【修正します】お手持ちのWebサイトの修正・コンテンツ追加、対応いたします
業務内容
今ある既存のWEBサイトの修正をいたします!
「住所や電話番号の変更がしたい・・・」
「コンテンツの追加や文章を変更したい・・・」
「サイトにバナーやウィジェットを設置したい・・・」等、
ちょっとしたサイトの修正がしたい方、
ご相談内容からお見積させていただきますので、まずはお気軽にご相談ください!
※ドメイン移管や、既存WordPressテーマの大幅なカスタマイズのご依頼はお断りさせていただいております。
==================
■修正について(税抜)
==================
・テキストの修正:1箇所につき1,320円~
(例:電話番号、住所、リンク先の変更など 基本的にHTML・CSS・JSの修正を伴わない箇所のみ)
・HTMLやCSSの書き換えが伴う修正:1箇所につき7,920円~
・JSの書き換えが伴う修正:1箇所につき13,200円~
・CMSの追加:1箇所につき22,000円~
有料会員制レッスン/ビジネスコミュニティのシステムを構築、提供します
業務内容
本気で有料会員制オンラインレッスンビジネスに取り組みたい方へ
全部入りです。
LMSの機能に加え
SNSコミュニティ機能
イベント機能
コンサル機能
プライベート機能
QA機能
などが入っています。
デモサイト
https://7buddy.com/community/
デモユーザー
babo
パスワード
babo12345
有料会員制のビジネスコミュニティになります。
オンラインレッスン
https://7buddy.com/community/courses/
コンサル
https://7buddy.com/community/consulting/
イベント
https://7buddy.com/community/events/
プライベート
https://7buddy.com/community/private/
QA
https://7buddy.com/community/questions/
フォーラム
https://7buddy.com/community/forum/
グループ
https://7buddy.com/community/group/
メンバー
https://7buddy.com/community/member/
ブログ
https://7buddy.com/community/blog/
メンバーブログ
https://7buddy.com/community/member-blog/
アバター作成
https://7buddy.com/community/avatars-generator/
機能があります。
これらを会員向けに提供できます。
コース①は無料会員含む全会員向け
コース②はコンサル会員のみ
ブログ①は無料会員含む全会員向け
ブログ②はゴールド、プラチナ、コンサル会員向け
など
会員権の有料化、無料化が可能です。
https://7buddy.com/community/membership-account/membership-level/
非会員向けのコンテンツを作成することも可能です。
決済は
銀行振込
Stripe(クレジットカード)
PayPal(クレジットカード)
が利用できます。
- Webサイトの種類
- ECサイト・ネットショップ制作
究極の会員コミュニティ・オンラインサロンを作成、提供します
業務内容
SNSコミュニティーに決済機能つきの有料会員機能や様々な機能をつけた究極の会員コミュニティです。
FaceBookのようなソーシャルコミュニティーに様々な機能を加えたプラットフォームになります。
サービス内容
デモサイト
https://7buddy.com/members/
デモユーザー名
user01
デモユーザーパスワード
user01
プラチナ会員の事例です。
◆標準機能
〇アクティビティストリーム
〇メンバープロフィールの作成
〇グループの参加や作成(オープン、クローズ、シークレットグループが作成できます。)
〇メンバーフォーラム(オープン、クローズ、シークレットフォーラムが作成できます。)
〇メンバーチャット
登録、ログインした会員だけが集うSNSコミュニティになります。
◆オプション①
会員登録を有料化することができます。
クレジットカード決済機能(StripeかPaypalのアカウントが必要です。)
https://7buddy.com/members/membership-account/membership-level/
プラチナ会員 1500円/月
ゴールド会員 1000円/月
会員プランごとにアクセスできるコンテンツを制限できます。
◆オプション②
ネットショップ機能
https://7buddy.com/members/shop/
オプション①と組み合わせれば、会員割引ネットショップが作成できます。
◆オプション③
LMS(学習管理システム)
https://7buddy.com/members/courses/
LMS機能
オプション①と組み合わせれば、会員レベルに合わせてコースの表示を制御できます。
◆オプション④
求人機能
https://7buddy.com/members/jobs/
求人機能です。
◆オプション⑤
https://7buddy.com/members/event/
イベント機能です。
◆オプション⑥
https://seven.mixh.jp/community/questions/
QA掲示板の機能です。
◆オプション⑦
アバタージェネレーター
https://7buddy.com/members/avatars-generator/
こちらで自分の好きなアバターを作成、登録できます。
会員が全て同じ画像、「名無し」にならないために。会員サイトを盛り上げよう。
- Webサイトの種類
- ECサイト・ネットショップ制作
古いCakePHPプロジェクトを最新バージョンにアップグレードします
業務内容
サービス概要
古いバージョンのCakePHPで構築されたシステムを最新バージョンへアップグレードすることで、セキュリティの強化とパフォーマンスの向上を実現します。基本的には、CakePHP公式ドキュメントのマイグレーションガイドに則ったアップグレード作業を行います。また、PHPのアップグレードが必要な場合には、オプション対応として追加作業を承ります。
このサービスが解決できる問題
1. セキュリティリスクの軽減
古いバージョンのCakePHPやPHPはすでにサポートが終了しており、既知の脆弱性が修正されないため、システムが攻撃の対象となるリスクが高まります。最新バージョンへアップグレードすることで、以下のメリットを得られます。
- 脆弱性の修正: 最新バージョンでは、既知のセキュリティ問題が解決されています。
- 最新PHPの活用: PHP 5系や7系のサポートが終了しているため、最新PHPのセキュリティ強化を活用するには、CakePHPのアップグレードが不可欠です。
- 保守性の向上: サポートが継続されるバージョンを使用することで、緊急時の対応がスムーズになります。
2. パフォーマンスの大幅な向上
最新のCakePHPにアップグレードすることで、パフォーマンスが大幅に改善された最新のPHPを利用可能になります。これにより、システム全体の処理速度が向上し、特に利用者数やデータ量の増加に伴う負荷を軽減する効果があります。
- 高速な処理: 最新のPHPバージョンでは、大幅な最適化が施されており、処理速度が向上しています。
- CakePHPの互換性確保: 最新のPHPを使用するためには、CakePHPのアップグレードが不可欠です。
3. サードパーティツールとの互換性向上
古いCakePHPバージョンでは、最新の高機能ツールやサービスが利用できないことが多く、業務効率化の機会を逃してしまいます。
- モダンなAPIやサービスの利用: 外部プラグインやAPIの多くが最新バージョンを前提としているため、導入が容易になります。
- 自動化ツールとの連携: 自動ドキュメント生成やテストツールが利用可能になり、作業効率が向上します。
4. エンジニア確保の容易化
古いバージョンのCakePHPに精通したエンジニアの数は年々減少しており、人材確保が難しくなっています。これにより、システムの維持管理コストが増大する一方、以下のような課題が発生します。
- 新しい技術への対応: 古いバージョンでは、新しい技術を活用しにくく、競争力を失うリスクがあります。
- 人材不足の解消: 最新バージョンにアップグレードすることで、広範なスキルを持つエンジニアの採用が容易になります。
- 技術負債の削減: 過去の慣習にとらわれない開発スタイルへの移行が可能です。
最新バージョンを導入することで、「古い地図で新しい都市を探索する」 ような状況から脱却し、競争力と成長性を高めることができます。
業務内容
当サービスでは、以下の具体的な作業を行います:
-
CakePHPのアップグレード作業:
- 公式マイグレーションガイドに従い、古いバージョンから最新バージョンへの移行作業を行います。
- 既存のコードや機能の互換性を確認し、必要に応じて修正を加えます。
-
PHPバージョンアップのサポート:
- 最新のCakePHPを利用するために必要な場合、PHPのバージョンアップもオプションで対応します。
- バージョンアップに伴う環境設定やコードの調整を実施します。
-
テストと品質保証:
- アップグレード後のシステム全体の動作確認を行い、問題がないことを検証します。
- 可能な場合は、単体テストや統合テストを実施します。
-
オプション対応:
- 特殊な要件やカスタマイズが必要な場合、個別相談の上で対応いたします。
- サードパーティツールやプラグインのアップグレードもサポート可能です。
これらの作業を通じて、安全で効率的なシステム運用を実現します。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript PHP TypeScript
Web Site Design and Developmentます
業務内容
Dear Potential Client
Greetings, I hope you are well.
Thank you for considering my services!
I will develop or design and develop a dynamic/static website/web app using HTML, CSS and JavaScript.
The use of web frameworks is limited to necessities.
This service caters to anyone looking for a modern and responsive web frontend.
--Services
-Portfolio Site Development or Design and Development.
-PSD conversion
-Web App Frontend development.
-Complete Multi page website production.
-Web Content production (e.g. website images)
--Deliverables
Depending on your specific order I can upload and publish the site (You will have to pay for the hosting and provide me with necessary credentials First) or I can deliver the website to you in a zip folder; in the latter case the contents of the folder are
-The site website content(images and other media assets)
-The site source code (e.g. For static web sites it will be HTML files along with the styling sheets.)
-Instructions (e.g . How to work around any caveats)
For complex projects Instruction on how to work with the deliverables, will be provided.
--Flow after purchase
-Place and order
-Provide the project requirements
-I will start working on the project.
-I will check in to ensure we are always on the same page.
-I will Delver the project.
-If required Revisions and Modification are made.
-Done.
I provide a workflow that is based on clear and precise communication and taking as much of the job off your hands as possible.
I look forward to working with and learning from you.
Thank you, I hope to hear from you soon.
Thank you.
- Webサイトの種類
- ポートフォリオサイト作成
【無料相談から徹底サポート!】使いやすいホームページを ”分かりやすく” 制作します
業務内容
【 先着3名様まで!通常価格より30%引きでお受けいたします! 】
数あるサービスの中からこちらをご覧いただき、誠にありがとうございます!
◆ただいま【 無料相談 】を実施中です!
- どうやってホームページを作成すればいいかわからない
- ホームページを作成するためにどんなものが必要かわからない
- ホームページの作成にどれくらいの費用がかかるかわからない
- ホームページを作ったはいいが、管理・運用をする余裕がない
- その他わからないこと(サイト制作以外でも大歓迎!)
小さなことからでも、メッセージからお気軽にご相談ください!
◆こんな”お悩み”はありませんか?
▲社内や近くにWeb関係に詳しい人がいない…
▲昔作ったホームページが古く、見栄えが悪い…
▲新規事業を広めたいが、ホームページがなく困っている…
▲修正などのたびに制作会社にお願いしていて、コストがかかっている…
私のサービスは、このようなお悩みをお持ちの方にお勧めです。
Webの知識がなくても大丈夫です!
やりたいこと、わからないことをお聞かせ下さい。
ひとつずつ丁寧にお答えし、納品後の運用や管理の面まで伴走いたします!
◆提供サービス
✓お客様のご希望に沿ったホームページを作成します
✓ブログ記事の追加や修正が簡単にできるような、わかりやすい操作マニュアルをお渡しします
✓インターネット検索でお客様に見てもらいやすくするための、専門的な対策をおこないます
✓ホームページの安全を守るセキュリティ対策をおこないます
✓ホームページがどのくらい見られているのかを調べられるツールを導入します
✓納品後も安心の運用サポートつき!運用や管理をお手伝いします(1ヶ月無料)
◆購入の流れ
1. 無料でご相談
「こういうホームページを作りたい!」というご希望から、
「ホームページってどうやって作るの?」といったお悩みまで
ホームページ制作に関することを何でもお聞かせ下さい。
お悩みや不安をしっかり解消した上で進めてまいります!
2. ヒアリング・お見積り
こちらも無料でお受けいたします!
ホームページの詳しい内容や納品までのスケジュールをなど確認し、
具体的にお見積りを出させていただきます。
*お客様にご準備いただくものに関してもご説明します。
ご準備が難しい場合はこちらで準備したり、お手伝いすることも可能です。
例)ホームページに入れるテキストや写真素材
ホームページの設置に必要なサーバー、ドメイン など
3. ご購入
内容を確認し、ご契約を結びましたら、具体的な制作に入っていきます。
4. 制作開始 〜 初稿提出(約2週間〜1ヶ月)
制作を進めてまいります。
お客様にご準備いただくものに関しては、必要になるタイミングを事前にお伝えいたします。
完成した時点でお客様に実物をご覧いただきます。
5. 修正 〜 納品(約1〜2週間)
修正と確認をおこなった後に納品となります。
6. 操作レクチャー 〜 運用サポート(1ヶ月無料)
納品時に操作マニュアルをお渡しして、動画やビデオ通話などでレクチャーを行います。
また1ヶ月の運用サポートで、実際の運用に合わせたお手伝いをいたします。
◆その他
- 具体的な制作期間につきましては、ご希望の内容に応じて制作前にご提示いたします。
- ご希望の方は運用管理の代行も承りますので、お打ち合わせの際にご相談下さい。(別途お見積り)
- 「やっぱりこうしたい…」といった内容の追加・変更にも柔軟に対応いたします!(別途お見積り)
◆最後に
最後までお読みいただきまして、誠にありがとうございます!
私は昨年まで高校教師として9年間勤務し、約1500人以上の生徒の指導に携わってまいりました。
とくに進路指導に力を入れ、生徒や保護者の希望や課題、お困りごとに常に耳を傾けてきました。
【お話を聞くこと・不安を取り除くこと・思いを汲み取り、最適なご提案をすること】に関しては豊富な経験がございます。
同じ目線をもって課題を解決してきた経験を活かし、お客様とともに作成してまいります!
まずはお気軽にメッセージからご連絡ください!
小さなことからでも柔軟にご対応いたします!
