料金・口コミ・実績などでプロジェクトマネージャー (PM) ・AIのフリーランスを検索!提案の募集、業務委託での個人発注・外注から仕事の代行依頼までWEBで完結!「相談~支払い」もスムーズで簡単!無料登録で今すぐ利用できます。
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
15 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
国内外でのバックエンド・AI開発計4年!多業界/管理職経験ありのユーティリティープレーヤー!
国内外企業での経験豊富・AI、バックエンド、PM/PMOはお任せください! 対応領域:バックエンド開発/AIシステム構築/PM・PMO対応 海外企業・国外クライアントとの開発経験が豊富で、英語での技術コミュニケーションも可能です。 ================================================ 技術スタック・開発実績(一部) Python(FastAPI/Flask)+ Supabase, MongoDB などを用いたAPI・業務ロジック開発 仮想通貨・オンチェーンデータ分析ダッシュボードの設計・構築 ChatGPT APIやRAG構成を用いたAIエージェント/業務自動化ツールの開発 トレーディング戦略支援AI:データ取得〜分析、バックテスト、スコア化 Webアプリ(React/Next.js)によるUI開発やフルスタック対応も可能 ================================================ 対応可能な業務スタイル 要件定義〜開発・テスト・運用まで一貫対応 英語環境での開発・国際チームとの協業 スモールチームでの高速開発 or 技術リード的ポジション PM/PMO業務:仕様調整・進捗管理・課題整理の支援 ================================================ 強み 海外向け案件含めた柔軟な技術対応力 英語環境で学習・開発してきた背景による情報収集力&キャッチアップ力 技術だけでなく、構想フェーズや非技術領域にも踏み込める推進力 なんでもお気軽にご相談歓迎です! 「アイデアはあるが開発リソースがない」「PoCを素早く形にしたい」「英語対応できる開発者が欲しい」といったご相談もお気軽にどうぞ!
ITおよびAI分野での豊富な専門知識を持っています、社員は20年の開発の経験
合同会社ジェーリンク (J-Link LLC) は、IT ソフトウェア開発、人工知能(AI)技術ソリューション、および企業のデジタル変革を専門とする会社です。豊富な業界経験と卓越した技術力を活かし、カスタマイズされた AI ソリューション、インターネット製品開発支援、企業 IT コンサルティングを提供しています。 当社の創業者およびコアメンバーは、20 年以上の IT 分野での豊富な経験を持ち、AI アプリケーション開発、AI 製品ソリューション、迅速な製品開発ツール、アジャイル開発など、多岐にわたる技術分野をカバーしています。近年では、特に金融、通信、製造業における企業のデジタル製品変革を推進し、世界 500 強企業に対して AI ソリューション、製品管理コンサルティングの導入を支援し、顧客の製品・サービス開発効率向上や業務プロセスの最適化を実現しています。 主要事業 • AI ソリューションおよび製品開発 - 大規模言語モデル(LLM)および検索拡張生成(RAG)技術の活用 - AI 製品開発および企業向け AI ソリューションのカスタマイズ - AI 導入支援およびスマートビジネス変革コンサルティング • インターネット製品の迅速な開発支援 - インターネットおよび IT 製品管理の導入とコンサルティング - 企業向け開発プロセスの最適化およびデータ駆動型意思決定分析 当社の強み • 技術力: ITおよびAI分野での豊富な専門知識を持っています。会社の代表社員Chris ZOUは20年のITサービスとソフトウェア開発の経験を有し、国際的なソフトウェア開発・ITサービス資格認証を取得し、世界のフォーチュン500企業で成功裏にサービスを提供してきました。 • AIの専門性: 最新のAI技術を深く理解し、企業のDX化を支援します。 • 顧客第一: 顧客のニーズを重視し、各プロジェクトが顧客の課題を確実に解決します。 • 革新駆動: 業界の最前線技術を常に注視し、急速に変化するデジタル時代においても顧客の競争力を維持できるよう支援します。 合同会社ジェーリンクは、さまざまな業界の企業と協力し、IT イノベーションとスマート化の発展を共に推進していきます!
