【スタートアップ企業様向け!】※実績作り2枠。高品質なホームページを提供します
業務内容
【実績公開必須・限定10社】提案営業経験者が作る!顧客目線×破格のHP制作
現在、制作者としてのポートフォリオを強化することを最優先としています。そのため、通常の相場を大幅に下回る特別価格でWebサイトを承ります。営業経験を活かし、お客様の事業に貢献する成果に繋がるサイトを制作します。
【私の強み】営業経験を活かした「企画力」と「誠実さ」
単なる制作代行ではなく、お客様のビジネスに貢献することを目指します。
•顧客目線の企画・構成力: ホームページの提案営業経験を活かし、お客様の「達成したい目標」や「ターゲット顧客」を深く理解したうえで、サイトの構成をご提案します。
•コミュニケーションと進行管理: 制作途中の不安がないよう、迅速かつ丁寧なコミュニケーションと、正確な納期管理をお約束します。
•妥協のない制作:安価ですが、自身の将来の評価に関わるため、品質には一切妥協しません。
【特別価格プラン】対応範囲と価格(※実績公開が必須条件)
制作したサイトを私の制作実績として公開させていただける限定10社様に限り、以下の特別価格でご提供します。
★ 基本パッケージ(5万円)に含まれる実用性
対応ページ5P:トップページ、会社概要、サービス紹介など基本的な3〜5ページ
デザイン・コーディング:お客様のイメージに合わせたオリジナルデザイン、レスポンシブ対応込み
実用機能:実務に不可欠な問い合わせフォーム等の機能設置
CMS対応:WordPress作成
※サイトに使用する画像・テキスト等の素材はお客様ご負担となります。
※お客様自身で管理する場合はサーバー、ドメイン代もお客様ご負担となります。
発注・制作の流れ
-
お問い合わせ
まずはメッセージにて、ご希望の業務内容や予算、納期などをお気軽にお知らせください。 -
ヒアリング(企画・提案)
オンラインまたはメッセージにて、お客様のビジネスや課題、目的について詳しくお伺いします。営業経験者として、最適なWebサイト制作プランをご提案します。 -
お見積り・ご契約
具体的な業務内容に基づき、詳細なお見積りをご提示します。ご納得いただけましたらご契約いただき、Webサイト制作を開始します。 -
制作の流れ(品質へのこだわり)
•要件定義・設計: お客様の要望を詳細にヒアリングし、「成果につながる」構成・機能・デザインの方向性を決定します。
•デザイン制作: ワイヤーフレーム作成後、ブランドイメージに合わせたデザインを制作します。
•コーディング: CSS、wordpressなどを用いてWebサイトを構築。レスポンシブ対応も行います。
•テスト・修正: Webサイトの動作確認を行い、不具合や修正点があれば迅速に修正します。
•納品・公開: お客様にご確認いただき、問題がなければ納品・公開となります。 -
サイト公開後のサポート
ホームページ更新・保守も承ります:月額10,000円〜。急なトラブルにも迅速に対応いたします。
【ご依頼条件(重要)】
•完成したサイトを私のポートフォリオとして掲載することにご同意いただける方(実績作りのため、最優先の条件です)
•制作に必要な素材(テキスト、画像など)をスムーズにご提供いただけること
営業経験で培った「お客様の事業を伸ばす」という視点と、制作者としての熱意をもって、貴社のホームページ制作をサポートいたします。まずは些細なことでも大丈夫ですのでお気軽にご相談ください!
【wordpress】オリジナルテンプレートで高品質なホームページをご提供します
業務内容
【実績公開必須・限定10社】提案営業経験者が作る!顧客目線×破格のHP制作
現在、制作者としてのポートフォリオを強化することを最優先としています。そのため、通常の相場を大幅に下回る特別価格でWebサイトを承ります。営業経験を活かし、お客様の事業に貢献する成果に繋がるサイトを制作します。
【私の強み】営業経験を活かした「企画力」と「誠実さ」
単なる制作代行ではなく、お客様のビジネスに貢献することを目指します。
•顧客目線の企画・構成力: ホームページの提案営業経験を活かし、お客様の「達成したい目標」や「ターゲット顧客」を深く理解したうえで、サイトの構成をご提案します。
•コミュニケーションと進行管理: 制作途中の不安がないよう、迅速かつ丁寧なコミュニケーションと、正確な納期管理をお約束します。
•妥協のない制作:安価ですが、自身の将来の評価に関わるため、品質には一切妥協しません。
【特別価格プラン】対応範囲と価格(※実績公開が必須条件)
制作したサイトを私の制作実績として公開させていただける限定10社様に限り、以下の特別価格でご提供します。
★ 基本パッケージ(5万円)に含まれる実用性
対応ページ5P:トップページ、会社概要、サービス紹介など基本的な3〜5ページ
デザイン・コーディング:お客様のイメージに合わせたオリジナルデザイン、レスポンシブ対応込み
実用機能:実務に不可欠な問い合わせフォーム等の機能設置
CMS対応:WordPress作成
※サイトに使用する画像・テキスト等の素材はお客様ご負担となります。
※お客様自身で管理する場合はサーバー、ドメイン代もお客様ご負担となります。
【制作の流れ】
1.ご相談→ご購入→仮払い
2.事前準備・企画ヒアリング
下記の情報をご提供をお願い致します。
・ドメイン、レンタルサーバーのご契約状況
・イメージに近い参考サイトのURL(※必須)
・イメージカラー(※指示がある場合)
・Webサイト構成(※必須)と必要なコンテンツ・機能
・原稿(テキスト)のご準備(※必須)
・素材提供の有無(画像・ロゴなど)
・ご予算、納品希望日
3.デザイン制作
メインビジュアル画像やバナーなど部分的なデザインを作成します。
その他については、参考サイトのテイストに合わせて直接コーディングします。
・トップページコーディング
・下層ページコーディング
・WordPress実装
・検収(修正回数は3回まで)
・ご納品・公開
- サイト公開後のサポート
ホームページ更新・保守も承ります:月額10,000円〜。急なトラブルにも迅速に対応いたします。
デモサイト※イメージ
3万円
・https://sample-01.tht-morpha-web.com/
・https://sample-03.tht-morpha-web.com/
・https://sample-04.tht-morpha-web.com/
8万円
・https://sample-02.tht-morpha-web.com/
・https://sample-06.tht-morpha-web.com/
【ご依頼条件(重要)】
•完成したサイトを私のポートフォリオとして掲載することにご同意いただける方(実績作りのため、最優先の条件です)
•制作に必要な素材(テキスト、画像など)をスムーズにご提供いただけること
営業経験で培った「お客様の事業を伸ばす」という視点と、制作者としての熱意をもって、貴社のホームページ制作をサポートいたします。まずは些細なことでも大丈夫ですのでお気軽にご相談ください!
【AIでビジネスを加速】Webサービス・アプリ開発を承ります
業務内容
【東大卒PM×上場企業経験】あなたのビジネスを加速させるAIソリューションをオーダーメイドで開発します!
このようなお悩みはありませんか?
AI技術を導入したいが、何から始めたら良いかわからない。既存のシステムと連携できるか不安。費用対効果が不明確。
発注の流れ
ヒアリング・ご提案
お客様の課題やご要望をヒアリングします。AIで解決できること、費用対効果などを具体的にご説明します。
要件定義・設計
要件定義に基づいて、最適なAIモデルを選定し、システム設計を行います。プロトタイプを作成し、お客様にご確認いただきます。
開発・テスト
設計に基づいて、Webサービス・アプリを開発します。進捗状況を定期的にご報告し、お客様からのフィードバックを反映します。
納品・運用
開発したWebサービス・アプリを本番環境にデプロイします。運用・保守についてもサポートいたします。
対応範囲・価格
画像生成AIコンテンツ作成:5万円〜
画像生成AIを活用したコンテンツ作成。広告クリエイティブや商品画像の自動生成で、コストを削減します。著作権クリア。
AI Webサービス・アプリ開発:100万円〜
AIを活用したWebサービス・アプリ開発。要件定義から設計、実装、デプロイまで一貫して対応します。UI/UXデザイン込み。
納期
要件定義から実装まで、平均1〜3ヶ月で納品可能です。
制作の流れ
準備・ヒアリング
お客様から提供いただいた情報をもとに、必要な要件を作成します。必要に応じて、追加データの収集も行います。
システム開発
AIツールとともにWebサービス・アプリを開発し、動作確認を行います。
最終確認・納品
お客様に最終確認いただき、問題がなければ納品となります。操作方法やFAQなど、運用に必要な情報も提供します。
サービス内容
AI技術を活用したWebサービス・アプリケーション開発を、要件定義から設計、実装、デプロイまで一貫して対応いたします。お客様のビジネス課題を解決する最適なソリューションをご提供します。
AI技術を活用してビジネスを加速させませんか?
「AIって難しそう…」「うちの会社には関係ないかも…」
そんな風に思っていませんか?
東大卒PMと上場企業経験のある代表が、
お客様の課題を丁寧にヒアリングし、最適なAIソリューションをご提案します。
✅ 業務効率化
✅ 売上向上
✅ コスト削減
AI技術で、これらの課題を解決できます!
まずは無料相談で、お客様のビジネスについてお聞かせください。
AIでできること、費用対効果など、詳しくご説明いたします。
今すぐメッセージを送って、AIの可能性を体験してください!
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- PHP
WordPressで更新・管理がしやすい、唯一無二のHPを作成します
業務内容
【こんなお悩みありませんか?】
・HP欲しいけど何したらいいんだろう、、
・おしゃれなHPが欲しい、、
・安価でHP制作してほしい、、
・知識が全くないから不安、、
全てお任せください!「高品質」・「丁寧な対応」であなたをサポートいたします。
【自己紹介・経歴】
当方Web開発事業の技術員としての経験が2年間あるため、より迅速にサイトの構築が可能かと思います。
また、オラクル認定の資格も所有しているため、専門的な知識を活かし、よりわかりやすいコーポレートサイトの制作を行うことが出来ます。
何よりも「レスの速さ」を大切にしており、クライアント様からは
「連絡が早くて助かる」「いろいろ提案してくれて助かる」という声をいただいております。
また、「お客様の“目的達成”、“事業目的に貢献すること”」に注力した行動を取れるように配慮いたします。
納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。
ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
【作業に対する姿勢】
現状で、作業を投げ出したことはございません。
「Web制作」が目的ではなく、「事業を成長させる」ことを目的と認識しています
そのため、その点に注力した行動・提案をできるようパートナーとして努力して参ります。
実際にWebページを作るだけでなく「どうやって販売に繋げるか。お申し込みを取るか」
ぜひ一緒に伴走して取り組んでいければと存じます。
【私に依頼するメリット】
〇シンプル・スッキリ・わかりやすいクリーンなイメージのサイトを作ります
〇差別化された唯一無二のホームページを制作します。
ご多忙の中、最後までご覧いただき有難うございました。
末筆ながら、益々のご発展をお祈り申し上げます。
ぜひご検討いただけますと幸いです!
よろしくお願いいたします。
--------------よくある質問--------------
フルネーム:あべゆうき
年齢:30歳
住所:北海道札幌市
【よくある質問と回答を掲示します】
Q1どのような提案でも最後までやりきれるか?
→ はい。わからなければわかるまでググる。という精神で対応しています。
Q2:報告、連絡、相談等、メッセージのやりとりは迅速か?
→ 平日、休日関わらず9:00~22:00の間で2時間以内にご返信いたします。
Q3:画像加工等に自信はございますか?
→ 基本的なことは問題なく可能です。Canvaを使用し、イメージに沿える最適なツールを利用いたします。
Q4:その他、自己PRをお願いします
→ 何より『やりきる』・『こちらから有益な提案をする』ということを大切にしています。
会社員業でもずっと同じ姿勢でしたが、技術が至らない点があれば、
”柔軟に対応”と”寄り添い精神”でクライアント様とコミュニケーションをとり、
非常に喜ばれ、信頼の獲得につながっています。
貴社とも同様の姿勢を約束いたします。
Q5:今回の応募で得た情報等を含め下記、注意点及び禁止事項に同意いただけますか?
→ 同意いたします
まずはお気軽にご相談ください!よろしくお願いします!
あべゆうき
【Wordpress】実務レベルの高機能なコミュニティ・会員制サイトを提供します
業務内容
■説明
Wordpressプラグイン「Ultimate Member」と「ForumWP」の有料拡張機能、その他プラグインで作成した高機能なWordpressのSNS/会員コミュニティサイトをお客様のウェブサイトに設置いたします。
個人の趣味、または個人・事業者様の商用での利用などお好きな用途にカスタマイズしてご活用ください。
カスタマイズ次第でマッチングサイトや求人サイト、掲示板サイトなど様々なサイトが作成できます。
■想定される収益源
- Stripeを介しての有料会員登録
- Woocommerceによる商品の販売
- Googleアドセンス
- アフィリエイト
- その他広告
【デモ】
https://z2-studio/sns/
(※デモサイトで使用している画像は商用利用可能のフリー素材を使用しています。)
【動作確認用デモ(ログインできます)】
https://z2-studio/demo1/
ユーザー名: houton
パスワード: demo12345
ぜひモバイルでも動作確認してみてください!
■特徴
・モダンでシンプルなデザイン
・高機能で実務レベル
・設定や管理が簡単
・日本語翻訳済み(一部翻訳できない箇所がありますがフロントエンドでは問題なし)
■主要な機能
・掲示板
・メッセージ
・ダイレクトメッセージ
・友達・フォロワー
・写真
・ノート
・通知
・会員へのお知らせ
・グループ
・アクティビティ
・認証バッジ
・オンラインメンバー
・プロフィールの完成度
・ソーシャルログイン
・ブックマーク
・ユーザーの位置
・コンテンツ制限
などなど他にも多様な機能を搭載。
■進め方
1.お客様が作成した新規のWordpressのURL、ユーザー名、パスワードをお伺いします。
(既存のウェブサイトの場合、すでにあるデータはすべて上書きされます。)
2.お客様が作成したWordpressにサイトのデータをサーバー上でアップロードします。この際、管理者のユーザー名、メールアドレス、パスワードは上書きされます。
3.動作確認をして納品となります
- 業務
- インストール・セットアップ
- 専門分野
- オンラインコミュニティ
- 対応可能範囲
- 決済機能 フォーラム SNS機能 問い合わせフォーム 会員登録
- プラグインの統合
- All in One SEO Pack WooCommerce
【技術相談・レビュー対応】開発チームの課題を整理し、最適な技術判断をサポートします
業務内容
開発チームの課題を整理し、最適な技術判断をサポートします【技術相談・コードレビュー対応】
🔹このようなお悩みはありませんか?
- 若手中心のチームで、設計や技術判断に不安がある
- 外部の目線でコードレビューや技術相談を受けたい
- 要件整理やアーキテクチャ設計に迷っている
- 開発が進んでいるが、優先順位や進め方を見直したい
そのような課題に対して、外部エンジニアとして技術的な観点からアドバイス・レビューを行います。
Next.js/TypeScriptなどモダンな技術に対応し、現実的で効果的な改善提案をいたします。
💡 プラン内容・料金目安
■ ベーシック(¥10,000)
開発状況のヒアリングと課題整理を実施。
軽い技術アドバイスや改善方向の提案も行います。
初回利用はこちらのプランを指定してください。
■ スタンダード(¥20,000)
設計・実装方針などの相談に対応。
開発課題を整理し、実務に即した改善提案を行います。
2時間前後の打合せ+資料共有ベースでの助言を想定しています。
■ プレミアム(¥30,000)
コードや設計をレビューし、品質改善・自動化・運用設計などを技術的にサポートします。
レビュー結果のまとめや次のアクション提案も含まれます。
🧰 対応領域(例)
- Next.js/TypeScript/Ruby on Railsを用いたWebアプリ開発
- 設計レビュー、リファクタリング方針の検討
- CI/CD・自動テスト・運用フローの見直し
- 開発チームの課題整理・育成支援
- SaaS/業務システム開発における技術相談
💬 備考
- 相談はオンライン(Zoom/Google Meetなど)で実施します。
- コード共有はGitHubまたは画面共有でも対応可能です。
外部エンジニアの立場から、チームの課題を整理し、
より良い開発判断と継続的な改善をお手伝いします。
まずはお気軽にご相談ください。
- デバイス
- デスクトップ・ラップトップ モバイル
【要件定義〜運用まで一貫対応】御社の業務に最適なWebシステムを開発します
業務内容
【キャンペーン中】パッケージに新規掲載したため全プラン半額とします(期間未定)
要件整理から開発・運用まで一貫対応。御社の課題を解決するWebアプリを開発します!
🔹このようなお悩みはありませんか?
- 新規サービスや業務システムを形にしたい
- MVPを短期間でリリースしたい
- チームに開発者はいるが、技術判断に不安がある
- 要件整理や設計の段階から相談したい
そのような課題を、Ruby on Rails/Next.js を中心としたモダンスタックで解決いたします。
プロトタイプ開発から運用を見据えた構築まで、一貫してご支援可能です。
🧭 発注から納品までの流れ
1. お問い合わせ・ヒアリング
お客様の課題やご要望を丁寧にヒアリングし、目的に沿った方向性を整理します。
仕様が固まっていない段階でもお気軽にご相談ください。
2. ご提案・お見積り
ヒアリング内容をもとに、要件・機能・工期を整理し、最適なプランをご提案します。
3. ご契約・開発開始
合意内容に基づいて開発を進めます。進捗は定期的に共有いたします。
4. 納品・運用サポート
動作確認を行い、テストを経て納品します。
リリース後の軽微な修正や追加開発にも柔軟に対応します。
💡 対応範囲・料金プラン
■ ベーシック(30日)
価格目安:¥500,000 ¥250,000(税抜)
プロトタイプやMVP開発向け。主要機能を最小限構築します。
- 要件整理・基本設計
- ログイン/ログアウト機能
- データ登録・閲覧(1〜2種類)
- 簡易検索機能
- テンプレートを用いた基本UI
- デプロイ(Vercel/Herokuなど)
- 納品後1週間の軽微修正対応
■ スタンダード(60日)
価格目安:¥1,000,000 ¥500,000(税抜)
実際の業務で利用できるレベルのWebアプリを構築します。
- 詳細設計・テーブル設計
- 認証・CRUD・検索・申込など主要機能
- メール通知(Resend等)
- 管理画面または運用向けUI
- スマホ対応(レスポンシブ)
- 納品後1ヶ月の軽微修正対応
■ プレミアム(90日)
価格目安:¥1,500,000 ¥750,000(税抜)
スタンダードに加え、完成度を高めたい方向けのプランです。
- スタンダード内容すべて
- 外部API連携(メール配信・認証・決済など)
- デザイン調整・UI改善
- 軽微な運用支援・引き継ぎドキュメント
- 納品後1ヶ月のQA・調整対応
🛠 技術スタック
- Ruby on Rails / Next.js / React / TypeScript / Tailwind CSS
- Supabase / PostgreSQL / Resend / Vercel
- GitHub / CI/CD / テスト自動化
🚀 納品までのステップ
- 要件定義・分析
- 設計(UI/UX・DB・機能)
- 実装・テスト
- 動作確認・納品
- 軽微な修正対応(納品後1〜4週間)
💬 サービス内容
Webアプリケーションの受託開発を、要件定義から設計、実装、運用まで一貫して対応いたします。
「MVPを素早く形にしたい」「業務を効率化したい」など、課題や規模に合わせて柔軟に対応します。
お客様の課題を正確に捉え、納得感のある解決策を最適な形でご提案いたします。
まずはお気軽にご相談ください。御社のビジネスを加速させるWebアプリを一緒に作りましょう!
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- TypeScript
- 専門知識
- クロスブラウザ対応
Notionの構築代行、お悩み、導入支援マルっと解決します
業務内容
Notionのエキスパートが、あなたのビジネスを加速させる理想のワークスペースをデザインします!
このようなお悩みはありませんか?
業務効率化、情報整理、チームコラボレーション、タスク管理、ナレッジマネジメント
発注の流れ
お問い合わせ
メッセージにて、Notionで実現したいことや課題、ご予算などをお気軽にご相談ください。
ヒアリング・ご提案
オンラインで詳細をヒアリングし、お客様のニーズに合わせた最適なプランをご提案します。
お見積り・ご契約
プラン内容とお見積もりをご確認いただき、ご納得いただけましたらご契約となります。
制作開始
Notionの構築・カスタマイズ作業を開始します。進捗状況を共有しながら、お客様のご要望に合わせて柔軟に対応します。
納品・サポート
完成したNotion環境をご確認いただき、必要に応じて修正を行います。納品後も、一定期間サポートいたします。
対応範囲・価格
▪️Notion個別コンサルティング:10,000円〜
Notionの基本的な使い方から、あなたに最適な活用方法をご提案します。
60分のオンラインコンサルティングで、Notionの第一歩をサポート!
※5,000円から受注可能。お見積もり相談からお願いします。
▪️Notionタスク管理テンプレートカスタマイズ:50,000円〜
130名以上にご利用いただいているタスク管理テンプレートを、あなた専用にカスタマイズ。
2週間のサポート期間で、使いながら改善し、タスク管理を定着させます。
▪️Notion導入フルサポート:200,000円〜
ポータルサイト、ダッシュボード、管理ツール、API連携など、チームでの利用や高度なツールを構築。1ヶ月のサポート期間で、貴社のNotion環境を最適化します。
納期
プランによりざっくり設けています。詳細はお見積もり時に提案いたします。
ベーシック:即日〜3日、スタンダード:3日〜1週間、プレミアム:1週間〜1ヶ月
制作の流れ
要件定義
お客様の課題やご要望を丁寧にヒアリングし、Notionで実現したいことを明確にします。
設計
ヒアリング内容をもとに、最適なNotion構成を設計します。ポータルサイト、データベース、タスク管理など、必要な要素を洗い出します。
構築・カスタマイズ
設計に基づき、Notionの構築・カスタマイズを行います。お客様のブランドイメージに合わせたデザインも可能です。
テスト・改善
構築したNotion環境をお客様にご確認いただき、フィードバックを反映させながら改善を行います。
納品・操作説明
最終確認後、Notion環境を納品いたします。操作方法や活用方法について、丁寧にご説明します。
サービス内容
Notionを活用して、業務効率化、情報整理、チームコラボレーションを実現するためのサービスです。コンサルティングから構築、カスタマイズまで、お客様のニーズに合わせて幅広くサポートいたします。
Notionは、あなたのビジネスを劇的に変える可能性を秘めたツールです。でも、
「Notionを導入したいけど、何から始めればいいかわからない…」
「テンプレートを使ってみたけど、自分のビジネスに合わない…」
「Notionの機能を使いこなせていない気がする…」
そんなお悩みはありませんか?
