Unity(C#)、Unreal Engine(C++)アプリケーション開発承ります
業務内容
都内でフリーのプログラマーとして活動しております。
業務用アプリ、ゲーム開発、Web向け開発、教育ソフト開発等に携わってきましたが、
特にフィールドを限定しておりません。
・Unity開発(C#)
(WebGL, IOS, Android, Windows, マルチプラットフォーム)
・Unreal Engine開発(C++, BP)
・SDK等ライブラリ開発
・Web系開発
【その他対応可能な業務】
・ツール等開発
・Windowsデスクトップアプリ開発
・Android, IOS向けアプリ開発
・3D, 2D Graphics, Animation
などをお引き受け可能です。
【個人事業主・ショップ経営者様】更新可能なホームページを制作いたします
業務内容
Wordpress【Elementor】で構築する高品質なホームページ・Webサイトをご提案いたします
この度は出品の中から当パッケージをご覧いただきありがとうございます。
sai_designの坂本と申します。
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
【 こんな方におすすめ 】
☑ 新規で開業したので、ホームページを準備したい
☑ 名刺代わりで良いので、低予算でホームページを準備したい!
☑ レンタルサーバー選びも相談したい
☑ 見やすいホームページにしたい
☑ 本格的に作るなら他とは違うデザインがいい!
などなど…
ご用意しているプランの他にもご予算やご要望に合わせた最適なプランをご提案いたします。
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
【 得意とする分野 】
- 美容、サロン系
- ペット関連(私自身、ワンちゃんとの暮らしが長いのでユーザー目線でご提案いたします)
- 医療、福祉関係(医療事務経験があるので、患者様や利用者様に安心いただけるデザインをご提案します)
- 学校、教育関係(大学での勤務経験あり。研究協力やサイト制作を担当していました)
他にも、中小企業や飲食業、アパレルなど業種に関わらず受け付けています。
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
【 お約束します 】
☝ 24時間以内の返信
☝ 細やかな対応
☝ 進捗状況など、こまめな「ほうれんそう」を約束します
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
【 サービスに含まれるもの 】
- ヒアリング
- デザイン制作
- レスポンシブ対応
- セキュリティ対策
- SNS連携
- SEO対策
- GoogleMAP設置
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
ご相談、お見積りは無料でお受けいたしますのでお気軽にお問い合わせくださいませ。
shopifyに特化したklaviyoの初期設定、メルマガの構築をします
業務内容
はじめまして、shopifyに特化した運用支援を行っております宗像と申します!
▼Klaviyoマーケティングサービスをおすすめする方
・EC事業者様
自社の商品やサービスをオンラインで販売しているが、顧客とのコミュニケーションをよりパーソナライズして、売上を向上させたい企業様。
・マーケティング自動化を図りたい事業者様
顧客の行動データに基づいた自動化されたマーケティングキャンペーンを実行し、手間を減らしながら顧客エンゲージメントを高めたい事業者様。
・顧客データを有効活用したい小規模事業者様
顧客データはあるものの、それを効果的にマーケティングに活用していない、またはその方法を模索している小規模から中規模の事業者様。
・Shopifyストア運営者様
Shopifyプラットフォームを使用してオンラインストアを運営しており、顧客データを直接Klaviyoに統合して、より効果的なメールやSMSマーケティングを行いたい運営者様。
私はクライアント様のニーズに応え、事業成長を支援することを目指しています。Klaviyoを用いた高度なセグメンテーションとパーソナライズにより、顧客一人ひとりに合わせたマーケティングメッセージを自動で送信することが可能になります。これにより、顧客満足度の向上とともに、売上の増加を実現することが期待できます。
Steamの設定はお任せ!PCゲームのパブリッシングをサポートします
業務内容
Steamストアページ作成や設定にお困りのゲーム開発者様をお手伝いします。
画面共有&オンライン通話またはテキストチャットにて、以下のようなサポートを提供します。
・基本的な疑問への回答
・Steamストアページの作成と最適化
・Steamworks各種設定(アチーブメント、DLC、価格設定など)
・Steam内のお知らせ更新補助
・多言語対応サポート(日本語/英語)
Steamworksアカウントの権限をいただければ、直接設定編集をお任せいただくことも可能です。
◆ベーシックプランはこんな方にオススメ
「Steamの設定項目や説明がややこしい、これでいいのか誰かに相談したい」
◆スタンダードプランはこんな方にオススメ
「開発が忙しくてSteamの設定まで手が回らないので、誰かに任せたい」
◆プレミアムプランはこんな方にオススメ
「Steamパブリッシャーを探している」
【注文後の流れ】
- 注文者:ゲームの基本情報やSteam設定に関するご要望をお知らせください。
- 弊社:サポートの詳細スケジュールを調整します。(1日)
- 弊社:画面共有でのサポートまたは直接設定作業を行います。(プランによって対応時間が異なります)
- 弊社:次回ステップをご案内します。
※セキュリティの観点から、Steamworksアカウントの作成はご自身での対応をお願いしておりますが、作成手順のご質問にはお答えできますので、アカウント未所持の方もお気軽にご相談くださいませ。
※本パッケージは個人様、メンバー5名以内の小規模開発チーム様を対象としております。メンバー6名以上の法人様は別途お見積りさせていただきますので、お問い合わせくださいませ。
あなたのシナリオやキャラクター、アイデアをゲームにします
業務内容
「シナリオ書くのは得意だけど、プログラムや絵が苦手でゲームにできない…」
「お気に入りのキャラや物語があって、ゲーム化することで皆に知ってもらいたい」
「自分のアイデアをゲームにするのが夢だった!」
そんな想いを持つクリエイター様をお手伝いします。
オンライン通話またはテキストチャットにて、以下のようなサポートを提供します。
・企画段階からのご相談
・シナリオ制作、イラスト制作(ご要望に応じて)
・ティラノスクリプトによるゲームシステム構築
個人様、同人サークル様、小規模チーム様、まずはお気軽にご相談ください!
◆ ベーシックプランはこんな方にオススメ
「自分のシナリオがゲームで動くところを見てみたい」
「シナリオもイラストも用意できるけど、プログラミングがわからない」
お持ちの素材を活かして、スピーディーにゲーム化します。
<ご提供いただくもの>
完成済みシナリオ、キャラクターイラスト・背景イラスト等
(※イラスト素材は任意。シナリオのみでの制作も可能です)
<制作内容>
・持ち込みシナリオのティラノスクリプトへの組み込み
・持ち込みイラスト素材のゲーム内への実装
・基本的なゲーム機能の実装
・BGM・SEの組み込み(素材ご提供 or フリー素材使用)
◆ スタンダードプランはこんな方にオススメ
「書いたシナリオをゲームにしたいけど、イラストを描いてくれる人がいない…」
「素敵なキャラクターイラストはあるけど、この子たちが輝く物語を書いてほしい!」
シナリオかイラストのどちらか一方を弊社で制作し、ゲーム化します。
<ご提供いただくもの>
【A】シナリオ+キャラクター設定など
【B】キャラクターイラスト+プロットや世界観設定など
<制作内容>
ベーシックプランの内容に加え、以下いずれかを弊社で制作
【A】キャラクターデザイン、立ち絵イラスト制作(表情差分含む)等
【B】プロット等に基づいたシナリオライティング
◆ プレミアムプラン (200,000円~) はこんな方にオススメ
「ゲームのアイデアはあるけど、何から手をつければいいか…」
「企画段階から相談して、オリジナルゲームをしっかり作り込みたい!」
ゲームの企画段階から、シナリオ・イラスト制作、ゲーム化までトータルでサポートします。
<ご提供いただくもの>
ゲームの企画書、アイデアメモ、参考作品など(ふわっとした内容でOK)
<制作内容>
スタンダードプランの内容に加え、以下を弊社で実施
・ゲーム企画のヒアリング、コンセプト設計、構成案作成
・シナリオライティング(プロット作成から)
・キャラクターデザイン、イラスト制作(立ち絵、イベントCG、UIパーツ等)
・ゲーム全体の演出設計・実装
【各プラン共通の納品物・ツール】
使用ツール:ティラノスクリプト
実装シナリオ文字数:1万文字程度
実装キャラクター立ち絵数:(ベーシック)5人(スタンダード・プレミアム)2人
実装システム:テキスト表示、選択肢分岐、セーブ・ロード、バックログ、オート・スキップ
オプション:CG・回想モード、ボイス対応等。複雑なシステムは別途ご相談となります。
納品物:ティラノスクリプトプロジェクトファイル一式、実行ファイル(Windows/Mac/ブラウザ等、ご希望の形式)
【ご注文後の流れ】
- 注文者:作りたいゲームの概要、ご希望プラン、持ち込み素材の有無等をLancersメッセージでお知らせください。
- 弊社:内容を確認し、概算お見積もりや進め方についてご返信します。詳細スケジュールを調整します。
- 弊社:オンライン通話またはテキストチャットにて詳細ヒアリング後、制作を開始します。
- 弊社:制作の進捗に応じて、開発中のバージョンをご確認いただきます(通常1~2回)。
- 弊社:完成版(ベータ版)で最終チェックをお願いします。軽微な修正に対応します。
- 弊社:修正完了後、完成データ一式を納品します。
※本パッケージはティラノスクリプトでのノベルゲーム、サウンドノベル、シンプルなADVゲームが対象です。複雑な戦闘システム等は別途お見積もりまたは対応不可の場合がございます。
※持ち込み素材の著作権・利用許諾はお客様の責任でご確認ください。
※制作物の著作権は納品時にお客様へ譲渡します。実績として作品名等を弊社ポートフォリオ等で公開させていただく場合がございます(非公開をご希望の場合は事前にお申し付けください)。
※成人向けコンテンツが含まれる作品は、Lancers規約遵守の上で対応可否を判断します。
※各プラン料金は、基本的なボリュームを想定した最低価格です。シナリオ文字数、イラスト点数、演出の複雑度等により変動します。まずはお気軽にご相談ください。
【マクロ作成】Googleドライブで簡易システムを構築します
業務内容
【プランの紹介】
初めての方におススメ:
まずはお試しということで簡単なシステムを構築して納品させていただきます。
3日以内に対応可能なものに限りこの金額で対応させていただきます。
通常プラン:
全てのご要望をお聞きした上で最適な対応方法を予算内で提案させていただきます。
軽微な仕様変更対応:1ヶ月間無償
不具合に対する対応:3か月間無償
保証期間たっぷり安心プラン:
通常プランと納品物は同じですが、保証期間が以下のようになります。
軽微な仕様変更対応:3ヶ月間無償
不具合に対する対応:12か月間無償
【対応内容紹介】
Googleドライブを利用すると簡単な業務システムやWebシステムの作成が可能です。
業務システム:30,000円~
Webシステム:150,000円~
例えば以下のようなシステム開発が可能です。
・Googleフォームから契約内容を入力→cloudsign連携
・Gmailから特定のメールを抽出し、添付ファイルを取得→ファイル内のデータを抽出し集計
・Googleスプレッドシートなどの名簿を元に特定時間にメール配信
・Googleスプレッドシートの集計→PDF化
・QRコードを活かした貸出システムの構築
・LINE Botの開発
・各SNSとの連携(SlackやChatwork、Discordなど)
納品後の対応も誠意をもって対応させて頂きます。
・軽微な修正依頼:1か月間無料
・不具合修正依頼:3ヶ月間無料
一旦簡単なものを発注→よければ継続してトータルコーディネートで業務のシステム化ということも可能です。
※ ITコンサルタントも承っております。
作成したいシステムによって費用の変動がありますので、事前にメッセージなどでご相談頂けると幸いです。
こんなことできるの?という疑問がある場合はメッセージにてお気軽にご相談ください。
【スマホ対応×デザイン忠実再現】高品質コーディング(WordPress対応)承ります
業務内容
本パッケージは、Webサイトのコーディング代行サービスです。
各プランの金額はあくまでも目安となります。正確なお見積りは、ご依頼内容を詳細に伺ったうえでご案内させていただきます。
こんな方におすすめ
- コーディングのリソースが足りない制作会社のご担当者様
- 外注先を探すフリーランスコーダー様
- デザインに集中したいデザイナー様
コーディングだけを専門家に任せたい方向けのサービスです。
サービス内容
- 静的サイトのコーディング
- LPサイト、複数ページサイトのコーディング
- WordPressのオリジナルテーマ作成(ブロックエディタでの作成も可能です)
- WordPressの管理画面のカスタマイズ
無料対応範囲
- レスポンシブ対応
- JavaScriptの実装(ハンバーガーメニュー、スライダー、アコーディオンなど)
- 画像圧縮
- SEO対策としてmetaタグの基本設定(内容はご提供ください)
- サーバーへのアップロード(FTP情報のご提供をお願いします)
WordPressサイトの場合は本番環境への移行も含みます
各プランについて
ベーシックプラン:LPコーディング
料金:20,000円(税込)
内容:1ページLP(静的コーディング/セクション最大5)
標準対応:最低限SEO/レスポンシブ対応
オプション:WordPress化対応(+10,000円)
納期:7日以内
おすすめ:まずはサクッとLPを試してみたい方
スタンダードプラン:企業サイトもおまかせ
料金:70,000円(税込)
内容:TOP+下層4ページ(計5ページ)
標準対応:WordPress化/ブログ機能/最低限SEO/レスポンシブ対応
納期:14〜21日
追加ページ:+12,000円/1ページ
おすすめ:運用しやすいサイトを手軽に構築したい方
プレミアムプラン:機能充実の本格サイト
料金:150,000円(税込)
内容:TOP+下層8ページ(計9ページ)
標準対応:通常投稿・カスタム投稿タイプ/複雑フォーム設定/管理画面カスタマイズ/レスポンシブ対応
納期:21日~30日
追加ページ:+12,000円/1ページ
推奨:拡張性・運用性を重視し、機能を充実させたい方
※実績公開OKで合計金額からさらに10%OFF
対応可能な業種・ジャンル
道徳や法律に反しない限りは、業種やジャンルは不問です。
対応可能なデザインデータ
Figma/Adobe XD/Photoshop
ご依頼の流れ
- 相談・ヒアリング(無料):翌日までにご返信します。
- お見積りご提示・ご発注(仮払い):詳細なご依頼内容を確認後翌日までにお見積りをご提示します。
- デザインデータ・FTP情報ご提供:ご発注後2日以内にご提供お願いします。
- 制作開始:即日スタート
- テストサーバーで初稿ご確認&修正(3回まで無料):修正ご依頼後2日以内
- 本番環境へアップ&納品完了:修正完了後2日以内
実績例
- 企業コーポレートサイト下層ページ制作
- レンタルスタジオLP(ランサーズ案件)
- 物流会社LPサイト
最後までお読みいただきありがとうございます。
ご相談・お見積りは無料ですので、ぜひお気軽にお問い合わせください!
SNSから仮想通貨マーケットのセンチメント分析アプリを開発します
業務内容
仮想通貨の“空気”を読む!
XやRedditなどのSNSから仮想通貨の市場心理をタイムリーに分析!
センチメント分析ツールをAndroid/Web向けに開発します!
ビットコイン、イーサリアム、XRPなどの仮想通貨の動向を、SNSの“声”から探ってみませんか?
【アプリの基本機能】
✅SNSの投稿から市場の“センチメント(感情)”をタイムリーに解析
📊ポジティブ/ネガティブ比率をグラフで可視化
🏢自社利用/サービス展開もOK(商用利用可)
オプション追加で、デザインや機能を自分専用にカスタマイズも可能!
【オプション機能】
✅分析対象の通貨追加(例:ビットコイン+イーサリアム+XRPなど
🎨UIデザイン変更・テーマカラー調整
✅ その他の機能追加:個別見積もりにて対応可能
※本アプリは投資助言を目的としたものではありません。投資判断はご自身の責任にてお願いいたします。
※商用利用可能ですが、長期的な保守・運用をご希望の場合は別途ご相談ください。
【最高35万PVの元ブロガー】がShopifyで理想のECサイトをお作り致します
業務内容
ご覧頂き、ありがとうございます。
・ECサイトを構築して、商品を販売したい!
・ネットショップを始めたいけど、どう作ればいいのかわからない!
・低価格で考えているけど、価格を抑えて高品質なECサイトを作りたい!
・独学で制作に挑戦したけど挫折・・・・できる人にお願いしたい!
・お洒落でカッコイイECサイトを作りたい!
このような悩みを抱えているようでしたら、ぜひご相談ください!!
Shopify専門のECサイトの構築を行なっております。
ブロガーとして35万PVを超えるWEBサイトを作り上げた経験を活かし
ECサイト構築だけではなく、構築後、集客のための運用もお手伝いできます。
初心者の方でも安心!!丁寧にお客様に寄り添った対応で全面的にサポート致します!!