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作
Google Apps Scriptを使用して作業の自動化を図ります
業務内容
GASを利用し以下に示すような作業の効率化を行います。
スプレッドシートの操作
スプレッドシートのセルの値や書式、行列の幅や高さなどを変更したり、データの読み書きをしたりすることができます。さらに、セル範囲の操作やフィルタリング、ソート、グラフの作成なども可能です。
フォームの作成
Google Formsを使ってフォームを作成し、データを収集することができます。フォームの作成や編集、回答の取得や処理などを自動化することもできます。
Gmailの操作
Gmailの送受信やメールの添付ファイルの処理、ラベルの設定やメールの自動フィルタリングなど、Gmailの操作を自動化することができます。
カレンダーの操作
Googleカレンダーのイベントの作成や編集、削除、予定の取得や検索などを行うことができます。また、カレンダーの共有設定の管理やリマインダーの設定なども可能です。
WordPressサイトにChatGPTのチャットボット導入します
業務内容
▼こんな方へおすすめ!
運用しているサイトにチャットボットを導入したい方。
ChatGPTとサイトを連携したい方
▼ご提供内容
WordPressで作成されたサイトへChatGPTと連携したチャットボットを導入します。
▼ご購入後の流れ
まず現在運用しているサイトについてお伺いし、どのようなチャットボットを導入したいか詳細をお聞きかせ下さい。
(例:自社独自の内容について、回答をするチャットボットを導入したい。あるキャラクターを想定してチャットボットを運用したい。など)
- 業務
- カスタマイズ
軽量動作でセキュア、使いやすい業務システムを開発します
業務内容
パッケージ内容
1. ベーシックプラン
- 小規模業務システムの開発
- 納期目安:10営業日
- サポート期間:納品後1ヶ月
- 価格:200,000円
2. スタンダードプラン
- 中規模業務システムの開発
- 納期目安:20営業日
- サポート期間:納品後1ヶ月
- 価格:400,000円
3. プレミアムプラン
- 大規模業務システムの開発
- 納期目安:30営業日
- サポート期間:納品後3ヶ月
- 価格:600,000円
提供できるスキルと特徴
- アジャイル的な分かりやすい開発スタイルに精通
- 初期段階で詳細な設計を行わず、イメージ画面を作成しながら進行
- フィードバックを反映し、依頼主の反応を見ながら形にしていく開発
- 実用的なオープンソースCMSの開発に15年の経験
- 業務プロセスの分析とシステム要件定義
- 業務を深く理解した上での設計と実装
- PHP、Laravel、CakePHPなどのフレームワークを使用した開発
- データベース設計(MySQL、PostgreSQLなど)
- REST APIの設計と実装
- ユーザーインターフェースの設計(HTML、CSS、JavaScript)
- 軽量で高速なシステム設計
- 分かりやすいデータ可視化(グラフやチャート)
対応可能な業務例
- 顧客管理
- 在庫管理
- 勤怠管理
- 生産管理
- イベント管理
- マッチングシステム
- 会員管理
- 営業支援
- 予約管理
進行の流れ
- ヒアリング(オンラインまたはチャットでの要件確認)
- システム設計(要件に基づいた設計書作成)
- 開発(進捗状況を随時報告)
- SlackとBacklogを使用して進行管理し、これらのツールの使い方も丁寧にサポートします
- テスト(品質保証のためのテスト実施)
- 納品(動作確認後の引き渡し)
注意事項
- 開発にあたり具体的な要件をヒアリングいたします。
- 納期や価格は要件に応じて調整可能です。
- 保守運用や追加開発は別途ご相談ください。
注文時のお願い
ご購入いただく際に、下記3点についてご連絡をいただけますと幸いです。
- 参考になりそうな既存のシステム
- ご希望の納期
- 使用予定または希望されるサーバ環境(指定がなければこちらでおすすめをご提案いたします)
最後に
お客様の業務を最適化するためのシステム開発を全力でサポートいたします。まずはお気軽にお問い合わせください!
集客に強い便利な問い合わせフォームをPHPで作成します
業務内容
事業の成長には、お客様とのスムーズなつながりが不可欠です。問い合わせフォームはその「最初の窓口」として大切な役割を担います。
しかし、従来のフォームでは「入力が面倒」「分かりづらい」などの課題で、新しいお客様との接点を逃してしまうことも。このパッケージでは、集客に強いフォームを提供し、新規顧客とのつながりを広げるお手伝いをします。
■こんな方へオススメ
- 問い合わせフォームをもっと効果的に活用したい
- 新しいお客様との接点を増やしたい
- PHPで作るシンプルなフォームを導入したい
■ご提供内容
- PHPで作成する問い合わせフォーム
- レスポンシブ対応(スマホにも最適)
- WordPressプラグイン対応(オプション)
- MAツールやCRMとの連携(オプション)
- ChatGPT対応(オプション)
■ご購入後の流れ
- ヒアリング: サイトURLや運用状況を確認します。
- 設計: フォームの項目や機能を決定します。
- 開発: フォームを作成し動作確認を行います。
- 納品: 必要に応じて導入サポートを提供します。
■制作可能なジャンル
- ビジネスサイト
- ショッピングサイト
- イベント予約フォーム
- 飲食店サイト
- その他サービス業
■料金プラン
-
ベーシックプラン: ¥10,000
- 【おすすめ】ランサーズまたはSlackのみで完結
-
スタンダードプラン: ¥30,000
- 電話・Zoomでの詳細ヒアリング
-
プレミアムプラン: ¥50,000〜¥100,000(要見積もり)
- 出張取材対応
オプション例:
- MAツール連携: ¥10,000〜
- データエクスポート機能: ¥10,000〜
- 管理画面提供: ¥50,000〜
- ChatGPT対応: ¥30,000〜
■納期
- ベーシックプラン: 5営業日
- スタンダードプラン: 7営業日
- プレミアムプラン: 10営業日〜(要相談)
■メリット
- 顧客の声を逃さずキャッチ
- 信頼感を高めるフォームを提供
- 新しい出会いの機会を広げます
興味のある方はぜひお問い合わせください。新しいお客様との出会いを広げる最適なフォームを一緒に作り上げましょう!
- 業務
- Webサイトカスタマイズ
- プログラミング言語
- PHP
NFTの独自ホームページ制作、独自コントラクト作成、ステーキングシステム設置します
業務内容
NFT販売においての必要なもの全て開発可能です。
- 自分のホームページ
- ミント機能(カウントダウン機能可)
- ステーキング機能(イーサリアム)
当方、海外を含めたWeb3開発チームに所属しております。
売れるためのストーリー提供、コンサルティングも別途可能です。
まずはお気軽にご相談ください。
ShopifyでフルカスタマイズのECサイトを作ります
業務内容
Shopifyではテーマテンプレートが豊富にありますが、カスタマイズには限界があります。
既に作りたいデザインが明確にある場合、またテンプレート内に希望のデザインがない場合は、
テーマテンプレートベースでの制作は困難です。
ShopifyPlusPartners企業のパートナーとして仕事する中で、
多くのサイトのフルスクラッチ制作を行なってきた経験を元に、
あなたがイメージするサイトを1から作ります。
稼働中のEC構築事業者として唯一のココナラプロでもありますので、個人としての実績も豊富です。
要件定義段階から構築まで一貫してお任せいただくことも可能です。
予算の都合上、トップのみデザインベースで…
他のページはテーマテンプレートベースで…
上記ご相談も可能です。
Figma、Adobe XDなどのデザインカンプが既にあれば、そちらに合わせたサイトを制作も可能ですのでご相談ください。
カンプがご相談時点でない場合、こちら側でECストア&Shopifyに長けたデザイナーと一緒に進めることも可能です。規模が大きい場合、チームを組んで開発させていただくこともございます。
その他、独自の機能やアプリを追加したい際も、お気軽にご相談ください。
以下、プランの内容を記します。
基本はお仕事により要見積もりとなりますので、参考程度にご確認ください。
◆ 基本のサービス内容
①サイト構成
・トップページ
・商品カテゴリーページ
・商品詳細ページ
・商品一覧ページ
・お問い合わせページ
・法的ページ
・ブログページ(3pまで無料/内容により相談)
・その他下層ページ(3pまで無料/内容により相談)
・商品登録10点(10点まで無料)
②サイト機能
・サーバー、ドメイン設定
・Shopify基本設定
・「特定商取引法に基づく表記」「個人情報保護方針」「利用規約」の必須法的ページ
・SEO最適化
・会員機能実装
・決済機能実装&サポート
・カートシステム実装
③管理者側設定(サポート)
・Shopifyのアカウント作成
・ベースのテーマの選定、設定
・商品追加、注文処理、その他管理画面の操作説明
④その他
・アプリ導入・設定サポート(有料/一部アプリは無料)
◆ プランによる違い
<ベーシックプラン>
〇サービス内容
・基本のサービス内容
・TOPページデザイン
・TOPページフルセクション化(コーディング)
・導入必須無料アプリ3~5点導入
・他ページをテーマベースで作成
〇費用
30万円~
■スタンダードプラン
〇サービス内容
・基本のサービス内容
・TOPページデザイン
・その他主要ページ(3~6p)デザイン
・TOPページフルセクション化(コーディング)
・その他主要ページ(3~6p)フルセクション化(コーディング)
・導入必須無料アプリ3~5点導入
・他ページをテーマベースで作成
・操作マニュアル等、運営に必要な資料の作成と提供
〇費用
60万円~
■プレミアムプラン
〇サービス内容
・基本のサービス内容
・TOPページデザイン
・その他構築ページデザイン
・TOPページフルセクション化(コーディング)
・その他構築ページフルセクション化(コーディング)
・導入必須無料アプリ3~5点導入
・一部有料アプリの設定代行
・一部ShopifyFlowの設定代行(Shopifyのプランがスタンダードプラン以上の場合)
・操作マニュアル等、運営に必要な資料の作成と提供
・納品まで無制限のビデオ通話、チャットの質問対応
〇費用
100万円~
購入前にビデオ通話で相談したい方はこちらから
https://www.lancers.jp/menu/detail/1252372
<最後に>
オーナーがサイトを運営しやすいことが、事業の売り上げにつながると私は考えています。
理想のストアを形にして終わりではなく、その後の運営フェーズも考えた構築を日頃から心がけています。
貴社様の事業について、ぜひ一緒にお手伝いさせていただければ幸いです。
プロが本格的なランディングページの開発を格安で行います
業務内容
【こんな方へおすすめ】
- 起業をされてコーポレートサイトが必要
- 自身のWebサイトが欲しい
- アフィリエイトを始めたく、Webサイトが欲しい
【どんなWebサイト】
- シンプルなサイト
- カジュアルなサイト
- 高級感のあるサイト
- カラフルなサイト
- ポップなサイト
などなど状況に合わせてさまざまなサイトが作成可能です。
【購入に関しまして】
ご購入後、
- どのようなサイトか
- デザインデータの有無(なければテーマやメインとしたい色など)
- サイトの情報(サイト名やロゴマークなど)
をお聞きし、その後に開発に入ります。
開発完了後は1度デモをお見せし、修正がございましたらお申し付けくださいませ。
修正がない、もしくは修正回数が3回を超えた場合、そのサイトデータをお渡しし納品完了となります。
(サーバー公開サポートを追加していただいている場合は、サーバー公開への方法をサポートいたします。)
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作
[英/日]マーケティング&デザイン目線で売れるショップに改善します
業務内容
本パッケージをご覧いただきありがとうございます。
Shopify構築を中心に日本のビジネスのお手伝いをさせていただいているデザイナー/マーケターのナムです。
マーケティング目線のデザイン制作からLiquidを使用したカスタマイズまで幅広く対応しております。
EC運営の経験から、運営者様の視点でクライアント様に寄り添ったご提案をいたします。
本プランの詳細は以下です。
売れるデザイン・ライティングを取り入れ、訪問者が「買いたくなる」ショップへ チューニング!
「なぜか離脱が多い」「CVR(コンバージョン率)が低い」 そんな悩みを、Webマーケター&デザイナーの視点 で評価し、改善提案+実装します。
[ベーシック]
・ページのレイアウト調整(例:情報の整理、余白の最適化、視線誘導の改善)
・必要なクリエイティブ改善(例:バナー作成、商品画像の見せ方変更)×3箇所まで
・ライティングのブラッシュアップ(例:商品説明、CTA文言の最適化)
・1回の修正対応
→こんな方におすすめ
✔ まずはシンプルなデザイン&ライティング改善でCVRを上げたい
✔ すぐに取り組める施策から始めたい
[スタンダード]
より本格的なデザイン・機能修正
・コーディングを要するページレイアウト・デザイン修正(例:フォント変更、アニメーション追加)
・Liquidを使用したカスタマイズ(例:おすすめ商品表示の最適化)
・クリエイティブ改善×6箇所まで
・新しいセクションの追加(例:「お客様の声」「特集ページ」「FAQ」「SNS投稿表示」など)
→こんな方におすすめ
✔ より踏み込んだデザインや機能改善がしたい
✔ カスタマイズの自由度を上げたい
[プレミアム]
ショップ全体を戦略的に見直し&リデザイン
・ショップ全体のデザインをリニューアル(例:ブランドイメージを統一し、洗練されたデザインへ)
・ライティング全体を見直し、CVR向上を狙うコピーへ改善
・Liquidを活用した高度なカスタマイズ(例:フィルタ機能、カスタム商品表示)
・簡単な運用指導
・3回の修正対応
→こんな方におすすめ
✔ 既存のデザインを大幅に見直して、ブランド価値を上げたい
✔ CVRを本格的に改善し、売れるECショップへ進化させたい
[英/日]Shopifyのページを修正/カスタマイズいたします
業務内容
本パッケージをご覧いただきありがとうございます。
Shopify構築を中心に日本のビジネスのお手伝いをさせていただいているデザイナー/マーケターのナムです。
マーケティング目線のデザイン制作からLiquidを使用したカスタマイズまで幅広く対応しております。
EC運営の経験から、運営者様の視点でクライアント様に寄り添ったご提案をいたします。
本プランの詳細は以下です。
[ベーシック]
・簡単なデザイン・レイアウトの変更(フォント設定、カラー調節、バナーの差し替え)
・アプリの設定
・Shopifyの設定
・Shopify Flow設定
・簡単なLiquidカスタマイズ(ボタンの配置変更、不要な要素の削除)
・1回の修正対応
・日本語未対応テーマの操作画面を日本語に変更
→こんな方におすすめ
✔ 必要最低限のカスタマイズをしたい
✔ シンプルなデザイン調整や修正だけでOK
[スタンダード]
・セクション作成
・Shopify Flow 作成
・デザインカスタマイズ(バナー画像の制作・差し込み)
・アプリの導入
・Liquidを使用したカスタマイズ(商品ページのレイアウト変更/機能追加)
・2回の修正対応
・マーケティング視点のアドバイス付き
→こんな方におすすめ
✔ もう少しデザインや機能を改善したい
✔ ページの一部に大きなデザイン変更、追加をしたい
✔︎やりたいことはわかっているが、アプリ選定から迷っている
[プレミアム]
・複雑なLiquid構築を要するページ改修
・動的コンテンツの調整
・マーケティング・運営目線のアドバイス付き
・Liquidを使用したカスタムセクション制作
・どう改善したらいいか明確でない段階で改修のアドバイスからご相談の場合
・3回の修正対応
→こんな方におすすめ
✔ Shopifyをしっかりカスタマイズして売上UPを目指したい
✔ 長期的に運営しやすい仕組みにしたい
✔ガッツリショップのデザインを改修したい!