DXコンサルでNotionもフル活用しているのでお任せください!
» 実績等:https://parlor-dice.com/cloud-work-ver/
Notionエキスパートの私が、あなたのビジネスに最適なNotion環境を構築し、業務効率化、情報整理、チームコラボレーションを強力にサポートします。
この機会に、ぜひスッキリした仕事環境を手に入れてください。
- デバイス
- デスクトップ・ラップトップ モバイル
【Shopify】ストアの構築、カスタマイズをサポートいたします
業務内容
【ShopifyでECサイトを作りたい、複雑なカスタマイズをしたい方】
サイト構築からカスタマイズまでサポートします。
【こんなお悩みございませんか?】
・Shopify案件はあるがプロジェクトを遂行できるリソースが残っていない。
・Shopify制作依頼はあるが、専門で依頼できる人がおらず受注できていない。
・低価格かつスピーディーに頼める人がいない。
【サービスの特徴】
・テーマ選定からテーマにないデザインの実装まで柔軟に対応。
・サイトの基本情報、利用規約、特定商取引法に基づく表記等の設定も対応。
【3つのプラン】
■ベーシックプラン
・トップページ作成、下層ページ1ページ(商品一覧、商品詳細、お問い合わせ、会社概要、決済等)
・商品登録5点
・アプリ導入(1点まで)
・納期:14日
■スタンダードプラン
・トップページ作成、下層ページ5ページ(商品一覧、商品詳細、お問い合わせ、会社概要、決済等)
・商品登録10点
・アプリ導入(3点まで)
・納期:30日
■プレミアムプラン
・トップページ作成、下層ページ5ページ(商品一覧、商品詳細、お問い合わせ、会社概要、決済等)
・商品登録20点
・アプリ導入(5点まで)
・納期:60日
■基本料金に含まれる設定項目
・Shopifyのアカウント作成
・配送設定
・購入設定
・決済テスト
【ご依頼までの流れ】
①お問い合わせ
お見積り・カスタマイズの相談からご連絡ください。
②ヒアリング
要件や構成、商品内容及び、サイト全体のイメージについてヒアリングします。
③提案・お見積り
ヒアリング内容にあったプランを提案し、お見積りします。
Shopifyのテンプレートから最適なテーマを提案後、選定頂き、ご希望に応じてカスタマイもさせて頂きます。
④データご準備
コンテンツ素材(ロゴ、商品情報、画像データ等)をご準備いただきます。
⑤制作
ヒアリングとプランに沿って制作します。
⑥確認、修正
制作したサイトをご確認いただき、イメージと異なる箇所があれば修正させていただきます。
⑦最終納品
- 業務
- サイト構築・制作
【業務効率化】システム開発・データ分析でビジネスを加速させます
業務内容
W大学で培ったスキルと経験を活かし、あなたのプロジェクトを成功に導きます!
このようなお悩みはありませんか?
リソース不足、専門知識の欠如、プロジェクトの遅延、品質の低下
発注の流れ
ヒアリング
お客様の課題やご要望を詳しくお伺いします。オンラインでの打ち合わせも可能です。
企画・提案
ヒアリング内容に基づき、最適な解決策をご提案します。お見積もりもご提示します。
ご契約
ご提案内容にご納得いただけましたら、ご契約となります。秘密保持契約も締結可能です。
開発・制作
プロジェクトを開始し、進捗状況を定期的にご報告します。お客様からのフィードバックを反映しながら進めます。
納品・検収
完成した成果物をお客様に納品します。必要に応じて、導入支援や操作説明も行います。
対応範囲・価格
システム開発フルサポート:50万円〜
要件定義、設計、開発、テスト、導入支援まで、プロジェクトの全工程をサポートします。
システム改善コンサルティング:30万円〜
既存システムの分析、改善提案、パフォーマンス改善、セキュリティ対策を行います。
Excel自動化・データ分析:10万円〜
Excelマクロ、VBA開発による業務効率化、データ分析、レポート作成を支援します。
納期
プロジェクトの規模と内容によりますが、通常1週間から数ヶ月で完了します。
制作の流れ
要件定義
お客様からいただいた情報をもとに、要件定義を行います。必要な機能や性能を明確にします。
設計
要件定義に基づき、システムの設計を行います。画面設計、データベース設計などを行います。
開発
設計に基づき、プログラミングを行います。高品質なコードを心がけ、バグの少ないシステムを構築します。
テスト
開発したシステムをテストします。単体テスト、結合テスト、システムテストなどを行います。
納品
テストに合格したシステムをお客様に納品します。必要に応じて、導入支援や操作説明も行います。
サービス内容
W大学で培った知識とスキルを活かし、お客様の課題解決をサポートします。システム開発、データ分析、業務効率化など、幅広いニーズに対応可能です。お気軽にご相談ください。
W大学で培ったスキルを活かし、あなたのビジネスを加速させませんか?
「人手が足りない…」「もっと効率化したい…」「データをもっと活用したい…」
そんなお悩みを抱えていませんか?
システム開発、データ分析、業務効率化など、幅広い分野であなたのビジネスをサポートします。
まずは、お気軽にご相談ください。あなたのビジネスに最適なソリューションをご提案します。
今すぐメッセージを送って、ビジネスの可能性を広げましょう!
【ショップオーナー様向け】Shopifyお困りごとの相談にのります
業務内容
ショップオーナー様向け】Shopifyお困りごとをお聞きいたします!
ご覧いただきまして、誠にありがとうございます!
【ショップオーナー様、お困りではございませんか?】
- Shopifyでショップ開設したけどよくわからない
- 使いにくい、わかりにくい
- 見た目を変えたい
- ページを追加したい
- こんな機能が欲しい
- 業務の効率を上げたい
上記に当てはまりましたら、ぜひお声がけください!
【パッケージ内容】
・ショップオーナー様のお困りごとを解決いたします
無料でご相談お受けします!
Shopifyに関する疑問がございましたら、まずは気軽にご相談ください!
【ご依頼の流れ】
①まずはご相談をお願いします
②お困りごとの確認
③ご依頼
④実装、テストアップ確認
⑤納品
ご不明点等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
最後までお読みいただき、誠にありがとうございます。
今までの経験を活かし、ショップオーナー様の事業が
より良くなるよう全力を尽くします!
まずは話をしてみたい方、大歓迎です!
ご興味ある方は、ぜひお気軽にご相談ください。
ご連絡お待ちしております!
【中小企業・店舗】ウェブサイトの小さな修正、迅速丁寧に対応します
業務内容
20年の経験を活かし、あなたのウェブサイトの小さな困りごとを解決します!
このようなお悩みはありませんか?
ウェブサイトの更新や修正に時間が取れない、専門知識がない、コストを抑えたい
発注の流れ
お問い合わせ
メッセージにて、修正内容、希望納期、予算などをお知らせください。具体的な内容が分かれば、スムーズに対応できます。
ヒアリング
修正内容の詳細についてヒアリングします。必要に応じて、ウェブサイトのURLやファイルをお送りいただきます。
お見積もり・ご契約
お見積もりと納期をご提示します。内容にご納得いただけましたら、ご契約となります。
作業開始
修正作業を行います。進捗状況を随時ご報告いたします。
納品・確認
修正完了後、お客様にご確認いただきます。修正点があれば、修正いたします。
対応範囲・価格
軽微な修正:10,000円~
テキストの修正、画像の差し替え、リンクの修正など、簡単な修正を承ります。
中程度の修正:30,000円~
HTML/CSSの修正、JavaScriptの追加、WordPressのカスタマイズなど、中程度の修正を承ります。
大規模な修正:50,000円~
ウェブサイトのデザイン修正、ページ追加、機能追加など、大規模な修正を承ります。
納期
要相談(内容により異なります)
制作の流れ
修正内容の確認
お客様からいただいた情報をもとに、修正内容を明確化します。不明な点があれば、お客様に確認します。
素材準備
修正作業に必要なファイルや情報をお客様からいただきます。
修正作業
コーディングやデザイン修正など、具体的な作業を行います。
お客様確認
修正が完了したウェブサイトをお客様に確認していただきます。
修正対応
修正点があれば、修正作業を行います。
納品
最終確認後、納品となります。
サービス内容
ウェブサイトのテキスト修正、画像差し替え、HTML/CSS修正、WordPressカスタマイズなど、様々な修正を承ります。ちょっとした修正から大規模な修正まで、柔軟に対応いたします。
ウェブサイトのちょっとした修正、どこに頼めばいいか迷っていませんか?
「自分で直したいけど、時間がない…」「業者に頼むほどでもない、小さな変更をしたい」そんなお悩み、私が解決します!
20年のウェブコーディング経験を活かし、あなたのウェブサイトを丁寧に修正します。小さな修正から、WordPressのカスタマイズまで、幅広く対応可能です。
まずはお気軽にご相談ください。あなたのウェブサイトの「ちょっとした困った」を、私が解決します!
- プラットフォーム・ツール
- WordPress
【SEO対策】WordPressのSEO内部対策、H1・タイトル最適化承ります
業務内容
・Webサイトの修正を依頼したいけどどこに頼めばいい?
・ホームページの一部を安く修正してもらいたい。
・担当者が退職してしまった自社のWebサイトが修正できなくて困った。
・急いでWebサイトを変更したい。
・細かな修正 引き受けてくれる人は?
発注の流れ
ヒアリング
現状のWordPressサイトの状況とご希望をお伺いします。SEO対策で実現したい修正点をお伝えください。
最適化作業
お聞きした修正点をもとに、H1タグ、タイトルタグ、内部リンクなどを最適化します。作業内容やスケジュールをご説明します。
対応範囲・価格
基本H1タグ・タイトルタグ編集:10,000円
H1タグとタイトルタグの変更を行います。必要に応じて内部リンクの修正を行います。
30日間継続修正:15,000円
行った修正をもとに戻したい。別のタイトルに変更したい、といった修正を行います。
ページ各部の調整(30日間継続修正含む):30,000円
H1タグとタイトルタグを修正したらページ他の他の部分の調整もしたくなった。そういった場合のご相談と実際の修正を引き受けます。
納期
7日~14日
30日間継続修正の場合、最初の納品から30日間。
制作の流れ
事前ヒアリング
お客様のサイトの現状を詳しくヒアリングし、修正内容を明確にします。
修正内容確認
実際の修正を行ったあとのスクリーンショットなどをご確認いただきます。
設定作業
WordPressの管理画面から、H1タグ、タイトルタグなどを丁寧に設定します。
サービス内容
WordPressサイトのSEO対策、H1タグ・タイトル修正。
「何から始めたらいいかわからない…」
そんなあなたも、まずはご相談ください!
Access/Excel VBA、kintone、RPA、AIで業務をサポートします
業務内容
■ 御社の業務効率を最大化!
Access/Excel VBA、Web開発、kintoneアプリ作成、RPA、AI活用までトータルサポートいたします。
▼このようなお悩みはありませんか?
業務効率化、コスト削減、データ管理、人材不足、システム連携
▼発注の流れ
お問い合わせ・ヒアリング
お客様の課題やご要望をヒアリングし、最適なソリューションをご提案します。
▼要件定義・仕様書作成
要件定義に基づき、仕様書を作成します。
お客様と仕様書の内容を確認し、合意を得ます。
▼プログラム開発
仕様書に基づき、プログラム開発を行います。
開発状況を適宜ご報告し、お客様からのフィードバックを反映します。
▼テスト・デバッグ
開発したプログラムのテストを行い、不具合を修正します。
お客様にもテストにご協力いただき、品質を確保します。
▼納品・導入・サポート
完成したプログラムをお客様の環境に導入します。
導入後もサポートを提供し、お客様の運用を支援します。
■ 対応範囲・価格
Access/Excel VBA開発:5万円~
Access/Excel VBAによる業務自動化ツール開発。
定型業務を効率化し、人的ミスを削減します。
kintoneアプリ作成:8万円~
kintoneアプリ作成による業務プロセス改善。
Excelや紙ベースの業務をkintone化し、情報共有を促進します。
RPAによる業務自動化:15万円~
RPAツール(WinActor、AUTORO)による業務自動化。
Webサイトからのデータ収集やシステム連携を自動化します。
AIチャットボット開発:お問い合わせください
AIチャットボット(Microsoft Copilot Studio)による社内問い合わせ対応。
FAQをRAGとして利用、24時間365日対応可能なチャットボットを構築します。
Webサイト作成:お問い合わせください
Webサイト作成による企業の情報発信強化。
HTML/CSS/JavaScript/PHP/MySQLを用いたWebサイトを制作します。
▼ 納期
要件定義から納品まで、規模に応じて1週間~2ヶ月
▼ 制作の流れ
▼業務分析・自動化範囲決定
お客様の業務内容や課題を詳しくヒアリングし、最適な自動化範囲を検討します。
▼データ・システム調査
自動化に必要なデータやシステム連携について調査し、実現可能性を評価します。
▼自動化プログラム開発
VBA、kintone、RPA、AIなどのツールを用いて、自動化プログラムを開発します。
▼動作テスト・検証
開発したプログラムの動作確認を行い、お客様の環境でテストを実施します。
▼修正・改善
テスト結果に基づき、プログラムの修正や改善を行います。
▼納品・導入サポート
完成した自動化プログラムをお客様に納品し、導入・運用をサポートします。
■ サービス内容
Access/Excel VBA、Web開発、kintoneアプリ作成、RPA、AI活用による業務効率化、自動化、データ管理ソリューションを提供します。お客様の課題に合わせて最適なツールと技術を組み合わせ、費用対効果の高いシステムを開発します。
御社は日々のルーティンワークに時間を取られていませんか?
Access/Excel VBA、Web開発、kintoneアプリ作成、RPA、AI活用は、御社の業務効率を改善する鍵となります。
もし、以下のようなお悩みを抱えているなら、ぜひご相談ください。
- 手作業が多く、人的ミスが発生しやすい
- データ管理が煩雑で、必要な情報にすぐにアクセスできない
- システム間の連携が悪く、業務が滞りがち
- 新しい技術を導入したいが、何から始めればいいかわからない
これらの課題を解決するために、私は御社に最適なソリューションをご提案します。
Access/Excel VBAによる業務自動化、kintoneアプリ作成による業務プロセス改善、RPAツールによる業務自動化、AIチャットボットによる社内問い合わせ対応など、様々な角度から御社の業務効率化をサポートします。
まずは、お気軽にご相談ください。
御社の課題を詳しくお伺いし、最適な解決策をご提案いたします。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript PHP
【技術顧問】C/C++プログラミング相談、トラブル対応を承ります
業務内容
組み込み開発からWindowsアプリ、翻訳までワンストップソリューションを提供します。
このようなお悩みはありませんか?
技術的な課題の解決、開発リソース不足、海外展開における技術的な障壁、技術文書の作成・翻訳。
発注の流れ
C/C++ での学習相談やトラブルシューティングのご相談お受けします。
実現可能性、勘所などお手伝いします。
まずはお客様の課題やご要望を詳しくお聞かせください。オンラインミーティングまたはメッセージで対応いたします。
初回のみ、オンラインミーティング等1時間まで、1,000円でファームウェア/マイコンシステムの相談を承ります。
Lansersの規定で、出品物は、10,000円以上、納期1日以上としなければなりませんが、
https://www.lancers.jp/profile/kingwolf_com
から直接依頼していただければ、初回のみ、オンラインミーティング等1時間まで、1,000円で承ります。
その他、技術翻訳等も承ります。
実績 25年以上です。
制御系、組み込みソフト、ファームウェア、ドライバ(Linux Android)、HAL、DSPソフトなど。
VB,VC++,C#を使用したWindowsアプリケーションも開発します。
通産省のマイコン応用エンジニア(現エンベデッドエンジニア)の資格もあり。
遠方のクライアント様との打ち合わせにはオンラインも可能。
又、英語圏への留学経験あります。
・ソフト分野
制御系、組み込みソフト
VB/VC++,C#、.NETを使用したWindowsアプリケーション
Pyhtonでラズパイアプリケーション
Android端末へのドライバやHAL
携帯電話/IP電話の開発
DSPを使用したソフト開発
医療機器電源の制御
DCモーターの制御
経済産業省のマイコン応用エンジニア(現エンベデッドシステム)の資格
お問い合わせ・ヒアリング
・ハード分野
FPGA (Xilinx)
プラン提案・お見積もり
ヒアリング内容に基づき、最適なプランをご提案します。お見積もりも提示いたします。
ご契約
ご提案内容にご納得いただけましたら、正式にご契約となります。着手金のお支払いをお願いする場合がございます。
サービス提供
プランに基づき、サービスを提供いたします。進捗状況は随時ご報告し、お客様と密に連携を取りながら進めます。
納品・完了
成果物をご確認いただき、必要に応じて修正を行います。ご納得いただけましたら納品完了となります。
対応範囲・価格
C/C++プログラミング相談(60分):1,000円(初回のみ)
C/C++のプログラミングに関する相談を60分お受けします。具体的なコードレビューやデバッグのサポートも可能です。
技術トラブルシューティング:150,000円〜 (応相談)
お客様の抱える技術的な問題を解決するためのトラブルシューティングを行います。原因特定から解決策の提案まで、丁寧に対応します。
技術トラブルシューティング/動作確認:300,000円〜(応相談)
お客様の抱える技術的な問題を解決するためのトラブルシューティングを行います。原因特定から解決策の提案まで、丁寧に対応します。実機にて動作確認も行います。
技術文書翻訳:1文字10円〜
技術文書(仕様書、マニュアル等)の翻訳を承ります。技術的な正確さはもちろん、読みやすさも重視して翻訳します。
納期
内容により1週間〜1ヶ月
制作の流れ
現状分析
お客様から提供された情報や資料を基に、問題点や改善点を分析します。
計画立案
分析結果に基づき、最適な解決策や改善策を立案します。
実行・開発
立案した計画を実行し、サービスを提供します。
効果測定・改善
提供したサービスの効果を測定し、改善点があれば修正します。
納品
最終的な成果物をお客様に納品します。
サービス内容
C/C++プログラミングに関する相談、技術的なトラブルシューティング、技術文書の翻訳を承ります。25年以上の経験と知識を活かし、お客様の技術的な課題解決をサポートします。
御社のC/C++プログラミング、トラブルシューティング、技術翻訳でお困りではありませんか?25年の経験を持つ私が、御社の技術的な課題を解決します!開発リソース不足、海外展開の障壁、技術文書の作成…どんなお悩みもご相談ください。まずは、お気軽にお問い合わせを。御社の成功を全力でサポートいたします!
- デバイス
- デスクトップ・ラップトップ
- オペレーティングシステム
- Windows Android Linux・Unix
【個人事業主向け】WordPressで簡単更新、集客できるWebサイトを制作します
業務内容
プロの技で、あなたのWebサイトを魅力的に変身!集客・売上アップに貢献します。
このようなお悩みはありませんか?
Webサイトのデザインが古く、集客効果が低い。
スマートフォン対応ができていない。
自社でWebサイトの更新・管理が難しい。
WordPressの導入・設定に手間がかかる。
値段が高い!仕入れも在庫もないのになんでそんなに高いの?
発注の流れ
お問い合わせ
Webサイトのお悩みやご要望をお聞かせください。メールまたはお電話でご連絡ください。
ヒアリング
Webサイトの目的、ターゲット顧客、デザインイメージなどを詳しくヒアリングします。
企画・提案
ヒアリング内容に基づき、最適なWebサイト構成、デザイン、機能をご提案します。
お見積り
ご提案内容に基づき、詳細なお見積もりをご提示します。
ご契約
お見積もり内容にご納得いただけましたら、ご契約となります。
制作
Webサイトのデザイン、コーディング、WordPress設定などを行います。
ご確認
テスト環境でWebサイトをご確認いただき、修正点があれば修正します。
納品
Webサイトを公開し、納品完了となります。
対応範囲・価格
Webサイト制作(5ページ構成):5万円〜
デザイン、コーディング、レスポンシブ対応、SEO対策を含む。お客様の要望に合わせたオリジナルデザイン。
Webサイト改修:1万円〜
既存Webサイトのデザイン修正、機能追加、スマートフォン対応など。
納期
要相談
制作の流れ
要件定義
お客様のWebサイトに対する要望や目的を明確にします。
サイト構成
Webサイトのページ構成、コンテンツ内容を決定します。
デザイン
Webサイトのデザインを作成します。お客様のイメージに沿ったデザインを提案します。
コーディング
デザインに基づいて、HTML、CSS、JavaScriptでWebサイトをコーディングします。
WordPress設定
WordPressをインストールし、テーマ、プラグインを設定します。
テスト
Webサイトの動作確認、表示確認を行います。
修正
テストで発見された問題点を修正します。
納品
Webサイトを公開し、納品完了となります。
サービス内容
中小企業・個人事業主向けに、デザイン性と機能性を兼ね備えたWebサイト制作・改善サービスを提供します。WordPressを活用したCMS構築・運営で、お客様のビジネスを強力にサポートします。
Webサイトは、あなたのビジネスの顔です。しかし、デザインが古かったり、スマートフォンに対応していなかったりすると、せっかくの機会を逃してしまうかもしれません。私たちは、大手デザイン事務所での経験を活かし、あなたのWebサイトを魅力的に変身させます。WordPressに精通しているため、更新・管理が簡単なCMSサイトを構築できます。まずは、お気軽にご相談ください。きっと、あなたのビジネスに貢献できるはずです。
業界の値段を下げたいです!