・ご不明な点や詳細の確認が必要な事はZOOM等のオンラインミーティングでご対応致します。
・納品後も1ヶ月無償サポート期間として全面的にサポートさせて頂きますのでご安心ください。
【 3つのプラン 】
☆ベーシックプラン
Shopify公式テーマのデザイン、機能を使用してECサイトを作成します。
すぐにネットショップで販売をはじめたい方向けのプランです。
☆スタンダードプラン
ベーシックプランにプラスして、部分的なコーディング、機能追加をおこないます。
☆プレミアムプラン
デザインからのご提案。
お客様のご要望をヒヤリングして、デザインからECサイトを作成致します。
【基本サポート内容】
基本情報設定
・Shopifyアカウント作成
・Shopifyテーマ設定
・商品登録(5件まで)
・レスポンシブ対応
基本構成ページ
・Shopifyトップページ
・商品一覧ページ
・カートページ
・決済関連ページ
・お問合せページ
・プライバシーポリシー
・特定商取引法に基づく表記
・利用規約
【ご依頼後の流れ】
①ご相談・ヒアリング。(無料相談からお問合せ下さい。)
②ご提案・見積もり。
③ご購入後
④打ち合わせをして作業開始
⑤適時な進捗報告、方向性を確認。
⑥状況に応じて修正
⑦完成・納品
ご不明な点があれば、ご気軽にご連絡下さい。
10年以上医療業界に従事し、人の想いに寄り添り、
GIVE and GIVEの精神、
コミュニケーション重視で、
信頼関係構築を一番に寄り添った提案を心がけております。
お客様のご要望をしっかりと理解し、
ご満足いただけるECサイトをお届けできるよう、
全力でサポートすることをお約束します。
どうぞよろしくお願いいたします。
低価格で丁寧に!HTML,CSS,JavaScriptコーディング承ります
業務内容
【 こんな方におすすめです! 】
・デザイン業務に集中したい、コーディングは任せたいWebデザイナー様
・コーダー不足で外注先を探している方
・デザインはあるけど、コーディングは誰かに任せたい方
【 料金プランについて 】
記載の金額は目安です。
内容により、金額は変動いたしますので、まずはお気軽にご相談ください。
【 ご提供内容 】
ご用意いただいたデザインデータ通りにコーディングを行います。
・HTML・CSS(Sass)を用いたコーディング
・レスポンシブ対応(PC・タブレット・スマホ)
・jQuery(JavaScript)を用いたアニメーション
・WordPressオリジナルテーマ化
・お問い合わせフォーム設置
・表示速度向上のため画像圧縮
・基本のSEO対策(metaタグ設置等)
・ファビコン設定(画像のご提供をお願いします)
・OGP設定(画像のご提供をお願いします)
デザインとの相違がある場合、無期限で対応いたしますので、
気になる点があればご遠慮なくご連絡ください。
【制作の流れ】
①ヒアリング(ページ数、WordPressの有無等、お話をお聞かせください。)
②ご契約
③お客様よりデザインデータご提供
④コーディング・テスト
⑤ご確認・修正(無制限)
⑥納品(zipファイルでの納品またはご指定サーバーにアップロードいたします。)
業務効率化!ChatGPTの活用&カスタマイズで自動化を支援します
業務内容
▼ こんな方へオススメ
• ChatGPTを業務に導入したいが、使い方が分からない
• 手作業の業務を自動化し、効率を大幅に向上させたい
• ノーコードでChatGPTを業務に組み込み、負担を減らしたい
▼ ご提供内容
• ChatGPTの基本活用サポート(最適なプロンプト設計・活用方法の提案)
• 業務自動化の支援(Zapier / Makeを活用したChatGPT連携の設定)
• 業務特化型のカスタムGPTの作成・導入
• 納品後のアフターサポート(質問対応・調整)
▼ ご購入後の流れ
- ヒアリング:業務内容や課題を伺い、最適なプランをご提案
- プラン決定:ChatGPT活用の方向性と具体的な導入ステップを決定
- 作業開始:設定・導入・テスト運用を実施
- 成果物確認:動作チェックと微調整
- 納品&サポート:マニュアル提供・アフターサポート
▼ 制作可能なジャンル
• ChatGPTの基本活用(文書作成、メール対応、データ整理)
• マーケティング・営業支援(問い合わせ対応AI、営業資料作成)
• 業界特化型AI(不動産・人材派遣向けカスタムGPT、社内FAQの自動化)
• その他、業務効率化・自動化に関するご相談も対応可能
▼ 料金プランやオプション
ベーシックプラン(10,000円)
• ChatGPTの基本活用レクチャー(Zoom 30分 or チャット相談)
• 業務に最適なプロンプト設計(5パターン作成)
• AI活用アイデアレポート(業務効率化の提案付き)
納期:3日以内
スタンダードプラン(30,000円)
• ベーシックプランの内容+Zapier / Makeを活用したChatGPT業務自動化(1システム)
• Googleスプレッドシート・Slack・Gmail などとの連携設定
• 簡易マニュアルの提供(設定方法・運用方法を解説)
• 納品後1週間のチャットサポート
納期:5日以内
プレミアムプラン(50,000円)
• スタンダードプランの内容+業務特化型のカスタムGPT作成
• Zapier / Makeを活用した高度な自動化設定(2システムまで)
• 業務改善コンサルティング(業務フローの最適化提案)
• 詳細な操作マニュアルの提供(AI導入後の運用支援)
• 納品後1か月のチャット&メールサポート
納期:7日以内
▼ 納期
• ベーシックプラン:3日以内
• スタンダードプラン:5日以内
• プレミアムプラン:7日以内
まずはお気軽にご相談ください。
「ChatGPTを業務に活用したい」「作業を自動化し、負担を減らしたい」
そんな課題に対し、最適な解決策をご提案します!
50代からの士業・先生業専門!無駄なITコストをデトックス(排出)します
業務内容
「お金も時間も無駄にしない」先生業のためのITコストデトックス
開業5年以内の士業・先生業のあなたへ
会社員時代は会社が準備したPCやツールがあり、IT部門のサポートもありました。
しかし独立後は、「どのツールを選べばいいのか」「月々のサブスク料金が負担」
「契約更新の連絡が来たけど本当に必要?」という悩みを一人で抱えていませんか?
【こんなお悩み、ありませんか?】
□ ChatGPT有料版を契約したが、うまく活用できていない
□ Zoomの月額料金は必要?無料版との違いがわからない
□ 会計ソフトが高額だが、乗り換え方法がわからない
□ 複数のクラウドストレージを契約している
□ 「デジタル化しなきゃ」と焦って契約したツールが使いこなせない
□ 毎月のサブスク料金が合計いくらかすら把握できていない
【当サービスが選ばれる3つの理由】
1️⃣ 「同じ士業」だからこそ共感できる視点
• IT企業20年のキャリアを持つIT企業を顧問先に持つ現役行政書士が担当
• ITが苦手な方、50代以上の方にもわかりやすい説明を心がけます
• 高額なツールを解約するだけではなく、「必要最小限」かつ、「現状以上に使いやすい」を提案
2️⃣ 「結果が出なければ払わなくていい」成功報酬型
• コスト削減額に応じた成功報酬なので無駄なコストがかかりません
• 年間5万円以上の削減を目標に、最大10万円の削減実績あり
• 削減できなければ着手金のみ(成功報酬は発生しません)
3️⃣ 「削減」だけで終わらない価値提案
• 浮いた費用の有効活用(契約書作成、集客チラシなど)もサポート
• IT操作が苦手な方向けの使い方サポート付き
• 士業・先生業専用のネットワークコミュニティにご招待
【サービス内容と進め方】
STEP1:現状分析(無料相談)
「先生業のためのITツールチェックリスト」で現在の状況をヒアリング
→現在契約中のすべてのITツール・サブスクの棚卸しを実施
→無駄やコスト削減可能な部分を見える化
STEP2:デトックス提案
課題解決に最適なITツール・プランを複数提案
→各ツールのメリット・デメリットを平易に解説
→導入・運用コストを比較検討した提案書を作成
STEP3:デトックス実行支援
具体的なコスト削減効果の試算
→契約変更、解約の手続きをサポート
→新ツールの導入時の設定や操作方法をレクチャー
STEP4:アフターフォロー
導入後の運用状況を定期的に確認
→疑問点や不明点に対応
→さらなる業務効率化の提案
【主な改善事例】
■実績例①:社会保険労務士AK先生(50代・開業2年目)
✓ 改善前:ChatGPT PRO + Zoom Pro + 弥生会計
✓ 改善後:ChatGPT無料版(活用法指導) + Zoom無料版 + マネーフォワード
✓ 結果:年間10万円削減 + 顧問契約書作成
■実績例②:カウンセラーMT様(60代・開業1年目)
✓ 改善前:Dropbox + OneDrive + Microsoft 365
✓ 改善後:Google Drive一本化 + Google Workspaceへ移行
✓ 結果:年間6万円削減 + プロ仕様の集客チラシ作成
【納品物】
• 先生業のためのITツールチェックリスト+フィードバックシート
• ITコストデトックスプランニングシート(ライトプラン除く)
• ITコストデトックス効果算出シート(ライトプラン除く)
【3つのサービスプラン】
■ライトプラン:現状把握したい方向け
✓ 現状分析+改善提案書
✓ 料金:10,000円(税別)
■スタンダードプラン:確実なコスト削減を実現したい方向け
✓ 現状分析+改善提案+実行支援
✓ 料金:着手金10,000円(税別)+削減額の成功報酬(20%)
※2024年3月末までの期間限定割引:成功報酬15%
■プレミアムプラン:継続的な経営改善をしたい方向け
✓ スタンダードプランの内容
✓ 3ヶ月間の運用サポート
✓ 補助金等の経営支援相談
✓ 士業・先生業限定コミュニティへのご招待
✓ 料金:着手金30,000円(税別)+削減額の成功報酬(20%)
※2024年3月末までの期間限定割引:成功報酬15%
「IT初心者でも安心のサポート体制。ウェブ会議システムの設定から使い方まで丁寧に教えてもらえて助かりました。無駄なコスト削減だけでなく、浮いたお金で契約書も作成してもらい、一石二鳥でした」
(社会保険労務士 AK先生・50代)
まずは無料相談から。
あなたのITコストが「適正」か「無駄が多い」か、30分でわかります。
- デバイス
- デスクトップ・ラップトップ
- オペレーティングシステム
- Windows
デザインに忠実。ホームページ・LPのコーディング承ります
業務内容
▶︎サービス紹介
以下のお悩みを解決いたします。
・ウェブサイトのデザインを思い通りに実現したい
・レスポンシブデザインで快適な表示を実現したい
・迅速かつ丁寧な対応を求めている
▶︎サービスの概要
・HTML・CSS(Sass)を用いたコーディング
・JavaScript(jQuery)を用いたアニメーション実装
・レスポンシブ対応
▶︎無料対応
・表示速度向上のため画像圧縮(ご希望の場合)
・基本的はSEO対策(構文チェック、metaタグの設置)
・アニメーション実装(ハンバーガーメニュー・ホバーアニメーション・スムーススクロール・アコーディオン・フェードイン)
・ファビコン・OGPの設置
・修正(大幅なデザインや内容の変更、追加のご要望などによる修正は、追加料金をいただく場合がございます。)
▶︎納品までの流れ
①「見積り・カスタマイズの相談をする」よりご相談ください。
②ご購入・デザインデータお預かり
③コーディング
④テスト環境にアップロード→ご確認・修正
⑤納品
▶︎納品方法
・zipファイルの送付
・ご指定のサーバーへアップロード
▶︎納期の目安(デザインデータをいただいてから)
・LP → 10日~
・トップページ → 10日~
・下層ページ → 3日~
※ご依頼のボリュームによって前後します。
▶︎受け取り可能なデザインカンプについて
・AdobeXD
・Figma
ご不明な点がありましたら、お気軽にお問合せ下さい。
「まずは相談する(無料)」よりお問い合わせください。
アフィリエイトサイトを自動作成するスクリプトをご提供します
業務内容
自動で商品を収集するサイトを作成するスクリプトです
動作サイトの例は以下となります
ebay・valuecommerce(Y!ショッピングなど)・linksynergy(楽天など)の各アフィリエイトプロバイダに対応していますので、それぞれにアカウントを作成し提携登録する事により検索した商品を並べるアフィリエイトサイトが作成できます
サーバーcronで定期的に更新させる事ができます
■スタンダードプラン
よくわからないけど、そんなサイトが作りたいと言う場合はこちらをお選びください
最低限ではありますが、動作するまでをサポートします
■ベーシックプラン
各検索APIから受け取ったデータをJSONにまとめてそれを読み込んで表示するスクリプトです
webサーバ、cron、Python、perlなど一定の知識がある場合はご自身で設置するのが早いと思いますのでこちらをお選びください
サポートはありませんが、構成や各ファイルについてなど最低限のReadmeは付属します
■プレミアムプラン
アフィリエイトだけでなく、こういった自動処理にといったカスタマイズが必要な場合はこちらをお選びください
内容のヒアリングからサポートさせていただきます
- Webサイトの種類
- ECサイト・ネットショップ制作
【サイトを育てる保守運用】サイトの保守管理・運用をいたします
業務内容
数あるサービスの中からこちらのサービスをご覧頂きまして、誠にありがとうございます!
サイト制作後の保守管理・運用をサポートいたします!
・ホームページは作ったけど運用が不安
・SEO対策を引き続きしたい
・どんな人がサイトに来ているか知りたい
上記のお悩み解決します!
本サービスにない内容でもご対応可能の場合もございますのでぜひご相談ください。
【保守管理コース】
・更新・修正
・サイト解析
・コンテンツSEO
・月1のチェック(表示・フォーム・ウイルス・定期バックアップ)、テーマ更新、アドレス追加・画像&テキスト追加修正)
【運用コース】
・保守管理コースの内容
・新規ページ作成(1枚)※ページ追加不要の場合は、相当する別の対応
・月1MTG
【プレミアム運用コース】
・保守管理コース+運用コースの内容
・月1回MTG
・MEO対策
・LINE公式アカウント更新
・WEB解析&分析
延長をご希望の場合は再度ご購入をお願い致します。
【サービスの流れ】
①制作済サイトのログイン情報を頂戴いたします。
②ご購入から1ヶ月間サイトのテキスト、画像などの修正をお受けいたします。
・スタンダードプランの場合は、上記と併せてサイトとGoogle Analyticsを連携し、1ヶ月に1回解析レポートを提出させていただきます。
・プレミアムSEO対策プランの場合は、スタンダードプランと併せてコンテンツSEO対策を行います。
コンテンツSEO対策とは、ブログ記事の更新などを行いGoogle検索で上位に表示されやすくすることです。
1ヶ月2記事ペースでサイトのブログ記事を更新させていただききます。
- 業務
- セキュリティ管理
- 専門分野
- ブログ ビジネス 教育 ポートフォリオ エンターテインメント 非営利 ウェディング ポッドキャスティング オンラインコミュニティ フォーム クラウドファンディング Wiki・ナレッジ SaaS 求人・求職サイト ポータルサイト パンフレット
- 対応可能範囲
- マーケティング フォーラム 問い合わせフォーム 地図 FAQ
- プラグインの統合
- All in One SEO Pack Contact Form 7
【限定5件まで特別価格!】ホームページ・公式LINE・制作、構築をダブルで制作します
業務内容
【限定5件まで特別価格!】
公式LINEとホームページを
ダブルで制作いたします!!!
---------------HP-------------
ホームページのTOPなどに
流れる動画制作もいたします!
HPを作るのは初めて。何をしたらいいかわからない…という方も、ご安心ください。
ゼロからのHPの立ち上げ、しっかりサポートいたします。
ご準備いただくもの等、丁寧にご案内させていただきますので、まずはお気軽にご連絡ください。
-----しっかり伝わるホームページを制作致します。-----
あなたの思いや、サービスがしっかり伝わるホームページを作ってみませんか?
◆ホームページを持つことのメリット
・お客様からの信頼感 UP
HPがあることで、どんな会社なのか、どんなサービスなのかが分かる
・お客様がお問い合わせしやすくなる
・お客様にHPで情報を伝えられるので、電話対応の時間を削減できる
・お客様にサービスが伝わりやすくなった
分かりやすいデザインで、商品やサービスの良さを引き立たせます。
素敵な商品やサービスがあっても、伝わらなければ意味がありません。
商品や、サービスについてしっかりお聞かせいただき、お客様に伝わるよう分かりやすいホームページを作成いたします。
初めての方でも大丈夫!更新方法など、サポートいたします。
個人のHPからコーポレイトサイト、ブログサイトまで幅広く制作致します。
【こんな人にオススメ】
・会社の名刺がわりになるサイトを作りたい
・新しく事業を始めるけど、ホームページってどうしたらいいかわからない
・限られた予算でいいものを作りたい
・新商品の魅力を伝えるページが欲しい
【制作できるもの】
・お店のサイト
・会社サイト(コーポレートサイト)
・個人サイト
・個人ブログサイト
・ランディングページ
(商品紹介やイベントの告知などにオススメ)
【サービス内容】
・トップページ作成
・コンテンツページ(ページ数はプランによって異なります)
・お問い合わせページ
・スマホ対応
【ご用意して頂くもの】
・画像
・会社やショップのロゴ
・文章
・動画撮影、写真撮影も行います!
(別途交通費はいただきます)
・お決まりでしたら、イメージに近いサイトのURL、もしくはデザイン案
*画像や文章、ドメインやサーバーのご用意がない場合も、ご相談ください。サポートいたします!
【使用ツール】
WordPress、STUDIO、などのツールを使用して制作いたします。
ご要望やホームページの使用目的などをお伺いし、おすすめのツールをご案内します。
※制作方法によって費用をお安くすることも可能です。まずはご相談ください!
お客様にとって分かりやすく、見やすいサイトをお作りいたします。
サイトを通して、あなたの事業の想いをお客様に伝えましょう。
-----------公式LINE-------------------------------
⭐︎他にはないオリジナルリッチメニューや、
カードタイプでの応答メッセージ制作を
圧倒的低価格でご提供いたします!
特にリッチメニューにこだわっております!
ぜひ『こんなのがいい!』とご要望をお聞かせください!
⭐︎また、無料プランありの
予約サイトRESERVAの構築、
グッズ販売サイトBASEの構築など
サイト運用費がかからないようなご提案も可能です!
・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・
LINE公式アカウントを店舗・事業で活用するべき理由☝
✅ 圧倒的なリーチ力:日本の人口の70%以上にアプローチ可能
✅ 高い開封率:メール広告の平均開封率2-3%に対し、LINEは60%以上
✅ 即時性:緊急の告知や雨の日対応など、「その日」の集客に強力
✅ コスト効率:月200通まで無料。低コストで高い効果を実現
✅ 顧客関係強化:メッセージ配信やクーポン発行でリピート確率UP!
使わなきゃ損!