ベトナムでのIT会社
こんにちは、私はゴ・トゥエンと申します。現在、私はプロジェクトマネージャーおよびデザイナーとして、情熱的なソフトウェア開発チームを率いています。私の役割は以下の通りです: UI/UXデザイン:直感的で使いやすいインターフェースを設計し、ユーザーのニーズに応えます。 クライアントとのコミュニケーション:顧客と直接対話し、要求を理解し、製品を最適化します。 ソフトウェアテスト:製品が安定して効果的に動作するように品質チェックを実施します。 データベース設計 (DB):パフォーマンスと信頼性を確保するために、拡張性の高いデータベースを構築します。 プロジェクト管理:チームの業務を調整し、開発からリリースまでの進捗を管理します。 チームの強み: 私たちのチームは、最新技術に精通した経験豊富な開発者で構成されています。以下の技術を活用しています: PHP: 強力なバックエンド開発。 Python: 高度なアルゴリズムと自動化を実現。 React: 高速で効率的なフロントエンド開発。 Flutter: クロスプラットフォームでのモバイルアプリケーション開発。 プロジェクト実績: 私たちは、以下のプロジェクトを成功に導きました: Sviet.store: 顔認識AI技術を活用し、CRM(顧客関係管理)およびHRM(人事管理)を支援するプラットフォームです。日々成長するeコマースシステムとして、数千人のユーザーに利用されています。 Carmap: 自動車のナンバープレートを認識するAI技術を備えたモバイルアプリで、車両の管理とナビゲーションに特化したツールです。 求める仕事: 私は、以下の分野での機会を希望しています: ソフトウェア開発:市場のニーズに応えるソフトウェア製品を開発し、リリースします。 ソフトウェアテスト:厳格なテストプロセスを通じて、ソフトウェアの品質を確保します。 ソフトウェア設計:革新的で使いやすいソフトウェアソリューションを設計します。 お知らせ: 11月には、1ヶ月間の試用サービスを10万円で提供する特別プランをご用意しております。AI技術を活用した革新的で効果的なソリューションをぜひ体験してみませんか?どうぞお気軽にご連絡ください!
迅速なAIソリューション提供、信頼と品質でビジネスを加速。
私はAIソリューションの専門家であり、迅速な納期と高品質なサービスを提供することを強みとしています。AIスタートアップの立ち上げ経験があり、特にチャットボット開発において豊富な実績を持っています。また、画像・動画生成をはじめとするAI全般の知識を駆使し、ビジネスの課題を解決するための最適なソリューションを提供します。お客様のビジネスを次のレベルへと導くために、信頼と品質を重視しています。
プロジェクトマネジメントのおすすめポートフォリオ
プロジェクト管理サービスのLP(ランディングページ)のデザインを制作しました
RFP(IT関連提案依頼書)を作成しました
制作会社における新人エンジニアの教育、業務改善の取り組みを行いました
CRMを用いた会員組織の構築、そこに紐づく各種フォーム等の会員サイトの構築が得意です!