【UI修正何度でも無料】web,Android,iOSアプリの短期間開発をいたします
業務内容
サービス内容
SNS、マッチングサイト、掲示板サイト、予約サイトなど、開発コストがかかるWEBアプリケーションやWEBサービスをオーダーメイドで開発いたします。お客様のニーズに合わせたカスタム開発を行い、最適な提案をご提供します。分からないことがあれば、気軽にご相談ください。
【基本料金】
¥100,000~となっております。
追加機能やオプションなどに応じて金額を確定いたします。
まずはご相談ください!
【使用技術】
•バックエンドはFirebaseを使用し、フロントエンドはFlutterFlowを用いて、スピーディな提案、開発を行います。
【デザイン】
デザインの修正は何度でも可能!美しく、イメージに合ったデザインを実現します。すべてのデザインはレスポンシブ対応も可能ですので、どのデバイスでも快適にご利用いただけます。
【有料オプションの補足】
•Google Analytics, Search Console, Bing Webmaster Tool オプション: これらのツールを使って、サイトのアクセス状況や検索パフォーマンスを把握できるように設定します。
•ChatGPT対応: ChatGPTを活用したWEBアプリケーションの開発も可能です。プロンプトエンジニアリングも含めたカスタマイズ対応をいたします。
・外部サービスでのログイン:GmailやXアカウントなどでのログインを可能にします。
【サイト制作後のカスタマイズと費用の目安について】
納品後に機能の追加や調整が必要な場合、都度お見積もりさせていただきます。
•文章・表現の追加・変更: 2,500円~10,000円
•小~中規模の機能追加・調整: 10,000円~30,000円
•大規模の機能追加・調整: 30,000円~200,000円
お客様に最適なWEBサービスを提供するため、フレキシブルに対応いたします。ご相談だけでも歓迎ですので、まずはお気軽にお問い合わせください!
購入にあたってのお願い
アプリ開発に関する見積もり相談をする際は、以下の項目を必ずご記入いただきますようお願いいたします!
•用途
•希望納期
•イメージ/色味
•素材提供の有無(テキスト/写真 等)
•著作権譲渡/商用利用許諾の方針
購入後の流れ
1.詳細の決定打ち合わせ
2.開発の開始 (開発状況を定期的に報告いたします)
3.UIの構築、確認
4.動作の構築、確認
5.テスト
6.本番サイト・ドメインへの移行
7.移行後のバグや不具合のチェック
8.納品
ex.納品後30日のサポート期間
成果物
サーバーにプログラムをアップロードして納品いたします。
補償
納品後30日間、バグ修正を3回まで無料で対応いたします!
【iOSアプリ開発】Swiftで高品質なネイティブアプリを制作します
業務内容
あなたのアイデアを形にする、情熱的なアプリ開発者です!
このようなお悩みはありませんか?
アプリ開発における技術的な課題、UI/UXデザインの改善、パフォーマンスの最適化。
発注の流れ
お問い合わせ・ヒアリング
お客様のアイデアや要望を詳しくヒアリングし、アプリの目的やターゲット層を明確にします。
企画・提案
ヒアリング内容に基づき、アプリの機能、UI/UX、技術スタックなどを具体的に落とし込んだ提案書を作成します。
契約・開発
提案内容にご納得いただけたら、契約を締結し、開発に着手します。進捗状況は定期的にご報告します。
テスト・納品
開発完了後、 тщательно なテストを実施し、バグや不具合を修正します。お客様にもテストにご協力いただきます。
対応範囲・価格
ミニマムアプリ開発:30万円〜
シンプルな機能に特化した、小規模アプリ開発。プロトタイプ作成にも最適です。
スタンダードアプリ開発:80万円〜
標準的な機能とUI/UXを備えたアプリ開発。中小企業やスタートアップに最適です。
プレミアムアプリ開発:150万円〜
高度な機能、複雑なUI/UX、パフォーマンス最適化を含む大規模アプリ開発。エンタープライズ向け。
納期
要相談(プロジェクトの規模と複雑さによります)
制作の流れ
要件定義
お客様のアイデアや要望を基に、アプリのコンセプトやターゲット層を明確にします。
デザイン
アプリのUI/UXデザインを作成し、操作性や見た目を最適化します。
開発
Swiftを用いて、iOSネイティブアプリを開発します。
テスト
作成したアプリをテストし、バグや不具合を修正します。
納品
完成したアプリをお客様に納品します。
サービス内容
Swiftを用いたiOSネイティブアプリ開発を承ります。お客様のアイデアを形にし、高品質で使いやすいアプリを提供いたします。
スマホアプリでお困りではありませんか?
「こんなアプリがあったらいいな」というアイデアを、私と一緒に実現しませんか?
私はこれまでWebシステムやモバイルアプリの開発に8年間携わってきました。お客様のuniqueなニーズに合わせて、革新的でユーザー中心のソリューションを作り上げることを得意としています。
Swiftを用いたiOSネイティブアプリ開発で、あなたのアイデアを形にします。まずはお気軽にご相談ください!
【低価格・高品質】美容室・サロンの魅力を引き出すホームページを制作します
業務内容
美容室・サロンの魅力を最大限に引き出す!低価格で高品質なホームページ制作で、集客とブランドイメージ向上を実現します。
このようなお悩みはありませんか?
集客力の向上、ブランドイメージの刷新、低コストでのホームページ制作
発注の流れ
お問い合わせ
メッセージにて、ご希望のイメージ、予算、納期などをお知らせください。
ヒアリング
ホームページの目的、ターゲット顧客、デザインの好みなどを詳しくお伺いします。
企画提案・お見積り
ヒアリング内容に基づいて、最適なプランとお見積もりをご提案します。
ご契約・制作開始
ご納得いただけましたら、契約し、制作を開始します。
デザイン確認・修正
デザイン案をご確認いただき、修正点があればお気軽にお申し付けください。
納品・公開
最終確認後、ホームページを公開します。公開後もサポートいたします。
対応範囲・価格
基本ホームページ制作:17万円〜
テンプレート使用、5ページ以内、スマホ対応、SEO対策
標準ホームページ制作:19万円〜
オリジナルデザイン、10ページ以内、スマホ対応、SEO対策、ブログ機能
プレミアムホームページ制作:22万円〜
フルオーダーメイドデザイン、ページ数無制限、スマホ対応、SEO対策、ブログ機能、SNS連携、動画埋め込み
納期
プランにより1週間〜1ヶ月
制作の流れ
企画・構成
お客様の要望を詳しくヒアリングし、ホームページの構成やデザインの方向性を決定します。
デザイン制作
プロのデザイナーが、お客様のブランドイメージに合わせたオリジナルデザインを制作します。
コーディング
デザインに基づいて、ホームページをコーディングします。SEO対策も施します。
動作確認・修正
完成したホームページをテスト環境で確認していただきます。修正点があれば修正します。
納品・公開サポート
最終確認後、ホームページを公開します。サーバー設定やドメイン取得もサポートします。
サービス内容
美容室・サロンに特化したホームページ制作サービスです。集客とブランドイメージ向上に貢献します。
美容室・サロンのオーナー様、ホームページでお困りではありませんか?
「ホームページがないから、新規のお客様がなかなか来ない…」
「ホームページはあるけど、デザインが古くて魅力的じゃない…」
「自分で更新できないから、情報が古いままだ…」
そんなお悩みを、合同会社BAGISMが解決します!
私たちは、美容室・サロンに特化したホームページ制作サービスを提供しています。
✅ 低価格で高品質なホームページ
✅ 美容室・サロンの魅力を最大限に引き出すデザイン
✅ スマホ対応で、いつでもどこでも見やすい
✅ SEO対策で、検索順位を上げて集客アップ
✅ 自分で簡単に更新できる
今なら、ホームページ制作をご依頼いただいたお客様に、SNSサムネイル作成を無料プレゼント!
この機会に、ホームページをリニューアルして、集客とブランドイメージを向上させませんか?
まずはお気軽にご相談ください!
家庭教師支援セット(グループ教育用ボード)をhtmlで提供します
業務内容
学校の課目から生活を基盤としたテーマに変えたテーマカードをもとに
グループで問題に取り組む教材となっています。
家庭教師の方、親御さんらがお子さんに教える為の虎の巻にもなります。
自分で問題を作成するのに時間が足りない
どんな問題が最適なのか?
自分の出題で子どもたちの反応が気になる
日本語・英語切り替えになっていますので外国の方にも対応。
内容物
htmlコードで提供しますので、オフラインでオンラインでも
ご利用できます。
どんな用途で
学校での学びの補完
フリースクールでの学びの教材に
塾を経営されている方へ
学童支援 教育に
ご家庭での親子で取り組む学び
カードが先生を“案内役”に戻す理由
- 教材研究の負担がゼロになる
“何を教えるか”はカード化済み。
→ 先生は“どう伝えるか”だけ考えればいい。 - 授業の流れがカードそのもの
カードの順番=授業の順番。
→ 迷わない、疲れない。 - 先生の個性が自然に乗る構造
余白があるから、先生の話が生きる。
→ 教師の「人間性」が戻る。 - 考えすぎて疲れる領域をすべて肩代わり
教材作り・構造化・レイアウトなどの“設計仕事”を
全部 Quuny が担っている。 - 授業の時間中、先生が子どもに目を向けられる
教材を追うのではなく、子どもを見る授業に戻る。
→ これが教育の本質。
※教えるための手ほどきの一例です。
<AIにそれぞれのカードの詳細を以下のようにコピペして質問すると。。>
1–2年 5W1H 話す/聞く
5W1Hカードで出来事を説明
※AIが以下のように指導方法例を答えてくれる。
<AIがべんきょうの手ほどきの例題文(1–2年/家庭/5W1H・話す/聞く)を作ってくれます>
参考pdf:例1marge=教え方例をChatGPTに答えさせたファイルを添付してます。
カード1:出来事を説明(5W1H)
• いつ:来週の月〜日(7日間)
• どこ:家(リビング→洗面→台所→玄関)
• だれ:ぼく(家族も手伝い1回だけ)
• なに:朝のしたくを8:00までに終える
• なぜ:学校にゆとりをもって行くため
• どうやって:タイマー+チェック表
• 話す例(10秒):
「来週、家で朝のしたくを8時までに終わらせます。タイマーと表を使います。」
カード2:なぜ(背景/根拠)+“?(いつ/どこ)”先回り
• 背景:最近、出発が少し遅れがち
• 根拠:先週はタイマーを使った日は早くできた(5日のうち3日)
• 先回りの答え:
Qいつ起きる?→6:30
Qどこで何する?→自室(着替え)→洗面(顔・歯)→台所(朝食)→玄関(荷物)
• 話す例(10秒):
「6時半に起きて、部屋・洗面・台所・玄関の順で動きます。」
カード3:手順(1週間)
• 月:タイマー10分×3(顔あらい/着替え/荷物確認)
• 火:前夜準備(服・連絡帳)→朝は声に出して復唱
• 水:家族は声かけ1回まで
• 木:自分でチェック表に◯をつける
• 金:忘れ物ゼロで登校
• 土:3分ふりかえり(できた/むずかしかった)
• 日:来週の“直すこと”を1つだけ決める
• 話す例(10秒):
「毎日やる順番を決めて、金曜日は忘れ物ゼロを目標にします。」
カード4:知識(学校への橋渡し)
• 5W1H:Who=自分/What=朝のしたく/When=6:30–8:00/Where=家/Why=時間に間に合う/How=タイマー+表
• 順序立て:時系列→場所順→チェック
• 道具:5W1Hカード・メモ・タイマー・チェック表
• 話す例(10秒):
「5W1Hで順番に言うと、聞く人にも分かりやすいです。」
カード5:KPI・質問メモ・省略検証
• KPI:
①8:00までに完了=7/7日
②忘れ物ゼロ=5日→7日へ
③家族の質問数=5→2へ
• 家族の質問メモ:
1. 今日の持ち物は?/2. 何時に出る?/3. 鍵は誰?/4. ゴミ出しは?/5. 宿題入れた?
• 省略検証:翌日「カード2」を省いて説明→通じたら○/むずかしければ×を記録
• 話す例(10秒):
「明日は“なぜ”のカードを省いて説明し、通じるか試します。」
このように各科目の指導を進めていくと無限の指導方法が見つかり
実践していくと先生も子ども達も楽しく学んでいけるのではないでしょうか?
勿論、独学でやってもよし!
【中小企業向け】集客力とデザインにこだわるWebサイトを制作します
業務内容
長年の経験と実績で、あなたのビジネスを成功に導くWebサイトを制作します!
このようなお悩みはありませんか?
Webサイトからの集客が伸び悩んでいる、Webサイトのデザインが古く使いにくい、スマートフォンに対応していない
発注の流れ
お問い合わせ
メッセージにて、ご希望のWebサイトのイメージや目的、予算などをお知らせください。
ヒアリング・打ち合わせ
Webサイトに必要な情報や資料をご提供いただきます。構成案やデザインの方向性について打ち合わせを行います。
構成案・見積もり提示
ヒアリング内容に基づいて、Webサイトの構成案と見積もりをご提示します。
ご契約・制作開始
構成案にご納得いただけましたら、契約となります。着手金をお支払いいただき、制作を開始します。
デザイン案確認・修正
Webサイトのデザイン案をご確認いただきます。修正点があれば、お気軽にお申し付けください。
コーディング
Webサイトのコーディングを行います。スマートフォン対応やSEO対策も行います。
動作確認・納品
Webサイトの動作確認を行います。問題がなければ、納品となります。
対応範囲・価格
ホームページ制作(5ページ):5万円〜
Jimdoを使ったシンプルなホームページ制作。5ページ程度の構成で、基本的な情報発信に最適です。
Jimdoホームページ制作:15万円〜
Jimdoを使った本格的なホームページ制作。SEO対策やブログ機能も充実しています。
ホームページリニューアル:10万円〜
既存ホームページのリニューアル。デザインの刷新やコンテンツの追加で、より魅力的なWebサイトに生まれ変わります。
Webサイト分析・改善コンサルティング:3万円〜
Webサイトのアクセス状況を分析し、改善点をご提案します。集客アップに繋がる具体的なアドバイスをいたします。
納期
契約から1〜2ヶ月
制作の流れ
ヒアリング
お客様のビジネスやWebサイトの目的について詳しくヒアリングします。
構成案作成
ヒアリング内容に基づいて、Webサイトの構成案を作成します。
デザイン案作成
Webサイトのデザイン案を作成します。
コーディング
デザイン案にご納得いただけたら、コーディングを行います。
動作確認
Webサイトの動作確認を行います。
納品
Webサイトを納品します。
サービス内容
中小企業のIT化を支援します。Jimdoを使ったホームページ制作、Webサイトの分析・改善コンサルティングなど、お客様のニーズに合わせたサービスを提供します。
中小企業の皆様、Webサイトのことでお困りではありませんか?
「Webサイトを作ったけど、全然集客できない…」
「デザインが古くて、なんだか恥ずかしい…」
「スマートフォンで見るのが大変…」
そんなお悩みをお持ちの皆様、アトムコンサルティングにお任せください!
長年の経験と実績で、あなたのビジネスを成功に導くWebサイトを制作します。
Jimdoを使ったホームページ制作、Webサイトの分析・改善コンサルティングなど、お客様のニーズに合わせたサービスを提供します。
まずは、お気軽にご相談ください!
【中小企業向け】リーズナブルな価格で高品質なWebサイト制作・運用を承ります
業務内容
はじめまして!私はPPK代表の岩永一樹と申します。
当社はWebサイトの 新規制作・リニューアル・保守運用 を専門とする制作会社です。
設立して間もない会社ですが、経験豊富なエンジニアと優秀なデザイナーが在籍し、代表である私はこれまでの コンサルティング・営業経験 を活かし、クライアント企業様の課題解決に寄り添ったご提案を得意としております。
当社の強み
〇保守・運用に特化:公開後も更新・改善・セキュリティ対応まで一貫サポート
〇コンサル目線での運用提案:成果につながるWeb戦略をご提案
〇デザイン × 技術力:見やすさ・使いやすさ・成果を意識した高品質なサイト制作
〇迅速で誠実な対応:法人様からの長期的なご依頼にも柔軟に対応可能
対応可能なお仕事
〇コーポレートサイト/店舗サイトの新規制作
〇既存サイトのリニューアル(デザイン刷新・SEO対策)
〇保守運用(定期更新・トラブル対応・改善提案)
納期・費用
案件の内容や規模に応じて、ご相談のうえ柔軟に対応いたします。
「作って終わり」ではなく、御社の事業成長を支える 長期的なパートナー を目指しています。
まずはお気軽にご相談ください。
誠心誠意対応させていただきます。
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作 ポートフォリオサイト作成
- プラットフォーム・ツール
- ペライチ STUDIO WordPress
- スタイル
- シンプル 見やすい おしゃれ
- その他
- リニューアル
【集客力UP】Webサイトをフルリニューアルして、売上向上に貢献します
業務内容
Webサイトの課題、私が解決します!
デザインと技術で、あなたのビジネスを加速させます。
このようなお悩みはありませんか?
Webサイトのデザインが古く、集客に繋がらない。
スマホ対応ができておらず、機会損失している。
SEO対策ができておらず、検索順位が低い。
発注の流れ
お問い合わせ
まずはお気軽にご相談ください。Webサイトの課題やご要望をお伺いします。
企画提案
ヒアリング内容を元に、最適なWebサイト制作プランをご提案します。
ご契約
プランにご納得いただけましたら、正式にご契約となります。
制作開始
Webサイトの制作を開始します。進捗状況は随時ご報告いたします。
納品
完成したWebサイトをご確認いただき、修正点があれば修正します。
対応範囲・価格
Webサイト基本制作:5万円〜
HTML/CSSコーディング、レスポンシブ対応、WordPressテーマカスタマイズなど、Webサイト制作に必要な基本作業を行います。
Webサイトデザイン:3万円〜
XD、Figmaを使用したWebサイトのデザイン制作、UI/UX設計を行います。
Webサイト運用・保守:1万円〜
SEO対策、Webサイト運営・保守、バナー作成など、Webサイトの運用に必要な作業を代行します。
納期
プランによって異なりますが、通常1週間〜1ヶ月程度で納品可能です。
制作の流れ
ヒアリング
お客様のWebサイトの目的やターゲット層をヒアリングします。
構成案作成
ヒアリング内容を元に、Webサイトの構成案を作成します。
デザイン制作
構成案を元に、Webサイトのデザインを制作します。
コーディング
デザインを元に、HTML/CSS/JavaScriptでコーディングします。
テスト
Webサイトをサーバーにアップロードし、動作確認を行います。
修正
お客様にWebサイトをご確認いただき、修正点があれば修正します。
納品
Webサイトを納品します。
サービス内容
Web制作のエンジニア・デザイナーとして5年の実務経験を活かし、確かな技術力とデザインスキルで、お客様のWebサイトを制作します。フロントエンド開発からデザイン制作まで一貫して対応できる強みを活かし、クライアント様のニーズに合わせた最適なWeb制作をご提案いたします。
Webサイトのことでお困りではありませんか?
デザインが古く、集客に繋がらない。
スマホ対応ができておらず、機会損失している。
SEO対策ができておらず、検索順位が低い。
そんなお悩みを、私が解決します!
5年の実務経験で培った技術とデザインスキルを活かし、あなたのビジネスを加速させるWebサイトを制作します。
Webサイト制作、デザイン、コーディング、SEO対策まで、全てお任せください。
まずはお気軽にご相談ください。
- その他
- リニューアル
【業務自動化】n8nワークフロー構築で業務効率最大化の相談に乗ります
業務内容
中小企業・士業事務所専門!生成AIとn8nで業務をスマートに自動化し、社員の創造性を解放します!
このようなお悩みはありませんか?
DX化の遅れ、属人化された業務、人手不足、社員のモチベーション低下、業務プロセスの複雑化
発注の流れ
お問い合わせ・ヒアリング
まずはお気軽にご相談ください。ランサーズのツールを利用して、現状の課題や自動化ニーズをヒアリングします。
プランのご提案・お見積もり
ヒアリング内容に基づき、最適な自動化プランをご提案します。具体的なシステム構成や費用、納期などについてご説明します。
ご契約
ご提案内容にご納得いただけましたら、契約を締結し、自動化システムの構築を開始します。
システム構築・テスト
n8nワークフローを構築し、テスト運用を行います。必要に応じて修正を行い、最適な状態に仕上げます。
納品・導入サポート
構築したシステムを納品し、操作方法や運用方法についてご説明します。導入後も継続的にサポートいたします。
対応範囲・価格
初回無料相談:
ランサーズツールを利用して、現状の業務フローをヒアリングし、自動化の可能性と具体的な改善策をご提案します。30分のオンライン相談で、御社の課題に合わせた最適なプランをご案内します。
お試し自動化プラン:5万円〜
簡単な事務作業や情報収集など、すぐに自動化できる業務を選定し、n8nの基本的なワークフローを構築します。初めての自動化に最適です。
フルカスタム自動化プラン:30万円〜
複数のシステムを連携させ、複雑な業務プロセスを自動化します。WebhookやAPI連携を駆使し、御社独自の業務フローに合わせた最適なシステムを構築します。
DX推進コンサルティング:50万円〜
自動化システムの導入だけでなく、社員研修や運用サポートも行います。自動化を成功させるためのノウハウを提供し、社内全体のDX推進を支援します。
納期
要相談(自動化の規模と複雑さによります)
制作の流れ
業務分析・要件定義
お客様の業務内容や課題を丁寧にヒアリングし、自動化の目的や目標を明確にします。
システム設計
ヒアリング内容に基づき、最適な自動化プランを設計します。システム構成図やワークフロー図を作成し、具体的なイメージを共有します。
システム構築
n8nのワークフローを構築し、各システムとの連携を設定します。WebhookやAPI連携を駆使し、高度な自動化を実現します。
テスト・改善
構築したシステムをテスト運用し、不具合や改善点がないか確認します。お客様のフィードバックを基に修正を行い、最適な状態に仕上げます。
納品・導入サポート
最終的なシステムをお客様に納品し、操作方法や運用方法についてご説明します。導入後も継続的にサポートいたします。
サービス内容
n8nを活用した業務自動化ワークフローの構築を支援します。現状分析からシステム設計、構築、導入、運用まで、お客様のニーズに合わせた最適なソリューションを提供します。生成AIとの連携により、更なる効率化と高度な自動化を実現します。
中小企業・士業事務所の皆様、日々の業務に追われ、本当にやりたいことに時間を割けていないと感じていませんか?
