お客さまの声
業務内容
不正アクセスや問い合わせスパムがとても多くてお困りの方もいらっしゃると思います。
そもそもそのようなアクセスをWebサーバに届かないようにしてしまえば、かなり楽になると思います。
<サービス紹介>
下記のお悩みを解決します
● 不正アクセスに悩まされている
● 問い合わせスパムを防ぎたい
● 日本からのみアクセスさせたい
● 効率的にWebサーバ管理を行いたい
<サービスの特徴>
● Webサーバに日本からのみ接続許可設定を行います
● Google検索(bot)を拒否しないようにGoogleからの接続は許可します
● 不正アクセス対策や問い合わせスパム対策に特化したサービスです
● VPSなども対応可能です
● 設定ファイルと手順書を元にご自身で作業される場合はアカウント不要
<サービスの流れ>
step1 依頼内容のご確認
step2 閲覧拒否設定の実施 あるいは設定ファイルと手順書をお渡ししてご自身で
step3 アクセスログの確認
- 業務
- セキュリティ管理
基本料金
ベーシック
スタンダード
プレミアム
実績・評価
2 件
満足
0
残念
【不正アクセス対策】Webサーバに特定の国からの閲覧拒否設定をします
2025年6月5日購入したパッケージ
とても丁寧にサポートしてくださいました!
【フィッシング詐欺対策】メールサーバに特定の国からの受信拒否設定をします
2025年6月4日購入したパッケージ
依頼内容を的確にあらゆる角度から対処していただき大変満足しています。
やり取りもスムーズで作業は早く、とても信頼がもてました。
また何かあればぜひお願いしたいと思います。
出品者
システムエンジニア、スパム対策、フィッシング詐欺調査、電子書籍作成、デザインまで何でもこなします
-
2 件 満足0 残念
- シルバー
- 個人
フィッシング詐欺サイト/詐欺メール/スパムの調査対応、社内向けセキュリティ講師などをしてきました。
また、IT系雑誌での連載、電子書籍の作家、電子書籍の表紙や各種画像の作成、
Linux上のメールサーバのスパム対策(リアルタイム自動スパム防御プログラム作成)などをしてきました。
個人サーバでHoneypotを動かして不正アクセスの監視をしています。
個人PCでAIを動かしていろいろな活用をしています。
得意分野:
セキュリティ、メール、インターネット上での詐欺調査と対応、Windows、Excel、
電子書籍作り(Kindle)、画像作成(Photoshop,Illustrator,Canva)、画像処理、フォント、ロゴ作成、
大規模データ処理と解析、プログラミング、Linuxサーバ管理、ログ調査、セキュリティ教育
実績:
・Kindle電子書籍出版 121冊(すべて実用書)
・ペーパーバック 1冊(実用書)
注文時のお願い
・Webサーバは、ApacheかNginxです
設定ファイルが異なりますので何を使っているかお知らせください。
・価格は1台あたりの価格です