フロントエンジニア歴8年、ITコンサルタント(開発業務含む)として3年、独立して受託開発(一部コンサルタント業務含む)を5年経験しました。システム設計やフロント開発、売上向上といったコンサルティングも対応可能ですのでご相談ください。 ▼可能な業務/スキル システム設計 フロント開発 売上向上コンサルティング ▼実績例 飲食店のLINE連携をした会員組織の開発 バーチャルポイントカードシステムの開発 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと 生成AIを扱った開発業務 LLM(大規模言語モデル)を扱った開発業務 ご興味を持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
知識と共創で未来を創造する生成AIプロフェッショナル集団。開発から導入まで一気通貫でサポートします。
株式会社WerdeXの代表、狹川と申します。 私たちは、「知」と「共創」で未来を創る生成AIのプロフェッショナル集団です。単にAIツールを導入して効率化を図るだけでなく、お客様自身がAIを使いこなし、新たな価値を生み出し続けられるよう、内製化まで見据えた一気通貫のサポートを提供しています。 これまでに上場企業からスタートアップまで20社以上の企業変革に携わってきた実績があり、華やかな成功事例だけでなく、その裏側にあるリアルな課題も熟知しています。だからこそ、お客様のビジネスに本当に意味のある、地に足のついた提案が可能です。 具体的なご支援事例 業務効率化ツールの開発 お客様の課題に合わせた完全オーダーメイドのツールを開発します。例えば、以下のようなツールを開発し、お客様の業務を劇的に改善してきました。 ・飲食業向け:シフト自動生成&調整ツール 今まで店長の属人的な仕事であった、シフトの作成をAIで自動化。今までの店長の思考を生成AIに組み込み、シフトの回収からシフトの作成、本部までの連絡をスムーズに行うようなプロダクトを開発しました。 ・RAGチャットボット構築 社内の就業規則や、営業資料等を学習させたチャットボットを構築しました。これにより、社外・社内の問い合わせ負担が大幅に軽減されます。 ・営業部向け:メールリスト作成&メール文章自動出力ツール 自社の情報をもとに、営業先の企業を自動選定、営業先企業の概要やHPのURL、フォームのリンク等が記載されたメールリストを自動で作成し、それら個別の企業に合わせたメール文章を自動で作成します。 ・研究開発部門向け:論文・特許検索ツール 調べたいテーマを入力するだけで、論文・特許データベースから関連文献を自動検索し、日本語で要約を生成するツールを提供しました。これにより、情報収集の属人化を防ぎ、調査時間を大幅に短縮します。 私たちは、お客様との対話を通じて現在の実務に根差した、生成AIによる業務フローの効率化を得意としています。 生成AIの活用方法にお悩みでしたら、ぜひお気軽にご相談ください。課題の洗い出しからAIプロダクト開発、ツールの導入、そして内製化まで、お客様の状況に合わせた最適なアプローチをご提案します。 ご連絡を心よりお待ちしております。
エンタープライズ向けAI/データ分析システムを設計・実装する、UNIXカーネル精通のアーキテクト
■ 活かせる経験・知識 私が活かせる経験・知識は以下の通りです。 ・新規事業の企画・開発や経営視点での推進経験︓私は技術部⾨責任者として、短期・中期・⻑期の事業計画の⽴案・推進を⾏っ ています。事業企画業務としては、市場調査や競合分析、事業計画の策定を⾏ない、提案資料の作成、プレゼンテーショ ンを通じて、経営層と直接的なコミュニケーションスキルを磨いてまいりました。売上・利益⽬標の設定、事業⽅向性の 策定など、経営戦略に基づく活動を⾏ってまいりました。 ・組織の⽴上げや⼈材採⽤などのマネジメントスキル︓私は新規組織の設⽴や⼈材採⽤などのマネジメントを⾏なった経験があり ます。これにより、チームビルディングや⼈事評価などのマネジメントスキルを⾝につけました。また、チームメンバー のスキルセットや適性に合わせた役割割り当てや指導⽅法なども習得しました。 ・AI/データ利活⽤コンサルティングや⼿法選定などの技術的な知識︓私は AI/データ利活⽤コンサルティングや⼿法選定などの 技術的な知識を持っています。これにより、顧客のニーズに応える最適な AI 技術やデータ分析⼿法を提案することがで きます。また、論⽂実装や独⾃アルゴリズム実装なども⾏えます。 ・プロジェクトマネージメントや顧客への提案などのコミュニケーションスキル︓私はプロジェクトマネージメントや顧客への提 案などのコミュニケーションスキルを持っています。これにより、プロジェクトの⽬標やスコープを明確に定義し、関係 者との調整や報告をスムーズに⾏なうことができます。また、顧客の要望や課題を把握し、それに対する解決策や価値提 案を効果的に伝えることができます。 ・ソフトウェア、アプリケーション開発などの開発スキル︓私はソフトウェアやシステム開発などの開発スキルを持っています。 これにより、要件定義、設計、開発、テストなどの開発プロセスを遵守し、品質の⾼いソフトウェアやアプリケーション を作成することができます。また、UNIX カーネルや UNIX C コンパイラなどの深い技術知識もあります。
