自己紹介
【日⇔中】通訳・翻訳
本人:中国出身・在日14年間、日本の大学を卒業後、日系大手証券会社に就職、後に不動産会社にて約8年間務めてきました。個人富裕層向けの不動産投資コンサルティング業務を約5年間、法人向けの事業用不動産コンサルティングを約3年間従事してきたため、ビジネス場面に必要な翻訳や通訳は日々の業務のように行ってきました。
妻:日本出身・日本語&中国語のバイリンガル。早稲田大卒、現大手デベロッパー勤務。仕事上も翻訳や通訳に関わる経験が10年近くあります。
納期や品質をご満足頂くため、2人ペアでご依頼を遂行して参ります。
可能な業務一例:
・日本語⇔中国語の通訳・翻訳業務
ex.ビジネス商談・インターネット会議・出張同行・セミナー・展覧会等の各場面の通訳業務
ex.各種文書の翻訳
保有資格:
・日本語N1(2008年取得)
・宅地建物取引士(2015年取得)
・証券外務員一種(2013年取得)
・不動産証券化マスター(2018年取得)
以下のことをお約束します
・翻訳の最終校正は2人でダブルチェック
・クオリティにこだわること
・御要望に合わせた文体
・秘密厳守
・納期厳守
・修正依頼は無料で対応
ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。
どうぞ宜しくお願いいたします!
- 稼働時間の目安
- 対応可能です (30日以上前)
- 稼働単価の目安
-
基本単価:7,500 円 / 時間
- 得意なカテゴリ
-
中国語翻訳
- 得意なスキル
-
中国語翻訳 10年以上
- 登録日
- 2021年4月23日
- メッセージ返信率
- ---%
- メッセージ通知
-
お知らせアプリの通知
料金表
実績・評価
資格
-
不動産証券化マスター
-
証券外務員一種
-
宅地建物取引士
-
日本語N1
よくある質問 by ランサーズチェック
- 作業をするパソコンはウイルス対策が行われていますか?
- はい
- 作業をするパソコンは共有ではないか、パスワードが設定されていますか?
- はい
- メールの確認頻度は?
- 毎日
- 一日に作業ができる時間(1週間平均)はどれくらいありますか?
- 1~3時間
- 著作権などの知的財産権について理解し、提案や仕事内容に権利侵犯がないか注意していますか?
- はい
- 個人情報保護について理解していますか?
- はい
- 業務委託契約や秘密保持契約などの契約を結ぶことができますか?
- はい
- プロジェクト開始後など、必要であれば情報を交換し、電話などでも連絡できますか?
- できる
- 見積書や請求書などが必要であれば、作成できますか?
- はい
- ランサーズの利用規約や各種ルールを理解していますか?
- はい