プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
4,742 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
自己紹介 プロフィールをご覧いただきありがとうございます。ライターとして活動を開始したばかりの私ですが、20年近くエンジニアをしております。ライティングはこれから本格的に学んでいく分野ですが、独自の視点やノウハウを活用したコンテンツ作成で、読者にとって分かりやすい、価値のある情報を提供できるよう努めます。 強み 誠心誠意の取り組みと学習意欲 どんな案件でも、クライアントの期待を超えることを目指し、誠心誠意取り組みます。ライティングスキルを、日々改善し続けることをお約束します。 可能な業務 ・YouTube企画、構成、台本作成 ・資料や書籍の要約 ・ブログ記事の執筆 ・その他ライティング全般 ・記事リライト などを得意としており、 ・指定したターゲットに刺さりやすい文章(台本) ・アルゴリズムを意識した伸びやすい文章(台本) が作成可能でございます。 クライアント様のニーズに合わせて 文体も幅広く変更できます。 また、 ・wordpress ・Word ・Excel ・Googleドキュメント ・スプレッドシート は問題なく操作できます。 +αとして ・VBA ・python を使用した自動化もご対応させていただきます。 お約束 納期を守り、質の高いコンテンツを提供することで、クライアントの期待を超える成果を目指します。 活動時間 平日:19:00~22:00 土日:終日 ※メッセージ対応については曜日関係なく終日対応可能 まずは、お気軽にお問い合わせください。
▼経歴 ITエンジニア歴10年以上、主にバックエンドのアプリケーションをやっている現役エンジニアです。 プログラミング言語の歴としてはJavaが長いですが、最近はKotlinも扱っています。 簡単なPythonツールなども作成し、業務効率化などもやっていました。 勤務歴は SES(客先常駐) →ソフトウェアメーカー(エンジニア/企画開発) →SaaS企業(エンジニア) と現在3社目です。 今の会社は在宅勤務中心でフレックス制のため、ある程度時間の融通ができます。 本業が終わったあとの平日夜や休日に作業時間をとれるイメージです。 ▼可能な業務/スキル ①アプリケーション、ツール開発 ・本業での経験を活かすという意味で、開発案件を対応可能です。 ・ただし、本業よりも割ける時間が限られてくるため、大きなものを担当するというよりは、小さいアプリケーションやツールの開発、機能追加等の方が対応しやすいと考えています。 ②業務整理・効率化、マニュアル作成 ・エンジニアとしての技術的な経験以外にも、業務や作業を整理してマニュアルを作成したり、より効率的なフローに整えるといった活動も多く経験しています。 ・ドキュメント化、データ入力なども含めて対応可能です。 ③動画編集(★挑戦中★) ・趣味で動画編集を始め、VLOGなどを作っています。 ・これから経験を積んでスキルを高めていきたいので、是非挑戦させてください! ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ご興味を持っていただけましたら、お気軽にお声がけください。 よろしくお願いいたします!