現場改善を推進!生成AI × DXの旗振り役
チャットボット/ノンボイスCX支援歴15年、PM/PLとして生成AI導入や運用改善を経験しました。 プロジェクトマネジメントやKPI設計・分析なども対応可能ですのでご相談ください。 ▼可能な業務/スキル ・プロジェクトマネジメント(PM/PL) ・チャットボット・FAQシステム導入/運用最適化 ・生成AI導入コンサルティング・社内展開支援 ▼資格 ・Microsoft Certified: Azure AI Fundamentals ・Microsoft Certified: Azure Fundamentals ・Microsoft 365 Certified Fundamentals ▼実績例 ・現職:財閥系自社グループに向けて、全社向け生成AI導入プロジェクトをAIエバンジェリスト/AIコンサルタントとして利活用促進プロジェクトへPM/PLとしてアサイン。利用を推進し、業務プロセス最適化に貢献 ・大手ドラッグストアチェーン:チャットボット導入で問い合わせの約40%をノンボイス化、応答精度とCSを向上 ・官公庁ポイント還元事業:FAQ/チャットボット運用でKPI・品質指標を策定し、改善サイクルを構築 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・生成AI・チャットボットを用いた業務改革 ・データドリブンなKPI分析と改善提案 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
- 「AIを味方に、未知を形にする実行派エンジニア」
はじめまして。AIを用いて業務効率化や自動化を得意とするエンジニアです。エンジニア歴は2年で、Pythonを中心に、C++やC#なども扱っており、データ処理からツール開発、3Dモデルの編集まで幅広く対応可能です。 小規模チームでの開発経験があり、相談しながら柔軟に進めるスタイルが得意です。『こういうの作れない?』というざっくりした相談も大歓迎です。目的に合わせて一緒に形にしていき来ましょう! 業務のちょっとした手間を減らすツール作りや、作業の見える化なども得意分野です。 技術だけでなく、使いやすさや運用面も意識した提案を心がけています。 平日夜や週末の作業も柔軟に対応できますので、まずはお気軽にご連絡ください! (この文もAIと対話しながら作成しました)
AIに関するお困りごとがあれば要件定義から実装までお任せください!
ソフトウェア開発、AIエンジニア・リサーチャー、プロジェクトマネージャーなどを経験してきました。 ビジネス × ものづくり × AI 3分野に跨る経験を有することが強みです。 「AIに関心があるが自社のデータをどう活用したら良いかわからない」といったお悩みにも対応可能ですのでご相談ください。 ・4年程度の画像系AI (deep learning) の研究開発経験 ・3年程度のAIに関わるソフトウエアプロダクト開発マネジメント経験 (要件定義、仮説検証〜リリース) ・6年間の精密機器の設計開発 (電気設計) の経験 ・3年程度の海外開発部門含めた30人規模プロジェクトマネージメント、顧客折衝経験 ・ビジネスレベルの英語力 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は平日土日祝問わず基本的にいつでも可能です。 ▼できることの例 ・物体検出、超解像、Trackingなど画像認識AIの開発 ・要求抽出〜リリースまでの各工程 ・生成AIを用いたアプリケーションの開発(Python中心) ▼得意なこと ・レールの敷かれていない状態から新しいものを生み出すこと ・一見相容れなそうなもの同士を両立させる解を導くこと ・込み入った問題について時間を掛けてじっくり考えること ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
「忙しすぎる」を解決するAIエンジニア | 小さく始める業務効率化サポート
