絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
2,478 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
マーケティング施策検討〜Web・バナー制作、顧客対応まで経験あり!
データドリブンで成果を出す、動画メインの編集者/マーケターです。現職ではYouTube運用(分析〜編集〜告知文)、Google/Microsoft広告の最適化、Excel/VBA(Mac対応)・GASによる自動化を横断担当。自動車・経済系、企業広報(採用・CSR・社史)が得意。視聴維持率やCTRなどKPI起点で、設計→制作→改善まで一気通貫で対応します。 対応 ・動画編集(ショート/長尺、Premiere Pro、テロップ・BGM・SE・サムネ) ・台本構成・字幕生成・SNS告知文(X/Instagram/YouTube) ・リスティング/SNS/Amazon広告運用(KW設計、否定語、AB、レポート) ・自動化(Excel/VBA・GAS、Looker Studio) ・出版/広報物の編集・校正・進行 実績 ・YouTube:データ分析を基盤に登録・維持率向上 ・広告:月次運用でCPC/CPAを継続改善 ・自動化:Zoom同接分単位集計VBA、フォーム→原稿自動生成GAS 動画編集の強み ・“見たくなる理由”から逆算:カット最適化、リズム、視線誘導テロップ、SE/BGM、簡易アニメ、サムネ ・構成:問いかけ導入、3点要約、次回予告、離脱是正 ・運用:投稿設計、ハッシュタグ選定、パフォーマンス分析 広告/分析の強み ・設計〜運用〜可視化を一気通貫。時間帯/地域分析や海外配信にも対応 ・KPIダッシュボードで意思決定を支援 スキル/ツール:Premiere、Audition、Ps、Ai、Figma、Canva、Descript、Vrew/Excel、スプシ、Looker/VBA、GAS、Python基礎/Google Ads、Microsoft Ads 言語:日本語・英語(TOEIC780) 進め方:要件確認→小テスト→本制作→納品&改善提案。即レス(平日9–17時は夜対応)。秘密保持と権利順守を徹底します。リスティングは初期設計のみ・運用マニュアル作成も可。
ビジネス成長を加速するデータ分析と営業企画の専門家
こんにちは、shun_uと申します。こちらのページをご覧いただき、ありがとうございます。私の特技や経験、そして連絡方法についてご紹介させていただきます。 特技 私はプログラム(VBA、C#、Python)活用し、効率的な業務自動化やデータ分析を行うことができます。また、ExcelやPowerBIを使ったデータ分析や可視化も得意としており、業務改善の提案や実行をサポートしています。 主な経験 私はこれまで、多岐にわたる業務を経験してきました。以下に主な経験を挙げます。 営業企画(10年) 営業戦略の立案や市場分析、営業プロセスの改善などを担当してきました。顧客のニーズに応じた提案や、新規市場の開拓を通じて、売上の向上に貢献しました。 業務コンサルティング(15年) 業務課題の改善提案に主としたコンサルティング業務に従事してきました。クライアントの課題を的確に把握し、最適な解決策を提供することで、業務効率の向上を実現しました。 車載機開発システムエンジニア(5年) 車載機器の開発に携わり、システム設計やソフトウェア開発、テストなどを担当してきました。最新の技術を取り入れた製品開発に貢献し、安全性や利便性の向上を目指しました。 連絡について 私は柔軟に対応することを心掛けておりますが、他の業務の関係でお時間をいただくこともございます。予めご了承ください。何かご質問やご相談がございましたら、お気軽にご連絡ください。
大手IT企業での3年間のフルスタックエンジニア経験
