【フィッシング詐欺対策】メールサーバに特定の国からの受信拒否設定をします
業務内容
迷惑メールやフィッシング詐欺メールがとても多くてお困りの方もいらっしゃると思います。
そもそもそのようなメールをメールサーバに届かないようにしてしまえば、かなり楽になると思います。
<サービス紹介>
下記のお悩みを解決します
● 迷惑メールに悩まされている
● フィッシング詐欺からの被害を防ぎたい
● 特定の国からのメールを受信したくない
● 効率的にメール管理を行いたい
<サービスの特徴>
● メールサーバに特定の国からの受信拒否設定を行います
● 国ごとに受信拒否を設定することで、より効果的な対策が可能です
● 迷惑メール対策やフィッシング詐欺対策に特化したサービスです
● VPSなども対応可能です
<サービスの実例>
設定例:中国、香港、北朝鮮、ロシア、ベラルーシ からは拒否する
<サービスの流れ>
step1 依頼内容のご確認
step2 特定の国の選定
step3 受信拒否設定の実施
step4 作業報告書(PDF)の提出
- オペレーティングシステム
- Linux・Unix
【不正アクセス対策】Webサーバに特定の国からの閲覧拒否設定をします
業務内容
不正アクセスや問い合わせスパムがとても多くてお困りの方もいらっしゃると思います。
そもそもそのようなアクセスをWebサーバに届かないようにしてしまえば、かなり楽になると思います。
<サービス紹介>
下記のお悩みを解決します
● 不正アクセスに悩まされている
● 問い合わせスパムを防ぎたい
● 特定の国からアクセスさせたくない
● 効率的にWebサーバ管理を行いたい
<サービスの特徴>
● Webサーバに特定の国からの閲覧拒否設定を行います
● 国ごとに閲覧拒否を設定することで、より効果的な対策が可能です
● 不正アクセス対策や問い合わせスパム対策に特化したサービスです
● VPSなども対応可能です
<サービスの実例>
設定例:中国、香港、北朝鮮、ロシア、ベラルーシ からは拒否する
<サービスの流れ>
step1 依頼内容のご確認
step2 特定の国の選定
step3 閲覧拒否設定の実施
step4 作業報告書(PDF)の提出
- 業務
- コンサルティング
【個人事業・中小企業様向け】自社で管理、更新が簡単なWebサイトを制作します
業務内容
「Web知識のない方でも一から丁寧にサポート!初めての方も安心してお任せください!」
当パッケージをご覧いただきありがとうございます。
個人事業主さまや小規模事業主さま向けのホームページ制作サービスとなっております。
契約の有無に関わらずビデオチャットでの相談も可能ですので、まずはお気軽にご相談ください!
◆こんなお悩みをお持ちの方にオススメです
✔︎ 予算は抑えつつもおしゃれなホームページを作りたい
✔︎ 名刺代わりのホームページが欲しい
✔︎ なるべく早くホームページが欲しい
✔︎ WebやPCの知識がなくてどうしていいかわからない
✔︎ ホームページからの新規のお問合せを増やしたい
✔︎ 制作後、自分で更新や編集できるようにしたい
◆当パッケージのメリット
・事業の目的、ターゲット層や希望のイメージを丁寧にヒアリングし提案
・Webの知識がない方でもトータル的にサポート可能
・WordPress有料テーマを活用することにより、納品後もご自身で画像やテキストの編集が可能
・ご予算や必要な規模に合わせたプラン選択
・更新機能やその他必要な機能もカスタマイズ可能
・納品まで最短10日から可能(プランによって異なります、お急ぎの場合はご相談ください)
・納品後もご希望に応じてサポート対応可能
◆以下基本料金に含まれてます
・レスポンシブデザインでPC・スマホ対応
・セキュリティ対策
・基本的なSEO対策
・SNSやGoogleマップの埋め込み
・更新操作説明
・公開後1ヶ月の無料アフターフォロー
◆納品までの流れ
1.ご相談メッセージを送信
「まずは相談する」というボタンから送信してください
ご依頼の概要(ご希望のサイト内容など)を入力してください
2. ヒアリング
詳細な内容をヒアリングさせていただきます
3. お見積りの提示
ヒアリング後に金額と納期をお見積りいたします
4. 注文・仮払い
ご納得いただいた場合に注文をお願いします
5. サイト制作開始
まずは、私の方のサーバーにテストサイトを制作します
内容を都度ご確認いただき、修正が必要な箇所を指摘して頂きます
6. お客様サーバーにサイトを移植
テストサイトをお客様サーバーに移植します
7. 最終確認・納品
私とお客様双方にて最終チェック後に納品となります
お気軽にご相談ください!ご相談・お見積りは無料です
楽天Gold不要。運営初心者様向け楽天ショップのトップページ制作をいたします
業務内容
楽天ショップのPC版とモバイル版の「新ストアデザイン」トップページデザインと構築までのサービスを承ります。
・ショップを立ち上げたいが、出品する商品が決まっていない。
・固定のブランドの商品ではなく色々な商品を出品したい。
・商品の仕入れの為の信頼度を上げる為、ショップをとりあえず持っておきたい。
そんな方におすすめのサービスです。
商品が決まっていなくても、見栄えよく、活気のあるショップ作りをいたします。
こちらは、楽天のgoldプランを使わない通常プラン向けサービスになっております。
楽天Gold+動的コンテンツを設置希望のショップ作成の場合はご連絡ください。
・オリジナルデザイン作成。
・デザイン確定までご満足いくまで修正が可能。
・制作期間はおおよそ2週間程。
・ショップロゴは有料オプションで承ります。
・レイアウトのカスタマイズは有料オプションで承ります。
・ヤフーショップの同デザイン適用は有料オプションで承ります。
【構成】
PC版 トップページ
・ヘッダー(グローバルメニュー・看板画像)
・メインビジュアル(1枚)
・バナー(3枚)
・縦バナー
・おすすめ商品(楽天の目玉商品機能使用)
・お知らせ
・サイドコンテンツ
・フッター
PC版 商品/カテゴリーページ(ヘッダー・フッター・サイドコンテンツ作成)
スマホ版 トップページ(PC版と同じ内容で作成)
スマホ版 商品/カテゴリーページ(作成バナー設置)
・お持ちのバナーの設置
・編集方法マニュアル
・サイトデザインpsd
【構成詳細】
必ずご確認ください!
https://wesign.jp/rakuten-l/
【レイアウト例】
https://wesign.jp/rakuten-layout-l/
【ロゴ】
https://wesign.jp/op-logo-l/
【バナー】
https://wesign.jp/op-banner-l/
【カテゴリーバナー】
https://wesign.jp/op-category-l/
【カテゴリーページカスタマイズ】
https://wesign.jp/op-catepage-l/
【おすすめ商品】
https://wesign.jp/op-osusume-l/
【スライダー】
https://wesign.jp/op-raku-slider-l/
【実績】
Yahoo!ショッピングは40店舗以上の制作実績があります。又、Yahoo!ショッピングだけでなく、楽天、ヤマダモール、カラーミー、qoo10、woocommerceなど、様々なECサイト制作の実績があります。
https://wesign.jp/our-project-l/
店構えがきちんとしているお店はお客様にも安心感を与え、売上につながります。
心を込めてご満足いくサイトを作成させていただきますので、是非一度ご連絡ください!
