日報管理 社員の日報・スケジュールがひと目で分かる
業務内容
社員の日報を一括管理でき、見やすいクラウドサービスです。
サンプルは、人材派遣会社用ですが、多業種に対応できます。
【ご相談ください】自作PCの組み立て・設定を代行します
業務内容
予算内で最高のマイPCを手にしてみませんか?
「PCをなるべく安く組みたい」、「予算内で爆速PCを買いたい」、「高性能なゲーミングPCが欲しい」
でも、PCの組み方やパーツのことがよくわからない・・・。
そんな要望にお応えします!
予算に応じて性能の良いパーツを選定し、綺麗に組み立てさせていただきます。
OSのインストールと起動確認までは、基本プランに入っていますので、安心してお任せしていただけます。
もし万が一、起動しなくなったり、フリーズしても、500円でクイック診断させていただきますので、まずご相談からでも構いません。
ご検討のほど何卒よろしくお願いいたします。
インストールOS
Windows10、Windows11
【運用重視】販促物を活かす為の制作と運用を行い目的達成に向け活用します
業務内容
~制作後の活用と運用を重視~
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【特長】
①制作物を活かしたご提案,運用,コンサルティング・サポート,分析を実行致します。
②目的達成に向けてPDCA回し続ける事により、制作物を最大限に活かします。
【制作内容】
●HP・サイト制作
●LP制作
●システム開発
●WEB以外の販促物制作(紙媒体,イラスト,ロゴ,チラシ,フライヤー,名刺など)
など。
※実績・事例は、個別にてお話を致します。
※現状を把握し、戦略的に考案,策定し制作を進める形になります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【制作の流れ】
●ヒアリングシートをお送り致します。
↓
●制作物の考案・イメージ制作
↓
●考案内容・イメージの確認,策定
↓
●制作開始
【備考】
①明記の3プランは仮で入力しており、各状況により御見積もりをご提出致します。
②納期はイメージであり、進行状況により前後する場合がございます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ご質問等がございましたら、お気軽にご連絡くださいませ。
どうぞ宜しくお願い致します。
Shopee | あなたにぴったりなショップデコレーションします
業務内容
【サービス概要】
"あなたのお店"の雰囲気をネット上でも表現しませんか?
Shopeeのショップデコレーションをサポートします。
【サービス内容】
✻ プロフィール画像のデザイン
信頼感を与えるプロフィール画像を制作します。
✻ ショップのキービジュアル+バナーの作成
あなたのブランドイメージに合わせたキービジュアル+バナーを
最大3枚デザインします。
バナーの代わりに、店舗からの挨拶やメッセージなどに
カスタマイズも可能です。
✻ ショップレイアウトの最適化
商品が見やすくなるようにレイアウトを調整します。
✻ トーン&マナーの統一
ショップ全体のデザインを一貫性のあるものにします。
【このサービスのメリット】
- パーソナライズした外観で他店と差別化
- ブランドイメージの向上でリピーター増加
- ユーザー体験の向上で購買意欲を刺激
【ご利用の流れ】
-
ヒアリング
ショップのコンセプトやご要望をお聞かせください。
参考にしたいショップのURLや、ショップの雰囲気を教えてください。 -
デザイン提案
初回デザインを画像データで提出いたします。 -
修正対応(※修正2回まで)
ご希望に合わせて修正を行います。
(大幅なデザイン変更については、別途料金をいただく可能性がございます。) -
納品
完成デザインをShopeeに設定し、納品完了です。
【ご準備いただくもの】
・ショップのターゲット層
・アピールポイント
・ショップの雰囲気
・デザインの参考になるショップやサイトの例(任意)
- 業務
- カスタマイズ
【建築・リフォーム系専用】WordPressの構築・コーディングをします
業務内容
このパッケージは、リフォーム・工務店・外壁塗装などのWordPressサイト構築を複数対応してきたエンジニアが提供する建築業界向けのWordPress構築サービスです。
WordPressサイトの常駐メンテナンス要員として稼働しているため、都合上、お急ぎ・短納期のご依頼はお断りをさせていただいております。
各プランの料金や納期はページ数、仕様、デザインなどの内容によって変動します。
もし、プランに迷われましたらカスタマイズまたはメッセージでご相談ください。
こんな方におすすめ
- コーダー不足で外注先を探している
- WordPressが苦手
- コーディングが難しくてできない
- Webデザイナーだけどコーディングは苦手
- ディレクションやデザインに集中したい
制作会社様・個人Webデザイナー様からの受注実績があります。
よくあるご相談
- 新規サイトのWordPress構築
- 既存WordPressサイトのリニューアル(コーディング)
- WordPress LPのコーディング
- WordPressで◯◯の機能を実装したい
WordPressはオリジナルテーマ(ゼロから構築)、無料・有料テーマ、すでに公開済みのサイトのいずれも対応できます。
ご相談やお見積りは無料です。
パッケージの内容
WordPressを使った構築・コーディングのみです。
ご契約前にデザインデータをご用意ください。(内容により不要な場合もあります。)
対応内容
- WordPressオリジナルテーマ構築(ゼロから構築)
- WordPress無料有料テーマ構築(Snow Monkey、SWELL、SANGO、Lightning、Cocoonなど)
- WordPress LPコーディング
- 機能実装、コンテンツ追加など
- クラシックエディタ
- ブロックエディタ
対応可能な業種・ジャンル
- 不動産、住宅、建築、工務店
- 外壁塗装、屋根塗装
- 新築、注文住宅、リフォーム
など住宅関連のみとなります。
他の業種やジャンルは別のパッケージがありますのでそちらでご相談ください。
メッセージでもご相談は可能です。
https://www.lancers.jp/menu/detail/1227498
実績例
公開・掲載ができないサイトもありますのでご了承ください。
- 不動産・建築系のWordPressサイト(部分対応もあります)
納品までの流れ
- ヒアリング・デザインや情報の提供
- お見積り
- ご契約・仮払い
- 作業開始
- 初稿納品
- 検収・修正
- プロジェクト完了
- 業務
- ホームページ・サイト制作
- 専門分野
- ビジネス
- 対応可能範囲
- 問い合わせフォーム イベント 地図 FAQ ギャラリー
- プラグインの統合
- Contact Form 7
ホームページ(採用サイト・リクルートサイト)を制作します
業務内容
採用力を強化する「採用サイト制作パッケージ」
人材獲得が年々難しくなる中で、企業の魅力や価値観を正しく、わかりやすく伝える「採用専用サイト」の重要性が高まっています。
私たちの採用サイト制作パッケージでは、単なる会社紹介にとどまらず、求職者の心を動かすストーリー設計とユーザー体験に優れたデザインを重視し、御社の採用活動を全力でサポートします。
■ 特徴1:企画・構成から伴走
「何を載せればいいかわからない」「自社の強みがうまく伝えられない」
そんなお悩みに対して、当社ではヒアリングを重ねながら、求職者視点に立った構成や導線設計を一からご提案。
業種や採用ターゲットに応じた最適なコンテンツ構成を設計し、応募意欲を高めるストーリー展開を行います。
■ 特徴2:スマホ・PC対応の高品質デザイン
近年の求職者の8割以上がスマートフォンで企業情報を閲覧していると言われています。
当サービスではレスポンシブ対応(PC・スマホ両方最適化)はもちろん、デザインは「誠実」「おしゃれ」「先進性」など企業イメージに合わせて最適なトーンで制作。
社風や価値観が伝わるビジュアル・UI設計にこだわります。
■ 特徴3:更新・運用も簡単
制作後の更新作業も見据え、管理画面(CMS)付きプランにも対応可能。
「社員紹介を追加したい」「お知らせを投稿したい」などのご要望も、社内で簡単に対応いただけます。もちろん、運用保守のご依頼も歓迎しています。
■ 提供内容(一例)
企画構成の提案
採用サイトデザイン(5〜10ページ想定)
求人情報の掲載
会社紹介・ビジョン・代表メッセージ・社員インタビューなど
スマホ対応(レスポンシブ設計)
お問い合わせフォーム
CMS導入(ご希望の場合)
■ こんな企業様におすすめです
求人媒体だけでは伝えきれない「魅力」を直接届けたい
ミスマッチのない応募者を増やしたい
スタートアップ・中小企業で「採用ブランディング」を始めたい
自社の雰囲気をデザインで魅せたい
■ 料金について
ページ数や機能によって変動しますが、目安は30万円〜80万円前後となります。
まずはご希望をお伺いし、無料でお見積りいたします。ご予算に応じた柔軟なご提案も可能です。
採用の成果を変える第一歩を、プロの手で。
お問い合わせ・ご相談はお気軽にどうぞ。オンラインでのヒアリングも可能です。
御社に合った「伝わる採用サイト」をご一緒に作りましょう。
初心者向けAIチャットボット導入・業務効率化を支援します
業務内容
このサービスでは、ChatGPTやDifyなどの生成AIを活用して、
業務効率化や情報発信を支援するオリジナルAIチャットボットの導入をご提案しています。
私は非エンジニアとしてリスキリングを実践する中でAIを学び、
実務への応用や電子書籍の出版まで経験してきました。
「何から始めればいいかわからない」という方の最初の一歩を、丁寧にサポートします。
■ 提供できる内容例
・サムネイル・タイトル生成ボット
→ 動画内容を元に、魅力的なタイトルや画像案を自動提案
・動画原稿リライト・作成ボット
→ 他の動画やテキストを参考に、チャンネルに合った台本を生成
・メルマガ連携ボット
→ 動画から告知文を生成し、自動で配信用に整形
・自動顧客サポートボット
→ 教材やFAQから、参加者の質問に自動対応
■ 使用ツール
ChatGPT、Difyなど
■ このような方におすすめ
・AIを活用して業務を効率化したい
・何を導入すればいいか分からない
・初心者でもわかりやすく教えてほしい
・動画制作や発信の手間を減らしたい
まずはお気軽にご相談ください!
- メッセージングプラットフォーム
- 電子メール Facebook Messenger Google Assistant Instagram Line SMS Telephone X (旧Twitter) Webサイト その他
- ボットの利用シーン
- ショッピング・注文 お客さま相談室 エンターテインメント 健康・フィットネス リード情報取得 モデレーション ニュース・RSS・ブログ レストラン 履歴書・職務経歴書 スケジュール・アシスタント ソーシャルメディア・エンゲージメント アンケート トリビア・ゲーム その他
- ボットの種類
- AI搭載
YouTube台本をAIで効率作成!チャンネルに合わせた原稿を自動生成します
業務内容
YouTube動画や他のテキスト情報をもとに、
あなたのチャンネルの雰囲気や目的に合わせた動画原稿を自動作成・リライトできるチャットボットを構築し、納品いたします。
本サービスでは、ChatGPT(カスタムGPT)やDifyなどを活用し、
「参考動画やテキストを入力するだけで、動画原稿の草案が出てくるAIチャットボット」をカスタマイズしてお渡しします。
こんな方におすすめ
・動画制作における“台本づくり”に時間がかかっている
・参考動画をもとに、自分らしい原稿に書き換えたい
・毎回ゼロから書くのがしんどい
・AIをチームメンバーのように活用したい
提供内容
・ChatGPT(カスタムGPT)、Difyなどで動作する、動画原稿生成チャットボットの構築
・入力例(参考URL、テキスト)に応じた出力設計
・文体(柔らかい・論理的・砕けた口調など)やトーンの調整
・テンプレート的な構成要素(オープニング・本編・締め など)の設定も可能
ご準備いただくとスムーズなもの
・参考にしたいYouTube動画や記事などのURL
・チャンネルの方向性(教育系/ライフスタイル系 など)
・台本にしたい文体や長さの希望(例:短尺動画用/中〜長尺用/自由形式 など)
「動画の中身は頭にある。でも文章にするのが大変」
そんな悩みを持つ方にぴったりのAIボットです。
まずはお気軽にご相談ください!
- メッセージングプラットフォーム
- 電子メール Facebook Messenger Google Assistant Instagram Line SMS Telephone X (旧Twitter) Webサイト その他
- ボットの利用シーン
- ショッピング・注文 お客さま相談室 エンターテインメント 健康・フィットネス リード情報取得 モデレーション ニュース・RSS・ブログ レストラン 履歴書・職務経歴書 スケジュール・アシスタント ソーシャルメディア・エンゲージメント アンケート トリビア・ゲーム その他
- ボットの種類
- AI搭載
【業務効率化】kintoneとPower Automateで手間ゼロ運用を実現します
業務内容
kintoneとPower Automateで、御社の業務をスマートに自動化しませんか?
「毎回同じ作業で時間を取られている」
「誰かにしかできない業務がある」
そんなお悩みありませんか?
Power Automateやkintoneを使えば、あなたの現場に合わせて“手間ゼロ”を実現できます。
【発注の流れ】
ヒアリング
お客様の業務内容や課題を詳しくお伺いします。現状の業務フロー、利用中のツール、改善したい点など、お気軽にご相談ください。
プラン提案・お見積り
ヒアリング内容をもとに、最適な自動化プランをご提案します。kintoneアプリの設計、Power Automateフローの構成、費用、納期などを明確にご提示します。
開発・構築
ご提案内容にご納得いただけましたら、契約を締結し、開発に着手します。進捗状況は随時ご報告し、お客様と連携しながら進めていきます。
納品・運用サポート
システム完成後、お客様に操作説明を行います。マニュアルのご提供、質疑応答など、導入後の運用を丁寧にサポートします。
【対応範囲・価格】
kintoneアプリ構築
15,000円〜(ベーシック)/25,000円〜(スタンダード)/40,000円〜(プレミアム)
- お客様の業務に合わせたアプリを1つ作成します
- ご要望により、複数アプリの連携やデータ移行、マニュアル作成にも対応
Power Automate フロー構築
15,000円〜(ベーシック)/25,000円〜(スタンダード)/40,000円〜(プレミアム)
- 自動メール送信、Formsとの連携、SharePoint連携など
- 複数ステップの自動処理や承認フローの設計にも対応します
運用サポート(マニュアル・サポート込み)
※スタンダードプラン以降に含まれます
- システム導入後の操作説明
- WordまたはPDF形式でのマニュアル作成
- フォローアップのQ&A対応
【納期】
要相談(業務内容・規模により異なります)
【 制作の流れ】
要件定義・設計
ヒアリング内容とご要望に基づき、kintoneアプリの設計、Power Automateフローの構成などを詳細に検討します。
開発・構築
設計に基づき、kintoneアプリの構築、Power Automateフローの作成を行います。お客様の業務に合わせて、最適な設定を行います。
テスト・修正
構築したシステムをテスト環境で検証し、問題がないか確認します。必要に応じて修正を行い、品質を高めます。
納品・操作説明
完成したシステムをお客様に納品し、操作説明を行います。運用に関するご質問にも丁寧にお答えします。
【サービス内容】
kintoneとPower Automateを活用した業務自動化で、御社の業務効率を劇的に改善します。事務作業の負担を軽減し、より創造的な業務に集中できる環境を実現します。
Power Automateやkintoneは、うまく使えば誰でも業務改善ができる強力なツールです。
「ちょっと苦手かも…」という方こそ、ぜひご相談ください。
事務・サポートの現場経験が豊富な私が、わかりやすく・やさしく・丁寧に伴走します。
まずはお気軽に、お悩みやご希望を聞かせてください!
【IT企業向け】Flutterによる高品質なスマホアプリ開発を承ります
業務内容
御社のビジネスを加速させる、Flutterアプリ開発の頼れるパートナー!
このようなお悩みはありませんか?
開発コストを抑えつつ、高品質なiOSとAndroidアプリを同時にリリースしたい。既存システムのモバイル対応をスムーズに行いたい。AI技術を活用したアプリで競合他社との差別化を図りたい。
発注の流れ
ヒアリング
お客様のビジネスモデルや課題、アプリの要件などを詳しくヒアリングいたします。
企画提案・お見積もり
ヒアリング内容に基づき、最適な開発プランとお見積もりをご提案します。
ご契約
ご提案内容にご納得いただけましたら、ご契約となります。
開発
経験豊富なエンジニアが、お客様の要件に合わせて丁寧に開発を進めます。進捗状況は随時ご報告いたします。
テスト
完成したアプリを thoroughly テストし、バグを修正します。
リリース
App StoreやGoogle Play Storeへのリリースをサポートします。
対応範囲・価格
小規模アプリ開発:50万円〜
基本機能の実装、UI/UXデザイン、テスト、リリースサポートが含まれます。
中規模アプリ開発:100万円〜
基本機能に加え、複雑な機能の実装、API連携、データベース設計、詳細なテスト、リリース後の保守サポートが含まれます。
大規模アプリ開発:300万円〜
全機能実装、高度なUI/UXデザイン、AI機能の実装、エンタープライズレベルのセキュリティ対策、リリース後の手厚いサポートが含まれます。
Webシステムモバイルアプリ化:80万円〜
既存のWebシステムをFlutterでモバイルアプリ化します。デザイン刷新も可能です。
AI搭載アプリ開発:150万円〜
ChatGPTなどのAI技術を組み込んだ、革新的なアプリを開発します。
納期
要相談(プロジェクトの規模や内容により異なります)
制作の流れ
設計・デザイン
要件定義に基づき、アプリの設計を行います。UI/UXデザイナーが使いやすい画面デザインを作成します。
開発
Flutterエンジニアが、設計に基づいてコードを記述します。
テスト
開発したアプリをテストチームが thorough テストし、バグを修正します。
レビュー
お客様にアプリをご確認いただき、フィードバックを反映します。
リリース
最終的な調整を行い、アプリをリリースします。
保守・運用
リリース後も、必要に応じて保守・運用サポートを提供します。
サービス内容
TOMOSIAベトナムは、Flutterのプロフェッショナル集団です。お客様のビジネスを加速させる、高品質なクロスプラットフォームアプリを開発します。日本基準の品質とコミュニケーションで、安心のアプリ開発体験をご提供いたします。
御社のビジネスを加速させる、Flutterアプリ開発の頼れるパートナーをお探しですか?
TOMOSIAベトナムは、120名以上のエンジニアが在籍し、8年以上の実績と50社以上とのプロジェクト成功経験を持つ、ITオフショア開発企業です。
「開発コストを抑えつつ、高品質なiOSとAndroidアプリを同時にリリースしたい」「既存システムのモバイル対応をスムーズに行いたい」「AI技術を活用したアプリで競合他社との差別化を図りたい」
そんなお悩みをお持ちではありませんか?