はじめまして。業務効率化を専門とするAIエンジニアの渡邊と申します。 ■ 提供可能なサービス 業務自動化システム構築 メール処理自動化(請求書の自動保存・分類など) データ入力・集計作業の自動化 顧客管理システムとの連携自動化 AIチャットボット開発 社内FAQ自動回答システム 顧客対応チャットボット 予約・問い合わせ自動受付システム データ分析・可視化 売上データの自動分析レポート 顧客行動分析ダッシュボード 在庫管理最適化システム 既存システムとの連携 Google Workspace連携(Gmail、Drive、Spreadsheet) Slack、ChatWork等との連携 会計ソフト(freee、マネーフォワード)との連携 ■ 対応可能な業界 小売・EC事業 製造・物流業 サービス業(美容院、整体院、コンサルティング等) 士業(税理士、行政書士、社労士等) 不動産業 その他、業務効率化が必要な全業種 ■ プロジェクトの進め方 1. ヒアリング(無料) 現在の業務フローと課題を詳しくお聞きします 2. 提案書作成 具体的な解決策と費用対効果をご提案 3. プロトタイプ開発 小規模なテスト版で効果を実証 4. 本格開発・納品 お客様の要件に合わせたシステムを構築 5. アフターサポート 運用開始後も継続的にサポート ■ 料金目安 簡単な自動化: 5万円〜15万円 中規模システム: 15万円〜50万円 大規模システム: 50万円〜(要相談) ※具体的な料金は、要件をお聞きした上でお見積もりいたします ※小規模案件から大規模案件まで柔軟に対応可能です ■ 納期について 簡単な自動化: 1週間〜2週間 中規模システム: 2週間〜1ヶ月 大規模システム: 1ヶ月〜(要相談) ※緊急案件についてもご相談ください
生成AI導入コンサル,マーケティングレポート,企業分析,AWS環境構築&運用保守
IT業界歴35年、システム開発と人工知能(AI)の分野で幅広い経験を積んできました。 富士通では14年間、SE・PGとしてウェブシステム開発を中心に従事し、日本オラクルでは6年間、ミドルウェア製品戦略部門で活動しておりました。その後、AI企業を共同創業し15年間にわたり生成AIのコンサルティングや導入支援、生成AIを中心としたシステム開発を行ってきました。 コミュニケーション能力やドキュメント作成能力に加え、ノーコード開発やAWS環境の構築・保守に自信があります。生成AIや最新技術を活用したプロジェクトにも柔軟に対応可能ですので、ぜひご相談ください。 ▼可能な業務/スキル ・生成AIコンサルティング&導入支援 ・ノーコードツールを活用した開発 ・AWS環境構築および保守 ・ドキュメント作成(技術資料・提案書など) ▼実績例 ・富士通:大規模ウェブシステムの設計・開発 ・日本オラクル:ミドルウェア製品戦略の立案・推進 ・AI企業:生成AI導入支援プロジェクト多数
python,javascript,Java,React,ReactNativeが得意です。
ReactによるWebアプリ開発経験が2年あります。また、pythonを用いたLLM開発の経験もあります。 ▼可能な業務/スキル ・AIの開発 ・Webアプリ開発 ・スマホアプリ開発 ・webサイト作成 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです ▼得意/好きなこと ・Python ・ゴルフ ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
大手BPOベンダーで生成AI×自社データ活用の取組していました。ボット系なども知見あります。
はじめまして。業界最大手のBPOベンダーで定年退職して当該会社に再雇用で勤めておりましたが独立いたしました。2023年初頭からは生成AIのユースケースを模索して自社データ利活用などプロジェクトを推進しておりました。RAGを中心に技術革新をしている中、キュレーターを担っておりました。スキルセットの中核はコンタクトセンターベンダーとの位置づけで業務を経験しており、テクサポ系コールセンターの構築から生活産業系企業のインターネットビジネスに関わる営業的な業務経験が豊富なところがあり、雲を掴むような生成AI活用を推進する上で過去の様々な業界をまたがった知見が活かせる点がアピールポイントになります。 生成AIを活用して業務効率化を図りたいが、どこのベンダーに頼んだらいいかなど、費用対効果をごこまで見込めばいいか、自社データを活用するのにどのような手法があるのか、プロジェクトを推進する上で水先案内人が必要な場合、お役に立てると思います。よろしくお願いいたします。
新着のランサー
サーバ・インフラエンジニア
デスクトップアプリエンジニア
その他プログラマ・エンジニア
この検索結果に満足しましたか?