絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
32,615 人のフリーランスが見つかりました (0.04 秒)
コールセンター事業会社で6年間、現場管理からDX推進まで一貫して業務改善に取り組んでおります。 SVとして20名規模のチーム管理、業務フロー構築、スタッフ育成を担当した経験を活かし、現在は管理システム部門専属で全社的な効率化を推進中です。代表的な実績として、手作業で毎日5時間を要していたKPI集計業務をGoogleスプレッドシートで完全自動化し、大幅な工数削減を実現。また、勤怠管理システム導入プロジェクトでは、要件定義から運用設計まで一貫して担当し、ベンダー交渉によりID単価を段階的に約50%削減しました。 現場の実情を深く理解した上で、Excel・スプレッドシート活用、システム導入支援、業務フロー改善を通じて、現場視点と経営視点の両面から貴社の課題解決に貢献いたします。 ※プロフィール画像は私の実写をAIで加工したものとなります AIを用いた業務効率化についてもご提案できるかと思います
地球科学の研究者として30年、研究開発コーディネータとして15年勤務しました。顕微鏡観察、走査型電顕などによる機器分析、PCによるデータ処理、webサイトの制作と管理、多数の産学官連携プロジェクトのコーデネートなどの実績があります。 【可能な業務】 ・地球科学、無機化学の専門的な知識に基づくアドバイスや作文。 ・ITやバイオを含む幅広い技術分野での製品開発に関するアドバイス。 ・新商品・新事業開発と国・自治体の支援事業応募等に関するアドバイス。 ・顕微鏡などによる物質同定 ・X線分析装置などのオペレーション(エックス線作業主任者免許あり) ・データ処理や図表、イメージの作成 ・AIやweb検索を用いた情報収集と纏め ・ドキュメントの制作と添削・校正 ・webサイトの維持・管理 ・表計算などのオフイス系ソフト全てとテキストエディタ等を用いた作業全般 ・英語↔日本語翻訳。 ・その他、お役にたてることなら何でも
建築学生時代卒業論文にパワポとrhinoを使用していました。梗概添削や簡単なダイヤグラム作成を対応しています。 非住宅建築の省エネ適合判定・届出に必要な計算根拠資料の作成を行っています。国交省の省エネ基準に基づき、標準入力法・モデル法を照合しながら対応。現在はフリーランスとして、事務所・テナントオフィス・飲食店などの新築・既存建築の省エネ計算の見積もりをサポートしています。認証評価を取得したい方、どれくらいの見積もりになるかの見通しを知りたい方お気軽にご相談ください。 【見積もり対象】中小規模300㎡未満 大規模2000㎡以上 事務所 飲食店 【データ作成形式】.xlsx/csv(PDF化対応) 国立研究開発法人建築研究所提供資料を使用。これは行政庁に省エネ適合判定または届出*²に適応しています。 【データ作成時に必要な資料】 建築図 設備電灯図 空調衛生図 機械設備図(特記仕様書含む) なお昇降機と供給設備機器も設置予定の場合昇降機図、CSG図は設置がある建物に応じて提供していただけると助かります。 省エネ計画法で認証評価をするメリットは?? ・新築物件に必要な書類作成を時間短縮 ・テナント企業における施設の品質水準の証明*⁴。 非住宅の省エネ計画法の計算結果はのちにBELS認証の7段階によって品質の高さが判別される*⁶。 建物の規模や用途により異なりますが、例えば飲食店ではBELS申請に消費エネルギー削減率50%以上、BEI=0.7以下が求められます。まず図面を基に一次エネルギー消費量を算出し、基準値との差を分析。過不足に応じて改善策を検討します。例えば、外皮のBEI値が高い場合は建材やガラスの見直しを提案します。 実績はまだまだですが、正確な計算資料の作成や申請に関して精一杯サポートさせて頂きます。 よろしくお願いいたします。 [1]マニュアル_IBECsより(随時最新の現行版を使用) [2]応募様式/非住宅A・B_国立研究開発法人より [4]リーディングテナント行動方針とは_環境省ZEB PORTALより [5]一次消費エネルギー計算プログラム_IBECsより [6]_環境・省エネルギー計算センターより
はじめまして。Excelを活用したデータ整理・集計・資料作成など、実務ベースでの作業に幅広く対応しております。 2022年に湘南工科大学を卒業後、データセンターエンジニアとして約3年間、設備運用・ネットワーク監視・報告資料作成などに携わってまいりました。 業務の中では、稼働状況の記録や障害報告の取りまとめにおいてExcelを多用し、関数や条件付き書式を使った自動集計・レポートテンプレートの整備などを行ってきました。 Excelでは、次のような実務的な作業に対応可能です: • VLOOKUP、IF、COUNTIF、IFERROR、AND/ORなどの関数を組み合わせたデータ処理 • 条件付き書式を使ったアラート・色分け表示 • テーブル化・フィルター・印刷設定による提出用フォーマット整備 • 勤怠表・請求書・在庫管理表・売上集計表などのテンプレート作成 • 社内共有資料のレイアウト修正・自動化・PDF変換対応 Excel以外でも、データセンター業務の進捗管理や報告資料作成を通じて、正確性・納期遵守・報連相の重要性を徹底的に学びました。 その経験を活かし、「納品後すぐに使える実用的なシート」を心がけております。 実績が少ないうちからでも、スピード・丁寧さ・信頼感で“お願いしてよかった”と思っていただける仕事をお約束します。 どんな小さなご依頼でもお気軽にご相談ください!