「あの人にしかできない」業務が多すぎて、業務が滞ってしまうことはありませんか?
業務自動化DXコンサルタントのノブが、生成AIとn8nを活用して、御社の業務をスマートに自動化します!
属人化された業務を標準化し、社員の創造性を解放することで、組織全体の活性化を支援します。
まずは無料相談で、御社の課題をお聞かせください。最適な自動化プランをご提案いたします。
(連絡先の交換はランサーズのルール通り、仮払い後になります)
今すぐご相談いただき、業務効率化と組織改革を実現しましょう!
- デバイス
- サーバー・ホスティング
- オペレーティングシステム
- Linux・Unix
Googleフォームに添付した請求書を文字起こしリスト化します
業務内容
Googleフォーム×生成AIで業務効率化!
一人経理・総務の方必見!!(GoogleWorkspaceコンサルタントの方もぜひ)
Googleフォームと生成AIサービス(GeminiやChatGPTなど)を組み合わせて、アップロードされたPDFや画像の中身を自動で文字にして、スプレッドシートに整理する仕組みを作ります!
✅ できることの例
- GoogleフォームからPDF・Word・画像をアップロード
- 自動でGoogleドライブに保存
- GeminiやChatGPTを使って、内容を読み取り整理
- スプレッドシートに自動反映(検索や集計がラクに)
- 必要に応じてPDFレポートを作成してメール送信
- データを一元管理して、あとから探しやすい形に
💡 現役の情シスマネージャが対応するから安心
現場経験があるので、専門用語がわからなくても大丈夫!
分かりやすく説明しながら、一緒に「使いやすい仕組み」を作っていきます。
📌 活用イメージ
・経理業務
請求書をフォームにアップすれば、自動で文字起こし。インボイス対応チェックやアラート送信も可能。
・資料チェック
法務などのチェックリストに沿ってAIが自動確認。改善点も抽出。
・IT申請
ソフトウェア申請時にAIが自動で情報収集やチェックを実施。
👉「AIに自由に指示」するのではなく、Googleフォームに入力を定型化することで、特定の業務に強いAI処理を実現できます。
🚀 進め方
ヒアリング:現状の業務やご希望を確認
設計・提案:フォームやAIの連携方法をご提案
構築・設定:フォーム作成、スプレッドシート連携、AI処理を実装
テスト・調整:実際のデータで動作確認&調整
納品・サポート:完成した仕組みを納品し、使い方説明やマニュアル提供
まずはお気軽にご相談ください!
【業務効率化】オーダーメイドのWebアプリケーションを開発します
業務内容
10年の開発経験で業務を効率化!オーダーメイドのWebアプリ開発で課題を解決します。
このようなお悩みはありませんか?
手作業による業務の非効率、既存システムへの不満、最新技術の導入。
発注の流れ
お問い合わせ・ご相談
お客様の課題や要望をヒアリングし、最適な解決策を提案します。お気軽にご相談ください。
要件定義
ヒアリング内容をもとに、具体的な要件を定義します。機能一覧や画面イメージなどを作成し、お客様と合意します。
設計
要件定義に基づき、システムの設計を行います。データベース設計や画面設計などを行い、開発の準備をします。
開発
設計に基づき、プログラミングを行います。進捗状況を適宜報告し、お客様のフィードバックを 반영합니다.
テスト
開発したシステムをテストし、バグや不具合を修正します。お客様にもテストにご協力いただき、品質を確保します。
納品・運用
お客様にシステムを納品します。操作方法の説明や運用に関するサポートも行います。
対応範囲・価格(プラン等もあくまで参考例です)
Basicプラン:Webアプリの最小構成開発:30万円〜
小規模なWebアプリ開発や既存システムの改修に最適です。シンプルな機能に絞り、迅速な開発と低コストを実現します。
Standardプラン:Webアプリの標準機能開発:50万円〜
標準的なWebアプリ開発に必要な機能を網羅しています。要件定義から設計、開発、テストまで一貫して対応します。
Premiumプラン:Webアプリのフルカスタム開発:100万円〜
複雑な要件や高度な機能を持つWebアプリ開発に最適です。最新技術の導入やパフォーマンスチューニングなども含め、高品質なシステムを提供します。
納期
要件定義後、最短1ヶ月で納品
制作の流れ
ヒアリング
お客様からのお問い合わせ後、ヒアリングを行い、課題や要望を明確にします。
要件定義
ヒアリング内容をもとに、要件定義書を作成し、お客様と合意します。
設計
要件定義書に基づき、設計書を作成します。データベース設計や画面設計などを行い、開発の準備をします。
開発
設計書に基づき、プログラミングを行います。進捗状況を適宜報告し、お客様からのフィードバックを反映します。
テスト
開発したシステムをテストし、バグや不具合を修正します。お客様にもテストにご協力いただき、品質を確保します。
納品・運用
お客様にシステムを納品します。操作方法の説明や運用に関するサポートも行います。
サービス内容
お客様の業務課題を解決するオーダーメイドのWebアプリ開発を承ります。10年以上の開発経験を活かし、要件定義から設計、開発、テスト、運用まで一貫して対応します。中小企業や個人事業主の業務効率化を支援します。
御社の業務効率化、Webアプリ開発で実現しませんか?
「手作業が多くて時間がかかる…」「今のシステム使いにくい…」そんなお悩み、ありませんか?
10年の開発経験を持つ私が、御社の課題を丁寧にヒアリング。オーダーメイドのWebアプリで、業務をスムーズに、効率的にします!
銀行系システムや物流システムで培った確かな技術で、御社だけの最適なシステムを開発。最新技術も取り入れ、使いやすさも重視します。
まずは、お気軽にご相談ください。御社のビジネスを加速させるWebアプリ、一緒に作りましょう!
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript TypeScript
- 専門知識
- パフォーマンス
育てられる【Web集客向けサイト】をあなたとともに制作します
業務内容
「自社サイトを"営業マン"として育てていきたい」
「新しく事業を始めるのでまずはスモールスタート。改善を繰り返しながらサイトを成長させたい」
「今のサイトが会社イメージに合っておらず不安。今後の集客のためにもリニューアルで会社の"顔"を一新したい」
そんなお客様のお悩みを、ぜひ解決させてください!
私たちは夫婦二人三脚の小さなチームで、問い合わせ獲得といった集客につながる"育てられる"サイトを制作します。
「まずは最小構成で公開し、成長に合わせて拡張したい」
「見やすさと導線を整理して、迷わず問い合わせできるサイトにしたい」
こういったご要望も伺いながら、丁寧なヒアリングと実装でお応えします。
【サービス内容】
・お悩みなどのヒアリング、要件整理
・デザイン制作
・コーディング:PC/スマホ/タブレットの表示対応
・内部SEO対策
・WordPress構築
・フォーム実装や記事投稿機能の追加:要件に合わせ対応可
・公開作業サポート:サーバ/ドメイン設定
・操作レクチャー
※以下は追加料金にて対応いたします。
・原稿・写真の整え(必要に応じて文章リライトや素材不足の補助も対応可能)
・サイト公開後の運用支援、運用代行、保守
【納品までの流れ】
1. お問い合わせ
「見積もり・カスタマイズの相談に進む」からご連絡ください。
サイト作成にあたり目的・ターゲット・ご予算・参考サイトやイメージをお知らせください。
↓
2. ヒアリング
制作に必要な情報を整理するため、事前にヒアリングシートにご記入ください。
オンライン会議にて事業内容や課題・ご要望などをヒアリングいたします。
↓
3. 注文・仮払い
メッセージ、オンライン会議にてお打ち合わせを行い、構成・デザイン方針・機能案を整理いたします。
そのうえで最終プランとお見積りを提示いたします。
内容にご納得いただいた場合は注文をお願いいたします。
↓
4. ご契約・素材ご提供
掲載するテキストや画像など制作に必要な素材をご提供ください。
※ご用意が難しい場合は別料金にてサポートも可能です。
↓
5. デザイン制作
必要な素材が揃い次第、制作を開始いたします。
TOPページ⇒下層ページと順次ご確認いただきながら仕上げます。
↓
6. ご確認・修正
制作完了後、お客様に制作サイトをご確認いただきます。
気になる点は遠慮なくご依頼ください。
↓
7. 納品・公開
必要に応じサーバ反映やドメイン設定もサポート。操作レクチャーも行います。
↓
8. 運用開始・継続サポート
公開後の改善提案や更新といった運用代行、ページ追加、保守などサイトを「育てる」ため、継続的に伴走します。
※別サービス・別料金での提供とさせていただきます。
【サービスへの想い】
最後までご覧いただきありがとうございます。
私たちは、Webサイトは単なる費用ではなく大切な"資産"であり、現代ビジネスにおいて"営業の生命線"だと考えております。
サービスを行うにあたっては、サイト制作の先にあるお客様のWeb集客のゴール達成まで伴走できればと思います。
私たちは小回りの利く夫婦チームならではの密な伴走で、Web集客に寄与するサイトを一緒に育ててまいります。
「まずは相談だけ」「リニューアルの方向性を整理したい」といった段階でも歓迎です。
お気軽にメッセージください。
あなたの“こうしたかった”を、確かな形にして成果につなげます。
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作
- プラットフォーム・ツール
- WordPress
- スタイル
- 見やすい
- その他
- リニューアル
【中小企業向け】JimdoとWordPressで集客できるホームページを制作します
業務内容
長年の経験と知識で、あなたのビジネスを成功に導きます!
このようなお悩みはありませんか?
中小企業のIT化が進まず、業務効率が上がらない。
ホームページはあるが、古くて活用できていない。
サイトを構築したいが、何から始めれば良いかわからない。
Webを活用して集客を増やしたいが、具体的な方法がわからない。
発注の流れ
お問い合わせ
メッセージにて、現在の状況、課題、ご希望のイメージなどをお聞かせください。
ヒアリング・ご提案
詳細なヒアリングを行い、お客様に最適なIT化戦略をご提案します。
ご契約
提案内容にご納得いただけましたら、正式にご契約となります。
制作・構築
ホームページ制作、サイト構築など、具体的な作業を開始します。
ご確認・修正
完成したホームページやECサイトをご確認いただき、必要に応じて修正を行います。
納品・サポート
納品後も、運用・保守についてサポートいたします。
対応範囲・価格
Jimdoホームページ制作(基本):15万円〜
Jimdoを使った基本のホームページを作成します。SEO対策、10ページまで。SEO対策、スマホ対応、ブログ機能。
納期
内容により異なりますが、通常1週間〜1ヶ月程度です。
制作の流れ
現状分析・ヒアリング
お客様のビジネスモデルやターゲット顧客について詳しくお聞かせいただきます。
企画・設計
分析結果に基づき、最適なホームページの構成やデザイン、サイトの機能などを決定します。
制作・構築
決定した内容に基づいて、ホームページやサイトを制作・構築します。
テスト・修正
お客様に確認していただき、ご要望に応じて修正を行います。
公開・運用
完成したホームページやサイトを公開します。公開後も、アクセス状況の分析や改善提案など、継続的なサポートを提供します。
サービス内容
中小企業のIT化を支援します。ホームページ制作、サイト構築、Webマーケティングなど、お客様のニーズに合わせた最適なソリューションをご提供します。
中小企業の皆様、IT化でお困りではありませんか?
アトムコンサルティングは、長年の経験と実績で、お客様のビジネスを成功に導きます。ホームページ制作、ECサイト構築、Webマーケティングなど、ITに関するあらゆるお悩みを解決します。
「ホームページをリニューアルしたいけど、何から始めれば良いかわからない…」
「ECサイトを作りたいけど、どこに頼めば良いかわからない…」
そんなお悩みを抱えている方は、ぜひ一度アトムコンサルティングにご相談ください。
130人以上の社長さんと面談した経験から、お客様のビジネスに最適なIT化戦略をご提案します。
まずは無料相談から、お気軽にお問い合わせください。
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作
- プラットフォーム・ツール
- Jimdo
- 業界
- ピアノ教室
- スタイル
- 見やすい
- その他
- リニューアル
【デザイン性×機能性◎】 SWELLで信頼感あるホームページを制作します
業務内容
【ホームページ制作でお悩みの方へ】
「ホームページを作りたいけれど、どんな内容にしたらいいのか分からない」
「難しい操作や専門知識が必要そうで不安…」
そんな方に向けて、安心して始められるホームページ制作をご提供します。
事業の顔となるホームページを整えることで、
- 信頼性がアップして安心感を与えられる
- SNSと連携して集客導線を強化できる
- お問い合わせや予約につながる窓口をつくれる
といった具体的な成果にもつながります。
【SWELLテーマを使用した制作】
当サービスでは、WordPressの人気テーマ 「SWELL」 を使用しています。
シンプルで美しく、直感的に操作できる管理画面が魅力で、更新や運用もスムーズ。
最新のSEO対策や表示スピードの最適化にも優れており、集客にも強いテーマです。
【こんな方におすすめ】
・初めてホームページを作る個人事業主の方
・教室やサロン、店舗などを運営している方
・デザイン性と使いやすさを両立させたい方
・更新作業を自分でも簡単に行いたい方
★基本パッケージ★
当サービスでは、ホームページ制作において基本的に必要とされる内容を予め入れることで、お客様の追加の出費を必要最低限にと考えております。そのため基本パッケージを充実させています。
〜〜機能・サービス面〜〜
・ブログ機能搭載
・SNS埋め込み(Instagram / X など)
・スパム対策・不正ログイン対策
・お問い合わせフォーム制作
・画像容量の自動圧縮
・著作権フリー画像の使用(有料画像はオプション対応可)
・ドメイン・サーバー初期設定代行
・操作方法マニュアル動画のご提供
・クリック・トゥ・コール機能(スマホからワンクリックで電話発信)
〜〜デザイン面〜〜
・スマホ・タブレット完全対応(レスポンシブデザイン)
・画像の加工・調整
・フォント変更や配色カスタマイズ
・CSSによるアニメーション追加
〜〜SEO対策〜〜
・タイトル・ディスクリプション設定
・画像容量圧縮・表示速度高速化
・Hタグ構成最適化
・Altタグ最適化
・内部リンク設定最適化
・ディレクトリ構造最適化
・SSL化
・セキュリティ強化設定
★ご依頼の流れ★
- ヒアリングシートご記入
- お見積り・ご契約
- 写真・文章等のご用意(オプションにてこちらでご用意もできます)
- ワイヤーフレーム(仮デザイン)ご確認
- ホームページ制作開始
- 1回目のチェック修正(トップページ完成時)
- 2回目のチェック修正(下層ページ完成時)
- 3回目のチェック・修正(最終確認)
- 完成・納品
- 操作マニュアル動画のお渡し
【最短3日でサンプル作成可能】スマートな海外越境ビジネス向け多言語サイト制作します
業務内容
【当パッケージでの対応可能業務】
- 多言語サイト制作
- ホームページ制作・管理・メンテナンス・リニューアル
- 既存サイトの英語化
- Worpdressサイト制作
- タイトル・メタディスクリプションのSEO最適化
- 日本語・英語でのKW選定、分析*
- 日英翻訳
オプション料金
このパッケージは、
「インバウンド(訪日外国人観光客)対応のための英語ホームページをご希望のかた」
「サイトリニューアルの際に、ホームページ、Webサイトの英語化、多言語化をご希望のかた」
「翻訳もまとめての多言語サイト制作をご希望のかた」などにおすすめです。
*ベーシックプランに多言語化は含まれません。
詳しいパッケージ内容の詳細につきましては、無料お見積り、無料相談をメッセージより受け付けております。
明確なサイト構成等がお決まりでなくても大丈夫です。
お打ち合わせやメッセージでビジョンをお伝えいただければ、サイト構成から一緒にお考えすることも可能ですので、まずはお気軽にお問い合わせください。
.
.
【経歴】
英語科の学士号とTOEICは835点を有することから、翻訳など英語や海外に関する仕事を行うと同時に、日本・海外企業のWeb制作やSEO対策などを行っております。
日本の大学では英語科を卒業し、在学中にはアメリカへの留学を経験。
ーTOEIC 835点
【制作・活動実績】
※守秘義務の都合上、一部改変、または記載できない実績もございます
- Tokyo, Japan - ATSJ Mirai様 Webサイト制作
- Okinawa, Japan - Island flower 様 - Shopify 多言語ECサイト制作 決済機能含む
- Honolulu, Hawaii Ao Spa&Massage Waikiki様 - ShopifyECサイト構築
- Singapore, Johor Bahru, Malaysia - 多言語サイト制作
- Japan - Bethca 様 多言語サイト制作
- Japan - 某日本企業様(業界:工業) Web制作・リニューアル コンテンツ管理・定期更新
- USA - 某米国企業様(業界:マーケティング) Webサイト上英語でのSEO対策
- Japan - 某日本企業様 (業界: 士業) 日本語と英語でのSEO対策
- Europe - Tatabánya Torna 様 (欧州企業) Webサイト制作
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作 イベントサイト構築 ECサイト・ネットショップ制作
- スタイル
- シンプル 見やすい おしゃれ
- その他
- リニューアル
【デザイン〜コーディング全対応】高品質で本格的なホームページを制作します
業務内容
ランナーズではまだ販売実績が乏しいですが、ココナラでは190件以上の実績、平均評価5.0を維持しております。
【スタートアップや中小企業の皆さまへ】
「信頼感のあるホームページを持ちたい」「既存サイトを今の時代に合うようにリニューアルしたい」——そんなご要望にお応えし、見やすく使いやすいホームページを丁寧に制作いたします。個人で担当しておりますので、制作会社へ依頼するよりもリーズナブルです。しかし、スピードや品質を最優先に自信を持って制作させていただきます。
トータル190件以上の受注実績をもとに、お客様の目的や状況に合わせたホームページを一緒に作り上げてまいります。
【デザインについて】
ホームページは会社の「顔」として信頼性を左右する大切な要素です。
そのため当サービスでは、専門デザイナーによるオリジナルデザインをご提供し、テンプレートでは得られないオリジナリティと安心感を重視しています。
【特徴・メリット】
スマホ対応:どの端末でも快適に閲覧できるように最適化
SEO基本設定込み:検索エンジンに配慮した初期設定でスタートをサポート
更新のしやすさ:WordPressで納品するため、自社での情報更新も簡単
セキュリティ面も安心:SSL対応やスパム防止機能も含みます
運用サポート:納品後も簡易マニュアル付きで安心
【ご依頼の流れ】
1、メッセージでご相談
2、ご要望をヒアリング
3、ご契約 → デザイン制作開始
4、デザインご確認 → 実装
5、完成・納品(簡易マニュアル付き)
【ご準備いただきたいもの】
原稿(会社概要、サービス紹介文など)
画像素材(実際の写真推奨。フリー素材利用も可)
【注意事項】
通話・ビデオチャット対応はしておりません
制作期間:目安 1〜1.5ヶ月
ご予算に応じて柔軟にご提案可能です
ChatGPTなどLLMのAPIを活用したツール・システム制作承ります
業務内容
・無数の営業メールの中から、有用なものを見落としたくない。
・自社独自のチャットボットを作ってみたいけど、余計なことを言わないか不安。
・問い合わせ対応を自動化したいけど、許可した内容しか返したくない。
・そもそも何が出来るのかよくわからない。
困りごとに挙げるには小さすぎ、かと言って時間を取られるから放置しちゃいがちなもの、AIに任せてみませんか?
15,000円プランのミーティングにてある程度解決までの道筋を一緒に考え、必要に応じて上位プランの発注をいただければと思います。
RPAによる業務の効率化、自動化プログラムを開発します
業務内容
サービス内容
業務の効率化、自動化ツールの制作を承ります。迅速、丁寧にご希望に沿った対応をいたします。ご要望の要件に則って、Python、Power Automate Desktop、Google Apps Scriptで業務の自動化ツールを制作します。作成したツールの導入方法から、使い方までサポートいたします。ご不明な点があれば、お気軽にご相談ください。(Power Automate有償版のクラウドフロー、UiPathは承っておりませんのでご注意ください。)
依頼から納品までの流れ
-
相談・ヒアリング
ご購入前に下記の内容をご相談ください。 -
購入
相談・ヒアリングで双方合意頂いたうえで、購入・承諾いたします。- 依頼内容(必須:可能な限り具体的に記載してください)
- 実行環境(任意:ご利用のOSやブラウザなどわかる範囲で構いません。)
- 納期(任意:大まかでも構いません)
- 予算の上限(任意:予算を超えるような場合、予算内に収まる提案をさせていただきます)
-
制作
クライアント様にも作成途中段階の制作物を確認していただき、コミュニケーションを取りながら作成していきます。 -
完成・納品
クライアント様から「OK」を頂いて完成となります。 -
保守・運用
納品後30日以内であれば、仕様変更以外の不具合は無償で対応させていただきます。
仕様変更にあたる場合は、お見積り・承諾のうえ追加料金を頂き対応いたします。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- JavaScript Python
不正アクセスされたサーバーからマルウェア除去しwordpressを復旧します
業務内容
「サーバー会社(Xサーバー等)から停止の連絡メールがきた」
「検索結果からおかしなサイトに飛んでしまう」
「サイトが突然表示されなくなった」
「サーバーの動作が急に遅くなった」
「見覚えのないプロセスが大量に実行されている」
「Webサイトが何者かに改ざんされている」
「セキュリティ上致命的なバグ(脆弱性)が存在」
このようなことで困りではありませんか?