提供サービス内容
◆ LINE公式アカウント設定:基本情報から細かな設定までサポート
⭐︎予約サイトRESERVAの構築
⭐︎ グッズ販売サイトBASEの構築
◆ 魅力的なあいさつメッセージ作成:メッセージを設定
◆ カスタマイズされたリッチメニュー:あなたのビジネスに最適な構成を提案
◆ 顧客ロイヤリティを高める仕組みを構築
◆ 自動応答メッセージ:24時間対応可能な自動システムを設定
◆ カードタイプメッセージ:視覚的に魅力的なメッセージを作成
まずは、お気軽にお問い合わせください。
【運用重視】販促物を活かす為の制作と運用を行い目的達成に向け活用します
業務内容
~制作後の活用と運用を重視~
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【特長】
①制作物を活かしたご提案,運用,コンサルティング・サポート,分析を実行致します。
②目的達成に向けてPDCA回し続ける事により、制作物を最大限に活かします。
【制作内容】
●HP・サイト制作
●LP制作
●システム開発
●WEB以外の販促物制作(紙媒体,イラスト,ロゴ,チラシ,フライヤー,名刺など)
など。
※実績・事例は、個別にてお話を致します。
※現状を把握し、戦略的に考案,策定し制作を進める形になります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【制作の流れ】
●ヒアリングシートをお送り致します。
↓
●制作物の考案・イメージ制作
↓
●考案内容・イメージの確認,策定
↓
●制作開始
【備考】
①明記の3プランは仮で入力しており、各状況により御見積もりをご提出致します。
②納期はイメージであり、進行状況により前後する場合がございます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ご質問等がございましたら、お気軽にご連絡下さいませ。
どうぞ宜しくお願い致します。
【低価格!】ホームページ・公式LINE・制作、構築をダブルで制作します
業務内容
【限定5件まで特別価格!】
公式LINEとホームページを
ダブルで制作いたします!!!
---------------HP-------------
ホームページのTOPなどに
流れる動画制作もいたします!
HPを作るのは初めて。何をしたらいいかわからない…という方も、ご安心ください。
ゼロからのHPの立ち上げ、しっかりサポートいたします。
ご準備いただくもの等、丁寧にご案内させていただきますので、まずはお気軽にご連絡ください。
-----しっかり伝わるホームページを制作致します。-----
あなたの思いや、サービスがしっかり伝わるホームページを作ってみませんか?
◆ホームページを持つことのメリット
・お客様からの信頼感 UP
HPがあることで、どんな会社なのか、どんなサービスなのかが分かる
・お客様がお問い合わせしやすくなる
・お客様にHPで情報を伝えられるので、電話対応の時間を削減できる
・お客様にサービスが伝わりやすくなった
分かりやすいデザインで、商品やサービスの良さを引き立たせます。
素敵な商品やサービスがあっても、伝わらなければ意味がありません。
商品や、サービスについてしっかりお聞かせいただき、お客様に伝わるよう分かりやすいホームページを作成いたします。
初めての方でも大丈夫!更新方法など、サポートいたします。
個人のHPからコーポレイトサイト、ブログサイトまで幅広く制作致します。
【こんな人にオススメ】
・会社の名刺がわりになるサイトを作りたい
・新しく事業を始めるけど、ホームページってどうしたらいいかわからない
・限られた予算でいいものを作りたい
・新商品の魅力を伝えるページが欲しい
【制作できるもの】
・お店のサイト
・会社サイト(コーポレートサイト)
・個人サイト
・個人ブログサイト
・ランディングページ
(商品紹介やイベントの告知などにオススメ)
【サービス内容】
・トップページ作成
・コンテンツページ(ページ数はプランによって異なります)
・お問い合わせページ
・スマホ対応
【ご用意して頂くもの】
・画像
・会社やショップのロゴ
・文章
・動画撮影、写真撮影も行います!
(別途交通費はいただきます)
・お決まりでしたら、イメージに近いサイトのURL、もしくはデザイン案
*画像や文章、ドメインやサーバーのご用意がない場合も、ご相談ください。サポートいたします!
【使用ツール】
WordPress、STUDIO、などのツールを使用して制作いたします。
ご要望やホームページの使用目的などをお伺いし、おすすめのツールをご案内します。
※制作方法によって費用をお安くすることも可能です。まずはご相談ください!
お客様にとって分かりやすく、見やすいサイトをお作りいたします。
サイトを通して、あなたの事業の想いをお客様に伝えましょう。
-----------公式LINE-------------------------------
⭐︎他にはないオリジナルリッチメニューや、
カードタイプでの応答メッセージ制作を
圧倒的低価格でご提供いたします!
特にリッチメニューにこだわっております!
ぜひ『こんなのがいい!』とご要望をお聞かせください!
⭐︎また、無料プランありの
予約サイトRESERVAの構築、
グッズ販売サイトBASEの構築など
サイト運用費がかからないようなご提案も可能です!
・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・
LINE公式アカウントを店舗・事業で活用するべき理由☝
✅ 圧倒的なリーチ力:日本の人口の70%以上にアプローチ可能
✅ 高い開封率:メール広告の平均開封率2-3%に対し、LINEは60%以上
✅ 即時性:緊急の告知や雨の日対応など、「その日」の集客に強力
✅ コスト効率:月200通まで無料。低コストで高い効果を実現
✅ 顧客関係強化:メッセージ配信やクーポン発行でリピート確率UP!
使わなきゃ損!
提供サービス内容
◆ LINE公式アカウント設定:基本情報から細かな設定までサポート
⭐︎予約サイトRESERVAの構築
⭐︎ グッズ販売サイトBASEの構築
◆ 魅力的なあいさつメッセージ作成:メッセージを設定
◆ カスタマイズされたリッチメニュー:あなたのビジネスに最適な構成を提案
◆ 顧客ロイヤリティを高める仕組みを構築
◆ 自動応答メッセージ:24時間対応可能な自動システムを設定
◆ カードタイプメッセージ:視覚的に魅力的なメッセージを作成
まずは、お気軽にお問い合わせください。
Movable Type、PowerCMSのことならはなんでも解決いたします
業務内容
このような方に
・会社のサイトがMovabletypeで作られているが、ちょっとした修正をしてほしい
・Movabletypeのカスタマイズ、プラグイン導入、テーマの開発、エラー解決をして欲しい
・Movabletypeのバージョンアップ、サーバーのバージョンアップに対応して欲しい
・Movabletypeのサーバーを移動して欲しい
・Movabletypeのサイトをwordpressやnext.jsに変更して欲しい
・Movabletypeの脆弱性対応してほしい
など
Movabletype、PowerCMSに関することはなんでもご相談ください。
ホームページのトラブル・不具合修正、テキスト・画像更新、お困りごとを解決します
業務内容
WEB業界歴26年の現役プロが、これまでの知識・経験を活かし、
ホームページのトラブル・不具合修正、テキスト・画像更新、
レイアウト・デザイン変更、カスタマイズ・機能追加など、
さまざまな、お困りごとを解決させていただきます。
───────────────────────────────────────────────────────────
◆こんなお困りごとはございませんか?
◇社内でWEB担当を任されたけど、WEBの知識があまりないので、よくわからない。
◇社内のWEB担当者が不在で、ホームページの修正をたのまれたけど、
何をどうすればよいのか、よくわからない。
◇表示のズレを直すために、CSSを修正したら、修正する前よりも、ズレてしまった。
◇ワードプレスのファイルを修正したら、エラーが表示されて、どうにもこうにも……。
◇お問い合わせフォームを修正しようとしたら、謎の文字列がたくさんあって……。
◇レンタルサーバを乗り換えたいが、移行方法がわからない。
◇アップデートしたら、「warning」が表示されるようになった。
◇トップページに「データベース接続確立エラー」が表示される。
などなど、ホームページにまつわるトラブル・不具合修正、テキスト・画像更新、
レイアウト・デザイン変更、カスタマイズ・機能追加など、
さまざまな、お困りごとを、WEB業界歴26年の現役プロが解決します。
───────────────────────────────────────────────────────────
プランの料金下限は 10,000円ですので、形式上の料金です。
ご要望・仕様などによりまして、料金は変動いたしますので、
まず、ご要望・ご予算・納期など、できるだけ詳しく、お知らせください。
ご相談内容を精査、作業工程を勘案し、適切な料金の、お見積を提出させていただきます。
- 業務
- バグ修正
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript PHP
- 専門知識
- クロスブラウザ対応 PSDからHTMLへ セキュリティ W3C検証 デザイン
企業のサイト制作をお手伝いし、サービスの広報を支援します
業務内容
本パッケージはホームページの制作サービスです。
こんな方におすすめ
- ホームページを作りたい
- WordPressで作りたいけど難しい
など、経営者様からの受注実績があります。
パッケージの内容
- ホームページ(静的・動的)
- LPサイト制作
- Studio・WordPressでのWebサイト制作
発注〜納品までの流れ
- ヒアリング・ご相談内容の確認
- お見積もり
- ご契約・仮払い
- サイト制作着手
- 納品(初稿)
- 検修・修正
- プロジェクト完了
ホームページの更新・保守・セキュリティ対策まるごと代行ます
業務内容
■こんな困りごとがありませんか?
・担当者がおらず、サイト更新が滞っている
・制作会社の対応が遅く、タイムリーな更新ができない
・セキュリティ対策が不安で更新をためらう
・小さな修正でも都度高額請求される
■提供サービス詳細
日常更新
・テキスト/画像差し替え、新規ページ追加
技術保守
・WordPress・プラグインのバージョンアップ
・サーバー移行・SSL証明書更新
セキュリティ対策
・マルウェア検査・ファイアウォール設定
バックアップ管理
・自動バックアップ+復旧テスト
- 業務
- Webサイトカスタマイズ
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript PHP TypeScript
- 専門知識
- クロスブラウザ対応 PSDからHTMLへ ローカライズ パフォーマンス セキュリティ W3C検証 デザイン
副業、占い師の方の収益アップにも!タロット占いアプリ開発します
業務内容
副収入にも!タロット占いアプリを作りませんか?
✨ 占いが好き
✨ 副収入を得たい
✨ 気軽に始められる副業を探している
✨ 自分だけのタロットアプリを作りたい
✨ ビジネスを差別化したい
そんなあなたにぴったり!タロット占いアプリをスマホ(Android)又はWebで開発いたします。
🔮 ベーシックプランはリーズナブルな20万円から! 🔮
✅78枚デッキ(大アルカナ、小アルカナ。大アルカナだけでも可能です。)
✅シャッフルのアニメーション
✅ 1枚引き(ワンカードリーディング)
✅ 正位置・逆位置の意味・解説付き
📱 スマホ1つで簡単に、いつでも占いを楽しめる!
🔮 使い方はあなた次第 🔮
・自分だけの占いツールとして楽しむ
・友達やお客さんにシェアして使ってもらう
・アプリリリース、占いサービス出品などで副業に!
✨ あなたのこだわりを形に!オプション追加でカスタマイズ可能 ✨
🔹 占い結果の詳細な解説(当方オリジナルリーディングを搭載します)
🔹 ご自分で用意した占い結果の反映もOK!
🔹 ご購入者様オリジナルの絵柄に変更可能!
🔹 広告導入で収益化!
占い市場は日本で年間1,000億円以上とも言われ、アプリ需要も増えています。
ありふれたタロットアプリとは一味違う、あなただけのオリジナルを作ってみませんか?
占い師の方はもちろん、
「副業として占いアプリを作りたい」「お店のサービスに占いを追加してみたい」
そんな方にもおすすめです!
占いをアプリにして、新しい収益のチャンスを広げたい方、お気軽にお問い合わせください!
クラウド在庫管理システムを提供!パソコン・スマホ、どこでも利用可能にします
業務内容
こんな悩みはありませんか?
「手作業での在庫管理に限界を感じている…」
「複数のデバイスから最新情報を確認できるシステムが欲しい!」
本システムはWeb、デスクトップ(EXE)、スマホに完全対応。
オフィス、現場、リモート環境いずれでも、直感的な操作とシームレスなデータ連携により、リアルタイムの在庫状況が一目で把握できます。
基本機能は既に完備済み(在庫一覧・入出庫管理、商品登録・検索、レポート作成など)ですが、業務フローに合わせた柔軟なカスタマイズも可能です。
【技術と実績】 実務経験3年以上のエンジニアが、PythonやGoogle Apps Script(GAS)を活用して納品実績を積み重ね、各種APIとの連携にも精通しています。こうした技術力を基に、ヒアリングによる要件整理からシステム設計、開発、テスト運用、納品後のアフターサポートまで、ワンストップで責任を持ってご提供いたします。
【サービスの流れ】
・初回ヒアリング:業務のお悩み、希望する機能、予算・納期など詳細をお伺いし、現状の課題を正確に把握します。
↓
・システム提案・設計:ヒアリング情報をもとに、全体の構成と機能一覧を資料にまとめご提案。(大規模カスタマイズは別途相談)
↓
・開発・テスト運用:合意した仕様に沿って開発を進め、進捗ごとに確認とフィードバックを実施。
↓
・納品&アフターサポート:テスト運用後に正式納品。不具合対応は一定期間無償で迅速に実施します。
↓
【こんな方におすすめ】 ・業務効率化を目指し、在庫管理の自動化を実現したい企業様 ・複数拠点やリモート環境での正確な情報共有が必要な方 ・初めてシステム導入を検討され、拡張性・柔軟性を重視される方 ・既存システムとの連携やさらなるカスタマイズをお考えの方
既に整った基礎機能をベースに、貴社のニーズに合わせたオーダーメイドなシステムへと仕上げます。まずはお気軽にご相談ください!
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS Python
- 専門知識
- クロスブラウザ対応 セキュリティ
AWS認定エンジニアがAWS運用・機能構築をお手伝いします
業務内容
お目通しありがとうございます。
【本サービスについて】
AWSの運用からインフラの構築、これから導入を考えている方への開発サポートなどを中心にお手伝いさせていただきます。
ご質問や不明点、些細なお悩みでもお気軽にお問い合わせてください。
お客様のご要望にお応え出来るよう尽力いたします。
【このようなお悩みを抱えていないですか?】
・需要に応じて柔軟に変動する、コスト効率の良いサーバーが構築したい。
・複数のデータセンターに跨って構築される、耐障害性と高可用性の優れたDBを設定したい。
・大規模ストレージを利用して、データ共有やWebサイトのホスティングを実現させたい。
・サーバレスでコスト効率の良い機能を構築したい。
・ソーシャルメディアアカウントを使用した認証機能が欲しい。
上記以外のことでも全てご相談ください。
【過去の対応事例】
◯EC2、ELB、AutoScaling機能を使用したインフラ構築
◯ApiGateway、Lumbda、RDS、RDSProxyを利用したサーバレス機能の構築
◯ECR、ECSを利用したDockerイメージの構築、コンテナクラスターの作成
◯S3への静的ウェブサイトのホスティング
◯CloudFormationを利用した、再利用性のあるインフラの構築やコスト管理
◯Route53を利用したドメイン登録や移管、DNSルーティングの設置
◯Cognitoを利用した認証機能の構築
◯CodePipelineを利用したCI/CD環境の構築
【主な使用サービス】
★EC2.EBS
★ELB
★AutoScaling
★Route53
★S3
★ApiGateway
★Lumbda_
★ECS.EKS.ECR
★CloudFormation
★Cognito
上記内容に該当しないものでも一度ご相談ください。
お客様のご要望を元に柔軟に対応させていただきます。
ご相談、ご依頼の程お待ちしております。
[個人/中小企業様向け] Wordpressで高品質なWEBサイトを構築します
業務内容
この度は、当社のサービスをご覧頂きありがとうございます。
個人事業主の方や中小企業の方向けにWordPressを使用したWEBサイト制作サービスを提供しています。
20年の経験と実績でお客様に最適なプランでWEBサイトを制作いたします。
ご質問やご相談はお気軽にご連絡ください。
このような方は是非ご連絡ください!
- 何から手をつけて良いかわからない
- 新しく会社を作ったけど、ホームページはまだない
- 新規開店したお店のサイトが欲しい
- 売上につながるようなサイトを作りたい
- スマホで綺麗に見れるサイトにしたい
- WEBサイトはお金がかかると聞いた
サービスの特徴
低予算でスピーディーかつ高品質なWEBサイトを提供
弊社は完全に社内制作で行っている事と、
20年培ってきたデザイン経験とWordPressのノウハウがあるので、
低予算でスピーディーかつ高品質な対応が可能となっています。
これまで様々な業種のデザインを手がけて参りましたので、
どのようなサイトにも対応ができると思っております。
サービスに含まれるもの
- スマートフォン、タブレット対応
- WordPressのインストール、初期設定
- 問い合わせフォーム
- お知らせやブログ投稿機能
- 基本的な内部SEO対策
- Google AnalyticsやGoogle Search Console の初期設定
お客様の方でご用意いただいている、ドメインとサーバーを使用し、
WordPress上にWEBサイトを構築させていただく流れとなります。
※ドメインやサーバーについてもよくわからないという場合は、
オプションでドメインの取得代行やサーバーの初期設定をこちらで行う事もできますので、ご相談ください。
進め方は?