23年超の開発経験を持ち、通信業界を中心にL2SW、監視システム、IoT、車載制御など多岐にわたるプロジェクトに携わってきました。C言語を中心に、Python、ExcelVBA、VC++なども対応可能ですので、ご相談ください。 ▼可能な業務/スキル ・通信系システム開発(L2SW、仮想ネットワーク、宅内交換機など) ・組込み系開発(MSP430、車載制御、センサー制御) ・監視・制御系アプリ開発(EMS、ROADM、デジタルカメラ) ・テストツール作成(ExcelVBA、Perl、TeraTermマクロ) ・REST-APIを用いたネットワーク構築支援ツール開発 ・設計〜結合テストまで一貫対応(SD〜IT) ▼資格 ・(記載がなかったため、必要に応じて追記ください) ▼実績例 ・NEC製L2SWの機能追加(リング機能、ATMセル制御) ・光ケーブル振動検知ソフト開発 ・IoTセンサー情報収集システム(MSP430) ・仮想ネットワーク構築支援ツール(REST-API) ・デジタルカメラ制御ソフト開発 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・C言語による組込み/通信系開発 ・既存ソースの解析・改修 ・一人称での設計〜テストまでの一貫対応 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 hira1137と申します。 以下に可能な業務や経歴を記載しておりますので、ご覧ください。 ランサーズは初心者ですが、他のクラウドソーシングサイトでは業務受注、納品実績がございます。 【経歴】 ・2012年~2024年まで、公務員として、気象予報業務及び一般事務 ・2024年から現在まで、会社員として、リスクコンサルタント 【主な資格】 ・気象予報士 ・防災士(申請中) ・TOEIC 850点 ・ファイナンシャルプランニング技能士2級 【可能な業務】 ・上記の保有資格・得意分野に関するライティング(生成AIツールの活用も可能) ・一般事務 ・英語翻訳、テキスト作成 ・マニュアル作成 ・データ入力、管理 公務員時代には行政文書の作成や調整業務も担当し、フォーマルな文書作成を得意としております。また、生成AIを用いたライティングにも取り組んでおり、案件の条件に応じて活用いたします。 その他、これまで一般事務も行なってきたため、基本的なPC操作は可能です。 【使用ツール】 ◆Microsoft Office ・Word、Excel、PowerPoint ◆生成AIツール ・ChatGPT、Claude、Gemini、Microsoft Copilot、Canva 等 ◆プログラミング ・Python、Fortran、Matlab ◆コミュニケーションツール ・Zoom、Microsoft Teams、チャットワーク、Slack その他ITツールの導入にも対応いたします。 【稼働時間】 ・1日2時間程度 ・メッセージ返信は24時間以内 稼働時間は限られていますが、コミュニケーションをとりながら確実に進めてまいります。納期厳守はもちろん、細部まで気を配った丁寧な仕上げをお約束いたします。 メッセージ返信が24時間以内に対応できない可能性がある場合には、予めご連絡差し上げます。 ランサーズは初心者ですが、一つひとつのご依頼に真摯に向き合い、安心して任せていただける存在を目指します。末長く信頼いただけるパートナーとなれるよう努めてまいります。 どうぞよろしくお願いいたします。
■自己紹介■ ✅️28歳男性 ✅️愛知県在住 ✅️機電エンジニア ✅️独身 ■簡単な経歴■ <電気関係の各種お仕事> ✅️電気工事士施工 2年 LED工事/太陽光発電/住宅・店舗 etc ✅️電気施工管理 2年 環境/消防/高圧/蓄電池 ◆第二種電気工事士 ◆第一種電気工事士 ◆PLC(三菱、オムロン、キーエンス) ◆Python基礎認定 取得済 ■お受け出来る案件■ ✅️電気関係の各種お仕事 >>>>>>特に「教える」「伝える」行為が得意 ✅️文字起こし/テープ起こし関係のお仕事 >>>>>>資格勉強の際、独学で経験済み ✅️記事作成関係のお仕事 >>>>>>未経験ですがAI生成使用経験有り ※その他、幅広くお受け出来る可能性がありますのでまずお気軽に連絡下さい ■アピールPoint■ ✅️コミュニーケーション能力 >>>>>色々な方々とお互いWin-Win関係構築可能 ✅️向上心と好奇心 >>>>>常に能動的に調べ、対応出来ます ✅️幅広い業種やスキル >>>>>浅く広く独学も含めて習得してます ▼主な対応時間▼ 平日19:00〜22:00 休日9:00〜22:00 ※本業がある為、基本的に上記の時間が変更になる場合がありますが迅速に対応致します。 ■最後に■ チラシなどのデザイン系も独学で経験しています。とても幅広いジャンルで実績を積みたいと考えております。 是非、気軽にご連絡下さい。
