絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
528 人のフリーランスが見つかりました (0.02 秒)
5年で英語論文を10報以上発表している生命科学研究者
生命科学(発生生物学・進化生物学・生物音響学)研究に8年従事し、数多くの論文発表・学会発表を重ねてきました。日本学術振興会育志賞や論文の最多引用賞など、数多くの賞の受賞経験もあり、英語でのコミュニケーション、プレゼンテーション資料作成、論文執筆支援、科研費申請支援も可能です。Python3、Rを用いた生物統計解析や進化・工学シミュレーションへの応用経験もございます。
情報収集ならお任せください!
はじめまして、プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 現在、Pythonを中心にプログラミングを学習中です。特にWebスクレイピングやデータ処理に興味があり、日々スキルアップに努めています。 未経験ながらも、一つひとつ丁寧に取り組む姿勢を大切にしており、クライアント様との信頼関係を築けるよう心がけています。 専門分野・得意なこと Pythonを使用した簡単な自動化スクリプトの作成 Webサイトからの情報収集(スクレイピング) ExcelやCSVデータの整理・加工 手順に沿った正確な作業 現在は実務経験を積みながら、より高度な処理やAPI連携なども学んでいる最中です。 過去の実績・ポートフォリオ 現在、実績はまだ少ないですが、個人学習として以下のようなスクリプトを作成しました: ニュースサイトから記事タイトルを自動で収集・保存するツール Excelファイル内のデータを自動で整形・抽出するスクリプト ポートフォリオの提出も可能ですので、ご希望の方はお気軽にお声かけください。 連絡方法 クラウドワークスのメッセージにてご連絡いただければ、基本的に24時間以内にお返事いたします。 必要に応じて、他の連絡手段にも対応可能です。 稼働可能時間 平日は1〜2時間、土日祝日は3〜4時間ほどの作業が可能です。 納期やボリュームに合わせて柔軟に対応いたしますので、お気軽にご相談ください。
中国人、人工知能研究室修士。来年3月からはNTTデータグループのSEになります。
[専門知識] 大学院時期、色んな技術に強い好奇心を持っていて、画像処理、深層学習と強化学習の研究を行いました。Python3 をはじめ、C#と JS などの言語を独学しました。Unity や 3dsMAX など必要な技術も短時間で身に着けました。 [通訳経験] ・修士課程在学中に 10,000 ワード以上の専門論文の翻訳経験があります(研究室メンバー用、日→中&英→ 日)。 ・ボランティアとしてゲームのローカライズ経験があります(PC 側、日→中)。 [能力・資格] ・日本語能力試験N2 ・TOEIC 770 ・中国語ネイティヴ(繁&簡)
社内SE、DX推進者として幅広く活躍
現在までバックオフィスを主として多方面に幅広く経験をしてきました ・DX推進(ペーパーレス、クラウドアプリの導入・運用、生成AI活用) ・社内SE(ネットワークインフラ、バックオフィス系基幹システムの導入) ・広報(カタログデザイン、web運用、広告) ・人事、労務、経理実務 〈スキル〉 ・Microsoft Office Word Excel PowerPoint Access ・バックオフィス系パッケージシステム 楽々精算、SmartHRなど ・デザイン Wordpress、Canva、簡単な動画編集 ・建設系事務処理 ・プログラム言語 ExcelVBA Python ・生成AI活用 ChatGPT gamma claude など
本職で医療情報取り扱ってます。なんでもやります
はじめまして。soraumi_と申します。 LP制作にご興味を持っていただきありがとうございます。 【自己紹介】 現在はWeb制作を学びながら、LP制作に力を入れております。 丁寧なコミュニケーションと、納期を守る誠実な対応を大切にしています。 【対応可能な内容】 ・HTML/CSSコーディング ・レスポンシブ対応 ・画像や構成のご提案(簡易的なものであれば可能) ・Python Djangoを使用したwebアプリケーションの作成 【納期目安】 HP・LP3日以内で対応可能です(ご希望に応じて調整可能) webアプリは試作で1w程度 【料金目安】 ¥20000(税込)~(内容によりご相談) ご不明点があれば、お気軽にご相談ください。 どうぞよろしくお願いいたします。