- こちらから事前のヒアリング
- デザインの制作
- ご確認&修正
- テストアップ
- 微調整&最終確認
- 本公開(納品)
※必要であれば、オンラインで打ち合わせを行う事もあります。
当社について
WEBデザイン、グラフィックデザインを軸に事業を行っております。
業界での経験は20年で、これまでに制作したWEBサイトは300サイト以上になります。
デザイン面はもちろんの事、インフラや開発までマルチな知識を活かして、全て迅速に対応いたします。
- 業務
- ホームページ・サイト制作
- 専門分野
- ビジネス
Azureの生成AIを用いたシステム開発の支援を致します
業務内容
▼こんな方へおすすめ
・社内のデータを基に、正確に回答をもらいたい方
・プライベートで、確定申告など数十ページにおよぶ資料を受け取って読み込まなければならなくなった方
▼提案内容
「RAG」というプライベートなデータベースを構築し、社内やプライベートで生成AIに問合せができる仕組みを構築させていただきます。
▼ご発注後の流れ
- キックオフ
作業スコープ、納期、最終目的物の確認。また、当方の役割を再確認。 - 環境提供(「Azure」や「OpenAI」)
- プログラミングおよび単体テスト
- 評価
御社に状況をお伝えして、評価および改善要望を受ける。 - 3~4を週1回のペースで実施
- 納品
▼製作可能機能
Pythonによるシステム開発を前提とします。
1.画面:streamlitもしくはchainlitを採用
2.エンジン:LangChainを採用
3.ベクトルDB(RAG):Chroma、Qdrantなどを採用
4.インプットファイル:pdf、excel、word、text
5.モデル:gpt-3.5-turbo、gpt-4o、gemini、claudeなど承ります。
ただしdeepseekについてはセキュリティ的な観点から要相談となります。
6.エンベッディング:text-embedding-ada-002を想定
7.設計書:別途お見積りさせていただきます。
8.ソースコード:著作権は当方に帰属(ただ相談の余地はございます)
▼料金プラン・オプション
- 納期重視:スピードプラン (30万円)
- いいとこどりの:ミドルプラン(20万円)
- コスト重視:安心プラン(15万円)
▼納期
- 納期重視:スピードプラン (発注後30日)
- いいとこどりの:ミドルプラン(発注後45日)
- コスト重視:安心プラン(発注後60日)
ITコンサルティングとシステム開発の両軸で対応させていただきます
業務内容
▼提供内容
1.ITコンサルティング
[作業内容]
・現行フォーマット分析
・新フォーマット作成
・ステークホルダーへのお知らせのスケジュール・文書作成の支援
・新フォーマット作成直後(10日間)の運用問題などの支援
[成果物]
・各ステークホルダーの現行フォーマット分析結果報告書
・新フォーマット分析結果報告書
・新フォーマット(Excel)
2.システム開発
[システム要件]
・Excelマクロ(管理画面)
・SQLite (無償データベース)
[動作環境]
Windows10, 11
[成果物]
構築システム
- デバイス
- デスクトップ・ラップトップ
- オペレーティングシステム
- Windows Linux・Unix
【マーケター監修】マーケティング効果を最大化する集客できるビジネスサイトを制作します
業務内容
▼サービス概要
「ホームページは作ったけど問い合わせが来ない...」「制作会社に依頼したが更新が大変...」そんなお悩みはありませんか?
本サービスでは、メガベンチャーやDX推進企業など大手SaaS企業でのマーケティング経験を活かし、単なる見栄えの良いサイトではなく、ビジネス成果に直結するウェブサイトを制作します。
お客様自身で簡単に更新できるWordPressを活用し、集客からコンバージョンまでを見据えた戦略的なサイト設計で、あなたのビジネスの成長を加速させます。
▼こんな方におすすめ
✅ ホームページを作りたいけど、更新や運用が不安な方
✅ 既存サイトがあるが問い合わせや成果に繋がっていない方
✅ サイト制作と集客施策を一貫して依頼したい方
✅ BtoBビジネスでの効果的なウェブ戦略を知りたい方
✅ マーケティングオートメーションとの連携を視野に入れている方
▼他社制作サービスとの決定的な違い
1. マーケティング戦略からの逆算設計
ウェブサイトは単なる情報発信ツールではなく、ビジネス成果を生み出す戦略的資産です。大手IT企業・SaaS企業でのマーケティング経験を活かし、集客→エンゲージメント→コンバージョンまでの顧客導線を最適化したサイト設計を提供します。
2. データドリブンなアプローチ
- アクセス解析の知見を活かした動線設計
- コンバージョン率を高めるCTA(行動喚起)の最適配置
- ユーザー心理に基づいた説得力のあるコンテンツ構成
- SEO対策を組み込んだサイト構造設計
3. 成長するビジネスに合わせた拡張性
「作って終わり」ではなく、ビジネスの成長に合わせて進化し続けるサイト設計。プログラミングの知識を活かし、将来的なMA連携やCRM統合、機能拡張を見据えた基盤づくりを行います。
▼サービス内容詳細
📊 ビジネス戦略ヒアリング
単なるデザインや機能の希望だけでなく、ビジネスの強み・弱み、競合状況、顧客ペルソナ、KPI目標などを丁寧にヒアリング。マーケティング視点でサイトに必要な要素を整理します。
🔍 SEOを考慮したサイト設計
検索エンジンからの流入を最大化するキーワード戦略
Googleの評価基準を満たす技術的SEO対策
ユーザーの検索意図に応える情報設計
内部リンク構造の最適化
📱 コンバージョン重視のUI/UX設計
問い合わせ・申し込みに繋がる動線設計
スマートフォン/タブレット/PCでの最適表示
ページ離脱率を下げるエンゲージメント要素
ユーザーの迷いを解消する明確なナビゲーション
🛠️ WordPress実装と操作レクチャー
SEO対策済みのWordPressテーマ活用
お客様自身での更新が容易な管理画面カスタマイズ
セキュリティ対策の実施
サイト運用マニュアルの提供と操作レクチャー
📈 アクセス解析と改善提案
Google Analytics設定と基本的な分析レポート
ヒートマップ等によるユーザー行動分析
改善ポイントの抽出と提案
継続的な効果測定と改善サポート(オプション)
▼制作の流れ
初回カウンセリング:ビジネス戦略と目標のヒアリング
戦略設計:サイトマップとワイヤーフレームの提案
デザイン制作:ブランドイメージに合ったデザイン設計
コーディング・実装:WordPress実装とSEO対策
品質チェック:動作確認と最終調整
納品・運用サポート:操作レクチャーと初期サポート
効果測定と改善提案:アクセス解析とブラッシュアップ
▼強みと実績
✓ SaaS企業でのマーケティング経験
✓ BtoB特化型広告代理店での顧客Webサイト企画・制作経験
✓ 大手IT企業イベント集客サイト・MAツール連携の実績
✓ アクセス解析・SEO対策の専門知識(ウェブ解析士保有)
✓ WordPress、PHP、JavaScriptなどの技術知識
▼基本仕様(全プラン共通)
- レスポンシブWebデザイン(スマホ・タブレット対応)
- WordPressによるCMS構築
- お問い合わせフォーム設置
- Google Analytics設定
- Google Search Console設定
- SSL対応(https化)
- 基本的なSEO内部対策
- セキュリティ対策
- プライバシーポリシー・特定商取引法に基づく表記作成
- 簡易操作マニュアル提供
- 納品後2週間の修正サポート
※サーバー・ドメイン費用は含まれておりません(ご希望の場合は別途ご相談)
ショッピングサイト、SNS等の各種API連携のコードを作成致します
業務内容
◼︎こんな方にお勧めです
「APIでの開発をしたいけど調査や部分的な開発に時間を取れない程忙しいから手が足りない。」→ベーシックプラン
「ショップ運営やシステム管理に忙しくAPIのトークン取得など設定から任せて運用に集中したい。」→スタンダードプラン
「有料のサービスを月額で使い続けるより、自分独自のカスタムをしたWebアプリケーションやシステムを構築したい!」→プレミアムプラン
迷ったらまずはカスタマイズから無料の相談をお申し込みください。
◼︎プロジェクトの進め方
まずクライアント様のご要望をお聞きして、さまざまな開発言語や環境や納期でご要望にお応えできるかを調査します。
プロジェクト開始の後は、「Trello」を利用してクライアント様と途中経過を可視化しながら進めていきます。
プロジェクト途中で技術的な問題が出た場合は、すぐにご相談させていただきます。
◼︎経験とアピールポイント
普段の開発言語はPHP、JavaScript、Pythonですが、システム開発の鍵は技術調査がどれほど行えるかです。API連携はこの調査に特に時間がかかりますので、様々な環境での開発経験と調査技術をフルに活用させていただきます。
・経験したAPI
楽天API、Amazon(SP-API)、Yahoo API、Twilio API、DropBox API
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript PHP Python
低コスト長期運用!年間維持費5000円以下の高品質Reactウェブサイト制作します
業務内容
▼こんな方へオススメ
・初期費用は投資できるが、その後の維持費を最小限に抑えたい方
・コスパの良いウェブサイト運用をお考えの個人事業主・中小企業様
・お問い合わせフォーム付きの本格的なコーポレートサイトが欲しい方
・サイト制作後の運用コストに悩まされたくない方
・レンタルサーバー不要の最新技術で作られたサイトをご希望の方
▼ご提供内容
最新のReact技術とAWSクラウドインフラを活用した高品質・低コストのウェブサイト制作サービスです。通常のレンタルサーバーを使用せず、年間維持費を5,000円以下に抑えることが可能です。
サイトの特徴:
・高速表示と安定性に優れたモダンなReactベースの静的サイト
・レスポンシブデザイン対応(PC/タブレット/スマホ対応)
・SEO対策済み
・お問い合わせフォーム機能
・独自ドメイン対応
・SSL対応でセキュリティ確保
▼ご購入後の流れ
ヒアリング:ご要望・目的・ターゲットなどをお伺いします
デザイン案提出:ご希望に沿ったデザインカンプをご提案します
デザイン確定:フィードバックを元に修正し、デザインを確定します
コーディング:確定したデザインを元に実装を行います
内容確認:実装したサイトをご確認いただきます
修正対応:必要に応じて修正を行います
公開準備:ドメイン設定やAWS環境構築を行います
公開・納品:サイト公開と管理方法のご説明を行います
▼制作可能なジャンル
・コーポレートサイト/会社案内サイト
・個人事業主/フリーランス向けポートフォリオサイト
・サービス紹介サイト
・ブログ/情報発信サイト
・ランディングページ
・店舗紹介サイト
・イベント告知サイト
・採用サイト
▼納期
・ライトプラン:契約後14営業日
・スタンダードプラン:契約後21営業日
・プレミアムプラン:契約後28営業日
※内容の複雑さにより変動する場合があります
AIツールを活用して、WEBサイトのデザインを提案します
業務内容
▼こんな方へオススメ
・デザインに時間をかけられない忙しい経営者様
・コストを抑えながらも質の高いウェブサイトを作りたい方
・アイデアはあるがデザイン知識がない方
・短期間でサイト公開を目指している方
・既存サイトのリニューアルをお考えの方
▼ご提供内容
・AIデザインツールを駆使した効率的なデザイン提案
・お客様のイメージやブランドに合わせたカスタマイズ
・レスポンシブ対応のモバイルフレンドリーなサイト構築
・SEO基本対策済みのコーディング
・直感的に操作できる管理画面の設定
▼ご購入後の流れ
・ヒアリングシートでご要望の確認(目的、ターゲット、参考サイトなど)
・AIツールを活用した複数デザイン案のご提案
・ご希望に合わせた修正(2回まで無料)
・コーディングと各種機能実装
・最終チェックと納品
▼制作可能なジャンル
・企業サイト/コーポレートサイト
・個人ポートフォリオ
・ショップサイト(ECサイト連携可)
・ランディングページ
・飲食店・美容室などの店舗サイト
・各種サービス紹介サイト
▼料金プランやオプション
・ベーシックプラン:5ページまで 50,000円〜
・スタンダードプラン:10ページまで 80,000円〜
・プレミアムプラン:20ページまで 150,000円〜
・オプション:ブログ機能追加 20,000円〜
・オプション:お問い合わせフォーム 10,000円〜
・オプション:SNS連携 8,000円〜
▼納期
・ベーシックプラン:ご発注から2週間
・スタンダードプラン:ご発注から3週間
・プレミアムプラン:ご発注から4週間
・急ぎ対応:別途ご相談(+30%〜)
【初期費用0円】HP制作無料!Web集客をトータルサポートします
業務内容
ご覧いただき、ありがとうございます。
東京都練馬区を拠点に活動しているウェブマーケターのpk-webと申します。
▼サービス概要
本パッケージは「初期投資ゼロでビジネスの成長を加速させるサービス」です。
特にこれからオンライン展開を強化したい事業者様向けに、初期構築費用を無料とし、
継続的な運用とマーケティング支援に注力するサービスモデルをご提供します。
▼こんな課題を解決します
「ホームページが必要だが、まとまった資金が用意できない」
「自社サイトはあるが、アクセス数・問い合わせが増えない」
「デジタルマーケティングに取り組みたいが、何から始めればいいか分からない」
「地域密着型ビジネスで、地元からの集客を強化したい」
▼サービス内容詳細
📱 ウェブサイト無料構築
イニシャルコストゼロでビジネスに最適化されたウェブサイトを構築します。
「無料だから低品質」という概念を覆す、戦略的で高品質なサイト設計を行います。
なぜなら、サイト自体が魅力的でなければ、後の集客活動も実を結ばないからです。
🔧 サイト管理・メンテナンス
WordPressベースで構築するため、ご希望であればお客様自身での更新も可能です。
定期的なシステム更新、セキュリティ対策、表示速度の最適化など、サイトの健全性維持に必要な技術的サポートを提供します。
📈 検索エンジン最適化とコンテンツ戦略
Googleでの上位表示を実現するためのSEO施策を実施。
キーワード分析からコンテンツ制作まで一貫して行い、オーガニック流入の増加を目指します。
定期的なコンテンツ更新により、サイトの評価向上と継続的な集客を実現します。
🗺️ ローカルビジネス可視化戦略
Googleビジネスプロフィールを最適化し、地域検索での露出を高めます。
実店舗ビジネスにとって、ローカル検索は極めて重要な集客チャネルです。
評価管理、写真最適化、投稿更新など総合的なGoogleマップ戦略を展開します。
💰 費用対効果を重視した広告運用
即効性の高いリスティング広告の設計と運用を代行。
限られた予算で最大限の効果を引き出すアカウント設計と継続的な改善を行います。
競合分析、キーワード選定から広告文作成、入札管理まで一貫してサポートします。
▼納品スケジュール
お申し込みから最短2週間でウェブサイト初期版をご提供。その後、継続的な改善と集客施策を展開していきます。
▼ご利用の流れ
無料相談:まずはメッセージでビジネスの状況や課題をお聞かせください
戦略提案:ヒアリング内容に基づき、最適なプランを提案いたします
契約・着手:合意後、サイト構築と並行して集客戦略の詳細設計に入ります
継続サポート:定期的な報告とPDCAサイクルで成果を最大化します
※本サービスは基本6ヶ月からの継続契約となりますが、状況に応じて柔軟に対応いたしますので、お気軽にご相談ください。
▼プロフィール
広告代理店でデジタルマーケティング部門に6年勤務後独立。
現在はサービス業、教育関連など幅広い業種のクライアント様のウェブマーケティングをサポート。「数字で成果を出す」をモットーに、クライアント様のビジネス目標達成にコミットしています。
テクニカルスキル(HTML/CSS/JavaScript/PHP)と、マーケティングスキル(SEO/リスティング広告/アナリティクス)の両面を持ち合わせ、技術と戦略の両輪で成果を導きます。
▼実績・強み
・常時複数のクライアントを並行サポート(フルタイム専業)
・複数の中小企業サイトでSEO流入200%以上増加の実績
・平均クリック単価30%削減のリスティング広告最適化実績
▼使用技術・ツール
WordPress | Elementor | Google Analytics | Search Console
▼デザインアプローチ
機能性重視 | ユーザビリティ向上 | モバイルファースト | ブランド一貫性
★売れるECサイト★Shopifyで制作・ご提供いたします
業務内容
集客を意識したECサイト・ネットショップを、Shopify Partnerが丁寧に制作いたします。
■ 商品を販売するための専門サイトが必要な方へ
\こんなお悩みを抱えていませんか?/
・初めてECサイトやネットショップを運営したいけど、制作方法がわからない…
・ECサイトやネットショップの構築が難しそうで、自分ではできない…
・周りに構築を頼める人がいない…
・Shopifyで自分でサイト作りを始めたけどよく分からない…
★これらのお悩みを一緒に解決します。
世界No.1のECシステムであるShopifyを使い、あなたのために、機能的で魅力的なECサイト・ネットショップを構築します。
Shopifyは、デザインと機能が優れており、短期間で高いデザイン性と使いやすさを備えたネットショップを立ち上げることができます。
また、あらゆる機能を追加・拡充できるアプリを導入することで、様々なニーズとご要望に沿ったサイトを構築できます。
専門知識を持つ技術者が基本をしっかり構築することで、安定したサイト運営と売上の向上につなげます。
貴社のEC事業の成長を、是非ともお手伝いさせてください。
ホームページの保守管理・運用し、貴社の業務をサポートいたします
業務内容
このたびは、数あるサービスの中から弊社のサービスをご覧いただきまして、誠にありがとうございます◎
ホームページ制作後の保守管理・運用をサポートいたします!
・ホームページを作ったけど運用が不安
・SEO対策を行いたい
・どんな人がサイトに来ているか知りたい
etc・・・
★上記のお悩み解決します!
本サービスにない内容でもご対応可能の場合もございますので、ぜひお気軽にご相談ください。
【保守管理コース】
・更新/修正
・サイト解析
・コンテンツSEO
・月1回のチェック(表示・フォーム・ウイルス・定期バックアップ)、テーマ更新、アドレス追加・画像&テキスト追加修正)
【運用コース】
・保守管理コースの内容
・新規ページ作成(1枚)※ページ追加不要の場合は、相当する別の対応
・月1回オンラインミーティング
【プレミアム運用コース】
・保守管理コース+運用コースの内容
・月1回オンラインミーティング
・MEO対策
・LINE公式アカウント更新
・WEB解析&分析
延長をご希望の場合は、再度ご購入をお願い致します。
【サービスの流れ】
①制作済ホームページの管理画面ログイン情報を頂戴致します。
②ログイン情報の受け取りから1ヶ月間、サイトのテキスト・画像などの修正をお受け致します。
③ホームページとGoogle Analyticsを連携し、1ヶ月に1回解析レポートを提出致します。
※コンテンツSEO対策とは、ブログ記事の更新などを行い、Google検索で上位に表示されやすくすることです。
1ヶ月2記事ペースでサイトのブログ記事を更新致します。
AIアプリ開発プラットフォーム「Dify」をAWS上に構築します
業務内容
こんな“あるある”が Dify 導入のサイン ── あなたの会社にも当てはまりませんか?