東京大学大学院 情報学科を卒業後、ソフトウェアエンジニアとして3年間の実務経験があります。大手IT企業にてフルスタックエンジニアとして従事し、フロントエンドからバックエンドまで一貫した開発を担当しました。 フロントエンドでは主にReactを用いて、直感的でユーザーフレンドリーなUIの設計・実装を行いました。バックエンドではKotlin、Python、Ruby on Railsを活用し、堅牢かつスケーラブルなシステムの構築を手がけました。 また、AI/機械学習の分野にも取り組み、画像認識・物体検出・データ解析といったプロジェクトに携わりました。YOLO(v4/v5)、OpenCV、TensorFlowなどを用いて、IoTデバイス向けのエッジAIシステムを開発し、建設現場や交通監視システムに応用しました。特に、カメラを用いたナンバープレート認識や異常検知システムの開発に注力し、モデルの最適化やデータ拡張手法を通じて高精度化を実現しました。 インフラ面では、AWS(API Gateway、Lambda、S3、Athena、EventBridge)を活用し、データの収集・分析・可視化を行うシステムを構築。マイクロサービスアーキテクチャ、GraphQL、CI/CD自動化にも対応可能です。 金融業界、IoT業界、ソフトウェア開発業界、AI/機械学習領域での実績があり、データドリブンな開発やAI技術による業務最適化に貢献してきました。 最新技術のキャッチアップを得意とし、常に新たな課題に前向きに取り組む姿勢を大切にしています。開発に関するご相談がございましたら、お気軽にご連絡ください。
去年4月にプログラマーに転職しました。元々は研究職でした。
大学を卒業後化学メーカー3年、IT企業1年目の社会人です。コンクリート試験等を経験。現在はC言語を主としたプログラマーに向けて企業で勉強(研修)後、C#、Typescript、Reactを使用したプロジェクトに参加しています。独学でRuby、Python、HTML&CSS、PHPをプロゲートで学習済み。スラスラわかるHTML&CSSのきほんを元にしたサイトも作成。 Techpit Marketの「Instagram風簡易SNSアプリを作ってみよう!【Rails】」と「機械学習で画像を判別してみよう」を作成済み。 ▼可能な業務/スキル ・HPサイト作成。(WordPress) ・C#処理。 ・化学系記事作成。 ・北海道道東に関する記事作成 ▼資格 ・Microsoft OfficeSpecialist 2019 ・危険物取扱者甲種 ▼実績例 ・WebクライアントApiの作成(C#、Typescript、React、Docker) ・コンクリート試験。 ・無機錯体の学会発表 ・HTML&CSSを使用したHPの作成。 ・犬と猫を判別する画像認識ソフトの作成。 ▼活動時間/連絡について 平日は会社員のため基本的に平日19時以降と土日の作業となります。 連絡も同様の時間帯となります。 興味を持っていただけたら連絡をいただけると幸いです。 宜しくお願い致します。
AI、アプリ開発、フルスタックなスキルで、ニーズに応えます。学術的な文献調査も行えます。
人工知能・機械学習研究の第一線で活躍し、幅広いプロジェクトに従事してきました。災害医療アプリやジェスチャーインターフェースの開発経験を活かし、質の高いソリューションを提供いたします。また、機械学習、データ分析、Web開発、ネイティブアプリ開発など多岐にわたる技術に精通しています。 ▼可能な業務/スキル 機械学習・データ分析(Python, PyTorch, LightGBM, XGBoost) Web開発(JavaScript/TypeScript, React, Flask, Django) ネイティブアプリ開発(iOS, Android) CLIツール開発(Rust) データベース管理(PostgreSQL) バージョン管理(Git) コンテナ化技術(Docker) ▼資格 基本情報技術者試験合格 (2017/04) CGエンジニア検定ベーシック合格 (2017/12) 日本語能力試験N1満点合格 (2020/12) 実践的ITカリキュラム修了 (2021/03) ▼実績例 * 災害医療タッチ:いつでもどこでも災害医療を学ぶためのアプリ * 災害医療クエスト:ゲーム感覚でこどもにも災害医療教育のためのアプリ * ジェスチャーミュージック:ジェスチャーインターフェースのための音楽演奏ゲーム * Hobeeeeee!!:新しい趣味を見つけたい・広めたいという人の願望を叶えるWebサービス ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと * 新しい技術の習得と応用 * 人工知能とデータ分析の活用 * ユーザーインターフェースの改善 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。どうぞよろしくお願いいたします!