もしこのまま放置すれば
サーバー会社からサイトの強制停止が行われ
削除するまでサイトの公開は停止になり
・WordPressやFTP、メール等のアカウントのID、パスワードの奪取
・不正なアカウント、不正なファイルの設置
・既存ファイルの改ざん
・他者への攻撃の実行
・不正なコンテンツ、フィッシングサイトの公開・開設
の危険性があります。
本サービスでは
レンタルサーバーの会社から
サイトの公開を停止されてしまった状態から
復旧の方を致します。
・バックアップファイルがあればベストですが
なければ、データべースから復旧を試みます。
(データベースには記事の投稿データなど内容に関する部分が入っています)
復旧できた後は、
今後同じことが起きないようにするセキュリティ対策案を提案させて頂きます。
(提供する内容)
サイトの復旧・復元
バックアップファイルの作成
セキュリティ対策の提案
(購入後の流れ)
サーバーのコントロールパネルの情報
ワードプレスのログイン情報
を提供いただいたら復旧作業をします。
購入にあたってのお願い
・3日以上連絡が取れなくなった際は強制的にクローズします。また、これによる低評価は通報します。
・不満点がありましたら評価前にお聞かせください
誤購入であっても購入後のキャンセル、及びそれに次ぐ内容には対応できません。
3日間連絡が取れなくなった際はクローズいたします!
→これによる低評価(☆4以下)は通報いたします。
WordPress製のサイトスピードを改善しユーザー体験を向上させます
業務内容
▼こんな方へオススメ
・サイトを開いたときのスピードが遅くて悩んでいる方。
・サイトスピードのせいで、SEOが低く評価されている。
・サイトが遅いのでユーザービリティ低下が心配な方。
▼対応内容
・サイトのスピードを上げて、PageSpeedInsights基準で80点超えは確約、可能な限り90点を目指します。
・スコアは基本的にTOPページでの基準にはなりますが、ある程度はその他付随するページも上がるように全体を見て対応します。
※特段、スコア改善を希望のURLがございましたら事前にご教示願います。
▼実施メリット
・サイトのスピードが上がり、Googleからの評価が高くなる
・サイトがサクサク動くのでユーザーの反応や問い合わせに繋がる!
・サイトが早いことで、ユーザーからの信頼UP
Unityで VR┊AR┊XR のゲーム制作・アプリ開発します
業務内容
\ Unity × ゲーム制作・アプリ開発 ┊ マルチプラットフォーム対応の受託開発サービス //
ゲーム開発所RYURYUのサービスを閲覧いただき、誠にありがとうございます。
❏ サービス紹介動画
https://coconala.com/users/null/portfolios/836772
╭━━━━━━━━━━━━━╮
こんなお悩み、ありませんか?
╰━v━━━━━━━━━━━╯
① 開発経験不足でアイデアを形にできない
② 社内業務を自動化して効率化したいが、APIやスクリプトの設定ができない
③ 研究や業務効率化のために試したい機能があるのに、ひとりでは開発時間を確保できない
\ その課題、ゲーム開発所RYURYUが完全受託開発で解決します! //
╭━━━━━━━━━━╮
3つのサービスの特徴
╰━v━━━━━━━━╯
1| 最新技術とニッチな開発に対応
ゲーム┊AR┊VR┊AIアプリケーション など、最先端の技術やニッチな分野において、無料相談》企画》開発までを一貫して担当します
2|マルチプラットフォーム対応
MetaQuest┊PICO┊Vive┊VisionPro などの多彩な環境に対応
3|小規模・プロトタイプ開発に特化
小規模なVRゲームやAIを活用したVRのプロトタイプを迅速に開発します
【豊富な開発実績で安心】
❏ ゲーム開発ランキング【 1位 】実績多数
❏ ココナラ総販売【 230件達成 】
❏ GC甲子園2022・東京ゲームショウ2023など出展経験あり
【充実のサービス内容】
❏ ビルドデータの納品
❏ ご利用方法の説明・アフターサポート
❏ 30日間の無料修正《 一部有料》
╭━━━━━━━━━━━━━━╮
ご不安な方は無料相談からOK
╰━v━━━━━━━━━━━━╯
【サービス手順】
1|無料相談・お見積り(即日〜3日)
2|ご購入・仕様確定(1〜2日)
3|開発 & β版→修正(5日~)
4|最終納品・アフターサポート
\\ \ | / //
「無料相談・お見積もり」実施中‼︎
DMを通じてお気軽にご連絡ください
// / | \ \\
❏ 法人向け開発実績 ❏
▷IT企業
メタバースVR対応(2022.09〜2023.10)
▷AR関連ベンチャー企業
ARサービスのプロトタイプ開発(2023.12〜2024.05)
▷教育機関(幼稚園)
幼児向けWebクイズゲームの開発(複数回)
▷ブロックチェーン関連企業
NFT関連RPGゲーム/一部プログラム開発
▷AI系企業
AIアバター会話システム開発(2025年前半/2回受託)
▷ITベンチャー企業
WebGL形式のAIキャラクター会話システム(2024年後半〜継続中)
※ Unityゲーム開発ランキング 2023・2024年の一部期間において、ココナラの検索ランキングで獲得いたしました。
Unityでスマホ┊PC┊VR┊Web のゲーム制作・アプリ開発します
業務内容
\ Unity × ゲーム制作・アプリ開発 ┊ マルチプラットフォーム対応の受託開発サービス //
ゲーム開発所RYURYUのサービスをご覧いただき、誠にありがとうございます。
❏ サービス紹介動画
https://coconala.com/users/null/portfolios/836772
╭━━━━━━━━━━━━━╮
こんなお悩み、ありませんか?
╰━v━━━━━━━━━━━╯
① Unityやゲームエンジン開発の経験不足で、アイデアを形にできない
② UnityやWebシステム連携(APIやスクリプト)で業務自動化をしたいが、設定が難しい
③ 研究や業務効率化で試したい機能があるのに、ひとりでは開発時間を確保できない
\ その課題、ゲーム開発所RYURYUがUnityゲーム制作などを完全受託で解決します! //
╭━━━━━━━━━━╮
3つのサービスの特徴
╰━v━━━━━━━━╯
1|Unityを中心に最新技術やニッチな開発にも対応
生成AI┊画像生成┊音声合成・認識┊VR・AR┊Googleスプレッドシート┊Dify┊YouTube・Twitch配信など、多様な技術をシステムに組み込み可能。
2|マルチプラットフォーム対応
スマートフォン┊PC┊VR┊Web(html5対応)など多彩な環境に対応
3|小規模・プロトタイプも特化
小規模なUnityゲーム制作から生成AIを活用したアプリのプロトタイプまで迅速に開発
《 お気に入り登録で、すぐに使えるクーポンをプレゼント!》
【豊富な開発実績で安心】
❏ Unityゲーム開発ランキング【1位】実績多数
❏ ココナラでUnity関連案件を含む総販売【230件達成】
❏ GC甲子園2022・東京ゲームショウ2023など出展経験あり
【充実したサービス内容】
❏ Unityプロジェクトやビルドデータの納品
❏ ご利用方法の丁寧な説明
❏ 30日間の無料修正《仕様変更は有料》
╭━━━━━━━━━━━━━━╮
ご不安な方は無料相談からOK
╰━v━━━━━━━━━━━━╯
【サービス手順】
1|無料相談・お見積り(即日〜3日)
2|ご購入・仕様確定(1〜2日)
3|Unityゲーム制作 & β版→修正(5日〜)
4|最終納品・アフターサポート
\\ \ | / //
「無料相談・お見積もり」実施中‼︎
DMを通じてお気軽にご連絡ください
// / | \ \\
❏ 法人向け開発実績 ❏
▷IT企業
メタバースVR対応(2022.09〜2023.10)
▷AR関連ベンチャー企業
ARサービスのプロトタイプ開発(2023.12〜2024.05)
▷教育機関(幼稚園)
幼児向けWebクイズゲームの開発(複数回)
▷ブロックチェーン関連企業
NFT関連RPGゲーム/一部プログラム開発
▷AI系企業
AIアバター会話システム開発(2025年前半/2回受託)
▷ITベンチャー企業
WebGL形式のAIキャラクター会話システム(2024年後半〜継続中)
※ Unityゲーム開発ランキング 2023・2024年の一部期間において、ココナラの検索ランキングで獲得いたしました。
Clusterワールド制作などメタバース制作を致します
業務内容
▼ Clusterサンプルワールド ▼
https://cluster.mu/w/031da878-39d4-489d-9013-47d12ab2a169
ゲーム開発所RYURYUのサービスを閲覧いただき、誠にありがとうございます。
❏ ゲーム開発ランキング【 1位 】実績多数
❏ ココナラ総販売【 170件達成 】
❏ GC甲子園2022・東京ゲームショウ2023など出展経験あり
【サービス概要】
個人から企業様まで、「Cluster」というメタバースSNSのワールドを制作いたします。
3Dモデルなどの素材は、お客様でご用意頂くまたは、ゲーム開発所RYURYUで無料・有料のアセットをご用意いたします。プログラムを組むことで、スクリーンやギミックなどの導入も可能です。
【サービス内容】
❏ Clusterのワールド制作
❏ Clusterへのワールドアップロード代行
❏ 30日間の無料修正《 一部有料》
\\ \ | / //
「無料相談・お見積もり」実施中‼︎
DMを通じてお気軽にご連絡ください
// / | \ \\
╭━━━━━━━━━━╮
5つのサービスの特徴
╰━v━━━━━━━━╯
1| 的確なヒアリング!
あなたのアイデアをヒアリングシートで的確にキャッチ!
2|幅広い用途に適応
オンラインサロン、コミュニティイベント、ライブ配信、ゲームイベントなど、多彩な活動に対応可能です!
3|丁寧なヒアリングとコミュニケーション
Unity開発におけるサポートも提供しており、丁寧なヒアリングを通じてお客様のニーズに応えます
4| 素早い連絡対応
365日、3時間以内の迅速な返信を心がけ、お客様の要望に即応します
╭━━━━━━━━━━━━━━╮
ご不安な方は無料相談からOK
╰━v━━━━━━━━━━━━╯
【サービス手順】
1|無料相談
「見積もり・カスタマイズ相談」またはDMから無料相談
2|ご購入
仕様決定後、正式な購入手続きを進めます
3 |実装
仕様を元に、開発を進めます。
4|Clusterへワールドをアップロード
APIキーを発行後、お客様のアカウントへワールドをアップロード致します。
5|修正
お客様の環境でテストを行っていただき、その結果に基づいて修正を行います
AI×サイネージ×アバターでスタッフの負担軽減!自動接客システム提供します
業務内容
\ AIアバター × デジタルサイネージ “話す案内板”で省人化&多言語対応!//
ゲーム開発所RYURYUのサービスをご覧いただき、誠にありがとうございます。
╭━━━━━━━━━━━━━╮
こんなお悩み、ありませんか?
╰━v━━━━━━━━━━━╯
① 案内スタッフ不足で行列や迷子が発生している
② 外国語での質問が増え、対応できずに機会損失が出ている
③ 静的ポスターでは目を引かず、SNSでの拡散や回遊促進が弱い
\その悩み、AIアバターのデジタルサイネージで24時間365日対応します。//
╭━━━━━━━━━━╮
3つのサービスの特徴
╰━v━━━━━━━━╯
1|3D┊Live2Dアバターが音声で対話案内・販促
2|インターネット環境があれば、365日24時間稼働
3|FAQを最大100件登録可能で、AIアバターがご回答
《お気に入り登録で、すぐに使えるクーポンをプレゼント!》
【豊富な開発実績で安心】
▷ゲーム開発ランキング【1位】実績多数
▷ココナラ総販売【230件達成】
▷GC甲子園2022・東京ゲームショウ2023など出展経験あり
【納品物について】
▷WindowsOS対応サイネージでインストール・起動できるアプリデータ一式
▷FAQデータ(Googleスプレッドシートで編集・追加可能)
▷セットアップマニュアル
▷納品後30日間の動作保証サポート
【サービス手順】
1|無料相談・お見積り(即日〜3日)
2|ご購入・仕様確定(1〜2日)
3|開発 & β版→修正(5日〜)
4|最終納品・アフターサポート
【よくある質問】
▷キャラクターモデルについて
「Unityちゃん」ほか、VRM/VRoid/Live2D形式のモデルをご持参いただくことも可能です。
▷ランニングコストについて
維持費はOpenAIのAPI利用料のみで、月額数千円程度を想定しています。
▷デジタルサイネージについて
お持ちの機材を利用可能。筐体ごとご用意してセットアップまで対応することもできます。
\\ \ | / //
「無料相談・お見積もり」実施中‼︎
DMを通じてお気軽にご連絡ください
// / | \ \\
❏ 法人向け開発実績 ❏
(ヒアリング〜設計・開発・デザイン監修・デバッグ・納品・アフターサポートまで一貫対応)
▷IT企業
メタバースVR対応(2022.09〜2023.10)
▷AR関連ベンチャー企業
ARサービスのプロトタイプ開発(2023.12〜2024.05)
▷教育機関(幼稚園)
幼児向けWebクイズゲームの開発(複数回)
▷ブロックチェーン関連企業
NFT関連RPGゲーム/一部プログラム開発
▷AI系企業
AIアバター会話システム開発(2025年前半/2回受託)
▷ITベンチャー企業
WebGL形式のAIキャラクター会話システム(2024年後半〜継続中)
ファームウェアやマイコンシステム、電子工作の相談を承ります
業務内容
制御系、組み込みソフトの開発やWindows系ソフトの制作、マニュアル作成、翻訳を行います。
ファームウェア、組み込みソフト、ドライバソフトでお悩みの方、電子工作等のご相談お受けします。
実現可能性、勘所などお手伝いします。
初回のみ、オンラインミーティング等1時間まで、1,000円でファームウェア/マイコンシステムの相談を承ります。
Lansersの規定で、出品物は、10,000円以上、納期1日以上としなければなりませんが、
https://www.lancers.jp/profile/kingwolf_com
から直接依頼していただければ、初回のみ、オンラインミーティング等1時間まで、1,000円で承ります。
引き受け可能なら、そのまま継続契約もいたします。
量産が必要なら、ODM/OEM企業を紹介します。
オシロスコープ、ロジックアナライザも所有しているので、ハードウェアデバッグも可能。
NDAも締結可能です。
実績 25年以上です。
制御系、組み込みソフト、ファームウェア、ドライバ(Linux Android)、HAL、DSPソフトなど。
VB,VC++,C#を使用したWindowsアプリケーションも開発します。
通産省のマイコン応用エンジニア(現エンベデッドエンジニア)の資格もあり。
遠方のクライアント様との打ち合わせにはオンラインも可能。
又、英語圏への留学経験ありますので、英文和訳も承ります。
・ソフト分野
制御系、組み込みソフト
VB/VC++,C#、.NETを使用したWindowsアプリケーション
Pyhtonでラズパイアプリケーション
Android端末へのドライバやHAL
携帯電話/IP電話の開発
DSPを使用したソフト開発
医療機器電源の制御
DCモーターの制御
経済産業省のマイコン応用エンジニア(現エンベデッドシステム)の資格
・過去に使用した開発環境/ツール
Windows系(3.1/9x/2000/NT/XP/7/10/XP-embedded,OS/2)
MS-DOS
UNIX系(Sun,HP)
Linux(Embeddedを含む)
VxWorks
iTRON
AndroidOS
Real-time-OSなど
Visual Studio(VB,VC++,C#)
CodeComposerStudio(DSP)
Tornado
トリプルi
JoyViews
Eclips
各種Cコンパイラ(アセンブラも含む)など
・実績CPU
Intel(8085,8051,x86, StrongARM)
Motorola(68K)
NEC(V30系, V8xx, DSP)
TI(DSP C6x, DSP C5x、Tiva-ARM系)
MIPS系
RENESAS(SH4,R8,RL78)
ARM系
その他(PSoc ALTERA)
www.kingwolf.com
Webシステム・Webアプリの開発・カスタマイズ行います
業務内容
ご覧いただきありがとうございます。
CMS・WordPressやWebシステム・Webアプリの開発・カスタマイズ(修正)・エラー修正など。
お困りの際はお気軽にご連絡ください!
【最近の業務一覧】
・WEBシステム、PHP・Pearで書かれたSQLの修正(使用バグ)
・ワードプレスのJavascriptエラー修正
・WEBシステム(PHP、MySQL、JQuery、HTML、CSS)チャット機能・ログイン機能
・ファッションサイトをUI画面から編集(PHP、MySQL、Javascript、HTML、CSS)
【使用言語】
・PHP
・HTML
・CSS
・Javascript
・Python
・GAS・スプレッドシート関数
【その他・予算・納期】
・作業内容などをお聞きし、最低10,000円~お請け致しますが工数によりお見積させていただく場合がございます。
・納期は早く終わりそうな制作・修正でも余裕を持った日数を提示させていただきます。
・上記ご予算、納期など、リクエストがございましたらご相談対応可能でございます。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript PHP
【デザイナー様・Web制作会社様】FigmaデザインからWebサイトを制作します
業務内容
Figmaデザインを高品質なWebサイトへ!あなたの想いをカタチにします。
このようなお悩みはありませんか?
Webサイトのデザインはあるけど、コーディングできる人がいない。コーディングを依頼したいが、どこに頼めば良いか分からない。クオリティの高いWebサイトを制作したいが、費用を抑えたい。
発注の流れ
お問い合わせ
メッセージにて、Figmaデザインデータ、ご希望のWebサイトイメージ、納期などをお知らせください。
デザイン確認・ヒアリング
Figmaデザインデータを確認し、Webサイトの構成、必要な機能、デザインの詳細についてヒアリングいたします。
お見積もり・ご契約
お打ち合わせ内容に基づき、お見積もりと制作スケジュールをご提示いたします。
制作開始
コーディング作業を開始し、進捗状況を随時ご報告いたします。お客様からのフィードバックを元に修正も行います。
納品・検収
完成したWebサイトをご確認いただき、修正点があれば修正いたします。
対応範囲・価格
Webサイト コーディング:1万円〜
Figmaデザインを基に、HTML/CSS/JavaScriptで忠実に再現。レスポンシブ対応でスマホ表示も美しく。
フェードイン、スライド、ハンバーガーアイコンなどのアニメーション可能。
Webサイト コーディング:5万円〜
上記以外の複雑なアニメーションが必要な場合。
WebサイトWordPressオリジナルテーマ構築:10万円〜
納期
最短7日
制作の流れ
設計・準備
Figmaデザインデータを詳細に分析し、Webサイトの構造を設計します。
コーディング
HTML/CSS/JavaScriptを用いて、Figmaデザインを忠実にコーディングします。 レスポンシブ対応も行います。
WordPress 構築(必要な場合)
WordPress化をご希望の場合は、WordPressのテーマを構築し、必要な機能を実装します。
品質チェック
Webサイトの動作確認、表示確認、SEO対策など、品質チェックを行います。
最終確認・修正
お客様にWebサイトをご確認いただき、修正点があれば修正いたします。修正3回無料。
納品・公開
Webサイトのデータを納品いたします。サーバーへのアップロード作業もサポートいたします。
サービス内容
Figmaからのコーディング代行、Webサイト制作、WordPress構築を承ります。お客様のデザインを高品質なWebサイトとして実現いたします。
Webサイトのデザインはあるけど、コーディングできる人がいなくて困っていませんか?
コーディングを依頼したいけど、どこに頼めば良いか分からなくて悩んでいませんか?
そんなあなたのために、Figmaデザインからの高品質なWebサイト制作を承ります。
私は、Figmaデザインを忠実に再現し、細部まで丁寧に仕上げることを得意としています。
これまでの経験を活かし、お客様のWebサイト制作をサポートいたします。
Webサイト制作でお困りの方は、ぜひ一度ご相談ください。
ポートフォリオはこちら https://fori.io/leo-code-lab
【高品質×低価格】で、ios、androidモバイルアプリ開発を承ります
業務内容
最安値 × 最速 × 最高品質
英国大飛び級の技術で、あなたのapuriを最高品質に!
Android、iosアプリ開発、品質向上、機能追加、パフォーマンス改善、ECサイト構築、Web開発、などなど、Webやアプリ、プログラムに関する内容であれば広く対応しております。
とにかく安い価格!
1. Webサイトフルパッケージ:4万円〜
Webサイトの新規構築、デザイン、コーディングを全てお任せいただけます。お客様のブランドイメージに合わせたオリジナルデザインをご提供します。
2. Webサイト機能追加:2万円〜
Webサイトの既存機能に新機能を追加します。決済機能、会員登録機能、予約システムなど、ご要望に合わせて柔軟に対応いたします。
3. Webサイトパフォーマンス改善:2万円〜
Webサイトの表示速度改善、SEO対策、セキュリティ強化などを行います。お客様のWebサイトをより快適にご利用いただけるようサポートいたします。
納期
3日から10日程度です。プランによって変動があります。
発注の流れ
お問い合わせ・ヒアリング
まずはお客様のWebサイトに関するお悩みやご要望をお聞かせください。チャットまたは面談を通してヒアリングを行います。
企画提案・お見積もり
ヒアリング内容に基づいて、最適なプランとお見積もりをご提案いたします。3回まで修正も可能です。
ご契約・制作開始
ご提案内容にご同意いただけましたら、ご契約となります。着手金をお支払いいただき、制作を開始いたします。
制作・確認
お客様にご確認いただきながら、丁寧に制作を進めていきます。修正や変更のご要望にも柔軟に対応いたします。
納品・サポート
完成したWebサイトを納品いたします。納品後も、運用や保守に関するサポートを提供いたします。
制作の流れ
企画・設計
お客様のアプリの目的やターゲット層、ブランドイメージなどを詳しく分析し、最適なデザインを考案します。
コーディング
デザインに基づいて、Webサイトのコーディングを行います。Java、Kotlin、Swiftなどのネイティブ言語は勿論、React、Flutterなどのハイブリッドも使用可能です。高品質なアプリを構築します。
テスト・修正
アプリの動作確認やテストを行います。様々なデバイスやブラウザで正常に表示されることを確認します。
最終確認
お客様にアプリをご確認いただき、修正や変更のご要望をお伺いします。ご要望に応じて修正を行い、完成度を高めます。
納品・公開
アプリをストアにアップロードし、公開します。公開後も、運用や保守に関するサポートを提供いたします。
サービス内容
アプリ開発、Webサイト制作、機能追加、自動化ツール作成、API解析、WEBスクレイピング、プログラミングに関することなら何でもお任せください。飛び級で英国ので研究する高いスキルと確かな実務経験で、お客様のビジネスを加速させます。
Webサイト、アプリ、ツールのことでお困りではありませんか?