はじめまして、TetsuWorksと申します。 IT営業として現場課題を聞き出し最適なシステム導入を推進してきた経験を強みに、現在は 「AI×自動化」 「ライター/クリエイター」としても活動しています。「わかりやすさ」と「成果」を両立させる提案が得意です。 --- ■スキル ・ライティング :専門用語を咀嚼した SEO/セールス記事、構成〜執筆 ・画像生成 :DALL·E 3・Stable Diffusion で SNS 用クリエイティブ量産 ・Python 自動化 :スクレイピング、帳票生成、チャットボット開発 ・Excel/VBA :業務フロー設計、マクロによる集計高速化 ■経験・実績 ・給与計算ソフトの導入 :月15 時間の入力作業を 70%削減 ・販売管理刷新+電子決済連携 :請求リードタイムを半減し回収率向上 ・ITソリューション営業 :年間約1.2 億円受注 ■使用ツール ChatGPT/Eclipse/VS Code/Spring Boot/JavaScript/Canva ほか ■稼働・連絡 ・平日 :21 : 00 以降(昼間応相談) ・休日 :07 : 00〜22 : 00 4000 字記事なら月20本、画像付き LP は週3本対応可。急ぎ修正も柔軟に承ります。ご連絡は原則24 時間以内に返信いたします。 ヒアリングと要件定義を最重視し、言語化しにくい「困りごと」まで形にします。将来的には 「AIコンサルとして中小企業の DX を伴走支援し、日本の地域経済を底上げ」 したいと考えています。「この人に任せて良かった」と思っていただけるよう、最後まで責任を持って対応いたします。まずはお気軽にご相談ください。
信頼頂けるように密なコミュニケーションを心掛けます! システムエンジニア経験:3年目 土日祝も仕事ができますので、柔軟に対応できます。ぜひご相談ください。 以下の言語での開発経験有り ▼使用言語等 ・HTML ・CSS ・Javascript ・Next.js ・java ・PHP ・C# ・python ・VBA ・Oracle ・SQL ・.NET ・WordPress ▼使用ツール ・ECLIPSE ・SAKURAエディタ ・Visual Studio ・vs code ・docker ・wordpress ・a5mk2 ▼担当した業務 ・企業向けサイトの構築(html,css,javascript等) ・コールセンターシステム改修(VB.NET) ・outlookアプリの addin開発(受信した添付ファイルをサーバに保存) ・AI開発(Ibm社のLMS利用でチャットボット開発) ・バイク販売ウェブサイトのバックエンド開発 ・データ移行ツール改修 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
20年以上にわたるIT技術者としてのキャリアを持ち、インフラ設計・構築・運用を基盤に、フロントエンド・バックエンド開発も手掛けるフルスタックエンジニアです。 インフラ領域 Windows Server/Linux(Ubuntu、CentOS)サーバー構築・運用・トラブルシューティング経験 AWS(EC2、Lambda)、GCP(Compute Engine、Cloud Functions)、Azureを用いたクラウド設計・IaC(Terraform、CloudFormation)導入 Intune/Cisco Merakiを用いたMDM設計・運用 バックエンド開発 Python(Django、Flask)によるAPI・バッチ・自動化スクリプト開発 Node.js(Express、NestJS)を活用したRESTful API・リアルタイム通信機能構築 PHP/LaravelでのWebアプリ開発、既存CMSカスタマイズ・リファクタリング フロントエンド開発 React(Next.js、Redux、TypeScript)によるコンポーネント設計・SSR対応 HTML5/CSS3/JavaScript(ES6+)を用いたレスポンシブ・アクセシビリティ対応 その他スキル C#/.NET(ASP.NET Core、Blazor)でのWeb・デスクトップアプリ開発 DevOps/CI/CD(GitHub Actions、Jenkins、Docker、Kubernetes)による自動化・運用効率化 アジャイル開発(Scrum、Kanban)を通じたプロジェクトマネジメント 要件定義から開発・リリース・運用まで一貫して対応可能です。