TOMOSIAベトナムは、Flutterを活用することで、これらの課題を解決します。
- 1つのコードベースでiOSとAndroid両方に対応するため、開発コストと時間を大幅に削減できます。
- 日本市場向けに高品質で使いやすいモバイルアプリをご提案・実装いたします。
- AI技術を活用した革新的なアプリ開発も得意としています。
まずは、お気軽にご相談ください。御社のビジネスに最適なアプリ開発プランをご提案いたします。
顧客と繋がるリアルタイム業務システムの開発保守をいたします
業務内容
顧客と繋がる業務システムで、御社の業務効率と顧客満足度を同時に向上させませんか?
このようなお悩みはありませんか?
- 価格変更や重要な業務変更が、お客様への連絡に反映されるまでタイムラグがある
- 営業との情報共有や、お客様からの問い合わせ対応に手間がかかる
- 業務システムと顧客コミュニケーションが別々で、リアルタイム連携ができない
サービス内容
業務データと顧客コミュニケーションを直接連携させるシステムを開発します。
価格改定、リベート管理、注文処理などの社内業務が、WebSocketによるリアルタイムチャットでお客様と即座に連携。
Rustによる高速バックエンドで、安全かつ効率的な処理を実現します。
発注の流れ
- ヒアリング - 現在の業務フローと課題をお聞かせください
- 提案・見積 - 最適なシステム構成をご提案いたします
- 開発・テスト - 段階的に機能を実装し、随時ご確認いただきます
- 導入・サポート - 運用開始まで丁寧にサポートします
主な特徴
- リアルタイム連携: WebSocketで業務変更を瞬時に顧客へ通知
- 高速処理: Rustバックエンドによる安全で高性能なシステム
- 統合管理: 社内業務と顧客対応を一元化
まずは無料相談で、御社の業務がどう変わるか体験してみませんか?
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript TypeScript
【最短即日】高品質でSEO対策も対応したホームページを作成ます
業務内容
「ホームページつくるくん」(https://www.tsukurukun.link/)について、以下のように整理しました。
⸻
🎯 こんな方におすすめ
• 初心者・非エンジニアでも、専門知識不要でホームページを作りたい方
• 低コストでスマホ対応&SEO施策済みのサイトが欲しい方
• 急ぎでWEB公開したいが、社内で制作リソースを確保できない方
• ドメイン取得やサーバー設定までまとめて任せたいと考える方  
⸻
🛠 ご提供内容(サービス内容)
• LINEチャットで発注〜修正〜納品まで完結
• レスポンシブ対応でスマホ/PCどちらでも最適に表示
• 標準でSEO対策済み(メタタグ・内部構造最適化など)
• 複数デザインテンプレートから選択可能(業種・イメージに合わせて)
• ドメイン取得代行・サーバー設定対応(既存ドメインにも適応)
• WordPress対応、ランディングページ制作、集客支援機能もあり 
⸻
🧭 ご購入後の流れ
- LINEで友だち追加
- チャットで「こんなサイトが欲しい」と要件共有
- 初期のお試しサイト案(無料)を受け取り確認
- 契約確定後、本制作スタート(最短即日完成、標準3〜5営業日) 
- 完成サイトの納品・公開(ドメイン・サーバー設定込み)
- ご希望に合わせた保守・更新・レポート対応
⸻
✅ まとめ
発注から公開まで手軽&スピーディーに進められるホームページ制作サービス。特に、専門知識がない個人事業主や中小企業の方にぴったり。試しに導入できる無料トライアルもあり、低リスクで導入可能。月額利用もリーズナブルなため、継続的な更新サポートをご希望の方にもおすすめです。
⸻
【士業向けWeb制作】信頼性を高めるホームページを制作します
業務内容
業務内容
この度はサービスページをご覧いただきありがとうございます。
Web制作者の横山と申します。
私は、士業(税理士・行政書士・社労士・司法書士など)としてご活躍の皆さまを対象に、「信頼感」と「わかりやすさ」を重視したホームページを制作いたします。
業務内容やご自身の強みがしっかりと伝わるよう、ヒアリングから納品まで丁寧にサポートいたします。
「Webのことは詳しくない」「どこから始めてよいか分からない」という方も、どうぞ安心してご相談ください。
このような方におすすめです
・名刺代わりになる公式サイトを作りたい
・信頼感を大切にしたデザインにしたい
・顧問先・新規のお客様への印象を良くしたい
・SEO対策されたスマホ対応のサイトが欲しい
・相談しやすく、丁寧に対応してくれる制作者を探している
自己紹介
大学卒業後は医療職として約4年間勤務し、その後、カナダにて語学留学を通じて約2年間滞在しました。
人と接する仕事で培った「聞く力」「伝える力」を活かし、丁寧なヒアリングとサポートを心がけています。
初めてWeb制作をご依頼される方にも、「安心して任せられた」と思っていただけるような対応を大切にしております。
サービスの特徴
当サービスでは、WordPressの有料テーマ「SWELL」を活用し、士業の専門性を引き立てる信頼感のあるデザインをご提案します。
ヒアリングを重視し、業務内容や強みに合わせて、わかりやすく伝わる構成を設計いたします。
★3つの強み
① サーバー・ドメイン取得のサポート
はじめての方も安心して導入できるよう、サポートいたします。
② 納品後の操作説明付き
ブログ更新・画像の変更など、ご自身で簡単に更新できるようレクチャーいたします。
③ 文章構成や内容のご提案も可能
「何を書いたらよいか分からない」といった方もご安心ください。構成・ライティングもご提案します。
基本料金に含まれる内容
WordPress導入・初期設定
SWELLテーマを活用したデザインカスタマイズ
スマートフォン・タブレット対応(レスポンシブ)
内部SEO対策の基本設定
お知らせ・ブログ投稿機能
SNS連携(Instagram等)
Googleマップ・YouTube埋め込み対応
セキュリティ対策(スパム・ログイン制限など)
お問い合わせフォームの設置
※SWELLテーマ(¥17,600税込)は、お客様ご自身でのご購入を推奨しております。テーマをご用意いただくことで、長期的なメンテナンスやアップデートが可能となります。
制作実績(ぜひ参考にご覧ください)
【士業向け】
consulting.millzstudio.com/
※ランサーズのシステム上、直接リンクさせる事ができないため、お手数ですがコピーしてブラウザの検索に貼り付けてください
制作の流れ
① 事前ヒアリング
ご希望の内容や納期を伺い、最適なお見積もりをご提示いたします。
② ご契約・素材のご提出
ご納得いただけましたらご契約となり、画像・テキスト等をご提供いただきます。
③ 制作開始
内容が揃い次第、サイト制作を進めてまいります。
④ デザイン初稿の提出・修正対応
テスト環境でご確認いただき、3回まで無料で修正可能です。
⑤ 最終確認
全ページのチェック・最終調整を行います。
⑥ 公開・納品
本番環境で公開し、納品となります。
最後に
「専門業務に集中したいけれど、信頼されるホームページも必要…」
そんな士業の皆様にとって、業務の魅力や強みがしっかりと伝わる“顔”になるサイトを一緒に作ってまいります。
お気軽にメッセージよりご相談ください。あなたの業務スタイルやターゲットに合わせたご提案をいたします!
【WordPress】集客 × 簡単運用できるホームページを制作します
業務内容
初心者から上級者の方まで安心してお使いいただけるホームページを制作します◎
こんなお悩みをお持ちではありませんか?
・経験豊富なプロに頼みたいけど、予算がそんなにかけられない
・現在のホームページをリニューアルしたい
・自分でも運営・管理したい
・文章や画像を持っていない
・汎用的なテンプレートではなく、オリジナルデザインで制作してほしい!
■デモサイト
本サービスでは基本的にSWELLまたはSnow Monkeyのテーマを使用して制作します。
下記公式デモサイトにて、ご希望のデザインをご確認いただけます。
▶︎SWELL:https://swell-theme.com/demos/
▶︎Snow Monkey:https://snow-monkey.2inc.org/category/showcase/
■基本サービス内容
・トップページ+お問い合わせ+投稿ページ(ブログ、お知らせなど)+2ページ(下層ページ)の合計5ページ ※追加+5,000円/1ページ
・スマホ対応
・SNS連携
・セキュリティ対策
・SEO対策(簡易的な)
・動画マニュアル無料プレゼント
・Googleアナリティクス、サーチコンソール設定
・納品後1ヶ月間の無料サポート
・制作数ヶ月後に、無料でアクセス解析面談可能
※LP制作も可能です。
■納品までの流れ
①まずはご購入前に「見積り・カスタマイズの相談」よりお問い合わせ下さい。
↓
②ご希望をヒアリングした上でお見積りさせていただきます。
↓
③ご購入
↓
④掲載する画像や文章、ロゴ、SNS情報などをご提供いただきます。
↓
⑤制作開始
↓
⑥確認 / 修正(2回まで)
↓
⑦納品(クローズ)
■注意事項
・サービス購入後のキャンセルは受け付けておりません。
・SWELLテーマ設定機能の範囲内での制作とさせていただきます。
そのため、ご希望のレイアウトに添えない場合がございますので予めご了承ください。
・お客様からの連絡が7日以上途絶えた場合には終了し、正式な納品とさせていただきます。 その場合の返金はいたしかねますので予めご了承ください。
・実績として掲載させていただく場合がございます。ご協力お願いいたします。 実績掲載不可の場合はお申し出ください。
スマホアプリ・Webサイト・Webシステムなど何でもテストします
業務内容
「テストって、何をすればいいの?」
「バグが出てこないか、ちょっと不安…」
このようなお悩みありませんか?
個人開発、小規模プロジェクトどでは予算も限られており、気づけばテストにかけられる予算がほとんどないといったこともあります。
このようなお悩みを持つ方々に、QA経験25年・遭遇バグ1.5万件の現役QAリードのRuaが品質/テストを支援いたします。
ご依頼から作業開始までの流れ
1:ヒアリング
ご購入後、サービスの仕様、目的、ご要望などを詳しく伺います。
↓
2:資料のご提供依頼:
仕様書、設計書など、テスト設計に必要な資料のご提供をお願いします。
↓
3:テストケース作成
頂いた情報をもとにテストケースを作成します。
※プレミアムプランのみ
↓
4:テスト準備
当方で実機操作が可能なテスト環境の準備をお願いいたします
↓
5:テスト実行
テストを実行します。
アドホックテスト/探索的テストはプラン共通で実施いたします。
※テストケースを用いたテストはプレミアムプランのみ
↓
6:納品
テストの実施結果を納品いたします。
※バグレポート、テスト実施結果など
【集客に強い】Webサイトを制作し、売上アップに貢献します
業務内容
Webのプロが、あなたのビジネスを成功に導きます!
このようなお悩みはありませんか?
Webサイトからの集客を増やしたい、サイトをリニューアルしたい、Web活用方法がわからない。
発注の流れ
お問い合わせ
メッセージにて、Webサイトの課題、ご予算、希望納期などをお知らせください。
ヒアリング
オンラインまたは対面で、お客様のビジネスモデルやWebサイトの現状について詳しくヒアリングします。
企画提案・お見積り
ヒアリング内容に基づき、最適なWebサイト制作プラン、改善提案、お見積もりをご提示します。
ご契約・制作準備
ご提案内容にご納得いただけましたら、ご契約となります。制作に必要な情報をご提供いただきます。
対応範囲・価格
Webサイト診断・コンサルティング:5万円〜
現状のWebサイト分析と改善提案を行います。課題の明確化と具体的な施策をご提示。
Webサイト制作:30万円〜
お客様のビジネスに最適なWebサイトを制作。デザイン、コーディング、SEO対策までトータルサポート。
Webサイト運用・保守:月額1万円〜
Webサイト公開後の運用・保守を代行。サイトの更新、セキュリティ対策、アクセス解析などを行います。
SEO対策:月額3万円〜
WebサイトのSEO対策を実施。キーワード選定、コンテンツ作成、内部対策などを行い、検索順位の上昇を目指します。
Web広告運用代行:広告費+運用代行費
リスティング広告、ディスプレイ広告などを活用し、Webサイトへの集客を支援します。
納期
14日〜
制作の流れ
企画・要件定義
お客様のビジネス、ターゲットユーザーを深く理解し、Webサイトの目的を明確にします。
デザイン制作
Webサイトのデザイン案を作成します。お客様のご希望やブランドイメージを反映させます。
コーディング
デザイン案を元に、HTML、CSS、JavaScriptなどを使用してWebサイトを構築します。
テスト・デバッグ
Webサイトが正常に動作するか、様々な環境でテストを行います。必要に応じて修正を行います。
納品・公開
Webサイトをサーバーにアップロードし、公開します。公開後も運用・保守をサポートします。
サービス内容
Webサイト制作、Webデザイン、コーディング、Webコンサルティング、SEO対策、Web広告運用など、Webに関わる様々なサービスを提供します。
ホームページの制作、Web活用でお困りではありませんか?「Webサイトを作ったが、問い合わせが増えない」「Webで集客したいが、どうすれば良いかわからない」そんなお悩みをWeb業界20年以上の経験で解決します。お客様の成果に繋がるサイト構築をいたします。ぜひお任せください。
【初心者向け】Googleサイトでスマホ対応HPを作成します
業務内容
Googleサイトの可能性を最大限に引き出し、集客と情報発信を支援します!
このようなお悩みはありませんか?
低コストで効果的なホームページが欲しい、Webサイトの更新・管理に手が回らない、社内情報共有を効率化したい、操作が簡単なWebサイトを作りたい。
発注の流れ
お問い合わせ
メッセージにて、ご希望のWebサイトのイメージや目的、予算などをお気軽にご相談ください。
企画提案
ヒアリング内容をもとに、最適なプランとお見積もりをご提案します。構成案やデザインイメージも共有します。
ご契約
ご提案内容にご納得いただけましたら、正式にご契約となります。制作に必要な情報をご提供ください。
制作開始
専任担当者が丁寧にWebサイトを制作します。進捗状況は随時ご報告し、お客様のご要望を反映します。
納品・公開
完成したWebサイトをご確認いただき、修正点があれば対応いたします。納品後も操作方法や更新についてサポートします。
対応範囲・価格
基本プラン:30,000円〜
基本構成のホームページ作成(5ページまで)。デザインテンプレートを使用し、シンプルな情報発信に最適です。
標準プラン:50,000円〜
オリジナルデザインを取り入れたホームページ作成(10ページまで)。SEO対策、アクセス解析設定、画像作成も含まれます。
プレミアムプラン:100,000円〜
フルオーダーメイドのホームページ作成(ページ数無制限)。動画埋め込み、フォーム作成、SNS連携など、高度な機能も充実しています。
納期
最短1週間で公開
制作の流れ
ヒアリング・要件定義
お客様のWebサイトの目的やターゲット層、必要な機能などを詳しくヒアリングします。競合サイトの調査も行います。
構成案・デザイン作成
Webサイトの構成案(サイトマップ)を作成し、各ページのコンテンツ内容を検討します。デザインイメージもご提案します。
Webサイト構築
Googleサイトを使ってWebサイトを構築します。文章作成、画像選定、動画埋め込みなども行います。
テスト・修正
完成したWebサイトをテスト環境でご確認いただき、修正点があれば対応します。SEO対策やアクセス解析設定も行います。
納品・公開サポート
Webサイトを公開し、お客様に納品します。操作方法や更新についてレクチャーします。アフターサポートも充実しています。
サービス内容
Googleサイトで、ホームページ、社内サイト、イベント告知サイトなど、様々なWebサイトを制作します。Web制作の知識がない方でも、簡単におしゃれなWebサイトを作成できます。構成提案から操作レクチャーまで、丁寧に対応いたします。
ホームページ、作りたいけど何から始めたら良いかわからない…そんなお悩み、ありませんか?
Googleサイトなら、無料で手軽にホームページが作れます!難しい専門知識は一切不要。まるでブログを書くような感覚で、誰でも簡単に素敵なWebサイトを立ち上げられます。
「でも、デザインとか構成とか、やっぱり難しそう…」
ご安心ください!
これまでのWeb制作経験をもとに、あなたの「伝えたい」を形にします。丁寧なヒアリングで、あなたの想いを汲み取り、最適な構成をご提案。デザイン、画像選定、操作レクチャーまで、まるっとお任せください!
さらに、完成後の更新・管理もサポート!
初めてWebサイトを作る方も、安心してスタートできます。
まずは、お気軽にご相談ください。
あなたのWebサイト制作、全力でサポートいたします!
MVP〜大規模のシステム開発までなんでも対応させていただきます
業務内容
◢◤まずはじめに◢◤
何はともあれ、まずはご相談ください!
当社はお客様と共に案件を進めることを大切にしております。
要件定義から一緒にやりますので、お気軽にお知らせくださいませ。
◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤
▼こんな方におすすめ
・システム開発が初めて
・どうしたら良いのかわからないけど、作りたいものはわかっている
▼提供するもの
・要件定義
・システム納品
▼含まれていないもの
・運用/保守(別途お見積り)
▼進め方
・ご相談
・実現可否の検討
・お見積もり
・ご判断
・ご発注
・実装
・納品
▼注意点
・ご相談をしながら進めてまいりますので、一緒に進めていければと思いますのでぜひご安心ください。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript PHP
仮想通貨/暗号資産のウォレットやトークンのトラブルやお悩みをすぐに解決します
業務内容
・隠れた暗号通貨の発掘
・写真やメモがわからない
・アプリや取引所にログインできない
・ウォレットやトークンの見方がわからない
などのお悩みを解決いたします
- デバイス
- デスクトップ・ラップトップ
- オペレーティングシステム
- Windows iOS Android Linux・Unix
GAS(Google Apps Script)であなたの業務を効率化・自動化します
業務内容
◇自己紹介◇
他のクラウドソーシングサービスにて月間20万円の売上実績を持つエンジニアが、ランサーズでもサービス提供を開始いたします。まだランサーズでは実績が少ないため、丁寧で質の高いサービス提供を心がけてまいります。
◇どんな方におすすめか◇
・中小企業の経営者・管理者の方
・フリーランス・個人事業主の方
・業務効率化を図りたい企業の担当者の方
・手作業での定型業務に時間を取られている方
・Googleワークスペースを活用されている方
◇解決できる課題◇
◉ 毎日の定型作業に時間を取られている
◉スプレッドシートでの集計作業が煩雑
◉メール送信やデータ入力の自動化をしたい
◉複数のツール間でのデータ連携が面倒
◉レポート作成を自動化したい
◉在庫管理や顧客管理を効率化したい
◇提供するサービス内容◇
Google Apps Script(GAS)を活用した業務自動化システムの構築を行います。
主な自動化例
データ集計・レポート自動作成
メール自動送信システム
スプレッドシート間のデータ連携
外部API連携(kintone、Slack、LINE等)
定期実行による業務自動化
フォーム回答の自動処理
◇具体的な納品物◇
・完成したGASコード(コメント付きで可読性重視)
・操作マニュアル(※オプション)
・設定手順書(※オプション)
・納品から14日間の無料サポート(修正・調整対応)
◇進め方◇
STEP1: ヒアリング(1-2日)
・現在の業務フローの確認
・自動化したい作業の詳細把握
・利用しているツールの確認
STEP2: 設計・提案(2-3日)
・自動化案の提示
・仕様書の作成・確認
・スケジュール調整
STEP3: 開発・テスト(3-7日)
・GASコードの開発
・テスト環境での動作確認
・修正・調整
STEP4: 納品・サポート(1日+1ヶ月)
・本番環境への実装
・操作説明・引き渡し
・1ヶ月間のアフターサポート
◇サポート体制◇
・24時間以内の返信を心がけています(夜間作業もさせていただきます。夜間の連絡が不要の方は事前にお知らせください。)
・分かりやすい説明を重視(専門用語を避けた説明)
・長期的な関係性構築を大切にしています
◇料金目安◇
工数2週間以内: 10,000円〜
工数1ヶ月以内: 20,000円〜
工数2ヶ月以内: 30,000円〜
※具体的な金額は要件をお聞きしてからのお見積もりとなります。
ランサーズでは新規参入となりますが、他プラットフォームでの豊富な経験と実績を活かし、必ずお客様の業務効率化に貢献いたします。小さな自動化から大きなシステムまで、お気軽にご相談ください!
