【海外BtoB営業代行】現役の商社マンがあなたの製品・サービスを海外営業代行します
業務内容
◆◆輸出でお悩みの中小企業経営者や個人の方をサポート◆◆
『せっかくの円安で海外での販売にもチャレンジしたいけど社内に営業、輸出などの人材リソースがない』
『海外営業の商談数を増やしたいけどこれ以上人材を雇用できない』
『海外営業の即戦力が欲しい』
上記のお悩みをお抱えの事業者(個人)様、是非ご協力させてください。
◆◆企業経営と10年近い輸出ビジネスの経験◆◆
私はマレーシアで起業しながら、現在日本でも輸出を行う専門商社を経営しています。
アジア(韓国、マレーシア、シンガポールなど)、アメリカ、中南米(ホンジュラス、エルサルバドル、パラグアイ、グアテマラ、ボリビアなど)市場の新規(法人)営業を行い、多くの顧客を獲得、事業を拡大してきました。昨年度の年商も2億円と拡大しています。
これまで培った経験を活かして海外営業をサポートさせて頂きます。
◆◆顧客獲得や交渉~代金回収まで伴走型サポート◆◆
30件DMを送るだけでなく、交渉や輸代金の回収まで伴走型支援します。
初めての輸出でもご安心ください。
実際の取引契約は、各事業者の判断と責任の下で行っていただきます。万が一、事業者が損害や不利益等を被る事態が生じたとしても、一切の責任を負いかねます
*返信対応やクロージングまでご依頼する場合は下記オプション料金を頂戴します。また、成約となった際は成果報酬も頂戴しております。
*海外の方はメッセージを見ていないことも多いですので、架電営業も可能です(別途相談)。
◆◆これまでのサポート事例(詳しい実績などお問い合わせください。)◆◆
畳製造メーカー様(輸出先)
アパレルメーカー様(輸出先)
工芸品オンライン販売業者様(輸出先)
オンラインビジネススクール様(提携先)
作業着メーカー様(輸出先)
ホビー関連卸様(輸出先)
メタバースコンテンツ制作会社様(提携先)
水産物卸様(輸出先)
産業用機械メーカー様(輸出先)他。
【日→英】【英→日】契約書等の翻訳を通じて、ビジネスチャンス拡大を支援します
業務内容
※法人の方で、源泉徴収を行う予定の方は、事前にこちらのヘルプページをご確認ください。
源泉徴収対象となる依頼の条件を教えてください
https://www.lancers.jp/faq/C1039/388
概要
海外とのビジネスにおいて、契約書の取り交わしは必須となります。
しかし、契約書の翻訳においては、読み取りにも翻訳においても、正確さの重要度が増します。その英訳についても、単に「英語ができる人だから」という理由だけでは、不正確な文章が納品される場合も発生します。コンマの位置、コンマやセミコロン等を入れるか入れないかだけで、解釈が異なる場合も発生するのです。
大学では法学部を専攻し、財団法人にて、海外組織との契約書の作成、翻訳の業務を行った経験を活かし、国外でのビジネス展開の手助けをしたいと考えております。海外企業との契約書のやり取りが必要となった場合には、ご相談ください。(2019年3月に認定ランサー登録されました)
具体的な進め方
- 翻訳したい記事、URLとご希望の納期をお知らせください。
- 当方より金額およびおおよその納期に関して見積もりを提出します。
- 見積もりにご承諾いただきましたら、正式にご依頼ください。
- 仮払いを確認後、翻訳を始めます。
- 翻訳が完成次第、完了報告をしますので、ご確認願います。
- 成果物に問題がないようでしたら、「検収・支払いを確定する」をクリックしてください。これで完了となります。疑問点や修正が必要となる点がありましたら「差し戻し」をクリックの上、その旨お知らせください。
- 完了報告と正式なお支払が終わった後でも、修正が必要となった場合には、無償で対応いたします
- 大幅な加筆や修正の場合には、別途ご依頼いただく場合もありますので、ご了承ください。
- 適宜、不明点等を質問をさせていただく場合もございます。その際はご回答をお願い致します。
- パッケージ経由でのご依頼については、以下のサイトもご覧ください。
【パッケージ】購入の流れについて教えてください(クライアント向け)
https://www.lancers.jp/faq/S000/853
料金について
- 料金表の価格は、英語2,000ワード×6円(1ワード=6円換算)または日本語2,000文字×6円(1文字6円換算)で計算しております。
- ご予算の関係でご調整が必要な場合には別途ご相談ください。
その他のパッケージ
翻訳の依頼自体が初めての方には、以下のパッケージからのお問い合わせも受け付けております。
【初めての方向け】日本語→英語翻訳を通じてビジネスの拡大をサポートいたします
https://www.lancers.jp/menu/detail/1282204
【初めての方向け】英語→日本語翻訳を通じてビジネスの拡大をサポートいたします
https://www.lancers.jp/menu/detail/1282231
【ビジネス】に関する、様々な疑問・質問にお答えします!!