インフラの安定稼働やモダンなWebサービス開発、DevOps導入など、さまざまなフェーズでお役に立てます。まずはお気軽にご相談ください。
はじめまして。プロフィール閲覧いただきありがとうございます。 ■ 私について 上場企業にてITエンジニアとして勤務しております。 業務改善、定常作業の自動化等も得意としております。 Webアプリケーション全般、企画〜実装まで一貫して対応可能です。 特に、Azure 基盤を用いた開発が得意です。 Power Automate, Power Apps といった、ローコード、オートメーションツールを使用したシステム開発も可能です。 傍ら、某教育コンテンツ販売プラットフォームにて講師として、延べ650名以上の受講者様に学習教材を提供させていただいております。 ■ できること まずはご相談ベースから、ご支援させて頂く内容について決定させていただくことも可能です。 ・プロンプトエンジニアリング ・ChatGPTやGoogle geminiなどの生成AIの使用サポート ・AI エージェント/システム開発 ・Webスクレイピング、データ分析 ・LINEBot開発 ・Webサイト/アプリ構築(Next.js / Python) ・自動化ツール構築、マクロ実装 ・SNS運用支援ツールの開発 ・Stable Diffusion ■ 保有資格 ・応用情報技術者 ・基本情報技術者 ・情報セキュリティマネジメント ・Microsoft Certified Azure Solutions Architect Expert ・Microsoft Certified Azure DevOps Engineer Expert ・上記以外にもMicrosoft系10資格保有。ベンダー系3資格保有。 ■ 実績(過去携わったお仕事) ・大手製造業向けクローリングバッチ処理開発、RAGアプリケーション開発 ・Webスクレイピングと、AIチャットボット用の専用ナレッジDBの構築 ・画像生成AI×文章生成AIアプリ開発 ・AIハッカソン(コンペティション)の出場・受賞 ・技術ブログの執筆 など ■ 興味・関心のある分野 ・ファッション、美容 ・エンタメ ・旅行 ・バイク 別媒体にて、システム開発を主に請け負っておりましたが、開発以外のお仕事も積極的に取り組ませていただければと思っております。 最後まで、責任を持ってお仕事させていただければと思います。 最前線でキャッチアップした内容を、お客様の課題解決に昇華できればと思っております。 ※単価はあくまで目安です。
現在副業を探しています。 活動時間は土日祝日が理想です 連絡については平日の昼休みや退勤以降、土日祝日を考えています。 <スキル・経験> CSS:8年 HTML:8年 JavaScript:8年 MySQL:7年 PHP:7年 プロジェクトマネジメント:5年 プロダクトマネジメント:4年 データ分析:5年 Kintone:2年 AWS:2年 Firebase:2年 Java:自己学習程度 Python:1年程度 <資格> 2014年 普通⾃動⾞免許⼀種 2017年 Oracle認定JavaプログラマSE 8 Silver 2級FP技能⼠ ファイナンシャル・プランナー(AFP) 2021年 情報処理技術者(基本情報技術者) 2022年 情報セキュリティマネジメント 2023年 ITパスポート 2級ウェブデザイン技能士 HTML5プロフェッショナル認定試験 レベル2 2024年 kintone認定 アソシエイト <現在のお仕事> 某披露宴会場で社内SE(IT資産管理・Kintoneでのアプリ開発)をしています。 ネットワークの運用を勉強中です。 <今までのキャリア> 2015年に大学を卒業後、コンビニエンスストアのスーパーバイザー、WEB商材のコンテンツのディレクション、LPや会員サイト、顧客・契約管理システムのPM、社内SEとして社内システムや端末の管理・運営を経験しました。