神経科学領域にて視線や脳波等の生体データの解析を行なっております。
学部時代に生体データの解析に関わり始めて6年になります。学部時代は、マイコンを用いた電子回路を作成し、C言語で制御したり、生体アンプを用いて脳波を記録する実験のセットアップなどを行なっていました。 主に扱っているデータは、脳波や視線などの生体から得られる時系列データで、必要に応じて画像処理やスクレイピング、GUIの自動化などを行ってきました。条件が統制された実験データを扱う事が多いです。 条件間での統計的比較、相関解析、周波数解析等の経験があります。 また、論文等で報告された解析手法を実装した経験があります。 主に扱う言語は、MATLAB、pythonになります。変わったものでは、SikuliXを用いてGUIの自動化を行うスクリプトを作成した経験があります。
2025年卒エンジニア職の学生です。任された仕事には全力で取り組み。丁寧で柔軟な対応を心がけています
はじめまして、2025年卒エンジニア職を目指している学生です。現在、プログラミングについては基礎的な部分を中心に学習中で、特にJavaやPythonに興味を持っています。まだ実務経験は少ないですが、新しいことに挑戦するのが好きで、与えられたタスクには誠実に取り組み、全力を尽くすことを心がけています。これまで大学の発表会や委託研究において、WordやPowerPointを使った資料作成やプレゼンテーションの経験も積んできました。これらの経験を通して、相手に分かりやすく伝えるスキルを身につけました。今後もプログラミングスキルだけでなく、柔軟な対応力やコミュニケーション能力を活かしながら、日々成長していきたいと考えています。どうぞよろしくお願いいたします。
エンジニアとしてロボット開発に従事
ロボット学部卒 機械の自動運転化・ロボット開発の業務を経験 現在2年目 スキル 3DCAD VBA C言語 C# Python 電気・システム設計 英語 保有資格 TOIEC 765点 英検2級 開発品の使用状況やターゲットなどの情報をご提供いただき、効果的な品をご提供させて頂きたいと考えております。 また、英語でのやり取りも可能です。 動画編集などにおいてターゲットが海外向けであればそれに合わせた対応をさせて頂きます。 趣味で3Dプリンタも保有しておりますので、設計したものを出力し配送させて頂くことで手にとって設計をご確認頂くことも可能です。 まだまだ技術者としては駆け出しですので色々吸収しながら頑張らせて頂きます。
情報系のことを学んできたのでタイピングなどは問題なくできます。コミュニケーションを取り頑張ります。
【自己紹介】 氏名:佐藤みずき 性別:男 年齢:22歳 2023年3月に情報系の専門学校を卒業しました。 【職務経験・実績・スキル】 学校でプログラミングなどの勉強してきました。 主にjava,html,css,javascript,Python,c言語,aws,Linuxなどをやってきました。 Microsoft officeは一通り触れます。 タイピングも1分間に200文字ほど打ち込めます。 【資格】 MOS Excel 2016 取得 基本的に連絡はいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけます。 こまめに連絡を取り納品します。
業務効率化支援・Web制作のプロ
はじめまして。 業務効率化支援・Web制作を行っております、北澤と申します。 ? 対応可能な業務領域: VBA(Excel / Access)ツールの開発・改修 日報・月報の自動化 複雑な業務フローの簡素化 既存VBAツールのメンテナンス・改修 Pythonによる業務自動化・アプリ開発 データの一括処理・集計・グラフ化 WebスクレイピングやAPI連携ツール GUI付きの簡易業務アプリ ホームページ / ランディングページ制作(HTML/CSS/JavaScript) デザインに沿った静的ページのコーディング レスポンシブ対応(スマホ/タブレット最適化) お問い合わせフォームの設置・動作確認 その他につきましてはご相談 ? 経歴・実績(例): 製造業向けにVBAで在庫管理ツールを開発(担当期間:約3ヶ月) 小規模企業向けにPythonで売上管理アプリを構築 個人事業主様向けにWordPressベースのLPを2件制作 ✅ 得意なこと: 「今ある業務をもっと楽にしたい」を形にすること ノーコードで行っていた作業の自動化 小規模な現場でも運用しやすい、シンプルで続けやすい仕組みづくり ? ご相談について: 「こんなこと頼んでも大丈夫かな?」という段階でも、お気軽にご相談ください。 ご要望を丁寧にヒアリングし、最適な方法をご提案させていただきます。 どうぞよろしくお願いいたします。