まずは無料相談からお受けしておりますので、お気軽にメッセージをお送りください。
- 業務
- スクリプティング
- プログラミング言語
- JavaScript
- 専門知識
- パフォーマンス
【平日夜間・土日のみ】Webスクレイピングツールを開発します
業務内容
あなたのビジネスを加速させるWebスクレイピングツールを開発します。
このようなお悩みはありませんか?
手作業でのデータ収集に時間がかかっている、効率的なデータ収集方法がわからない、競合他社の情報を効率的に収集したい
発注の流れ
お問い合わせ
メッセージにてご要望の詳細をお伺いします。
スクレイピング対象のWebサイト、抽出したいデータ、希望納期などをお知らせください。
要件定義・ご提案
ヒアリング内容を元に、最適なスクレイピングツールの構成や機能をご提案します。
お見積もり・ご契約
お見積もり内容にご同意いただけましたら、ご契約となります。
開発
スクレイピングツールを開発します。
開発状況は随時ご報告いたします。
開発に使うツールの指定があれば指定に従います。
以下が可能な開発言語及びライブラリです。
■言語
・C#
・Python
・JavaScript/TypeScript
■ライブラリ
・Selenium
・Playwright
上記以外のものの場合は別途ご相談ください。
テスト・修正
開発したスクレイピングツールをテスト環境で動作確認していただきます。
必要に応じて修正を行います。
納品・サポート
最終的な動作確認後、納品となります。
納品後も技術的なサポートを提供します。
納期
要相談 (内容により1週間〜)
経歴
SaaSプロダクトの開発エンジニアをしております。
.NETでの開発が一番長く得意としております(C#)
ポートフォリオ
・Amazon自動購入ツール
https://github.com/agts86/AutoClickerForAmazon-TimedPurchase
・出前館の配達インセンティブ情報通知ツール(配達員用・現在は使用不可)
https://github.com/agts86/IncentiveCheckerforDemaekan
【React専門】高品質・高速開発!御社のビジネスを加速させるWebアプリ構築します
業務内容
TOMOSIAは、貴社のデジタル変革を牽引する戦略的パートナーとして、最先端のReactJS技術を用いた高品質なWebアプリケーション開発を提供します。私たちは、単なる開発だけでなく、貴社のビジネス成長に貢献する「職人集団」です 。
### 【TOMOSIAが選ばれる理由】
🔳 確かな実績と日本基準の信頼性:
・8年以上の経験を持ち、50社以上のお客様と200を超えるプロジェクトを成功に導いてきました 。
・東証上場企業(例:IDOM社)や日本の大規模プロジェクト(例:中古車のガリバーシステム)も支援しています 。
・ISO 9001・27001認証も取得しており、日本企業が求める高い品質と信頼性基準を満たしています 。
🔳 貴社のITを主導する「テックリードレベルの職人」集団:
・ReactJS/TypeScriptのエキスパートを筆頭に、経験豊富なテックリードレベルの「職人」エンジニアが多数在籍 。
・単なるコード作成に留まらず、貴社のIT戦略を深く理解し、プロジェクトを技術面から強力にリードします。これにより、貴社はIT開発の複雑なマネジメントから解放され、本来のビジネス成長に専念していただけます 。
・NextJS、Material-UI、Tailwind CSS、Vite、Ant Designなど、最新のフロントエンド技術に精通しており、貴社の多様なニーズに対応可能です。データベース連携もPrisma+PostgreSQL、NestJS+PostgreSQL、HonoJS+MySQL、Firebase+Firestoreなど幅広く対応します 。
🔳 AI活用による高品質・迅速な開発とコスト効率の最大化:
・最新のAI技術を開発プロセスに積極的に組み込み、コードの最適化や自動テストを導入することで、開発品質を飛躍的に向上させ、潜在的なバグを早期に発見・修正します 。
・AIを活用した効率的な開発フローにより、貴社のアイデアを迅速に具現化し、市場投入までの時間を短縮します 。
・「Admin Typescript Template (NextJS+MUI)」は、コードベースの作成時間を最大50%削減し、開発コストの最適化と品質の標準化に貢献します 。
・日本語堪能なBrSEチームによる「ストレスフリー」なコミュニケーション:
・日本語能力試験N1レベルのBrSE(ブリッジSE)が多数在籍しており、日本のビジネス文化や商習慣を深く理解しています 。
・技術的な詳細からビジネス要件のニュアンスまで、貴社との間に一切の誤解を生むことなく、円滑なコミュニケーションを保証します 。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript PHP TypeScript
- 専門知識
- クロスブラウザ対応 PSDからHTMLへ パフォーマンス デザイン
【残1枠】Shopifyにて売れるECサイトを構築します
業務内容
Shopifyを使って集客に強くお洒落なECサイトを作成いたします。
弊社は多数のデザイナーが所属しており
各分野に精通した専属デザイナーが
格安、高品質で貴方だけのECサイトを作成致します。
★サービス内容★
・サイト基本情報の設定
・TOPページ / 商品ページ / カテゴリーページ / ブログページ / お問い合わせページの設定
・Shopify公式の無料/有料テーマのカスタマイズ
・商品詳細ページ、商品一覧ページ
・ヘッダー、フッターメニューの編集
・登録方法レクチャー、商品登録10点
Shopifyの利点を簡単にまとめると、以下のようになります。
簡単なセットアップと管理
多様な決済方法への対応
SEO最適化
アプリストアでの機能拡張
スケーラビリティ
これらの利点により、
Shopifyはオンラインビジネスを開始しやすく、
成長に応じて拡大することができるプラットフォームです。
【注意】
※3日以上返信が無い場合はトークルームクローズとさせて頂きます。
※制作に着手しましたらキャンセルすることはできませんのでご了承下さい。
※修正作業は評価後にDMにて承ります。(大幅な修正以外)
※始めて導入される方はご相談くださいませ。
※お客様が取得購入されるサーバーなどの設定は、
必ずID及びパスワード が必要になり、
お客様の個人情報を利用して
代行設定を行うことは(なりすまし行為)即ち言い換えますと
法を犯してしまうことにもなります。
ランサーズさんの規約にも反する行為
ですので、ご了承の程宜しくお願い致します。
下記テンプレートにまとめました。
①HPのゴール
②ターゲット
③既存のHPの有無(あればURLを教えてください。)
④HPに使用する写真やイラスト、ロゴの有無(こちらでフリー素材の準備が可能な場合もありますので、ご相談下さい。)
⑤原稿・テキスト 簡潔なものでもいいのでお願い致します。
⑥参考サイト・参考画像(URLまたはスクショした画像を送付ください。)
⑦納期 ○月○日で指定して下さい。
ランサーズでたくさんの方にお願いしてよかったと言って貰えるように
精一杯向き合い行動します。
弊社へお気軽にお問い合わせくださいませ!
【個人向け】Webサイトのコーディングで制作いたします
業務内容
あなたの想いを形に!心に響くデザインと確かな技術で、ウェブサイト制作を成功に導きます。
このようなお悩みはありませんか?
デザインの古さ、集客不足、更新の煩雑さ、スマホ対応の遅れ
発注の流れ
お問い合わせ
メッセージにて、ご希望のサイトイメージや目的、予算などをお知らせください。
ヒアリング・企画提案
お客様のビジネスやターゲット層について詳しくヒアリングし、最適なプランをご提案します。
お見積り・ご契約
お見積もり内容にご納得いただけましたら、正式にご契約となります。
制作開始
お客様と協力しながら、コーディング、コンテンツ作成を進めていきます。
対応範囲・価格
基本コーディング:5万円~
HTML/CSSコーディング、レスポンシブ対応
Webサイト制作:10万円~
デザイン作成、CMS導入、ブログ機能追加
Wordpressサイト制作:15万円~
Wordpressサイト構築、商品登録、決済システム導入
納期
2週間~1ヶ月
制作の流れ
要件定義・企画立案
お客様の想いをお聞かせいただき、サイトの目的やターゲット層を明確にします。
設計・デザイン
ご希望のデザインから、Webサイトの設計図を作成します。
コーディング・実装
HTML/CSSコーディング、CMS組み込み、動作確認などを行います。
テスト・修正
お客様にWebサイトをご確認いただき、修正点や改善点に対応します。
納品・公開
Webサイトを公開し、運用開始をサポートします。
サービス内容
HTML/CSSコーディング、Webサイト制作、Wordpressサイト構築など、お客様のニーズに合わせたPCサイト制作を承ります。
Webサイトのことでお困りではありませんか?
「デザインが古い」「集客ができない」「スマホに対応していない」
そんなお悩みを、私が解決します!
私はHTML/CSSコーディング、Webサイト制作、Wordpressサイト構築を得意としており、お客様のビジネスを成功に導くWebサイトを制作します。
まずはお気軽にご相談ください。お客様のWebサイトに関するお悩みを解決し、ビジネスの成長をサポートいたします!
ExcelやWordなどでの請求書作成の手間を削減します
業務内容
【サービス内容】
毎月の請求書づくりで、こんなお悩みはありませんか?
・顧客ごとに金額をコピーして、毎回ExcelやWordに貼り付けている
・手作業でレイアウトを整えるのが面倒で、月末はいつもバタバタ
・できれば自動で作りたいけど、システムは難しそう…
このサービスでは、ExcelやWordを使った請求書作成を「かんたん&自動化」できる
専用ツールをご提供します。
普段使っているファイルをそのまま活かしながら、毎月の作業を「ボタンひとつ」で
終わらせられるようにお手伝いします。
【こんな方におすすめです】
・毎月の売上や顧客情報をExcelで管理している小規模事業者・店舗の方
・請求書の作成を毎回コピペでがんばっている
・ITには詳しくないけど、今の作業をもっと楽にしたい
・システム導入までは考えていないけど、繰り返しの手作業をなくしたい
【できること(一例)】
・顧客ごとの売上データから、自動で請求書ファイルを作成
・WordやExcelでの請求書作成を、まとめて処理できるように
・必要なデータを自動で並べ替えたり、抽出したり
・ボタン付きの入力画面をつけた簡単なツールの作成
・複数ファイルの一括作成や、PDF出力にも対応
【使用する技術(難しい設定は不要です)】
・C#(Windowsで動くツールを作ります)
・ExcelのVBA(マクロ機能を活用)
・ファイル形式:CSV、Excel(.xlsx)、Word(.docx)、PDFなど
【ご依頼から納品までの流れ】
1.今の作業内容や、「こうしたいな」という希望をお聞きします
2.ご要望に合わせて、できる方法をご提案します
3.試作品をご確認いただき、使いやすいように調整します
4.完成したツールを納品します
【対応できないこと】
・Webアプリやクラウドサービスの開発
・外部サービスとの連携(APIなど)
・大規模な開発(複数人月レベル)
【対応時間】
平日:夜間に対応します
土日祝:できるだけ柔軟に対応可能です
メッセージはできるだけ早く返信いたします!
まずはお気軽にご相談ください。
ご希望をもとに、わかりやすく・丁寧にサポートいたします!
RPA(UiPath)やマクロであなたの業務を自動化します
業務内容
▼ご提供内容
RPA(UiPath)、VBA、GAS、C#などの各種プログラミング言語で
煩わしい、作業量が膨大、などの各種作業を自動化します!
「営業経費などの自動計算、自動入力」
「ウェブ情報の自動収集」
「CSVやエクセルファイルなどの自動作成」
など、人出だととても大変で途方に暮れてしまうような作業を自動で終わらせたい方にオススメです!
▼こんな方におすすめ!
「たくさんのデータを毎日入力しなきゃならない・・・」
「特定インターネットサイトから大量にデータを集めたい!」
「ECサイトの運営をもっと効率化したい!」
「夜中に自動で作業をして朝にはもう終わってる!最高!」
などなど。
面倒な作業は自動化しちゃいましょう!
▼ご購入後の流れ
以下の流れでスムーズにご対応いたします。
1.ご相談
現在困っていることなどをお話いただき、改善へのアプローチについてご提案いたします。
こんなことができたら嬉しい!などお話しください。
改善へのご提案を柔軟にさせていただきます。
2.開発
ご相談いただいた内容を基に開発を行います。
開発規模が大きい場合は、適宜進捗をお見せしながら納品までコミュニケーションを欠かしません!
3.納品
開発が完了したものをお客様立ち合いのもと、納品いたします。
合意した内容通りの動作をしているか一緒に確認しますので安心です。
※ご相談だけでも初回は無料でお受けしておりますので、お気軽にお問い合わせください!
▼料金と納期について
大まかに3通りのパターンを見込んでいます。
ベーシック (~30000円) →納品まで7日程度を見込むもの。
スタンダード(~60000円) → 納品まで14日程度を見込むもの。
プレミアム (100000円~)→納品まで21日以上を見込むもの。
※プレミアムについては、要件をヒアリングし、都度の見積りとなります。
▼その他
以下についても常時ご相談を受け付けております。
・機能追加
お使いいただいている納品物に対して、更にこのような機能があればとお思いの際は、機能追加もお受けします。
・既存開発物の改修
別の方が作成した各種ツールなどについて、そちらのプログラムを基に改修や機能追加を行います。
ご相談内容を基に見積りを行い、合意いただければ着手させて頂きます。
社内のAI導入に!全社や部署内のプロンプト共有システムを提供します
業務内容
\ こんなお悩み、ありませんか?/
- 社内にプロンプトを作成できる人材がいない
- 社員ごとにバラバラな使い方でAI活用が浸透しない
- システム会社に依頼せずに内製化したい
- 情報共有の仕組みが整っていない
- 低価格で社員にAIを導入したい
その悩み、このプロンプト共有システムがすべて解決します。
【システムの概要】
ノーコードで使えるプロンプト共有システムです。
スプレッドシートに入力するだけで、専用ウェブサイト(※)にプロンプトが自動反映。社員は用途を選んで必要な情報を入力すれば、最適化されたプロンプトが即座に生成されます。
【特徴】
1.ノーコードで導入可能
エンジニア不要!社内担当者だけで導入・運用が完結します。
2.プロンプトのテンプレートを初期搭載
すぐに使える以下のプロンプトを標準装備しています。
- 日報作成(総務/営業)
- ビジネス英語メール
- Excelの関数・マクロ支援
- 文章の校正や要約
- 社内通知や求人原稿作成
- 飲み会のお店調査など
3.業務の効率化・ナレッジの蓄積に最適
属人化しがちなノウハウを共有化し、誰でもAI活用ができる職場環境へ。
4.社内統一で活用レベルを底上げ
「誰がどんな使い方をしているか分からない」状態から脱却。使い方の標準化にも役立ちます。
【提供物】
・専用ウェブサイト(※)
・プロンプト管理用スプレッドシート
・初期プロンプトテンプレート
・管理者マニュアル
※ソースコードを納品し御社サーバー内でも利用可能ですが、弊社サーバーでの利用も可能です
【導入の流れ】
1.お見積りまたはお問い合わせ
2.ご注文
3.ヒアリング
4.ご納品(ご納品時に利用方法の説明をいたします)
※カスタマイズをご希望の場合、ご注文前にお打ち合わせが可能です
【Shopify認定パートナー企業】高品質なECサイトを短期間で作成します
業務内容
【経歴】
- 現在までに累計で50件以上のShopifyストアの構築、150件以上のカスタマイズ案件の実績がございます。
2020年
- Shopify専門のECサイト支援事業開始
2022年
- Shopify専門のECサイト支援事業会社として法人化
2024年
- Shopifyが厳選した公認のパートナーリストShopify Partner Directoryに認定
50件以上のShopifyサイト開発に携わり、オリジナルデザインテーマの開発やカート移管・アプリ選定・要件に沿ったコーディングカスタマイズ・保守・クリエイティブ作成などを担当してきました。
年商80億以上を誇る企業さまのShopifyサイトを開発したり、弊社で保守担当期間中の3年で売上比391%アップを達成した事例・知見などあります。
更に自社運営しているShopifyサイトでは、運用1年ほどで広告費を一切かけずに月間4万PVを達成し、ShopifyでのSEO対策なども必要に応じてお力になれるかと思います。
Lancersに登録したばかりということもあり、まだ実績がございません。
他社のクラウドソーシングサイトでは、多くの実績・ご評価を頂いています。
「Shopify専門 YP」と検索して詳しく確認することも可能です。
【パッケージ内容】
- 要件定義
- スケジューリング
- Figmaでのデザイン作成
- コーディング・構築
- アプリ選定・インストール
- Shopify初期設定
- 商品登録(5SKUまで)
【制作ページ】
- トップページ
- 商品詳細ページ
- 商品一覧ページ
- よくある質問ページ
- お問い合わせページ
- 特定商取引法ページ
- カートページ
- ログインページ
- アカウント作成ページ
- マイページ
- 404ページ
- 検索結果ページ
基本無料で運用できるGoogleサイトでホームページ作成を代行します
業務内容
お店のホームページはもちろん、イベントや告知用のホームページをGoogleが提供するサービス「Googleサイト」を使ってホームペーシ作成代行をいたします。基本はトップページ+3ページ。追加ページはさらに5000円/ページとなります。
写真やテキストは提供していただけるものを使用しますが、最初にアウトライン(どういう内容をホームページに掲載したいか)もお伝えいただけると、スムーズに進めらます。
最短、15日程で納品予定。さらに、公開作業のご相談にもお応えします。
【事前にご確認ください】
・Googleサイトのサービスを利用するため、細かいデザインの変更などはお応えできないことがあります。
・こちらの作業は、ホームページを作成して、クライアントさまにお渡しするまでとなりますが、公開の方法がわからない。代わりに公開して欲しいなどのご相談にも別途お応えします。
・Googleサイトは、慣れてしまえば、ご自身でも内容の更新や画像の差し替えなどができます。作り方を知りたいという方もご相談ください。
・風俗やギャンブルなど、一部お断りさせて頂いている業種もございます。予めご了承ください。
・事前に、Googleアカウントをご準備いただければ、制作に参加していただくこともできます。
【デザイナー様・制作会社様向け】高品質でスピード納品!コーディング代行を承ります
業務内容
本サービスをご覧いただきありがとうございます。
Web制作歴6年以上の現役エンジニア2名体制で、コーディング代行を承っております。
デザイン色の強い制作会社様と長年契約させていただいており、デザインの再現性・レスポンシブ対応の制度・アニメーション制作に特に得意としております。
- コーディングのリソースが足りていない
- デザインを忠実に再現できるコーダーがいない
- 高度なアニメーションを実装してほしい
- 経験豊富なコーダーに対応してほしい
こういった方にお勧めのサービスです!
