自己紹介
課題解決が難しいとされている分野に挑戦する専門エンジニアです。
パルスオキシメーターからガスメーター、無線機器、パチスロ・・・と様々な取り扱いの経験があります。今までお付き合いさせて頂いた会社様のお困りごとに対して丁寧なコミュニケーションを行い、問題解決のサポートをさせて頂きました。
【フリーランスエンジニアになる前に経験したこと】
・工場は部止まり、生産止まり
・ジョブに結びついていないプロダクトは絶対売れない
上記は私自身が品質マネージメントで経験した際に直面した問題でした。現場を知らなさすぎると何処に行ってもホントに叩かれますし、提案は断られます。朝のミーティングは毎日のように現場リーダーから、
「こんなにダラダラやってて良いんですか?」
「何故品証はすぐやらないの?」
とよく言われていました。説得する・遡って泥臭いところをどうにかする等が出来なかった部分は当時の大きな致命傷です。
【太田さんはどんな人柄?】
指示されたことはそのまま実行・・・するのではなく、常に業務効率化を考えています。
わからなくなったらまず自分でリサーチして最低限の解決策を見つけます。
できない理由を言うよりもどうすれば実現できるのかを優先します。
相手からの返事を待っているのではなく、自分から確認や提案を行います。
【選考にあたって】前職は品質管理に関わる業務を担当していました。どうすれば大量のデータを効率よく処理できるのか夜遅くまで残って考えた日もあります。その時のスキルを発揮できる機会を私に下さい。皆さんが期待している以上の成果を出せるのではないのでしょうか。貴社からの温かなオファーをお待ちしております。
- 稼働時間の目安
- 案件によります (30日以上前)
- 稼働単価の目安
-
基本単価:1,800 円 / 時間
- 得意なカテゴリ
-
Webシステム開発・プログラミングサーバー・ネットワーク構築その他 (システム開発)Windowsアプリケーション開発システム管理・保守・運用サーバー管理・保守セキュリティ対策テスト・デバッグ・検証・評価
- 得意な業種
-
実績あり IT・通信・インターネット
- 得意なスキル
-
AJAX 1年Amazon Web Services 1年Apache 1年Django 1年Excel 20年以上GitHub 2年Google Cloud Platform 2年GoogleSpreadSheet 8年Linux 1年MariaDB 1年Markdown 1年MATLAB 1年Microsoft Azure 1年MySQL 1年Nginx 1年PHP 1年Python 2年Selenium 3年Ubuntu 1年WordPress 1年
- 登録日
- 2019年12月30日
- メッセージ返信率
- 92%
- メッセージ通知
-
お知らせアプリの通知
料金表
実績・評価
ビジネス経験
-
遊技機の開発や販売を行っている国内大手製造メーカーで部品信頼性の評価
-
外資系医療機器商社での代替品手配や見積り作成
-
大手ガスメーター製造メーカーでの各種安全性試験における品質マネージメント
-
大手外資系サプライヤーで自動車用部品の物性評価
-
一般財団法人で電気製品の安全性試験業務
-
大手外資系サプライヤーで自社製品のメンテナンス及び修理対応
-
大手化学会社で試作品の物性評価
-
大手化学会社でリチウムイオン電池の性能評価
-
大手精密機器メーカーで医療用画像診断装置の試作評価
-
大手通信プロバイダー会社で通信網の運用監視
よくある質問 by ランサーズチェック
- 作業をするパソコンはウイルス対策が行われていますか?
- はい
- 作業をするパソコンは共有ではないか、パスワードが設定されていますか?
- はい
- メールの確認頻度は?
- 毎日
- 一日に作業ができる時間(1週間平均)はどれくらいありますか?
- 8時間以上
- 著作権などの知的財産権について理解し、提案や仕事内容に権利侵犯がないか注意していますか?
- はい
- 個人情報保護について理解していますか?
- はい
- 業務委託契約や秘密保持契約などの契約を結ぶことができますか?
- はい
- プロジェクト開始後など、必要であれば情報を交換し、電話などでも連絡できますか?
- できる
- 見積書や請求書などが必要であれば、作成できますか?
- はい
- ランサーズの利用規約や各種ルールを理解していますか?
- はい