(準備中)IT関連の複数資格取得勉強中です。医薬実務の経験からライティングなども可能です。
薬剤師として勤務していましたが、体調を崩し、現在自宅活動中です。 現在はPythonにて自動処理とデータベース管理、統計の視覚化などを勉強しています。 近々、ITパスポートと、MOS、FP3級の取得を目標に勉強しています。 -------------------------------------------------------------------------------------------- ▼可能な業務・スキル 準備中 ▼資格 薬剤師国家資格免許 (ドラッグストアや調剤薬局にて、売場主任や管理薬剤師などを経験) 2023年夏~ ITパスポート 合格 MOS Excel Expert 2019 合格 MOS Access Expert 2019 合格 MOS PowerPoint 2019 合格 MOS Word Expert / Excel VBA / Access VBA / Python 次週以降予定 統計関連、データサイエンティスト、統計分析やFPなど学習し、実用力を広げていく予定です。その他、動画編集、ホームページ再学習も進めています。 ▼実績例 準備中 ▼活動時間/連絡について 薬剤師の知識やIT関連の作業など対応可能なものもありますのでご相談いただけますと幸いです ご協力できる場面もございますので、ご興味いただければ対応させていただきます。 -------------------------------------------------------------------------------------------- 補足: PC歴は30年以上で、パソコン通信時代より使用。 広く浅い知識ですが、勤務先でのPCトラブル処理やツールの作成などを手掛けていました 古くはMSX、PCー9801、MSーDOS、Windows3.1以降使用しており、MS日本語BASIC、Visual BASIC・C++やExcel,、Access1.0、またHTMLによるウェブ作成などを経験。粗末なものですが、CUIベースの簡素なトランプゲームやツールを自作したこともありました。
フロントエンドを得意としています
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 tokuhiroと申します。 現在オーストラリア在住で、現地の大学院でコンピューターサイエンスを専攻しており、アプリケーション開発などを学んで2年となります。そのため、プログラミングを用いた業務を希望しています。 また、海外経験があるため、英語も得意です。 以下に経歴やスキルなどを記載しておりますので、ご覧ください。 【学歴】 ・2020年大阪市立大学卒業 ・2024年クイーンズランド工科大学Master of Information Technology入学 【職歴】 ・2020年~2022年まで法人向け営業担当 ・2023年には飲食店向けLINE公式アカウントのカスタマーエクスペリエンス担当 【保有スキル】 HTML, CSS, JavaScript, React.js, ReactNative, C#, Java, Python, SQL ※フロントエンドを主に得意としています PCを用いた業務経験があり、様々な事務作業を行っていたため、 細かな作業を集中してこなすことを得意としております。 また、営業の経験があるためビジネスにおいてのコミュニケーションが可能です。 【使用ツール】 ・Google ドキュメント ・Word, Excel, PowerPoint は問題なく使用できます。 【稼働時間】 週20時間ほど稼働できます。 【SNS】 LinkedIn:www.linkedin.com/in/tokuhiro-sakemi-ba0772244 ※私のポートフォリオも記載しています 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
C++/DirextXでのゲームプログラムをメインにコーディングをしています。