【ご注意】
開店申請までお済ませになってからご依頼ください。
また開店申請について確認させていただきたいので、ご購入前にご連絡ください。
ご購入後のキャンセルはできかねますので、ご購入前にサービス内容を十分にご確認ください。
- 業務
- サイト制作・構築
ドメイン取得・DNS/ドメイン設定作・レンタルサーバ契約/設置・メール設定代行します
業務内容
1. ドメイン取得・更新
お客様に代わり、ドメインの取得・更新・管理を行います。
提供内容
- 新規ドメインの取得
- ドメインの更新(基本的に年間自動更新契約)
- ドメイン管理
注意事項
- ドメイン取得のみをご依頼の場合、取得後にレジストラアカウント情報をお渡しいたします。
- 管理までご依頼の場合は、年間契約に基づいたお見積りをいたします。
- ご依頼の際、以下の情報をご提供ください。
- 希望ドメイン名(第3候補まで)
2. ドメイン・DNS設定
ドメインのDNS設定サービスを提供します。
設定内容例
- サブドメインの設定
- 外部WEBサービスへの接続設定
- 外部WEBメールサービスの利用設定
- 認証用DNSレコード(SPF、DKIM、DMARC)の登録
注意事項
- 1件のご依頼につき、1ドメインの対応となります。
- 1ドメインにつき、DNSレコードの数には特に制限はありません。
- 設定完了まで1営業日以内を予定していますが、内容によっては即時完了する場合もあります。また、反映に数分~最大24時間ほどかかることがあります。
ご依頼前の確認事項
ご利用のレンタルサーバーやドメイン管理レジストラでDNS設定が可能か事前にご確認ください。
ご提供いただく情報
- ドメイン名
- ドメイン管理レジストラ名とID・PASS(例:お名前ドットコム)
- サーバー名とID・PASS
- 追加・変更・削除するDNSレコード情報
- WEBサービスのID・PASS
3. レンタルサーバー契約
レンタルサーバーの契約代行サービスも行います。
4. レンタルサーバー各種設定
ウェブサーバー、メールサーバー、データベースサーバーの設定や、SSL設定、WordPressの設置、バックアップ設定等を行うフルパッケージサービスです。
注意事項
- 各種情報ご提供いただくにあたっては、NDA(機密情報保持契約)の締結を行います。
- SSL契約が別途必要になる場合があります(セキュリティ対応接続のため必須)。
- ホームページやECショップの制作費は含まれておりません。
- 契約代行にあたっては個人情報(名前、会社名、住所、連絡先、お支払い情報)をご提供いただきます。契約完了後は、頂いた情報を全て削除いたしますが、引き渡しまでの間は一部使用する場合があります。
- その他記載されていない設定等についても、可能な限り対応いたしますので、お気軽にご相談下さい。
- お支払い情報の提示に関してご不安がある場合は、事前にご相談ください。
【個人事業主・法人様向け!】Shopifyにて売れるECサイトを構築します
業務内容
Shopifyを使って集客に強くお洒落なECサイトを作成いたします。
弊社は多数のデザイナーが所属しており
各分野に精通した専属デザイナーが
格安、高品質で貴方だけのECサイトを作成致します。
★サービス内容★
・サイト基本情報の設定
・TOPページ / 商品ページ / カテゴリーページ / ブログページ / お問い合わせページの設定
・Shopify公式の無料/有料テーマのカスタマイズ
・商品詳細ページ、商品一覧ページ
・ヘッダー、フッターメニューの編集
・登録方法レクチャー、商品登録10点
Shopifyの利点を簡単にまとめると、以下のようになります。
簡単なセットアップと管理
多様な決済方法への対応
SEO最適化
アプリストアでの機能拡張
スケーラビリティ
これらの利点により、
Shopifyはオンラインビジネスを開始しやすく、
成長に応じて拡大することができるプラットフォームです。
【注意】
※3日以上返信が無い場合はトークルームクローズとさせて頂きます。
※制作に着手しましたらキャンセルすることはできませんのでご了承下さい。
※修正作業は評価後にDMにて承ります。(大幅な修正以外)
※始めて導入される方はご相談くださいませ。
※お客様が取得購入されるサーバーなどの設定は、
必ずID及びパスワード が必要になり、
お客様の個人情報を利用して
代行設定を行うことは(なりすまし行為)即ち言い換えますと
法を犯してしまうことにもなります。
ランサーズさんの規約にも反する行為
ですので、ご了承の程宜しくお願い致します。
下記テンプレートにまとめました。
①HPのゴール
②ターゲット
③既存のHPの有無(あればURLを教えてください。)
④HPに使用する写真やイラスト、ロゴの有無(こちらでフリー素材の準備が可能な場合もありますので、ご相談下さい。)
⑤原稿・テキスト 簡潔なものでもいいのでお願い致します。
⑥参考サイト・参考画像(URLまたはスクショした画像を送付ください。)
⑦納期 ○月○日で指定して下さい。
ランサーズでたくさんの方にお願いしてよかったと言って貰えるように
精一杯向き合い行動します。
弊社へお気軽にお問い合わせくださいませ!
【複雑仕様歓迎】MT5/MT4対応 高品質EA・インジケータを開発いたします
業務内容
▼こんな方へオススメ
・FXや株式指標のトレードをツールを活用して効率よく行いたい方
・アプリの仕様は決まったが、MQL5での実装が困難な方
・MT5の機能をフルに活用し、MT4よりも高品質なEA、インジケータを作成したい方
・MT5の外部で入手したデータを活用したトレードロジックを組み上げたい方
・MT5の処理結果を元に外部サービスと連携するような処理を構築したい方
・要件が複雑で、過去に開発をトライしたもののうまくいかなかった方
・MQL4のソースコードをMQL5へ変換し、MT5で既存アプリを使用したい方
・TradingViewのインジケータをMT5へ移行して自動売買ツール化したい
▼ご提供内容
・EA、インジケータの開発を承ります。
シンプルなものから、複雑難解な仕様まで幅広い要件に対応可能です。
・プラットフォームそのものの品質を考慮し、原則としてMT5での開発をお勧めしておりますが、
必要があればMT4環境での開発も承っております。
・MT5を中心に外部システムとの連携処理等も構築可能です。
例: AIトレードモデルとの連携、Webからのデータ収集、 データベース連携、操作パネルの開発、他
・要件を決めきれない場合、仕様の整理についてもお手伝いいたします。
※どのように要件を整理したらよいか分からない場合、
お申し込み用のエントリーフォームをご用意しております。ぜひご活用ください。
▼料金プラン、オプション
・アプリケーションの開発規模は一概に決定することが難しいため、
作業時間をベースにしたプランをご用意しております。
事前の設計支援、またはご相談に基づいて必要な工数をご発注ください。
ご依頼規模が大きい場合、複数回の発注に分割頂くことも可能です。
・個別見積も承っております。お気軽にご相談ください。
▼備考
・納品物は原則コンパイル後モジュール(.ex5)のみといたします。
納品物にソースコードは含まれません。予めご了承ください。
ソースコードのご提示が必要な場合は個別にご相談ください。
・事前に整理した仕様と納品物の挙動が異なる場合、
納品日を起点として半年間は無償で補修いたします。
・本パッケージはアプリケーションの開発代行をお受けするものであり、
MT5プラットフォームの操作説明や運用支援等のサポート業務は含まれておりません。
操作方法の支援が必要な場合は、別途運用サポートをご依頼ください。
費用につきましては月額制とし、お問い合わせの想定量を考慮して個別見積としてご提示いたします。
・デコンパイルのご依頼、またはデコンパイルにより
入手されたコードを元にした各種開発のご依頼(移行、仕様改廃)につきましては
著作権侵害の疑いを排除しきれないため、お断りさせて頂いております。
あらかじめご了承ください。
▼本パッケージをご依頼頂いた方限定の特典あり!
・MT5の基本的な操作マニュアル(動画あり)をご覧いただけます。
EAやインジケータを作成したものの、どのように起動/停止したらよいか分からない場合や
MT5の利用に必要な初期設定や便利機能についてまとめたドキュメントをご用意しております。
・弊社が開発した 自動シミュレーションツールを2ヶ月無料でご利用いただけます。
→インジケータを開発したが、シミュレーション作業に手間がかかる
→EA化してバックテストや最適化を行いたいが、戦略を精査しきれておらず
開発を依頼しても修正にかかるコストが無視できない規模になってしまう
といったお悩みがあれば、EAなしでインジケータの自動シミュレーションが実現できる
弊社ツールをお試しください。
https://docs.google.com/presentation/d/1oUlfWnrG2NzSrmPOMNv_Y-yQb5KtyMEAy9LQB7Vt5Xk/edit?usp=sharing
業務システム、ECサイト、予約管理なんでもござれ! あなただけのシステムを構築します
業務内容
システム開発経験が豊富なエンジニアが、あなた専用のシステムを構築します!
このようなお悩みを抱えていませんか?
・業務に即したシステムを構築して、業務効率を上昇したい
・作りたいシステムがあるけど、どれぐらい工数がかかるかわからない
・システムを構築したいけど、運用とかどうしたらいいかわからない
そのようなお悩み、全て解決できます!