「Webサイトを作りたいけど、何から始めたらいいかわからない…」
「今のWebサイトのデザインが古くて、集客に繋がらない…」
「Webサイトの管理が面倒で、更新が滞っている…」
「アプリのアイデアはあるけど、自分で作るのはできない...」
「こういうのがあったら効率化できるんだけど、作れるかわからない...」
そんなお悩みを抱えているあなたに、英国大飛び級のスキルを持つプログラマー達が、最高品質の作品をご提供します!
お客様のビジネスを加速させる最高のアプリを、ぜひ私にお任せください。
- 業務
- 開発
- プラットフォーム
- ネイティブ
- アプリの種類
- React Native
【高品質×低価格】Webサイト/Webアプリ開発を承ります
業務内容
とにかく 「最安値 × 最速 × 最高品質 」!
英国大飛び級の技術で、あなたのWebサイトを最高品質に!
Webサイトの品質向上、機能追加、パフォーマンス改善、ECサイト構築、翻訳Webサイトの開発、Web開発、アプリ開発などなど、Webやアプリ、プログラムに関する内容であれば広く対応しております。
とにかく安い価格!
1. Webサイトフルパッケージ:5万円〜
Webサイトの新規構築、デザイン、コーディングを全てお任せいただけます。お客様のブランドイメージに合わせたオリジナルデザインをご提供します。
2. Webサイト機能追加:3万円〜
Webサイトの既存機能に新機能を追加します。決済機能、会員登録機能、予約システムなど、ご要望に合わせて柔軟に対応いたします。
3. Webサイトパフォーマンス改善:2万円〜
Webサイトの表示速度改善、SEO対策、セキュリティ強化などを行います。お客様のWebサイトをより快適にご利用いただけるようサポートいたします。
4. ECサイト構築:7万円〜
ECサイトの構築、デザイン、商品登録、決済システム導入などを行います。Shopifyにも対応可能です。売上アップに貢献するECサイトを構築します。
納期
3日から10日程度です。プランによって変動があります。
発注の流れ
お問い合わせ・ヒアリング
まずはお客様のWebサイトに関するお悩みやご要望をお聞かせください。チャットまたは面談を通してヒアリングを行います。
企画提案・お見積もり
ヒアリング内容に基づいて、最適なプランとお見積もりをご提案いたします。3回まで修正も可能です。
ご契約・制作開始
ご提案内容にご同意いただけましたら、ご契約となります。着手金をお支払いいただき、制作を開始いたします。
制作・確認
お客様にご確認いただきながら、丁寧に制作を進めていきます。修正や変更のご要望にも柔軟に対応いたします。
納品・サポート
完成したWebサイトを納品いたします。納品後も、運用や保守に関するサポートを提供いたします。
制作の流れ
企画・設計
お客様のWebサイトの目的やターゲット層、ブランドイメージなどを詳しく分析し、最適なデザインを考案します。
コーディング
デザインに基づいて、Webサイトのコーディングを行います。HTML、CSS、JavaScriptなどは勿論、Java Python PHPなどのバックエンドも担います。高品質なWebサイトを構築します。
テスト・修正
Webサイトの動作確認やテストを行います。様々なデバイスやブラウザで正常に表示されることを確認します。
最終確認
お客様にWebサイトをご確認いただき、修正や変更のご要望をお伺いします。ご要望に応じて修正を行い、完成度を高めます。
納品・公開
Webサイトをサーバーにアップロードし、公開します。公開後も、運用や保守に関するサポートを提供いたします。
サービス内容
Webサイト制作、Webアプリ開発、機能追加、自動化ツール作成、API解析、WEBスクレイピング、プログラミングに関することなら何でもお任せください。飛び級で英国ので研究する高いスキルと確かな実務経験で、お客様のビジネスを加速させます。
Webサイト、アプリ、ツールのことでお困りではありませんか?
「Webサイトを作りたいけど、何から始めたらいいかわからない…」
「今のWebサイトのデザインが古くて、集客に繋がらない…」
「Webサイトの管理が面倒で、更新が滞っている…」
「アプリのアイデアはあるけど、自分で作るのはできない...」
「こういうのがあったら効率化できるんだけど、作れるかわからない...」
そんなお悩みを抱えているあなたに、英国大飛び級のスキルを持つプログラマーが、最高品質の作品をご提供します!
お客様のビジネスを加速させるWebサイトを、ぜひ私にお任せください。
【業務効率UP】フルスタックエンジニアが御社専用Webシステムを開発します
業務内容
フルスタックエンジニアが、御社のビジネスに革命を起こすWebシステムを開発します!
このようなお悩みはありませんか?
既存システムの老朽化、業務効率の低下、顧客満足度の低迷、新規事業の立ち上げ。
発注の流れ
お問い合わせ・ヒアリング
御社のビジネスモデルや課題、ご要望などを詳しくお伺いします。オンラインまたは対面で、お気軽にご相談ください。
企画・提案
ヒアリング内容に基づき、最適なシステム構成、機能、開発スケジュールなどをまとめた提案書を作成します。費用のお見積もりもご提示します。
契約・開発
提案内容にご納得いただけましたら、契約を締結し、開発に着手します。進捗状況は随時ご報告し、密にコミュニケーションを取りながら進めていきます。
納品・保守
システムが完成しましたら、動作確認、テストなどを実施し、問題がないことを確認します。納品後も、保守・運用サービスをご提供します。
対応範囲・価格
システムコンサルティング:50万円〜
御社のビジネスモデルに合わせた最適なシステムアーキテクチャをご提案します。現状の課題をヒアリングし、将来の拡張性も考慮した設計を行います。
システム開発:100万円〜
Webシステム、ECサイト、モバイルアプリなど、御社のニーズに合わせた最適なプラットフォームで開発します。UI/UXデザインにもこだわり、使いやすさを追求します。
保守・運用:月額5万円〜
開発したシステムの保守・運用を代行します。サーバー管理、セキュリティ対策、バグ修正など、安心してご利用いただける体制を整えます。
納期
要件定義後、最短1ヶ月でMVPをリリース。
制作の流れ
設計
要件定義に基づき、システムの設計を行います。UI/UXデザイン、データベース設計、API設計など、詳細な設計書を作成します。
開発
設計書に基づき、プログラミングを行います。高品質なコードを心がけ、バグの少ないシステムを開発します。
テスト
開発したシステムをテストし、問題がないことを確認します。単体テスト、結合テスト、システムテストなど、様々なテストを実施します。
デプロイ
テストで問題がなければ、システムを本番環境にデプロイします。サーバー設定、データベース設定など、必要な設定を行います。
サービス内容
Webシステム、ECサイト、モバイルアプリなど、御社のビジネスを加速させるシステム開発を、企画から開発、保守・運用までトータルでサポートします。最新技術を駆使し、御社だけのオリジナルシステムを開発します。
御社のビジネスを加速させるWebシステムを開発します。
「Webシステムを導入したいけど、何から始めたらいいかわからない…」
「既存のシステムが古くて使いにくい…」
「もっと業務を効率化したい…」
そんなお悩みを抱えていませんか?
Web開発歴8年以上のフルスタックエンジニアである私が、御社の課題を解決する最適なシステムを開発します。
✔︎ 最新技術を駆使した、高性能で使いやすいシステム
✔︎ 御社のビジネスモデルに合わせた、柔軟なカスタマイズ
✔︎ 企画から開発、保守・運用までトータルサポート
まずは、お気軽にご相談ください。御社のビジネスを成功に導くお手伝いをさせていただきます。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript PHP Python Ruby・RoR Java TypeScript Kotlin
- 専門知識
- クロスブラウザ対応 ローカライズ パフォーマンス セキュリティ デザイン
GoogleスプレッドシートからWordPress記事を自動更新できるよう設定します
業務内容
スプレッドシートで“書く”だけ。WordPressに自動一括投稿・更新します。
GoogleスプレッドシートとWordPressを連携し、記事の一括自動更新を実現します。
タイトル/本文(h2・画像・リンクのマークダウン)/スラッグ(URL指定)/カテゴリ/タグ/アイキャッチ/alt/公開ステータス/日時を、ワンクリックで一括反映。
「見た目だけで終わらない」――運営・SEOの実務に効く項目設計で、更新漏れや入力ミスを減らします。個人ブログ/小規模メディアに最適。操作マニュアル付きで、誰でも簡単に運用できます。
■ 本サービスのプラン
【ベーシック】
スプレッドシート→WordPressへの基本自動更新機能を提供。
以下の主要項目をワンクリックで一括反映できます。
👉日々の記事更新やリライト作業を効率化したい方に最適です。
・タイトル
・本文(マークダウン対応:h2/h3・画像・リンクなど)
・カテゴリ
・タグ
・アイキャッチ画像URL
・画像のaltテキスト
・投稿ステータス(下書き/公開/非公開)
・公開日時
・スラッグ(URL指定)
・投稿IDによる既存記事の上書き更新
【ベーシック】
ベーシック内容に加えて、実運用をより快適・安全に行うための拡張機能を実装します。
・スプレッドシート側での軽微な調整
【プレミアム】
スタンダード内容に加えて、カスタム構成などに対応します。
👉中規模以上のメディア運営や、複数人で記事を管理するチームに最適です。
・カスタム投稿タイプ
・ACFフィールド対応
■ 納品までの流れ
1️⃣ ご相談メッセージを送信
更新したい項目・運用イメージをお知らせください(スクショ歓迎)。
2️⃣ ヒアリング
投稿タイプ/ACF/SEO要件を確認し、項目マッピングを設計します。
3️⃣ お見積り・ご提案
カスタマイズ内容・納期・費用をご案内します。
4️⃣ ご注文・仮払い
内容にご納得いただけましたら、正式にご注文ください。
5️⃣ カスタマイズ作業開始
WordPress REST APIで連携を実装します。
6️⃣ ご確認・修正対応
運営に合わせた微調整を行います。
7️⃣ 納品・運用開始
本番環境に反映し、操作方法をお伝え致します。
納品後2週間は軽微な修正・質問対応を無料でサポートいたします。
■ ツールでできること(例)
・新規投稿(スプレシ行追加 → 自動作成)
・既存記事の一括リライト(ID/スラッグ指定で安全に上書き)
・画像の反映(アイキャッチURL、本文内の画像リンク)
・カテゴリ/タグ設定(未登録は自動作成も可)
・ステータス変更(下書き/公開/非公開)
・マークダウン反映(h2/h3、画像、リンク)
・更新ログ出力(成功/失敗/件数)
ブログやメディア運営を続けるうえで、
「更新の手間」は少しずつモチベーションを削っていきます。
この仕組みがあれば、“書くこと”に集中できる時間が生まれます。
あなたの発信スタイルに合わせて、最も使いやすい形にカスタマイズいたします。
また、複数人での管理やライターとの共同運用にも対応。
チーム全体で記事を整理・更新しやすい、柔軟な仕組みを構築します。
【格安×高品質】WordPress集客サイト制作|SEO・アフターフォロー致します
業務内容
「起業したばかりの方や小規模ビジネスに。デザインからWordPress構築までおまかせください。」
お客様の目的とブランドイメージに合わせて、オリジナルテーマでサイトを構築します。
お客様の目的をヒアリングし、構成からデザイン・SEO設計まで一貫して行います。
「見た目だけで終わらない」――
集客や信頼につながる導線設計を意識し、
見る人にとって分かりやすく、運営する側にとって扱いやすいWordPressサイトを構築します。
デザインは“おまかせプラン”形式でご依頼いただけます。
ヒアリング内容をもとに、目的・ターゲット・予算感に応じた最適なレイアウトと構成を提案。
完成後は、ご自身で更新・修正ができる管理しやすい仕組みに仕上げます。
個人事業・小規模ビジネス・店舗サイトを中心に、
必要な機能を絞り込み、スピーディーかつ無駄のない構成で立ち上げたい方に最適です。
見た目のデザインだけでなく、導線設計や集客力にもこだわった実用的なサイトを制作します。
■ 本サービスのプラン
【ベーシック】
・初めてホームページを持つ方、名刺代わりのWebサイトをお求めの方におすすめです。
・ページ構成(3ページ):
トップ(固定)
お問い合わせ(固定)
プライバシーポリシー(雛形提供)
【スタンダード】
・サービス内容をしっかり伝えたい中小企業・個人事業者向け。
・シンプルな構成で、必要な情報を整理して発信できるプランです。
・SEO設計とレスポンシブ対応を含み、今後の拡張にも対応可能。
・ページ構成(5ページ):
トップ(固定)
サービス(固定)
会社概要(固定)
お問い合わせ(固定)
プライバシーポリシー(雛形提供)
【プレミアム】
内部導線とデザインの両立を重視した実用的な構成です。
・ページ構成(7ページ):
トップ(固定)
サービス(固定)
お知らせ(メディア・自由投稿)
お知らせ一覧(メディア・固定)
会社概要(固定)
お問い合わせ(固定)
プライバシーポリシー(雛形提供)
【すべてのプランに共通・無料設定】
・レスポンシブ対応(スマホ・タブレット最適化)
・基本SEO対策(タイトル・ディスクリプション・画像alt設定)
・ファビコン設定(SNS・検索結果の見栄え最適化)
・常時SSL化サポート(https対応)
・セキュリティ強化設定
・Googleマップ設置(所在地・店舗アクセス対応)
・プライバシーポリシー雛形の無償提供
・軽微な文言修正・画像差し替え(納品後2週間以内)
【ご希望の方には】
サイト制作に必要な準備もすべてお任せいただけます。
AIライティングによるテキスト作成サポートや、高品質な商用画像のご提案・選定、レンタルサーバー契約・ドメイン取得の代行まで、ホームページ公開に必要なすべてを一括で対応可能です。
■ 納品までの流れ
1、ご相談メッセージを送信
ご依頼の概要を入力してください。初心者の方やあまり知識がない方でもご相談ベースでも構いません。
2、ヒアリング
ご契約前にヒアリングさせていただきます。
3. お見積り
金額と概算納期をお見積りいたします。
4. 注文、仮払い
ご納得いただいた場合には注文をお願いします。
5、サイト制作開始
デザインはヒアリングをもとにこちらでラフデザイン(カンプデザイン)を制作致します。
載せたい情報やカラー、デザイントーンはお互い共有しながら進めます。
6、WordPress開発構築
ラフデザインが固まった時点で、WordPressの構築を行います。
7、テストサーバーで確認
こちらで契約しているサーバー上で実際にご確認いただきます。
8、本番環境で公開
お客様の本番環境に移植します。
9、最終確認
双方のチェックが完了後、納品となります。
納品後2週間は「文章修正・画像差替え」は無償で対応致します。
補足、希望者には、サイトの運営、WEBマーケティング、SEO対策などWEBサイト運営について
なんでもご質問いただければ、アドバイスさせていただきます。
- 業務
- ホームページ・サイト制作
- 専門分野
- ブログ ビジネス 教育 ポートフォリオ エンターテインメント 非営利 ウェディング オンラインコミュニティ フォーム クラウドファンディング SaaS 求人・求職サイト ポータルサイト
- 対応可能範囲
- マーケティング 動画 問い合わせフォーム イベント 地図 ギャラリー
- プラグインの統合
- All in One SEO Pack Contact Form 7
WordPress投稿一覧をカスタマイズして更新・SEO管理をラクにします
業務内容
投稿管理を“見やすく・効率的に”。WordPress投稿一覧をあなた専用UIにカスタマイズします。
WordPressの投稿一覧を、もっと見やすく・使いやすく・SEOに強く整えます。
ID、PV数、アイキャッチ(サムネイル)、ステータス、スラッグ(URL指定)、記事文字数などをひと目で確認できるようにし、日々の更新作業やSEO分析をスムーズに行えるようにカスタマイズします。
「記事の整理が大変」「どの記事がどんな状態か分かりづらい」
そんなお悩みを、管理画面のUI改善で解決します。
個人ブログ・アフィリエイトサイト・企業オウンドメディアなど、
日々の運営負担を減らし、分析と改善に集中できる環境を整えます。
■ 本サービスのプラン
【ベーシック】
既存のカスタマイズした記事一覧を提供します。
・ID
・タイトル
・PV数
・アイキャッチ(サムネイル)
・スラッグ(URL指定)
・ステータス(公開、下書き、レビュー待ち、非表示)
・文字数
・カテゴリー
・タグ
・更新日
【スタンダード】
・上記に加え、ご希望をヒアリングして、
独自で表示したい項目、内容を1つから3つ程度追加表示
【プレミアム】
・ACFなどのプラグインを使っている場合や、その他カスタム投稿などを使ってる場合、
またはその他の管理画面上で追加表示したい項目などをカスタマイズします
■ 納品までの流れ
1️⃣ ご相談メッセージを送信
どんな管理画面にしたいか、ざっくりで構いません。
2️⃣ ヒアリング
運営スタイルや扱う記事タイプに合わせて最適な設計をご提案します。
3️⃣ お見積り・ご提案
カスタマイズ内容・納期・費用をご案内します。
4️⃣ ご注文・仮払い
内容にご納得いただけましたら、正式にご注文ください。
5️⃣ カスタマイズ作業開始
テスト環境で投稿一覧UIを構築・確認いただきます。
6️⃣ ご確認・修正対応
運営に合わせた微調整を行います。
7️⃣ 納品・運用開始
本番環境に反映し、操作方法をお伝え致します。
納品後2週間は軽微な修正・質問対応を無料でサポートいたします。
■ その他のカスタマイズ
以下のカスタマイズを組み合わせると最強です。
GoogleスプレッドシートからWordPress記事を自動更新できるよう設定します
https://www.lancers.jp/menu/detail/1311011
「デザインが整った管理画面は、運営意欲も上がる」
――そんな小さな改善が、ブログの継続とSEO成果を大きく変えます。
- 業務
- カスタマイズ
- 専門分野
- ブログ ビジネス 教育 ポートフォリオ エンターテインメント 非営利 ウェディング オンラインコミュニティ フォーム クラウドファンディング SaaS 求人・求職サイト ポータルサイト
- 対応可能範囲
- マーケティング 決済機能 フォーラム SNS機能 カスタマーサポート 配送 在庫管理 分析 動画 問い合わせフォーム イベント 音楽 チャット 会員登録 地図 FAQ ギャラリー
- プラグインの統合
- Adsense Akismet All in One SEO Pack Contact Form 7 Instagram Mailchimp Paypal Vimeo W3 Total Cache WooCommerce WordPress SEO by Yoast YouTube Elementor
クラウド在庫管理システムを提供!パソコン・スマホ、どこでも利用可能にします
業務内容
こんな悩みはありませんか?
「手作業での在庫管理に限界を感じている…」
「複数のデバイスから最新情報を確認できるシステムが欲しい!」
本システムはWeb、デスクトップ(EXE)、スマホに完全対応。
オフィス、現場、リモート環境いずれでも、直感的な操作とシームレスなデータ連携により、リアルタイムの在庫状況が一目で把握できます。
基本機能は既に完備済み(在庫一覧・入出庫管理、商品登録・検索、レポート作成など)ですが、業務フローに合わせた柔軟なカスタマイズも可能です。
【技術と実績】 実務経験3年以上のエンジニアが、PythonやGoogle Apps Script(GAS)を活用して納品実績を積み重ね、各種APIとの連携にも精通しています。こうした技術力を基に、ヒアリングによる要件整理からシステム設計、開発、テスト運用、納品後のアフターサポートまで、ワンストップで責任を持ってご提供いたします。
【サービスの流れ】
・初回ヒアリング:業務のお悩み、希望する機能、予算・納期など詳細をお伺いし、現状の課題を正確に把握します。
↓
・システム提案・設計:ヒアリング情報をもとに、全体の構成と機能一覧を資料にまとめご提案。(大規模カスタマイズは別途相談)
↓
・開発・テスト運用:合意した仕様に沿って開発を進め、進捗ごとに確認とフィードバックを実施。
↓
・納品&アフターサポート:テスト運用後に正式納品。不具合対応は一定期間無償で迅速に実施します。
↓
【こんな方におすすめ】 ・業務効率化を目指し、在庫管理の自動化を実現したい企業様 ・複数拠点やリモート環境での正確な情報共有が必要な方 ・初めてシステム導入を検討され、拡張性・柔軟性を重視される方 ・既存システムとの連携やさらなるカスタマイズをお考えの方
既に整った基礎機能をベースに、貴社のニーズに合わせたオーダーメイドなシステムへと仕上げます。まずはお気軽にご相談ください!
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS Python
- 専門知識
- クロスブラウザ対応 セキュリティ
【個人開発】Git/GitHub導入・運用サポートをします
業務内容
Git/GitHubの導入から運用まで、バイブコーダーをスムーズに導きます!
このようなお悩みはありませんか?