組み込み系ソフトウェア開発の設計・製造・検証を請け負います
業務内容
<業務内容>
・組み込み系ソフトウェア開発(C++、C#)で設計・製造・検証までの各プロセスを実施致します。
・特定の機能、特定のモジュール、特定の工程のみピンポイントで参画する事が可能です。
・Git、VIsual Studio、Android Studio、Unity、Flutterなどの開発環境に対応可能です。
その他、ご指定のツールがあれば適宜導入致します。
<納品物>
・設計書、プログラム、検証結果(テスト成績書)など、
ご依頼に応じた各種ドキュメントを納品致します。
<作業の進め方>
・都度チャットやメールを通してコミュニケーションを取り、相談事項や問題が発生した場合は即ご連絡を差し上げます。
・テストをするにあたってリモートで対応できないタスクがある場合、直接お伺いして検証作業する事なども可能です(要相談)。
<アピールポイント>
15年間の組み込み系業務経験を活かして、お客様が必要とするものを迅速に実装致します。
カーナビ開発、デジタル複合機開発、画像センサアプリなど、組み込み系に強みをもっておりますが
C++、C#のプログラムであればWindowsアプリやスマホ・ゲームアプリなど幅広く対応可能です。
過去経験など詳しい内容はプロフィールに記載しておりますので、併せてご覧ください。
※費用感はあくまでも目安です。案件の難易度、仕様の複雑によって大きく変動します。
個別にお見積りを致しますので、まずは一度ご相談頂ければと思います。
Excelマクロやちょっとした小細工ツールなどをつくります
業務内容
<業務内容>
・ExcelマクロやWindows上で動作するツール(定周期で何かを行うbot・手作業で行っている経理を楽にするツールなど)などを製造します。
<納品物>
・マクロ/ツール本体(アプリケーション)
・必要があれば、設計書、プログラム、検証結果(テスト成績書)など、
ご依頼に応じた各種ドキュメントを納品致します。
<作業の進め方>
・都度チャットやメールを通してコミュニケーションを取り、相談事項や問題が発生した場合は即ご連絡を差し上げます。
<アピールポイント>
SEとして15年間の組み込み系業務経験があり、設計・製造・検証に従事してまいりました。
ちょっとしたマクロやツールは業務で多数作成してまいりましたので、
品質やスピード面でお役に立てると思います。
※費用感はあくまでも目安です。案件の難易度、仕様の複雑によって大きく変動します。
個別にお見積りを致しますので、まずは一度ご相談頂ければと思います。
HTML/CSS・JavaScriptコーディング承ります
業務内容
ご覧いただきましてありがとうございます。
デザインを再現するだけでなく、SEOやメンテナンスも考慮したコーディングを行います。
【製作事例】
カードローンタイム
https://www.cardloan-time.com/gr/lp.html
三洋貿易株式会社様
https://www.sanyo-trading.co.jp/ir/investor/
株式会社Zene様
https://www.zene.co.jp/
ヴァーチャルオフィス「FIRM」様
https://co-firm.biz/
株式会社テックビルケア様
https://www.techbuilcare.com/dpass/
小田急くらしサポート「ふとん丸洗い&保管キャンペーン」
https://odakyu-kurashisupport.jp/futoncleaning/
【このようなお悩みの方におすすめです!】
・コーダー不足で信頼できる外注をお探しの制作会社様
・デザインだけに集中したいデザイナーの方
・画像差し替え、テキスト変更などページ更新を必要な時だけ依頼したい企業様
【基本料金内サービス】
・レスポンシブデザイン
・HTML / CSSコーディング
・お問い合わせフォーム実装
・JavaScript / CSSを用いた動作
・Retinaディスプレイ対応
・画像圧縮による表示速度最適化
・内部SEO対策(metaタグ、画像に適切なalt、正しい文書構造に応じた適切なHTMLタグなど)
・BEMをベースとした長期メンテナンスしやすいCSS設計
・Google Analyticsなどアクセス解析用のタグ埋め込み
・各種ブラウザ表示テスト
・各種端末表示テスト
・修正無料
【基本料金内JavaScript一覧】
・ハンバーガーメニュー
・アコーディオンメニュー
・カルーセル/スライダー
・モーダルウィンドウ
・スムーススクロール
・タブ切り替え
など一般的によく見られる動作は、基本料金内で数にかかわらず実装いたします。
その他の動作や複雑なアニメーションについてはご相談ください。
【対応可能データ形式】
・Figma、PSD、AI、XD形式のいずれか
確認用のJPEGもしくはPNGデータを一緒に送付ください。
AI形式の場合はリンク画像も添付(もしくは埋め込みで)お願いいたします。
【ブラウザ・端末確認一覧】
・Windowsパソコン
Chrome、Firefox、Microsoft Edge
・Mac
Chrome、Firefox、Safari
・iphone
Safari
・Android
Chrome
【お取引の流れ】
ヒアリング
↓
デザインデータお預かり
↓
コーディング
↓
テストアップ(ご確認・修正)
↓
納品(zipファイル送付、またはFTPでレンタルサーバーへアップロード)
ご不明な点は、お気軽にお問い合わせください。
kintoneアプリでPDF形式の帳票を出力する機能を開発いたします
業務内容
kintoneアプリ1個に対して、PDF形式の帳票を出力する機能を開発いたします。
アプリのレコードの情報をテンプレートファイルの指定箇所に埋め込んだ状態でPDFファイルを作成する機能になります。
出力する帳票のデザインは、Googleスプレッドシートで作成したデザインテンプレートを基にします。
スタンダード以上のご契約なら帳票に印影や会社ロゴ画像を埋め込んだ状態の帳票出力機能も可能です。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript
【月額固定】社内システムエンジニアの代行業務を行います
業務内容
専属の社内システムエンジニアを雇うほどではない場合の日常のQ&A対応やコンサルティングを行います。
以下でお悩みの経営者の方におすすめです。
・パソコンの調子が悪いけどどうすれば良いかわからない。
・インターネットに繋がらなくなったけど誰もわかる人がいない。
・自社のセキュリティ対策が心配。
・Webサイトを作ってみたいけど、どうしたらいいの?
・新しいシステムやソフトウェアを購入したいけど何を購入すればよいのかわからない。
※ランサーズ以外でも何社がご対応させていただいておりますが、保険として契約されているお客様が多いです。
※Q&A以外にもやりとりでこちらが気が付いた点や改善点等をアドバイスさせていただきます。
おおよそ社員数10〜15名までの規模を想定しております。
さらに大きな規模の場合はご相談ください。
◆できる事
・メール、ChatWork、Slack、Skype等を用いた対応
→基本的にはインターネットでのやり取りになりますが、状況に応じて電話対応いたします。
◆できない事
・常駐での作業
・実作業を伴うもの
→Webサイト構築実務やサイトの運用等(別途追加契約で行うことは可能です。ご相談ください。)
◆要相談
・出張対応(交通費別途ご請求)
◆料金と稼働の目安
月額5万円+ランサーズ利用手数料(20%)+税、稼働目安(8時間程度 / 毎週2時間程度)
※稼働時間はあくまで目安です。規模感をご認識いただければ幸いです。
※本出品は1ヶ月分のため、継続のご契約は本出品を毎月購入していただくか、60日プラン、90日プランをご購入ください。長期契約希望の場合はパッケージ購入ではなくLancersでの個別契約を行うことも可能です。
スキルセットは以下をご確認ください。
https://www.lancers.jp/profile/hiramatsu
柔軟に対応いたしますのでお気軽にご利用ください!
Wixによるwebデザインできます。新規作成から編集まで対応させていただきます ます
業務内容
Wixによるwebデザインできます。
地元の飲食店から住宅会社のHPを作成しております。
お気軽にご相談ください。
HPの規模よりお見積りいたします。
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作
いろいろな検索型ポータルサイトが作れる仕組みを作成、提供します
業務内容
ユーザー投稿ができる検索型ポータルサイトが何でも作れる仕組みです。
SNSコミュニティ機能追加
https://gourmet-b.com/member/
https://gourmet-b.com/newsfeed/
https://gourmet-b.com/group/
https://gourmet-b.com/forums/
デモサイト
https://gourmet-b.com/
デモユーザー
prince
デモパスワード
prince123456789
検索型ポータルサイトは
求人
不動産
グルメ
エステサロン
美容院
子供のお遊びスポット
スポーツ施設
シティガイド
など、ありとあらゆる用途に使えます。
設計、自由度が高いために、全てに応えるサイトとなると、とても高度で難解なシステムが必要です。
こちらのサイトは、ユーザー投稿、レビュー機能含め、とてもシンプルで多くの用途に使えるものになっています。
ユーザーが使うのは簡単ですが、設計構築が難解なので、デモサイトを提供するだけでは自分の望む形に出来ないだろうと、今までサービス化していませんでしたが、弊社で貴殿の望むジャンルの検索型ポータルサイトに設計構築して納品します。
デモサイトは「グルメ」がテーマですが、貴殿の望む内容に合わせて構築します。
あらかじめ設計された状態で納品しますので、貴殿はコンテンツの内容を埋めていくだけが作業になります。
非常に柔軟で優れたシステムなので、その他の検索型ポータルサイトのサービスは辞めます。
そのくらい、素晴らしい仕組みです。
あなたが望む検索型ポータルサイトを作ってください。
会員によるQAシステムをつけました。(オプション)
https://gourmet-b.com/questions/
アバタージェネレーター(オプション)
https://gourmet-b.com/avatars-generator/
- Webサイトの種類
- ECサイト・ネットショップ制作
検索項目をいくつでも増やせる簡単な求人サイトを作成、提供します
業務内容
検索項目をいくつでも増やせる簡単な求人サイト
デモサイト
https://seven.mixh.jp/cmeditor/
(デモサイトについている会員機能、ブログのコメント機能は含みません)
運営者も利用者も一目瞭然で簡単に使える求人ポータルサイトです。
求人サイトのネックは検索項目の少なさです。
このサイトは検索項目を自由に追加していくことができます。
デモサイトでは
職種
雇用形態
勤務地
条件
給料
という項目にしていますが、違う項目に変えたり、好きなだけ増やしていくことが出来ます。
そして、誰もが使いやすい、見易い、設定も簡単な設計になっているのが特徴です。
会員機能の仕組みはないので、求人ポータルサイトとして使ったり
自社の求人を職種やエリアごとに詳しくわけて紹介、募集していくような用途にご利用ください。
従来の求人ページよりもずっと多機能で親切なページになります。
- Webサイトの種類
- ECサイト・ネットショップ制作
オンライン学習システム LMS 決済機能つきを作成、提供します
業務内容
デモサイト
https://sbsc.mixh.jp/sensei/
講師デモID
whisky
デモパスワード
Whisky12345
コースを単体で販売できる機能に加えて、月額課金制にしオンライン塾のようなシステムとしても使えるようにしています。
コースを単体で販売
https://sbsc.mixh.jp/sensei/courses/fashion-photography-from-professional/
月額課金制
https://sbsc.mixh.jp/sensei/courses/nvidia-and-ue4-technologies-practice/
過不足なく、美しく、軽快なLMSを運営したい方へ
- Webサイトの種類
- ECサイト・ネットショップ制作
決済・請求書発行システム(Stripe,PayPal,Square)を提供します
業務内容
サイトにクレジットカード決済システムを導入します。
ネットショップをやるほどではなくとも、ブログや固定ページで商品やサービスを紹介したり、何かを書いていて、それをそのまま販売したい、しかもクレジットカード決済したい時に、それが実現できます。
どこにでも、決済ボタンやフォームを張り付けることができるので、柔軟です。
デモサイト
https://seven.mixh.jp/payment/
一回払い
分割払い
サブスクリプション(定期課金)
寄付(顧客が価格を入力)
決済後にデータダウンロード
の決済ボタンやフォームが作成できます。
フォームはフォームビルダーでお好きなものが作成できます。
銀行振込
Stripe
PayPal
Square(オプション)
に対応しています。
いずれかのアカウントが必要です。
決済が完了すると、美しい領収書画面、請求書ページが作成されるのでそのまま印刷可能です。
美しいメールテンプレートも送信されます。
ネットショップを使う以外の決済方法としては、もっとも簡単で美しく、過不足なしだとおもいます。
貴殿のサイトにこの仕組みを組み込みます。
貴殿のサイトに決済できる仕組みを取り入れてください。
- Webサイトの種類
- ECサイト・ネットショップ制作
タイムマーケット・講師の予約マッチングサイトを提供します
業務内容
会員がサイトにサービスを掲載したり、ユーザーが問い合わせることは出来ても、その場で購入出来、運営者と手数料をシェアする仕組みは今までありませんでしたが、このサービスはそれを可能にしています。このようなシステムは他にありません。
レッスン、セミナー、コーチング、占い、など専門家のサービスを時間帯予約できるサービスマーケットプレイスです。
デモサイト
https://sbsc.mixh.jp/lecture/
デモユーザー名
eve.beier
パスワード
manekineko
講師を紹介し、予約が出来て決済も出来るサービスのリクエストが多いですが、それが簡単に実現できる唯一のサービスです。
講師には様々なスケジュールがあるので簡単に予約が出来るというのは難解ですが、参加した講師は自分のスケジュールや価格を自在に組んで販売できます。