お客様のお悩みを細かく聞きとり、常に最善となるシステムをご提案いたします。
◆ こんな方へおすすめ
・短期間でシステムを構築したい方
・React、Next.js等のモダンフレームワークでシステムを構築したい方
・低コストで高品質なシステムを求めている方
・セキュリティと拡張性に優れたシステムが必要な方
◆ ご提供内容
・基本的な認証機能を備えたWebシステム
・セキュリティによる機密データを保護したシステム
・拡張性が高く、安定稼働するシステム
・お客様の困りごとを解決する適切なシステム
・勤怠管理システム、受注・在庫管理システム、予定表システム、ECサイト等々各種システム
(お客様のご要望に合わせ、フルスクラッチで開発いたします。)
◆ 主な実績
・AmplifyによるAPI利用するSPA環境の構築
・小売業向けエリアマーケティングSPAの開発
・ChatGPT APIを利用したクローンWebサービスの開発
・WordPress、Next.jsを使用したホームページの制作
◆ ご購入後の流れ
「まずは相談する」ボタンより、お気軽にお問い合わせください。
打合せ等を通しまして、お客様のご要望をヒヤリング後、スケジュールや詳細見積を提示いたします。
(ここまで無料です。)
納品後、品質チェックを実施していただきます。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript Python TypeScript
実績多数!スコア2〜3倍向上!Shopifyストアの読み込み速度高速化します
業務内容
当ページを閲覧いただき有難うございます。
スピード・パフォーマンス改善に特化した専任チームが、あなたのShopifyストアを次のレベルへ引き上げます。
▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁
はじめに
▔▔▔▔▔▔▔▔▔▔▔▔▔▔▔▔▔
「今のサイト速度に100%満足していますか?」
Shopifyストアをオープンしたものの、読み込み速度が遅く感じる...なんて事ありますよね。
多くの方が後回しにしがちなサイト速度ですが、ユーザーが離脱する一番の原因であると言われています。
Googleによる調査では、ページ表示速度が1秒から3秒に伸びるだけで離脱率が 32% 増加する事が判明しています。
さらに、Webサイトの表示は売り上げにも影響します。
0.1秒遅くなると売り上げが1%減少
1秒高速化すると10%の売上が向上
直近では、GoogleのCore Web Vitals(サイト管理者への指針)により、
「ページ読み込み速度」「ページ反応速度」が重要視されると発表されました。
つまり、機能・デザインよりも「より速いサイト」が優遇される仕組みになっています。
そこで、スピード・パフォーマンス改善に特化した専任チームが、
あなたのShopifyストアを最大限に高速化します!
ぜひお気軽にご相談くださいませ。
※高速化以外にも実績を活かした様々な対応が対応が可能です。
まずはお声かけください。
▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁
サービス内容
▔▔▔▔▔▔▔▔▔▔▔▔▔▔▔▔▔
基本的には下記の対応でパフォーマンス向上を実現します。
個別にストア構成を見極めながら最適な対応を行っております。
■ HTML、CSS、JSファイルの最適化
コードの整理、クリティカルCSSの導入、コードの圧縮等を行います。
■ JavascriptとCSSの配信遅延と非同期化
コードリファクタリング、JSの結合、非同期読み込みのセッティング等を行います。
■ アプリ解析と古いアプリコードの最適化
導入されたアプリに関するコードの整理、圧縮等を行います。
■ 画像の最適化&Lazy Loadの設定
リサイズ、配信遅延設定、圧縮、次世代フォーマット配信等を行います。
※これら改善はデザイン、機能に全く影響を及ぼさない範囲で実行します。
■ 直近のスコア実績(PageSpeed Insights)
カードショップ様 モバイル: 32 → 76, デスクトップ: 44 → 93
観葉植物ショップ様 モバイル: 41 → 86, デスクトップ: 69 → 91
日本酒ショップ様 モバイル: 21 → 72, デスクトップ: 66 → 90
自動車販売ショップ様 モバイル: 28 → 76, デスクトップ: 53 → 98
住宅ツール販売店様 モバイル: 24 → 88, デスクトップ: 51 → 99
(PC、モバイル共に2倍〜3倍の向上に成功しております。)
▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁
10ヶ月間の保証付
▔▔▔▔▔▔▔▔▔▔▔▔▔▔▔▔▔
圧倒的な実績と自信があるので、万が一速度が遅くなるようなことがあれば無償で対応させて頂きます。
※10ヶ月以降の方も相談可能です。
▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁
見積時にご用意いただくもの
▔▔▔▔▔▔▔▔▔▔▔▔▔▔▔▔▔
該当ストアのURLをお知らせください。
また、高速化サービス以外にもお困りがございましたら併せてご相談ください。
・該当ストアのURL
・高速化サービス以外にご希望の(任意)
サイト毎で個別にお見積致します。まずはお気軽にお声掛けくださいませ。
▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁
おわりに
▔▔▔▔▔▔▔▔▔▔▔▔▔▔▔▔▔
最後まで閲覧いただき有難うございました。
私たちはこれまでに数十社のShopifyアプリ開発やShopifyの機能・パフォーマンス改善に携わってきました。
その中でストア運営者様における共通の課題が「サイト表示速度」に関するものでした。
しかしながら地味な作業に加え、対応できる有識なエンジニアが不足している現実がございます。
私たちのサービスが、
「地味だけど歯痒いお悩み」の解決に至れば幸いです。
【エンジニア歴10年以上】ITインフラ・ネットワークのご相談なんでも承ります
業務内容
<<料金についてはご要望をお聞きしたうえで、再度ご提案します>>
こんなお悩みはありませんか?
「ITの知識がないのに情報システム部門を兼任している」
「トラブル(エラーなど)が発生したけど対処方法がわからない」
「周りに相談できる有識者がいない」
「対応を依頼された設定を後回しにしている」
【ご提供内容】
ITインフラ(サーバー、ネットワーク、インターネットなど)に関する
ご提案やご相談、設計、構築、障害対応などについて対応いたします。
個人宅から小規模オフィス、診療所・病院・官公庁など、規模は問いません。
全くの内容が分からないお客様から精通されているお客様まで
様々なスキルレベルの方とお話しする機会がありますので、お気軽にお申込みください。
【経験プロダクト】
- サーバーOS:Windows,Linux
- サーバー:ActiveDirectory,ファイル共有,DHCP,Hyper-V,WSUS,WDS,DNS,Web,メール
- NAS(Storage):BUFFALO,IODATA,NEC
- ルーター:BUFFALO,IODATA,YAMAHA,Cisco,HPE,Aruba,NEC
- スイッチ:BUFFALO,IODATA,YAMAHA,Cisco,HPE,Aruba,NEC
- FW(UTM):FortiGate
- 無線:BUFFALO,HPE,Aruba
【ご購入後の流れ】
- ご購入前に、必ず「まずは相談する」からメッセージをお願いいたします。
- ご依頼内容のヒアリングの結果、工数(所要時間)を試算し、ご提案をいたします。
- 2で双方の同意内容に基づき、ご購入手続きをお願いいたします。
- ランサーズ様の流れに沿って進めさせていただきます。
- デバイス
- デスクトップ・ラップトップ サーバー・ホスティング
- オペレーティングシステム
- Windows Linux・Unix
【限定5件まで特別価格!】ホームページ・公式LINE・制作、構築をダブルで制作します
業務内容
【限定5件まで特別価格!】
公式LINEとホームページを
ダブルで制作いたします!!!
---------------HP-------------
ホームページのTOPなどに
流れる動画制作もいたします!
HPを作るのは初めて。何をしたらいいかわからない…という方も、ご安心ください。
ゼロからのHPの立ち上げ、しっかりサポートいたします。
ご準備いただくもの等、丁寧にご案内させていただきますので、まずはお気軽にご連絡ください。
-----しっかり伝わるホームページを制作致します。-----
あなたの思いや、サービスがしっかり伝わるホームページを作ってみませんか?
◆ホームページを持つことのメリット
・お客様からの信頼感 UP
HPがあることで、どんな会社なのか、どんなサービスなのかが分かる
・お客様がお問い合わせしやすくなる
・お客様にHPで情報を伝えられるので、電話対応の時間を削減できる
・お客様にサービスが伝わりやすくなった
分かりやすいデザインで、商品やサービスの良さを引き立たせます。
素敵な商品やサービスがあっても、伝わらなければ意味がありません。
商品や、サービスについてしっかりお聞かせいただき、お客様に伝わるよう分かりやすいホームページを作成いたします。
初めての方でも大丈夫!更新方法など、サポートいたします。
個人のHPからコーポレイトサイト、ブログサイトまで幅広く制作致します。
【こんな人にオススメ】
・会社の名刺がわりになるサイトを作りたい
・新しく事業を始めるけど、ホームページってどうしたらいいかわからない
・限られた予算でいいものを作りたい
・新商品の魅力を伝えるページが欲しい
【制作できるもの】
・お店のサイト
・会社サイト(コーポレートサイト)
・個人サイト
・個人ブログサイト
・ランディングページ
(商品紹介やイベントの告知などにオススメ)
【サービス内容】
・トップページ作成
・コンテンツページ(ページ数はプランによって異なります)
・お問い合わせページ
・スマホ対応
【ご用意して頂くもの】
・画像
・会社やショップのロゴ
・文章
・動画撮影、写真撮影も行います!
