末にまとまった時間を確保出来ます。 ●主な資格● 情報処理技能検定(Excel) 1級 情報処理技能検定(Access)3級 日本語ワープロ検定 1級 電卓計算能力検定 1級 Word:文章作成、表の作成、写真・図の挿入、差込印刷など Excel:データ入力、関数全般、ピボットテーブル・グラフの作成、マクロ及びVBAの作成など
狭小トイレ向けLIXIL手洗い記事を制作しました
中古マンション相場記事を制作しSEO効果を高めました
ローズマリーの育て方と活用法記事を制作しSEO効果を高めました
耐震バス特集を制作しCV導線を設計しました
私はこれまで、市役所、パン屋、法務局、銀行、など、多様な業界・職種を経験してきました。それぞれの職場で、新しい知識やスキルを積極的に吸収し、自己成長を促してまいりました。 Excelを用いた業務効率化(Excelのファイル名をテキストにコピーすることで業務量を50%削減)自動化にも積極的に取り組みました。 多様な経験を通して培ってきたスキルと経験を活かしたいと思っています。 ▼可能な業務 ・データ入力 ・事務処理 ・エクセル関数、マクロを使用したツール作成 ・プログラミング ▼スキル ・チームリーダー経験(スタッフ管理、業務改善、人材育成) ・事務処理能力(データ入力、書類作成、ファイリング、電話対応) ・コミュニケーション能力(顧客対応、社内調整、チームワーク) ・問題解決能力(問題発見、原因分析、解決策実行) ・Excelスキル(関数、マクロ) ・業務効率化・自動化スキル ・マニュアル作成スキル ▼資格 ・秘書技能検定2級 ・日商簿記検定3級 ・ビジネス文書技能検定3級 ・硬筆書写検定2級 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
プロフィールをご覧頂きまして誠にありがとうございます。以下、経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・東京音楽大学器楽学科ピアノ専攻卒業 ・1997年〜2001年 カルチュアコンビニエンスクラブにてバイヤー、MD業務 ・2001年〜2003年 avexにてCRMマーケティング業務 ・2003年〜2007年 大手広告代理店にてキャスティング業務、契約業務 ・2007年〜2020年 大手広告代理店にて契約、映画プロモーション業務 ・2020年〜現在 法務として企業で活動中 【資格】 ・ウェブ解析士 ・音楽著作権管理 【現在の業務内容】 【担当業務】 ・Webサービスにおける法務業務(規約の制改定、申込書作成など) ・BtoB向け契約書作成、レビュー ・社内文書作成(雇用契約書などの労務関連書類の作成) ・会社規程、マニュアルの制改定 ・取引先審査(法人、個人の反社チェック、与信チェック) ・SalesForce、バクラクの整合性を確認、承認作業 ・クラウドサイン使用(GMOサイン、Docusign) ・事業譲渡、買収にかかわる法務業務、調査、法務部門の立ち上げ ・商標、特許取得の社内対応 ・社内法務相談対応(顧問弁護士への依頼、連携) ・著作権(商業利用素材の確認)、ライセンス相談 などを担当しております。 業務対応は迅速に、丁寧で細やかな対応いたします。 【可能な業務】 法務業務の他、エンタテインメント許諾、契約交渉 なども得意としております。 【稼働時間】 週に15時間ほど在宅ワークをお受けしております。 ご連絡頂けましたら柔軟に対応いたします。 よろしくお願い申し上げます。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます! pentakuyaと申します。 化学メーカーで研究開発をしながら、Webライターとしても活動しており、 現在はYouTube台本とnoteの執筆を行っております。 【経歴】 2017年:大阪府立大学大学院工学研究科卒業(修士課程卒) 2017年〜2022年:大手製薬会社の製剤研究部に所属。2製品の開発、販売を達成。 2022年〜現在:中堅化学メーカーの医薬品開発部門にて製剤開発者として従事中。 【過去の実績(クラウドワークスにて)】 ・スピリチュアル系YouTube動画台本のリライト:1件 ・鉄道系YouTube動画の台本作成:30件以上 ・FX手法解説YouTube動画の台本作成:1件 ・給付金関連の解説YouTube動画の台本作成:1件 【得意分野】 ・投資,金融,節約 5年以上のNISA投資経験やミニマリズム的節約で500万円超えの資産を形成。 貯蓄をしていくうえでの心構えや注意点などを分かりやすく執筆します。 ・鉄道,旅行 電車による全国各地の温泉旅行経験や、鉄道に関する知識をもとに、旅のプランやマニアックな内容までご紹介します。 【稼働時間】 ・平日:1〜3h、土日祝日:5〜7h ・週:20h程度 ・記事などはご依頼いただいてから5~7日で納品可能です。 【可能な業務】 ・SEOライティング ・リサーチ ・note記事の執筆 ・リライト ・キーワード選定 ・YouTube台本作成 ・ゆっくり解説台本作成 【連絡ツール】 ・gmail ・googleチャット ・zoom ・Slack ・Discord に対応しております。 ユーザーが求めることを第一に考えたライティングを心がけて参ります。 また柔軟な対応も可能ですので、どうぞよろしくお願いいたします!
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 北海道在住で育児中の 山わさび と申します。 2017年から5年間、公立小学校の教員として勤務し、教材作成やお便り・保護者向け文書の作成など、「分かりやすく、正確に伝える文章」を書く仕事を日々行ってまいりました。 その経験を活かし、現在はWebライターとして活動を始めています。 リサーチをもとに正確な情報をまとめること、読み手にとって理解しやすい文章を書くことを得意としています。 【得意・関心のある分野】 ・教育 ・子育て ・暮らし ・ライフスタイル 【強み】 ・丁寧なリサーチと、根拠のある記事作成 ・読み手の立場に立った分かりやすい文章 ・納期厳守 ・こまめな報告連絡相談 【稼働時間】 平日午前中および21時以降に作業可能です。土日祝日はお休みをいただくことが多いですが、連絡は随時確認できます。 1つひとつのお仕事に責任を持ち、最後まで誠実に取り組みます。 小さなご依頼からでも、ぜひお気軽にご相談ください。
保険営業の企画を行っております。特殊な保険になりますので、お客様によりわかりやすく納得していただきご加入をいただくため、さらに社内の事務処理がよりスムーズに的確に間違いなくこなせるように社内マニュアルの整備をおこない、職員のレベルをアップできるように日々職務をこなしています。 社員に対する指導や制度の理解を深めるための講習会を開催しています。そのための資料を作成することが多いため文章を書く技術が多少向上したように思えます。 あくまで副業として考えていますので、本業に影響がでない範囲で仕事を行っていきたいと思います。 どうかご理解のほどよろしくお願いします。 ここしばらくランサーズでの仕事を抑えていましたが、時間ができたのでまた再開していきたいと思います。 初めての方もそうでない方もどうぞお見知りおきをお願いします。
LIXIL床上張りの解説記事と短尺動画台本を制作しました
SEO設計でホーロー壁材の比較記事を制作しました
東戸塚マンション売却ガイドを制作し成果を高めました
LIXILリプラスで断熱と省エネを両立する記事を制作しました
新着のランサー
ライター