◆作業内容
・レスポンシブコーディング
┗ ブレイクポイント3つ + フレキシブルレイアウト
┗ Sass(SCSS)対応可能
・お問合せフォーム実装
┗ WordPressプラグインを使用(Contact Form 7, MW WP Form)
・WordPress化
┗ オリジナルテーマ制作
┗ カスタム投稿タイプ・カスタムフィールド等も対応可能
・CSS / JSアニメーション制作
┗ スムーススクロール、スライダー、ハンバーガーメニュー等シンプルなものは無料で対応
┗ ローディングアニメーション、GSAPを使用したスクロール連動アニメーション等の対応も可能
これら以外にもご要望がありましたら、お気軽にご相談ください。
◆制作の流れ
①ヒアリング
デザイン、ページ数、希望納期、作業範囲等をお聞かせください。
↓
②お見積もり
お見積もりと正式な納期を提示させていただきます。
内容に同意いただけた場合、ご購入をお願いいたします。
↓
③コーディング対応
コーディング対応を開始します。
作業進捗は常に報告いたします。
↓
④テストアップ / 修正対応
コーディングが完了次第、初稿のテストアップをします。
お客様側でご確認いただき、修正してほしい点がありましたら対応いたします。
↓
⑤納品
対応完了後にご確認いただき、何も問題なければ、サーバーにアップロード・もしくはZIPファイルにて納品いたします。
私たちの強み
・5年以上の経験年数有り
コードハイブのコーダーは、2名ともWeb制作歴が5年以上あります。
特にデザインにこだわりがある制作会社様と長期契約をさせていただいていることもあり、デザインの再現性・デザイナー様のイメージ通りのアニメーションを制作することを得意としています。
・土日祝日問わず対応可能
土日祝日も対応が可能なので、急ぎの場合は相談いただけましたら金曜日に依頼→月曜日に納品といったことも可能です。メッセージも24時間受け付けており、作業時間内であれば1~2時間以内に必ず返信いたします。
・デザイナー様へ
デザイナー様がこだわりを持って制作されたデザインを、忠実に再現いたします。レスポンシブ対応の手法は、フレキシブルレイアウトを採用しております。ブレイクポイントでのメジャーな画面幅の最適化に加え、ブレイクポイント間も画面幅によって要素の横幅を伸縮させることで、どんな画面幅でも表示崩れがなく綺麗に表示することが可能です。また、アニメーションにもこだわりがあるデザイナー様も大歓迎です。ホバーやスクロールアニメーション等、デザインに合ったアニメーションを提案・実装させていただきます。
・制作会社様へ
Webサイト制作歴5年以上のコーダーが、高品質・保守性の高いコーディングを提供します。SEOを意識したセマンティックコーディングに加え、サイトスピード・アクセシビリティを考慮したコーディングが可能です。さらに、GSAPやWebGLを使用した複雑なアニメーションも制作可能です。WordPressでのサイト制作では、オリジナルテーマ制作だけでなく、カスタム投稿タイプやカスタムフィールドを扱うことができます。
料金に関して
プランに表示している金額は概算ですので、ヒアリング時に詳しく内容をお聞きした後、正式な金額を提示させていただきます。
私たちの実績について
主に制作会社様からの案件対応をしているので、非公開となっております。
もし実績を確認したい場合は、ヒアリング時にビデオ通話にて紹介させていただきます。
【戦略的Webサイト制作】事業成長に貢献するホームページを制作します
業務内容
御社の強みを引き出すホームページで、集客・売上アップを力強く支援します!
このようなお悩みはありませんか?
集客、採用、営業支援
発注の流れ
事前相談
オンラインまたは対面で、ご希望のイメージをじっくりお伺いします。
企画・提案
ヒアリング内容を基に、最適なサイト構成やデザインをご提案します。
制作開始
合意した内容で制作を開始。進捗状況を随時ご報告します。
最終確認
完成したサイトをご確認いただき、必要に応じて修正を行います。
納品・運用サポート
納品後も、運用に関するご相談を承ります。
対応範囲・価格
戦略的サイト設計:5万円~
ヒアリングを基に、ターゲット顧客に響くサイト設計をご提案します。
プロによるコンテンツ作成:3万円~/ページ
プロのライターが、御社の魅力を最大限に引き出す文章を作成します。
信頼性向上コンテンツ:1万円~/件
実績やお客様の声など、信頼性を高めるコンテンツを効果的に見せます。
納期
2週間~
制作の流れ
ヒアリング
御社の事業内容やターゲット顧客について詳しくお聞かせください。
調査・分析
競合他社の分析や市場調査を行い、戦略的なサイト設計を行います。
制作
ワイヤーフレーム作成やデザイン、コーディングなどを行います。
テスト
テスト環境で動作確認を行い、修正点があれば修正します。
公開
サーバーへのアップロードや公開設定を行います。
サービス内容
経営コンサルタントの視点から、お客様の事業戦略に沿ったホームページを制作します。集客、採用、営業支援など、目的達成に貢献するホームページをご提供します。
ホームページは企業の顔。しかし、ただ作るだけでは意味がありません。
「デザインは良いけど、問い合わせが来ない…」「情報が古くて、更新が止まっている…」
そんなお悩み、ありませんか?
経営コンサルタントが手掛けるホームページ制作なら、見た目の美しさはもちろん、
✔︎ 御社の強みを明確に打ち出し、ターゲット顧客に響く
✔︎ SEO対策で集客力を高め、見込み客を逃さない
✔︎ 更新しやすい仕組みで、常に最新の情報を提供できる
ホームページを実現します。
貴社の事業戦略を深く理解した上で、最適なホームページをご提案。集客・売上アップに貢献します。
まずは、お気軽にご相談ください。御社のホームページ、私が必ず成功させます!
- その他
- リニューアル
【緊急案件もOK!】迅速なWEBコーディング代行を承ります
業務内容
こんなお悩みございませんか?
・急ぎの案件が多くて困っている。
・外注パートナーの連絡が遅くてやりずらい。
・安いのは助かるけど修正が多すぎて大変。
・安定的、長期的にお付き合いできるパートナーが欲しい。
そんな方はぜひ一度ご相談ください。
~ "必ず" 良いご提案ができます。~
【サービス内容】
・HTMLコーディング代行
・ページ修正、リニューアル対応
・デザインを元にしたコーディング
・WordPressサイトのコーディング
・Shopifyのテーマ、ページ制作
内容によってはご相談いただいた当日に納品することも可能です。
着手から納品までスムーズにご対応いたします。
【弊社について】
私たちは名古屋市に本社がある WEBコーディング代行、EC支援事業をしている会社です。
「人が繋がる」を想いに、WEBを通した地方企業の支援・女性の社会進出支援に関わる事業を展開しております。
私たちは、単純な作業者ではなくサイト公開後・クライアントの将来・社会の未来を見据え、全身全霊で奮闘しております。
些細な気づき・お節介・ご提案・アフターフォローなど親身で丁寧な対応で、
大変ありがたいことにリピートでの依頼率は直近6ヶ月で95%を超えております。
~ 迅速・丁寧・親身・精密・クリエイティブな人材が揃ったプロ集団にお任せください。~
【短納期もお任せください!】コーディング代行いたします
業務内容
<<<こんなお悩みございませんか?>>>
・急ぎの案件が多くて困っている。
・外注パートナーの連絡が遅くてやりずらい。
・安いのは助かるけど修正が多すぎて大変。
・安定的、長期的にお付き合いできるパートナーが欲しい。
そんな方はぜひ一度ご相談ください。
~ "必ず" 良いご提案ができます。~
【サービス内容】
・HTMLコーディング代行
・ページ修正、リニューアル対応
・デザインを元にしたコーディング
・WordPressサイトのコーディング
・Shopifyのテーマ、ページ制作
内容によってはご相談いただいた当日に納品することも可能です。
着手から納品までスムーズにご対応いたします。
【弊社について】
私たちは名古屋市に本社がある WEBコーディング代行、EC支援事業をしている会社です。
「人が繋がる」を想いに、WEBを通した地方企業の支援・女性の社会進出支援に関わる事業を展開しております。
私たちは、単純な作業者ではなくサイト公開後・クライアントの将来・社会の未来を見据え、全身全霊で奮闘しております。
些細な気づき・お節介・ご提案・アフターフォローなど親身で丁寧な対応で、
大変ありがたいことにリピートでの依頼率は直近6ヶ月で95%を超えております。
~ 迅速・丁寧・親身・精密・クリエイティブな人材が揃ったプロ集団にお任せください。~
【安心安全】WordPressのトラブル解決と保守運用を承ります
業務内容
あなたのWordPress、私が全力でサポートします
トラブル解決から快適な運営まで、安心してお任せください。
◆ こんなお悩み、ありませんか?
- サイトが突然表示されなくなった
- エラーメッセージが出て焦っている
- プラグインを更新したら不具合が出た
- 表示速度が遅くて困っている
- セキュリティ対策をしたいけど、何から始めればいいかわからない
WordPressに関するトラブルや不安、一つ一つ丁寧に解決いたします。
◆ ご依頼から納品までの流れ
① お問い合わせ・ご相談
現在の状況やご要望を、なるべく具体的にお知らせください。
スクリーンショット等があると、よりスムーズに対応できます。
② お見積もりと対応方針のご提案
ヒアリング内容をもとに、対応内容・費用・納期をご提案いたします。
③ ご契約・ログイン情報の共有
お見積もりにご納得いただけましたら、正式にご依頼ください。必要に応じて、WordPressのログイン情報などを安全な方法でご提供お願いします。
④ 作業開始・進捗報告
丁寧かつ慎重に作業を進め、進捗も都度ご報告いたします。
⑤ 完了確認・納品
動作確認をしていただき、必要があれば修正も対応。問題がなければ納品完了です。
◆ 対応メニューと価格目安
WordPressトラブル診断&応急処置:5,000円〜
表示崩れ、エラー、プラグイン競合など、原因を特定し応急対応します。
高速化チューニング:10,000円〜
画像最適化、キャッシュ導入、不要プラグインの整理などで表示速度を改善します。
セキュリティ強化:15,000円〜
WAF設定、バックアップ体制構築、脆弱性チェックなどを行い、安心のサイト運営を支援します。
デザイン・機能カスタマイズ:20,000円〜
子テーマを使ったデザイン調整、プラグイン設定、独自機能の追加などに柔軟対応いたします。
ご相談内容に応じてお見積もりいたします。まずはお気軽にお問い合わせください。
※作業範囲やサイトの状態により、追加費用が発生する場合がございます。事前に内容を確認のうえ、必ずお見積もりをご提示いたしますので、ご安心ください。
◆ 納期の目安
- 簡単な修正・応急処置:3日以内に対応可能
- 中〜大規模の作業:7日を目安に納品(内容により応相談)
◆ サービスの特徴
- WordPress歴5年以上、実務+ブログ運営の知見を活かした実践的対応
- コミュニケーション重視(12〜24時間以内の返信を心がけています)
- 対応テーマ例:Cocoon、Twenty Twenty-Five、Frost、他公式・有料テーマにも対応可
◆ ご相談は無料です!
「ちょっと見てほしいだけ」「原因がわからないけどおかしい気がする」などでも構いません。
WordPressの専門家として、あなたのサイトの安心と成長を全力でサポートいたします。
まずはお気軽にご相談ください!
- 業務
- カスタマイズ
【Cocoon対応】WordPressの構築・カスタマイズ、丁寧に対応します
業務内容
あなたのWordPressの「困った」を「できた!」に変えます
◆ こんなお悩みありませんか?
- WordPressの操作に不安があり、更新・修正に時間がかかってしまう
- プラグインの設定やセキュリティ対策が分からず、放置してしまっている
- デザインやレイアウトの調整をしたいけれど、方法が分からない
- 表示崩れやエラーなど、突然の不具合にどう対応すればいいか困っている
そんなお悩みを、丁寧かつ確実にサポートいたします。
◆ ご依頼の流れ
お問い合わせ
メッセージにて、現在のWebサイトの状況・ご希望の内容・ご予算・納期などをお知らせください。
ヒアリング・ご提案
チャットまたはオンラインMTGにてご要望を丁寧にお伺いし、最適な作業プランとお見積もりを提示します。
ご契約・作業開始
内容にご納得いただけましたら契約し、作業を進めてまいります。進捗報告もこまめに行います。
ご確認・納品
完成品をご確認いただき、ご希望に応じて調整対応。納品後も軽微なサポートが可能です。
◆ 対応内容と料金目安
Cocoonテーマのデザイン調整:5,000円〜
Cocoonテーマをベースに、子テーマを用いた色・レイアウト・フォントの調整などを行います。内容に応じて以下のように対応いたします。
- 軽微な調整(5,000円〜):ボタンの色変更、フォント指定、背景色・リンクカラーの調整など。
- 中規模なカスタマイズ(8,000円〜):ヘッダー・フッターの見た目調整、ウィジェット配置、PC/モバイルでの表示差異調整など。
- 広範囲または複雑な調整(10,000円〜):独自のレイアウト変更、CSSカスタマイズ込みの複数箇所の調整など、より個別性の高いカスタマイズも可能です。
プラグイン導入・設定:3,000円〜
- 単一プラグインの導入と初期設定のみの場合:3,000円
- 表示確認や簡単なカスタマイズ込み:5,000円〜
- 高機能プラグインや複数対応、既存トラブル含む場合:お見積もり
WordPress不具合対応:5,000円〜
表示崩れ、ログインできない、エラーなど迅速に原因を特定・修正します。
保守・運用代行:10,000円〜/月
バックアップ設定、セキュリティ対応、表示速度の改善など、定期運用を代行。
※対応内容やサイト規模によりお見積もりは変動します。お気軽にご相談ください。
◆ 納期について
基本的にはご依頼確定後、1週間以内の納品を目安としています(内容により調整可)。
◆ 対応テーマ・実績
- Cocoon、Twenty Twenty-Five、Frostなどのテーマ
- ブロックエディター(Gutenberg)、FSEにも対応
- HTML/CSS調整やfunctions.phpによる簡易カスタマイズも可能
- 自身のブログ運営経験を活かした、実用的かつSEOを意識した構築・提案
◆ お気軽にご相談ください
WordPressに関する「ちょっとした相談」から「サイト全体のカスタマイズ」まで、丁寧に対応いたします。
返信はなるべく12~24時間以内を心がけております。
お困りのことがありましたら、ぜひお気軽にご相談ください!
【アパレル、飲食特化】売れるECサイトをWixで構築します
業務内容
古着屋経営の経験を活かし、売れるアパレルECサイトを構築します!Wixでの構築はお任せください。
このようなお悩みはありませんか?
ECサイトの開設、売上向上、顧客獲得、ブランドイメージ向上、業務効率化
発注の流れ
お問い合わせ
メッセージにて、ECサイトのイメージ、予算、希望納期などをお知らせください。参考になるECサイトがあれば共有していただけるとスムーズです。
ヒアリング
オンラインまたはメッセージにて、ECサイトのコンセプト、ターゲット顧客、商品情報など詳細をヒアリングいたします。
企画提案
ヒアリング内容に基づき、ECサイトのデザイン案、機能、費用、スケジュールなどを提案します。
契約・制作開始
提案内容にご納得いただけましたら、契約を締結し、制作を開始します。
対応範囲・価格
ECサイト基本構築:20,000円
Wixの基本機能を使ったECサイト構築。基本的なデザインテンプレートを使用します。
商品登録・販促サポート:50,000円
商品撮影(10カット)、商品紹介文作成(10商品)、SEO対策(キーワード選定、meta description設定)を行います。
ECサイト運営代行:100,000円
ECサイトの運営代行(1ヶ月)、在庫・受注管理、顧客対応、売上分析レポート提出を行います。
納期
要相談
制作の流れ
サイト設計
ECサイトの構成、デザイン、必要な機能などを具体的に設計します。お客様とイメージを共有しながら進めます。
サイト構築
Wixを使用してECサイトを構築します。デザイン、機能実装、商品登録などを行います。
テスト・修正
テスト環境でECサイトの動作確認を行います。お客様にも確認いただき、修正点があれば対応します。
納品・公開
ECサイトを公開し、運営開始となります。運営に関するアドバイスやサポートも行います。
サービス内容
アパレルECサイトの構築から運営までトータルサポートします。Wixのエキスパートとして、お客様のブランドイメージに合ったECサイトを制作し、売上向上に貢献します。
アパレル業界で10年の経験を持つあなただからこそ、ECサイト運営のノウハウを熟知しています!
「ECサイトを作りたいけど、何から始めたら良いか分からない…」
「自分でECサイトを作ってみたけどうまくいかない…」
そんなお悩みを抱えていませんか?
Wixのエキスパートである私が、あなたのブランドイメージに合ったECサイトを構築し、売上アップをサポートします!
まずは、お気軽にご相談ください。
【データ利活用】企業の成長を加速させるITコンサルティング承ります
業務内容
データとITの力で、あなたのビジネスを加速させませんか?課題解決から未来戦略まで、データ利活用をフルサポート!
このようなお悩みはありませんか?