バージョン管理が煩雑、GitHubの使い方がわからない。
発注の流れ
お問い合わせ
メッセージにて、Git/GitHubに関するお悩みやレベル感をお聞かせください。具体的な目標や課題を共有いただけると、より的確なサポートが可能です。
プラン提案・お見積り
ヒアリング内容に基づいて、最適なサポートプランをご提案します。料金や納期についてもご説明しますので、ご納得いただければ契約となります。
サポート実施
オンライン(Zoomなど)でレクチャーや設定作業を行います。お客様のペースに合わせて、丁寧にサポートいたします。
アフターフォロー
サポート後も、疑問点や不明点があればお気軽にご質問ください。継続的なサポートも可能です。
対応範囲・価格
Git基本操作レクチャー:5,000円
Gitの基本操作(commit, push, pullなど)を丁寧に解説します。コマンドの意味や使い方を理解し、スムーズなバージョン管理を始めましょう。
GitHub初期設定代行:10,000円
GitHubアカウント作成、リポジトリ作成、ブランチ運用など、チーム開発に必要な設定を代行します。初期設定の手間を省き、すぐに開発に取り掛かれます。
チーム開発サポート:15,000円
画面共有でピンポイントに分からない部分を解説します。Cursorを始めAI搭載IDE(エディタ)からGitやGitHubを使う方法や、GitHub Actionsなどの基礎なども解説できます。資料の提供もいたします。
納期
要相談
制作の流れ
ヒアリング
お客様のGit/GitHubに関する知識レベルや、チーム開発の状況を詳しくヒアリングします。現状の課題や目標を明確にすることで、最適なサポートプランを立案します。
資料作成
ヒアリング内容に基づいて、レクチャー資料や設定手順書を作成します。初心者の方にもわかりやすいように、丁寧な資料を作成することを心がけています。
サポート実施
オンライン(Zoomなど)でレクチャーや設定作業を行います。お客様の画面を共有していただきながら、一緒に作業を進めることも可能です。
継続サポート
サポート後も、お客様からのご質問やご要望に随時対応いたします。必要に応じて、追加のレクチャーや設定作業も承ります。
サービス内容
Git/GitHubの導入から運用まで、初心者の方でも安心して始められるように丁寧にサポートします。チーム開発の効率化、バージョン管理の基礎、GitHubの活用方法など、お客様のニーズに合わせたサポートを提供いたします。
Git/GitHubって難しそう…そんなイメージをお持ちではありませんか?
存在は知っていても、あの「真っ黒い画面」にアレルギーがあってなかなか手が出せない。
そんなあなたのために、Git/GitHub導入から運用まで、徹底的にサポートします!
長年培ってきたシステム開発・Web制作の経験を活かし、初心者の方にもわかりやすく、丁寧に解説。
あなたの課題を解決し、開発効率を飛躍的に向上させます。
まずは、お気軽にご相談ください!
- 業務
- 技術コンサルティング
【メーカー様向け】JimdoProで魅力的なホームページを制作します
業務内容
ホームページでお困りのメーカー様へ!Jimdoのプロが、貴社の魅力を最大限に引き出すサイトを制作します!
このようなお悩みはありませんか?
ホームページからの集客不足、デザインの古さ、更新の煩雑さ、スマホ対応の遅れ
発注の流れ
お問い合わせ
メッセージにて、貴社の事業内容、ホームページの目的、ターゲット顧客などをお聞かせください。
企画提案
ヒアリング内容を元に、最適なホームページ構成、デザイン、機能などを提案します。
お見積り
提案内容に基づき、詳細な見積もりを提示します。
ご契約・制作開始
ご納得いただけましたら、正式にご契約。制作を開始します。
対応範囲・価格
基本ライトプラン:80,000円〜
JimdoProを使用したシンプルなホームページ。テンプレートを元に、貴社の情報を反映。5ページ程度の小規模サイトに最適です。
標準スタンダードプラン:180,000円〜
デザイン性の高いホームページ。オリジナルデザイン、SEO対策、ブログ機能、お問い合わせフォームなどを実装。10ページ程度の標準的なサイトに最適です。
プレミアムプラン:350,000円〜
フルオーダーメイドのホームページ。デザイン、機能、SEO対策、集客戦略など、全てを最適化。15ページ以上の大規模サイトや、ECサイト構築にも対応します。
納期
プランによって異なりますが、最短2週間で公開可能です。
制作の流れ
素材準備
貴社の情報、ロゴ、写真、テキストなどの素材をご提供いただきます。
制作
JimdoProにて、ホームページのデザイン、コーディング、コンテンツ作成を行います。
ご確認・修正
完成したホームページをご確認いただき、修正点があれば対応します。
公開・サポート
最終確認後、ホームページを公開します。公開後も、操作方法などのサポートを行います。
サービス内容
JimdoProを使ったホームページ制作サービスです。メーカー様の魅力を最大限に引き出す、集客・売上アップに貢献するホームページを制作します。デザイン、SEO対策、スマホ対応はもちろん、ブログ機能やお問い合わせフォームなど、必要な機能を全て実装可能です。
「ホームページを作りたいけど、どこに頼めばいいかわからない…」「ホームページはあるけど、古くて効果がない…」そんなお悩みを抱えるメーカー様へ。JimdoProを使ったホームページ制作で、貴社の魅力を最大限に引き出し、集客・売上アップに貢献します!15年のIT化支援経験と、10年以上のJimdoPro制作実績を持つ私が、貴社に最適なホームページを制作します。まずは、お気軽にご相談ください。
SEO診断と改善提案・対策の実施で検索流入を増やします
業務内容
概要
「検索順位が伸びない」「集客に課題がある」企業様向けに、SEO診断と改善提案を行います。
技術的SEO(サイト速度、モバイル対応、内部リンク構造など)を中心にチェックし、改善提案をレポート形式で納品します。
- 技術的SEO診断(Google Lighthouse / PageSpeed Insights)
- 内部リンク・メタ情報・構造化データの確認
- 改善提案レポート(PDF形式)を納品
- WordPressの場合は実装代行も可能
検索順位が重要となるBtoCサービスの上場企業様のSEO対策を専任で担当していた実績がございます。
昨今は、AIの技術進歩により従来のSEO対策だけではなく、AIの判定も検索順位に影響がある時代となっています。
過去にSEO対策を行っている企業様で、最近検索順位が伸びていない企業様はいらっしゃいませんか?
日進月歩で技術進化を続けているSEO対策、ぜひ弊社にお任せください。
Q&A
Q1. WordPress以外のサイトでも依頼できますか?
A1. はい、独自サイトや他CMSでも診断可能です。
Q2. 検索順位の保証はありますか?
A2. 順位保証はありませんが、検索評価が高まりやすい改善を行います。
Q3. 修正作業までお願いできますか?
A3. スタンダード・プレミアムプランで対応いたします。
WordPressで構築しているサイトのセキュリティを強化します
業務内容
概要
WordPress サイトを安全に運用するためのセキュリティ強化を行います。
不正アクセスや情報漏えいを防ぐため、SSL導入・ログイン保護・バックアップ体制を整備します。
- Let’s EncryptによるSSL設定
- ログイン画面のセキュリティ強化(リキャプチャ/2FA対応)
- 定期バックアップ設定
- セキュリティチェックリストを納品
弊社のホームページもWordPressで作成・運用しており、また他社様のWordPress対応などの実績があります。
また、認定DXアドバイザーとして情報セキュリティの重要性を説く活動もしており、セキュリティ対策が適切に行われていないサイトが散見されることも分かってきております。
過去には上場企業様で企業サイトをWordPressで運用しており、乗っ取りを受けて誤情報を発信してしまったという事例もあります。(実際にこちらの企業様の対応にも関わった経験もございます)
本サービスを通じて、御社の顔であるサイトの情報セキュリティの見直しを行いませんか?
Q&A
Q1. 既にSSLを導入していますが依頼できますか?
A1. はい、再設定やその他セキュリティ強化だけでも可能です。
Q2. プラグイン導入もお願いできますか?
A2. 必要なプラグインを選定・導入・設定まで対応いたします。
Q3. 個人ブログでも依頼可能ですか?
A3. 規模に関わらず対応可能です。
- 業務
- セキュリティ管理
- 専門分野
- ブログ ビジネス 教育 ポートフォリオ エンターテインメント 非営利 ウェディング ポッドキャスティング オンラインコミュニティ フォーム クラウドファンディング Wiki・ナレッジ SaaS 求人・求職サイト ポータルサイト パンフレット
- 対応可能範囲
- 分析 FAQ
【月5万円~】非常駐型・外付け情シス|DX支援・IT管理までリモートでご支援します
業務内容
\専任IT担当がいなくても大丈夫!/
ベテランエンジニアが“情報システム部門の代わり”として、御社のIT・DX推進をサポートいたします。
🔸こんなお悩みありませんか?
- 情報システム部門がない
- 社内のIT対応が後手になっている
- セキュリティに不安がある
- DXを進めたいが進め方がわからない
- クラウド導入や業務改善を相談したい
🔹本サービスでできること
✅ リモートITヘルプデスクの設置
…日常のITトラブルや操作サポートに対応
✅ DX推進アドバイザリー
…業務フローの改善、クラウド活用、AI・自動化導入支援
✅ セキュリティ対策
…OS・ソフト更新、脆弱性対策、バックアップ運用など
✅ 業務効率化ツールの開発
…ご予算内でExcelやWebベースの業務ツールを開発可能
✅ システムの選定や更新相談
…最適なIT戦略の立案と導入サポート
🔹特徴・強み
👨💻 10年以上のIT実務経験
🧑🎓 DX推進関連資格(DXアドバイザー等)を保有
🌏 完全リモート対応で全国サポートOK
💬 柔軟な相談対応・スポット業務も可
📝ご依頼の流れ
- ご相談・ヒアリング(無料)
- ご提案・お見積もり
- ご契約
- 情報システム部門の立ち上げ・運用開始
📣まずはお気軽にご相談ください!
チャットまたはビデオ通話で、現状の課題やご希望をお聞かせください。
予算に合わせた最適なサポートプランをご提案いたします。
よくある質問(Q&A)
Q1. 「月5万円〜」というのはどこまで対応してくれる価格ですか?
A1. ベーシックプランの最小構成(小規模事業者/基本サポート+DXアドバイザリー)に該当する内容です。より高度な戦略立案や開発支援が必要な場合はスタンダードまたはプレミアムプランとなります。
Q2. 専任エンジニアが常駐するわけではないとのことですが、対応スピード・窓口はどうなりますか?
A2. 全てリモート対応ですが、優先対応のルートを設けており、報告・相談はチャット/ビデオ通話/メールで可能です。重大トラブルや緊急サポートは別途対応可能です。
また、提携しているカスタマーセンターに平日の日中帯は何度でもご質問をしていただくこともできます。
Q3. 契約期間の縛りがありますか?途中解約は可能でしょうか?
A3. 原則は3ヶ月以上の継続を推奨していますが、ライトなスポット形式も含め調整可能です。途中解約の条件についてはご契約時に明確に説明いたします。
追加料金はありませんが、DXサポートツール群をご利用いただく場合は年間契約でのご対応となります。
Q4. どのような業務でコスト削減・効率化が可能ですか?実績があれば教えてほしいです。
A4. 過去に、「定型メール対応/システム間通知/ファイル管理の手作業」を自動化し、月に20時間以上の工数削減を実現した例があります。具体的な成果についてはヒアリング後にご提示可能です。
また、各種製造業の企業様への導入実績もございます。
- デバイス
- デスクトップ・ラップトップ サーバー・ホスティング モバイル
- オペレーティングシステム
- Windows iOS Android OSx Linux・Unix
【Amazon1位を獲得したAI本執筆協力】御社だけのAIプロダクト開発を行います
業務内容
25社以上の生成AI導入支援を行ってきた株式会社WerdeXが御社だけに最適化されたAIソリューションをヒアリング・PoC実行・開発・保守運用まで一気通貫でトータルサポートいたします!
このようなお悩みはありませんか?
- AI導入による業務効率化を図りたいが、何から始めれば良いかわからない
- 既存業務にAIをどのように組み込めば良いかアイデアがない
- AIツールを導入したが、使いこなせていない
- 特定の業務に特化したAIツールを開発したい
弊社について
私たちは、単にAIツールを売る会社ではありません。東証上場企業からスタートアップまで25社以上の現場で 、お客様との対話を通じて、その企業だけの「AI導入の正解」を一緒に創り上げてまいりました。Amazonランキング一位を獲得した生成AI本にも執筆協力を行っており、多くの実績をもとにして弊社に最適化された生成AIのソリューションをご提案いたします。
発注の流れ
お問い合わせ
まずはお気軽にご相談ください。御社の状況や課題について詳しくお伺いします。また、弊社の今までの実績や事例を共有させていただきながら、御社においてどのようにして生成AIを導入すると、最も効果が出るのかを共に考えさせていただきます。
ご提案・お見積もり
ヒアリング内容をもとに、最適なAIソリューションをご提案。具体的な導入計画や費用についてご説明します。
ご契約
ご提案内容にご納得いただけましたら、ご契約。プロジェクトを開始します。
サービス提供
Chatbot構築、GAS構築、業務効率化ツール開発、API連携ツール、AIエージェントの構築などの生成AIを用いたプロダクトの開発を要件定義から保守運用まで一気通貫でご提供いたします。
対応範囲・価格
AI導入コンサルティング:6万円〜
現状分析、課題特定、AI導入戦略策定、PoC実施までを支援。御社のビジネスに最適なAI活用方法を見つけ出します。
AIチャットボット開発:25万円〜
御社の課題に合わせたAIプロダクトを開発。社内FAQ、顧客対応、営業支援など、幅広い用途に対応します。
保守運用も含めたAIチャットボット開発:30万円〜
PoCの情報をもとに御社に最適な状態でのAIプロダクトの提案・要件定義・開発・保守運用を一貫して行います。
納期
要相談
以下は大まかな目安としてご認識ください。
・PoC実行まで:-14日
・本開発:-80日
・保守運用含めた一気通貫サポート:-90日
制作の流れ
ヒアリング・要件定義
お客様のビジネスモデル、業務内容、課題などを詳しくヒアリングします。
PoC実行
ヒアリングした内容をもとに、実現可能性を検証。実現可能なプロダクトしか開発いたしません。
要件定義
ヒアリング内容・PoCの結果に基づき、最適なAIソリューションを設計します。
開発
設計に基づき、AIエージェント構築やツール開発を行います。
導入・運用
お客様の環境にAIソリューションを導入し、保守・運用をサポートします。
サービス内容
貴社に最適なAIソリューションをご提案し、開発から導入、保守・運用まで一気通貫でサポートします。業務効率化、売上向上、コスト削減、人手不足の対応など、AIの力でビジネスを加速させます。
御社では、AI導入に興味があるものの、何から始めれば良いかお悩みではありませんか?
株式会社WerdeXは、単なるAIツールの導入に留まらず、お客様自身がAIを使いこなし、継続的に価値を生み出せるよう、内製化まで見据えた一気通貫のサポートを提供します。まずは御社の課題をじっくりお聞かせください。最適なAI活用方法をご提案いたします。
【Amazon1位を獲得したAI本執筆協力】御社だけのAI GAS構築を行います
業務内容
25社以上の生成AI導入支援を行ってきた株式会社WerdeXが御社だけに最適化されたAIソリューションをヒアリング・PoC実行・開発・保守運用まで一気通貫でトータルサポートいたします!
このようなお悩みはありませんか?
- AI導入による業務効率化を図りたいが、何から始めれば良いかわからない
- 既存業務にAIをどのように組み込めば良いかアイデアがない
- AIツールを導入したが、使いこなせていない
- 特定の業務に特化したAIツールを開発したい
弊社について
私たちは、単にAIツールを売る会社ではありません。東証上場企業からスタートアップまで25社以上の現場で 、お客様との対話を通じて、その企業だけの「AI導入の正解」を一緒に創り上げてまいりました。Amazonランキング一位を獲得した生成AI本にも執筆協力を行っており、多くの実績をもとにして弊社に最適化された生成AIのソリューションをご提案いたします。
発注の流れ
お問い合わせ
まずはお気軽にご相談ください。御社の状況や課題について詳しくお伺いします。また、弊社の今までの実績や事例を共有させていただきながら、御社においてどのようにして生成AIを導入すると、最も効果が出るのかを共に考えさせていただきます。
ご提案・お見積もり
ヒアリング内容をもとに、最適なAIソリューションをご提案。具体的な導入計画や費用についてご説明します。
ご契約
ご提案内容にご納得いただけましたら、ご契約。プロジェクトを開始します。
サービス提供
Chatbot構築、GAS構築、業務効率化ツール開発、API連携ツール、AIエージェントの構築などの生成AIを用いたプロダクトの開発を要件定義から保守運用まで一気通貫でご提供いたします。
対応範囲・価格
AI導入コンサルティング:6万円〜
現状分析、課題特定、AI導入戦略策定、PoC実施までを支援。御社のビジネスに最適なAI活用方法を見つけ出します。
AIチャットボット開発:25万円〜
御社の課題に合わせたGASを構築。社内FAQ、顧客対応、営業支援など、幅広い用途に対応します。
保守運用も含めたAIチャットボット開発:30万円〜
PoCの情報をもとに御社に最適な状態でのGASを用いたプロダクトの提案・要件定義・開発・保守運用を一貫して行います。
納期
要相談
以下は大まかな目安としてご認識ください。
・PoC実行まで:-14日
・本開発:-80日
・保守運用含めた一気通貫サポート:-90日
制作の流れ
ヒアリング・要件定義
お客様のビジネスモデル、業務内容、課題などを詳しくヒアリングします。
PoC実行
ヒアリングした内容をもとに、実現可能性を検証。実現可能なプロダクトしか開発いたしません。
要件定義
ヒアリング内容・PoCの結果に基づき、最適なAIソリューションを設計します。
開発
設計に基づき、AIエージェント構築やツール開発を行います。
導入・運用
お客様の環境にAIソリューションを導入し、保守・運用をサポートします。
サービス内容
貴社に最適なAIソリューションをご提案し、開発から導入、保守・運用まで一気通貫でサポートします。業務効率化、売上向上、コスト削減、人手不足の対応など、AIの力でビジネスを加速させます。
御社では、AI導入に興味があるものの、何から始めれば良いかお悩みではありませんか?
株式会社WerdeXは、単なるAIツールの導入に留まらず、お客様自身がAIを使いこなし、継続的に価値を生み出せるよう、内製化まで見据えた一気通貫のサポートを提供します。まずは御社の課題をじっくりお聞かせください。最適なAI活用方法をご提案いたします。
【WordPress】集客に繋がる!ハイクオリティなホームページを制作します
業務内容
Web制作を個人で行っております、辻 尚樹(つじ なおき)と申します。
当方では「品質の高いサイトを、手の届きやすい価格でご提供すること」を大切に、日々制作に取り組んでおります。
制作にあたって大切にしていること
• 納期の厳守
• 誰にでも伝わりやすく、見やすいデザイン(構成・配色・テキストまで丁寧に設計)
• 円滑なコミュニケーション
• 納品後のサポート(ご質問や軽微な修正など)
ご依頼いただいた際は、テストサーバーにて仮サイトをご確認いただき、内容にご納得いただいたうえで納品いたします。
ご希望のデザインや参考サイトがあれば、共有いただけますとよりスムーズに進行可能です。
もし「よく分からない」「時間がない」といった場合は、おまかせ(丸投げ)でも大丈夫です。こちらで意図をくみ取りながら、丁寧に制作させていただきます。
使用テーマについて(WordPress「SWELL」)
今回のパッケージでは、WordPressの人気テーマ「SWELL」を使用して制作いたします。
このテーマはスタイリッシュで洗練されたデザインが特徴で、ブログ更新やページ修正なども比較的安易に行えるため、納品後もお客様ご自身で簡単に運用できます。
よくあるご質問
「テーマを使うと、テンプレートっぽくなりませんか?」
→ ご安心ください。「カスタマイズ」によってレイアウトやデザインにオリジナリティを加え、あなただけのサイトに仕上げます。このカスタマイズ費用も、パッケージ内に含まれております。
内部SEO対策について
SWELLにはSEOに有利な機能が多数搭載されており、以下のような基本的な内部SEO対策を標準で行います:
• サイトタイトル・ディスクリプション設定
• 画像のAltタグ設定
• パンくずリストの設置
• OGP(SNSシェア用メタタグ)の設定
別途料金をいただくことなく、基本的なSEO対策はすべて含めて対応いたします。
サーバー・ドメインについて
ホームページを公開するには、サーバーとドメインの契約が必要です。
これらは個人情報の登録が必要なため、お客様にてご契約いただく形となりますが、操作が不安な方には手順をわかりやすくサポートいたします。
SWELLのテーマ代について
SWELLは有料テーマとなっており、本パッケージの料金にはSWELL購入費用は含まれておりません。
※必ずしも購入する必要はございませんが、お客様にで購入いただくと今後のアップデートにもご自身で対応できます(保守運用の代行も可能ですので、お気軽にご相談ください)。
最後に
ご不明点やご質問がありましたら、どんなことでもお気軽にご連絡ください。
ご縁をいただけた際には、誠心誠意、全力で取り組ませていただきます。
どうぞご検討のほど、よろしくお願いいたします。
【実績50社以上】御社のIT課題を解決し成長を支援します
業務内容
25年の経験と実績で、あなたのビジネスを成功に導きます!
このようなお悩みはありませんか?