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 専業オンライン秘書のチエです。 SNSを中心としたサービスを展開するオーナー様を全力でサポートします。 SNSの特性を活かし、少ない情報でも先を見越して柔軟に対応します。また、業務に慣れた段階で改善提案も行います。 ▼こんなお悩みありませんか? ✔️ 雑務に追われて時間が足りない! ✔️ 複数業務を一気に任せられるアシスタントが必要! ✔️ 細かい管理業務はまるっと任せたい! 臨機応変にサポートいたします! ▼対応時間 10:00〜21:00(月〜日)※柔軟対応可 ▼対応可能な業務 【Web/SNS関連業務】 画像作成(Canva) 動画編集(Premiere Pro、CapCutなど) ※カット、テロップ、BGM挿入などの簡易作業 投稿作業 コメント対応 公式LINE運用(作成・リッチメニュー作成含む) Discord管理(スレッド運用など) UTAGE操作 Chatwork管理 Notionサポート(レクチャー・環境構築など) 【事務/バックオフィス業務】 資料作成(データ入力、マニュアル作成など) リサーチ(SNSトレンドや競合分析) 議事録作成(文字起こし含む) 顧客・名刺・備品管理 電子契約書の作成・送付 メール返信(英文対応可) 【タスク・スケジュール管理】 スケジュール登録・リマインド 顧客とのスケジュール調整 タスクの登録・締切管理 【予約・手配代行】 出張手配(各種予約など) 会食・飲食店のリサーチ・予約 手土産のリサーチ・予約 発送手配(※印刷代・送料は別途) 【経理関連業務】 振込対応、入金確認 領収書整理 各種書類作成(見積書、請求書、納品書など) 会計ソフト入力(弥生会計など) 【イベント運営(オンライン・オフライン)】 会場リサーチ・手配 イベント当日サポート(セッティング・進行など) 参加者向けフォーム・告知文作成 リマインド対応 【コミュニティ管理(オンライン)】 メンバー対応(質問・相談への返信など) メンバー入退会処理 会費入金確認、メンバーリスト作成 アンケート実施 ▼使用ツール コミュニケーション ChatWork、Discord、LINE、Messenger、Teams、Zoom、Google Meet、Skype、Gmail 作業ツール Notion、Microsoft Office(Word、Excel、PowerPoint)、Googleツール、Canva、弥生会計、ChatGPT
はじめまして。 京都大学 工学部 工業化学科に在学中の森寛太(もり かんた)と申します。 STUDIO・WordPress・Next.js などを用いた Webサイト制作・LP制作・AI導入支援 を行っています。 ⸻ 私の強み ■ 1. 徹底したヒアリング力 「とりあえず作る」ではなく、 まずはお客様の事業や目的を深く理解することから始めます。誰に・何を・どう伝えるのかを整理し、成果につながる構成を一緒に考えます。 ■ 2. 最適な手段を選定する提案力 STUDIO・WordPress・Next.js・Wix など、 複数ツールの経験を活かして、目的と予算に合った最適な構成を提案。スピード・コスト・デザイン・更新性のバランスを考えた制作が可能です。 ■ 3. デザイン × 技術の両立 大学では工学・数理的思考を学びながら、 Webでは「伝わるデザイン」×「動く仕組み」を追求。 UI/UX・SEO・モバイル最適化・AI連携など、見た目だけでなく機能面でも高品質なサイトを提供します。 ⸻ ご対応内容 •コーポレートサイト/LP制作 •STUDIO・WordPress カスタマイズ •デザイン設計・ワイヤーフレーム構築 •SEO/マーケティング導線設計 •AIチャットボット・自動返信フォーム開発 •継続運用・改善提案 ⸻ 経歴・実績(抜粋) •京都大学 工学部 工業化学科 在学 •ProudSync株式会社 共同創業 (AIを活用した顧客対応SaaS開発を担当) •個人でのHP制作実績:塾・コンサル・美容・建築など多数 •STUDIO / WordPress / Next.js / Firebase / Figma / Canva