- 「社員20名×ChatGPT Pro」… 年間720万円!?
コストインパクトが重く、経営会議でハネられた。 - 社外SaaSはセキュリティ部門NG
機密プロジェクトの情報をクラウドに置けず、生成AIの導入が止まっている。 - 部門ごとに “野良GPT” が乱立
管理者不在でプロンプトが散逸し、品質もガバナンスも崩壊。 - 新しいワークフローを組みたいのに内製リソース不足
エンジニアは本業で手一杯。1 → N の自動化が夢のまま。
【 なぜ、今 Dify なのか? 】
・社員数×有料ChatGPT=コストが膨張 → API運用で9割削減
・機密データを外に出したくない → 社内VPCに完結
・業務ごとにプロンプトを最適化したい → カスタムアプリを即実装
【 私たちが選ばれる3つの理由 】
-
経験豊富なチームが伴走
Dify 関連のOSS開発者や、京大出身の機械学習エンジニア、AIに特化した Web エンジニアのチームが貴社のために伴走します。 -
“泥臭い” 現場主義
ヒアリング→プロトタイプ→現場テストを最短ループで回し、細部まで調整。 -
未来まで守るセキュリティ設計
AWSベストプラクティス準拠。ゼロトラスト・IAM最小権限・暗号化は標準装備。
【 最短スケジュール 】
Day1 カウンセリング(60分)& 要件確定 & 環境構築
Day2 納品運用レクチャー/本番スタート
▼▼▼ “まずは” 無料カウンセリング受付中 ▼▼▼
「社員用ライセンス費を抑えたい」「APIで社内システムと繋げたい」
どんな一言でも結構です。最短で今日、最長でも2営業日以内にご連絡します。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- TypeScript
- 専門知識
- ローカライズ セキュリティ
Googleアドマネージャーと他ネットワークとの接続設定と運用をします
業務内容
▼こんなかたへおすすめ
・サイトを作ったはいいもののマネタイズ方法がわからない
・Adsenseの審査は通ってサイト内にタグを入れたものの、広告配信の方法がわからない
・Adsenseを配信しているが、広告単価がよくない
▼ご提供内容
・Adsenseの広告ユニット作成とタグ発行
・Googleアドマネージャーの広告ユニット作成とタグ発行
・GoogleアドマネージャーとAdsenseの連携とオーダー・広告申込情報・クリエイティブの作成
・Adsense以外のネットワークをアドマネージャーに接続して広告配信する場合の設定
(接続すべきネットワークをご提案することも可能)
・各ネットワークの広告単価などの指標から広告収益を最大化するための配信比率調整運用
--以下、オプション
・サイト内の広告設定位置およびサイズやフォーマットのご提案
・ユーザビリティを損なう広告クリエイティブのブロック運用
・AdMobの設定および他ネットワークとのメディエーション設定とその運用(アプリマネタイズ)
・Googleアドマネージャーを利用した純広告配信
(key-valueを用いたターゲティング配信も可能)
▼料金プランやオプション
ベーシックプラン
・ご依頼いただいたフォーマットのAdsenseとアドマネージャーの広告ユニット作成
・作成した広告ユニットのアドマネージャー内広告配信設定
・ご指定いただいたネットワークをアドマネージャーにつなぎこみ設定
・週に1回、配信結果を確認し、配信比率調整
→初月 10,000円/月(税抜)
→2ヶ月目以降 5,000円/月(税抜)
スタンダードプラン
・サイトを確認し、最適な広告表示エリアとフォーマットのご提案
・ご依頼いただいたフォーマットのAdsenseとアドマネージャーの広告ユニット作成
・作成した広告ユニットのアドマネージャー内広告配信設定
・ご指定いただいたネットワークをアドマネージャーにつなぎこみ設定
・週に1回、配信結果を確認し、配信比率調整
→初月 20,000円/月(税抜)
→2ヶ月目以降 5,000円/月(税抜)
プレミアムプラン
・サイトを確認し、最適な広告表示エリアとフォーマットのご提案
・ご依頼いただいたフォーマットのAdsenseとアドマネージャーの広告ユニット作成
・作成した広告ユニットのアドマネージャー内広告配信設定
・最適な接続ネットワークのご提案
・接続ネットワークをアドマネージャーにつなぎこみ設定
・週に1回、配信結果をレポーティング
・配信結果を見て配信比調整
→初月 30,000円/月(税抜)
→2ヶ月目以降 10,000円/月(税抜)
オプション
・AdMob運用に変更(無料)
・AdMob運用追加(+初月 20,000円(税抜)、2ヶ月目以降 10,000円/月(税抜))
・純広告配信(案件ごとにご相談)
▼納期
・契約締結から3営業日以内にAdsense・アドマネージャーの設定とタグを納品いたします。
・配信フォーマットと連携ネットワークのご提案につきましては、契約締結から5営業日以内にご提案させていただきます。
HTMLとCSSでWEBサイトのコーディングを書きます
業務内容
LPなどの簡単な静的なサイトを作りたい方におすすめです。
デザイン案を受け取ります。
→
コーディング作業
→
問題ないかの確認・修正(2回ほど)
→
納品
HTML/CSS/Javascriptサイトのカスタマイズ・不具合修正ができます
業務内容
既存サイトの修正や機能の拡張、不具合対応などを致します。
レスポンシブ対応、静的サイトから動的サイトにしてほしいなど幅広い対応が可能です。
まずはご相談ください。
※平日は会社員として働いているため、納期を長めに確保しております。
※納期には予備日を含んでいるため、基本的には納品まで記載の日数はかからないです。
商品登録・移行 楽天 YAHOO makeshop futuer などどこでもます
業務内容
+--作業内容と具体例--+
【商品移行】
楽天などのショッピングサイトに登録されている全ての商品(または一部)を他店舗に移行登録します。
例:既に運営している店舗があり、その店舗の商品を他の店舗でも販売したい場合など
【商品一括登録】
お手持ちのデータを運営している店舗に登録できるデータにコンバートし、商品登録します。例:お手元にエクセルやスプレッドシートなどで管理している商品情報があり、管理画面から1つ1つ入力登録するのが面倒な場合など
【商品一括編集】
商品名、キャッチコピー、送料、販売価格などステータスの変更、クーポンやセールバナーの設置、類似商品へのリンク設定など
例:セール施策や回遊率アップのための施策など
【在庫連携導入】
複数店舗を運営する際によく利用される在庫連携システムへの商品登録、初期設定等行います。
例:楽天市場に出店している店舗様がYAHOOショッピングや自社ECサイトを立ち上げるなど、多店舗運営する際にクロスモールで在庫連携したいなど
【多店舗展開】
商品移行、商品一括編集、在庫連携導入を同時に、または継続的に行います。
【他社サイト商品同期】
メーカーサイトや卸サイト、提携先が運営しているECサイトなどから御社が運営している店舗に商品登録します。
※ターゲットサイトの運営者様と御社との間に同意がある場合のみです
例:メーカーから代理販売の許可、特定サイトの情報の流用の許可は得ているが、商品情報の提供は得られない場合など
+--対応モール・ASPなど--+
楽天市場
yahooショッピング
ポンパレモール
auPAYマーケット
Makeshop
Futuershop
ショップサーブ(Eストア)
shopify
ネクストエンジン
クロスモール
itemRobot
など
どちらのモール、ASP、在庫連携サービスでもご相談ください。
+--その他--+
作業は機械的に行いますが、どのように処理するかはクライアント様に合わせて都度プログラムしますので、ネクストエンジンやGoQSystemなどの汎用システムではできない細かな対応が個別に行えます。
費用はあくまで目安です。
商品点数、説明文、項目選択肢、オプション、カテゴリ構成などにより変動いたします。
まずはお気軽にご相談ください。
※ご購入前に【購入時のお願い】をご一読ください。
このほか、
楽天市場、YAHOOショッピングなどのモールに新規店舗立ち上げ・構築
楽天市場のSKUプロジェクト
楽天市場の新スマホトップページ制作【パッケージ出品あり】https://www.lancers.jp/menu/detail/1248454
LP制作・バナー制作・商品ページのリッチ化
ASP選定アドバイス
Makeshop、FuturshopなどASPを利用した店舗の立ち上げ
SEO対策など
対応できますのでご関心、ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
【ランサーズ割引中】高品質高機能のHP・LPを制作します
業務内容
※現在ランサーズ実績数が一定数に達するまで割引価格で出品中です
ベーシック価格 500,000円 → 割引価格 250,000円(ランサーズ一定数の受注に達した時点で終了します。その他のプランも全て割引価格で提供中です)
オリジナルデザイン × WordPress高機能サイト構築
「デザインだけじゃない。ビジネスを加速させる“使える”ホームページを。」
✅こんなお悩みありませんか?
デザインが古くて信頼感に欠ける…
WordPressを使っているが「予約機能」「会員管理」「問い合わせ自動化」などが実現できていない
自分で更新したいが、管理が難しくて放置気味に…
デザインも機能もこだわった、ワンランク上のホームページを持ちたい!
💡当サービスなら、デザインだけでなく「ビジネスが回る仕組み」まで構築します
当サービスでは、専門デザイナーによる完全オリジナルデザインに加え、
WordPressを使ったカスタム機能の追加・独自開発が可能です。
例:
予約管理システム(美容室、整体院などに最適)
会員登録/マイページ機能(会員制コンテンツに最適)
マッチング機能(講師と生徒のマッチング、求人サイトなど)
決済連携(クレジットカード、Stripe、PayPal対応)
問い合わせ自動返信/チャットボット連携
特定の条件で表示内容を切り替える動的ページ生成
他社では断られがちなご要望にも柔軟に対応できます!
📦パッケージ内容(以下すべて含まれます)
トップページ含む10ページ未満(ベーシックプランの場合)
内部SEO対応
モバイル・タブレット対応のレスポンシブデザイン
パーツアニメーション(動きのある魅せ方)
WordPress導入
SSL対応(https)
お客様による更新サポート(マニュアルや動画案内も可能)
納品後3週間の無料サポート付き
🎁追加オプション(一部例)
本格SEOマーケティングプラン(専任マーケター対応)
LP制作/広告運用用ページ
ページ追加/多言語対応
複雑な機能開発(ヒアリング次第で柔軟に対応)
🛠 制作の流れ
ご希望のヒアリング(無料)
テキスト・写真・構成案のご用意(サポート可)
サーバー・ドメインの準備(おまかせOK)
初期デザイン提出 → 確認・修正対応
公開・操作方法サポート開始
🎯まずはお気軽にご相談ください!
まだイメージが固まっていなくても大丈夫です。
「こんなことできる?」というざっくりしたご相談でも歓迎いたします。
ご希望に応じて、お見積もりや無料アドバイスを差し上げます。
▼ DMまたは見積もり相談から、お気軽にご連絡ください!
もし、ターゲットを絞った文章(例:美容室向け/士業向け/地域密着型など)に変更したい場合は、その方向でも調整可能です。
ご希望があればお知らせください。
マーケティングから仕事効率化などのカスタムGPTsを開発いたします
業務内容
▼こんな方にオススメ
・マーケティングから仕事効率化などをスタムGPTsで実現されたい方
・SEO記事作成用のカスタムGPTsを使用されたい方
・日常業務を効率化するカスタムGPTsを使用されたい方
など
▼ご提供内容
ChatGPTのカスタムGPTsで、マーケティング戦略立案やSEO記事作成、X(旧Twitter)投稿文作成、仕事効率化などを開発させていただきます。
▼ポートフォリオ:カスタムGPTs60個
課題解決のためのカスタムGPTsを開発いたします。
https://bit.ly/3EwIeBl
▼納品までの流れ
① お打合せ(ご要望をヒアリング)
② お打合せ内容をもとに、ご提案および要件定義書、仕様書などを作成
③ 要件定義書、仕様書などのご確認
④ カスタムGPTs開発
⑤ お打合せ(使用方法のご説明)
⑥ 納品(②④⑤)
⑦ メールサポート、オンラインコンサル
楽天新店舗トップページへの移行、構築の代行をいたします
業務内容
楽天市場のRMSトップページは6月に廃止、GOLDのトップページが、2025年12月をめどに廃止されます!
これまでは楽天GOLDにアップロードしたページをトップページとして利用できていましたが、新店舗トップページは、現在設定されているスマートフォン版トップページと内容、レイアウトがほぼ共通になります。
このサービスは、新店舗トップページレイアウトへの移行代行やバナーの制作を行います。
新トップページのイメージを画像で刷新したい、自分で作業することや自動移行に任せるのは少し不安…
そんな方におすすめです!
もちろんこれから新しく始められる方も大歓迎です。
バナーの枚数は5枚まで、10枚まで、20枚までをお選びいただけます。
制作内容につきましては、お買い上げ後のご相談となります。
デザインは通常5日以内に制作致します。
ーーーーーーーーーーーーーーー
ご利用方法
ーーーーーーーーーーーーーーー
1.このページから、お見積もり、御相談ください。
2.相談、枚数確認でお見積もりして、御納得いただければ、制作になります。
3.イラストレーターでデザインします。設置したショップイメージ画を確認します。
4.RMSに招待してもらいます(御説明します)
5.構築して確認していただいたら完了です。
ーーーーーーーーーーーーーーー
制作の注意
ーーーーーーーーーーーーーーー
よくある質問の内容をご確認ください。
- 業務
- サイト制作・構築
WordPressの乗っ取りや改ざんを即日対応!ハッキング被害を復旧します
業務内容
- WordPressが突然真っ白になった!
- WordPressで作ったHPが動作が遅い!
- WordPressを更新したら表示が崩れた!
- レンタルサーバー会社から「不正アクセス検知」の連絡が来た!
- HPを表示したらなぜかPCのウィルスソフトがウィルスを検知した!
その他、WordPressでお困りのことがございましたらすぐにご連絡ください。
年間100件以上のWordPress不具合対応を行っている私がハッキング調査・復旧対応させていただきます。
概ねご依頼から即日〜3営業日程度で不具合の原因調査・復旧は完了します。
■納品後は無償サポート付で安心
スタンダードプラン、プレミアムプランには納品後保証をプラスしています。
保証期間内であれば再度被害に遭われた場合、無償で対応をいたします。
ぜひご相談ください。
■こんな方にオススメ
・トラブルの対応方法が分からない方。
・とにかくすぐに直してほしい方。
・自社HPの管理者がいない。誰か分かる人に色々お願いしたい方。
・ビジネスの機会損失を避けたい方。
メッセージからトラブル対応相談をいただくことが多いため、このページに反映されていないご依頼も多数ございます。
お困りのことや「こんなことできないかな?」などございましたらぜひ一度ご相談ください。
今まで大手企業のWordpressでのサイト構築、運用を年間100件以上対応していますので、様々なカスタマイズ経験がございます。ご要望などもぜひご相談ください。
WebアプリケーションのJavaScriptの実装をお引き受けします
業務内容
JavaScriptの実装をお引き受けします。
ユーザの操作に応じてコンテンツを動的に変更したり、フォームの入力チェックを実行することなどが実装内容になります。
コンテンツ全体を制作するわけではないので、ページの基本表示はすでに出来上がっていることを前提とします。
また、APIを利用する場合、そのAPIは既存のものとし、API実装処理は対象外とします。
【対応可能項目】
- jQueryあり/なし
- 非同期通信(Ajax)
- 既存の実装の不具合対応、仕様変更
- GAS(Google Apps Script)
【補足】
GASの場合は、別パッケージ「Google Apps Scriptでスプレッドシートの作業の効率化を図ります 」を参照してください。
【事前確認】
ご購入前に、できるだけ詳しい仕様・要望をメッセージでお知らせください。
工数オーバーで対応が難しい場合は、お見積りを提示させていただきますので、別途プロジェクト形式のご利用をご検討いただければと思います。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- JavaScript
Webサイトにサイト内検索フォーム(検索エンジン)を導入します
業務内容
Webサイトにサイト内検索を導入したいけど、Googleのサイト内検索では広告も尽くし見にくくて使いにくい!でもシステム開発会社に依頼すると高いし自分では難しくてできないし・・そんな方の代わりに [Algolia](https://www.algolia.com/) という世界的に使われている全文検索システム(サイト内検索)
提供内容
WordPressの場合はプラグイン[WP Search with Algolia](https://ja.wordpress.org/plugins/wp-search-with-algolia/)を使った構築が基本となります。
PHPやJavaScript、Rubyなどを使って構築されたサイトへはそのサイトに合った導入方法をご提案させていただきます。
注意点
- 基本的にはキーワードが含まれているコンテンツは検索にヒットしますが、日本語は検索が難しい言語(形態素解析が必要など)なので検索精度には限界があります。
- 従量課金について、Algoliaは月1万回の検索リクエスト、100万件のレコード(10万〜30万投稿程度)の登録まで無料で使えるため多くのサイトでは無料で使えます。
- 業務
- Webサイトカスタマイズ
Google Apps Scriptでスプレッドシートの作業の効率化を図ります
業務内容
スプレッドシートには、Google Apps Scriptというプログラミング言語で、処理を実装することができます。
この処理は、ファイルを開いた時、データを入力した時、シートに配置したボタンをクリックした時などに実行させることができます。
あるいは、毎日定期的に実行させることなどもできます。
これによって、例えば、データを入力した時に他の項目を自動的に入力するようにしたり、特定の列に重複したデータがあるかどうかをチェックしたり、任意のタイミングで集計処理を実行させたりすることができます。
スプレッドシートの作業は定型的なものが多いと思いますが、Google Apps Scriptで作業の効率化を図ることができます。
【進め方】
ソフトウェア開発の要件は様々で、開発規模や難易度は要件によって大きく変わります。
本パッケージのプランと料金はあくまでも目安となります。
詳しい要望をヒアリングして、お見積りを提示し、それに基づいて契約という流れとさせてください。
【補足】
GASの場合は、スクリプトの実行時間やメール送信数などに制限がありますので、ご注意ください。
【サイトを育てる保守運用】HPの保守管理・運用をいたします
業務内容
数あるサービスの中からこちらのサービスをご覧頂きまして、誠にありがとうございます!