いきなり購入するのではなく、予約できるかどうか確認し、確認がとれてから本予約、決済となります。
デモサイトでは占い専門にしましたが
レッスン、セミナー、コーチング、占いなど、ありとあらゆる時間帯予約のサービスに利用できます。
さらに、引っ越しやハウスクリーニングなどのサービスにも利用できます。
販売されたら売り上げは運営者と出品者で手数料を決めてシェアできます。
クレジットカード決済対応(Stripe)
◆リクエストを投稿
https://sbsc.mixh.jp/lecture/request/
リクエストを投稿することが出来ます。
それをみたユーザーはリクエストに対し提案が出来ます。
教えて掲示板追加(オプション)
https://seven2.mixh.jp/tasks/questions/
送料の設定は出来ないので、スキルやサービスのマーケットプレイスとしてお使いください。
マーケットプレイス型マッチングサイトはどうしても、多機能で難解になってしまいますが、このシステムはシンプルでとても簡単です。
運営者だけでなく、利用するユーザーにとっても簡単に使えるという意味でオススメです。
- 業務
- ホームページ・サイト制作
- 専門分野
- 求人・求職サイト ポータルサイト
- 対応可能範囲
- 決済機能 フォーラム SNS機能 問い合わせフォーム チャット 会員登録
- プラグインの統合
- WooCommerce
購入(予定)者と販売者が気軽にチャットできるマーケットプレイスを提供します
業務内容
簡単で使いやすいマーケットプレイス
会員だけでなく、ゲストも販売者とライブチャットできる機能を追加
デモサイト
https://sevenseconds.xsrv.jp/mps-simple/
デモ販売者
ユーザー名
kemumaki
パスワード
kemuzou12345
Amazonや楽天、Yahooショッピング、ZOZOTOWN、ココナラなどは、ただのネットショップではなく、販売者参加型のマーケットプレイスです。
マーケットプレイスで特に欲しい機能に、購入(予定)者と販売者がチャットする機能があります。
購入前、購入後に、販売者と気軽にチャットできる機能があれば、マーケットプレイスは活性化します。
こちらのサービスは、マーケットプレイスにチャット機能を組み込んだものになります。
商品ページや販売者ページに
ライブチャットというボタンがつきます。
販売者と直接チャットが出来ます。
チャットができるマーケットプレイスですので、大きな仕組みとしてはココナラと同じといえます。
アイデア次第で、様々なマーケットプレイスが構築できます。
①販売者登録をすれば誰もが商品をいくつでも販売できます。
②管理者は販売手数料を設定できます。
③売上、収益(手数料を引いた利益)は、ユーザー管理画面で確認できます。
④ユーザは収益の出金リクエストができます。
⑤ユーザーへの入金は、銀行振込、またはPayPalチェックアウトが使えます。
- 業務
- ホームページ・サイト制作
- 専門分野
- オンラインコミュニティ 求人・求職サイト ポータルサイト
- 対応可能範囲
- 決済機能 フォーラム SNS機能 カスタマーサポート 問い合わせフォーム チャット 会員登録 地図
- プラグインの統合
- WooCommerce
ココナラやくらしのマーケットのようなマーケットプレイス型マッチングサイトを提供します
業務内容
会員がサイトにサービスを掲載したり、ユーザーが問い合わせることは出来ても、その場で購入出来、運営者と手数料をシェアする仕組みは今までありませんでしたが、このサービスはそれを可能にしています。このようなシステムは他にありません。
デモサイト
https://seven2.mixh.jp/tasks/
デモユーザー名
eve.beier
パスワード
manekineko
◆マーケットプレイス型マッチングサイト
ココナラのようなマーケットプレイス型マッチングサイトです。
ジャンルやカテゴリーは自由に設定してください。
ユーザーは自分の特技や仕事、サービスを出品することが出来ます。
運営者は販売手数料を設定することが出来、売れたら手数料を引いた金額が出品者の売上となります。
売上は、運営者に出金リクエストをすることが出来ます。
全てユーザー専用ダッシュボードで管理出来ます。
以下は、売り上げの手数料を15%に設定しています。
出品者85%
運営15%
になります。
◆リクエストを投稿
https://seven2.mixh.jp/tasks/request/
リクエストを投稿することが出来ます。
それをみたユーザーはリクエストに対し提案が出来ます。
クレジットカード決済対応(Stripe)
送料の設定は出来ないので、スキルやサービスのマーケットプレイスとしてお使いください。
マーケットプレイス型マッチングサイトはどうしても、多機能で難解になってしまいますが、このシステムはシンプルでとても簡単です。
運営者だけでなく、利用するユーザーにとっても簡単に使えるという意味でオススメです。
様々なアイデアや業種でご利用ください。
教えて掲示板追加(オプション)
https://seven2.mixh.jp/tasks/questions/
- Webサイトの種類
- ECサイト・ネットショップ制作
【HTML&CSS , jQuery】SEOを意識したHP制作を承ります
業務内容
自己紹介
はじめまして。
福永と申します。
フリーランスでWeb制作を行っております。
海外で日本語のSEO担当者として勤務しておりますため、SEO対策とWeb制作をお任せください。
迅速かつ高品質なホームページを納品することを心がけております。
ホームページ制作を承ります
主にHTML&CSS,Javascriptを用いたホームページの制作を承っております。
ご要望がございましたら、ワードプレスで構築することも可能でございます。
・LPを安く、高品質で発注したい
・お店や企業のホームページを作成したい
・SEO対策されたホームページを作成したい
のような方は、ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。
料金について
コーディングのみ : ¥7,000 / 1ページ
デザインのご提案とコーディング : ¥30,000 / 1 ページ
デザインのご提案とコーディング + SEO対策 :¥50,000 / 1ページ
※上記の料金は、レスポンシブ対応(スマホ・タブレット)を含んだ料金です。
※コーディングのみの場合でも、基本的なSEOのルールに沿ったコーディングを行います。
※WordPressのテーマ開発に関しましては、承っておりませんのでご了承ください。
直近の実績
KSAソフトテニススクール様
https://ksa-softtennisshcool.com/
デザインとコーディングを担当いたしました。
Wordpressトラブルの投銭相談!解決できなければ無料にし ます
業務内容
WordPressのトラブルを自分で解決しようとしていませんか?多くのクライアントが、専門知識や経験の不足からトラブル解決に失敗しています。時間と労力を無駄にする前に、一度ご相談ください。
選ばれる理由
- 専門知識と経験:WordPress歴18年のプロが対応。複雑な問題も迅速に解決します。
- 効率的な解決:何時間もかかる作業が数分で完了。時間を有効に使えます。
- 最新情報とツール:最新のベストプラクティスとツールを活用し、安全かつ効果的に対応します。
サービス内容:
- 最適なプラグインの紹介
- プラグインやWordPressのアップデート
- サイトの速度改善
- セキュリティ対策
- バックアップの設定と管理
- データベースの最適化
- SSL証明書の設定
- エラーログの解析
- テーマカスタマイズの支援
- キャッシュ設定の最適化
- 404エラーの修正
- メディアアップロードの問題解決
- サイトの移行サポート
- 多言語サイトの設定
- SEO最適化
料金プラン:
3,000円:1時間以内
6,000円:2時間以内
9,000円:2時間以上
ご納得いただけなければ無料です。お気軽にご相談ください。
- 業務
- コンサルティング
- 専門分野
- ブログ ビジネス 教育 ポートフォリオ エンターテインメント 非営利 ウェディング オンラインコミュニティ フォーム クラウドファンディング SaaS 求人・求職サイト ポータルサイト
- 対応可能範囲
- マーケティング 決済機能 フォーラム SNS機能 カスタマーサポート 配送 在庫管理 分析 動画 問い合わせフォーム イベント 音楽 チャット 会員登録 地図 FAQ ギャラリー
- プラグインの統合
- Akismet All in One SEO Pack Amazon Clickbank Contact Form 7 Facebook Gravity Forms Instagram LinkedIn Mailchimp Opencart Paypal X (旧Twitter) Vimeo W3 Total Cache WooCommerce WordPress SEO by Yoast YouTube Elementor
ノーコードツールのBubble の基本操作をオンラインにて個別指導いたします
業務内容
ノーコード開発サービスであるBubble をオンライン(zoom等)にて個別指導いたします。
時間帯は平日夜、土日が対応しやすいですが、ご希望の学習時間とこちらのスケジュールから別途調整させて頂ければと思います。
また、教材としてこちらで作成した有料テンプレートをご提供いたします。
※複雑なデータベース設計は本サービスの対象外となります。開発支援サービスをご利用ください
必要に応じてシステム開発全般、ノーコード開発動向(海外サービス、先進事例)、MVP開発等の各種相談も対応させて頂きます。
【制作会社様・デザイナー様向け】HP・LPのHTML/CSSコーディング代行します
業務内容
水谷 潤と申します。
この度は数あるパッケージの中からご覧いただき、誠にありがとうございます。
大阪府大阪市在住で、普段よりクラウドソーシングなどでコーディングやWordPress関連のお仕事いただいております。
●作業内容
・HP、LPなどのコーディング業務代行
・WordPressを使った既存テーマHP制作
・WordPressを使ったオリジナルテーマHP制作
●制作の流れ
①ヒヤリング
実装機能などの確認をいたします。
②契約
お見積もり、納期をご提示させていただきます。
ご納得いただけた場合、ご購入をお願いいたします。
③制作・確認
制作実施後、制作物のご確認をお願いいたします。
気になる点がある場合、可能な限り修正対応いたします。
④納品
問題なければ、制作物をzipファイルにて納品させていただきます。
※サーバーへのアップロードをご希望の場合、FTP情報をご教示下さい。
●ご用意いただくもの
・デザインデータ(XD、Photoshop、Illustrator、Figmaなど)
●最後に
もしお仕事いただけた暁には、もちろんのことですが、誠意をもってお仕事させていただきます。
納期の厳守はもちろんのこと、「レスポンスの速さ」や「こまめな確認」はweb制作でお仕事をいただき始めてから常に意識していることでございます。
クライアント様には、コミュニケーションでのストレスを無くす最大限の努力をさせていただいておりますので是非ご依頼の際はお気軽にご相談くださいませ。
【Webサイトリニューアル】ご予算に最適なリニューアル案をご提案します
業務内容
Web制作会社部長が自ら作る提案資料
ホームページリニューアルしたいけど、どうしたら良いのかわからない・・・
そんな方向けに、デザイン・UI・SEO・コーディングとweb周り全ての知識を生かし最適なリニューアルをご提案致します。
問い合わせが少ないが改善点がわからない
見た目がどれだけ美しくとも、内部コードが適切でない場合検索結果に出てきづらい事や特定のデバイスで正常に表示されていない・なんらかのエラーが発生している場合があります。
また、回遊性が悪くお問合せページまで進みづらい場合も。
ご提案前にホームページの問題点をしっかり確認
ホームページを内部まで隅々と確認してから最適なご提案を致します。
私について
webサイト制作歴10年以上、日々変化のスピードの激しいweb業界をしっかり把握・日々学んでおります。
制作会社にてプレイングマネージャーとして数多くのwebサイト制作に携わってきました。
得意分野がUI(ユーザーインターフェイス)とコーディング・CMSプログラムですので見た目のみではなく表示速度・SEO・アクセシビリティに直結するご提案が可能です。
勿論、デザインも安心してお任せください。
ホームページにまつわるお悩み・疑問にも丁寧にお答えします。
制作会社の事、料金が適切なのか、今の制作会社の提案が適切なのか、保守料金は適切なのか等
わからない事も多いかと思います。
疑問等ありましたらオンラインヒアリングの際にご回答も可能です。
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作
- その他
- リニューアル
[越境EC] SEO対策とブランディング強化で売れる英語サイト構築します
業務内容
【☆モニター特典でご提供☆】
★★★モニター様には2月末までにご契約のご依頼者様限定で以下のサポートをお約束いたします。★★★
1.アプリ検証、導入無制限
- 納品後、半年間のSEO見直し(月に1度の見直しと対策)
- 納品後、半年間、月一のマーケティング施策アドバイス
【こんな方におすすめ】
- 海外向けにECサイトをオープンさせたい!
-デザインから構築まで丸っとお任せしたい!
-
海外のSEO対策をお任せしたい!
-
見栄えだけでなく、ブランディングを強化させるサイトにしたい!
【本サービスの特徴】
-
自動翻訳や、ただ翻訳された英語ではなく、ネイティブが売るためのコピーライティングで魅力を伝えます!
-
インハウスでECに携わっていたWebデザイナー兼マーケターが売れる×ブランディング強化するページを作ります
-
HTML,CSS,Javascript,Liquidを使用したカスタマイズも承ります
-一般的な制作会社さんに依頼をすると倍以上のお見積もりになる内容です
【売れるECサイトへのこだわり】
-越境サイトにてただ自動翻訳されただけのサイトや、ただ翻訳されているだけで、
ターゲットに伝わる訴求になっていないサイトを散見します。
せっかく、世界に挑戦するなら売れるサイトにしなくては!と、ただ構えるだけでなく
売りに行くサイトを作ることにこだわりを持っています。
ECは地道で泥臭いことばかりです。
その、地道で泥臭いことを経験し、学んできました。
ぜひ、挑戦のお手伝いをさせてください!