業務効率化からデザイン・CG作成まで承ります
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 Webコンテンツクリエイターのkani9arttechと申します。 どうぞよろしくお願いいたします。 ブログ歴14年、VBAによる業務効率化のスペシャリスト、3DCGを学ぶクリエイター兼ゲーマー。質の高いコンテンツ制作に取り組みます。 ◆ 強み・スキル ・ ブログ歴14年のライティング力 長年のブログ運営経験を活かし、SEOを意識した記事作成や、読者の興味を引くストーリー構成が得意です。わかりやすく、読みやすい文章を心がけています。 ・リサーチ力・論理的な文章構成 長年の執筆経験と情報整理力を活かし、正確なリサーチと論理的な構成で、専門性の高い記事にも対応可能。ビジネス記事からエンタメ系記事まで幅広く執筆できます。 ・VBAを活用した業務効率化・IT関連の知識 7年以上の業務経験を活かし、VBA・GASを用いた業務効率化や自動化に関する記事の執筆が可能です。IT関連の技術記事やハウツー記事も得意分野の一つです。 ・ゲーム・3DCG分野の知見 長年のゲームプレイ経験や、3DCGの学習を活かし、ゲームレビュー・業界動向・3DCG関連の記事も執筆可能。 ◆ 対応可能なジャンル ・IT・プログラミング(VBA・GAS・業務効率化・Python) ・Webライティング・SEO対策 ・ゲーム・エンタメ系記事 ・3DCGモデリング・簡単な編集作業 ・動画編集(カット・テロップ入れなどの基本作業) ・HTML・CSSなど簡単なコーディング作業 情報の正確性と読みやすさを大切に執筆しています。ライティングだけでなく、簡単な3DCG作成・動画編集・コーディング作業も対応可能です。 「ちょっとした作業をお願いしたい」「シンプルな編集作業を外注したい」というご依頼も大歓迎。 わかりやすく丁寧な対応を心がけていますので、お気軽にご相談ください!
独立準備中のデータサイエンティスト兼コンサルタント
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます! 独立準備中のYuukiと申します。 【略歴】 2021 東京大学大学院 理学系研究科化学専攻 修了 2021から現在まで 外資系コンサルにてデータサイエンティストとして勤務 →専門: 製造業向けデータ分析およびコンサル業務に従事 2022 京都大学DHEIPプログラム 客員講師 2022から現在まで 個人事業主として活動 →キャリア形成コーチング / 個人コンサルとして活動 【主な業務内容】 過去に担当したプロジェクトは以下になります。 ・機械学習(Python)の導入 ・システム基盤構築の助言および要件定義 ・社内へのデータ分析人材育成サポート ・SNS分析を活用したワードクラウド作成 ・国立大学へのデータ分析講座の客員講師 ・生成AIを用いた初期分析 【可能な業務】 上記の業務内容の他、基本的なビジネススキルは有しておりますので、都度ご相談できれば幸いです。 【稼働時間】 平日夜および土日祝日で週に10-20時間ほどの在宅ワークをお受けしております。 【SNS】 ・Instagram:www.instagram.com/yuuki_myle ・Facebook:www.facebook.com/sendai.yuuki/ 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
自社サービスの問い合わせ対応や予約受付、大手メーカーのテクニカルサポート・運営管理で10年以上の経験があります。技術的な問題解決からオペレーター管理、品質向上、顧客満足度の改善施策提案まで幅広い業務を担当してまいりました。シフト管理や教育研修の企画・実施に加え、生成AIを活用した業務効率化やマニュアル作成なども対応可能です。 ▼可能な業務/スキル AI関連:AI画像制作(2年)、AIライティング(3年)、AI音声合成(3年)、GPT-3/4(各3年・2年) デザインツール:Canva(3年)、Dreamweaver(5年) 開発・プログラミング:Python(3年)、HTML(5年)、スクレイピング(2年) オペレーションシステム:Windows、Mac(各20年以上)、iOS(10年以上) ビジネスツール:Microsoft(15年以上)、Word、Excel(各20年以上) ▼資格 パソコン整備士3級 ビジネスマネジャー検定 モチベーション・マネージャー BASIC 色彩検定3級 ▼実績例 問い合わせ対応率を85%から95%に改善 顧客満足度を70%から85%に向上 シフト体制の見直しにより残業時間を20%削減 ▼得意/好きなこと ファッション・美容・ダイエットを研究し、関連する記事作成やアドバイスが得意です。また、読書や映画、音楽、ゲームでインスピレーションを得ることが好きで、特にSFやビジネス関連作品に興味があります。NFTやWeb3に関する知識を深め、情報発信も行っています。瞑想や自己啓発にも取り組み、集中力やメンタルヘルスを向上させています。 柔軟な対応を心がけておりますので、急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。どうぞよろしくお願いいたします。