(別途交通費はいただきます)
・お決まりでしたら、イメージに近いサイトのURL、もしくはデザイン案
*画像や文章、ドメインやサーバーのご用意がない場合も、ご相談ください。サポートいたします!
【使用ツール】
WordPress、STUDIO、などのツールを使用して制作いたします。
ご要望やホームページの使用目的などをお伺いし、おすすめのツールをご案内します。
※制作方法によって費用をお安くすることも可能です。まずはご相談ください!
お客様にとって分かりやすく、見やすいサイトをお作りいたします。
サイトを通して、あなたの事業の想いをお客様に伝えましょう。
-----------公式LINE-------------------------------
⭐︎他にはないオリジナルリッチメニューや、
カードタイプでの応答メッセージ制作を
圧倒的低価格でご提供いたします!
特にリッチメニューにこだわっております!
ぜひ『こんなのがいい!』とご要望をお聞かせください!
⭐︎また、無料プランありの
予約サイトRESERVAの構築、
グッズ販売サイトBASEの構築など
サイト運用費がかからないようなご提案も可能です!
・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・
LINE公式アカウントを店舗・事業で活用するべき理由☝
✅ 圧倒的なリーチ力:日本の人口の70%以上にアプローチ可能
✅ 高い開封率:メール広告の平均開封率2-3%に対し、LINEは60%以上
✅ 即時性:緊急の告知や雨の日対応など、「その日」の集客に強力
✅ コスト効率:月200通まで無料。低コストで高い効果を実現
✅ 顧客関係強化:メッセージ配信やクーポン発行でリピート確率UP!
使わなきゃ損!
提供サービス内容
◆ LINE公式アカウント設定:基本情報から細かな設定までサポート
⭐︎予約サイトRESERVAの構築
⭐︎ グッズ販売サイトBASEの構築
◆ 魅力的なあいさつメッセージ作成:メッセージを設定
◆ カスタマイズされたリッチメニュー:あなたのビジネスに最適な構成を提案
◆ 顧客ロイヤリティを高める仕組みを構築
◆ 自動応答メッセージ:24時間対応可能な自動システムを設定
◆ カードタイプメッセージ:視覚的に魅力的なメッセージを作成
まずは、お気軽にお問い合わせください。
複数のKintone開発作業を10,000円で承ります
業務内容
🔵主な業務内容
・JavaScriptを使用したアプリのカスタマイズ
・初期設定及び全体設計のコンサル
・適切なプラグインのご提案、導入・設定、構築
【POINT1】
Kintone運用は、とにかく初めの全体設計が非常に重要です。社内でしっかりルールを敷いておかないと、後々のメンテナンスで超絶苦労します、、とはいえ、導入直後は右も左もわからないことが当たり前。「どうやって展開していったらいいかわからない!」という方には、まず初期の全体設計からコンサルさせていただきます!
【POINT2】
ある程度アプリの利用に慣れて来ると、デフォルトの機能だけでは痒いところにほとんど手が届かないことに気づきます(cybozu社もアプリのカスタマイズ部分をマネタイズポイントにしているわけなので、そういう仕様になっているわけです、、!)。そこで登場するのが、数々のプラグイン。無料・有料問わず、非常にたくさんのプラグインが存在しますが、一体どれが要望に応えてくれるモノなのか、どれが使い勝手がいいのか、初めはけっこう混乱してしまいます。実際には、無料のプラグインやお試しプラグインで、多くのケースをカバーできてしまいます。この辺りもしっかりフォローいたします!
【POINT3】
プラグインもかなり使えるようになってくると、最大の壁が立ちはだかります。プラグインがあっても、届かない痒いポイントがかなり多いという壁、、それなりに投資して高額なプラグインを導入すれば対応できることもありますが、予算的に厳しいことも少なくありません。そこで必要になってくるのが、JavaScriptでの開発です。開発、というとややお袈裟かもしれませんが、要は初めから用意されているプラグインを利用するのではなく、目の前の壁を突破するためにJavaScriptで対象アプリをカスタマイズするということです。この部分も、的確かつ迅速に対応させていただきます!
正直、Kintoneの「ノーコードで楽々」という謳い文句は、高額なプラグインを導入するか、ある程度までという条件付きであると考えられます
「そこまで大規模なチーム(会社)ではない」
「SEやWeb開発担当者はいない」
「潤沢な予算はない」
必要最低限の予算でコスパよく着実に運用されたいという場合には、ぜひ、お声がけください。
初めにしっかりとヒアリングさせていただき、ご要望を明確にしてから最適な方法をご教示させていただきます!
🔵複数作業なのに安価な理由は?
一つは、副業としてのランサーを開始したばかりであるためです。もう一つは、某大手IT企業で5年間ヘルプデスク兼SEとして従事、その後、某企業でシニアマネージャーとして会社全体のICT・DXを推進し、マーケティングとWeb開発まで手掛けていたため、Webシステム関連や作業効率化関連の引き出しが膨大にあるためです!
このため、『複数作業で1万円!』は一定期間のみの限定キャンペーンとさせていただいております。何卒、ご承知おき願います。
🔵作業の例
【JavaScript開発なし】
・初期設定及び全体設計やアプリ開発のコンサル/アドバイス
・適切なプラグイン(可能な限り無料のモノ)のご提案、導入・設定
【JavaScript開発】
・フィールド値をテーブルにコピー
・テーブル内の最大値を含む行を別のフィールドに抜き出し(コピー)
・正規表現でフィールド入力を厳重チェック
・別アプリのフィールドを更新
・別アプリへレコードを自動コピー
・Googleスプレッドシートとフィールド値を同期
・Googleフォームからアプリへ自動でレコード登録
・ご要望によってはプラグイン開発も可能
上記以外の作業も、ご相談に応じて柔軟に対応させていただきます。
*作業を実施するまで費用は発生いたしません。
🔵進め方
費用は後からご変更いただけますので、ベーシックプランでご相談いただく形をオススメいたします。
ご相談内容を基に、最適なソリューションを提案させていただきます。
どうぞ、まずはお気軽にご相談ください!
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- JavaScript
Instagram・Xのフォローツール(買い切り・安心サポート)を販売します
業務内容
当パッケージをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。
Instagram/Xのフォローツールを販売中です。
当ツールのご不明な点などがございましたら、お気軽にご質問ください!
※ 1 SNS別にご購入が必要です。
◆ こんな方におすすめ
・Instagram/Xのフォロー作業を自動化したい方
◆ アピールポイント
・納品後は安定稼働するまで親切丁寧に技術サポートします。
・取引完了後もアップデート版を無償提供しております。
◆ 機能概要
・指定ハッシュタグ(複数可)の投稿/コメント(Instagramのみ)のアカウントをフォローします。(モード①)
・指定アカウントID(複数可)をフォローします。(モード②)
・指定アカウントID(複数可)のフォロワーをフォローします。(モード③)
・自アカウントの新規フォロワーをフォロー(フォローバック)します。(モード④)
・既にフォロー済みのアカウントは自動スキップします。
・下記のフォロー条件を任意に指定可能です。
・対象アカウントの投稿数
・対象アカウントのフォロー/フォロワー数(上限下限)
・1日のフォロー数の上限を任意に指定可能です。
・複数アカウントの同時稼働可能です。
※ 同時稼働可能数はPCスペックに依存します。
◆ 動作環境
・OS:Windows10,11(64bit)以上
・CPU:Intel[Core i3] / AMD[Ryzen 3]以上(推奨)
・メモリ:8GB以上(推奨)
・Instagram/Xアカウント(API不要)
※ MacPCではWindows仮想環境上で動作可能です。
※ PC電源OFF/スリープ状態では動作しません。
◆ ライセンス
・二次販売や複数ユーザーによる利用は禁止です。
・稼働PCのプロダクトID(製造番号)を登録(複数可)します。
・稼働PCのプロダクトIDを登録したPCのみ稼働可能です。
・稼働PCのプロダクトIDを追加/変更する場合はDMでご連絡ください。
◆ 納品形式
・プログラム(.exe)と説明書(ReadMe.txt)を納品させていただきます。
業務効率化!ChatGPTの活用&カスタマイズで自動化を支援します
業務内容
▼ こんな方へオススメ
• ChatGPTを業務に導入したいが、使い方が分からない
• 手作業の業務を自動化し、効率を大幅に向上させたい
• ノーコードでChatGPTを業務に組み込み、負担を減らしたい
▼ ご提供内容
• ChatGPTの基本活用サポート(最適なプロンプト設計・活用方法の提案)
• 業務自動化の支援(Zapier / Makeを活用したChatGPT連携の設定)
• 業務特化型のカスタムGPTの作成・導入
• 納品後のアフターサポート(質問対応・調整)
▼ ご購入後の流れ
- ヒアリング:業務内容や課題を伺い、最適なプランをご提案
- プラン決定:ChatGPT活用の方向性と具体的な導入ステップを決定
- 作業開始:設定・導入・テスト運用を実施
- 成果物確認:動作チェックと微調整
- 納品&サポート:マニュアル提供・アフターサポート
▼ 制作可能なジャンル
• ChatGPTの基本活用(文書作成、メール対応、データ整理)
• マーケティング・営業支援(問い合わせ対応AI、営業資料作成)
• 業界特化型AI(不動産・人材派遣向けカスタムGPT、社内FAQの自動化)
• その他、業務効率化・自動化に関するご相談も対応可能
▼ 料金プランやオプション
ベーシックプラン(10,000円)
• ChatGPTの基本活用レクチャー(Zoom 30分 or チャット相談)
• 業務に最適なプロンプト設計(5パターン作成)
• AI活用アイデアレポート(業務効率化の提案付き)
納期:3日以内
スタンダードプラン(30,000円)
• ベーシックプランの内容+Zapier / Makeを活用したChatGPT業務自動化(1システム)
• Googleスプレッドシート・Slack・Gmail などとの連携設定
• 簡易マニュアルの提供(設定方法・運用方法を解説)
• 納品後1週間のチャットサポート
納期:5日以内
プレミアムプラン(50,000円)
• スタンダードプランの内容+業務特化型のカスタムGPT作成
• Zapier / Makeを活用した高度な自動化設定(2システムまで)
• 業務改善コンサルティング(業務フローの最適化提案)
• 詳細な操作マニュアルの提供(AI導入後の運用支援)
• 納品後1か月のチャット&メールサポート
納期:7日以内
▼ 納期
• ベーシックプラン:3日以内
• スタンダードプラン:5日以内
• プレミアムプラン:7日以内
まずはお気軽にご相談ください。
「ChatGPTを業務に活用したい」「作業を自動化し、負担を減らしたい」
そんな課題に対し、最適な解決策をご提案します!