- データはあるけど活用できていない
- 業務が属人化していて効率が悪い
- 最新のITツールを導入したいが、何から始めればいいかわからない
- 営業の成果が頭打ちになっている
- 人材採用に苦戦している
発注の流れ
お問い合わせ
まずはお気軽にご相談ください。現状の課題やご要望を詳しくお伺いします。
企画提案・お見積り
ヒアリング内容に基づき、最適なプランをご提案します。お見積もりも提示いたします。
ご契約
ご提案内容にご納得いただけましたら、ご契約となります。契約内容について詳しくご説明します。
サービス提供開始
プランに沿って、データ分析、システム構築、研修など、サービス提供を開始します。
進捗報告・効果測定
定期的に進捗状況をご報告し、効果測定を行います。改善点があれば随時対応します。
対応範囲・価格
データ利活用戦略コンサルティング:5万円〜
現状分析から課題特定、具体的なアクションプランまで、データ利活用戦略の全体像を策定します。初回相談無料!
データ分析・基盤構築:10万円〜
データ収集・分析基盤の構築、データ可視化、レポーティングまで、データに基づいた意思決定を支援します。
営業DX推進:30万円〜
営業プロセス全体の最適化、SFA/CRM導入支援、営業担当者のスキルアップ研修など、営業成果を最大化します。
人材採用支援:10万円〜
Indeed運用代行、採用戦略立案、採用広報支援など、貴社に最適な人材採用戦略をトータルでサポートします。
納期
内容により異なります。お気軽にご相談ください。
制作の流れ
ヒアリング
お客様のビジネスモデルや課題、目標などを詳しくヒアリングします。
現状分析
ヒアリング内容に基づき、現状分析を行い、課題を明確化します。
戦略立案
課題解決に向けた最適な戦略を立案し、具体的なアクションプランを作成します。
実行・構築
アクションプランを実行し、データ分析、システム構築、研修などを実施します。
効果測定・改善
定期的に効果測定を行い、改善点があれば随時対応します。
サービス内容
データ利活用・DX推進のプロとして、データ分析、業務フロー改善、データ基盤構築、営業DX推進、人材採用支援など、企業のポテンシャルを最大化するサービスを提供します。
データ利活用、進んでいますか?
「データはあるけど、どう活用すれば…」「ITツールを導入したいけど、何から始めれば…」
そんなお悩み、ありませんか?
私は、データとITの力で企業のポテンシャルを最大化するプロです。
リクルートでMVPを獲得した実績を活かし、
貴社のデータ利活用を成功に導きます。
まずは、無料相談で現状の課題をお聞かせください。
データに基づいた最適な解決策をご提案します。
ご希望に沿って迅速丁寧にWEBサイト/LPを制作いたします
業務内容
ポートフォリオサイト、新規事業サイトや、自社サイトのリニューアルをお考えの方へ! WEBページ・サイトやLPを制作いたします!
依頼から納品まではおおまかに以下の流れになります。
①依頼・提案をいただく
②納期や料金を調整、ジャンルを確認する
③(必要であれば、仕様のご提案や画像の提案などをさせていただき) 制作する
④修正があれば実施する (修正回数により納期が変更になる場合がございます)
⑤納品をさせていただく
※ジャンルについてはあまり問いませんが、用途をお知らせいただけると、制作がスムーズかと思います。
料金プランやオプション、納期については、料金表をご確認くださいませ。
※なお、初心者に近い状態のためポートフォリオ掲載可能な案件の獲得や、実績を積むため、料金については条件によって相場よりも安い価格を設定しております。ご検討いただけますと幸いです。
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作 ECサイト・ネットショップ制作 ポートフォリオサイト作成
- 業界
- クリニック セラピスト 美容室 飲食店
- スタイル
- シンプル 見やすい
【最短1日】SEO対策+テーマ・プラグインの更新+ホームページ全体の最適化を承ります
業務内容
ご覧いただきまして、ありがとうございます。
安心して、お取引していただけるよう丁寧な対応とご連絡を心がけております。
当サービスでは、WordPress(ワードプレス)やブログサイトのSEO対策を承っております。
テーマやプラグインの更新、セキュリティ対策など、基本的な設定を一通り行いたい方にもおすすめです。設定がきちんと行われているか不安な方も、ぜひお気軽にご相談ください。
𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄
▦プランのご紹介
ベーシックプラン(作業日数1~2日想定)
《基本のSEO対策》
- WordPress内の設定最適化
- タイトルタグ、メタディスクリプションの設定
- hタグ・altタグの設定・画像軽量化(WebP対応)
- OGP設定
- URL正規化・セキュリティ対策の強化
- HTML・CSS・JavaScriptの圧縮と高速化
- 必須プラグインの導入
- WordPress・テーマ・プラグインの更新
スタンダードプラン(作業日数3日想定)
《基本のSEO対策+更新や修正作業》
- ベーシックプランのSEO対策
-
ホームページ内の更新や修正
(修正内容はこちらを参考にしてください)
https://www.lancers.jp/menu/detail/1277304プレミアムプラン(作業日数相談)
《完全カスタマイズ対応》 - スタンダードプランの全内容(基本のSEO対策+ホームページ内の更新・修正)
- サイトに必要な対策をまとめおこなうフルパッケージです。
例えばこんな対応が可能です↓ - スマホ表示の見やすさ調整・レスポンシブ対応
- レイアウト調整やデザイン変更など
このようなお悩みにおすすめ
∞ ご自身のサイトのSEOや設定がきちんと対応されているか不安
∞ アップデートや表示崩れ、古い設定など気になる部分を直したい
∞ 以前頼んだ制作者と連絡が取れず、相談先がない
ご満足いただけるよう、責任をもって対応させていただきます。
ご不明な点は、お気軽にお問い合わせくださいませ。
- 業務
- パフォーマンス・SEO対策
- 専門分野
- ブログ 教育 ポートフォリオ エンターテインメント ウェディング
【Xの完全自動化‼】生成AIで毎日投稿も可能!!XPost投稿を完全代行します
業務内容
▼こんな方へおすすめします
・Xで毎日投稿を自動化したい方
・XをBotで自動化したいけど、やり方がわからない、構築のための時間がない、といった方
・Xを定期広告として使用されている方
・Xアフィリエイトをされている方
⇒文章作成から投稿までを完全自動操縦してくれるBotですので、空いた時間はその他の業務や顧客の対応に当てれます
▼納品物について
・AI(ChatGPT)で生成した文章記事を指定のタイミングで自動的にPostします
・投稿時間やPost文章の訂正など、調整可能です
※基本投稿記事のAI利用料(API利用料)はプラン料金に含んでおります
※投稿文章をご用意される場合も、自動投稿設定いたします(ご相談ください)
・「追加オプション」で、「人格設定文章」「画像投稿」なども可能ですので、お好みのオリジナルな文章や、画像付きでの投稿も可能になります
・投稿できる状態まで、全て代行いたしますので、ご発注後、サンプル記事の確認などをいただくだけで、自動投稿をスタートするまで、何もしなくてOKです
・投稿された記事の履歴を「google sheets」で共有させていただきますので、後から記事を振り返ることが可能です
▼ご購入後の流れ(ベーシック)
・投稿頻度や記事内容のヒヤリングを行います
・お客様のXアカウントを用いて設定を行います
(Xのアカウント情報を共有していただきます)
※お持ちのAPIをお使いになる場合はお知らせください
・生成AIの記事の確認を行っていただきます(約10~20記事)
・実装テストを行い、Botの設定を完了します
・自動投稿スタート
【サブスク形式】メールが本物か不安なかたへ、フィッシング詐欺メールか判定します
業務内容
フィッシング詐欺メールがとても多いですね。
フィッシング詐欺メールを「迷惑メール」フォルダに
自動的に入れてくれる場合もありますが、
新種の場合は自動的に入れてくれないこともあります。
その場合は自分で判断するしかありませんが、
どこをどうみるかわからない方もいらっしゃると思います。
そこで、サブスク形式でメールが本物か判定し、
ここがおかしいのでフィッシング詐欺メールである
とお伝えすることによって、依頼される方が
フィッシング詐欺メールの判定方法を
学んでいただけるものと思います。
<サービスの流れ>
step1 契約後のルームで、メールを丸ごとかメールヘッダを添付でお渡しください
step2 ここがおかしいのでフィッシング詐欺メールである、あるいは本物であると回答
step3 疑問点などあれば聞き放題
以上をサブスク期間中に繰り返し。
- 業務
- コンサルティング
【中小企業向け】業務効率化Webシステムを提案から開発します
業務内容
御社だけの専用Webシステムで、業務効率を劇的に改善!顧客管理からデータ分析まで一元管理。
このようなお悩みはありませんか?
顧客管理の煩雑さ、データ入力の手間、レポート作成の遅延、システム導入コストの高さ
発注の流れ
お問い合わせ
まずはメッセージにて、貴社の課題やご要望をお気軽にご相談ください。ざっくりとしたイメージでも構いません。
ヒアリング
オンラインまたは対面にて、貴社の業務内容や課題を詳しくヒアリングさせていただきます。(初回無料)
企画提案・お見積もり
ヒアリング内容に基づき、最適なシステム構成と費用をご提案いたします。デモ画面もご用意可能です。
ご契約・開発開始
ご提案内容にご納得いただけましたら、ご契約後、開発に着手いたします。進捗状況は随時ご報告いたします。
納品・運用サポート
システム納品後も、操作方法の説明や運用サポートを行います。ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。
対応範囲・価格
Basicプラン:顧客管理システム:150,000円
顧客情報登録・検索、顧客対応履歴管理、簡単なレポート機能を提供します。小規模な顧客管理に最適です。
Standardプラン:業務効率化システム:300,000円
Basicプランに加え、データ収集フォーム作成機能、詳細レポート機能、API連携機能(ご希望に応じて)を提供します。中規模の業務効率化に最適です。
Premiumプラン:フルカスタマイズシステム:500,000円〜
Standardプランに加え、貴社の業務に合わせたフルカスタマイズ、優先サポート、保守サービスを提供します。大規模な業務改革に最適です。
※要件定義により価格は変動します。
納期
30日〜60日
制作の流れ
要件定義
貴社の業務内容を詳細に分析し、必要な機能を明確にします。
設計・開発
要件定義に基づき、システムの設計と開発を行います。進捗状況は随時ご報告いたします。
テスト
開発したシステムが正常に動作するか、様々な角度からテストを行います。
納品
テスト完了後、システムを納品いたします。
運用・保守
納品後も、システムの運用・保守を行います。不具合発生時は迅速に対応いたします。
サービス内容
中小企業向けに、顧客管理、データ収集、レポート作成などの業務を効率化するWebシステムを開発します。豊富な開発経験を活かし、貴社の課題に最適なシステムをリーズナブルな価格でご提供します。特に、データベースを用いたアプリケーション開発、API連携、可変フォーム実装を得意としています。
「顧客管理が煩雑で、データ入力に時間がかかっている…」「レポート作成に手間がかかり、分析に時間を割けない…」そんなお悩みはありませんか?
中小企業向け業務効率化Webシステム開発で、あなたのビジネスを加速させます!
顧客管理、データ収集、レポート作成を自動化し、業務効率を劇的に改善。貴社の課題に合わせたカスタマイズも可能です。
まずは無料相談で、貴社の課題をお聞かせください。最適な解決策をご提案いたします。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript PHP Python Java TypeScript C#
- 専門知識
- クロスブラウザ対応 ローカライズ パフォーマンス セキュリティ
【アパレル・店舗向け】共感を生むWebサイトを制作します
業務内容
お客様の想いを形にする、共感型Webサイトを制作します!
このようなお悩みはありませんか?
集客力アップ、ブランドイメージ向上、顧客との繋がり強化
発注の流れ
お問い合わせ
メッセージにて、Webサイトの目的、イメージ、ご予算、納期などをお気軽にご相談ください。
ヒアリング
お客様の事業内容やターゲット層、Webサイトの目的などを詳しくお伺いします。(オンラインMTGも可能です)
企画提案
ヒアリング内容をもとに、最適なWebサイト構成、デザイン、機能などを盛り込んだプランをご提案します。
ご契約
プランにご納得いただけましたら、正式にご契約となります。制作に必要な情報をご提供いただきます。
対応範囲・価格
Webサイト基本制作:5万円〜
基本構成のWebサイト制作(5ページ以内)。レスポンシブ対応、お問い合わせフォーム設置。
Webサイト標準制作:10万円〜
Webサイト基本制作に加え、ブログ機能追加、SEO対策、簡単なCMS導入サポート。
Webサイトプレミアム制作:20万円〜
Webサイト標準制作に加え、デザインのフルカスタマイズ、高度なSEO対策、SNS連携、動画埋め込み、1ヶ月間の運用サポート。
Webサイト改修・改善:3万円〜
既存サイトのスマホ対応、表示速度改善、UI/UX改善。
ノーコードWebサイト制作:3万円〜
STUDIO、Wixなどを用いたWebサイト制作。
納期
契約から2週間〜1ヶ月
制作の流れ
デザイン制作
お客様からいただいた情報をもとに、Webサイトのデザイン案を作成します。 TOPページ案をご確認いただきます。
コーディング
デザイン案にご納得いただけましたら、Webサイトのコーディング作業に入ります。 HTML、CSS、JavaScriptなどを使用し、丁寧に制作します。
動作確認・修正
Webサイトが完成しましたら、お客様に動作確認をしていただきます。修正点があれば、修正作業を行います。
納品・公開
最終確認後、Webサイトを公開します。公開後も、操作方法などについてサポートいたします。
サービス内容
お客様の想いを形にするWebサイトを、丁寧に制作いたします。ヒアリングからデザイン、コーディング、公開まで、一貫してサポートいたしますので、Webサイト制作が初めての方もご安心ください。
「Webサイトを作りたいけど、何から始めたら良いかわからない…」「今のWebサイト、デザインが古くて使いにくい…」そんなお悩みはありませんか?Nobiscum officeの津江敦が、お客様の想いを丁寧に形にするWebサイトを制作します。ヒアリングを重視し、お客様の事業内容やターゲット層、Webサイトの目的を深く理解することで、最適なデザインと機能をご提案。集客力アップ、ブランドイメージ向上、顧客との繋がり強化に貢献します。まずは、お気軽にご相談ください。あなたのビジネスを加速させるWebサイトを一緒に作りましょう!
【毎月更新でサイトを育てる】HPの保守管理・運用をいたします
業務内容
数あるサービスの中からこちらのサービスをご覧頂きまして、誠にありがとうございます!
サイト制作後の保守管理・運用をサポートいたします!
・ホームページは作ったけど運用が不安
・SEO対策を引き続きしたい
・どんな人がサイトに来ているか知りたい
上記のお悩み解決します!
本サービスにない内容でもご対応可能の場合もございますのでぜひご相談ください。
【保守管理コース】
・更新・修正
・サイト解析
・コンテンツSEO
・月1のチェック(表示・フォーム・ウイルス・定期バックアップ)、テーマ更新、アドレス追加・画像&テキスト追加修正)
【運用コース】
・保守管理コースの内容
・新規ページ作成(1枚)※ページ追加不要の場合は、相当する別の対応
・月1MTG
【プレミアム運用コース】
・保守管理コース+運用コースの内容
・月1回MTG
・MEO対策
・LINE公式アカウント更新
・WEB解析&分析
延長をご希望の場合は再度ご購入をお願い致します。
【サービスの流れ】
①制作済サイトのログイン情報を頂戴いたします。
②ご購入から1ヶ月間サイトのテキスト、画像などの修正をお受けいたします。
・スタンダードプランの場合は、上記と併せてサイトとGoogle Analyticsを連携し、1ヶ月に1回解析レポートを提出させていただきます。
・プレミアムSEO対策プランの場合は、スタンダードプランと併せてコンテンツSEO対策を行います。
コンテンツSEO対策とは、ブログ記事の更新などを行いGoogle検索で上位に表示されやすくすることです。
1ヶ月2記事ペースでサイトのブログ記事を更新させていただききます。
- 業務
- パフォーマンス・SEO対策
- 専門分野
- ブログ ビジネス ポートフォリオ ポータルサイト
- 対応可能範囲
- 分析
- プラグインの統合
- Adsense All in One SEO Pack Contact Form 7 WordPress SEO by Yoast Elementor
売上アップ!Shopifyネットショップ・ECサイト制作します
業務内容
ShopifyでECサイト・ネットショップを作成いたします
集客を前提としたECサイト・ネットショップをShopify Partnerが制作いたします。
■ 商品販売をできる専門サイトを持ちたいとお考えの方へ
このようなお悩みをお持ちではないでしょうか?
「ECサイト・ネットショップの作成を依頼しても満足いくものは出来ないのではないか?」
「ECサイト・ネットショップは難しくて自分には構築できない、、、」
「周囲に構築で頼れる人がいない、、、」
このようなお悩み、解決します。
Shopifyは基盤となるデザイン・機能が非常に優れており、
短い期間で即時デザイン性が高く使い勝手も良いネットショップを始められます。
また、あらゆる機能を追加・拡充できるアプリを
導入することで、細かな目的と希望に合わせたサイトを構築できます。
Shopifyの構築は、3つの料金プランをご用意しました。
基本的な必須要素は全て備えたプラン
ご希望の集客導線まで見据えて構築するプラン
さらにデザインカスタマイズと集客コーチング付きのプランです。
まずは、基本的なプランで作成して、あとからカスタマイズも可能です。
専門知識がある技術者によって基本部分をしっかりと構築することが、
クライアント様の今後の安定したサイト運営と売上に繋がることと思います。
ぜひ、貴社EC事業の発展のお手伝いをできれば幸いです。
【有ったらいいなソフト】スプレットシートとGmailを連携し仕事の効率をアップします
業務内容
◇こんな方へオススメ
メールが毎日沢山送信されて、検索や抽出など表にして管理したい方や、
ゴミ箱・迷惑メールに紛れ込んだメールを探すのが大変に思っている方、
使って便利な「有ったらいいな」ソフトです。
◇ご提供内容
あなたのGoogleアカウントのGmailとスプレットシートを連携させてメールを管理しやすくするソフトです、
パッケージ以外にも「こんな事出来たらいいのに」を教えていただければお力になれると思います。
◇ご購入までの流れ
①本ソフトの概要をお話しして、作成してほしいソフトへの希望や目的をお聞きする
②試作ソフトを作成する(何度かお話をお伺いすることがあるかもしれません)
③試作を見ていただき、その段階で購入するかどうかを決めていただきます、
この時点でキャンセルされても結構です
④修正は2度までで、完成ソフトを作成し納品します
⑤初期不良(バグ)の修正を行います
⑥お支払い
◇料金プランやオプション
「ご購入後の流れ」の②の時点でお見積金額をご提示します。
◇納期
「ご購入後の流れ」の②の時点で納期をお知らせします。
【shopify】無料相談 ー ストアの機能追加・デザインカスタマイズを対応します
業務内容
【Shopify専門】修正・機能追加・運用サポートをワンストップで
累計20サイト超の構築・リニューアル実績
テーマ調整から独自機能開発、マーケティング導線の最適化まで “コード × ノーコード” を使い分け、
売上アップと運用コスト削減を同時に実現します。
こんなお悩み、ありませんか?