初めまして! 水無空と申します。 C++をメインにコーディング全般承ります。 ネット声優やクリエイターもしていますため、動画編集やデザイン作成など、幅広くお申し付けください。 ゲームに関しては、C++/DirextXでの3Dゲーム開発を得意としております。 言語やスキルとしてはとしては、 ---------------------------------------------------------------------------------- C/C++ : win32やDirextX,Open系等のGUIアプリケーション、数値解析等のCUIアプリケーション、その他当方の知識で可能なもの。 python3x系 : 画像解析や生成AI利用アプリケーション typescript+React : webページ作成 ---------------------------------------------------------------------------------- 上記を基本的に承っております。 クリエイターとしては ---------------------------------------------------------------------------------- 動画編集 : Youtube、Tiktok等や歌ってみたなどのMV : アダルトビデオの編集、モザイク処理 音声録音 : R18含めたボイス録音 デザイン : チラシやポスターデザイン、サムネイル画像作成等 ---------------------------------------------------------------------------------- その他、当方に可能そうであれば一度ご相談ください。
医療従事者からPythonエンジニアに登り詰めました。Web記事作成・ブログ等執筆活動はお任せ下さい
▼対応実績 ・出退勤システム改修業務 ・社内ポータルサイト改修業務 ・広告視聴率分析業務 ・大手通信会社端末申込サイトテスト業務 ・PCキッティング自動化処理 ・tkinterを使用したウィザード画面作成 ・結婚式用で使用するプロフィールサイト作成→QRコード作成 ▼使用言語・DB・ツール等 ◾︎言語 ・Python(経験:2年) - Pandas - PyAutoGui - tkinter - PyQRCode - Pyinstaller ・Windows Dos Batch (経験:1年) ・Windows Powershell (経験:1年) ・Java(経験:〜1年) ・WEBperformer - (Javaがベースのローコード開発ツール) -- (経験:〜1年) ・HTML (経験:〜1年) ・CSS (経験:〜1年) ・JavaScript (経験:〜1年) ◾︎DB ・PostgreSQL ・MySQL ◾︎FW ・Spring (経験:〜1年) ・Flask (経験:〜1年) ◾︎その他/ツール ・コードツール:VSCode、Powershell ISE ・ソース管理:Git、Github →ソース管理ツール:SourceTree ・コミュニケーションツール →Slack、Google meet、Zoom、Teams ▼対応可能時間 ・平日:火、木、金(20:00〜22:00) ・土日:日中 →スケジュールにより変動あり。1度ご相談ください。
誠心誠意対応いたします。
電子部品メーカーで15年の経験を持つ設計・開発・生産技術のエキスパートです。 ▼業務で使用しているスキル ・ワード、エクセル、パワーポイント:資料作成やデータ分析に使用。 ・ICテスタープログラム:シバソク社、スパンドニクス社テスターを用いたテストプログラムの作成(年間20件) ・産業ロボットプログラム:製品製造ラインの自動化プログラム ・エクセルVBA:業務効率化のためのマクロ作成 ・ソリッドワークス:製品、設備、治具設計 ・ドラフトサイト:製品、設備、治具設計 ▼趣味で勉強中 ・Python:業務の自動化やデータ分析を目指して勉強中。 ・Arduino:電子工作やプロトタイプ開発のために学習中。 ▼活動時間/連絡について 本業勤務のため、18:00以降が基本的な活動時間になりますが状況に応じて柔軟に対応可能です。 電話に出られないことがありますので、メール、チャット、メッセージでの連絡が希望です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 最後までお読みいただきありがとうございます。
新着のランサー
未選択
その他
会計・財務・経理
YouTube・動画編集者
営業・企画
Webエンジニア
イラストレーター
AIエンジニア
3DCGアニメーター
その他専門職
UI・UXデザイナー
データベースエンジニア
サーバ・インフラエンジニア
ライター
秘書・事務
ITコンサルタント