ご覧いただきありがとうございます。 娘の妊娠中から育児ブログを始めて 気づけば20年経ちました。 書くことが好きでブログを続けています。 ワードプレス歴は12年。 今はSWELL、SANGOのテーマを使用。 入稿依頼では他のテーマの使用経験もあります。 日記以外ではSEO・キーワードを意識した記事を書いています。 Canva Pro(有料版)をブログ、Instagram、YouTubeの画像、動画に利用しています。 ChatGPT Plus(有料版)を2025/4~利用し始めました。 少し前まで、自分で書くことにこだわっていましたが、AIをうまくパートナーにできたらと思っています。 2019年、娘が起立性調節障害、不登校となったことをきっかけに、不登校、発達障害、通信制高校の情報、体験談ブログを開設。 このブログで、2022年ブログコンテスト(おうちワーク協会主催) 1位 を受賞しました。 (子どもを優先し、ランサーズでの受注は停止していました) Instagram 3,000人以上のフォロワー、運用代行経験もあります。 ヤフオク 評価は2,000件以上。 メルカリ、Yahoo!フリマ、ラクマでの出品経験もあります。 出品代行・登録・リサーチの仕事もしてきました。 Premiere pro使用、動画クリエイターの資格取得。 (ホームページに体験談動画が掲載) YMM4、CapCut、 InShot での編集。 YouTube運営、ゆっくり解説、猫ミーム、ショート・リール動画作成の経験があります。 Googleドライブ、ドキュメント、スプレッドシート、チャットワークに対応できます。 会社員時代は経理事務をしていました。 結婚・出産後、派遣社員として短期単発の仕事を多数してきました。 キーパンチャの経験もあり、データ入力、コツコツと作業をすることが得意です。 簿記・英検2級、Excel、Word、PowerPointのMOUS上級資格 メンタル心理カウンセラー、上級心理カウンセラー(JADP認定)資格 (娘が不登校となってから心理学を学びました) 娘は成人し、今は時間、心に余裕ができました。 初心に戻り、勉強させていただくつもりで頑張ります。 よろしくお願い致します。 最後まで読んで頂き ありがとうございました。
BtoB事業成長に直結するSEO戦略とCPA改善のプロフェッショナルです。 Webマーケティング歴15年以上、代理店・事業会社・フリーランスと多様な環境で成果を上げてきました。黎明期からSEO・リスティング広告・EC運営に携わり、集客拡大と費用対効果改善(CVR/CPA)を両立させる実績を積み重ねています。 ▼実績ハイライト 集客拡大:業務用エアコンメーカーのオウンドメディアで記事企画・構成を改善。自然検索流入を前年比最大5倍に拡大し、問い合わせ件数も施策前の数日に1件から毎日5件以上へ安定化。 CPA改善:医療専門学校案件にてSEOとリスティング広告を連携。資料請求単価を約10,000円から1,500円台へ約85%削減し、収益性を大幅に改善。 ▼専門スキル ・SEO戦略立案/実行(競合分析・キーワード戦略・内部リンク設計) ・コンテンツ企画/制作ディレクション(構成作成・リライト・進行管理) ・アクセス解析・計測基盤構築(GA4/GSC/GTMを活用した分析・タグ設計) ・導線/UX改善によるCVR向上施策(フォーム最適化・回遊性改善) ・Excel/スプレッドシートを用いたデータ整理・加工、Webリサーチ ▼強み ・「集客増加」と「CPA削減」の両面で成果を出せる実績 ・営業兼務経験10年以上による課題ヒアリング力と推進力 ・納期厳守、丁寧かつ迅速な対応、成果を数字で示すレポート提供 ▼自己PR 私は単なる作業者ではなく、事業成長に貢献する戦略的パートナーを目指しています。まずはライティングやGA4計測基盤整備、アクセス解析などから誠実に対応し、小さな案件でも確実に成果を出します。その積み重ねで信頼を築き、長期的に安心して任せられる存在となり、貴社の事業成長に継続的に寄与してまいります。
プロフィールの閲覧頂き感謝致します。 福島在住の男性です。 現在は会社を退職し、自由な時間を過ごしております。 大学を卒業後飲食業界で18年勤務しておりました。統括責任者として働いてきた経験を活かした新しい仕事ができるのではないかと思いランサーズに登録しました。ランサーズでのお仕事はまだまだ少ないですが、ゆくゆくはフリーランスとして活動して行きたいと考えています。 今現在は画像編集、パッケージデザイン、webデザイン等を勉強中です。 自分でもお役に立てるお仕事からコツコツとスキルアップをしたいと考えております。 受けたお仕事にはすぐにでも取り掛かれます。 モットーはスピーディーに丁寧、誠実、実直です。 新しい経験を積みさらなるステップアップを目指し取り組んて参ります。 よろしくお願い致します。
