プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
204 人のフリーランスが見つかりました (0.02 秒)
「自己紹介」をご覧いただきありがとうございます。 ビジネスの成長に欠かせなくなったITシステムですが、開発にあたって「お悩み」のことがありませんか? ✅「新規ビジネスのためのWebサービスを立ち上げたいけど、どの開発会社に委託したら良いの?」 ✅「Webサービスの漠然としたイメージはあるけど、ビジネスとして形にする方法が分からない…」 ✅「ユーザー数が順調に伸びてきたけど、商品ページの表示や検索が重くてクレームが多く、サービスの品質が下がってる…」 ✅「Web開発案件が増えてきたけど、要件定義や設計できる人間がいない…」 これらのお悩みに「システム開発歴30年」の経験を活かして、お客さまのお役にたてるよう、誠心誠意努力してまいります。 【お役に立てるスキル】 <PM系> ・プロジェクトマネージャー(PM/PMO) ・開発上流工程支援(要件定義/システム仕様等) ・Webディレクション ・プロダクトマネージャー(PdM) <開発系> ・B2C型Webサービスの開発(PHP/Laravel) ・データベース設計/構築(Oracle/MySQL) ・サーバー環境構築及び運用(AWS/Xサーバー) ・サイト高速化 <品質管理系> ・品質保証スキーム導入 ・テスト工程サポート(テスト計画/テストケース作成等) 【実績】 ・「クラウドワークス」にて「受注実績:23件(※全て最高評価)」達成 ・多数のITシステムPJのPM/PL歴 ①大手ネット銀行システム(9年) ②ペイメント系(キャッシュレス決済プラットフォーム)(3年) ③大手ゲーム会社のIoT/POSソリューション(2年) ④「QR決済(PayPay/楽天ペイ/LINE Pay等)」サービス導入(2年) ⑤一部上場ソーシャルゲーム企業にてモバイル公式サイト/アプリの開発(4年) ※守秘義務のある職務開発中心のため、詳細の記載を控えております 【作業時間帯】 ・平日:3~5時間 ・休日:15~20時間 【ポリシー】 ・納期厳守 ・丁寧で密なコミュニケーション 【資格】 ・高度情報処理(ソフトウェア開発技術者) ・ORACLE MASTER ・インターネット検定 .com Master★★ ・JSTQB認定テスト技術者試験 ・金融コンプライアンス・オフィサー(2級) ・TOEIC (Score:815) もしご興味を持っていただければメッセージお気軽にご連絡をお願いします!
はじめまして、IT企業に勤めるまゆきんぷと申します。 主に、C、Java、Pythonを用いてゲーム作成やシステム構築、スクレイピングなどを経験しました。 機械学習系やGoogleを用いたアプリ設計(GAS)なども対応可能ですのでご相談ください。 ▼可能な業務/スキル ・Python(システム・スクレイピング・機械学習) ・Java(Javafxでゲーム作成等) ・Google Apps Script(GAS: webサイト、アプリ、スクレイピング、自動化等) ・VBA(Excel自動化やスクレイピング、システム作成) ・C(基本的なシステム設計) ・HTML, CSS, JavaScript(基本的なWeb制作) ▼実績例 ・Pythonの機械学習(CNN)で学会発表経験(2度) ・Pythonで照明制御システム作成 ・Pythonのselenium で株の自動売買システム作成 ・selenium でディズニーチケット自動予約システム作成 ・GASで賃貸サイトの新規空室LINE通知システム作成 ・GASでYouTube動画への自動コメントシステム作成 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・Python(スクレイピング・機械学習・システム) ・GAS(Google関連サービス) また、新しいフレームワークやAPIなども積極的に勉強して対応させていただきたいと思っておりますので、ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします!