サイト制作後の保守管理・運用をサポートいたします!
・ホームページは作ったけど運用が不安
・SEO対策を引き続きしたい
・どんな人がサイトに来ているか知りたい
上記のお悩み解決します!
本サービスにない内容でもご対応可能の場合もございますのでぜひご相談ください。
【保守管理コース】
・更新・修正
・サイト解析
・コンテンツSEO
・月1のチェック(表示・フォーム・ウイルス・定期バックアップ)、テーマ更新、アドレス追加・画像&テキスト追加修正)
【運用コース】
・保守管理コースの内容
・新規ページ作成(1枚)※ページ追加不要の場合は、相当する別の対応
・月1MTG
【プレミアム運用コース】
・保守管理コース+運用コースの内容
・月1回MTG
・MEO対策
・LINE公式アカウント更新
・WEB解析&分析
延長をご希望の場合は再度ご購入をお願い致します。
【サービスの流れ】
①制作済サイトのログイン情報を頂戴いたします。
②ご購入から1ヶ月間サイトのテキスト、画像などの修正をお受けいたします。
・スタンダードプランの場合は、上記と併せてサイトとGoogle Analyticsを連携し、1ヶ月に1回解析レポートを提出させていただきます。
・プレミアムSEO対策プランの場合は、スタンダードプランと併せてコンテンツSEO対策を行います。
コンテンツSEO対策とは、ブログ記事の更新などを行いGoogle検索で上位に表示されやすくすることです。
1ヶ月2記事ペースでサイトのブログ記事を更新させていただききます。
- 業務
- セキュリティ管理
Wordpressを使って『表現力豊か』で『高品質』なウェブサイトを制作します
業務内容
▼ このような方へ
継続的なパートナーシップが締結できれば幸いです。(もちろん、単発でも喜んでお受けします。)
▼ ご提供内容
ウェブクリエイティブに強いウェブサイト
『こんなことを伝えたい!こんな表現がしたい!』etc、率直なご要望をお聞かせください。
▼ ご購入後の流れ
ZOOMもしくは電話によるMTGを希望します。(齟齬が生まれないよう、お打ち合わせさせて頂きます。)
▼ 得意なジャンル
クール、エレガント、ポップな雰囲気が得意です。
女性らしく『キュート』で『可愛い』モノも、ベストを尽くします。
▼ 料金プランやオプション
費用については、可能な範囲で柔軟に対応致します。
▼ 納期
納期に関しても、可能な限り柔軟に対応させていただきます。
簡易な設定で、LINEからWordPressブログへ投稿できます
業務内容
▼オススメする方は・・・
WordPressのブログを更新するのがもう少し簡単なら続けられそうなのに、と思って、少しだけ億劫に感じたことはありませんか?そんな方でもLINEなら普段使いしているという方は多いのではないでしょうか?そんな方には・・・
▼今回ご提案したいのは・・・
WordPressが、LINEとつながる。スマホ世代に優しい、新感覚の投稿プラグイン。
ブログの更新がなかなか続かない…それは、管理画面での作業が面倒だからかもしれません。弊社のプラグインは、LINEとの連携により、ブログ投稿のハードルをぐっと下げます。
LINEのトーク画面から、友達にLINEするのと同じように、LINEチャットボットを通して、WordPressのブログを投稿することができる仕組みを作ることができるサービスです。テキストはもちろん、画像も直接WordPressへ投稿可能。まるでSNSを使うような感覚で、ブログを更新できます。
これからは、パソコンを開く手間も、複雑な操作も必要ありません。LINEさえあれば、いつでもどこでも、あなたのアイデアを世界に発信できます。まずは、お気軽にお問い合わせください。
▼ご購入後の流れ・納期
例えばベーシックプランをご購入いただいたら、「LINEビジネスアカウント」にチャットボットを追加し、各種設定情報を取得します。次に、WordPressサイトに弊社製作の独自プラグインを追加いただき、初期設定をします。すべての初期設定が済めば、チャットボットとの「トーク」から、チャットをすれば、そのままWordPressへブログが投稿されます。すべての情報がそろっていれば、数日で仕組みを作ることができます。
▼具体的な納品物
・オリジナルWordPressプラグイン
▼そのほか、WordPressに関するご相談もお受けすることも可能です(ただし別途見積もりいたします)
集客に繋がる!SEO重視のホームページを作成いたします
業務内容
\ こんなお悩みはありませんか? /
⚪︎Webサイトは欲しいけど、何から始めたらいいか分からない
⚪︎集客に強いWebサイトが欲しい
⚪︎限られた予算でWebサイトを作りたい
⚪︎なるべく早くWebサイトが欲しい
⚪︎自分で運営・管理したい
【そのお悩み、解決いたします!】
Web制作の専門家として、Webの知識がなくても安心して運営できるサイトを提供します。
【Webの知識がなくても安心!
制作やホームページの運用についても、丁寧に説明いたします。
■基本サービス内容
・トップページ
・下層ページ(2ページまで)
・スマホ対応(レスポンシブデザイン)
・お問い合わせフォームの設置
・基本SEO対策
・Googleマップ埋め込み
・セキュリティ対策(スパム防止、SSL設定など)
・WordPress使用で簡単に管理・更新が可能
・納品後1ヶ月のアフターサポート
【内部SEO対策】
※下記10項目を重視します。
・内部リンクの最適化
・パンくずリストの設置
・SSLを適用
・URLを正規化
・meta descriptionを最適化
・見出しタグを適切に配置
・文字サイズを適切にする
・画像のaltタグを適切に使う
・ページ速度の高速化
※WordPress人気テーマ「Snow Monkey」「SWELL」を使用します。
<各テーマの公式デモサイト>
ご希望のイメージに近いものがあれば、ご提示ください。
Snow Monkey:https://snow-monkey.2inc.org/category/showcase/
SWELL:https://wp-search.org/ja/themes/swell/
■お客様にご用意いただくもの
◉レンタルサーバー・ドメイン契約
◉ロゴ
◉掲載する画像・テキスト
◉参考サイト(あればご提示ください)
■お届け目安
制作開始から約3〜4週間程度
※内容やオプションによっては、期間が変動する場合があります。
■ご購入から納品までの流れ
1)「まずは相談する(無料)」からお問い合わせください
↓
2)ご要望をヒアリングし、見積もり・提案をいたします。
↓
3)ご購入
↓
4)制作に必要なもの(画像・テキスト)をお送りいただきます
↓
5)制作開始
↓
6)確認・修正(2回まで)
↓
7)納品・公開
売上アップ!Shopifyネットショップ制作いたします
業務内容
ShopifyでECサイト・ネットショップを作成いたします
集客を前提としたECサイト・ネットショップをShopify Partnerが制作いたします。
■ 商品販売をできる専門サイトを持ちたいとお考えの方へ
このようなお悩みをお持ちではないでしょうか?
「ECサイト・ネットショップの作成を依頼しても満足いくものは出来ないのではないか?」
「ECサイト・ネットショップは難しくて自分には構築できない、、、」
「周囲に構築で頼れる人がいない、、、」
このようなお悩み、解決します。
これまで世界No.1のECシステムのShopifyを数多く担当してきた
Shopify PartnerチームがあなたのためのECサイト・ネットショップを構築いたします。
Shopifyは基盤となるデザイン・機能が非常に優れており、
短い期間で即時デザイン性が高く使い勝手も良いネットショップを始められます。
また、あらゆる機能を追加・拡充できるアプリを
導入することで、細かな目的と希望に合わせたサイトを構築できます。
Shopifyの構築は、3つの料金プランをご用意しました。
基本的な必須要素は全て備えたプラン
ご希望の集客導線まで見据えて構築するプラン
さらにデザインカスタマイズと集客コーチング付きのプランです。
まずは、基本的なプランで作成して、あとからカスタマイズも可能です。
専門知識がある技術者によって基本部分をしっかりと構築することが、
クライアント様の今後の安定したサイト運営と売上に繋がることと思います。
ぜひ、貴社EC事業の発展のお手伝いをできれば幸いです。
- 業務
- サイト構築・制作
業務レベルの高品質なブラウザで動作するオーダーメイドの販売管理システムを構築します
業務内容
こんなお悩み抱えていませんか?😥
- 既存のパッケージ製品では自社の運用に合わない...
- ローコード/ノーコードツールでは思い通りの機能が実現できない...
- オーダーメイドにしたいけれど予算が心配...
- システムを導入したものの、使い勝手が悪くて活用できない...
そんな業務システムに関するお悩み、すべて解決します!
弊社では、オーダーメイドのWEBシステム(WEBアプリ)をよりリーズナブルかつ効率的に提供するために、独自の開発フレームワーク「Awesome System(オーサムシステム)」を開発しました。
Awesome Systemの特徴👍
・豊富な機能とコンポーネント
業務システムに最適化された多数の「機能」「コントロール」「部品」をあらかじめご用意。
・柔軟なカスタマイズ
これらを自由に組み合わせることで、貴社のニーズにぴったり合ったシステムを迅速に構築。
・開発工数の大幅削減
効率的な開発プロセスにより、コストを抑えつつ高品質なオーダーメイドシステムを実現。
・スピーディな納品
迅速な開発により、業務改善を早期に実現。
Awesome Systemを選ぶ理由🧐
・コストパフォーマンスに優れる
オーダーメイドの高品質なシステムを、リーズナブルな価格でご提供。
・高品質かつ使いやすさを追求
100%国内生産で、ユーザー目線で設計された使い勝手の良いシステムを提供します。
・信頼のサポート体制
導入後も安心のサポートで、長期的な運用をバックアップ。
今すぐお気軽にお問い合わせください👌
貴社の業務効率化をサポートするために、最適なオーダーメイドWEBシステムをご提案いたします。
まずはお気軽にご相談ください。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- 専門知識
- クロスブラウザ対応 パフォーマンス セキュリティ デザイン
はじめての方も安心◎shopifyであなただけのオリジナルECサイトを制作いたします
業務内容
はじめまして。
ShopifyでECサイト制作を行っている岩永@Web事業申します。
当サービスをご覧いただき、誠にありがとうございます。
Shopify(ショッピファイ)で、お客さまだけのオリジナルネットショップ【ECサイト】を制作致します。
本格的で高機能なECショップで、販売することができます。
海外進出も検討されている方におススメ出来ます。
【こんなお悩みの方におすすめです!】
✔うちのお店でもネット販売始めたいけど登録とか面倒そうだ。
✔配送方法や決済の設定など、こんなに設定項目多いと思わなかった。
✔プロにサイト制作をお願いしたい
✔サイト構築後もビジネスパートナーとしてサポートしてほしい
✔︎ 丁寧なサービスを求めている方
✔︎ パソコンに不慣れな方
1つでも当てはまる方は、お気軽にお尋ねください。
◆お客様にご提供いただくもの◆
①参考サイトURL・イメージ画像
(こういう雰囲気のショップにしてほしい。などの参考サイト・画像・お送りください。)
②ロゴ画像(ショップのTOP画像)・商品の画像はご提供ください。
③商品説明の文章、キャッチコピーなどはテキストでご提供ください。
※②③で商品の売れ行きも変動しますので、
是非ともこだわった画像・キャッチフレーズをご提供下さい。
◎料金内のサービス内容◎
【作成ページ】
トップページ、商品一覧、商品ページ、法的ページ、FAQページ、お問合せフォームなど
【基本サービス】
ヘッダー・フッター
サイト機能
カート機能
決済機能
基本的なSEO対策
メタフィールドの設定
管理画面の設定支援
商品登録10点
送料設定
アプリの追加
Shopify トップページ
商品一覧ページ
商品詳細ページ
カートページ
決済関連ページ
お問い合わせページ
ショッピングガイドページ
会社概要ページ
プライバシーポリシー
特定商取引法に基づく表記
利用規約
Shopifyで新規ECサイト構築
既存 ECサイトのカスタマイズ(Liquid編集)
Shopifyアプリの導入、設定
SEO内部対策
【 基本料金に含まれる設定項目】
・Shopifyのアカウント作成
・Shopifyテーマの調査、選定
・配送地域、送料の設定
・決済設定
・商品情報の登録(5件まで)
・レスポンシブ対応
【ご依頼の流れ】
1.ご相談・ヒアリング
2.提案・見積もり
3.ご購入、仮払い
4.お打ち合わせ
5.作業
6.作業内容のご確認
7.必要に応じて修正
8.納品
【一言】
ただサイトを制作してお引渡しするだけではなく、お引渡し後もお客さまと一緒に1人でも多くの人にお店や商品を知ってもらうことを心掛け、お客さまと協力してお店を育てていくことをモットーにしております。
世界にひとつだけの「お客さま色」のネットショップ【ECサイト】を制作させていただきます。
どうぞお気軽にご相談ください。
【個人・中小企業様の商品・サービスの魅力を伝える】素敵なホームページを制作し ます
業務内容
この度は弊社サービスをご覧いただき、誠にありがとうございます。
中小企業様・個人事業主様が提供する商品・サービスの「良いもの」「魅力」を伝える、
高品質なホームページをお手頃価格で制作させていただきます。
クリエイティブに対してのこだわりと、安心のクオリティ、そして柔軟な対応を心がげ、
ホームページに訪れたお客様にとって「分かりやすく見やすい」、
そして「良いもの」「魅力」を伝えるホームページ制作を行いますので宜しくお願いします。
【当サービス対象の方】
以下の様なお悩みを持つ日本全国の中小企業様と個人事業主様が対象です。
・「 自分(自社)のホームページを制作したいが、何から手をつけて良いかわからない」
・「企業・開店にあたりホームページが欲しい」
・「制作会社で見積依頼をしたら数十万かかると言われた」
・「売り上げや集客につながるサイトが欲しい」
・「ホームページからのお問い合わせが思ったほど来ないのでリニューアルしたい」
・「そもそもどんなホームページにしたらいいかわからない」
【当サービスの特徴】
・150件以上の納品実績を活かし
貴社の事業発展に貢献いたします
さらうたデザインでは、個人事業主様や中小企業様を中心に、お客様のビジネスをしっかりとサポートするサイト制作を行っています。
ただ作るだけではなく、「お客様のビジョンや価値が正確にユーザーに伝わること」を何より大切にしています。
ユーザーがスムーズにアクセスできるように、すべてのデバイスに対応したレスポンシブデザインを導入。
さらに、運営後も簡単に管理・更新できるよう、メンテナンス性と操作性にもこだわっています。
初めての方でも安心してご依頼いただけるよう、丁寧なヒアリングから納品後のフォローまで、しっかりサポートします。
お客様の想いやビジョンを、言葉にしづらい部分も含めて私たちと一緒にカタチにしていきましょう。
・WordPressの導入により簡単に更新・修正が可能です
テキストや画像の変更や追加がお客様自身で簡単にできます。
ブログ等を行う場合でも簡単に更新が可能です。
操作方法については専用のマニュアルをご用意しております。
■全プラン共通の実装機能
・WordPress導入、初期設定
・スマホ対応
・お問い合わせフォーム
・お知らせ投稿・更新機能
・SNSへのリンク対応
・GoogleマップやYouTubeの埋め込み対応
・基本的な内部SEO対策
・セキュリティ対策
■制作実績
コーポレートサイトなど様々な分野のホームページ制作に携わっております。
制作実績の一部をポートフォリオにて紹介しておりますので、恐れ入りますがご覧下さい。
【お問い合わせからホームページ制作の流れ】
①ご契約前のヒアリングシート記入
ご契約前に簡単なヒアリングシートをご用意させていただきます。回答をいただきました内容・作業量・納期から正式お見積もり金額お伝えさせていただきます。
※ランサーズ様のビデオ通話にて事前にお打ち合わせをさせていただく場合がございます。
↓
②仮払い
お見積り金額にご了承いただけましたら、ご契約とさせていただきます。仮払い後に正式にホームページ制作を開始いたします。
↓
③ホームページ構成シートの作成・素材のご提供
ヒアリングの内容を基にホームページの具体的な内容をまとめたホームページ構成シートを作成いたします。内容を擦り合わせの上、弊社で用意したGoogleドライブに画像やテキスト(文章)などの素材を入れていただきます。
↓
④ホームページの制作を開始します
↓
⑤初稿の提出と修正(2回まで同代金対応)
テスト環境でご確認いただきます。
↓
⑥納品前確認
↓
⑦本番環境で公開(納品)
ホームページの知識がなくても問題ございません。
専用のサイト操作・管理マニュアルをお付けいたしますのでご安心ください。
是非一度、見積もり依頼からお問い合わせをお願いします。
--ご覧いただきありがとうございます。---
はじめての方も安心◎shopifyであなただけのオリジナルECサイトを制作いたします
業務内容
はじめまして。
ShopifyでECサイト制作を行っている岩永@Web事業申します。
当サービスをご覧いただき、誠にありがとうございます。
Shopify(ショッピファイ)で、お客さまだけのオリジナルネットショップ【ECサイト】を制作致します。
本格的で高機能なECショップで、販売することができます。
海外進出も検討されている方におススメ出来ます。
【こんなお悩みの方におすすめです!】
✔うちのお店でもネット販売始めたいけど登録とか面倒そうだ。
✔配送方法や決済の設定など、こんなに設定項目多いと思わなかった。
✔プロにサイト制作をお願いしたい
✔サイト構築後もビジネスパートナーとしてサポートしてほしい
✔︎ 丁寧なサービスを求めている方
✔︎ パソコンに不慣れな方
1つでも当てはまる方は、お気軽にお尋ねください。
◆お客様にご提供いただくもの◆
①参考サイトURL・イメージ画像
(こういう雰囲気のショップにしてほしい。などの参考サイト・画像・お送りください。)
②ロゴ画像(ショップのTOP画像)・商品の画像はご提供ください。
③商品説明の文章、キャッチコピーなどはテキストでご提供ください。