はじめまして、kazuと申します。 プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 【可能な業務】 ・ブログ記事作成 ・資料作成 ・データ入力 ・動画編集 ・プログラミング等 ・その他の仕事内容もお気軽にご相談ください 【稼働時間】 1日3~4時間程度(柔軟に対応いたします) 【連絡】 基本的にいつでも連絡可能です。 できる限り素早い返信を心がけます。 ※急ぎの仕事が入っている場合等は、お時間をいただくこともございます。 【その他】 納期厳守、迅速なやりとりを心掛けております。 業務内容や稼働時間は、できる限り柔軟にご対応させていただきます。 急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いします。
2024年に夫の仕事の都合で海外に移住し、主婦になりました。事務職での社会人経験10年で、簡単なアンケート調査の設計、エクセルを使ったデータ分析、レポートの作成を行った経験があります。エクセルを使った作業が得意ですので、単純な入力作業から図表の作成まで対応できます。 ▼可能な業務 ・アンケート等調査項目の設定 ・データ入力 ・データの整理 ・データ集計、図表の作成 ・簡単なデータの分析、レポートの作成 ※事務職の経験が長いため、ネットでの検索作業等一般的な事務作業も対応できます。 ▼ランサーズ実績 ・リスト作成:5件 ・エクセル関数を用いた資料等作成:7件 ▼ランサーズ外実績 ・ 文字起こし:8件 ▼活動時間/連絡について ・海外在住のため時差があり、日本時間18:00ごろから夜にかけての作業・ご連絡となります。ご不便をおかけしますが、ご了承いただけますと幸いです。 ▼その他 将来的に夫と共に"Zenko Design"として企業すべく、AIを活用した文字起こし・翻訳・イラストやデザインの作成、Wordpressを用いたHP作成、動画編集も勉強中です。 ※夫はこれらの仕事の経験があるため、私自身は初心者ではありますが、お仕事をさせていただく際は夫のサポートも受けながら納期厳守で進めて参ります。 ご興味を持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。よろしくお願いいたします。
初めまして、SONO385と申します。 私は、アルバイトとして大阪日本橋のあるPCショップで数年働いておりました。そこでパソコンパーツの事や、組み立て並びにお客様にパーツの組み合わせなどのご相談などに対応する事やサポート業務に携わっておりました。そのためパソコンのハードウェア部分については詳しいことには自負しております。またその後、ある家電量販店にて、インターネット回線の加入促進の案内をしておりましたので、固定回線のことやそれに付随して携帯キャリアのことについても案内がある程度は精通しております。そのため、総合的にソフトウェアからスマートフォンアプリからPCハードウェア並びにスマートフォンなどのデジタル家電のことについては一般的なことは今も趣味も兼ねて色々と情報は集めておりますのでその関連のことでしたら問題なくお話しできるかと思います。
大手メーカーの生産、物流部門でコスト管理・企画の仕事を25年行なっております。 主にデータ収集・分析を得意としており、エクセルやアクセスでの簡単なマクロ等を用いたシステム構築も承ります。 データ分析からの課題設定・改善のご提案なども柔軟に対応させていただきます。プレゼン資料も作成しておりますのでご相談ください。 ■資料関係 EXCEL、WORD、Powerpoint いずれも対応可能です。 業績管理資料 改善活動資料 事業計画 プロジェクト活動 など ■システム事例 事業業績管理DB WMS倉庫ピッキングシステム 配送先別幹線積載量管理システム 倉庫在庫ABC分析 生産ライン損益管理システム など ■活動と連絡について 連絡は柔軟に対応させていただきます。急ぎの案件につきましてもご相談ください。