港区のIT企業で総務 (人事、契約管理) を務めております。複雑な定型作業の自動化・効率化に力を入れており、強みを発揮しております! [提供可能な業務/スキル] ・ HTML、CSS、JavaScript (自動化ツールや半自動化ツールの制作) ・ ブラウザのコンソール(F12)を利用した、Webページからの情報の抽出 ・ GAS (Google Apps Script) ・ VBScriptによるWindowsの自動操作 (ファイルの書き消し、タイマーによる制御、Excelの自動操作など) ・ Excel (VBA、VBA以外ともに) ・ Python ・ 上記言語およびExcelのエラー修正 [実績例] ・ (HTML・CSS・JS・Tesseract.js) 画像上の英数字読み取りの自動化ツール制作による、名刺データ入力の高速化 ・ (ブラウザコンソール) ブラウザで使用される契約管理システムにおける、情報の抽出、演算、および注文書PDFのタイトルへの貼り付け ・ (GAS) Googleフォームからの回答データ取得およびSlackへのBot投稿 ・ (VBS) Excel上の名簿における各人員名ごとの空フォルダーの自動生成 ・ (VBS) Excel上の契約一覧情報の抽出および集計 [活動時間および連絡について] できる限り柔軟に対応いたします。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。ご了承いただけますと幸いです。
IT企業にて管理部総務の仕事を行っております。 同社内でシステム開発の業務に携わった経験を生かし、事務系の単純作業や大量のデータ入力などを自動化・効率化のために、 必要に応じてpythonやGAS(Google Apps Script)でコーディングして自動化ツール開発などを行っております。 トータルの経歴では、 事務経歴:9年 (一般事務・営業事務 ・貿易事務 ・総務) 開発経歴:1.5年 スキルアップのため上記のような事務系に関わる受託業務をしていきたいと思っております。 -------------------------------------------------- 【スキル一覧/可能な業務】 ▼事務系 データ作成・入力、及び作業効率化ツールの作成 例: ・決まったサイトから定期的にデータ取得→スプレッドシートに書き出して目的の値だけ表示させる ・一覧を元に、検索したいワードと特定のワードを含めたGoogle検索結果のURLを自動生成させる ・「特定のサイト内にある検索フォームで検索し、結果をcsv出力」を自動化させる etc その他、簡単な入力作業の案件ももちろん対応可能ですのでお気軽にご相談ください。 -------------------------------------------------- ▼開発系スキル -Python, GAS + データ収集、加工、分析 + csvインポート + スプレッドシートと連携したデータ加工等 - Ruby、Ruby on Rails + csvインポート + Rakeタスク + ransack検索機能 + ログイン機能 - 画像アップロード(CarrierWave + RMagick) - Git/Github - Bootstrap - Herokuデプロイ -------------------------------------------------- 【その他】 守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。普段は会社勤務のため日中は連絡・返信がしにくい場合がございます。継続した案件をいただける場合には、その辺りもある程度柔軟な対応ができる場合がございます。 ご了承いただければ幸いです。
Webエンジニア歴6年です。 日用品製造メーカーの法人営業に4年携わり、その間にWebに関する知識を独習し、Web制作部門に異動致しました。 同社のオフィシャルサイト、グループ企業サイト、採用サイト、会員制コミュニティサイトの制作中心に従事しておりました。 HTML、CSSで、javascriptによるWebページ制作をはじめ、php(一部asp)を使ったバックグラウンドのシステム構築を中心に行ってまいりました。また、必要に応じてデザイン作業も担当致しました。 Youtubeやacebook、Twitterを利用したソーシャルメディアの活用のコンテンツ・マーケティング、Google Analytics、PageSpeed Insightの分析によるユーザーインターフェイスの改善やレスポンシブデザインでのスマホ対応にも携わりました。 些細なことでも丁寧に対応させていただきますので、「メッセージで相談する」より、 お気軽にお声がけください! ■ 経験 ◎エンジニア / 6年 ◎法人営業 / 4年 ■ 得意分野 ◎HTML・CSS・jQueryによるHP制作(スマホ対応可) ◎WordpressのカスタマイズによるHP、メディアサイト構築 ◎Webアプリケーション開発 ■ スキル ◎PHP ◎Wordpress ◎HTML5、CSS3、Bootstrap ◎JavaScript、jQuery ◎Google Apps Script(各種API) ◎MySQL ◎Adobe Fireworks、Photoshop、Illustrator まだまだ勉強中ですが、python、AngularJSなど、各種サーバーサイドプログラムやjavascriptフレームワークについても勉強中です。