- どうやって変更したらよいのか分からない。
- 機能的な追加をしたいが、アプリにない。
- 競合のようなサブスク/予約販売を追加したい
- 多言語・BtoB価格など高度な設定を一括で任せたい
当方ができること
①UI/デザインー セクション追加・並び替え/配色・フォント調整/スマホ最適化
②機能追加 ー 定期購入・予約・会員価格/カスタムフィルター/カート追従バナー
③アプリ連携 ー 決済・配送・LINE/レビュー・ポイントなどを最適コストで提案
④運用支援 ー ノーコード更新マニュアル作成/SEO・速度改善/簡易レポート
⑤BtoB対応 ー 法人向け会員制・卸価格/見積りフロー/多通貨設定
3つの強み
①設計〜運用まで一気通貫
デザイン・コーディングだけでなく、CVRが上がる導線設計を提案
②スピードと品質の両立
小規模修正は最短1営業日、大規模開発も品質チェックシートで担保
③ノーコード運用でコスト削減
更新業務をお客様自身で完結できるようカスタムセクション化+動画マニュアル
ご依頼の流れ
①無料ヒアリング(オンライン)
②要件定義・御見積
③ご契約
④開発・テスト ※進捗共有
⑤納品
⑥アフターサポート
ご準備いただくもの
下記があればスムーズにご対応可能ですが、まずはオンラインで相談という形で問題ありません。
・ストア招待コード(コラボレーターアクセス)
※ストア招待不可の場合は、開発サイトをご準備いたします。
・変更箇所の指示書・参考サイトURL
・必要に応じて画像/テキスト素材
※フリー素材提案も可能です。
まずはお気軽にご相談ください
「まだ要件が固まっていない」「予算を抑えたい」など、ラフな段階でも大歓迎です。
無料ヒアリングで最適なプランと代替案をご提案します。
【Shopify】制作から運用までワンストップでご対応します
業務内容
ご覧いただきありがとうございます。
・ECを始めたいが「何から始めたらいいか分からない」
・売上を伸ばしたいが「自分に合った方法がわからない」
「定期購買など」既存機能にないものを追加したい
そのようなお考えのお客様向けに、制作から運用までワンストップでご支援します。
当サービスの強み
完全オリジナルデザイン対応
– ブランドストーリー、商品を深く理解し、競合と明確に差別化
Liquidフルカスタム
– テーマに無い独自機能を実装しつつ、管理画面から直感的に編集可能
法人実績20社以上
– 大手〜中小まで幅広く支援し、EC売上アップ・運用効率化を実現
安心サポート
– オンライン・対面での打ち合わせ。納品後のサポートなどもご対応可能。
こんなお悩みを解決します
・ECサイトを改善して売り上げを上げたい
・ECサイトを作りたいが、何から始めればいいかわからない
・人手不足で手が回らない。
・ECの種類が多く、マッチするECがわからない
・売上を伸ばしたいが、課題や改善ポイントが不透明
実績(一部)
鞄・バッグ用品 EC ー フルスクラッチでオリジナル制作
中古買取チェーン ー テンプレートベースの構築
アパレルブランド ー 越境対応
制作フロー
①無料ヒアリング
②提案 & 見積り
③ご契約
④設計・デザイン
⑤構築
⑥公開作業
⑦納品・運用レクチャー
まずは無料相談を
「自社に最適なスタート方法がわからない」といった段階でもお気軽にご相談ください。
貴社の課題とゴールに合わせて、最適なプランをご提案します。
【ECサイト向け】WordPressプラグイン開発で売上を最大化します
業務内容
お客様のビジネスの成長を加速させる、オーダーメイドWordPressプラグインを開発します。
このようなお悩みはありませんか?
ECサイトの売上向上、業務効率化、顧客管理の最適化、会員制サイトの構築、独自の機能追加による競合他社との差別化。
発注の流れ
お問い合わせ
メッセージにて、ご希望の機能や予算、納期などをお知らせください。具体的なイメージがなくても、お気軽にご相談ください。
ヒアリング
お客様のビジネスモデルや課題、ご要望を詳しくヒアリングいたします。オンラインでの打ち合わせも可能です。
企画提案・お見積もり
ヒアリング内容に基づき、最適なプランと具体的な開発内容をご提案いたします。お見積もりも提示いたします。
ご契約・仕様確定
ご提案内容にご納得いただけましたら、ご契約となります。開発に着手する前に、詳細な仕様を確定いたします。
開発
仕様に基づき、開発を進めていきます。進捗状況は随時ご報告いたします。
納品・サポート
開発完了後、動作確認やテストを行い、問題がなければ納品となります。納品後も、必要に応じてサポートいたします。
対応範囲・価格
基本機能実装:10万円〜
基本的なショッピングカート機能、Stripe決済連携、購入者評価コメント機能などを実装します。手軽にECサイトを始めたい方におすすめです。
顧客エンゲージメント強化:30万円〜
基本機能に加え、LINE Message API連携、会員MyPage機能、詳細な顧客管理機能などを実装します。顧客とのコミュニケーションを強化したい方におすすめです。
フルカスタマイズ&最適化:50万円〜
全ての機能に加え、独自のカスタマイズ、高度なセキュリティ対策、SEO対策などを施します。競争優位性を確立したい方におすすめです。
納期
要相談(規模と内容によります)
制作の流れ
要件定義
お客様のビジネスモデルや課題、ご要望を詳しくヒアリングし、開発の目的を明確にします。
設計
要件定義に基づき、システムの設計を行います。画面設計やデータベース設計なども含みます。
開発
設計に基づき、プログラミングを行います。高品質なコードを心がけて開発します。
テスト
開発したシステムのテストを行います。単体テスト、結合テスト、システムテストなどを行います。
納品・保守
テストで問題がなければ、お客様にシステムを納品いたします。納品後も、必要に応じて保守・運用を行います。
サービス内容
WordPressのプラグイン開発を通じて、ECサイトに必要な機能(Stripe決済、LINE連携、レビュー機能、会員機能)を包括的に提供し、お客様のビジネス成長を支援します。
WordPressプラグイン開発で、あなたのビジネスを加速させませんか?ECサイトに必要な機能(Stripe決済、LINE連携、レビュー機能、会員機能)をオールインワンで提供。集客、売上、顧客満足度を最大化し、他社との差別化を実現します。今すぐご相談ください!
【業務効率化】GAS・Makeなどを使った自動化ツールを構築します
業務内容
あなたの業務フローをヒアリングし、Google Apps Script(GAS)、Make、Zapier、スプレッドシートなどを使って日々の手作業を自動化する仕組みを構築いたします。
「日々のルーティン作業を自動化したい」「システム導入まではいかないけど簡単に便利にしたい」といったご要望に、ノーコード・ローコードでお応えします。
SlackやNotion、Backlog、Googleフォーム、Gmail、Googleカレンダーなどのツールとの連携も可能です。
現場目線で「シンプル・使いやすい・続けられる」ツールを一緒に作りましょう!
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- JavaScript Python Java
お問い合わせ対応に優れた公式LINEのリッチメニューを作成します
業務内容
◼️こんな方におすすめ!!
・新しく個人店を開業したいけど、集客方法に悩んでいる
・可能な限り出費を減らしたい
・公式LINEを作って広くお店を知ってもらいたい
・どんな手段でもいいからお客様と繋がるチャンスが欲しい
・綺麗なデザインのリッチメニューを作成したい
・お問い合わせ内容を保存して、いつでも確認できるようにしたい
・リッチメニューがどんなものか知りたい/触ってみたい
※上記条件に当てはまらない方も、お気軽にご相談ください。
◼️納期
基本的にはパッケージに登録した納期としますが、早急に構築してもらいたい等の要望がありましたら、遠慮なくご相談ください。
スタンダードプラン・作業例)
1日目:要件の確認・仕様書の作成
2日目〜4日目:公式LINE作成・実装(都度、依頼者様へご確認)
5日目〜6日目:依頼者様へのご確認・修正・テスト
7日目:納品
◼️使用する技術スタック
◯LINE関連
・LINE Messaging API
・LIFF
◯言語・実行環境・フレームワーク
・Next.js
・Node.js
・Typescript
◯データベース
・postgresql
・prisma
・Supabase
◯ホスティング
・Vercel
・Netlify
◼️依頼時にお願いしたい点
・公式LINE作成にあたり、作成する公式LINEの仕様・費用をご提案するために、ご依頼者様の状況をご確認させていただくことがございます。あらかじめご了承ください。
例)2週間後に出店するが、各種SNSのリアクションが芳しくない
→公式LINEのリッチメニューに各種SNSのリンクを添付
例)公式LINEのシステム構築を外注したいが、費用がかかる。SNSでのPRのみで妥協しようかな...
→最安1万円からシステムを構築します。お気軽にご相談ください。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- JavaScript Python TypeScript
- 専門知識
- セキュリティ
【経験豊富なITエンジニアが】御社のサーバーとネットワーク構築・移行を支援します
業務内容
日系大手システムインテグレーターや外資系IT企業で培った経験を活かし、御社のネットワークとシステム課題を解決します!まずはご相談ください。
このようなお悩みはありませんか?
- 「ネットワークのことがよく分からないまま、情シスを任されている」
- 「設定に自信が持てない、でも誰にも相談できない」
- 「VPNやUTMなど、セキュリティ強化をしたいが、時間もノウハウも足りない」
発注の流れ
お問い合わせ
まずはお気軽にご相談ください。御社の課題やご要望を詳しくお伺いします。オンラインでの打ち合わせも可能です。
提案・お見積もり
ヒアリング内容に基づいて、最適なソリューションをご提案します。具体的な提案内容、スケジュール、費用などをご提示します。
ご契約
提案内容にご納得いただけましたら、ご契約となります。契約内容、納期、支払い条件などを確認させていただきます。
作業開始
契約内容に基づき、作業を開始します。進捗状況は随時ご報告し、密に連携を取りながら進めていきます。
納品・検収
作業完了後、成果物をご確認いただきます。必要に応じて修正を行い、最終的な納品となります。
対応範囲・価格
ネットワーク診断・分析:5万円〜
既存ネットワークの現状を詳細に分析し、課題を明確化します。ネットワーク構成図の作成、セキュリティ脆弱性の診断、パフォーマンスボトルネックの特定などを行います。
ネットワーク設計・構築:5万円〜
御社のビジネス要件に合わせた最適なネットワーク設計をご提案します。セキュリティ、パフォーマンス、拡張性を考慮した設計で、将来的なニーズにも対応可能です。
- ネットワーク機器の設計・構築・運用
- UTMやファイアウォールの設計・導入
- 拠点間VPNやリモートワーク用VPN(Cisco / FortiGate / Aruba / Juniper等)
- 社内ネットワークの分離、セキュリティ強化
- ネットワーク障害の原因調査・対応
- ベンダーとの調整や、機器の選定支援
クラウド移行支援:20万円〜
オンプレミス環境からクラウド環境への移行を全面的にサポートします。AWS、Azure、GCPなど、各種クラウドプラットフォームに対応し、最適な移行プランをご提案します。
セキュリティ対策:15万円〜
御社のITシステム全体のセキュリティ対策を強化します。脆弱性診断、セキュリティポリシー策定、インシデント対応など、包括的なセキュリティサービスを提供します。
システム運用・保守:月額5万円〜
日々のシステム運用、保守、監視を代行します。障害発生時の迅速な対応、定期的なメンテナンス、パフォーマンス最適化などを行います。
🔧 対応範囲
- 要件定義 / 基本・詳細設計 / 構築 / 検証 / 運用保守
- ベンダー・回線・機器の選定とコントロール
- トラブルシューティング・ログ調査
- 現状調査・ドキュメント化
納期
内容により異なりますが、通常1週間〜1ヶ月で対応可能です。
制作の流れ
ヒアリング
御社の課題やご要望を詳しくヒアリングします。既存のIT環境、ビジネス要件、将来的な展望などを確認します。
設計
ヒアリング内容に基づいて、最適なソリューションを設計します。ネットワーク構成図、システム構成図、セキュリティポリシーなどを作成します。
構築
設計に基づいて、システム構築、設定、テストなどを行います。各種ベンダー製品の設定、クラウド環境の構築、セキュリティ設定などを行います。
テスト
構築したシステムをテストし、問題がないことを確認します。パフォーマンステスト、セキュリティテスト、負荷テストなどを行います。
納品
テスト結果に基づいて、システムを調整し、最終的な納品となります。運用マニュアル、設計書、テスト結果などを提出します。
サービス内容
外資系IT企業で培った経験を活かし、御社のネットワークとシステム課題を解決します! ネットワーク設計、構築、クラウド移行、セキュリティ対策、システム運用など、幅広いサービスを提供します。
御社のIT環境は、ビジネスの成長とともに複雑化していませんか?セキュリティリスクの増大、老朽化したインフラ、クラウド移行の遅れなど、様々な課題が山積しているかもしれません。外資系IT企業で7年の経験を持つ私が、これらの課題を解決し、御社のビジネスを加速させます! ネットワーク設計、構築、クラウド移行、セキュリティ対策、システム運用など、幅広いサービスを提供します。まずはお気軽にご相談ください。
【STUDIO納品・オリジナル】自分で更新できて、長く使えるホームページを制作します
業務内容
この度は、たくさんのパッケージから見つけてくださりありがとうございます。
高品質で集客につながるホームページが欲しい方におすすめ!
長く使っていただけるよう、ご自身で更新できる設定をさせていただきます!
*CMS機能や独自ドメイン機能は、月額料金がかかります。
【このパッケージのおすすめポイント】
①集客・採用ができるデザイン設計
集客分野に長く携わってきたからこそ提案できる、『広告やSNSなどの外部媒体との共存』など、成果を生むホームページを作ります。
②ユーザーファーストで設計
同じ業界内で活躍する会社などの調査を行い、どんなコンテンツを掲載することが最適かを考え、ユーザーが知りたい情報を適切な場所に配置します。
③制作がゴールにならない商品です
ホームページは作ってから本番です。作った後もご自身で更新ができる環境づくりや、集客のアドバイスも積極的に行います。是非頼りにしてください。
【サービス内容】
・TOPページを含む各ページの作成
・サンクスページの作成(ページ数に含みません)
・簡易更新マニュアルの作成
・スマホ対応
・簡易なSEO対策
・3ヶ月間のアフターフォロー
・3ヶ月間の集客アドバイス
・問い合わせフォームの作成と設置
・Google MapやInstagram等の埋め込み
・アニメーション
【マッチするお客様】
・丸投げor一緒にじっくり作りたい方
・公開までのスピードを重視される方
・手持ちの素材(写真や動画)が少ない方
・SNSなどの導線についてお困りの方
・古くなったサイトをリニューアルしたい方
・とりあえず名刺代わりにHPが欲しい方
・自社サービスや製品の客観的なライティングを求めていらっしゃる方
【マッチしないお客様】
・フルスクラッチでとことん作り込みたい方
【特徴】
STUDIOを使用しノーコードでホームページを作成いたします。
・サーバー・ドメインなど難しいご契約は必要ありません
(契約しない場合は、ドメインが「xxxxx.studio.site」のようになり、STUDIOのロゴが入ります)
「独自のドメインにしたい!という方は有料(¥590~)プランをご検討ください。
*プランの比較については、公式サイトをご確認ください
https://studio.design/ja/pricing (2025.06更新)
・ランディングページに最適なプラン|月額 ¥590
・コーポレートサイトやブログに最適なプラン|月額 ¥1,190
メリット
・納品までのスピードが早い
・ご自身で手を加えることができる
・サイトのアップデートも容易
デメリット
・CG、3Dアニメーションなどで作り込んだHPは作れません。
(文字や画像を動かす簡単なアニメーションは可能です!)
・「HP内での予約」や「HP内での商品購入」など外部との連携は原則できません。
(外部サイトにリンクするなどは可能です!)
最後に
HPのクオリティで会社のクオリティが判断される時代
「自分でやってみようかな」「知り合いに作ってもらおう」
こうなってしまうのは、ホームページが高いから。
制作実績は多くありませんが、お客様のビジネスを誰よりも理解するパートナーとして、
安価でも妥協しない【コストパフォーマンスのいいHP】をお作りいたします。
ここが得意です!
①レスポンス、修正、改善が早い!
常に当日対応を心がけています。
②理解できるまでお客様の業界を学ぶ!
お客様のことをよく知らずにHPは作れません。未経験業種でも、理解できるまで調べてご提案します。
③Web周辺知識が豊富!
HPだけでなく、広告やSNSマーケティングなど今後のビジネスの発展にもきっとお役にたてます。
【業界実績】
・ウェルネス業界
・美容室
・住宅
・不動産
・工務店
・toCサービス
・toBサービス
まずは、自社にどのレベルのホームページが必要か、是非ご相談ください!
- Webサイトの種類
- ブログサイト構築 コーポレート・企業サイト制作 イベントサイト構築 ECサイト・ネットショップ制作 ポートフォリオサイト作成
- 業界
- 不動産 美容室 飲食店 建設
- スタイル
- シンプル 見やすい
- その他
- リニューアル
【ゲーム業界特化】最高のエンタメ体験!スロットゲームを開発します
業務内容
18年の開発経験を活かし、没入感あふれるスロットゲームで、ユーザーを魅了しませんか?
このようなお悩みはありませんか?
スロットゲームの新規開発、既存ゲームの刷新、ユーザーエンゲージメントの向上、技術的な課題解決
発注の流れ
お問い合わせ
メッセージにて、ご希望のゲーム仕様、予算、納期などをお知らせください。
要件定義
お客様のゲームに対するビジョンや詳細な要件をヒアリングします。
企画提案・お見積り
最適な開発プランとお見積もりをご提案します。
契約・開発開始
ご提案内容にご納得いただけましたら、契約を締結し、開発を開始します。
対応範囲・価格
Basicプラン:30万円〜
基本機能実装、シンプルなデザイン、テストプレイ環境。
Standardプラン:50万円〜
Standardプランの内容に加え、演出強化、サウンド実装、UI/UX改善。
Premiumプラン:100万円〜
Premiumプランの内容に加え、3Dグラフィック、VR/AR対応、詳細な分析機能、継続的なアップデート。
納期
案件により異なりますが、通常1〜3ヶ月程度です。
制作の流れ
仕様設計
お客様の要件に基づき、ゲームの仕様、デザイン、技術的な構成を詳細に設計します。
開発・制作
設計に基づいて、ゲームのプログラミング、グラフィック、サウンドを制作します。
テスト・デバッグ
制作したゲームをテストプレイし、バグの修正や改善を行います。
納品・サポート
最終的なゲームをお客様に納品します。必要に応じて、公開後のサポートも行います。
サービス内容
Unity、Cocos Creator等のツールを使用し、ハイクオリティなスロットゲームを開発します。18年の開発経験を活かし、お客様の理想を形にします。
スロットゲーム開発でお困りではありませんか?