ITエンジニア(サーバ・インフラ)経験20年のスキルを活かし、専門性の高い記事から趣味の分野まで幅広く対応します。AIを活用した高品質な記事制作はお任せください! mosanai1230と申します。ITエンジニア(サーバ・インフラ)として20年近くの経験があり、 現在はクラウドインフラの設計構築・運用回りを中心に活動しています。 趣味は釣り、登山、神社巡り、スピリチュアル、写真撮影(※カメラはiPhoneなどです)など多岐にわたります。 【経歴】 ・2006年からITエンジニア(サーバ・インフラ)として顧客システムのサーバーやインフラ環境の設計や構築、運用引継ぎをメインに行う ・2012年5月から現在まで、フリーのエンジニアとして活動中 【現在の業務内容】 ・サーバー/クラウドのインフラ環境の設計・構築、運用保守、セキュリティ設計導入など 【開発言語】 ・shell ・Python 【スキル・実績紹介】 専門性: インフラエンジニアとしての知見(AWS、Terraform、Ansibleなど)を活かした記事執筆 AI活用: 業務で生成AIを活用し、コーディングやドキュメント作成・校正を行った実績あり 学習能力: 未経験のツールでもすぐに習得し、対応できるのが強みです 【仕事の進め方・強み】 連絡対応: 平日の夜間、または日中でも緊急対応がない限り連絡可能です。週末も土曜・日曜の17時〜20時まで対応いたします。 柔軟な対応: meetやZoomでの打ち合わせにも柔軟に対応します。 品質へのこだわり: 誠意をもって丁寧に対応し、高品質な記事制作をお約束します。 IT関連の記事はもちろん、アウトドアやスピリチュアルなど、幅広いジャンルに対応可能です。「こんな記事は書ける?」といったご相談だけでも、まずはお気軽にご連絡ください。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 maeda-design と申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・大学卒業後、約10年間 エンジニアとして 大手企業の開発現場に従事 ・システム開発や業務効率化ツールの作成、UI/UXの改修業務 も担当 ・独立後はWeb制作や事業サイトの立ち上げ、マーケティングを含むデザイン業務に従事 【現在の業務内容】 ・WordPressを用いたホームページ制作(SWELL・Lightning等のテーマ活用やカスタマイズ対応可) ・SEOを意識したライティングやデザイン調整 ・バナー、LPデザインの作成 ・システム面での高速化や安定化の実装 【得意なこと】 ・裏側のシステムを「安定・高速」に作り込みながら、表側のデザインを「分かりやすく・申し込みにつながる」形に仕上げること ・丁寧なコミュニケーションでお客様のニーズを形に落とし込み、成果につながる導線設計をすること 【可能な業務】 ・ドメイン取得 ・サーバー構築 ・HP制作 ・WordPress構築(テーマ導入、オリジナルカスタマイズ) ・Webデザイン(LP、バナー、コーポレートサイト等) ・SEO対策、集客導線設計 ・サイトの表示速度改善、保守運用 【使用ソフト・スキル】 ■開発言語・技術 ・HTML / CSS / JavaScript ・PHP ・Java ・Python ■デザイン・ツール ・WordPress ・Swell ・Photoshop ・Illustrator ・Canva 「安心して任せられるパートナー」と思っていただけるよう、誠実かつ迅速な対応を心がけております。 ぜひお気軽にご相談ください。
●マーケティング歴5年半、楽天カードにてCRM領域(キャッシング利用促進/楽天市場での利用促進)を経験しました。 現在はPOSSIMにてマーケティング業務を担当しており、販売企画や在庫消化施策などを行っています。 SQLやPythonを用いたデータ分析にも取り組んでおり、マーケティング×データ解析の分野で強みを活かせます。 ▼可能な業務/スキル ・CRM戦略立案、販売企画 ・SQLを用いたデータ抽出・集計(BigQuery経験あり) ・データ分析に基づくマーケティング施策の改善 ・メールマーケティング(シナリオ設計・ライティング) ・資料作成、プレゼンテーション ▼資格 ・統計検定3級 ・問題解決力検定4級 (現在、簿記1級・統計検定2級を学習中/将来的にUSCPA取得予定) ▼実績例 ・楽天カードにおけるキャッシング利用促進のCRM企画運用(5年半) ・POSSIMにおけるサプリメント販売企画・代理店募集施策 ・SQLを活用した顧客データ分析・レポーティング ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・数字に基づくマーケティング施策改善 ・データを活用した意思決定の支援 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