ご覧いただきありがとうございます。 「自然言語を構造化し、自動化につなげる」ことを 得意とする設計者です。 大規模言語モデルを活用した構成的な開発手法に日々取り組んでおり 設計から実装までを極めて高速に実現いたします。 ご依頼者様の渾然一体となった業務やご要望を構造化し、 完全に分離した上で改めて再構成することで自動化を実現。 面倒な手間からご依頼者様を解放することを当面のミッションとしております。 ですので、「納品を以って作業完了」とするのではなく、 「ご依頼者様のお手元環境での実行を以って業務完了」と考えております。 確認が念入りになるかもしれませんが、ご承知おきください。 ちなみにPaizaランクはSランクです。 できること Googleスプレッドシート起点の予約投稿ツール構築 SNS(X、Instagram、Facebookなど)への同時投稿システム GAS(Google Apps Script)とPythonの連携設計 Slack / LINE通知連携やログ出力整備etc... セルオートマトンの実装、シミュレーションや、 競技プログラミングの経験からC,C++も対応可能です。 また計量経済分析でR言語を使用した経験もございます。 新しいAPIや仕様にも柔軟に対応可能です。 未経験領域の技術でも、目的に応じて確実にキャッチアップいたします。 *活動時間/連絡について 現在自営業ですのでフルタイムで対応可能な体制にあります。 いつでもお気軽にご相談ください。 ただし急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 あらかじめご了承ください。 ご依頼者様の本質的な課題に向き合い、本当に役立つ仕組みづくりを ご一緒できればと考えております。 よろしくお願いいたします。 ここまでお読みいただきありがとうございました。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 私はフリーランスのエンジニアとして、7年間にわたりWebサイトおよびシステム開発に従事してまいりました。コーポレートサイトやランディングページ(LP)、Webシステムの設計・構築と改善を中心に、直感的で訴求力の高い設計を実現し、数多くの企業様の課題解決に貢献しております。 また、Excel VBAやGoogle Apps Script (GAS)、Pythonを用いた業務自動化・スクレイピング・データ処理の開発経験も豊富で、業務効率化や社内システムの改善にも対応可能です。 クライアント様のビジョンを具現化し、期待を超える成果をお届けすることを最優先とし、常に一歩先を見据えた提案を心掛けております。 【こんな方におすすめです】 ◆ Webに詳しくなく、何から始めればよいか分からない方 ◆ コストパフォーマンス重視でホームページを制作したい方 ◆ できるだけ早くサイトを公開したい方 ◆ ご自身で管理できるサイトを希望される方 ◆ 制作後に売上につながるサイトをご希望の方 ◆ Webとモバイルを一体的に展開したい方 【技術スタック】 ★ プログラミング言語:HTML / CSS / JavaScript / TypeScript / PHP / Python / VBA / GAS ★ フロントエンド:React.js / Next.js / Vue.js ★ バックエンド:Laravel / Express / Django ★ CMS:WordPress / Shopify ★ インフラ:AWS / Google Cloud ★ その他ツール:GitHub / Docker 個人事業主から法人まで、多様な規模のクライアント様にWeb制作・システム開発のサービスをご提供してきました。即時にプロジェクトを開始可能で、フルタイム体制で貴社の案件に注力できます。 納期厳守はもちろん、コミュニケーションを大切にし、迅速かつ丁寧に対応いたします。ご連絡いただければすぐに体制を整えて対応可能です。どうぞよろしくお願いいたします。