【私について】
インハウスでデザイナー、マーケターとして商品開発からECサイト運営、SNS販促まで一貫して担当した経験があります。
ただ作って終わらない、「売れるサイト」を作って日本の事業者様の事業拡大をお手伝いしたい想いで、
Shopifyを1年間勉強し、Google E-commerce & Online Marketingを取得いたしました。
また、バイリンガルである私がリサーチを行い、マーケティング戦略を組み、ライティングの大枠を作成。
ネイティブのライターがネイティブ目線で、ターゲットの英語圏に合わせた売れるコピーをライティングします。
【サポートには以下の内容が含まれます】
[スタンダードプラン]
・サイトデザイン
*TOPページ
*商品ページ
*カート
*法的ページ
*お問い合わせページ
・コードを必要としない構築&カスタマイズ
・SEO対策
*Kw選定
*メタディスクリプション
*コピーライティング
*ALTタグ対策
・その他販売に最低限必要な設定
・商品登録・SEO対策3つまで
【進め方】
①見積り
-まずはお気軽にご相談ください
②サービスご購入
-見積りをご確認後、ご検討ご購入ください。
③ヒアリング
-ヒアリングシートをお渡しいたしますので、
-ターゲット、流入経路の確認、商品の特徴など、必要な情報をご入力ください。
③画像・文章のご用意
-サイトに使用する画像とテキストをご用意ください。
-商品情報やサイト内で使用する情報を記入するシートをお渡しいたしますので、
ご入力いただきご提出お願いいたします。
④進捗ご報告
-当方より段階的に進捗をご報告いたします
⑤確認・修正
-サイトをご確認いただき、必要な場合修正いたします。
(修正は2度までですので、隅々までご確認いただくようお願いいたします)
※大幅なレイアウト・コンテンツの変更は追加料金が発生いたします。
⑥納品
-納品後のレクチャーもいたします
MT4のトレードをサーバー経由で遠隔地のMT4にコピーするシステムをご提供します
業務内容
※ Windows版Metatraderでのみ使用可能です。
・PHPとMySQLが利用可能なレンタルサーバーを別途ご用意いただく必要があります。
・レンタルサーバーへのプログラム設置、データベース初期設定などの費用も含んでいます。
・受信側EAの認証機能もあります。
・認証情報のデータベースへの設定には、レンタルサーバー付属のphpMyAdminを使用していただきます。
・予約注文はコピーせず、ポジション成立時点でコピーする仕様です。
・分割決済にも対応しています。
・受信側での手動取引やEAによる自動売買も同時に稼働可能です。
社内での情報共有、グループウェア設置【NetCommons】承ります
業務内容
■以下のような機能をご提供いたします。。
・スマホ、タブレット、PCのそれぞれに最適表示するレスポンシブ対応のWEBサイトを構築します。クラウドにシステムを置けば、外出先からスマホやタブレットでアクセスも可能です。
・新規会員の自動登録・退会機能(管理者の承認を経て登録とすることも可能)、会員の一括登録機能があります。登録・管理項目はご希望に応じて設定が可能です。
・会員情報閲覧・編集機能、登録項目の開示・非開示を設定する機能を持ちます。
・会員一人ひとりに対して、各ページへのアクセス権限を管理者が設定できる機能があります。全員がアクセスできるページ、部署ごとにアクセスできるページ、会員ごとのプライベートページを設定することができます。
・全員がアクセスするページの内容制作に役立つ機能(静的なHTML表示、お知らせページ(ブログ)、問い合わせページ(登録フォーム)、Q&Aページ(FAQ作成)、MENU作成など)があります。
・会員・メンバー専用ページの内容制作に役立つ機能(掲示板、カレンダー共有、施設予約、ToDo管理、デジタルデータ共有など)があります。
・ブラウザー上の操作で作成・運用できるデータベース機能(例:製品データベースや社内共有各種データベース)もあります。
・動画一覧・表示機能があります。
・アンケート・小テストの質問(問題)作成、実施管理、集計・採点、結果表示機能があります。
・操作マニュアルも提供いたします。
■以下のような利用がお勧めです。
・企業、同好会、ボランティア団体などのホームページ
・社員・メンバー間のコミュニティー、情報共有サイト構築
・保育・幼稚園、学校などの教育機関のホームページと職員・保護者間のコミュニティ、緊急連絡網構築
・自己研修用、セミナー用サイト
■NetCommonsを使用した会員制WEBサイト、グループウェアになります。
・NetCommonsは文部科学省所管の国立情報学研究所が開発している国産のCMSです。
・一般公開するWEBサイト機能と、非公開の会員制・組織内グループウェア機能を、同じドメインで制作が可能です。
・必要であれば、組織内各メンバー専用のページも制作。ToDo・スケジュール管理が可能になります。
・PC、スマホ、タブレットなどデバイスに応じて最適表示するレスポンシブ対応となっています。
・ブロック単位で以下のような機能を使用可(1ページの中に複数機能配置が可能)
掲示板、ブログ、FAQ、登録フォーム、アンケート実施・集計、小テスト実施・採点
カレンダー、電子回覧、汎用データベース、施設予約、ToDo管理、動画配信、フォトアルバム、ファイルキャビネットなど
・編集作業は、管理画面ではなく、表示ページで行います。管理画面(ダッシュボード)を必要以上に公開することはありません。
・教育機関での利用も想定されていますので、セキュリティ対策、脆弱性に対するフォロー(バージョンアップ)は、きちんと行われています。
■ドメイン取得、サーバー設置、SSL証明書の取得などは別途実費にて承ります。
■アダルト系や公序良俗に反すると判断した内容には提供をお断りすることがあります。あらかじめご了承ください。
■複雑な内容については、追加料金や設置日数の追加を申し受ける場合がございます。あらかじめご了承ください。
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作
【制作会社・マーケティング会社様向け】デザイン込みで高品質なサイト制作をします
業務内容
こちらのページを見てくださってありがとうございます。
Web制作事業者として活動しております
何かホームページ(デザイン・構築)やLP、EC制作に関しまして
お困り事がございますでしょうか?
ご相談レベルでも何かお役に立てればと思いますので、お気軽にご連絡いただければ幸甚です。
【本サービスに含まれるもの】(デザインも含め制作致します。)
・デザイン制作
・お問い合わせ機能
・Google Analyticsの設定(分析ツール)
・サイトスピードチェック
・スマホ対応(レスポンシブ)
・セキュリティー対策
・SEO設定
※料金表の内容ではWordpressのエレメンターを使用した制作を提案させていただいております
Web初心者でも更新性に優れているため推奨しております。
フルスクラッチの開発も対応しておりますので。ご希望の際はご相談ください。
また、ご相談にあたりITやプログラミングの知識は一切不要です。
イチからわかりやすく説明させて頂きます。
=====私たちがおこなっていること=====
●Webサイト制作、LP制作
●ECサイト制作(Shopify構築)
●Webサイトデザイン全般
実績のある業種は様々ですが、
直近では、以下のような制作を行いました。
・Shopify構築(自動車パーツBtoB、海外向け工芸品、農産品販売サイト、呉服店)
・Webサイト制作(歯科クリニック、飲食店)
※デザイン〜構築まで全て
<メンバー>
①デザイナー(高校〜大学とデザインを学びデザイン会社で10年以上制作経験、洗練されたデザインが得意)
②デザイナー兼エンジニア(元機械系のエンジニア。マーケティング・ネット集客(SNS、LP)で実績があり、わかりやすく顧客目線でのデザインが得意。デザイン講師も行う。)
③エンジニア(大学で情報科学・マーケティングを専攻。主にWeb構築、ShopifyでのEC構築を行う。各機能について英語でのリサーチで”なんとかする力”に強み。真面目。)
是非、一緒に良いホームページを作らせてください。
最後まで、ご覧いただきまして誠にありがとうございます。
ご相談・お見積もりは無料ですので、まずはお気軽にご相談ください。
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作
Shopify で売れるECサイト構築します
業務内容
Shopifyにてあなただけの特別なネットショップ・オンラインストア・ECサイトを製作いたします。
アカウント情報の設定、サイト制作・公開、運用方法に関するサポートまですべて対応いたしますので、安心してお任せください!
【こんな方におすすめ】
・これからネットショップを制作したい
・他社サイトからShopifyへ移行したい
・Base、Shopifyなどどれを使用したら良いかわからない
・Shopifyの使い方がわからない
・店舗販売だけでなくネットショップも導入したい
・迅速に且つ気軽に制作したい
【サービス内容】
・サイト基本情報の設定
・TOPページ / 商品ページ / コレクションページ / ブログページ / お問い合わせページの設定
・ECサイトに必須な利用規約/返品規定/特定商取引法/配送ポリシーなどの法的ページ
・Shopify公式の無料/有料テーマのデザインカスタマイズ
・独自ドメイン・SEO対策設定サポート
・公開後1か月間の無料サポート
・OptionでInstagramと連携しInstagram上での販売を可能にします(+1万円)
気軽にお問い合わせ下さい!
【契約の非対面化】契約書等の電子署名システム導入致します
業務内容
当電子署名システムで契約の非対面化、営業の効率化をしてみませんか?
電子署名システムの導入の効果として下記6点のメリットが挙げられます。
①契約の非対面化
②印紙税などのコスト削減
③遠隔サインの可能化による人的コストの削減と業務の効率化
④契約締結までの時間の短縮
⑤書類の電子化による保管場所の最小化、保管・管理の効率化
⑥リモートワークへの対応の簡易化
ご興味、ご質問等ございましたら、何なりとお申し付けください。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript PHP
- 専門知識
- デザイン
【業務効率化】飲食店の新常識オーダーシステムの導入承ります
業務内容
当社の飲食店様向けオーダーシステムでオーダーテイクの非対面化、店舗運営の効率化をお手伝いさせて下さい。
当社オーダーシステムの導入の効果として下記6点のメリットが挙げられます。
①オーダーテイクの非対面化・効率化
②注文商品の自動送信による調理指示の効率化
③テーブルでの電子決済によるお会計の効率化
④在庫管理ツールとしても使用可能
⑤遠隔でのアクセス可能化による営業指示出しの簡易化
⑥リモートワークへの対応の簡易化
ご興味、ご質問等ございましたら、何なりとお申し付けください。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript
- 専門知識
- デザイン
NFTや暗号通貨のコミュニティを構築・活性化させるNFTのガチャシステムを構築します
業務内容
**### ■こんな方へおすすめ
NFTのプロジェクトを実施し、コミュニティは一時的に活性化したが現在、盛り上がっていないコミュニティ。
毎日AMA(Twitter スペースやDiscordボイスチャンネルなど)を行っているが、ネタに困っているプロジェクト運営者
NFT保有者限定のガチャでコミュニティ活性化と収益構造の改善が図れます。
■提供の内容
・NFTミントページまたはNFT発行後にエアドロップ納品
・NFT保有者だけが出来るガチャシステムとNFT発行システム提供(SBT:ソウルバウンドトークンも可能)
・NFTガチャの当選確率、出玉確率は設定変更可能
・100円ガチャで毎週10,000個のNFT発行、毎週100万円の利益 月に400万円の利益
■購入後の流れ
1)仕様(NFT発行頻度、NFT発行数、NFTチェーン仕様)の決定MTGをさせていただきます。
2)NFTデザインが必要な場合はご提供させていただく
3)ガチャの当選確率MTG
4)ミントシステム、ガチャシステム構築
5) テスト稼働
6) 納品
■料金プラン
・ガチャシステム
・ガチャシステム(カスタマイズデザイン)
・MINT機能+ガチャシステム
※お気軽にお問い合わせください。
■納期
・急ぎで作れば10日間**
WEB構築・開発・修正・改善・運用のお手伝いいたします
業務内容
閲覧ありがとうございます!
システムの運用中に「何か手直しや新しい機能が欲しい」と感じることはありませんか?
また、バグに困っていて、サポートしてくれる方を探していますか?
ぜひご相談ください!
構築・開発・運用までのご注文も承っております!
私は以下の経験があるので幅広いニーズに対応できます。
▪️フロントエンド
HTML: 3年
CSS: 3年
JavaScript: 4年
JQuey: 4年
Vue.js: 3年
▪️バックエンド
PHP: 4年
Laravel: 4年
▪️サーバーサイド
さくらのレンタルサーバー: 2年
さくらのVPS : 3年
Xserver: 2年
AWS: 2年
まずはメッセージにてご相談ください。
状況などをヒアリングさせていただいた上で、あなたにとって最善の対応をすり合わせさせてください。
必要であれば30分1000円で、ビデオチャットによるご相談も承ります。
皆様の何かお力添えできれば幸いです
ここまでお読みいただきありがとうございます
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript PHP
MT4インジケーター/EAに口座制限機能を実装します
業務内容
既存のMT4インジケーターやEAに『口座番号制限機能』を追加します。
EAやインジケーターを販売・配布する際の流出防止のために有効です。
設定した口座番号でのみ稼働するように設定することで、万が一ファイルが流出したとしても他の口座では稼働しなくなります。
口座番号の設定はmq4ファイルの一部を書き換えるだけですので運用も簡単です。
もちろん、設定の方法についても解説致しますのでご安心くださいませ。
★━━━━----————————————————————————-
お取引の流れについて
1.口座番号制限機能を追加したいインジケーターやEAの『mq4ファイル』をお送りください。
2.デフォルトとして設定したい口座番号をお知らせください。(問題なければ1234567890と設定させて頂くことも可能です)