「なかなかユーザーが定着しない…」「もっと面白い演出を加えたい…」
そんな悩みを、18年の開発経験を持つ私が解決します!Unity、Cocos Creatorを駆使し、没入感あふれるスロットゲームを開発。
貴社のスロットゲームを、ユーザーが熱狂する最高のエンターテイメントに変えませんか?まずは、お気軽にご相談ください。
【金融機関向け】PancakeSwap DApp開発で取引を高度化します
業務内容
金融領域に特化したDApp開発で、あなたのビジネスに革新的なソリューションを提供します。
このようなお悩みはありませんか?
金融取引の透明性向上、セキュリティ強化、効率化、新規ビジネスモデルの創出。
発注の流れ
お問い合わせ
メッセージにて、ご希望の機能やご予算、納期などをお知らせください。詳細な要件をヒアリングさせていただきます。
要件定義
お客様のビジネスモデルやDAppの目的を深く理解するため、オンラインまたは対面で詳細な打ち合わせを行います。
企画提案
ヒアリング内容に基づき、最適な機能や設計を盛り込んだDAppの企画提案を行います。
お見積り
具体的な開発内容に基づき、詳細な費用と納期をお見積りとして提示します。
契約・開発開始
ご提案内容にご納得いただけましたら、契約を締結し、DAppの開発を開始します。
対応範囲・価格
ライブチャート機能:50,000円
PancakeSwap上のトークンライブチャート表示機能を実装し、リアルタイムでの市場動向を把握可能にします。
指値注文機能:80,000円
PancakeSwapでの指値注文機能を実装し、希望価格での取引を自動化します。
ストップロス機能:70,000円
ストップロス機能を実装し、損失を最小限に抑えるための自動売買設定を可能にします。
スナイパー機能:150,000円
トークン保有数に応じたスナイパー機能を提供し、優先的な取引機会を提供します。
スワップトークン機能:30,000円
PancakeSwapとの連携によるスワップトークン機能を実装し、簡単な操作でトークン交換を実現します。
納期
基本機能:1ヶ月、全機能:3ヶ月
制作の流れ
要件定義・設計
お客様のビジネスモデルやDAppの目的を深く理解し、必要な機能や設計を明確にします。
デザイン
DAppのUI/UXデザインを行い、使いやすく魅力的なインターフェースを構築します。
開発
設計に基づき、C#、JavaScriptなどの技術を用いてDAppを開発します。
テスト
開発したDAppのテストを行い、バグや不具合を修正します。
納品・フィードバック
完成したDAppをお客様に納品し、動作確認やフィードバックをいただきます。
修正・改善
お客様からのフィードバックに基づき、DAppの修正や改善を行います。
最終納品・運用サポート
最終的なDAppをお客様に納品し、必要に応じて運用・保守のサポートを行います。
サービス内容
金融業界に特化したBEP20ブロックチェーンDApp開発サービスを提供します。PancakeSwap上のトークンライブチャート、指値注文、ストップロス、スナイパー機能などを実装し、高度な金融取引をサポートします。
金融業界の皆様、ブロックチェーン技術を活用した新しい金融ソリューションにご興味はありませんか?
もしあなたが、
- 金融取引の透明性を向上させたい
- セキュリティを強化したい
- より効率的な取引システムを構築したい
- 新しいビジネスモデルを創出したい
とお考えでしたら、ぜひ当社のDApp開発サービスをご検討ください。
当社は、18年以上の開発経験を持つプロフェッショナルエンジニアが、お客様のビジネスに最適なDAppを開発いたします。
特に、PancakeSwapを活用したDApp開発に強みを持っており、
- トークンライブチャート
- 指値注文
- ストップロス
- スナイパー機能
などの高度な機能も実装可能です。
まずは、お気軽にご相談ください。お客様のビジネス課題を解決する最適なソリューションをご提案いたします。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- PHP Python TypeScript
- 専門知識
- クロスブラウザ対応 セキュリティ W3C検証
【地域防災】VR水害シミュレーションで防災意識を高めます
業務内容
水害から街を守る!VRシミュレーションで未来を体験し、防災意識を高めませんか?
このようなお悩みはありませんか?
防災意識の向上、地域住民への効果的な情報伝達、水害対策の強化
発注の流れ
お問い合わせ
メッセージにて、ご希望のシミュレーション内容や予算、納期などをお知らせください。
要件定義
VRで再現したい地域や水害の種類、表現したい内容など、詳細な要件をヒアリングします。
企画提案・お見積り
ヒアリング内容に基づき、最適なシミュレーションプランとお見積もりをご提案します。
ご契約・制作開始
ご提案内容にご納得いただけましたら、契約を締結し、開発に着手します。
対応範囲・価格
基本シミュレーション:50万円〜
基本的な水害シミュレーションをVRで体験できます。手軽に導入可能で、防災イベントなどでの利用に最適です。
カスタマイズ可能シミュレーション:100万円〜
標準的なシミュレーションに加え、カスタマイズ要素を追加できます。地域の特性に合わせたシナリオ設定が可能です。
高度カスタマイズシミュレーション:300万円〜
最新技術を駆使し、高度なカスタマイズが可能です。複数地点での同時シミュレーションや詳細なデータ分析機能などを実装できます。
納期
2ヶ月
制作の流れ
データ収集・VR空間構築
詳細な地形データや過去の水害データなどを収集し、VR空間上に再現します。
シミュレーションロジック構築
水害の発生パターンや浸水状況などをプログラムで記述し、シミュレーションのロジックを構築します。
UI/UXデザイン
操作性や没入感を向上させるためのUI/UXデザインを行います。VRヘッドセットでの快適な操作を実現します。
テストプレイ・修正
完成したVRシミュレーションをテストプレイし、バグの修正や改善を行います。
納品・操作レクチャー
お客様に最終確認いただき、納品となります。操作方法や活用方法などをレクチャーします。
サービス内容
VR技術を活用し、水害の危険性をリアルに体験できるシミュレーションを開発します。地域住民の防災意識向上や、自治体の水害対策に貢献します。
近年、頻発する水害に対する危機感が高まっています。しかし、従来の防災教育では、なかなか自分事として捉えられないのが現状です。VR水害シミュレーションは、まるで実際に水害に遭ったかのようなリアルな体験を通じて、防災意識を飛躍的に向上させます。自治体様、防災関連団体様、地域住民の皆様へ。VR水害シミュレーションで、水害から命を守るための知識と意識を育みませんか?今すぐお問い合わせください。
【観光業向け】AIキャラクターが案内するVR工場見学ツアーを制作します
業務内容
AIとVR技術を駆使し、まるで未来都市!御社の工場見学ツアーを革新的なエンターテイメントに変えます。
このようなお悩みはありませんか?
観光客の満足度向上、工場見学の集客、新しい観光体験の創出、企業ブランドイメージの向上
発注の流れ
ヒアリング
お客様の工場見学の目的、ターゲット層、現状の課題や要望などを詳しくお伺いします。どんな些細なことでもお気軽にご相談ください。
企画提案
ヒアリング内容を元に、最適なVR工場見学ツアーの企画・構成案をご提案します。AIキャラクターのデザイン案や、VR空間のイメージなども具体的にご紹介します。
お見積もり
ご提案内容にご納得いただけましたら、詳細な仕様を決定し、お見積もりをご提示します。納得いただけるまで、何度でもご相談に応じます。
制作開始
正式なご契約後、VRコンテンツの制作を開始します。進捗状況は随時ご報告し、お客様からのフィードバックを反映しながら進めます。
導入・設定
完成したVR工場見学ツアーを、お客様の工場に合わせた形で導入・設定します。操作方法やメンテナンスについても丁寧にご説明します。
対応範囲・価格
VR工場見学ツアー Basicプラン:50万円〜
既存の工場見学コースをAIキャラクターが案内するVRツアーとして再構築します。基本的なインタラクション機能が含まれます。
VR工場見学ツアー Standardプラン:100万円〜
Basicプランの内容に加え、多言語対応、ARによる追加情報表示、インタラクティブなミニゲーム要素などを盛り込み、よりエンターテイメント性を高めます。
VR工場見学ツアー Premiumプラン:300万円〜
Standardプランの内容に加え、完全カスタマイズされたAIキャラクターの作成、特別なイベントやキャンペーンとの連携機能、詳細なデータ分析機能などを提供し、唯一無二のVR工場見学体験を実現します。
納期
契約から2ヶ月
制作の流れ
企画・設計
お客様からご提供いただいた情報や資料を基に、VR空間のデザイン、AIキャラクターの性格や役割などを詳細に設計します。
VRコンテンツ制作
3Dモデリング、テクスチャ作成、アニメーション制作などを行い、VR空間とAIキャラクターを実際に制作します。細部までこだわり、高品質なコンテンツを目指します。
テスト・デバッグ
制作したVRコンテンツを様々な環境でテストし、バグや不具合を修正します。お客様にも試遊していただき、フィードバックを反映させます。
納品・導入サポート
完成したVRコンテンツをお客様に納品します。必要に応じて、VRヘッドセットのレンタルや、操作説明会なども実施します。
サービス内容
AIキャラクターが案内する革新的なVR工場見学ツアーで、観光客に忘れられない体験を!御社の工場をバーチャル空間で再現し、AIキャラクターによるインタラクティブな案内で、参加者はまるでゲームの中にいるかのような没入感を味わえます。ただ見るだけでなく、触れて、学べる、新時代の工場見学ツアーを体験してください。
観光業の皆様、工場見学ツアーの集客に課題を感じていませんか?
従来の工場見学は、どうしても一方通行になりがちで、参加者の満足度も頭打ちになりがちです。
そこでご提案したいのが、AIとVR技術を融合させた、革新的なVR工場見学ツアーです!
まるでゲームの中にいるかのような没入感で、参加者は飽きることなく、工場見学を楽しめます。
さらに、AIキャラクターによるインタラクティブな案内で、ただ見るだけでなく、触れて、学べる、新時代の工場見学ツアーを体験できます。
今すぐVR工場見学ツアーを導入して、集客アップと顧客満足度向上を実現しましょう!
- 目的
- ゲーム
【Unreal Engine 5】アクションレーシングゲームを開発します
業務内容
18年の開発経験を活かし、Unreal Engine 5によるアクションレーシングゲームをあなたのアイデアで実現します!
このようなお悩みはありませんか?
ゲームの企画はあるが、開発リソースや技術力に課題がある。Unreal Engine 5を活用した高品質なゲーム開発を実現したい。既存のゲームに新しい要素やカスタマイズ機能を加えたい。
発注の流れ
お問い合わせ
メッセージにて、ゲームのアイデア、希望する機能、予算、納期などをお知らせください。詳細な仕様が決まっていなくても、お気軽にご相談ください。
企画提案・お見積り
お送りいただいた情報をもとに、最適な開発プランとお見積もりをご提案します。プラン内容や価格について、ご納得いただけるまで丁寧に説明します。
ご契約・開発開始
ご提案内容にご同意いただけましたら、正式にご契約となります。契約後、速やかに開発に着手いたします。
対応範囲・価格
ゲーム基本機能実装:50万円〜
Unreal Engine 5での基本ゲームロジック実装、キャラクター制御、UIデザインなど、ゲーム開発の基礎部分を構築します。
ゲーム改修・機能追加:30万円〜
既存ゲームへの新機能追加、バランス調整、パフォーマンス改善など、ゲームをより魅力的にするための改修作業を行います。
ゲームサーバー構築・運用:80万円〜
Azure/AWSを活用したゲームサーバー構築、データベース設計、ネットワーク設定など、オンラインゲームに必要なインフラを構築します。
納期
要相談
制作の流れ
要件定義・仕様策定
お客様のゲームアイデアや仕様について、詳細なヒアリングを行います。仕様が曖昧な場合は、こちらから積極的に質問し、明確化していきます。
プロトタイプ開発
要件定義に基づき、Unreal Engine 5でゲームのプロトタイプを開発します。実際に動作するプロトタイプをご確認いただき、フィードバックをいただきます。
本開発
プロトタイプをベースに、ゲームの完成に向けて開発を進めます。定期的に進捗状況をご報告し、お客様からのフィードバックを反映します。
納品・保守運用
完成したゲームをお客様に納品します。納品後も、必要に応じて保守・運用サポートを提供します。
サービス内容
Unreal Engine 5を使用した、ハイクオリティなアクションレーシングゲーム開発を支援します。ゲームロジック、キャラクター制御、UIデザインから、サーバー構築・運用まで、幅広い開発経験でお客様のゲーム開発をトータルサポート!
「ゲーム開発、どこから始めればいいかわからない…」そんなお悩み、ありませんか?18年の開発経験を持つ私が、Unreal Engine 5を使ったハイクオリティなアクションレーシングゲーム開発をフルサポート!世界を舞台にしたあなたのゲームアイデア、私と一緒に形にしませんか?まずは、お気軽にご相談ください。
- ゲームの種類
- 3D
- ゲームエンジン
- Unreal Engine
- プラットフォーム
- PC ゲーム機 VR
【Unity】高速アクションモバイルゲームを開発します
業務内容
18年の開発経験を活かし、Unityによる高速アクションモバイルゲーム開発で、あなたのアイデアを形にします!
このようなお悩みはありませんか?