プロフィールをご覧いただきありがとうございます! データ入力や企業情報等のリスト作成を得意としております、認定ランサーのhanaと申します。 現在承っている主な業務を記載していますので、ご一読いただければ嬉しいです。 【得意な業務】 ・リスト作成 年間で一番多くご依頼をいただいている業務です。営業等に使用するリストを作成します。 WEBサイト、インターネット検索などのオープン情報を収集しリスト化します。 年間数万件の入力経験から、丁寧かつ効率的に作業いたします。 ・データ入力 Excel、Word、Googleスプレッドシートなど、ご指定の方式で納品します。 「PDF資料から必要な情報をExcelに入力」「名刺情報をExcelに入力」など。様々なデータ化に対応します。 ・WordPressへの入稿 WordPressを使用して10年目になります。複数のテーマやプラグインの経験がございますので、入稿作業はお任せください。 文章だけご用意いただければ、HTMLタグを使用して見出し付けや文字装飾も可能です。 他にもさまざまな業務を承っております。 ご興味がございましたら、下部記載の「実績・評価」よりご覧いただけましたら幸いです。 【使用可能なファイル形式】 Excel Word Googleスプレッドシート Googleドキュメント Googleスライド など、ご希望の形式に応じて作業いたします。 【業務可能時間】 毎日8時間程度可能です。 土日祝も作業可能ですので、急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 できる限り柔軟に対応させていただきます。 また、作業時間以外もメッセージは随時チェックしており、迅速な返信を心がけております。 【過去にご依頼いただいたクライアント様へ】 この場を借りまして、ご依頼誠にありがとうございました。 現在、嬉しいことに発注いただいているクライアント様は約3人に一人がリピーター様です。また、今まで発注いただいたすべてのクライアント様から「満足」の評価をいただいております。 これからも「頼んで良かった」と思っていただける納品を目指し精進してまいります。 【最後に】 お困りごとがございましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 株式会社TOITOITO堀と申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しております。 【経歴】 ・慶應義塾大学総合政策学部を2007年に卒業 ・2007年〜、エンタメ大手企業にて企画、マーケティング職に従事 ・2012年〜、教育大手企業の社内ベンチャー部門にて、マーケティングやオペレーション業務に従事 ・2017年〜、都内ITベンチャーにて、人事責任者を4年間務める。採用、人事制度設計、労務、その他バックオフィス全般を手掛ける ・2021年8月に株式会社TOITOITOを創業 【現在の業務内容】 <自社サイトの運営> ・世の中の「ふつう」を伝えるWebサイト「ふつうごと」 ・推さないをコンセプトにした映画テキストサイト「osanai」 <他社プロジェクト> ・介護、福祉スタートアップのプロジェクトに参画(主に編集・執筆にて) ・1,000万人UUを誇るメディア企業の採用支援、オウンドメディア立ち上げを支援 【可能な業務】 TOITOITOが定義する編集は、 コンセプトを軸に、相手に届く「ふつう」のコンテンツを作ることを指します。 「ふつう」は凡庸でなく、世の中のスタンダードになり得る本質的な価値を志向しています。 新規、既存のプロジェクト問わず、お客さまの目指したい世界観に寄り添いながら、期待を超えるアウトプットを実現します。 ・オウンドメディア、採用メディアの運用支援 ・採用活動全般への支援(採用戦略策定から採用実務に至るまで) ・インタビュー記事、採用コンテンツの企画・制作 などを得意としてます。 お客さまとのコミュニケーションに大切にして、「期待を超える」アウトプットを目指しています。 現在プロジェクトに空きが出ております。何かお困りごとがあれば、何なりとご相談ください。 何卒よろしくお願いいたします。
新着のランサー
未選択
映像カメラマン・映像ディレクター
その他
声優・ナレーター
翻訳家
その他専門職
プロジェクトマネージャー (PM)
ECコンサルタント
Webエンジニア
AIエンジニア
医療事務
HTMLコーダー
ライター
秘書・事務