3.設定ができ次第、口座番号制限機能を付加したmq4ファイルをお届けさせて頂きクローズとなります。
————————————————————————-----━━━━★
- 業務
- 開発
WordPressで作る内部SEO完備のホームページを作ります
業務内容
### ただ作るだけで終わらないパッケージ内容です!
▼こんな方へオススメ
⚪︎自分や仕事のホームページを新しく作りたい
⚪︎今あるホームページをリニューアルしたい
⚪︎自分でも触れるホームページに変更したい
⚪︎オンラインでサポートしてもらえるホームページを作りたい
▼ご提供内容(基本内容)
⚪︎ワードプレスによるホームページ
⚪︎基本無料テーマ使用
ご希望に合わせて有料テーマの使用も可能です
(有料テーマ分は料金が変更します)
⚪︎内部SEO対策
ホームページの検索に上がるよう、設定を行います。
また合わせて検索状況が確認できるようにいたします。
⚪︎問い合わせフォーム設定
contact form7で問い合わせ者に自動返信メールが届くような設定をいたします
合わせてスパムメール排除の設定もいたします。
⚪︎セキュリティ設定
ログインのセキュリティを高め、安全性を確保いたします。
⚪︎アフターフォロー
納品後に更新作業などができるよう終了後1時間の使用レクチャーを行います
また使用レクチャー動画と合わせて基本的な作業の動画をプレゼント
▼購入後の流れ
⚪︎ご購入
↓
⚪︎ヒアリング
希望ページ数や内容、サーバーや設定に必要なことを確認します
↓
⚪︎提案書(3日〜1週間)
ヒアリング内容に合わせてデザイン案も含めて閲覧いただきます。
↓
⚪︎制作開始(3日〜2週間)
オンラインで確認できるアドレスにて制作内容共有
↓
⚪︎確認・修正(3日〜1週間)
↓
⚪︎納品
↓
⚪︎納品後2週間以内にレクチャー講座・動画提供
納品後2週間以降の修正及び制作や質問は別途料金がかかります。
▼制作可能なジャンル
コーポレートサイト、会員サイト、ブログサイト
ECサイトのみ、EC機能の有料テーマになります
▼料金プラン
ベーシックプラン ¥60,000-(税込)
レギュラー ¥150,000-(税込)
プレミアム ¥450,000-(税込)
▼オプションプラン
・ドメイン代行取得
・サーバー契約代行
・文章お任せオプション
・ページ増
・会員サイト構築
▼納期
ベーシック→1週間〜15日
レギュラー→1週間〜1ヶ月
プレミアム→2週間〜2ヶ月
※プレミアムは納期までお時間かかる場合は途中に定期報告を設けます
※修正などで納期が遅くなる場合がございます
お急ぎご希望の場合は最初のヒアリングで教えてください
- 業務
- ホームページ・サイト制作
- 専門分野
- ブログ ビジネス 教育
- 対応可能範囲
- SNS機能 カスタマーサポート
- プラグインの統合
- Adsense All in One SEO Pack Contact Form 7 Facebook Instagram X (旧Twitter) Vimeo WordPress SEO by Yoast YouTube
お客様の理想を形にした満足度の高いホームページを制作します
業務内容
【WordPressを用いたHP制作】
この度はご覧いただきありがとうございます。
HPやLP制作を専門に活動しているヒロシと申します。
制作から運用まで行っておりますので、アフターフォローの対応も可能です。(別途ご相談ください)
■お見積り相談は下記ご利用ください。
①商品/サービス名:
②デザイン参考サイト:
③納期/ご要望など:
④実績公開可否
★ 商品内容 ★
スマホ、タブレット対応のLP制作
コーディング(HTML、CSS、JavaScript、PHP)を用いたHP制作
【制作工程の流れ】
「見積もり・カスタマイズを相談する」または、チャットにてご連絡ください。
↓
納品日と、お見積もりをご案内。
↓
ご了承後、ご購入。
①ヒアリング
HP制作にあたってお客様のご要望をお聞きします。
↓
②ページの構成を提案
修正がございましたら、2回まで無料で対応いたします。
↓
③デザイン着手
↓
④デザインの確認
変更をご希望でしたら、3回までは無料修正可能です。
↓
⑤コーディング
↓
⑥テスト環境にて最終確認後、本番環境にてサイト公開
お客様がご契約していただいているサーバー(WordPress対応)にて公開
※お客様自身でサーバー、ドメイン等をご準備するのが難しいようでしたら、別途オプションよりご購入でこちらで対応可能です。
◆納期
2週間〜
※内容により変動。
※悪質なキャンセル、低評価のための発注行為はランサーズ運営に報告。
◆納品形式
wordpress
【注意事項】
・HPサイト内で使うテキストはご準備をお願いいたします。(HPの構成ができてからでも問題ありません)
・HPサイトで使用する画像や写真、ロゴ等はお客様ご自身でご準備のほどよろしくお願いいたします。(10枚までは無料で提供いたします。ただし、ロゴに関する画像等は提供いたしかねます)
・7日間ご連絡が途絶えますと制作途中でも納品します。
Keepa価格自動設定ソフト
業務内容
GoogleChromeの拡張機能の1つのKeepaに
トラッキング(監視)する商品登録を自動で行うソフトです。
★ソフトによる価格の設定
①登録するためのAsinのリストを用意します。(テキスト形式)
②「Amazon」「新品」共に基準とする価格を設定できます。
基準とする価格は
・最低価格
・現在価格
・最高価格
の3つから選択できます。
③登録する価格を基準価格の何%か設定できます。
割合は、50%~95%の間で5%毎です。
★処理時間
1商品の登録時間は、約1~2秒です。
※ネットワーク環境により時間は変動します。
Flutterにてモバイルアプリ(Android・iOS)を開発します
業務内容
Flutter には会員認証とチャットとお知らせなどといったパッケージを持っていますので、お客様の開発コストを 30 ~ 40% 節約できます。
10 人の大規模なチームで、さまざまな分野 (教育など) での対応経験がありますので、
どのようなアプリにしたいか、まずはご相談ください。
お客様の要望に応じて、開発言語、サーバーなどを提案しております。
· アプリの新規開発
· 既存アプリの機能追加と修正
· 部分的な機能の開発
アプリ開発の実績
教育アプリ(iOS, Android用)開発
https://apps.apple.com/vn/app/bstudy-english/id1618045047
情報・動画配信アプリ開発
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.ctv.chuun
WordPressでSEO用のブログ型サイトなどを制作します
業務内容
あなたのビジネスを加速できるお手伝いをさせて頂きます!
ご興味ある方は、お気軽にご連絡くださいませ!
まずは、パッケージ購入されるよりもメッセージよりご相談いただき、
サイト制作のご要望などをお聞かせ願います!
【基本料金に含まれるもの】
・TOPページ
・下層ページ(3ページまで)
・ヘッダー画像(パソコン・スマホ各1枚)
・レスポンシブデザイン(スマホ・タブレット対応)
・基本的なSEO対策
・ご用意できない場合は写真素材の準備
その他、ご不明な点はご相談くださいませ。
【大まかな流れ】
1.ご希望のWebサイトについてヒアリング
2.サーバー・独自ドメイン取得(サポートが必要な方は、オプションサービスをご利用下さい。)
3.文章やお写真をご提出いただきます
4.全体ページの制作・ご確認
5.最終ご確認後、納品
購入にあたってのお願い
【ご準備いただくもの】
・サーバー・ドメイン
(お持ちでない方は取得のサポートをさせて頂きますのでご安心ください)
・記載する文章と写真
(写真は素材サイトで探すことも可能)
・ロゴデータ(お持ちでない場合は文字記載または、オプションでロゴ制作のご依頼いただくことも可能)
・必要な方はイラストや動画
・ページ追加ご希望の場合はオプション追加になります。
・加工が必要なお写真については別途オプション料金となります。サイズにより変動しますのでご相談ください。
・文章についてはこちらで文章制作のサービスは行っておりません。そのため、掲載される文章のご準備をお願いいたします。(ご希望がございましたら、別途費用が掛かりますが、ライティング業務も承ります。)
※1ページあたりの無料修正回数は3回までになります。
※ご購入後のお客様都合でのキャンセルは返金できませんので予めご了承ください。
※お取引中に20日以上ご返信いただけない場合は、制作途中であっても正式な納品をお送りして終了させていただく場合がございます。スムーズなやり取りにご協力をお願いいたします。
- 業務
- ホームページ・サイト制作
チャットワークのようなリアルタイムチャットが自社サイト内に構築できます
業務内容
チャットワークのようなリアルタイムチャット
特定の相手との1対1と複数のチャット相手を指定した一斉送信
複数のアップロードファイルに対応
メールアドレスによる招待メールの送信
様々なオプションを有料機能に登録可能
有料オプションのクレジット決済
決済機能にはStripeを使用して継続課金が可能
過去のチャットを遅延スクロールにより高速描画
- ボットの利用シーン
- お客さま相談室 ソーシャルメディア・エンゲージメント
最短納期かつモダンな構築でWebプロダクトMVP開発を行います
業務内容
▼こんな方へオススメ
- アイデアはあるが、技術的な実現方法がわからない方
- 短期間で市場検証を行いたいスタートアップや新規事業担当者
- コストを抑えつつ、高品質なMVPを制作したい企業
- 既存のサービスでは満足できず、カスタマイズ性の高いソリューションを求めている方
▼ご提供内容
- Next.js、BaaS(Supabaseなど)、ヘッドレスCMSを活用した最新のWeb技術によるMVP開発
- レスポンシブデザインによるマルチデバイス対応
- セキュリティ面でも安心な堅牢なシステム構築
- スケーラビリティを考慮した設計で、将来の拡張にも対応
- クラウドインフラストラクチャーを活用した柔軟なデプロイメント
▼制作までの流れ
- 無料初回コンサルテーション:アイデアと要件のヒアリング
- プロトタイプ設計:UI/UXデザインと機能仕様の策定
- MVP開発:迅速な実装とAI機能の統合
- テスト:バグ修正と性能最適化
- ソフトローンチ:限定ユーザーによる実地テスト
- 継続的サポートとスケールアップ:成長に合わせた拡張開発
ご相談、お見積もりは完全無料。革新的なアイデアを現実のプロダクトへ押し上げます。あなたの次世代Webサービスを、短納期・低コストで実現します。今すぐお問い合わせください!
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript TypeScript
HTML/CSSコーディング即日対応!!代行いたします
業務内容
HP、LPの修正、コーディング、WordPressオリジナルテーマ化は
お任せください!
【デザイナー様、企業のWeb担当者の方へ】
例えば・・・
ほんの少しの修正が必要だけど、手が空いていない
コーディングが苦手で任せたい
PCサイト画面はできたけど、スマホ用画面のコーディングは・・・
などなど・・・
お任せください!!
デザインだけに集中できるので、デザインの品質も向上します!
こんなお困りごとを解決できます。
ご相談だけでも結構ですので、ぜひお気軽にご連絡ください。
その他にも、
お問い合わせフォームをつけたい
文書を変えたい
HPをネットに公開したい
デザインはあるけど、コーディングができない、など
相談は無料です!
価格(全て税込の対応での掲載になります)
⚫︎修正、更新のご依頼:要相談 3,000円〜
(※内容によっては対応不可の場合もございます。)
システムの都合上10,000円と表記されております。
⚫︎ランディングページのコーディング:10,000円~
※長さによって変動いたします。
⚫︎ホームページのコーディング:10,000円~( WordPressも対応`)
上記はあくまで目安になります。
正確なお見積もりは、「見積もり・カスタマイズの相談に進む」から
お問い合わせいただいた後に、出させていただきます。
制作の流れ
ヒアリング・お見積もり(まずはご相談ください!)
ご契約(仮払いで契約となります)
クライアント様よりデザインデータご提供いただきます。
コーディング
ご確認・修正(回数無制限)
納品(zipファイルでの納品またはご指定サーバーにアップロードいたします。)
購入する際の注意点
*ご依頼していただく場合は上記金額にシステム手数料(5.5%)がかかりますので
ご依頼していただく前にぜひご確認くださいませ。
詳しくは下記URLにてご確認ください。
https://www.lancers.jp/faq/A1034/936
納期
【修正、更新】
最短で即日納品
【LPコーディング】
4日〜
【HPコーディング】
4日〜
*依頼内容によって変動いたしますのでご了承ください。
ポートフォリオも掲載しておりますが、実際に動くサイトをご確認希望の場合は、
下記の【ご依頼、ご相談】のURLの「見積もり・カスタマイズの相談に進む」から
一度ご連絡ください。
また質問なども同じURLからお問い合わせできますので、お気軽にご相談ください。
ご検討のほど、よろしくお願いいたします。
【店舗特化型ホームページ制作】ジムや飲食店など店舗のホームページを格安で制作します
業務内容
ご覧いただきありがとうございます。
これまでに100社様ほどのホームページを制作してきた経験を活かしてお客様のご要望に沿ったホームページを制作いたします。
私はこれまでに店舗系のホームページにおいて「業種名 + 地域名」で検索した際に、検索結果の上位に表示されたサイトをいくつも制作してきた実績がございます。
それらの経験やノウハウを活用して店舗をお持ちのお客様のお役に立てればと思いますので、ご興味がある方はお気軽にお問い合わせください。
よろしくお願いいたします。
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作
- 業界
- 飲食店
目的やご要望に合わせ、最適なWebサービスをご提供いたします
業務内容
以下のようなお悩みを解決いたします!
・デザインを一新して近代的なサイトにしたい
・Webサイトを使ってご自身の会社やサービスのブランディングをしたい
・ECサイトを作成して商品を販売したい
・サイト内の情報を部分的に自分で更新できるようなWebサイトを持ちたい
部分的な修正依頼なども大歓迎です!