集客、ユーザーエンゲージメント、収益化
発注の流れ
お問い合わせ
メッセージにて、ゲームのアイデア、予算、希望納期などをお知らせください。詳細な仕様や要件についてもお伺いします。
要件定義
ゲームのコンセプト、ターゲット層、必要な機能などについて詳しくヒアリングいたします。参考となるゲームがあればお教えください。
企画提案・お見積り
ヒアリング内容に基づき、ゲームの企画提案、お見積り、開発スケジュールをご提示します。
契約・開発開始
ご提案内容にご納得いただけましたら、契約を締結し、開発に着手いたします。
開発状況のご報告
開発状況を随時ご報告し、フィードバックをいただきながら進めます。
テストプレイ・修正
完成したゲームをテストプレイしていただき、修正点があれば対応いたします。
納品・リリースサポート
最終的な納品物を提出し、ストアへのリリースをサポートいたします。
対応範囲・価格
Basicプラン:ゲームのプロトタイプ開発:30万円〜
ゲームのコア機能実装、基本的なUIデザイン、シングルプレイモードの実装
Standardプラン:本格的なゲーム開発:50万円〜
マルチプレイモードの実装、リーダーボード・実績機能の実装、アプリ内課金機能の実装、詳細なUI/UXデザイン
Premiumプラン:フル機能搭載のゲーム開発:80万円〜
リアルタイムチャット機能の実装、複数のゲームモードの実装、高度なアビリティ・アップグレードシステムの実装、リリース後の運用・保守サポート
納期
2ヶ月〜
制作の流れ
企画立案・要件定義
ゲームのコンセプト、ターゲット層、必要な機能などを明確にします。参考となるゲームがあれば共有していただきます。
設計・デザイン
ゲームの仕様書、デザイン、UI/UX設計を行います。必要に応じてプロトタイプを作成し、動作確認を行います。
開発
Unityを用いてゲームのプログラミングを行います。サーバーサイドのプログラムも開発します。
テスト・デバッグ
ゲームの動作確認、デバッグを行います。バグを修正し、パフォーマンスを最適化します。
リリース準備
ストアにリリースするための準備を行います。アイコン、スクリーンショット、紹介文を作成します。
リリース・運用
ストアにゲームをリリースします。リリース後の運用・保守も行います。
サービス内容
Unityを使用した高速アクションモバイルゲームの開発を承ります。iOS/Android対応、マルチプレイ、リーダーボード、アプリ内課金など、必要な機能を全て実装可能です。18年以上の開発経験を活かし、高品質なゲームを提供いたします。
「面白いゲームを作りたいけど、どうすればいいかわからない…」そんな悩みを抱えていませんか?18年の開発経験を持つ私が、あなたのアイデアをUnityによる高速アクションモバイルゲームとして形にします!iOS/Android対応、マルチプレイ、リーダーボード、アプリ内課金など、必要な機能を全て実装可能です。まずは無料相談から、お気軽にご連絡ください。
プログラミング・システム開発の口コミ・感想
■システム開発とは
システム開発とは、業務管理ツールやチャットツール、Webサイト、SNSなどを構築するシステムを制作することです。どのようなシステムを作るか考える「システム要件定義」から「リリース」までの流れをシステム開発と呼びます。
昨今は、ペーパーレス化の動きも相まって、さまざまな企業が業務効率化ツールを導入しています。また、SNSやWebサイトに関しても、プログラミング言語を用いたシステム開発によって構築されています。さらに、家にある炊飯器や冷蔵庫などを動かすのにも、システム開発が大きく関わっているのです。このように、身の回りのさまざまなシステムを作る作業を「システム開発」と呼びます。
この記事をご覧の方の中にも、チャットツールや在庫管理ツールなどを使った経験のある方も少なくないでしょう。本記事では、システム開発の種類や工程手法、流れについて解説します。システム開発とはそもそも何かという方はぜひ参考にしてください。
■システム開発の種類
システム開発には、さまざまな種類があります。もしシステム開発をしたり、誰かに依頼する場合には、そもそもどんなシステムの開発をしたいのか明確にしておく必要があるでしょう。具体的には、以下のような種類があります。
システム開発の種類
- ・基幹系
- ・業務支援系
- ・Web系
- ・組み込み・制御系
まずは、システム開発の種類をそれぞれ詳しく解説します。システム開発にはどんな種類があるのか知りたい方や、自分はどんなシステムを開発したいと思っているのかを明確にしたい方は参考にしてください。
基幹系
基幹系システムとは、企業の業務の根幹を担うようなシステムのことです。給与管理や生産管理、在庫管理などに関するシステムはすべて基幹系システムに分類されます。具体的な例としては、以下の通りです。
基幹システムの利用時例と用途
- ・生産管理システム:製品の生産体制を管理
- ・在庫管理システム:店舗や倉庫の在庫状況を管理
- ・販売管理システム:店舗やネットショップなどの販売状況を管理
- ・給与管理システム:社員の給与を管理
- ・財務会計システム:会計や財務諸表作成など
- ・顧客管理システム:顧客情報を管理
基幹系システムは、企業の人・モノ・金にまつわる部分を担当するシステムです。基幹系システムに異常が起こると、企業の勤務に大きな影響を及ぼします。
業務支援系
業務支援系とは、企業の業務をサポートするシステムのことです。基幹系との大きな違いは、業務に直接関係するかどうかでしょう。チャットツールや情報共有ツールなどは、業務支援系に分類されます。
業務支援システムの利用事例と用途
- ・グループウェア:チャットやファイル共有などの総合ツール
- ・社内申請ツール:交通費や経費などの申請
- ・情報共有ソフト:ファイル共有やスケジュール管理など
- ・ナレッジ管理:知識や気付きなどを保存、共有
また、基幹システムにおいて不足している機能を、業務支援系システムで補うケースもあります。既存の基幹系システムはそのままに、より業務を効率化するための機能をアドオン的に追加するシステムも、業務支援系システムの一種です。
Web系
Web系システムとは、ホームページやSNS、アプリなどWeb上で扱うシステムのことです。基幹系や業務支援系とは異なり、顧客向けのシステム開発が主になります。例えば、ファッションブランドのECサイトや、飲食店の会員向けアプリ、一般向けゲームアプリなどを構築するシステムは、すべてWeb系システムに分類されます。
Webシステムの利用事例と用途
- ・ECサイト:商品の閲覧や検索、決済システムなど
- ・ゲームアプリ:ログイン、操作設定、ゲームプレイなど
- ・会員向けアプリ:ログイン、メニュー閲覧、会員証バーコード提示など
- ・SNS:文章や画像、動画、音声の投稿や共有など
- ・ホームページ:文章や画像の表示、問い合わせフォームの設置など
アプリやWebサイトは、操作説明がなくても簡単に扱えるようなユーザビリティや、見やすさ、動作速度の速さなどが求められます。ユーザーがストレスなく安全に利用できるかどうかが、Web系システムにおいては重要です。
組み込み・制御系
組み込み・制御系とは、家電や自動車などを適切に動作させるためのシステムです。組み込み系は機器を動作させる基礎となるシステム、制御系は指示に対してどのように動作させるかを制御するシステムです。組み込み系と制御系は厳密には異なる意味を持ちますが、ほぼ同義と考えても問題ありません。
組み込み・制御系システムの利用事例と用途リスト
- ・カーナビ:ユーザーの操作に従ってゴール地点まで誘導
- ・炊飯器:お米や水の量、炊き上がり予定時間に合わせて加熱、保温
- ・冷蔵庫:冷蔵庫内を設定された温度に維持
- ・電子レンジ:指定の秒数だけ中の物を加熱
例えば、冷蔵庫は設定された温度に庫内が維持されるように、コンデンサーやドライヤー、ヒーターなどを動作させる必要があります。また、開閉によって庫内の温度がどのように変化したかを検知し、どの程度まで冷やすかを判断する必要もあるでしょう。こういった冷却に関する判断や動作指示を行っているのが、組み込み・制御系システムです。
■システム開発の工程手法
システム開発の工程手法には、さまざまなものがあります。現在日本で使われているのは、4つの手法です。
手法名 | メリット | デメリット |
ウォーターフォール | 安定感がある
予算が明確 |
スピード感に欠ける
急な変更に対応しにくい |
アジャイル | スピード感がある
変更に対応しやすい |
先の見通しが立ちにくい
スケジュール変更が起きやすい |
プロトタイピング | フィードバックをもらうまでが早い
変更に対応しやすい |
スケジュールやコストの見通しが立たない、遅延やコスト増 |
スパイラル | プロトタイプ完成までは非常に早く進む
フィードバックを得ながら進めるため完成形のイメージを共有しやすい |
コストやスケジュールが変更になりがち
ゴール設定があいまいだと、適切なプロトタイプができない |
以下の項目では、代表的なシステム開発の工程手法をそれぞれ詳しく解説します。これからシステム開発を行う方や外部に依頼する方は、どの手法が適切かを選ぶ参考にしてください。
ウォーターフォール
ウォーターフォール(waterfall)=「滝」を指します。ウォーターフォール方式とは、名称のとおり上流工程から下流工程をひとつの流れとして進めていく手法です。大規模なプロジェクトや大手企業に取り入られているケースがあります。ひとつの工程を終わらせてから次の工程へと進むので、発注者とスケジュール感を共有しやすく、延期も発生しにくいでしょう。また、予算感も明確にしやすいのが特徴です。
一方で、最初に全工程のスケジュールや予算感を明確に決めておく必要があるために、要件定義にかなりの時間を要してしまうといったデメリットがあります。また、最初にスタートからゴールまでをきっちりと決めるために、変更に対応しにくいといのもデメリットのひとつです。ほかの手法と比べると、スピード感に欠ける手法でもあります。
アジャイル
アジャイル開発とは、要件を固めすぎずに設計へ入る開発手法です。まずおおまかに要件定義をしてから、小さな機能単位で「設計・実装・テスト・修正」を繰り返す流れで進め、主にベンチャー企業のサービス開発に採用されている手法となります。
設計から修正までをイテレーションと呼び、このセットを何度も繰り返すのがアジャイル開発の特徴です。スパイライル開発やプロトタイプ開発とも似ていますが、機能単位で実装から修正を繰り返す点や、機能ごとに完成したものを都度リリースしていく点が異なります。
おおまかなスケジュールや仕様のみ決めて作業を開始するため、スピード感のある開発が可能となっています。また、要件定義にかかる時間を抑制しつつ、変化に対応しやすくなるのも魅力です。
作業を進めながら細かな部分を定めていくので、柔軟で変化に対応しやすい開発手法となっています。一方、あまり細部が決まらない状態で進み出してしまうため、完成イメージが共有しきれなかったり、無駄な工程が発生しやすいのがデメリットです。
プロトタイプ
プロトタイプ開発(プロトタイピング)とは、まず最小限の見た目とおおまかなUIで完成させた「プロトタイプ(試作品)」を顧客に試してもらい、改善をした後に本開発に入る開発手法です。ベンチャー企業でのサービス開発に取り入れられ、リスクを抑えたい場合や新規サービスを開発する際に活用されます。後述するスパイラルと似た手法ですが、プロトタイプ開発は方向性を定めるためにプロトタイプを制作するのに対し、スパイラルは品質を向上するために制作するといった点が異なります。
完成形のイメージを共有しやすくなり、より顧客のニーズにマッチした製品を作れるのがプロトタイプ開発のメリットです。しかし、まずプロトタイプを制作してから方向性を探っていくのでコストが高額になりがちで、修正も多くなりやすいため遅延しやすいといったデメリットもあります。
スパイラル
スパイラル開発とは、機能ごとに開発工程を分けて、要件定義や設計などを行っていく手法です。ベンチャー企業で取り入れられ、大規模なプロジェクトや仕様変更の多いプロジェクトなどに活用されます。それぞれの工程で「設計・開発・テスト・評価・修正」を繰り返して完成度を高めるので、アジャイル開発と似ています。アジャイル開発とスパイラル開発の主な違いは、リリースするタイミングです。アジャイル開発は完成した機能ごとにリリースしますが、スパイラルはシステム全体が完成してからリリースします。
スパイラル開発のメリットは、さまざまな変更が容易な点です。ウォーターフォールと比べて計画を綿密に決めないため、仕様変更や機能追加に対応しやすい開発手法となっています。しかし、プロジェクトの全体像を把握しにくく、スケジュールの遅延やコスト増などが発生しにくいデメリットもあります。
■システム開発をする流れ・手順
システム開発を行う際は、具体的な流れを知っておくのも大切です。システム開発の工程手法ごとに流れは異なるものの、おおまかな流れや工程の名称は知っておいたほうがよいでしょう。
ここからは、システム開発をする流れ・手順を詳しく解説します。システム開発で目にする「要件定義」「テスト」「レビュー」といった用語に関しても都度解説しますので、ぜひ参考にしてください。
要件定義
要件定義とは、プロジェクトの目標や具体的な内容、予算、スケジュールなどを定めるものです。発注者の要求をまとめたものを「要求定義」と呼び、現状に対してどういったシステムをどういった工程で開発するかをシステム要件にまとめたものを「要件定義」と呼びます。具体的に明確にする項目は、以下の通りです。
明確にする項目
- ・機能要件
- ・予算
- ・スケジュール
- ・メンバー
- ・非機能要件
上記のような点を明確にすることで、よりニーズに沿ったプロダクトの開発が可能となります。ただし、前述したプロダクト開発やスパイラル開発のように、要件定義を細部まで決めきらずに設計をスタートする開発手法も多くなってきており、チーム体制やタスクの優先度により動きは変わるでしょう。
システム設計
要件定義が完了したら、システム設計を行います。システム開発には「外部設計」と「内部設計」があり、それぞれ役割が異なるので注意しましょう。外部設計は、ネットワークやプログラミング言語、ソフトウェア、画面構成などを検討するものです。システムの基本となる部分を設計するので「基本設計」と呼ばれる場合もあります。
内部設計は、ユーザーが操作をした際に内部で行われる処理を設計する工程です。内部のデータ構造や処理について、プログラマが何をプログラミングすればよいかを決めていきます。外部設計をもとにして、ユーザーから見えにくい内側の部分を設計するので「内部設計」や「詳細設計」などと呼ばれます。
ソフトウェア開発
内部設計をもとにして、プログラミングをしていく作業です。プログラミングでは、コンピューターにどういった指示を出すかを「プログラミング言語」で打ち込み、さらにコンピューターが理解できる言語に翻訳していきます。システム開発は、以下のようなプログラミング言語を用いて行うのが一般的です。
ソフトウェア開発に用いる主なプログラミング言語
- ・C言語
- ・Java
- ・Python
- ・JavaScript
- ・PHP
- ・Rudy
プログラミング言語ごとに、得意とする作業は異なります。そのため、プロジェクトごとに使用するプログラミング言語も異なるケースも少なくありません。
テスト確認
システムが完成したら、ユーザーが実際に利用する流れでテスト確認をしていきます。インストールから初期設定、操作、データ移行など全てを行い、動作の不具合がないかを細かくチェックしていくのがテスト確認です。テスト確認も、システム設計と同様にいくつかの工程に分かれています。
単体テスト | モジュールごとのテスト |
結合テスト | モジュールを組み合わせ、それぞれがデータの受け渡しをうまく行えるか、きちんと連携するかをテスト |
総合テスト | 全プログラムが要件定義を満たせているかをテスト |
運用テスト | 実際の利用環境において不具合がないかをテスト |
上記のようないくつかのテストを経て、問題なく動作すればリリースが可能となります。テストの中で不具合があれば、開発チームに戻して修正を行います。
運用・サポート
システムが完成したら、古いシステムから新しいものへとシステム移行を行います。そして、システムをリリースして運用し、利用者のサポートを行いましょう。バグの修正や機能の追加、使い方に関するサポートなどを行うのが運用・サポート業務です。システムが正常に動作するように見守るため「保守」と呼ぶこともあります。
メモリの容量不足に対応したり、古い情報を更新したりするのも運用・サポート業務のひとつです。利用環境の変化に合わせてシステムをアップデートする作業なども運用・サポートに含まれます。運用・サポートに関しては内部で行う場合だけでなく、外部に委託するケースも多くあります。
■システム開発を依頼する際の3つのポイント
システム開発を依頼する際には、スムーズに取引するためのポイントがいくつかあります。ポイントを知らないで依頼してしまうと、イメージと異なるシステムが完成してしまったり、予算調整がうまくいかなくなったりしてしまうので注意が必要です。
以下では、システム開発を依頼する際のポイントを3つ解説します。これからシステム開発を外注しようと考えている方はぜひご覧ください。
①システム導入目的は明確にしておく
まずは「なぜ新しいシステムを導入したいのか」を明確にしましょう。現状の課題を洗い出したうえで、なぜシステムを導入したいのか、またシステムの導入によってどういった効果が期待できるかなどを考えてみてください。
目的確認のチェックリスト
- ・制作の背景
- ・解決したい課題
- ・期待する効果
目的が明確になると、どういった機能が必要かが定まってきます。また、操作性や予算、スケジュールなども決まってくるでしょう。「経理業務に携わるスタッフを削減したい」「事前決済ができる予約受付システムを構築したい」など、課題を解決するためにどんなシステムが欲しいかを考えてみましょう。
②開発者と綿密なコミュニケーションを取る
開発者とコミュニケーションが取れていないと、完成形のイメージが共有できず、理想とはかけ離れたものが完成してしまうかもしれません。プロトタイプの段階で修正が多くなってしまい、コストが増えたり、開発が遅延したりする原因にもなります。
開発担当者と入念にコミュニケーションを取っておけば、より理想に近いシステムを作ってもらえるでしょう。依頼の要望をまとめて伝える、適宜ミーティングを行う、プロジェクト管理を細かくするなど、プロジェクトに密に関わり続けるのが大切です。
また、ヒアリングや要件定義の段階でコミュニケーション方法について確認しておく必要もあります。ミーティングの頻度についても確認しておくと、予定調整がしやすくスムーズです。
③実績や過去の成果物を確認する
エンジニアによって、得意とする分野は異なります。アプリケーション開発が得意な人もいれば、制御系システムをメインで開発してきた人もいるためです。実績や過去の成果物を確認して、どういった分野のシステムをどのくらいのクオリティで制作できるのかを見ておきましょう。
また、取引実績数や評価を見ておくのも大切です。実績や成果物を確認して、より理想に近いシステムを開発できそうな外注先を探してみてください。
■システム開発をランサーズで依頼する方法
システム開発を外注するのに、依頼先を探したい場合は「ランサーズ」がおすすめです。ランサーズは発注者と受注者を繋ぐサービスを展開していて、さまざまな業種のプロから、自分にぴったりの受注者(ランサー)を探すことができます。
ランサーズの発注方法には、案件を募集したり、出品パッケージから探したり、直接フリーランスへ依頼するなどさまざまな方法でシステム開発を依頼することが可能です。以下では、システム開発をランサーズで依頼する方法について、出品パッケージを用いたやり方を解説します。
出品パッケージを探す
ランサーズの出品パッケージとは、ランサーが自分のスキルを出品しているサービスです。どんな依頼をどのくらいの納期で、どのくらいの予算で対応してくれるかが明記されているため、初めてランサーズを利用する方でも受注者を探しやすくなっています。
出品パッケージを探す際は、トップページの「パッケージを探す」から「プログラミング・システム開発」を選択します。「HTML/CSSコーディング代行」や「サーバー・インフラ構築・移行」などさまざまなジャンルがあるので、自分の要望に合うジャンルを選択しましょう。
ジャンルを絞り込むと数多くの出品パッケージが表示されるため、選びきれない場合もあります。選ぶのが難しい場合は、画面左側の絞り込み機能を使って、予算や納期などの条件を設定して検索すると選びやすいでしょう。
無料見積もり相談
良い出品パッケージが見つかったら、無料見積もり相談をします。出品パッケージの詳細画面から「ベーシック・スタンダード・プレミアム」のどのプランにするかを選び、契約種類を選択してから「まずは相談する(無料)」のボタンを押してみましょう。
無料見積もり相談では、オプション設定や希望納期、依頼業種、依頼詳細などを入力していきます。依頼詳細を記入する欄には、どういったシステムを希望しているのか、どのような機能が欲しいのか、操作画面はどんなデザインがいいかなど詳しく記載しましょう。
後から「この機能も欲しい」「もう少し予算を下げたい」と伝えると、スムーズに要件定義ができない場合もあるので、最初の段階で要望を詳しく伝えるのが大切です。
発注
納期や予算などをすり合わせて、問題がなければ発注です。発注後もプロトタイプの試用やヒアリングなどがありますので、適宜対応していきましょう。スケジュールが変動する可能性もあるので、こまめに進捗確認をしておくと安心です。
発注したタイミングで、依頼主はまず仮払いを行います。仮払いとは、依頼主が料金をランサーズに納めて、無事に納品されたらランサーズが受注者に料金を支払うシステムです。
納品したのに料金が支払われなかったり、料金を払ったのに納品してもらえなかったりするトラブルを防ぐために導入されています。
確認・納品
プロダクトが完成したら、実際に使用してみましょう。問題があれば修正を依頼します。修正に関しても内容によって納期は異なってくるため、その都度どのくらいに仕上がるか確認してください。
修正が完了し、問題なくシステム移行ができたら依頼は終了です。今後もサポートや運用保守などで関わる可能性があるので、しっかりと感謝を伝えてから終了しましょう。良いエンジニアであれば、高評価をしておくとエンジニアが仕事を獲得しやすくなります。
なお、修正が多くなってしまう場合は、追加で費用がかかる場合もあります。なるべく少ない修正で済むように、要件定義や進捗確認、プロトタイプの確認を徹底するようにしましょう。
■一般的な制作会社へ「システム開発」を依頼した際の料金相場
ひとえにシステム開発と言っても、制作会社等に依頼する場合には開発内容によって大きく金額は異なります。
基本的に開発の費用計算は、人日、人月といった単位を用いて計算が行われます。1人のエンジニアやデザイナー、ディレクターなどが1日で行うことのできる作業量を1人日、1ヶ月で行うことのできる作業量を1人月として工数が計算され、この工数に応じて費用が決定します。そのため、例えば複雑な仕組みを作ったり、複雑なデザインを作成すると費用が大きくなっていきます。
また、オリジナルの機能を持ったシステムは基本的にフルスクラッチで1から開発することになりますが、機能要件によっては何らかの既存パッケージ等を用いて工数を削減しながら開発を行えることもあるため、その場合には費用も抑えることが可能です。
企業 | 内容 | 相場例 |
---|---|---|
企業A | フロントエンジニア | 約25,000円(人日) |
バックエンドエンジニア | 約35,000円(人日) | |
ディレクター | 約40,000円(人日) | |
アプリエンジニア | 約30,000円(人日) | |
企業B | 販売管理システム | 約5,000,000円〜 |
会員サイト | 約300,000円~ | |
見積+請求 システム |
約1,500,000円~ | |
EC店舗管理 システム |
約500,000円~ | |
CRM開発 | 約2,000,000円~ | |
企業C | 請求・入金システム | 約1,000,000円~ |
販売・在庫管理システム | 約2,000,000円~ |
※大凡の価格を表示しています。実際の料金は依頼内容や会社によって異なります。
※こちらで記載している金額はランサーズ上の依頼金額ではありません。
※当社調べの「一般的な制作会社や企業に依頼した際の目安の依頼料金」となります。