AWSコンサルタント! AWSでのシステム構築をご提供します
業務内容
短期間・低コストでも高品質なシステムを提供し、お客様のビジネスを強力にサポートいたします!
コミュニケーションを通じて細かな要望にも柔軟に対応し、セキュリティと拡張性に優れたシステムを実現いたします。
◆ こんな方へおすすめ
・AWS、amplifyを使ってシステム構築をしてみたい方
・短期間でシステムを構築したい方
・React、Next.js等のモダンフレームワークでシステムを構築したい方
・低コストで高品質なシステムを求めている方
・セキュリティと拡張性に優れたシステムが必要な方
◆ ご提供内容
・基本的な認証機能を備えたWebシステム
・セキュリティ強化やロールベースのアクセス制御で機密データを保護
・AWSによる拡張性と安定稼働
・お客様の困りごとを解決する適切なシステム
・勤怠管理システム、受注・在庫管理システム、予定表システム、ECサイト等々各種システム
(お客様のご要望に合わせ、フルスクラッチで開発いたします。)
◆ 主な実績
・AmplifyによるAPI利用するSPA環境の構築
・小売業向けエリアマーケティングSPAの開発
・ChatGPT APIを利用したクローンWebサービスの開発
・WordPress、Next.jsを使用したホームページの制作
◆ ご購入後の流れ
「まずは相談する」ボタンより、お気軽にお問い合わせください。
打合せ等を通しまして、お客様のご要望をヒヤリング後、スケジュールや詳細見積を提いたします。
(ここまで無料です。)
納品後、品質チェックを実施していただきます。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript Python TypeScript
【+月額2ヵ月分(24,200円)無料!パートナー特典】makeshopで作成します
業務内容
現行、キャンペーン内容
税込24,000円相当2ヶ月分無料キャンペーン(1/31まで)
追加され次第更新いたします。
MakeshopはBASE、STORESは確かに、便利ではあるものの、ページ数や決済手数料などを考えると少し要件には合わない…
と言う方におすすめです。
通常のWebサイトのように柔軟にページを作成でき、ページなども柔軟に作成していける強みがmakeshopにはあります。
月額費用は1.5万円前後(追加サーバー容量、SSLなど)にあるケースが主にはなるかと思いますが、販売手数料無料や各種サービスの手厚さは特筆に値するかと思います。
越境ECや大規模ECであれば、Shopifyの方が優れているケースも多いかと思いますが、中規模くらいまでのECであれば、makeshopが最大限のパフォーマンスを発揮すると思います。
あと、意外と重要なのが、運営が日本系列である点かと思います。
GMO系なのでレスポンスなどは比較的早い対応を望めるかと思います。
安く、すぐに始められるBASEを個人的にはお薦めですが、意外と限界もあり、多機能なshopifyはカスタマイズしていけば意外とかかってしまうものです。
いずれも対応可能ですので、お気軽にご相談ください。
(これはmakeshopのパッケージですが、)ご希望に沿ったECサービスをご紹介できればと思います。
【エンジニア歴10年以上!】ITインフラ・ネットワークのご相談なんでも承ります
業務内容
<<料金についてはご要望をお聞きしたうえで、再度ご提案します>>
こんなお悩みはありませんか?
「ITの知識がないのに情報システム部門を兼任している」
「トラブル(エラーなど)が発生したけど対処方法がわからない」
「周りに相談できる有識者がいない」
「対応を依頼された設定を後回しにしている」
【ご提供内容】
ITインフラ(サーバー、ネットワーク、インターネットなど)に関する
ご提案やご相談、設計、構築、障害対応などについて対応いたします。
個人宅から小規模オフィス、診療所・病院・官公庁など、規模は問いません。
全くの内容が分からないお客様から精通されているお客様まで
様々なスキルレベルの方とお話しする機会がありますので、お気軽にお申込みください。
【経験プロダクト】
- サーバーOS:Windows,Linux
- サーバー:ActiveDirectory,ファイル共有,DHCP,Hyper-V,WSUS,WDS,DNS,Web,メール
- NAS(Storage):BUFFALO,IODATA,NEC
- ルーター:BUFFALO,IODATA,YAMAHA,Cisco,HPE,Aruba,NEC
- スイッチ:BUFFALO,IODATA,YAMAHA,Cisco,HPE,Aruba,NEC
- FW(UTM):FortiGate
- 無線:BUFFALO,HPE,Aruba
【ご購入後の流れ】
- ご購入前に、必ず「まずは相談する」からメッセージをお願いいたします。
- ご依頼内容のヒアリングの結果、工数(所要時間)を試算し、ご提案をいたします。
- 2で双方の同意内容に基づき、ご購入手続きをお願いいたします。
- ランサーズ様の流れに沿って進めさせていただきます。
- デバイス
- デスクトップ・ラップトップ サーバー・ホスティング
- オペレーティングシステム
- Windows Linux・Unix
【スプレッドシート/Gmail/LINE連携等】GASで複雑な作業全て自動化します
業務内容
🚀 Google Apps Script (GAS) でその業務自動化してみませんか?
💡 どんなことができるのか?
GAS は Google サービス(スプレッドシート、フォーム、ドライブ、Gmail など)を自動化するのに優れており、あなたの業務を劇的に効率化することが可能です。さらにスクレイピングやLINE・Slack連携なども可能です。意外にになんでもできちゃいます。
例)スプレッドシートでの複雑な処理をボタン一つで実行可能にします.
例)WEBアプリ上からの操作でスプレッドシートの複製,自動処理,メール送信などを実行可能にします.
例)条件に該当するメールを受信した時だけLINE通知
GASを活用すれば、日々の煩雑な PC 作業をボタン一つで完了できます。
また、担当者変更に伴う作業の引継ぎの心配も必要ありません。
🛠️ 相談から開発・導入まで幅広く対応
まずは試しにご相談ください。
お客様の業務内容のヒアリングを行い,お客様専用にカスタマイズしたWEBアプリを作成させていただきます.
必ずプロトタイプを作成の後、確認・修正を行いますので、完成品のイメージがずれることがございません。
不安な方は相談いただければ、こちらから最適解を提案させていただきます!
🌟臨機応変な進め方に対応
ご相談
↓
依頼内容確認(ミーティング、メッセージ)
↓
見積もり
↓
契約
↓
プロトタイプ作成
↓
ご確認
↓
納品
🤝 サポート体制
初心者歓迎:プログラム未経験でも問題ありません。丁寧にサポートいたします。
経験者向け:困難な課題も、一緒に最適な解決策を見つけます。
継続的サポート:導入時のフォローアップも万全です。稼働が安定するまではフォローを続けます。
📞 まずはお気軽にご相談ください
どんな小さな疑問でもOK。迅速に対応いたします。
依頼内容が決まっていなくてもご相談いただければ、こちらから提案させていただきます!