ご予算に合ったサービスをご提案させていただきますので、お気軽にご相談ください。
サービスの流れ
ヒアリング(作業ボリュームなどをお伺いし、お見積もりをご相談)
↓
デザインデータ入稿
↓
コーディング開始
↓
テストアップ
↓
修正
↓
納品
制作期間
制作規模にもよりますが、最短10営業日での納品が可能です。
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作
Wordpress】ホームページ作成(最短7日〜)を承ります
業務内容
【WordPress】
企業や店舗向けホームページ・WEBサイトを高品質で作成いたします。
★納期は通常2週間『最短7日』から
※プランや内容によって異なります
★レスポンシブデザイン(PC・タブレット・スマホ対応)
★テーマ固有の機能とブロックエディターで作成するため
お客様側にてサイトの更新が可能
★CSSやPHPのカスタマイズは最小限にとどめます
※希望に応じて使用は可能です。
【ポイント】
レスポンシブデザイン(PC・スマホ表示対応)
お客様ご自身による内容(コンテンツ部分)の更新を可能とする
※難しければ弊社でも対応可
SEO対策実施
画像スライドショー実装
※動画も可(別途制作致します)
ブログ・お問合せフォーム・Googleマップ等設置可
画像はお客様に用意してもらう以外に、商用利用可能な有料無料素材の中から自由に使用可能です。イメージに合わせた画像をご用意致します。
ブログ投稿(お知らせ)は含まれております
簡単なアニメーションは希望に応じて無料で対応可能です
まずは当方のテストサーバにて作成します。
ご要望に応じて内容を修正、最終的なご承諾をいただいた後に、お客様サーバに移植します。
【面倒は全て頼みたい方】
弊社サーバーにてお客様のサイトを管理いたします。
ドメインやサーバーの面倒な契約も更新手続きも全て弊社に一本化できますので、何かあればメールか電話一本で全て解決できます。
セキュリティ、バックアップ、月1時間程度までの編集作業、操作方法のサポートなども込みです。
とても人気のあるプランですので是非ご検討ください。
【もっと全て頼みたい方】
弊社サーバーにてお客様のサイトを管理させていただきます。
それだけではなく、日々のブログやお知らせの更新、ページの修正や変更なども行います。
HTML/CSS/JavascriptのWebサイトをコーディングします
業務内容
ご覧いただきありがとうございます。あおきと申します。
都内のWeb制作会社でフロントエンドデベロッパー/ディレクターとして7年間勤務しておりました。2024年4月より独立し、アニメーション表現を軸にWebサイト制作をしています。
こちらは、お客様にいただいたデザインデータをもとにWebサイトの静的コーディングを代行するパッケージです。
まずは、デザインデータ(figma、xd、psd、ai)をお送りください。
お見積りさせていただきます。
こんなときもご相談ください!
- スマホデザインが完成していない…
- TOPのデザインはあるけど下層ページが完成していない…
- デザインはあるけどアニメーション演出の方向性が定まらない…
→デザインルールを踏襲して実装させていただきます。まずはご相談ください。
オプションで以下も対応可能です
- WordPress構築
- サイト全体のアニメーション演出
- canvasでの2Dアニメーション作成
ご依頼・制作の流れ
- 「まずは相談する(無料)」よりお問い合わせください。
- デザインのご共有:ご相談時はデザインが未完成でも問題ございません。
- デザイン確定:コーディングを開始します。
- ご確認・修正:必要に応じて対応いたします。
- ご納品:zipでの納品・サーバーへのアップなど対応いたします。
【個別質問対応あり】完全初心者向け WEB制作が動画講義で学べます
業務内容
▼こんな方にオススメ!
・WEB制作に興味がある
・自分でWEBサイトを作ってみたい
・HPの簡単なカスタマイズは自社でできるようになりたい
▼カリキュラム 2023年5月現在
()内の数字は講義数
HTML/CSS 基礎編 (21)
LP制作演習1(11)
営業編(4)
Adobe XDの使い方(6)
できるとオシャレな小技編(6)
LP制作演習2(18)
納品方法(3)
WordPressブログ立ち上げ(9)
LPのWordPress化(7)
LP制作実践演習(1)
WordPress Lightningテーマ(ノーコード)(9)
▼その他のサービス
- 個別質問サポート
- 案件紹介サービス
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作
【スマホ対応】オンライン展示会・異業種交流会向けウェブサイトのパッケージ販売します
業務内容
オンライン展示会向けにカスタマイズしたWordpressサイトをパッケージで販売いたします。
デモサイトをご用意しています、
お問い合わせいただいた方にURLをお知らせしますのでお気軽にご連絡ください。
【このようなお客様向けです】
・オンライン展示会やオンラインセミナーイベントを開催したい方
・オンラインで異業種交流会を開催したい方
・短期間で開催したい方
・はじめて開催する方
・サイト制作費用を抑えたい方
【パッケージ内容】
・オンライン展示会向けにカスタマイズしたWordpressサイト一式
- セミナータイムテーブルページ
- 出展企業一覧ページ
- 動画掲載可能な出展企業詳細ページ
- 設置済みのセミナー登録、企業相談登録フォーム
- スマホ対応(レスポンシブ)
- 動作に必要なプラグインは全て導入済み
【納品形式(いずれか)】
・指定サーバへのインストール
・新規サーバにインストールして納品(サーバ実費がかかります)
・テストサイトで確認後、エクスポートデータ納品(All-in-One WP Migration File Extension のバックアップデータを予定)
現在、他サービスで稼働中のサーバや一般的なレンタルサーバでないサーバについては事故を防ぐためお客様にWordpressインストールまで行っていただく場合がございます、ご了承ください。
【料金に含まれるもの(スタンダードプラン)】
・文章(テキスト)の変更
・ボタン名称の変更
・問い合わせフォームの項目変更
・セミナー日程に応じた調整
【料金に含まれるもの(プレミアムプラン)】
・メインビジュアル作成(参考サイトご提示ください)
・オンライン打ち合わせ
【代表的なカスタマイズ】
・会員(登録者)限定サイト化
・オンラインチャット設置
その他、ご要望に応じたカスタマイズをお請けできます、お気軽にご相談ください。
【ライセンスについて】
1契約1サイトのライセンスとさせていただきます。
複数サイト化やマルチサイト化は事前にご相談ください。
【ご注意】
オプションをご利用の場合は、制作に必要な納期がプラスされます。
ご質問やご不明な点がありましたらお問い合わせください。
どうぞよろしくお願いいたします。
デモサイトをご用意しています、お気軽にお問い合わせください。
NEW【ウェビナー登録が簡単になりました】
ご要望が多かった、ウェビナー登録のフォーム入力を導入いたしました。
1.従来の自由度の高いHTML編集ウェビナー登録
2.フォーム入力で簡単に登録できるウェビナー登録(登録数5つまで)
テンプレート購入時にどちらもお選びいただけます。
デモ画面にて両方の表示内容を公開中!
- 業務
- ホームページ・サイト制作
- 専門分野
- ビジネス 非営利
- 対応可能範囲
- 問い合わせフォーム イベント チャット 会員登録
- プラグインの統合
- Adsense Akismet All in One SEO Pack Contact Form 7
AIモデルの開発・実装・AIを利用した自動化等を実施します
業務内容
日常の業務での課題などをAIを使って解決します。
まずは、課題がAIを使って解決できるものかをお気軽に相談ください。
例)
・画像データから商品の識別、不良検査
・売上データからの売上予測
・論文に記載のAIモデルの実装
【自動化】手軽な設定でGmailをLineworksに転送出来ます
業務内容
事前にご用意いただくものはGmailとLineWorksのみ。
本ツール(Google Apps Script)をガイドブックどおりに設定いただければ、1時間以内に設定が完了し、自動でGmailをLineWorksのトークルームに転送可能です。
社内の共有事項の通知、LPフォームの転送、営業チームへの資料共有、顧客対応の迅速化など、幅広く活用できます。
また、初期設定では設定したGmailアカウントの前日以降の未読メールを転送しますが、転送メッセージや転送条件(特定のラベル付きメールや特定のドメインからのメールのみを転送するなど)も相談によってカスタマイズ可能です。
他連携バリエーションもご用意しておりますので、ご希望の際は気軽にご相談ください!
プログラミング・システム開発の口コミ・感想
■システム開発とは
システム開発とは、業務管理ツールやチャットツール、Webサイト、SNSなどを構築するシステムを制作することです。どのようなシステムを作るか考える「システム要件定義」から「リリース」までの流れをシステム開発と呼びます。
昨今は、ペーパーレス化の動きも相まって、さまざまな企業が業務効率化ツールを導入しています。また、SNSやWebサイトに関しても、プログラミング言語を用いたシステム開発によって構築されています。さらに、家にある炊飯器や冷蔵庫などを動かすのにも、システム開発が大きく関わっているのです。このように、身の回りのさまざまなシステムを作る作業を「システム開発」と呼びます。
この記事をご覧の方の中にも、チャットツールや在庫管理ツールなどを使った経験のある方も少なくないでしょう。本記事では、システム開発の種類や工程手法、流れについて解説します。システム開発とはそもそも何かという方はぜひ参考にしてください。
■システム開発の種類
システム開発には、さまざまな種類があります。もしシステム開発をしたり、誰かに依頼する場合には、そもそもどんなシステムの開発をしたいのか明確にしておく必要があるでしょう。具体的には、以下のような種類があります。
システム開発の種類
- ・基幹系
- ・業務支援系
- ・Web系
- ・組み込み・制御系
まずは、システム開発の種類をそれぞれ詳しく解説します。システム開発にはどんな種類があるのか知りたい方や、自分はどんなシステムを開発したいと思っているのかを明確にしたい方は参考にしてください。
基幹系
基幹系システムとは、企業の業務の根幹を担うようなシステムのことです。給与管理や生産管理、在庫管理などに関するシステムはすべて基幹系システムに分類されます。具体的な例としては、以下の通りです。
基幹システムの利用時例と用途
- ・生産管理システム:製品の生産体制を管理
- ・在庫管理システム:店舗や倉庫の在庫状況を管理
- ・販売管理システム:店舗やネットショップなどの販売状況を管理
- ・給与管理システム:社員の給与を管理
- ・財務会計システム:会計や財務諸表作成など
- ・顧客管理システム:顧客情報を管理
基幹系システムは、企業の人・モノ・金にまつわる部分を担当するシステムです。基幹系システムに異常が起こると、企業の勤務に大きな影響を及ぼします。
業務支援系
業務支援系とは、企業の業務をサポートするシステムのことです。基幹系との大きな違いは、業務に直接関係するかどうかでしょう。チャットツールや情報共有ツールなどは、業務支援系に分類されます。
業務支援システムの利用事例と用途
- ・グループウェア:チャットやファイル共有などの総合ツール
- ・社内申請ツール:交通費や経費などの申請
- ・情報共有ソフト:ファイル共有やスケジュール管理など
- ・ナレッジ管理:知識や気付きなどを保存、共有
また、基幹システムにおいて不足している機能を、業務支援系システムで補うケースもあります。既存の基幹系システムはそのままに、より業務を効率化するための機能をアドオン的に追加するシステムも、業務支援系システムの一種です。
Web系
Web系システムとは、ホームページやSNS、アプリなどWeb上で扱うシステムのことです。基幹系や業務支援系とは異なり、顧客向けのシステム開発が主になります。例えば、ファッションブランドのECサイトや、飲食店の会員向けアプリ、一般向けゲームアプリなどを構築するシステムは、すべてWeb系システムに分類されます。
Webシステムの利用事例と用途
- ・ECサイト:商品の閲覧や検索、決済システムなど
- ・ゲームアプリ:ログイン、操作設定、ゲームプレイなど
- ・会員向けアプリ:ログイン、メニュー閲覧、会員証バーコード提示など
- ・SNS:文章や画像、動画、音声の投稿や共有など
- ・ホームページ:文章や画像の表示、問い合わせフォームの設置など
アプリやWebサイトは、操作説明がなくても簡単に扱えるようなユーザビリティや、見やすさ、動作速度の速さなどが求められます。ユーザーがストレスなく安全に利用できるかどうかが、Web系システムにおいては重要です。
組み込み・制御系
組み込み・制御系とは、家電や自動車などを適切に動作させるためのシステムです。組み込み系は機器を動作させる基礎となるシステム、制御系は指示に対してどのように動作させるかを制御するシステムです。組み込み系と制御系は厳密には異なる意味を持ちますが、ほぼ同義と考えても問題ありません。
組み込み・制御系システムの利用事例と用途リスト
- ・カーナビ:ユーザーの操作に従ってゴール地点まで誘導
- ・炊飯器:お米や水の量、炊き上がり予定時間に合わせて加熱、保温
- ・冷蔵庫:冷蔵庫内を設定された温度に維持
- ・電子レンジ:指定の秒数だけ中の物を加熱
例えば、冷蔵庫は設定された温度に庫内が維持されるように、コンデンサーやドライヤー、ヒーターなどを動作させる必要があります。また、開閉によって庫内の温度がどのように変化したかを検知し、どの程度まで冷やすかを判断する必要もあるでしょう。こういった冷却に関する判断や動作指示を行っているのが、組み込み・制御系システムです。
■システム開発の工程手法
システム開発の工程手法には、さまざまなものがあります。現在日本で使われているのは、4つの手法です。
手法名 | メリット | デメリット |
ウォーターフォール | 安定感がある
予算が明確 |
スピード感に欠ける
急な変更に対応しにくい |
アジャイル | スピード感がある
変更に対応しやすい |
先の見通しが立ちにくい
スケジュール変更が起きやすい |
プロトタイピング | フィードバックをもらうまでが早い
変更に対応しやすい |
スケジュールやコストの見通しが立たない、遅延やコスト増 |
スパイラル | プロトタイプ完成までは非常に早く進む
フィードバックを得ながら進めるため完成形のイメージを共有しやすい |
コストやスケジュールが変更になりがち
ゴール設定があいまいだと、適切なプロトタイプができない |
以下の項目では、代表的なシステム開発の工程手法をそれぞれ詳しく解説します。これからシステム開発を行う方や外部に依頼する方は、どの手法が適切かを選ぶ参考にしてください。
ウォーターフォール