◆職歴 キヤノン株式会社にて 生産技術歴10年 製造業向けコンサルタントにて5年従事、 現在は工場情報の可視化や業務効率化活動のプロジェクトマネージャーとして従事しています。 PJ進行の他、データ集計や業務改善ツール開発なども対応可能ですのでご相談ください。 ▼可能な業務/スキル ・Excel ファイル間のデータを自動集計するマクロ開発 週次・月次のデータ集計など ・Word 文字起こし、議事録作成 ・PowerPoint 情報整理 ・Access 簡単なテーブル、クエリ設計、Excelマクロ連携 ・Python 簡単な数値情報分類 ・PowerDirector 簡単な動画マニュアル作成 ・i-Reporter 紙チェックリストの電子化、集計マクロの設計 ▼資格 ・E資格 2023#1 ▼実績例 ・カメラ用レンズ新製品工程設計 ・機械製図 (NX) ・月次PJ経費集計予実分析マクロ ・工場設備別稼働計画可視化マクロ(Excel) ・受注見込からの工場負荷シミュレーションマクロ開発 ・紙でのチェックリストの電子化及び、集計マクロ開発 ・他 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼面談での情報交換 東京近郊であれば、ご訪問してのご相談・調整も可能です。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
■ ITプロとしてのロール 『Windows系インフラ・アーキテクト寄りのIT-Pro』として、 インフラのクラウド化、仮想化、自動化+認証統合にあたっての「方式検討と検証」を通じて現場エンドとのFit&Gapと、チームメイク両面のリードを志向 ■ 技術ドメイン 1. Active Directory AD/β(2000年前後)とOpenLdapの比較評価レポート作成を契機にコミット。 AD構築、移行、統合の方式検討からSR窓口、構築・運用引き渡しまでカバー 2. 仮想化/クラウド技術 大規模開発向け検証環境をVM(gsx,esxi)で構築(2005年~)から仮想化にコミット。民放でのHyper-V導入はじめ要件定義からトラブルシュートまでカバー 3. スクリプティング技術 Unix環境での開発(1990年~)時のC, awk, shell経験をbaseに、テストファースト環境(QTP等)、デプロイ(sccm)、自動化(Selenium/Python, vbs, Powershell)サポートから、リグレッションテスト環境の展開までカバー ■ 2025年04月~2025年08月 【プロジェクトの業界】: 金融・IT基盤 【プロジェクト内容/課題】: Azure Functions上でのAD運用スクリプト開発。Azure移行済みオンプレADの運用自動化(PowerShell)、Blob利用、ARMテンプレートによる環境構築。 【チームでの役割/職種】: インフラ&プログラマ 【使用技術】: Azure Functions, Blob, ARM Template, PowerShell 【自身の成果/PRポイント】: クラウドネイティブな運用スクリプト群を実装し、AD運用の効率化に寄与。 -- ■ 2022年06月~2022年11月 【プロジェクトの業界】: 金融・情報系 【プロジェクト内容/課題】: AD更改プロジェクト(物理/仮想/Azure AD)。ローリングアップグレード方式で検証~本番移行~運用移管。 【チームでの役割/職種】: エンジニア 【使用技術】: Active Directory, Windows Server --
新着のランサー
未選択
Webデザイナー
YouTube・動画編集者
その他専門職
その他プログラマ・エンジニア
法務
通訳者
その他
Webエンジニア
ライター
映像クリエイター
DTPオペレーター・DTPデザイナー