※②③で商品の売れ行きも変動しますので、
是非ともこだわった画像・キャッチフレーズをご提供下さい。
◎料金内のサービス内容◎
【作成ページ】
トップページ、商品一覧、商品ページ、法的ページ、FAQページ、お問合せフォームなど
【基本サービス】
ヘッダー・フッター
サイト機能
カート機能
決済機能
基本的なSEO対策
メタフィールドの設定
管理画面の設定支援
商品登録10点
送料設定
アプリの追加
Shopify トップページ
商品一覧ページ
商品詳細ページ
カートページ
決済関連ページ
お問い合わせページ
ショッピングガイドページ
会社概要ページ
プライバシーポリシー
特定商取引法に基づく表記
利用規約
Shopifyで新規ECサイト構築
既存 ECサイトのカスタマイズ(Liquid編集)
Shopifyアプリの導入、設定
SEO内部対策
【 基本料金に含まれる設定項目】
・Shopifyのアカウント作成
・Shopifyテーマの調査、選定
・配送地域、送料の設定
・決済設定
・商品情報の登録(5件まで)
・レスポンシブ対応
【ご依頼の流れ】
1.ご相談・ヒアリング
2.提案・見積もり
3.ご購入、仮払い
4.お打ち合わせ
5.作業
6.作業内容のご確認
7.必要に応じて修正
8.納品
【一言】
ただサイトを制作してお引渡しするだけではなく、お引渡し後もお客さまと一緒に1人でも多くの人にお店や商品を知ってもらうことを心掛け、お客さまと協力してお店を育てていくことをモットーにしております。
世界にひとつだけの「お客さま色」のネットショップ【ECサイト】を制作させていただきます。
どうぞお気軽にご相談ください。
【個人・中小企業様の商品・サービスの魅力を伝える】素敵なホームページを制作し ます
業務内容
この度は弊社サービスをご覧いただき、誠にありがとうございます。
中小企業様・個人事業主様が提供する商品・サービスの「良いもの」「魅力」を伝える、
高品質なホームページをお手頃価格で制作させていただきます。
クリエイティブに対してのこだわりと、安心のクオリティ、そして柔軟な対応を心がげ、
ホームページに訪れたお客様にとって「分かりやすく見やすい」、
そして「良いもの」「魅力」を伝えるホームページ制作を行いますので宜しくお願いします。
【当サービス対象の方】
以下の様なお悩みを持つ日本全国の中小企業様と個人事業主様が対象です。
・「 自分(自社)のホームページを制作したいが、何から手をつけて良いかわからない」
・「企業・開店にあたりホームページが欲しい」
・「制作会社で見積依頼をしたら数十万かかると言われた」
・「売り上げや集客につながるサイトが欲しい」
・「ホームページからのお問い合わせが思ったほど来ないのでリニューアルしたい」
・「そもそもどんなホームページにしたらいいかわからない」
【当サービスの特徴】
・150件以上の納品実績を活かし
貴社の事業発展に貢献いたします
さらうたデザインでは、個人事業主様や中小企業様を中心に、お客様のビジネスをしっかりとサポートするサイト制作を行っています。
ただ作るだけではなく、「お客様のビジョンや価値が正確にユーザーに伝わること」を何より大切にしています。
ユーザーがスムーズにアクセスできるように、すべてのデバイスに対応したレスポンシブデザインを導入。
さらに、運営後も簡単に管理・更新できるよう、メンテナンス性と操作性にもこだわっています。
初めての方でも安心してご依頼いただけるよう、丁寧なヒアリングから納品後のフォローまで、しっかりサポートします。
お客様の想いやビジョンを、言葉にしづらい部分も含めて私たちと一緒にカタチにしていきましょう。
・WordPressの導入により簡単に更新・修正が可能です
テキストや画像の変更や追加がお客様自身で簡単にできます。
ブログ等を行う場合でも簡単に更新が可能です。
操作方法については専用のマニュアルをご用意しております。
■全プラン共通の実装機能
・WordPress導入、初期設定
・スマホ対応
・お問い合わせフォーム
・お知らせ投稿・更新機能
・SNSへのリンク対応
・GoogleマップやYouTubeの埋め込み対応
・基本的な内部SEO対策
・セキュリティ対策
■制作実績
コーポレートサイトなど様々な分野のホームページ制作に携わっております。
制作実績の一部をポートフォリオにて紹介しておりますので、恐れ入りますがご覧下さい。
【お問い合わせからホームページ制作の流れ】
①ご契約前のヒアリングシート記入
ご契約前に簡単なヒアリングシートをご用意させていただきます。回答をいただきました内容・作業量・納期から正式お見積もり金額お伝えさせていただきます。
※ランサーズ様のビデオ通話にて事前にお打ち合わせをさせていただく場合がございます。
↓
②仮払い
お見積り金額にご了承いただけましたら、ご契約とさせていただきます。仮払い後に正式にホームページ制作を開始いたします。
↓
③ホームページ構成シートの作成・素材のご提供
ヒアリングの内容を基にホームページの具体的な内容をまとめたホームページ構成シートを作成いたします。内容を擦り合わせの上、弊社で用意したGoogleドライブに画像やテキスト(文章)などの素材を入れていただきます。
↓
④ホームページの制作を開始します
↓
⑤初稿の提出と修正(2回まで同代金対応)
テスト環境でご確認いただきます。
↓
⑥納品前確認
↓
⑦本番環境で公開(納品)
ホームページの知識がなくても問題ございません。
専用のサイト操作・管理マニュアルをお付けいたしますのでご安心ください。
是非一度、見積もり依頼からお問い合わせをお願いします。
--ご覧いただきありがとうございます。---
- 業務
- ホームページ・サイト制作
- 専門分野
- ブログ ビジネス 教育 ポートフォリオ エンターテインメント ウェディング フォーム 求人・求職サイト ポータルサイト パンフレット
- 対応可能範囲
- マーケティング 決済機能 フォーラム SNS機能 カスタマーサポート 配送 在庫管理 分析 動画 問い合わせフォーム イベント 音楽 チャット 会員登録 地図 FAQ ギャラリー
- プラグインの統合
- Akismet All in One SEO Pack Contact Form 7 Facebook Instagram Paypal X (旧Twitter) Vimeo WooCommerce WordPress SEO by Yoast YouTube Elementor
【個人・中小企業様のサービスの魅力を伝える】素敵なランディングページを制作し ます
業務内容
この度は弊社サービスをご覧いただき、誠にありがとうございます。
中小企業様・個人事業主様が提供する商品・サービスの「良いもの」「魅力」を伝える、
高品質なランディングページをお手頃価格で制作させていただきます。
クリエイティブに対してのこだわりと、安心のクオリティ、そして柔軟な対応を心がげ、
ランディングページに訪れたお客様にとって「分かりやすく見やすい」、
そして「良いもの」「魅力」を伝えるランディングページ制作を行いますので宜しくお願いします。
【当サービス対象の方】
以下の様なお悩みを持つ日本全国の中小企業様と個人事業主様が対象です。
・「 自分(自社)のランディングページを制作したいが、何から手をつけて良いかわからない」
・「企業・開店にあたりランディングページが欲しい」
・「制作会社で見積依頼をしたら数十万かかると言われた」
・「売り上げや集客につながるサイトが欲しい」
・「ランディングページからのお問い合わせが思ったほど来ないのでリニューアルしたい」
・「そもそもどんなランディングページにしたらいいかわからない」
【当サービスの特徴】
・150件以上の納品実績を活かし
貴社の事業発展に貢献いたします
さらうたデザインでは、個人事業主様や中小企業様を中心に、お客様のビジネスをしっかりとサポートするサイト制作を行っています。
ただ作るだけではなく、「お客様のビジョンや価値が正確にユーザーに伝わること」を何より大切にしています。
ユーザーがスムーズにアクセスできるように、すべてのデバイスに対応したレスポンシブデザインを導入。
さらに、運営後も簡単に管理・更新できるよう、メンテナンス性と操作性にもこだわっています。
初めての方でも安心してご依頼いただけるよう、丁寧なヒアリングから納品後のフォローまで、しっかりサポートします。
お客様の想いやビジョンを、言葉にしづらい部分も含めて私たちと一緒にカタチにしていきましょう。
・WordPressの導入により簡単に更新・修正が可能です
テキストや画像の変更や追加がお客様自身で簡単にできます。
ブログ等を行う場合でも簡単に更新が可能です。
操作方法については専用のマニュアルをご用意しております。
■全プラン共通の実装機能
・WordPress導入、初期設定
・スマホ対応
・お問い合わせフォーム
・お知らせ投稿・更新機能
・SNSへのリンク対応
・GoogleマップやYouTubeの埋め込み対応
・基本的な内部SEO対策
・セキュリティ対策
■制作実績
コーポレートサイトなど様々な分野のホームページ制作に携わっております。
制作実績の一部をポートフォリオにて紹介しておりますので、恐れ入りますがご覧下さい。
【お問い合わせからランディングページ制作の流れ】
①ご契約前のヒアリングシート記入
ご契約前に簡単なヒアリングシートをご用意させていただきます。回答をいただきました内容・作業量・納期から正式お見積もり金額お伝えさせていただきます。
※ランサーズ様のビデオ通話にて事前にお打ち合わせをさせていただく場合がございます。
↓
②仮払い
お見積り金額にご了承いただけましたら、ご契約とさせていただきます。仮払い後に正式にホームページ制作を開始いたします。
↓
③ランディングページ構成シートの作成・素材のご提供
ヒアリングの内容を基にランディングページの具体的な内容をまとめたランディングページ構成シートを作成いたします。内容を擦り合わせの上、弊社で用意したGoogleドライブに画像やテキスト(文章)などの素材を入れていただきます。
↓
④ランディングページの制作を開始します
↓
⑤初稿の提出と修正(2回まで同代金対応)
テスト環境でご確認いただきます。
↓
⑥納品前確認
↓
⑦本番環境で公開(納品)
ランディングページの知識がなくても問題ございません。
専用のサイト操作・管理マニュアルをお付けいたしますのでご安心ください。
是非一度、見積もり依頼からお問い合わせをお願いします。
--ご覧いただきありがとうございます。---
【個人・中小企業様のサービスの魅力を伝える】素敵なランディングページを制作し ます
業務内容
この度は弊社サービスをご覧いただき、誠にありがとうございます。
中小企業様・個人事業主様が提供する商品・サービスの「良いもの」「魅力」を伝える、
高品質なランディングページをお手頃価格で制作させていただきます。
クリエイティブに対してのこだわりと、安心のクオリティ、そして柔軟な対応を心がげ、
ランディングページに訪れたお客様にとって「分かりやすく見やすい」、
そして「良いもの」「魅力」を伝えるランディングページ制作を行いますので宜しくお願いします。
【当サービス対象の方】
以下の様なお悩みを持つ日本全国の中小企業様と個人事業主様が対象です。
・「 自分(自社)のランディングページを制作したいが、何から手をつけて良いかわからない」
・「企業・開店にあたりランディングページが欲しい」
・「制作会社で見積依頼をしたら数十万かかると言われた」
・「売り上げや集客につながるサイトが欲しい」
・「ランディングページからのお問い合わせが思ったほど来ないのでリニューアルしたい」
・「そもそもどんなランディングページにしたらいいかわからない」
【当サービスの特徴】
・150件以上の納品実績を活かし
貴社の事業発展に貢献いたします
さらうたデザインでは、個人事業主様や中小企業様を中心に、お客様のビジネスをしっかりとサポートするサイト制作を行っています。
ただ作るだけではなく、「お客様のビジョンや価値が正確にユーザーに伝わること」を何より大切にしています。
ユーザーがスムーズにアクセスできるように、すべてのデバイスに対応したレスポンシブデザインを導入。
さらに、運営後も簡単に管理・更新できるよう、メンテナンス性と操作性にもこだわっています。
初めての方でも安心してご依頼いただけるよう、丁寧なヒアリングから納品後のフォローまで、しっかりサポートします。
お客様の想いやビジョンを、言葉にしづらい部分も含めて私たちと一緒にカタチにしていきましょう。
・WordPressの導入により簡単に更新・修正が可能です
テキストや画像の変更や追加がお客様自身で簡単にできます。
ブログ等を行う場合でも簡単に更新が可能です。
操作方法については専用のマニュアルをご用意しております。
■全プラン共通の実装機能
・WordPress導入、初期設定
・スマホ対応
・お問い合わせフォーム
・お知らせ投稿・更新機能
・SNSへのリンク対応
・GoogleマップやYouTubeの埋め込み対応
・基本的な内部SEO対策
・セキュリティ対策
■制作実績
コーポレートサイトなど様々な分野のホームページ制作に携わっております。
制作実績の一部をポートフォリオにて紹介しておりますので、恐れ入りますがご覧下さい。
【お問い合わせからランディングページ制作の流れ】
①ご契約前のヒアリングシート記入
ご契約前に簡単なヒアリングシートをご用意させていただきます。回答をいただきました内容・作業量・納期から正式お見積もり金額お伝えさせていただきます。
※ランサーズ様のビデオ通話にて事前にお打ち合わせをさせていただく場合がございます。
↓
②仮払い
お見積り金額にご了承いただけましたら、ご契約とさせていただきます。仮払い後に正式にホームページ制作を開始いたします。
↓
③ランディングページ構成シートの作成・素材のご提供
ヒアリングの内容を基にランディングページの具体的な内容をまとめたランディングページ構成シートを作成いたします。内容を擦り合わせの上、弊社で用意したGoogleドライブに画像やテキスト(文章)などの素材を入れていただきます。
↓
④ランディングページの制作を開始します
↓
⑤初稿の提出と修正(2回まで同代金対応)
テスト環境でご確認いただきます。
↓
⑥納品前確認
↓
⑦本番環境で公開(納品)
ランディングページの知識がなくても問題ございません。
専用のサイト操作・管理マニュアルをお付けいたしますのでご安心ください。
是非一度、見積もり依頼からお問い合わせをお願いします。
--ご覧いただきありがとうございます。---
- 業務
- ホームページ・サイト制作
- 専門分野
- ビジネス 教育 ポートフォリオ ウェディング フォーム 求人・求職サイト ポータルサイト パンフレット
- 対応可能範囲
- マーケティング 決済機能 フォーラム SNS機能 カスタマーサポート 配送 在庫管理 分析 動画 問い合わせフォーム イベント 音楽 チャット 会員登録 地図 FAQ ギャラリー
- プラグインの統合
- Akismet All in One SEO Pack Contact Form 7 Facebook Instagram Paypal X (旧Twitter) Vimeo WooCommerce WordPress SEO by Yoast YouTube Elementor
プログラミング・システム開発の口コミ・感想
■システム開発とは
システム開発とは、業務管理ツールやチャットツール、Webサイト、SNSなどを構築するシステムを制作することです。どのようなシステムを作るか考える「システム要件定義」から「リリース」までの流れをシステム開発と呼びます。
昨今は、ペーパーレス化の動きも相まって、さまざまな企業が業務効率化ツールを導入しています。また、SNSやWebサイトに関しても、プログラミング言語を用いたシステム開発によって構築されています。さらに、家にある炊飯器や冷蔵庫などを動かすのにも、システム開発が大きく関わっているのです。このように、身の回りのさまざまなシステムを作る作業を「システム開発」と呼びます。
この記事をご覧の方の中にも、チャットツールや在庫管理ツールなどを使った経験のある方も少なくないでしょう。本記事では、システム開発の種類や工程手法、流れについて解説します。システム開発とはそもそも何かという方はぜひ参考にしてください。
■システム開発の種類
システム開発には、さまざまな種類があります。もしシステム開発をしたり、誰かに依頼する場合には、そもそもどんなシステムの開発をしたいのか明確にしておく必要があるでしょう。具体的には、以下のような種類があります。
システム開発の種類
- ・基幹系
- ・業務支援系
- ・Web系
- ・組み込み・制御系
まずは、システム開発の種類をそれぞれ詳しく解説します。システム開発にはどんな種類があるのか知りたい方や、自分はどんなシステムを開発したいと思っているのかを明確にしたい方は参考にしてください。
基幹系
基幹系システムとは、企業の業務の根幹を担うようなシステムのことです。給与管理や生産管理、在庫管理などに関するシステムはすべて基幹系システムに分類されます。具体的な例としては、以下の通りです。
基幹システムの利用時例と用途
- ・生産管理システム:製品の生産体制を管理
- ・在庫管理システム:店舗や倉庫の在庫状況を管理
- ・販売管理システム:店舗やネットショップなどの販売状況を管理
- ・給与管理システム:社員の給与を管理
- ・財務会計システム:会計や財務諸表作成など
- ・顧客管理システム:顧客情報を管理
基幹系システムは、企業の人・モノ・金にまつわる部分を担当するシステムです。基幹系システムに異常が起こると、企業の勤務に大きな影響を及ぼします。
業務支援系
業務支援系とは、企業の業務をサポートするシステムのことです。基幹系との大きな違いは、業務に直接関係するかどうかでしょう。チャットツールや情報共有ツールなどは、業務支援系に分類されます。
業務支援システムの利用事例と用途
- ・グループウェア:チャットやファイル共有などの総合ツール
- ・社内申請ツール:交通費や経費などの申請
- ・情報共有ソフト:ファイル共有やスケジュール管理など
- ・ナレッジ管理:知識や気付きなどを保存、共有
また、基幹システムにおいて不足している機能を、業務支援系システムで補うケースもあります。既存の基幹系システムはそのままに、より業務を効率化するための機能をアドオン的に追加するシステムも、業務支援系システムの一種です。
Web系