フリーランスのアプリエンジニアとして、Flutter・Firebase・Python を中心にスマホアプリや業務効率化システムの開発を行っています。企画・要件定義から設計、開発、バックエンド構築、運用まで一貫して対応できることが強みです。 これまで、教育系アプリ、AI/OCRを活用した学習支援アプリ、ARを使った可視化アプリ、広告レポートの自動取得システム、EC向けの販売管理ツール、LINE Bot開発、WordPressとのAPI連携など、幅広いジャンルのプロジェクトに携わってきました。 《スキル》 ・Flutter を用いた iOS / Android アプリ開発 ・Firebase(Auth / Firestore / Cloud Functions / Storage) ・Python(API開発、クローリング、データ処理、分析) ・Google Apps Script(スプレッドシート/Google広告/TikTok広告の自動化) ・クラウド(Cloud Run / Cloud Functions) ・AI / OCR / Vision API / ChatGPT API 連携 ・AR(ARKit・SceneKit)を使った可視化アプリ ・WordPress REST API を用いたメディア/記事投稿の自動化 《特徴》 ・要件が固まっていなくても大歓迎です。ヒアリングしながら形にします。 ・デザインがない場合も、ワイヤー作成からお手伝いできます。 ・スピード重視のプロトタイプ開発にも対応可能です。 ・アプリ公開後の改善や運用フェーズも継続的にサポートします。 「こんなことはできる?」「予算に合う形で進めたい」など、まずは気軽にご相談ください。用途に合わせて最適な技術選定と開発方法を提案させていただきます。
御覧頂きまして誠にありがとうございます。 私の経歴やスキル等を以下にご紹介させて頂きます。 ◆業務経験 ・10年間製造系のエンジニアに従事し、データアナリスト、プロセスフロー構築、プロジェクトマネジメント等を経験 ・人材派遣関係のベンチャー企業にてバックヤード全般の構築や運営の責任者を経験 ・不動産会社の経営企画室の立ち上げ責任者として、組織や経営の最適化を行う業務を経験 ・現在は独立し今まで自分が培ってきた能力を活かせる場を求めてランサーに登録 ◆可能な業務/スキル ・GCP(GoogleCloudPlatform)を利用した業務フロー構築 →GAS(Google Apps Script)/スプレッドシート関数全般/Gmail / +α ・エクセルでの関数フォーマット作成 →エクセル関数全般/VBA ・自動化処理フローの構築/RPAロボ作成 →RPAツール(PDA:Power Automate Desktop/ BizRobo/ ロボパッド等)とGCP環境との連携等 ・データ分析 →Python/BigQuery/oracle DB ・KINTONEでのアプリ構築 →KINTONE基本操作管理/JavaScriptカスタマイズ ◆実績例 ・賃貸保証事業の管理業務フローの構築、データベース設計と運用保守※1) ・人材派遣業務の財務経営コンサル ・人材派遣関係の管理業務フローとデータベース設計の構築※2) ・人材派遣関係のレギュラー業務に関するRAPロボの作成と運用※3) ・某美容医療関係のデータ経営コンサル※4) ※1)GCP環境を利用して、スプレッドシートを中心に顧客管理や経理管理ができる環境を構築 Googleフォーム、Gmail、chatworkの連携をGASを利用して自動化含めた処理フローを構築運用 ※2)GCP環境とKINTONEを連携し構築運用 ※3)PDA/BizRobo/ロボパッドで試行ロボを作成し運用 ※4) oracleサーバーからDB連携、pythonでデータ解析を行い経営者への提言や経営指標作りを実施 ◆活動時間/連絡に関して ・平日・土日・祝日も含めての対応は、請け負う業務内容により柔軟に対応判断させて頂きます。 ・連絡はメール、ハングアウト、チャットワーク等、一般的なコミュニケーションツールでの対応可能です。 ご興味持っていただけましたら、お気軽にお問い合わせ頂けますと幸いです。
閲覧ありがとうございます^ ^ 私が案件を抱えているとそのことばっかり気にして、早く良いものを納品したい!という性格なので、 小規模案件かつ仕様が決まっていて早く納品して欲しい人とは気が合うと思います^_^ 欲しいものがあるので、納品後、2〜3日以内で入金してくれると助かります( ^∀^) 【経歴】 ・ 阿南工業高等専門学校(阿南高専) 創造技術工学科 情報コース(いわゆるIT学科)卒業 ・東証一部上場企業に就職しプログラミングやディレクターを経験 ・2021年に退職し、現在までフリーの(フルスタック)エンジニアとして活動中 【資格】 ・Java検定2級 ・C言語検定2級 【現在の業務内容】 ・セキュリティ ・サーバーサイドエンジニア ・データ整理 ・Webサイト構築、保守、メンテナンス 【可能な業務】 ・プログラム作成、ツール作成 ・webデザイン ・ツール開発・修正 ・UI/UX設計 【無理な案件】 ・仕様を後から大量に追加される案件 ・大規模案件 【開発言語】 ・HTML ・CSS ・JavaScript ・PHP(得意) ・CakePHP ・Java ・Python(得意) ・Google Apps Script(得意) ・C ・VBA ・その他、必要に応じて使用 【稼働時間】 集中してやりたいので、土日で最大30時間稼働できます 【最後に一言】 私に依頼してくれた人が笑顔で過ごせるようなものを作ります!