DX推進の遅れ、IT戦略の不明確さ、セキュリティ対策の不備、業務効率化の必要性、AI導入の知識不足
発注の流れ
お問い合わせ
お気軽にお問い合わせフォームまたは直接メールにてご連絡ください。簡単なご相談からでも構いません。
ヒアリング
御社の課題やご要望を詳しくお伺いします。オンラインでのヒアリングも可能です。
企画提案・お見積もり
ヒアリング内容に基づき、最適なプランとお見積もりをご提案します。
ご契約
ご提案内容にご納得いただけましたら、ご契約となります。秘密保持契約も締結可能です。
プロジェクト開始・実行
プロジェクトを開始し、進捗状況を定期的にご報告します。柔軟な対応を心がけております。
納品・サポート
成果物をご確認いただき、納品となります。納品後もサポートいたします。
対応範囲・価格
IT戦略コンサルティング:5万円〜
現状のIT課題を分析し、最適な解決策をご提案します。経営層への説明資料作成もサポート。
DX推進・AI導入支援:10万円〜
Microsoft365、Azure、RPA、AIなどの導入を支援します。導入後の運用・保守までトータルサポート。
IT部門立ち上げ・代行:30万円〜
御社のIT部門を代行し、戦略立案から実行までをサポートします。CTO/CIO代行としての豊富な経験あり。
セキュリティ診断・対策:5万円〜
セキュリティリスクを診断し、最適な対策をご提案します。最新の脅威情報にも対応。
Power Platform活用支援:5万円〜
Power Platformを活用した業務効率化をご支援します。ローコード開発で迅速なシステム構築が可能です。
納期
内容によって異なりますが、通常2週間〜2ヶ月程度で対応可能です。
制作の流れ
現状分析
御社のビジネスモデルやIT環境を詳細に分析します。
戦略策定
分析結果に基づき、最適なIT戦略を策定します。
計画立案
戦略を実現するための具体的な計画を立案します。
構築・開発
計画に基づき、システム開発やインフラ構築を行います。
テスト・評価
構築したシステムやインフラのテスト・評価を行います。
運用開始
システムやインフラを本番環境に移行し、運用を開始します。
改善
運用状況をモニタリングし、改善を行います。
サービス内容
25年の経験を活かし、IT戦略、DX推進、セキュリティ対策、業務効率化など、企業のIT課題を解決します。経営層の壁打ち相手から現場の技術支援まで、幅広く対応可能です。
貴社のビジネスを加速させるIT戦略パートナーとして、25年の経験と実績を持つ私が、御社の課題を解決します!DX推進、AI導入、セキュリティ対策、業務効率化など、多岐にわたる分野でサポート。まずはお気軽にご相談ください。御社の状況に合わせた最適なソリューションをご提案いたします。
- デバイス
- デスクトップ・ラップトップ サーバー・ホスティング モバイル
- オペレーティングシステム
- Windows
プログラミング・システム開発の口コミ・感想
■システム開発とは
システム開発とは、業務管理ツールやチャットツール、Webサイト、SNSなどを構築するシステムを制作することです。どのようなシステムを作るか考える「システム要件定義」から「リリース」までの流れをシステム開発と呼びます。
昨今は、ペーパーレス化の動きも相まって、さまざまな企業が業務効率化ツールを導入しています。また、SNSやWebサイトに関しても、プログラミング言語を用いたシステム開発によって構築されています。さらに、家にある炊飯器や冷蔵庫などを動かすのにも、システム開発が大きく関わっているのです。このように、身の回りのさまざまなシステムを作る作業を「システム開発」と呼びます。
この記事をご覧の方の中にも、チャットツールや在庫管理ツールなどを使った経験のある方も少なくないでしょう。本記事では、システム開発の種類や工程手法、流れについて解説します。システム開発とはそもそも何かという方はぜひ参考にしてください。
■システム開発の種類
システム開発には、さまざまな種類があります。もしシステム開発をしたり、誰かに依頼する場合には、そもそもどんなシステムの開発をしたいのか明確にしておく必要があるでしょう。具体的には、以下のような種類があります。
システム開発の種類
- ・基幹系
- ・業務支援系
- ・Web系
- ・組み込み・制御系
まずは、システム開発の種類をそれぞれ詳しく解説します。システム開発にはどんな種類があるのか知りたい方や、自分はどんなシステムを開発したいと思っているのかを明確にしたい方は参考にしてください。
基幹系
基幹系システムとは、企業の業務の根幹を担うようなシステムのことです。給与管理や生産管理、在庫管理などに関するシステムはすべて基幹系システムに分類されます。具体的な例としては、以下の通りです。
基幹システムの利用時例と用途
- ・生産管理システム:製品の生産体制を管理
- ・在庫管理システム:店舗や倉庫の在庫状況を管理
- ・販売管理システム:店舗やネットショップなどの販売状況を管理
- ・給与管理システム:社員の給与を管理
- ・財務会計システム:会計や財務諸表作成など
- ・顧客管理システム:顧客情報を管理
基幹系システムは、企業の人・モノ・金にまつわる部分を担当するシステムです。基幹系システムに異常が起こると、企業の勤務に大きな影響を及ぼします。
業務支援系
業務支援系とは、企業の業務をサポートするシステムのことです。基幹系との大きな違いは、業務に直接関係するかどうかでしょう。チャットツールや情報共有ツールなどは、業務支援系に分類されます。
業務支援システムの利用事例と用途
- ・グループウェア:チャットやファイル共有などの総合ツール
- ・社内申請ツール:交通費や経費などの申請
- ・情報共有ソフト:ファイル共有やスケジュール管理など
- ・ナレッジ管理:知識や気付きなどを保存、共有
また、基幹システムにおいて不足している機能を、業務支援系システムで補うケースもあります。既存の基幹系システムはそのままに、より業務を効率化するための機能をアドオン的に追加するシステムも、業務支援系システムの一種です。
Web系
Web系システムとは、ホームページやSNS、アプリなどWeb上で扱うシステムのことです。基幹系や業務支援系とは異なり、顧客向けのシステム開発が主になります。例えば、ファッションブランドのECサイトや、飲食店の会員向けアプリ、一般向けゲームアプリなどを構築するシステムは、すべてWeb系システムに分類されます。
Webシステムの利用事例と用途
- ・ECサイト:商品の閲覧や検索、決済システムなど
- ・ゲームアプリ:ログイン、操作設定、ゲームプレイなど
- ・会員向けアプリ:ログイン、メニュー閲覧、会員証バーコード提示など
- ・SNS:文章や画像、動画、音声の投稿や共有など
- ・ホームページ:文章や画像の表示、問い合わせフォームの設置など
アプリやWebサイトは、操作説明がなくても簡単に扱えるようなユーザビリティや、見やすさ、動作速度の速さなどが求められます。ユーザーがストレスなく安全に利用できるかどうかが、Web系システムにおいては重要です。
組み込み・制御系
組み込み・制御系とは、家電や自動車などを適切に動作させるためのシステムです。組み込み系は機器を動作させる基礎となるシステム、制御系は指示に対してどのように動作させるかを制御するシステムです。組み込み系と制御系は厳密には異なる意味を持ちますが、ほぼ同義と考えても問題ありません。
組み込み・制御系システムの利用事例と用途リスト
- ・カーナビ:ユーザーの操作に従ってゴール地点まで誘導
- ・炊飯器:お米や水の量、炊き上がり予定時間に合わせて加熱、保温
- ・冷蔵庫:冷蔵庫内を設定された温度に維持
- ・電子レンジ:指定の秒数だけ中の物を加熱
例えば、冷蔵庫は設定された温度に庫内が維持されるように、コンデンサーやドライヤー、ヒーターなどを動作させる必要があります。また、開閉によって庫内の温度がどのように変化したかを検知し、どの程度まで冷やすかを判断する必要もあるでしょう。こういった冷却に関する判断や動作指示を行っているのが、組み込み・制御系システムです。
■システム開発の工程手法
システム開発の工程手法には、さまざまなものがあります。現在日本で使われているのは、4つの手法です。
| 手法名 | メリット | デメリット |
| ウォーターフォール | 安定感がある
予算が明確 |
スピード感に欠ける
急な変更に対応しにくい |
| アジャイル | スピード感がある
変更に対応しやすい |
先の見通しが立ちにくい
スケジュール変更が起きやすい |
| プロトタイピング | フィードバックをもらうまでが早い
変更に対応しやすい |
スケジュールやコストの見通しが立たない、遅延やコスト増 |
| スパイラル | プロトタイプ完成までは非常に早く進む
フィードバックを得ながら進めるため完成形のイメージを共有しやすい |
コストやスケジュールが変更になりがち
ゴール設定があいまいだと、適切なプロトタイプができない |
以下の項目では、代表的なシステム開発の工程手法をそれぞれ詳しく解説します。これからシステム開発を行う方や外部に依頼する方は、どの手法が適切かを選ぶ参考にしてください。
ウォーターフォール
ウォーターフォール(waterfall)=「滝」を指します。ウォーターフォール方式とは、名称のとおり上流工程から下流工程をひとつの流れとして進めていく手法です。大規模なプロジェクトや大手企業に取り入られているケースがあります。ひとつの工程を終わらせてから次の工程へと進むので、発注者とスケジュール感を共有しやすく、延期も発生しにくいでしょう。また、予算感も明確にしやすいのが特徴です。
一方で、最初に全工程のスケジュールや予算感を明確に決めておく必要があるために、要件定義にかなりの時間を要してしまうといったデメリットがあります。また、最初にスタートからゴールまでをきっちりと決めるために、変更に対応しにくいといのもデメリットのひとつです。ほかの手法と比べると、スピード感に欠ける手法でもあります。
アジャイル
アジャイル開発とは、要件を固めすぎずに設計へ入る開発手法です。まずおおまかに要件定義をしてから、小さな機能単位で「設計・実装・テスト・修正」を繰り返す流れで進め、主にベンチャー企業のサービス開発に採用されている手法となります。
設計から修正までをイテレーションと呼び、このセットを何度も繰り返すのがアジャイル開発の特徴です。スパイライル開発やプロトタイプ開発とも似ていますが、機能単位で実装から修正を繰り返す点や、機能ごとに完成したものを都度リリースしていく点が異なります。
おおまかなスケジュールや仕様のみ決めて作業を開始するため、スピード感のある開発が可能となっています。また、要件定義にかかる時間を抑制しつつ、変化に対応しやすくなるのも魅力です。
作業を進めながら細かな部分を定めていくので、柔軟で変化に対応しやすい開発手法となっています。一方、あまり細部が決まらない状態で進み出してしまうため、完成イメージが共有しきれなかったり、無駄な工程が発生しやすいのがデメリットです。
プロトタイプ
プロトタイプ開発(プロトタイピング)とは、まず最小限の見た目とおおまかなUIで完成させた「プロトタイプ(試作品)」を顧客に試してもらい、改善をした後に本開発に入る開発手法です。ベンチャー企業でのサービス開発に取り入れられ、リスクを抑えたい場合や新規サービスを開発する際に活用されます。後述するスパイラルと似た手法ですが、プロトタイプ開発は方向性を定めるためにプロトタイプを制作するのに対し、スパイラルは品質を向上するために制作するといった点が異なります。
完成形のイメージを共有しやすくなり、より顧客のニーズにマッチした製品を作れるのがプロトタイプ開発のメリットです。しかし、まずプロトタイプを制作してから方向性を探っていくのでコストが高額になりがちで、修正も多くなりやすいため遅延しやすいといったデメリットもあります。
スパイラル
スパイラル開発とは、機能ごとに開発工程を分けて、要件定義や設計などを行っていく手法です。ベンチャー企業で取り入れられ、大規模なプロジェクトや仕様変更の多いプロジェクトなどに活用されます。それぞれの工程で「設計・開発・テスト・評価・修正」を繰り返して完成度を高めるので、アジャイル開発と似ています。アジャイル開発とスパイラル開発の主な違いは、リリースするタイミングです。アジャイル開発は完成した機能ごとにリリースしますが、スパイラルはシステム全体が完成してからリリースします。
スパイラル開発のメリットは、さまざまな変更が容易な点です。ウォーターフォールと比べて計画を綿密に決めないため、仕様変更や機能追加に対応しやすい開発手法となっています。しかし、プロジェクトの全体像を把握しにくく、スケジュールの遅延やコスト増などが発生しにくいデメリットもあります。
■システム開発をする流れ・手順
システム開発を行う際は、具体的な流れを知っておくのも大切です。システム開発の工程手法ごとに流れは異なるものの、おおまかな流れや工程の名称は知っておいたほうがよいでしょう。
ここからは、システム開発をする流れ・手順を詳しく解説します。システム開発で目にする「要件定義」「テスト」「レビュー」といった用語に関しても都度解説しますので、ぜひ参考にしてください。
要件定義
要件定義とは、プロジェクトの目標や具体的な内容、予算、スケジュールなどを定めるものです。発注者の要求をまとめたものを「要求定義」と呼び、現状に対してどういったシステムをどういった工程で開発するかをシステム要件にまとめたものを「要件定義」と呼びます。具体的に明確にする項目は、以下の通りです。
明確にする項目
- ・機能要件
- ・予算
- ・スケジュール
- ・メンバー
- ・非機能要件
上記のような点を明確にすることで、よりニーズに沿ったプロダクトの開発が可能となります。ただし、前述したプロダクト開発やスパイラル開発のように、要件定義を細部まで決めきらずに設計をスタートする開発手法も多くなってきており、チーム体制やタスクの優先度により動きは変わるでしょう。
システム設計
要件定義が完了したら、システム設計を行います。システム開発には「外部設計」と「内部設計」があり、それぞれ役割が異なるので注意しましょう。外部設計は、ネットワークやプログラミング言語、ソフトウェア、画面構成などを検討するものです。システムの基本となる部分を設計するので「基本設計」と呼ばれる場合もあります。
内部設計は、ユーザーが操作をした際に内部で行われる処理を設計する工程です。内部のデータ構造や処理について、プログラマが何をプログラミングすればよいかを決めていきます。外部設計をもとにして、ユーザーから見えにくい内側の部分を設計するので「内部設計」や「詳細設計」などと呼ばれます。
ソフトウェア開発
内部設計をもとにして、プログラミングをしていく作業です。プログラミングでは、コンピューターにどういった指示を出すかを「プログラミング言語」で打ち込み、さらにコンピューターが理解できる言語に翻訳していきます。システム開発は、以下のようなプログラミング言語を用いて行うのが一般的です。
ソフトウェア開発に用いる主なプログラミング言語
- ・C言語
- ・Java
- ・Python
- ・JavaScript
- ・PHP
- ・Rudy
プログラミング言語ごとに、得意とする作業は異なります。そのため、プロジェクトごとに使用するプログラミング言語も異なるケースも少なくありません。
テスト確認
システムが完成したら、ユーザーが実際に利用する流れでテスト確認をしていきます。インストールから初期設定、操作、データ移行など全てを行い、動作の不具合がないかを細かくチェックしていくのがテスト確認です。テスト確認も、システム設計と同様にいくつかの工程に分かれています。
| 単体テスト | モジュールごとのテスト |
| 結合テスト | モジュールを組み合わせ、それぞれがデータの受け渡しをうまく行えるか、きちんと連携するかをテスト |
| 総合テスト | 全プログラムが要件定義を満たせているかをテスト |
| 運用テスト | 実際の利用環境において不具合がないかをテスト |
上記のようないくつかのテストを経て、問題なく動作すればリリースが可能となります。テストの中で不具合があれば、開発チームに戻して修正を行います。
運用・サポート
システムが完成したら、古いシステムから新しいものへとシステム移行を行います。そして、システムをリリースして運用し、利用者のサポートを行いましょう。バグの修正や機能の追加、使い方に関するサポートなどを行うのが運用・サポート業務です。システムが正常に動作するように見守るため「保守」と呼ぶこともあります。
メモリの容量不足に対応したり、古い情報を更新したりするのも運用・サポート業務のひとつです。利用環境の変化に合わせてシステムをアップデートする作業なども運用・サポートに含まれます。運用・サポートに関しては内部で行う場合だけでなく、外部に委託するケースも多くあります。
■システム開発を依頼する際の3つのポイント
システム開発を依頼する際には、スムーズに取引するためのポイントがいくつかあります。ポイントを知らないで依頼してしまうと、イメージと異なるシステムが完成してしまったり、予算調整がうまくいかなくなったりしてしまうので注意が必要です。
以下では、システム開発を依頼する際のポイントを3つ解説します。これからシステム開発を外注しようと考えている方はぜひご覧ください。
①システム導入目的は明確にしておく
まずは「なぜ新しいシステムを導入したいのか」を明確にしましょう。現状の課題を洗い出したうえで、なぜシステムを導入したいのか、またシステムの導入によってどういった効果が期待できるかなどを考えてみてください。
目的確認のチェックリスト
- ・制作の背景
- ・解決したい課題
- ・期待する効果
目的が明確になると、どういった機能が必要かが定まってきます。また、操作性や予算、スケジュールなども決まってくるでしょう。「経理業務に携わるスタッフを削減したい」「事前決済ができる予約受付システムを構築したい」など、課題を解決するためにどんなシステムが欲しいかを考えてみましょう。
②開発者と綿密なコミュニケーションを取る
開発者とコミュニケーションが取れていないと、完成形のイメージが共有できず、理想とはかけ離れたものが完成してしまうかもしれません。プロトタイプの段階で修正が多くなってしまい、コストが増えたり、開発が遅延したりする原因にもなります。
開発担当者と入念にコミュニケーションを取っておけば、より理想に近いシステムを作ってもらえるでしょう。依頼の要望をまとめて伝える、適宜ミーティングを行う、プロジェクト管理を細かくするなど、プロジェクトに密に関わり続けるのが大切です。
また、ヒアリングや要件定義の段階でコミュニケーション方法について確認しておく必要もあります。ミーティングの頻度についても確認しておくと、予定調整がしやすくスムーズです。
③実績や過去の成果物を確認する
エンジニアによって、得意とする分野は異なります。アプリケーション開発が得意な人もいれば、制御系システムをメインで開発してきた人もいるためです。実績や過去の成果物を確認して、どういった分野のシステムをどのくらいのクオリティで制作できるのかを見ておきましょう。
また、取引実績数や評価を見ておくのも大切です。実績や成果物を確認して、より理想に近いシステムを開発できそうな外注先を探してみてください。
■システム開発をランサーズで依頼する方法
システム開発を外注するのに、依頼先を探したい場合は「ランサーズ」がおすすめです。ランサーズは発注者と受注者を繋ぐサービスを展開していて、さまざまな業種のプロから、自分にぴったりの受注者(ランサー)を探すことができます。
ランサーズの発注方法には、案件を募集したり、出品パッケージから探したり、直接フリーランスへ依頼するなどさまざまな方法でシステム開発を依頼することが可能です。以下では、システム開発をランサーズで依頼する方法について、出品パッケージを用いたやり方を解説します。
出品パッケージを探す
ランサーズの出品パッケージとは、ランサーが自分のスキルを出品しているサービスです。どんな依頼をどのくらいの納期で、どのくらいの予算で対応してくれるかが明記されているため、初めてランサーズを利用する方でも受注者を探しやすくなっています。
出品パッケージを探す際は、トップページの「パッケージを探す」から「プログラミング・システム開発」を選択します。「HTML/CSSコーディング代行」や「サーバー・インフラ構築・移行」などさまざまなジャンルがあるので、自分の要望に合うジャンルを選択しましょう。
ジャンルを絞り込むと数多くの出品パッケージが表示されるため、選びきれない場合もあります。選ぶのが難しい場合は、画面左側の絞り込み機能を使って、予算や納期などの条件を設定して検索すると選びやすいでしょう。
無料見積もり相談
良い出品パッケージが見つかったら、無料見積もり相談をします。出品パッケージの詳細画面から「ベーシック・スタンダード・プレミアム」のどのプランにするかを選び、契約種類を選択してから「まずは相談する(無料)」のボタンを押してみましょう。
無料見積もり相談では、オプション設定や希望納期、依頼業種、依頼詳細などを入力していきます。依頼詳細を記入する欄には、どういったシステムを希望しているのか、どのような機能が欲しいのか、操作画面はどんなデザインがいいかなど詳しく記載しましょう。
後から「この機能も欲しい」「もう少し予算を下げたい」と伝えると、スムーズに要件定義ができない場合もあるので、最初の段階で要望を詳しく伝えるのが大切です。
発注
納期や予算などをすり合わせて、問題がなければ発注です。発注後もプロトタイプの試用やヒアリングなどがありますので、適宜対応していきましょう。スケジュールが変動する可能性もあるので、こまめに進捗確認をしておくと安心です。
発注したタイミングで、依頼主はまず仮払いを行います。仮払いとは、依頼主が料金をランサーズに納めて、無事に納品されたらランサーズが受注者に料金を支払うシステムです。
納品したのに料金が支払われなかったり、料金を払ったのに納品してもらえなかったりするトラブルを防ぐために導入されています。
確認・納品
プロダクトが完成したら、実際に使用してみましょう。問題があれば修正を依頼します。修正に関しても内容によって納期は異なってくるため、その都度どのくらいに仕上がるか確認してください。
修正が完了し、問題なくシステム移行ができたら依頼は終了です。今後もサポートや運用保守などで関わる可能性があるので、しっかりと感謝を伝えてから終了しましょう。良いエンジニアであれば、高評価をしておくとエンジニアが仕事を獲得しやすくなります。
なお、修正が多くなってしまう場合は、追加で費用がかかる場合もあります。なるべく少ない修正で済むように、要件定義や進捗確認、プロトタイプの確認を徹底するようにしましょう。
■一般的な制作会社へ「システム開発」を依頼した際の料金相場
ひとえにシステム開発と言っても、制作会社等に依頼する場合には開発内容によって大きく金額は異なります。
基本的に開発の費用計算は、人日、人月といった単位を用いて計算が行われます。1人のエンジニアやデザイナー、ディレクターなどが1日で行うことのできる作業量を1人日、1ヶ月で行うことのできる作業量を1人月として工数が計算され、この工数に応じて費用が決定します。そのため、例えば複雑な仕組みを作ったり、複雑なデザインを作成すると費用が大きくなっていきます。
また、オリジナルの機能を持ったシステムは基本的にフルスクラッチで1から開発することになりますが、機能要件によっては何らかの既存パッケージ等を用いて工数を削減しながら開発を行えることもあるため、その場合には費用も抑えることが可能です。
| 企業 | 内容 | 相場例 |
|---|---|---|
| 企業A | フロントエンジニア | 約25,000円(人日) |
| バックエンドエンジニア | 約35,000円(人日) | |
| ディレクター | 約40,000円(人日) | |
| アプリエンジニア | 約30,000円(人日) | |
| 企業B | 販売管理システム | 約5,000,000円〜 |
| 会員サイト | 約300,000円~ | |
| 見積+請求 システム |
約1,500,000円~ | |
| EC店舗管理 システム |
約500,000円~ | |
| CRM開発 | 約2,000,000円~ | |
| 企業C | 請求・入金システム | 約1,000,000円~ |
| 販売・在庫管理システム | 約2,000,000円~ |
※大凡の価格を表示しています。実際の料金は依頼内容や会社によって異なります。
※こちらで記載している金額はランサーズ上の依頼金額ではありません。
※当社調べの「一般的な制作会社や企業に依頼した際の目安の依頼料金」となります。