Web系システムとは、ホームページやSNS、アプリなどWeb上で扱うシステムのことです。基幹系や業務支援系とは異なり、顧客向けのシステム開発が主になります。例えば、ファッションブランドのECサイトや、飲食店の会員向けアプリ、一般向けゲームアプリなどを構築するシステムは、すべてWeb系システムに分類されます。
Webシステムの利用事例と用途
- ・ECサイト:商品の閲覧や検索、決済システムなど
- ・ゲームアプリ:ログイン、操作設定、ゲームプレイなど
- ・会員向けアプリ:ログイン、メニュー閲覧、会員証バーコード提示など
- ・SNS:文章や画像、動画、音声の投稿や共有など
- ・ホームページ:文章や画像の表示、問い合わせフォームの設置など
アプリやWebサイトは、操作説明がなくても簡単に扱えるようなユーザビリティや、見やすさ、動作速度の速さなどが求められます。ユーザーがストレスなく安全に利用できるかどうかが、Web系システムにおいては重要です。
組み込み・制御系
組み込み・制御系とは、家電や自動車などを適切に動作させるためのシステムです。組み込み系は機器を動作させる基礎となるシステム、制御系は指示に対してどのように動作させるかを制御するシステムです。組み込み系と制御系は厳密には異なる意味を持ちますが、ほぼ同義と考えても問題ありません。
組み込み・制御系システムの利用事例と用途リスト
- ・カーナビ:ユーザーの操作に従ってゴール地点まで誘導
- ・炊飯器:お米や水の量、炊き上がり予定時間に合わせて加熱、保温
- ・冷蔵庫:冷蔵庫内を設定された温度に維持
- ・電子レンジ:指定の秒数だけ中の物を加熱
例えば、冷蔵庫は設定された温度に庫内が維持されるように、コンデンサーやドライヤー、ヒーターなどを動作させる必要があります。また、開閉によって庫内の温度がどのように変化したかを検知し、どの程度まで冷やすかを判断する必要もあるでしょう。こういった冷却に関する判断や動作指示を行っているのが、組み込み・制御系システムです。
■システム開発の工程手法
システム開発の工程手法には、さまざまなものがあります。現在日本で使われているのは、4つの手法です。
手法名 | メリット | デメリット |
ウォーターフォール | 安定感がある
予算が明確 |
スピード感に欠ける
急な変更に対応しにくい |
アジャイル | スピード感がある
変更に対応しやすい |
先の見通しが立ちにくい
スケジュール変更が起きやすい |
プロトタイピング | フィードバックをもらうまでが早い
変更に対応しやすい |
スケジュールやコストの見通しが立たない、遅延やコスト増 |
スパイラル | プロトタイプ完成までは非常に早く進む
フィードバックを得ながら進めるため完成形のイメージを共有しやすい |
コストやスケジュールが変更になりがち
ゴール設定があいまいだと、適切なプロトタイプができない |
以下の項目では、代表的なシステム開発の工程手法をそれぞれ詳しく解説します。これからシステム開発を行う方や外部に依頼する方は、どの手法が適切かを選ぶ参考にしてください。
ウォーターフォール
ウォーターフォール(waterfall)=「滝」を指します。ウォーターフォール方式とは、名称のとおり上流工程から下流工程をひとつの流れとして進めていく手法です。大規模なプロジェクトや大手企業に取り入られているケースがあります。ひとつの工程を終わらせてから次の工程へと進むので、発注者とスケジュール感を共有しやすく、延期も発生しにくいでしょう。また、予算感も明確にしやすいのが特徴です。
一方で、最初に全工程のスケジュールや予算感を明確に決めておく必要があるために、要件定義にかなりの時間を要してしまうといったデメリットがあります。また、最初にスタートからゴールまでをきっちりと決めるために、変更に対応しにくいといのもデメリットのひとつです。ほかの手法と比べると、スピード感に欠ける手法でもあります。
アジャイル
アジャイル開発とは、要件を固めすぎずに設計へ入る開発手法です。まずおおまかに要件定義をしてから、小さな機能単位で「設計・実装・テスト・修正」を繰り返す流れで進め、主にベンチャー企業のサービス開発に採用されている手法となります。
設計から修正までをイテレーションと呼び、このセットを何度も繰り返すのがアジャイル開発の特徴です。スパイライル開発やプロトタイプ開発とも似ていますが、機能単位で実装から修正を繰り返す点や、機能ごとに完成したものを都度リリースしていく点が異なります。
おおまかなスケジュールや仕様のみ決めて作業を開始するため、スピード感のある開発が可能となっています。また、要件定義にかかる時間を抑制しつつ、変化に対応しやすくなるのも魅力です。
作業を進めながら細かな部分を定めていくので、柔軟で変化に対応しやすい開発手法となっています。一方、あまり細部が決まらない状態で進み出してしまうため、完成イメージが共有しきれなかったり、無駄な工程が発生しやすいのがデメリットです。
プロトタイプ
プロトタイプ開発(プロトタイピング)とは、まず最小限の見た目とおおまかなUIで完成させた「プロトタイプ(試作品)」を顧客に試してもらい、改善をした後に本開発に入る開発手法です。ベンチャー企業でのサービス開発に取り入れられ、リスクを抑えたい場合や新規サービスを開発する際に活用されます。後述するスパイラルと似た手法ですが、プロトタイプ開発は方向性を定めるためにプロトタイプを制作するのに対し、スパイラルは品質を向上するために制作するといった点が異なります。
完成形のイメージを共有しやすくなり、より顧客のニーズにマッチした製品を作れるのがプロトタイプ開発のメリットです。しかし、まずプロトタイプを制作してから方向性を探っていくのでコストが高額になりがちで、修正も多くなりやすいため遅延しやすいといったデメリットもあります。
スパイラル
スパイラル開発とは、機能ごとに開発工程を分けて、要件定義や設計などを行っていく手法です。ベンチャー企業で取り入れられ、大規模なプロジェクトや仕様変更の多いプロジェクトなどに活用されます。それぞれの工程で「設計・開発・テスト・評価・修正」を繰り返して完成度を高めるので、アジャイル開発と似ています。アジャイル開発とスパイラル開発の主な違いは、リリースするタイミングです。アジャイル開発は完成した機能ごとにリリースしますが、スパイラルはシステム全体が完成してからリリースします。
スパイラル開発のメリットは、さまざまな変更が容易な点です。ウォーターフォールと比べて計画を綿密に決めないため、仕様変更や機能追加に対応しやすい開発手法となっています。しかし、プロジェクトの全体像を把握しにくく、スケジュールの遅延やコスト増などが発生しにくいデメリットもあります。
■システム開発をする流れ・手順
システム開発を行う際は、具体的な流れを知っておくのも大切です。システム開発の工程手法ごとに流れは異なるものの、おおまかな流れや工程の名称は知っておいたほうがよいでしょう。
ここからは、システム開発をする流れ・手順を詳しく解説します。システム開発で目にする「要件定義」「テスト」「レビュー」といった用語に関しても都度解説しますので、ぜひ参考にしてください。
要件定義
要件定義とは、プロジェクトの目標や具体的な内容、予算、スケジュールなどを定めるものです。発注者の要求をまとめたものを「要求定義」と呼び、現状に対してどういったシステムをどういった工程で開発するかをシステム要件にまとめたものを「要件定義」と呼びます。具体的に明確にする項目は、以下の通りです。
明確にする項目
- ・機能要件
- ・予算
- ・スケジュール
- ・メンバー
- ・非機能要件
上記のような点を明確にすることで、よりニーズに沿ったプロダクトの開発が可能となります。ただし、前述したプロダクト開発やスパイラル開発のように、要件定義を細部まで決めきらずに設計をスタートする開発手法も多くなってきており、チーム体制やタスクの優先度により動きは変わるでしょう。
システム設計
要件定義が完了したら、システム設計を行います。システム開発には「外部設計」と「内部設計」があり、それぞれ役割が異なるので注意しましょう。外部設計は、ネットワークやプログラミング言語、ソフトウェア、画面構成などを検討するものです。システムの基本となる部分を設計するので「基本設計」と呼ばれる場合もあります。
内部設計は、ユーザーが操作をした際に内部で行われる処理を設計する工程です。内部のデータ構造や処理について、プログラマが何をプログラミングすればよいかを決めていきます。外部設計をもとにして、ユーザーから見えにくい内側の部分を設計するので「内部設計」や「詳細設計」などと呼ばれます。
ソフトウェア開発
内部設計をもとにして、プログラミングをしていく作業です。プログラミングでは、コンピューターにどういった指示を出すかを「プログラミング言語」で打ち込み、さらにコンピューターが理解できる言語に翻訳していきます。システム開発は、以下のようなプログラミング言語を用いて行うのが一般的です。
ソフトウェア開発に用いる主なプログラミング言語
- ・C言語
- ・Java
- ・Python
- ・JavaScript
- ・PHP
- ・Rudy
プログラミング言語ごとに、得意とする作業は異なります。そのため、プロジェクトごとに使用するプログラミング言語も異なるケースも少なくありません。
テスト確認
システムが完成したら、ユーザーが実際に利用する流れでテスト確認をしていきます。インストールから初期設定、操作、データ移行など全てを行い、動作の不具合がないかを細かくチェックしていくのがテスト確認です。テスト確認も、システム設計と同様にいくつかの工程に分かれています。
単体テスト | モジュールごとのテスト |
結合テスト | モジュールを組み合わせ、それぞれがデータの受け渡しをうまく行えるか、きちんと連携するかをテスト |
総合テスト | 全プログラムが要件定義を満たせているかをテスト |
運用テスト | 実際の利用環境において不具合がないかをテスト |
上記のようないくつかのテストを経て、問題なく動作すればリリースが可能となります。テストの中で不具合があれば、開発チームに戻して修正を行います。
運用・サポート
システムが完成したら、古いシステムから新しいものへとシステム移行を行います。そして、システムをリリースして運用し、利用者のサポートを行いましょう。バグの修正や機能の追加、使い方に関するサポートなどを行うのが運用・サポート業務です。システムが正常に動作するように見守るため「保守」と呼ぶこともあります。
メモリの容量不足に対応したり、古い情報を更新したりするのも運用・サポート業務のひとつです。利用環境の変化に合わせてシステムをアップデートする作業なども運用・サポートに含まれます。運用・サポートに関しては内部で行う場合だけでなく、外部に委託するケースも多くあります。
■システム開発を依頼する際の3つのポイント
システム開発を依頼する際には、スムーズに取引するためのポイントがいくつかあります。ポイントを知らないで依頼してしまうと、イメージと異なるシステムが完成してしまったり、予算調整がうまくいかなくなったりしてしまうので注意が必要です。
以下では、システム開発を依頼する際のポイントを3つ解説します。これからシステム開発を外注しようと考えている方はぜひご覧ください。
①システム導入目的は明確にしておく
まずは「なぜ新しいシステムを導入したいのか」を明確にしましょう。現状の課題を洗い出したうえで、なぜシステムを導入したいのか、またシステムの導入によってどういった効果が期待できるかなどを考えてみてください。
目的確認のチェックリスト
- ・制作の背景
- ・解決したい課題
- ・期待する効果
目的が明確になると、どういった機能が必要かが定まってきます。また、操作性や予算、スケジュールなども決まってくるでしょう。「経理業務に携わるスタッフを削減したい」「事前決済ができる予約受付システムを構築したい」など、課題を解決するためにどんなシステムが欲しいかを考えてみましょう。
②開発者と綿密なコミュニケーションを取る
開発者とコミュニケーションが取れていないと、完成形のイメージが共有できず、理想とはかけ離れたものが完成してしまうかもしれません。プロトタイプの段階で修正が多くなってしまい、コストが増えたり、開発が遅延したりする原因にもなります。
開発担当者と入念にコミュニケーションを取っておけば、より理想に近いシステムを作ってもらえるでしょう。依頼の要望をまとめて伝える、適宜ミーティングを行う、プロジェクト管理を細かくするなど、プロジェクトに密に関わり続けるのが大切です。
また、ヒアリングや要件定義の段階でコミュニケーション方法について確認しておく必要もあります。ミーティングの頻度についても確認しておくと、予定調整がしやすくスムーズです。
③実績や過去の成果物を確認する
エンジニアによって、得意とする分野は異なります。アプリケーション開発が得意な人もいれば、制御系システムをメインで開発してきた人もいるためです。実績や過去の成果物を確認して、どういった分野のシステムをどのくらいのクオリティで制作できるのかを見ておきましょう。
また、取引実績数や評価を見ておくのも大切です。実績や成果物を確認して、より理想に近いシステムを開発できそうな外注先を探してみてください。
■システム開発をランサーズで依頼する方法
システム開発を外注するのに、依頼先を探したい場合は「ランサーズ」がおすすめです。ランサーズは発注者と受注者を繋ぐサービスを展開していて、さまざまな業種のプロから、自分にぴったりの受注者(ランサー)を探すことができます。
ランサーズの発注方法には、案件を募集したり、出品パッケージから探したり、直接フリーランスへ依頼するなどさまざまな方法でシステム開発を依頼することが可能です。以下では、システム開発をランサーズで依頼する方法について、出品パッケージを用いたやり方を解説します。
出品パッケージを探す
ランサーズの出品パッケージとは、ランサーが自分のスキルを出品しているサービスです。どんな依頼をどのくらいの納期で、どのくらいの予算で対応してくれるかが明記されているため、初めてランサーズを利用する方でも受注者を探しやすくなっています。
出品パッケージを探す際は、トップページの「パッケージを探す」から「プログラミング・システム開発」を選択します。「HTML/CSSコーディング代行」や「サーバー・インフラ構築・移行」などさまざまなジャンルがあるので、自分の要望に合うジャンルを選択しましょう。
ジャンルを絞り込むと数多くの出品パッケージが表示されるため、選びきれない場合もあります。選ぶのが難しい場合は、画面左側の絞り込み機能を使って、予算や納期などの条件を設定して検索すると選びやすいでしょう。
無料見積もり相談
良い出品パッケージが見つかったら、無料見積もり相談をします。出品パッケージの詳細画面から「ベーシック・スタンダード・プレミアム」のどのプランにするかを選び、契約種類を選択してから「まずは相談する(無料)」のボタンを押してみましょう。
無料見積もり相談では、オプション設定や希望納期、依頼業種、依頼詳細などを入力していきます。依頼詳細を記入する欄には、どういったシステムを希望しているのか、どのような機能が欲しいのか、操作画面はどんなデザインがいいかなど詳しく記載しましょう。
後から「この機能も欲しい」「もう少し予算を下げたい」と伝えると、スムーズに要件定義ができない場合もあるので、最初の段階で要望を詳しく伝えるのが大切です。
発注
納期や予算などをすり合わせて、問題がなければ発注です。発注後もプロトタイプの試用やヒアリングなどがありますので、適宜対応していきましょう。スケジュールが変動する可能性もあるので、こまめに進捗確認をしておくと安心です。
発注したタイミングで、依頼主はまず仮払いを行います。仮払いとは、依頼主が料金をランサーズに納めて、無事に納品されたらランサーズが受注者に料金を支払うシステムです。
納品したのに料金が支払われなかったり、料金を払ったのに納品してもらえなかったりするトラブルを防ぐために導入されています。
確認・納品
プロダクトが完成したら、実際に使用してみましょう。問題があれば修正を依頼します。修正に関しても内容によって納期は異なってくるため、その都度どのくらいに仕上がるか確認してください。
修正が完了し、問題なくシステム移行ができたら依頼は終了です。今後もサポートや運用保守などで関わる可能性があるので、しっかりと感謝を伝えてから終了しましょう。良いエンジニアであれば、高評価をしておくとエンジニアが仕事を獲得しやすくなります。
なお、修正が多くなってしまう場合は、追加で費用がかかる場合もあります。なるべく少ない修正で済むように、要件定義や進捗確認、プロトタイプの確認を徹底するようにしましょう。
■一般的な制作会社へ「システム開発」を依頼した際の料金相場
ひとえにシステム開発と言っても、制作会社等に依頼する場合には開発内容によって大きく金額は異なります。
基本的に開発の費用計算は、人日、人月といった単位を用いて計算が行われます。1人のエンジニアやデザイナー、ディレクターなどが1日で行うことのできる作業量を1人日、1ヶ月で行うことのできる作業量を1人月として工数が計算され、この工数に応じて費用が決定します。そのため、例えば複雑な仕組みを作ったり、複雑なデザインを作成すると費用が大きくなっていきます。
また、オリジナルの機能を持ったシステムは基本的にフルスクラッチで1から開発することになりますが、機能要件によっては何らかの既存パッケージ等を用いて工数を削減しながら開発を行えることもあるため、その場合には費用も抑えることが可能です。
企業 | 内容 | 相場例 |
---|---|---|
企業A | フロントエンジニア | 約25,000円(人日) |
バックエンドエンジニア | 約35,000円(人日) | |
ディレクター | 約40,000円(人日) | |
アプリエンジニア | 約30,000円(人日) | |
企業B | 販売管理システム | 約5,000,000円〜 |
会員サイト | 約300,000円~ | |
見積+請求 システム |
約1,500,000円~ | |
EC店舗管理 システム |
約500,000円~ | |
CRM開発 | 約2,000,000円~ | |
企業C | 請求・入金システム | 約1,000,000円~ |
販売・在庫管理システム | 約2,000,000円~ |
※大凡の価格を表示しています。実際の料金は依頼内容や会社によって異なります。
※こちらで記載している金額はランサーズ上の依頼金額ではありません。
※当社調べの「一般的な制作会社や企業に依頼した際の目安の依頼料金」となります。