中小規模のWebアプリケーション開発が得意です
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 川畑 皓司(かわばた こうじ)と申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・2020年4月 流通・金融情報サービスを扱う事業会社に入社。SEとして3年間Webアプリケーションとして従事。フロントエンドからAPIまで設計・開発・単体テストの工程を経験。 ・2023年7月にベンチャーコンサル会社に入社。基幹システムの大規模マイグレーションプロジェクトのPMO、経理業務プロセス改善の支援を経験。 【現在の業務内容】 ・プロジェクト実行支援 ・データ整理、データ作成 【可能な業務】 上記の業務内容の他、 ・Webアプリケーション開発・改修 ・HP制作・改修 ・ツール開発・改修 ・テスト計画、分析、評価 などをお引き受け可能です。 【開発言語】 ・HTML5 ・CSS3 ・JavaScript ・Java ・C#/C ・Python ・MySQL ・VB ・Bootstrap ・Git ・Firebase ・Azure 【稼働時間】 平日は夜19時半以降で1~4時間、休日は在宅業務で終日お受けしております。 基本夜に稼働することになるため、ご了承いただければと思います。 【連絡手段】 Slack、Teams、ChatWork、電話可能です。できる限り柔軟に対応させていただきます。 納期を守ることはもちろん、即レス返信するなど丁寧で迅速なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
自動化、効率化、最適化、解析が得意です
主に組み込み系ソフト開発を経験しました。 自動化や効率化、エラー解析、未知の技術調査等、幅広く対応できます。 業務経歴に記載の【ツール】より、ツールノウハウの提供もできます。 ▼言語 C言語6年、C++1年、C#半年、Python半年、VBA1年 規模にもよりますが、その他の未経験言語でも対応できます。 ▼業務経歴 【案件名】風力発電所の保護装置開発、HMI装置開発、SCADAシステム開発(詳細設計~テスト)4年 【概要】周波数、電圧、電流による異常検知、システム監視画面の設計開発 【ツール】Excel、Word、Visio、astah、SVN、Redmine、サクラエディタ、Linux、LabVIEW、Tera Term 【案件名】車載ECU開発 LIN通信実装、LED制御、カメラによる画像認識(要件分析~テスト)半年 【概要】LIN通信の実装、PWM制御によるLEDイルミネーション、カメラ画像による物体検知 【ツール】Excel、Word、SVN、サクラエディタ、Visual Studio、MPLAB、winAMS、CasePlayer2、オシロスコープ、ファンクションジェネレータ 【案件名】自動車のブレーキシステム開発(詳細設計~テスト)1年半 【概要】各スイッチやセンサ値を入力とし、ブレーキパッドに掛ける油圧を制御する 【ツール】 MATLAB、Simulink、Excel、Word、SVN、Redmine、サクラエディタ、秀丸、Visual Studio Code 【案件名】バッチやVBAを用いた業務改善 随時 ▼活動時間/連絡について 平日の19時まで:要相談(稼働中)、連絡はつきにくいです 平日の19時以降:稼働可、連絡可能 土日祝:柔軟に対応可 ▼好きなこと ・ロジックを組むこと ・旅行 ・ボディメイク ・温泉
「考える力」で世の中を幸せにがモットーです。お客様の業務や目的、金額面に合わせた提案を行います。