【プロフィール】 現役のITエンジニアとして、主にMT4/MT5のインジケーターやEA、TradingViewのPineScriptを活用した投資関連ツールを開発しています。FX歴15年以上の経験を活かし、Pythonを用いた相場分析や時系列データ解析にも取り組んでいます。 技術と投資の知識を組み合わせた開発を得意としており、投資家の方々の課題解決をサポートします。 【業務内容】 ITエンジニアリング(開発・設計) 記事作成(投資・技術系) 【可能な業務/スキル】 投資系プログラムの設計・開発(インジケーター、EA、バックテストツール) スクレイピングやデータ収集 自動化ツールの開発(業務効率化) 【使用言語/ツール】 MQL4/MQL5:インジケーター、EA作成 PineScript:TradingView用スクリプト開発 Python:スクレイピング、時系列分析、データ処理 C/C#:業務系アプリ開発 Google Apps Script(GAS):スプレッドシート自動化 JavaScript:Chrome拡張機能の作成 HTML/CSS/PHP:WordPressのカスタマイズ 【稼働時間/連絡対応】 平日:17時~24時の間で2~3時間 土日祝:終日対応可能 メールやチャットでの連絡は、迅速にお返事します。 【趣味・得意分野】 読書:週に5冊程度、多ジャンルを幅広く読んでいます。 海外旅行:新しい文化や風景に触れるのが好きです。
Webエンジニアとして働く社会人4年目です(2020年4月現在) 【職歴】 2020-03 - 現在 / 不動産スタートアップ / Webエンジニア(業務委託) ・開発内容:不動産顧客の追客支援サービスの機能追加、改善 ・利用技術:Ruby on Rails、Nuxt.js 2017-04 - 2020-03 / HRメガベンチャー / サーバーサイドエンジニア(正社員) ・開発はJavaメインで、業務改善系はGASとPythonを利用していました。 ・サービス成長,不具合改修のための各種機能の設計・実装 ・サイトリニューアルプロジェクトでのAPI設計・実装(Spring Boot) ・定例通知系業務のPython/GASによる自動化 ・開発部門でのエラー対応方針設計・運用 ・SQLクエリチューニング・DB最適化によりスロークエリの高速化 ・外部連携サービスの乗り換え 2016-09 - 2017-01 / 広告スタートアップ / Webエンジニア(インターン) ・社員数10人以下のスタートアップフェーズでRuby on Rails(+JS,HTML,CSS)で開発 ・社内営業管理システム ・Youtuber分析ツールの機能開発 ・施策の提案、施策の設計・実装 2016-04 - 2016-09 / 個人事業 ・長期インターンシップのマッチング事業 ・事業立ち上げのもろもろ ・法人営業 【スキル】 ・プログラミング:Java、Python(Django)、Ruby(Ruby on Rails)、Angular、JavaScript、HTML、CSS、Google Apps Script、Git、MySQL、Heroku、GCP ・ライティング:note、ブログ運営(月間最高10万PV)
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 私はこれまでにサーバーサイド開発やフロントエンド開発、データ分析、機械学習などに5年間従事してきました。新規企画、開発から運用支援まで一通り経験しております。 基本的にはほぼすべてクラウド開発でMicrosoft Azureを採用し、Azure VMやApp Service、Azure Functionなどを活用してきました。 【主な開発実績】 ■ ファイル検索アプリケーション ファイルサーバー上のファイルを効率よく検索するためのアプリを設計、開発。 言語: JavaScript、HTML、CSS フレームワーク: Node.js、Electron、React、Material UI ■ Slack App 社内のコミュニケーション基盤がSlackであるため、様々なSlack Appを設計、開発し、業務効率化や生産性向上、コミュニケーションの活性化に貢献。 主なSlack Appは勤怠管理、稼働管理、図書管理、翻訳、会議室予約、おすすめランチBotなど。 言語: Javascript、Python フレームワーク: Node.js、Flask ■ 各種書類発行システム 私の所属が専門職業界ということもあり、外部へ提出する紙書類は非常に多い。また、顧客によってフォーマットも異なりワードやエクセルでの管理に限界があった。そこで、プラットフォームをWebに寄せて、顧客によってフォーマットの異なる書類でも統一的な操作で発行できるWeb アプリを設計、開発。 言語: JavaScript、Python フレームワーク: React、Material UI、Django ■ コールセンター応対品質分析 社内コールセンターの応対率や保留時間、音声分析など様々なデータを収集し、要因分析、予測などを行い、案件受注率を向上。 言語: Python 【スキル】 言語:Javascript、HTML、CSS、Python、Rust、Google Apps Script フレームワーク:Node.js、jQuery、React、Material UI、Electron、Flask、Django その他: Microsoft Azure、git、git hub、Backlog、Slack、LINE WORKS、Salesforce