お気軽にご相談ください!
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS Python
【はじめての方でも】ホームページやプロモーションサイト制作を承ります
業務内容
ご興味をお持ちいただき、ありがとうございます。
こちらのサービスでは、Webサイトの新規制作やリニューアルを承ります。
【ホームページ制作に関するお悩みを解決】
- 会社紹介やサービスのプロモーションができるサイトを作りたい
- コンテンツが古くなってきたのでリニューアルをしたい
- ホームページへの集客を増やしたい
- 自社のWebサービスを始めたい
はじめての方や制作に不安のある方でも、制作の流れを事前にご説明いたします。
まずはお客様のご要望をお聞きした上で、制作ボリュームやサービス内容をお見積りいたします。
(価格 35,000円~(税込)から承ります)
お気軽にご相談ください。
【サービス内容】
下記内容をご提供いたします。
Webサイト制作
- ページ作成 1ページ~(デザインからコーディングまで)
- レスポンシブ対応(PC、スマホ、タブレットでの表示に対応)
- 動きのあるページ作成(JavaScript、CSS使用)
- お客様で記事追加や変更可能なWebサイト(WordPress)
- お問い合わせ機能追加(メールでの受信)
- Googleアナリティクス、サーチコンソールの設定(オプション)
- サーバに直接納品し、動作を確認させていただきます
※そのほか、ご指定の条件がございましたらご相談ください。
Webサイト環境構築
- レンタルサーバやVPS、クラウドサーバの選定や代行契約
- Webサイトのドメイン、サーバ証明書の代行取得
【制作の流れ】
1.ヒアリング・お見積り
Webサイトのイメージやご予算をお伺いし、必要なサービス内容をお見積りいたします。
2.お申込み
お申込みいただいてから正式なご契約となります。
3.制作
適時、仕上がりイメージをご確認いただきながら、制作を進めさせていただきます。
4.ご確認
Webサイト公開前に仕上がりのご確認をお願いいたします。修正にも対応させていただきます。
5.納品
Webサイト公開をもって納品とさせていただきます。納品後1ヵ月は、文章やレイアウト修正などの変更を承ります。
価格・品質◎しっかり伝わるHPを作ります!初心者も安心!丁寧にサポートします
業務内容
HPを作るのは初めて。何をしたらいいかわからない…という方も、ご安心ください。
ゼロからのHPの立ち上げ、しっかりサポートいたします。
ご準備いただくもの等、丁寧にご案内させていただきますので、まずはお気軽にご連絡ください。
-----しっかり伝わるホームページを制作致します。-----
あなたの思いや、サービスがしっかり伝わるホームページを作ってみませんか?
◆ホームページを持つことのメリット
・お客様からの信頼感 UP
HPがあることで、どんな会社なのか、どんなサービスなのかが分かる
・お客様がお問い合わせしやすくなる
・お客様にHPで情報を伝えられるので、電話対応の時間を削減できる
・お客様にサービスが伝わりやすくなった
分かりやすいデザインで、商品やサービスの良さを引き立たせます。
素敵な商品やサービスがあっても、伝わらなければ意味がありません。
商品や、サービスについてしっかりお聞かせいただき、お客様に伝わるよう分かりやすいホームページを作成いたします。
初めての方でも大丈夫!更新方法など、サポートいたします。
個人のHPからコーポレイトサイト、ブログサイトまで幅広く制作致します。
【こんな人にオススメ】
・会社の名刺がわりになるサイトを作りたい
・新しく事業を始めるけど、ホームページってどうしたらいいかわからない
・限られた予算でいいものを作りたい
・新商品の魅力を伝えるページが欲しい
【制作できるもの】
・お店のサイト
・会社サイト(コーポレートサイト)
・個人サイト
・個人ブログサイト
・ランディングページ
(商品紹介やイベントの告知などにオススメ)
【サービス内容】
・トップページ作成
・コンテンツページ(ページ数はプランによって異なります)
・お問い合わせページ
・スマホ対応
・基本SEO対策
【ご用意して頂くもの】
・画像
・会社やショップのロゴ
・文章
・お決まりでしたら、イメージに近いサイトのURL、もしくはデザイン案
*画像や文章、ドメインやサーバーのご用意がない場合も、ご相談ください。サポートいたします!
【使用ツール】
WordPress、Wix、STUDIO、ペライチ、strikinglyなどのツールを使用して制作いたします。
ご要望やホームページの使用目的などをお伺いし、おすすめのツールをご案内します。
※制作方法によって費用をお安くすることも可能です。まずはご相談ください!
お客様にとって分かりやすく、見やすいサイトをお作りいたします。
サイトを通して、あなたの事業の想いをお客様に伝えましょう。
まずは、お気軽にお問い合わせください。
WordpressでオリジナルデザインのWEBサイトを作成いたします
業務内容
【制作実績多数!】ホームページ制作でお困りならまずはご相談下さい!
・知識がなくても簡単に更新できるようなホームぺージを作りたい
・会社でweb担当になったけど何から始めていいのかよく分からない
・サイトを制作したいけど人手が足りなくて困っている
・低予算でもちゃんとしたサイトを作りたい
・なりべく早くホームページがほしい
・スマホやタブレットにも対応したホームページを作ってほしい**
このようなお困りごとがございましたら、ぜひお気軽にお問い合わせ・ご相談ください。
あなたのサービスを加速させる最適なプランをご用意いたします。
これまでに制作させて頂いたWEBサイトは法人・個人を合わせて200社以上です。
まずは「見積もり・仕事の相談ボタン」からご連絡ください。
お見積もり、ご相談、ご質問、お悩み、なんでもお気軽にご連絡下さい。
【スタンダード・プレミアムプランの標準内容】
更新が簡単なWordPressの導入、初期設定
内部SEO対策
セキュリティ対策
ブログ投稿機能
おしらせ投稿機能
SNSアカウントとの連携
お問い合わせフォーム
Googleマップ、You Tube動画埋め込み
最終納品日から3日間修正無制限(デザインの変更やレイアウトの変更は別途ご相談)
納品後もアフターフォロー(よくある質問を参照)
【ご納品までの流れ】
①「見積り、カスタマイズの相談に進む」からご連絡ください
②簡単なヒアリングシートをご記入いただきます。
③お打ち合わせ(ご希望であればビデオ通話も可)
④お見積りの提出
⑤ご発注、ご契約
⑥制作開始
⑦公開前のご確認(最終的な修正や変更の確認などを行います)
⑧ホームページの公開、納品!
【その他】
下記記載の【注文時のお願い】【よくある質問】もぜひご覧ください!
お客様にご用意していただきたいもの
①ドメイン、レンタルサーバーの取得(無料でサポートします)
②ホームページに使用したい写真、画像素材、ロゴデザインなど
③掲載する文章(特にアピールした文言など詳しければ詳しいほど良いです)
🌟WEBシステム・サイトの開発を0から一貫して行います
業務内容
🌟 システム・サイト開発お任せください!
ふわっとしたイメージからでも構いません。丁寧な打ち合わせを基にあなたが真に望んでいるシステム・サイトの開発を行います!
フロントエンドを中心にバックエンドおよびデータベース設計で三年以上の実務経験があるフルスタックエンジニアが対応いたします。
🌟 こんなシステム・サイトを作ってほしい
ご要望をお伺いしてゼロからシステム・サイトを開発いたします。特に下記の機能を含んだ開発が可能です。
- 会員登録機能
- データベース機能
- 検索機能
- チャット機能
- 決済機能
- マッチング機能
- 記事投稿機能
- SMS連携機能
- ガチャ機能
- タイムライン機能
- スマホ、PC両対応
後からでも機能の追加やカスタマイズをすることが可能な柔軟な開発を行います。
🌟 契約後の大まかな流れ
▼開発工程と期間要件
定義・設計フェーズ (1週間程度)
- 詳細な機能要件の確定
■開発フェーズ (2~4週間程度) - システム開発
- システム実装
- 機能実装
■テスト・デプロイフェーズ (1週間程度) - 単体テスト
- 統合テスト
- セキュリティテスト
- 本番環境デプロイ
※開発内容によって変動いたしますので、金額を含む各数値は目安としてお考え下さい。
🌟 開発言語
・フロントエンド: React, Next.js, Jotai, zustand, Shadcn, jQuery, Tailwind css, JavaScript, TypeScript, Flutter, Riverpod, Dart
・バックエンド: Node.js, Next.js, tRPC, Prisma, Drizzle
・データベース: Firebase, Supabase, Vercel Postgresql, NeonDB, AWS RDS
・インフラ: Docker, AWS, Vercel
・その他: GAS
🌟 まずはお気軽にご相談ください!