=== 私について === ●「考」える力 私を一文字で表すと「考」です。私は考えることが大好きで、小学生からロボコンに出るためにプ ログラムを書いていました(日本2位, 世界大会出場)。自立型ロボットを作成するという経験を小さい時に行ったことで、全ての現象・物事の原理がどうなっているのだろうと「考える癖」が身に染み付いております。 今まで色々な言語を使い趣味で作成、検証等行ってきました。 現在は Python をメインにしておりますが、一つの知識を他分野に応用することでフロントエンドやCMS等の制作補助やアドバイス等も行っております。 ● 話すエンジニア 何よりも会話が大事と考えます。エンジニアは言われたことを忠実に作れることが重要と考えている人を多く見かけます。私は「お客様・使う人が何を本当にしたいか、本当にその機能が必要か"一緒"に考え必要なものを"一緒に"作る」ことが大事と考えます。 ですので、すべての要望にウンと言わず、まずは何のためにどんなデータ(仕組み)が必要かお話しさせてください。すでに作成済みの機能と簡単なエクセル操作で解決できてしまうこともあります。その場合は作成せずに済み、作成にあたるコストカットはもちろん、増えすぎた機能をメンテナンスするコストも削減できます。 また、お話ししながらプロトタイプ(試作品)をもとにより良いものに仕上げて行く中でさらに提案させていただけることもあります。 まずはお悩み、やりたいことをお話しいただければと思います。 === 主な業務 === - Webサイトの作成 - 業務改善ツールの作成 - CMSを用いたWebサイトの作成 など === 資格 === - AWS Certified Solutions Architect – Associate - 応用情報技術者 - 基本情報技術者 - LPIC level1 - ITパスポート - 普通自動車第一種運転免許 など
データ解析で学術論文の採択・本の出版・全国大会で入賞経験があります。動画編集は8年目です。
【1.動画制作】 動画編集歴8年、YouTuber歴2年。 最近ではTikTok顔出し4週間でフォロワーが2万人超獲得しました。 ▼スキル ・企画 ・撮影 ・編集 ・YouTube投稿のSEO対策 【2.データ解析】 大学から大学院にかけてデータ解析を専攻し、 テスト理論、多変量解析、機械学習等を主軸としたモデル構築を行いました。 ▼実績 ・第四回データビジネス創造コンテスト、特別賞受賞 ・平成28年度データ解析コンペティション、3位 ・修士論文がOR学会に正式に採択されました。 【3.エンジニアリング】 大学院卒業後、IT受託会社を起業し現在に至ります。(2期目) ▼スキル ・Python/Django ・Ruby/Rails ・Vue.js ・HTML ・CSS ・WordPress ▼実績例 ・雛人形のカスタマイズ注文サイト ・ネイルサロン店のFC募集LP ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 【活動時間/連絡について】 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、 別件が立て込んでいる場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 【得意/好きなこと】 ・動画制作 ・読書 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします!
データアナリティクス領域で5年以上従事。データ抽出から分析、資料作成まで幅広く携われます。
データアナリストとして5年以上従事しております。 事業拡大や効率化に向け、ヒアリングから課題抽出、分析設計・分析、提案から戦略の立案まで行っています。 データアナリティクス以外にもWebマーケティングやDX推進のPMO業務やに関する業務なども対応可能ですのでご相談ください。 ▼可能な業務/スキル ・クラウド環境(Google Cloud PlatformのBigQueryやLooker Studioなど)を活用したデータ分析基盤の構築と運用 ・PythonやSQLによるデータの抽出 ・ログ解析を用いユーザー行動分析を元に需要検証 ・プロダクトの KPI 設計 ・データ分析、対策レポートやプレゼンテーション資料の作成 ▼実績例 ・教育系サービスにおけるSalesforceの導入、Looker Studioを用いたCACとLTVの可視化および分析 ・BigQueryからSQLによるデータの抽出、TableauDesktopの分析基盤構築 ・WebサービスにおけるWebマーケティングおよびデータアナリティクス、コホート分析 ・Shopify等のECツールをデータソースとしたデータ分析基盤の構築( ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。
データを扱うのが得意です。誠意を持ってご対応させて頂きます。