ウェブエンジニアとして6年ほどのキャリアを積み、フリーランスとして幅広い経験を積んできました! 開発からリーダーシップまで、システム開発の各工程を熟知しており、要件定義から保守・運用までの流れを一貫して手がけてきた経験がございます。 ユーザーが求めているものや全体のコストに対する最適解を見出いだすことに重点を置いた開発を意識しています。 ■対応可能業務 ・ウェブシステム開発 ・ウェブサイト制作 ・アフィリエイトブログ開発 ・業務効率化ツール開発 ■スキル ・HTML ・CSS ・JavaScript(React/TypeScript/jQuery/Alpine.js) ・PHP(Laravel/WordPress) ・Google Apps Script ・Linux ・Git ・Docker ・AWS ■実績例 ・学校向け写真EC開発 ・大手企業の既存業務DX化 ・新規事業サービスの立ち上げ ・ビジネスバッグEC開発 ・金融系システムのフロントエンド開発 ・マッチングアプリ開発 ・ブラウザゲーム開発 ・X自動投稿ツール開発 など ■稼働時間 平日:9:00 - 19:00 土日祝日:必要に応じて稼働します。 できる限り柔軟に稼働させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 20年大手企業でITエンジニアとして働いており、この度フリーランスとしても働きはじめました 幅広い業務経験が特徴です。ご相談に応じてプログラミングやサーバー以外にも幅広く対応可能です。 【得意分野】 ・サーバー構築(WordPrees、Redmine、DNSサーバからActive Directoryまで幅広く対応) ・プログラミング(C++、C++、Python) ・OS(Windows Embedded Standard,Windows 10 IoT等組込みWindows) ・クラウド(AWS、Microsoft Azure) 【資格】 ・第一種情報処理技術者試験(現在の応用情報技術者試験) ・情報処理安全確保支援士 ・AWS Certified Solutions Architect Associate ・Microsoft Azure Fundamentals ・Microsoft Certified Systems Engineer:Windows 2000 ・Microsoft Certified Systems Administrator:Windows 2003 【現在の業務内容】 ・クラウド(AWS、Microsoft Azure) ・Widows 10 IoT ・IoT分野 【可能な業務】 IT技術の経験を幅広く経験しておりますので、上記の業務内容の他にもご相談可能です。 【開発言語】 ・HTML ・JavaScript ・C++ ・C# ・Python ・Google Apps Script 【キーワード】 ・IoT ・Windows 10 IoT ・Microsoft Azure ・AWS ・Active Directory ・RPA 【稼働時間】 平日は1~2時間、休日は8時間で在宅ワークをお受けしております。 長年大手企業で働いて来た事から、責任感には自信があります。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 どんな内容でもご相談受け付けております、どうぞよろしくお願いします。
こんにちは、プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 私は町田と申します。 現在、主にFlutterを使用して、スマートフォンアプリやWebアプリの開発を行っています。また、Pythonを使ったシステムやツールの開発も経験があります。 以下に、私のスキルをリストアップしましたので、参考にしてください。記載のないスキルについても、お気軽にご相談ください。 Flutter:OCR機能を用いたアプリ、バーコード読み取り/Firebaseを用いたAmazon在庫管理アプリ AWSの機能(cognito,amazon RDS ,Lambda)・stripeを使ったスマホアプリ BLE機能、UDP/FTPの機能を用いたアプリ開発。Chatgptと組み合わせたチャットアプリや画像生成などのアプリ開発など next/react : webアプリ/サイトの作成 Python: スクレイピングツールの開発、スプレッドシートとの連携、AIモデルの作成、機械学習、データ分析,apiの作成など Java: javagold認定取得 VBA: 業務効率化ツールの作成 Google Apps Script (GAS): APIと連携して業務を自動化、WEBスクレイピング、情報のシートへの転記、CSVの取り込みなど Vue.js: Laravelと組み合わせて学習進捗ツールの作成、機械学習モデルのデプロイとWebアプリの開発 HTML, CSS, JavaScript: 簡単なウェブサイトの制作 Linux: 銀行システムの運用に携わり、必要なコマンドの理解があります SQL: データベース操作の理解 Aws : 基本的なアーキテクチャの理解と実装 Firebase: Flutterアプリの開発でDBとして使用し、AuthenticationやAI機能の実装も経験 平日の夜および土日祝日に活動できます。 基本的には当日中にご返信いたします。何か質問や疑問があれば、お気軽にお問い合わせください。 掲載許可をいただいた開発実績 ・お経のアプリ「一一文文(いちいちもんもん)」 ・お経のアプリ 大曼荼羅の世界 ・Orgraphy Link(2024年に商品販売予定のアプリもリリース予定) その他の実績については、過去の実績をご覧いただくか、お問い合わせください。
新着のランサー
サーバ・インフラエンジニア
スマホアプリエンジニア
その他プログラマ・エンジニア
デスクトップアプリエンジニア