業務内容
一問単位のみの質問を受け付けて、私のファンドマネージャーとして、毎日2~3社、年間約700社、18年間でのべ約12,500社の、上場企業及び上場前のベンチャー企業の経営者から、直接、事業説明を受けた経験、グローバルに15社のベンチャー投資を実行している経験、投資先の上場準備、M&A対応の経験からお答えします。
【期間限定】で「起業」「資金調達」「VCへのアクセス」「事業戦略」「市場環境」「仕入先」「販売戦略」「バックオフィス」「海外起業」「シリコンバレー」「ベンチャー経営」「IPO準備」「人材確保」など様々なビジネス関連の質問について、1購入につき1つの質問にお答えします!!
1問1答形式で受け付けて、それについて、私の考えをランサーズのメッセージ機能で回答させていただきます。
回答に対して2回まで再度質問をいただいて、同じテーマについて回答させていただきます。素朴な疑問や何処に尋ねれば良いの?どうすれば解決しますか?など、ビジネス関連の質問があれば是非ご連絡ください!
(質問例:基本的にどんな質問でもお答えします!)
・起業したいと思っているが、どうやって会社を設立すれば良いのか?
・こんなビジネスアイデアどう思うか?
・資金調達をしたいのだが、何処に行けば調達出来るのか?
・組織の人員が増えて来た時にどのようなマネジメントをすれば良いのか?
・売上が伸びず、在庫を抱えてしまったけど、どうすれば良い?
・人材の確保はどうすれば良いのか?
・ドラッグストア商品を安く仕入れてネット販売したいのだけれど、仕入れ先は何処に行けば良い?
・競合商品に対して有効な対応策は?
・お勧めのビジネス書籍はありますか?
・日本経済新聞のこの記事は、どのように判断すれば良いのですか?
・為替や金利は今後どうなるの?
・米国、ヨーロッパ、アジアのVISAの取得はどのようにすれば良い?
などなど、友人や知人になかなか聞いても分からない、どの専門家に尋ねれば良いのか分からない、専門家に高い相談料を払って聞くほどでもない、Q&Aサイトで質問を知られたくない。というような質問、相談にお応えいたします。
【海外ビジネス】Web会議・商談通訳(英語通訳)します
業務内容
海外ビジネスを広げたい個人事業主・中小企業の方へ、在米24年の私が丁寧にサポートします。
クライアント様のゴール、背景を深く理解し、商談の最大限の成果がでるように通訳をします。
・メールで意思疎通できているが、オンライン会議で具体的な詰めを調整したい。
・メールの返信がなく、オンライン会議で状況を確認したい。
など、お困りでしたらご相談ください。
ヒアリングをもとに、オンライン会議の通訳をさせていただきます。
金額は「事前打ち合わせ1時間+商談支援(通訳)2時間」を含みます。
通信環境の不具合などが発生した場合は、再度調整に対応いたします。
契約後に仮払いを確認の上、事前準備に取り掛かるため、通訳業務前にお客様の課題が解決、または会議がキャンセルされた場合には業務完了とし、費用をお支払いいただきます。
業務完了までの流れ:
事前無料相談(任意):
↓
通訳前の事前打ち合わせ:ゴール、背景、押さえるポイントなどの打ち合わせ
↓
オンライン会議の通訳:
↓
会議後の打ち合わせ(任意):
↓
業務完了
ご相談のみも可能ですので、お気軽にご連絡ください。
海外で実務経験のあるライターが、越境ビジネスなどの海外ビジネス記事を執筆します
業務内容
海外3カ国に在住し、実際に現地企業での勤務経験のあるライターが
海外ビジネスに関しての記事を執筆します。
日本市場ではこれ以上成長が見込めない、また円安も追い風となり
海外市場に目を向ける日本企業が増えてきています。
色々な情報が氾濫していますが、
世界的に見ても、日本はビジネス習慣がとても特殊です。
実際に現地企業に勤務し、帰国後も10年以上にわたり海外ビジネスに関わるライターが
働き手としての知見を生かして「現場で役に立つ」目線で記事を執筆いたします。
お気軽にご相談ください。
【関連経験】
・海外在住+勤務経験
イギリス、オランダ、スペインでの在住、現地企業での勤務経験あり。
コロナ禍では、アジアをターゲットに日本のブランドを販促する越境オンライン展示会(BtoB)にも携わりました。
・海外ビジネス経験10年以上
帰国後も、海外ビジネスに10年以上携わる。取引先の企業や人は、20カ国以上。
ヨーロッパ、アメリカ、アジア、オーストラリアなど、守備範囲は広め。
・ビジネス系SEO記事にて1位を多数獲得
越境ECの始め方 / 東南アジアでのシェアNo. Shopee様 コラム(記名記事)
https://shopee.jp/column/beginner/
・小売業、クリエイティブ×ビジネス分野が得意
ファッション業界に10年以上、小売ビジネス、クリエイティブな視点をもったビジネス運用などが得意分野。
欧州・EU・ヨーロッパ市場へのビジネス進出を支援します
業務内容
海外進出支援を10年ほど手掛けており、弊社はヨーロッパ・EU・欧州市場に特に強みを持っております。
今回は現地に進出する前にアドバイスを行う事前コンサルティングとなりますが、実際に現地に法人設立や駐在員のビザ取得などの実作業はコンサルティング後に手掛ける形となります。
個人事業主やフリーランスのような個人の方の、EU・ヨーロッパ・欧州への進出や現地移住も総合的に支援しております。
サービス前のご相談は無料です。