2019年10月よりLancersに登録した新参クラウドワーカーです。 私のプロフィールページを拝見いただきありがとうございます。 下記に私が携わってきたビジネスを経歴として記載しておりますので、 もし、探しているクラウドワーカーとマッチしていれば是非お仕事の依頼お待ちしております。 納期まで責任をもってお付き合いさせていただきます。 また、経歴のほうは年号は省略しております。 【経歴】 ・歌舞伎町の飲食店で店長として1年ほど勤務 ・店舗の運営経験を武器に某グループによりヘッドハンティングしていただき、エリアマネージャーとして5年勤務 ・地元大阪に帰郷、未経験からIT業界に携わりたく思い某デバッグ会社に登録、新人賞受賞 ・店舗向けSEOコンサルトを個人事業主として開始、同時に求人ポータルサイトを運営開始 ・店舗向けにマーケティングコンサルタントを開始 ・2019年10月、嫁の出産を機に在宅でできる仕事を増やしたくLancersに登録 【現在の業務内容】 ・求人ポータルサイトを運営中 ・店舗様向けのSEO,マーケティングコンサルティング業務 ・プログラミング学習サイトの作成及び運営 【可能な業務】 上記の業務内容の他、 ・pythonを扱えますので、膨大なデータ入力やデータの解析が行えます。 ・定期的に行うスクレイピング等をアプリケーション化してご提供できます。 ・経歴を元に飲食店や店舗運営に関係する記事の作成が行えます。 ・店舗様向けのSEO対策が得意です。当方が得意なのはあくまで、特定の拠点住所がある際の「地域+検索ワード」の上位表示対策となりますので、住所のないメディアサイト等のSEO対策はご遠慮させて頂きます。 【稼働時間】 ・基本的に週7でご対応できます。連絡可能時間(12~6)頃 ・コンサルティングや打ち合わせ等を行っている間はご連絡をいただいても返事が遅れます。(~3時間程) 【最後に】 ここまで読んでいただき誠にありがとうございます。 全ての経験が人生の糧となり、今後のクラウドワークス活動に生きていくと思いますので、 単価等に拘らず、可能な範囲で高品質を納品できるよう努めてまいります。 お仕事のご依頼是非お待ちしております。
資格 ・ITILファンデーション ITIL4エディション (2022年4月) ・日本語能力試験N1
■職務経歴 □2022年04月~現在まで CTCシステムマネジメント株式会社 ◆事業内容:インフラ運用保守 ◆資本金:3億円 売上高:未公開円 従業員数:1771名 未上場 期間:2022年04月 〜現在まで 概要 大手企業のネットワーク・サーバの運用・保守、トラブル対応 役割:メンバー 要員数:11人 担当フェーズ ・障害時のトラブル対応 ・障害調査: SQL を使用し、ログ確認、ログローテーショ ン設定。 ・仮想マシンディスク管理 ・データベース運用 ・クラウドサービス管理(Azure) ・サーバ監視 ・ NetApp ストレージ管理 ・ Word、 Excel で手順書作成・修正、設定書修正、監視 設定書更新 ・ Excel で月次報告書の資料作成 ・ POWER POINT でレビュー会資料作成 *ポイント 効率良く仕事できるよう、手動の手順に関数やマクロを使 用し手順書を修正し、 上長に提案しました。その結果、作業準の時間が 2 時間ほ ど削減でき効率がより良くなりました。 ■資格 ・ITILファンデーション ITIL4エディション (2022年4月) ・日本語能力試験 N1 (2020年12月) ・第一種運転免許普通自動車 (2021年10月) ■使用可能ツール 【開発言語】 ・SQL ・C# ・PHP ・HTML ・CSS ・JavaScript ・Python 【監視ツール】 ・Zabicom ・Zabbix ・Redmine ・VCenter ・Linux ・Windows ■自己PR 2020年12月に日本語能力試験N1資格を取得することができました。 CTCシステムマネジメント株式会社では運用・保守の経験を積んでまいりました。 私は、自分の担当業務をミスなく正確に作業するだけではなく、自分自身が関わったことでより効率良く仕事で きる方法を常々考え、業務を遂行しております。 例えば、エクセルの関数やマクロを使用し手順書を修正し、上長に提案いたしました。その結果、作業準の時間 が2時間ほど削減でき効率がより良くなりました。 このように業務に対して受け身ではなく、常に能動的に行動し、一緒に働くメンバーやお客様との信頼関係を築 けるように努めております。 以上。
新着のランサー
未選択
その他
マーケティング
ライター
映像クリエイター
YouTube・動画編集者
その他専門職
医療事務
会計・財務・経理
通訳者
秘書・事務