ご不明点等ございましたら、サポートいたしますのでお気軽にご相談ください!
ご質問だけでも大丈夫です!
「見積り、カスタマイズの相談に進む」ページからお気軽にご連絡くださいませ。
ご相談は無料です。迅速にご対応させて頂きます。
プランの選択に迷ったら『ベーシック』からご依頼ください。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- JavaScript TypeScript
【即日対応可能】既存ホームページの修正・更新をプロが代行します
業務内容
📌 業務内容
運用中のホームページの
「テキスト1文だけ変えたい」
「画像を差し替えたい」
「デザインを整えたい」
といった軽微な修正から、プログラムの不具合対応や全体リニューアルまで柔軟に対応いたします!
最短即日対応も可能です。まずはお気軽にご相談ください。
✅ 作業内容(一例)
- テキスト・画像の差し替え
- 色やデザインの変更
- レイアウト崩れや表示不具合の修正
- JavaScript / PHPのプログラムエラー修正
- 新規ページの追加や機能追加
- サイト全体のデザイン・構成リニューアル など
✅ こういった方におすすめ
- サイトのちょっとした修正を頼める人がいない
- 表示崩れやリンク切れなど、気になる箇所を直したい
- プログラムの不具合を見てほしい
- 自社で運用しているサイトを定期的にメンテナンスしたい
- デザインを現代風にアップデートしたい
✅ 対応条件
- HTML / CSS / JavaScript / WordPressなど幅広く対応
- サーバー情報やCMSのログイン情報をご共有いただける方
- コーポレートサイト、サービスサイト、ブログなど柔軟に対応可能
🔁 定期更新にも対応!
スポット対応だけでなく、3ヶ月・6ヶ月単位での定期契約も可能です。
更新作業をアウトソースしたい方に最適!
🔧 まずは無料相談から!
事前にサイトのURLとご希望を教えていただければ、修正ポイントの簡易診断・作業案をご提案します。
お気軽にお問い合わせください!
- Webサイトの種類
- ブログサイト構築 コーポレート・企業サイト制作 イベントサイト構築 ECサイト・ネットショップ制作 ポートフォリオサイト作成
- プラットフォーム・ツール
- WordPress
- その他
- リニューアル
【セルフチェック・動作確認徹底】LPやホームページのコーディング承ります
業務内容
ご興味を持ってくださりありがとうございます!
▼本パッケージにてできること
・HTML/CSS(Sass)を用いたデザインの再現
・Javascript(jQuery)を用いたアニメーションの実装
・WordPressの導入・構築
・デスクトップ、タブレット、スマホ対応(レスポンシブ対応)
・使用画像や写真素材の圧縮(表示速度向上)
・基本的な表示速度向上対策
・基本的なSEO対策
・修正、更新などの軽微な内容
▼サービスの流れ
1.ご依頼内容のご確認、お見積りの提示
2.ご契約後、お客さまよりデザインデータをご提供
3.コーディング作業、品質確認、実機テスト
4.ご確認と修正
5.納品
▼お見積り時のご注意点
以下の内容について分かる範囲で構いませんのでご提供いただけますと幸いです。
(1)ご依頼。ご依頼内容の概要について
(2)制作規模について
└例:静的コーディング合計3P(トップページ、〇〇についてのページ、お問い合わせページ) など
(3)ご予算について
(4)その他気になることがありましたらお気軽にお伝えください!
Microsoft & Google Workspaceを徹底サポートします
業務内容
情報システムの運用にお困りではありませんか?
✅ Microsoft 365の設定や運用を最適化したい
✅ Google Workspaceの使い方を知りたい
✅ 社内のIT業務を効率化したいが、コストを抑えたい
そんなお悩みを、 10社以上の情報システム部門を担当してきたエンジニア が解決します!
当サービスの強み
🔹 Microsoft 365が得意!
Teams、SharePoint、OneDrive、Intuneなどの活用・設定をサポート。業務効率化を実現します。
🔹 Google Workspaceの使い方を教えます!
Gmail、Googleドライブ、スプレッドシートなど、貴社に最適な活用方法をレクチャー。
🔹 格安で運用代行!
社内SEを雇うよりも 低コスト で、経験豊富なエンジニアがサポート。スポット対応も可能です。
🔹 実務経験豊富だからこそ分かる、現場目線のアドバイス
「理想論」ではなく、「実際に使える」運用方法をお伝えします。
IT運用でお困りの方は、お気軽にご相談ください!
最適なプランをご提案いたします。
📩 お問い合わせはこちら → y_matsumaru@techops.jp
- デバイス
- デスクトップ・ラップトップ サーバー・ホスティング
- オペレーティングシステム
- Windows Linux・Unix
制作10年以上の実績から導く“魅力が伝わる”あなただけのホームページを制作いたします
業務内容
これまで100件以上のWebサイトを制作し、「伝わる・見やすい・更新しやすい」サイトづくりを得意としています。
低コストでもしっかり効果が出る「伝わるホームページ」を制作しています。
「ホームページって何から始めたらいいかわからない…」という方も、安心してご相談ください。
目的やご希望に合わせて、一緒にわかりやすく形にしていきます。
◆◆ このパッケージを購入することで期待できる効果 ◆◆
◇アクセスを増やしたい(SEO対策)
→Googleのルールに合った作り方で、検索結果に出やすいホームページを作ります。
※新しいお客さまを増やしたい方には、広告やSNSの使い方もアドバイスします。
◇問い合わせを増やして新規リードを獲得したい
→「この会社に連絡してみよう!」と思ってもらえるよう、見やすく・わかりやすいデザインで、問い合わせフォームもきちんと設置します。
◇スマートフォンに対応させたい
→スマートフォンやタブレットにも対応したデザインで、どんな端末でも見やすいホームページを作ります。
◆◆ 制作の流れ ◆◆
①ヒアリング(ご予算・イメージ・参考サイトなどをお聞きします)
②お見積もり → ご注文・お支払い
③原稿(載せたい内容)をいただいたら制作スタート
④デザインの確認・修正(3回まで無料で調整できます)
⑤最終チェック → 納品完了
◆◆ 納期について ◆◆
ホームページに載せる文章の原案をいただいてから、早ければ1週間ほどで完成します。
内容やページ数により前後しますが、お急ぎの場合はご相談ください。
◆◆ 納品方法 ◆◆
完成したホームページは、WordPressという便利な仕組みでお渡しします。
「自分で更新したい!」という方も安心できるよう、使い方のサポートもあります。
※ご希望があれば、HTML+CSSでの納品も可能です。
◆◆ 基本料金に含まれる内容 ◆◆
・スマホ対応の見やすいデザイン
・お問い合わせフォーム設置
・GoogleマップやSNSの埋め込み
・検索エンジン対策(SEO)
・フリー画像・イラストの使用
・ちょっとしたアニメーションで動きをつけます
・デザイン修正(3回まで)
・セキュリティ対策
・月1回の集客分析レポート
・1ヶ月間アフターフォロー
・Zoomなどで更新方法のレクチャー付き
◆◆ ご準備いただくもの ◆◆
・載せたい文章の原案
→形式は何でもOKです。word、pdfでも大丈夫です。
テレビチャットでヒアリングさせていただければ、アドバイスは可能です。
・デザインのイメージ
→メインとなる色やターゲット層は事前に決めていただきます。
・参考サイト
→制作にあたり完成イメージに近いサイトがあればご提示ください。
・使用した画像素材
→使用して欲しい画像があれば送ってください。
※ご用意できない場合、弊社がフリー画像の準備が可能です。
・ドメイン・サーバー
→可能であれば事前にご用意ください。
◆◆ 補足事項 ◆◆
・写真撮影:郵送対応 or 東京近郊なら出張撮影もOK
・WordPress:使いやすく管理しやすい日本製のテーマを使用。有料テーマのご提案も可能
・料金について:内容により異なります。まずはお気軽にご相談ください
◆◆ まずはお気軽にご相談ください ◆◆
「何から始めればいいの?」「こんなホームページは作れる?」など、どんなことでも構いません。
お気軽にメッセージください。あなたのビジネスにぴったりのホームページを、一緒に作っていきましょう!