ウォーターフォール(waterfall)=「滝」を指します。ウォーターフォール方式とは、名称のとおり上流工程から下流工程をひとつの流れとして進めていく手法です。大規模なプロジェクトや大手企業に取り入られているケースがあります。ひとつの工程を終わらせてから次の工程へと進むので、発注者とスケジュール感を共有しやすく、延期も発生しにくいでしょう。また、予算感も明確にしやすいのが特徴です。
一方で、最初に全工程のスケジュールや予算感を明確に決めておく必要があるために、要件定義にかなりの時間を要してしまうといったデメリットがあります。また、最初にスタートからゴールまでをきっちりと決めるために、変更に対応しにくいといのもデメリットのひとつです。ほかの手法と比べると、スピード感に欠ける手法でもあります。
アジャイル
アジャイル開発とは、要件を固めすぎずに設計へ入る開発手法です。まずおおまかに要件定義をしてから、小さな機能単位で「設計・実装・テスト・修正」を繰り返す流れで進め、主にベンチャー企業のサービス開発に採用されている手法となります。
設計から修正までをイテレーションと呼び、このセットを何度も繰り返すのがアジャイル開発の特徴です。スパイライル開発やプロトタイプ開発とも似ていますが、機能単位で実装から修正を繰り返す点や、機能ごとに完成したものを都度リリースしていく点が異なります。
おおまかなスケジュールや仕様のみ決めて作業を開始するため、スピード感のある開発が可能となっています。また、要件定義にかかる時間を抑制しつつ、変化に対応しやすくなるのも魅力です。
作業を進めながら細かな部分を定めていくので、柔軟で変化に対応しやすい開発手法となっています。一方、あまり細部が決まらない状態で進み出してしまうため、完成イメージが共有しきれなかったり、無駄な工程が発生しやすいのがデメリットです。
プロトタイプ
プロトタイプ開発(プロトタイピング)とは、まず最小限の見た目とおおまかなUIで完成させた「プロトタイプ(試作品)」を顧客に試してもらい、改善をした後に本開発に入る開発手法です。ベンチャー企業でのサービス開発に取り入れられ、リスクを抑えたい場合や新規サービスを開発する際に活用されます。後述するスパイラルと似た手法ですが、プロトタイプ開発は方向性を定めるためにプロトタイプを制作するのに対し、スパイラルは品質を向上するために制作するといった点が異なります。
完成形のイメージを共有しやすくなり、より顧客のニーズにマッチした製品を作れるのがプロトタイプ開発のメリットです。しかし、まずプロトタイプを制作してから方向性を探っていくのでコストが高額になりがちで、修正も多くなりやすいため遅延しやすいといったデメリットもあります。
スパイラル
スパイラル開発とは、機能ごとに開発工程を分けて、要件定義や設計などを行っていく手法です。ベンチャー企業で取り入れられ、大規模なプロジェクトや仕様変更の多いプロジェクトなどに活用されます。それぞれの工程で「設計・開発・テスト・評価・修正」を繰り返して完成度を高めるので、アジャイル開発と似ています。アジャイル開発とスパイラル開発の主な違いは、リリースするタイミングです。アジャイル開発は完成した機能ごとにリリースしますが、スパイラルはシステム全体が完成してからリリースします。
スパイラル開発のメリットは、さまざまな変更が容易な点です。ウォーターフォールと比べて計画を綿密に決めないため、仕様変更や機能追加に対応しやすい開発手法となっています。しかし、プロジェクトの全体像を把握しにくく、スケジュールの遅延やコスト増などが発生しにくいデメリットもあります。
■システム開発をする流れ・手順
システム開発を行う際は、具体的な流れを知っておくのも大切です。システム開発の工程手法ごとに流れは異なるものの、おおまかな流れや工程の名称は知っておいたほうがよいでしょう。
ここからは、システム開発をする流れ・手順を詳しく解説します。システム開発で目にする「要件定義」「テスト」「レビュー」といった用語に関しても都度解説しますので、ぜひ参考にしてください。
要件定義
要件定義とは、プロジェクトの目標や具体的な内容、予算、スケジュールなどを定めるものです。発注者の要求をまとめたものを「要求定義」と呼び、現状に対してどういったシステムをどういった工程で開発するかをシステム要件にまとめたものを「要件定義」と呼びます。具体的に明確にする項目は、以下の通りです。
明確にする項目
- ・機能要件
- ・予算
- ・スケジュール
- ・メンバー
- ・非機能要件
上記のような点を明確にすることで、よりニーズに沿ったプロダクトの開発が可能となります。ただし、前述したプロダクト開発やスパイラル開発のように、要件定義を細部まで決めきらずに設計をスタートする開発手法も多くなってきており、チーム体制やタスクの優先度により動きは変わるでしょう。
システム設計
要件定義が完了したら、システム設計を行います。システム開発には「外部設計」と「内部設計」があり、それぞれ役割が異なるので注意しましょう。外部設計は、ネットワークやプログラミング言語、ソフトウェア、画面構成などを検討するものです。システムの基本となる部分を設計するので「基本設計」と呼ばれる場合もあります。
内部設計は、ユーザーが操作をした際に内部で行われる処理を設計する工程です。内部のデータ構造や処理について、プログラマが何をプログラミングすればよいかを決めていきます。外部設計をもとにして、ユーザーから見えにくい内側の部分を設計するので「内部設計」や「詳細設計」などと呼ばれます。
ソフトウェア開発
内部設計をもとにして、プログラミングをしていく作業です。プログラミングでは、コンピューターにどういった指示を出すかを「プログラミング言語」で打ち込み、さらにコンピューターが理解できる言語に翻訳していきます。システム開発は、以下のようなプログラミング言語を用いて行うのが一般的です。
ソフトウェア開発に用いる主なプログラミング言語
- ・C言語
- ・Java
- ・Python
- ・JavaScript
- ・PHP
- ・Rudy
プログラミング言語ごとに、得意とする作業は異なります。そのため、プロジェクトごとに使用するプログラミング言語も異なるケースも少なくありません。
テスト確認
システムが完成したら、ユーザーが実際に利用する流れでテスト確認をしていきます。インストールから初期設定、操作、データ移行など全てを行い、動作の不具合がないかを細かくチェックしていくのがテスト確認です。テスト確認も、システム設計と同様にいくつかの工程に分かれています。
単体テスト | モジュールごとのテスト |
結合テスト | モジュールを組み合わせ、それぞれがデータの受け渡しをうまく行えるか、きちんと連携するかをテスト |
総合テスト | 全プログラムが要件定義を満たせているかをテスト |
運用テスト | 実際の利用環境において不具合がないかをテスト |
上記のようないくつかのテストを経て、問題なく動作すればリリースが可能となります。テストの中で不具合があれば、開発チームに戻して修正を行います。
運用・サポート
システムが完成したら、古いシステムから新しいものへとシステム移行を行います。そして、システムをリリースして運用し、利用者のサポートを行いましょう。バグの修正や機能の追加、使い方に関するサポートなどを行うのが運用・サポート業務です。システムが正常に動作するように見守るため「保守」と呼ぶこともあります。
メモリの容量不足に対応したり、古い情報を更新したりするのも運用・サポート業務のひとつです。利用環境の変化に合わせてシステムをアップデートする作業なども運用・サポートに含まれます。運用・サポートに関しては内部で行う場合だけでなく、外部に委託するケースも多くあります。
■システム開発を依頼する際の3つのポイント
システム開発を依頼する際には、スムーズに取引するためのポイントがいくつかあります。ポイントを知らないで依頼してしまうと、イメージと異なるシステムが完成してしまったり、予算調整がうまくいかなくなったりしてしまうので注意が必要です。
以下では、システム開発を依頼する際のポイントを3つ解説します。これからシステム開発を外注しようと考えている方はぜひご覧ください。
①システム導入目的は明確にしておく
まずは「なぜ新しいシステムを導入したいのか」を明確にしましょう。現状の課題を洗い出したうえで、なぜシステムを導入したいのか、またシステムの導入によってどういった効果が期待できるかなどを考えてみてください。
目的確認のチェックリスト
- ・制作の背景
- ・解決したい課題
- ・期待する効果
目的が明確になると、どういった機能が必要かが定まってきます。また、操作性や予算、スケジュールなども決まってくるでしょう。「経理業務に携わるスタッフを削減したい」「事前決済ができる予約受付システムを構築したい」など、課題を解決するためにどんなシステムが欲しいかを考えてみましょう。
②開発者と綿密なコミュニケーションを取る
開発者とコミュニケーションが取れていないと、完成形のイメージが共有できず、理想とはかけ離れたものが完成してしまうかもしれません。プロトタイプの段階で修正が多くなってしまい、コストが増えたり、開発が遅延したりする原因にもなります。
開発担当者と入念にコミュニケーションを取っておけば、より理想に近いシステムを作ってもらえるでしょう。依頼の要望をまとめて伝える、適宜ミーティングを行う、プロジェクト管理を細かくするなど、プロジェクトに密に関わり続けるのが大切です。
また、ヒアリングや要件定義の段階でコミュニケーション方法について確認しておく必要もあります。ミーティングの頻度についても確認しておくと、予定調整がしやすくスムーズです。
③実績や過去の成果物を確認する
エンジニアによって、得意とする分野は異なります。アプリケーション開発が得意な人もいれば、制御系システムをメインで開発してきた人もいるためです。実績や過去の成果物を確認して、どういった分野のシステムをどのくらいのクオリティで制作できるのかを見ておきましょう。
また、取引実績数や評価を見ておくのも大切です。実績や成果物を確認して、より理想に近いシステムを開発できそうな外注先を探してみてください。
■システム開発をランサーズで依頼する方法
システム開発を外注するのに、依頼先を探したい場合は「ランサーズ」がおすすめです。ランサーズは発注者と受注者を繋ぐサービスを展開していて、さまざまな業種のプロから、自分にぴったりの受注者(ランサー)を探すことができます。
ランサーズの発注方法には、案件を募集したり、出品パッケージから探したり、直接フリーランスへ依頼するなどさまざまな方法でシステム開発を依頼することが可能です。以下では、システム開発をランサーズで依頼する方法について、出品パッケージを用いたやり方を解説します。
出品パッケージを探す
ランサーズの出品パッケージとは、ランサーが自分のスキルを出品しているサービスです。どんな依頼をどのくらいの納期で、どのくらいの予算で対応してくれるかが明記されているため、初めてランサーズを利用する方でも受注者を探しやすくなっています。
出品パッケージを探す際は、トップページの「パッケージを探す」から「プログラミング・システム開発」を選択します。「HTML/CSSコーディング代行」や「サーバー・インフラ構築・移行」などさまざまなジャンルがあるので、自分の要望に合うジャンルを選択しましょう。
ジャンルを絞り込むと数多くの出品パッケージが表示されるため、選びきれない場合もあります。選ぶのが難しい場合は、画面左側の絞り込み機能を使って、予算や納期などの条件を設定して検索すると選びやすいでしょう。
無料見積もり相談
良い出品パッケージが見つかったら、無料見積もり相談をします。出品パッケージの詳細画面から「ベーシック・スタンダード・プレミアム」のどのプランにするかを選び、契約種類を選択してから「まずは相談する(無料)」のボタンを押してみましょう。
無料見積もり相談では、オプション設定や希望納期、依頼業種、依頼詳細などを入力していきます。依頼詳細を記入する欄には、どういったシステムを希望しているのか、どのような機能が欲しいのか、操作画面はどんなデザインがいいかなど詳しく記載しましょう。
後から「この機能も欲しい」「もう少し予算を下げたい」と伝えると、スムーズに要件定義ができない場合もあるので、最初の段階で要望を詳しく伝えるのが大切です。
発注
納期や予算などをすり合わせて、問題がなければ発注です。発注後もプロトタイプの試用やヒアリングなどがありますので、適宜対応していきましょう。スケジュールが変動する可能性もあるので、こまめに進捗確認をしておくと安心です。
発注したタイミングで、依頼主はまず仮払いを行います。仮払いとは、依頼主が料金をランサーズに納めて、無事に納品されたらランサーズが受注者に料金を支払うシステムです。
納品したのに料金が支払われなかったり、料金を払ったのに納品してもらえなかったりするトラブルを防ぐために導入されています。
確認・納品
プロダクトが完成したら、実際に使用してみましょう。問題があれば修正を依頼します。修正に関しても内容によって納期は異なってくるため、その都度どのくらいに仕上がるか確認してください。
修正が完了し、問題なくシステム移行ができたら依頼は終了です。今後もサポートや運用保守などで関わる可能性があるので、しっかりと感謝を伝えてから終了しましょう。良いエンジニアであれば、高評価をしておくとエンジニアが仕事を獲得しやすくなります。
なお、修正が多くなってしまう場合は、追加で費用がかかる場合もあります。なるべく少ない修正で済むように、要件定義や進捗確認、プロトタイプの確認を徹底するようにしましょう。
■一般的な制作会社へ「システム開発」を依頼した際の料金相場
ひとえにシステム開発と言っても、制作会社等に依頼する場合には開発内容によって大きく金額は異なります。
基本的に開発の費用計算は、人日、人月といった単位を用いて計算が行われます。1人のエンジニアやデザイナー、ディレクターなどが1日で行うことのできる作業量を1人日、1ヶ月で行うことのできる作業量を1人月として工数が計算され、この工数に応じて費用が決定します。そのため、例えば複雑な仕組みを作ったり、複雑なデザインを作成すると費用が大きくなっていきます。
また、オリジナルの機能を持ったシステムは基本的にフルスクラッチで1から開発することになりますが、機能要件によっては何らかの既存パッケージ等を用いて工数を削減しながら開発を行えることもあるため、その場合には費用も抑えることが可能です。
企業 | 内容 | 相場例 |
---|---|---|
企業A | フロントエンジニア | 約25,000円(人日) |
バックエンドエンジニア | 約35,000円(人日) | |
ディレクター | 約40,000円(人日) | |
アプリエンジニア | 約30,000円(人日) | |
企業B | 販売管理システム | 約5,000,000円〜 |
会員サイト | 約300,000円~ | |
見積+請求 システム |
約1,500,000円~ | |
EC店舗管理 システム |
約500,000円~ | |
CRM開発 | 約2,000,000円~ | |
企業C | 請求・入金システム | 約1,000,000円~ |
販売・在庫管理システム | 約2,000,000円~ |
※大凡の価格を表示しています。実際の料金は依頼内容や会社によって異なります。
※こちらで記載している金額はランサーズ上の依頼金額ではありません。
※当社調べの「一般的な制作会社や企業に依頼した際の目安の依頼料金」となります。