React、Next.jsなどのフレームワークを利用してフロントエンドを開発します
業務内容
▼こんな方へオススメ
・新しいプロジェクトを始めたい方
・質の高いサポートを求めている方
▼ご提供内容
・専門的なアドバイスやコンサルティング
・プロジェクトの企画・立案
・実行に向けた具体的なサポート
・進捗管理とフィードバック
▼ご購入後の流れ
ヒアリングを通じてニーズを把握
提案書を作成し、ご確認いただく
契約締結後、プロジェクトを開始
定期的な進捗報告とフィードバック
▼制作可能なジャンル
・マッチングシステム
・予約システム
・業務管理システム
・顧客管理システム
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript TypeScript
- 専門知識
- クロスブラウザ対応 ローカライズ パフォーマンス セキュリティ デザイン
Python によるプログラミングでオリジナルアプリを制作します
業務内容
ご希望通りを目指して、最適な実装を提供します!
お客様の要望に沿った最高のWebアプリケーション開発を目指します。
過去の制作実績(一部公開可能なもののみ):
- リスト生成(WEBスクレイピング)
必要な情報を自動で取得し、リストとして出力
- 通知システム
メールやLINE Notifyを活用したリアルタイム通知機能
- BUYMA出品入力補助ツール
出品の効率化を図るための入力補助ツール
その他の実績は、プロフィールからご確認いただけます。
Pythonを使った開発で、柔軟かつ高品質なシステムを提供いたします。
スクレイピングを使ったツールの料金パッケージもあります。是非、下部よりご確認ください!
SEOに強い + 自社で管理しやすいシンプルなホームページをワードプレスで作成します
業務内容
当サービスをご覧いただきありがとうございます。
個人事業主様、中小企業様向けにワードプレスでサイトを作っているカズキと申します
【 制作に対する想い 】
単なるホームページ制作ではなく、あなたのビジネスを潜在顧客に届け、売り上げ、集客につながるホームページ制作を心がけます。
ホームページを制作を通して、中長期的なお付き合いが出来ればなと思っています。
【こんな方からご相談いただいています】
・開業、企業に伴い名刺代わりになるホームページが欲しい...
・ランニングコストはかけず、自社でサイトを管理したい...
・自分で作ろうとしたけど、難しかった...
・SEOに強いホームページが欲しい...
・Web関係のことは全くわからないけど、自分のサイトが欲しい...
など
同じようなお悩みが1つでもある方は、ぜひご相談ください。
目的やご予算に合わせた最適解のHPを制作いたします。
これまでご依頼いただいたクライアント様からは高評価をいただいております。
中にはリピートしてくださるお客様もおり、中長期でお付き合いさせていただいております。
【 当サービスでお手伝いできること 】
・SEOに強いホームページ制作
SEOに強いホームページを作ることで、あなたのビジネスの潜在顧客にリーチできるようにお手伝いします。
Googleが提供しているサイトのSEOなどを計るツールで高評価を得ています。
・自社で管理しやすいホームページ
プロも使用する有料のワードプレステーマを使うことで、シンプルかつ洗練された管理しやすいホームページが作成できます。
・初めてのホームページ制作
ホームページ制作の知識が全くない方でも、専門用語などを避けたお取引を心がけています。
【 実績 】
制作実績の一部を掲載しておりますので、ご覧ください。
https://www.lancers.jp/profile/kazuki_hp/portfolio
【全プラン共通】
・SEO対策
・セキュリティ対策
・お問合せフォームの設置
・ドメイン( URL )、サーバー契約手順のご案内
( 決済情報が関わってきますので、ご本人様にお願いしています。)
・SNS連携
・インスタ投稿の自動反映
・ブログ機能の追加
・簡単な操作マニュアル付き
・Googleマップ導入
・スマホ対応
【 お取引の流れ 】
1:DMにてご相談
2:ヒアリング
・サイトの方向性
・SEOのキーワード
・ページ数
・カラー
・フォント
などをヒアリングしていきます。
ヒアリングをもとに最適なプランをご提案させていただきます。
3:仮払い & ご契約
ヒアリング後、納得いただいた場合にご購入
4:素材のご共有
サイトに使う文章、画像などの素材の確認。
5:デモサイトでデザイン
私のデモサイトを使い実際にデザインを進めていきます。
6:本番サイトに反映
私のデモサイトで作ったデザインを本番サイトに反映します。
7:最終確認・納品
最終確認をしていただき、問題がなければ納品となります。
【 納期について 】
文章、画像などの素材が揃い次第の着手となり、着手から14日~30日後程度を目安とさせていただいています
※抱えている案件数や、お返事の頻度により前後する場合がございます
【 アフターフォロー & マニュアル 】
納品後2週間は文章や画像の差し替えなど軽微な修正は無料で対応させていただいています。
また、アフターフォロー後もご自身で、修正や更新が出来るように簡単なマニュアルもお渡ししています。
【 注意事項 】
・お取引開始後のキャンセルは受け付けておりませんので、ご相談時に納得された上でご購入ください。
・お取引中であっても、7日以上お返事がない場合は、そこまでで完成とし、納品とさせていただく場合がございますので、ご注意ください。
まずは「無料相談ボタン」からお気軽にご連絡ください。
Access業務システムの相談・開発・プログラム修正・保守を行います
業務内容
下記のような相談・依頼をお請けします。
ただしAccessの構造により修正が難しい場合は、保守ではなく作り直しの提案を別途させていただきます。
▼依頼例
・現在のAccessシステムが動かなくなったので見て欲しい。
・versionアップ対応をして欲しい
・現在使用しているAccessシステムの不具合を修正して欲しい
・エラーの原因調査と相談
・その他
▼作業範囲
・AccessVBAのサポート・相談
・SQLの相談
・Accessシステム保守対応
・Accessシステム機能追加
・Accessバージョンアップ対応
・Accessトラブル対応
▼進め方について
①依頼内容の確認
相談内容をチャットで伺います。
※依頼内容を整理して資料化をお願いします
②御見積
御見積を行うために依頼内容の詳細を確認します。
その後、実際の御見積を返信いたします
③御依頼&仮入金
ランサーズでは、先に仮払いを行ってからの作業となりますので
御見積を確認し、依頼されるかどうかの承認をお願いします。
④プログラムの修正
実際に依頼が入りましたら、プログラムの改修を行います。
(エラー調査の場合は、遠隔操作で直接拝見します)
改修方法は、下記のいずれか選択をお願いします。
・プログラムファイルを添付頂き改修したプログラムファイルを返却
・TeamViewerなどの遠隔操作で直接プログラムの修正サポート
└遠隔操作用にPCをご提供頂く必要があります
⑤検収
修正が終わりましたら確認頂き問題なければ終了となります
▼開発環境
メイン:windows10 + Office2019(64bit版) + access2019(64bit版)
▼期間:1日~
★注意★
・所定の時間に満たない場合でも、繰越は行いません。
・電話での相談はうけておりません。依頼内容をチャットにてお知らせください。
・訪問などのサポートは請けておりません。あくまでもリモートによる対応のみになります。
下記についての確認をお願いします
・現在ご利用のAccessファイルのバージョン
・使用状況(例 1台で使用している、LAN環境で共有して複数人で同時使用している)
・具体的にどのおような修正や保守を希望しているのかなど
【MT4】EA/インジケーターのデコンパイルを承ります
業務内容
MT4のEAやインジケーターの秘密を解き明かし、あなたの収益化をレベルアップさせます!
このようなお悩みはありませんか?
SNS等で配布されても縛りがあって使いにくい、制限されていて使えなくなってしまったなどのex4を改めて使用したい、など縛りを気にせず使用できるようにいたします。
発注の流れ
①お問い合わせ
メッセージにて、デコンパイルしたいex4ファイルをお送りください。可能な範囲で、ファイルに関する情報(EAの概要、使用目的など)もお知らせいただけると助かります。
②お見積もり
ファイルを確認し、デコンパイルの可否、必要な期間、お見積もりをご連絡いたします。複雑さによって価格が変動する可能性があるため、詳細な見積もりを提示します。
③お支払い
お見積もり内容にご同意いただけましたら、お支払いをお願いいたします。お支払いが確認でき次第、作業を開始します。
④納品
デコンパイル作業完了後、使用可能な状態であることを確認してから納品いたします。
対応範囲・価格
サービス価格は最低基本金額となります。
ファイルデータ量(コード量)や難易度により追加の有料オプションが必要になりますので、まずはお気軽にご相談・お見積りの上ご利用ください。
見積もりにはファイルが必要なため、対象物の添付をお願いいたします。
お急ぎの場合は、一言添えていただけますと幸いです
納期
プランによりますが、通常3日~1週間で納品いたします。
サービス内容
MT4 EA/インジケーターのデコンパイルサービスを提供します。お客様のex4ファイルを解析し、mq4ファイルに変換することで、ロジックの理解、カスタマイズ、セキュリティ評価を支援します。
EAやインジケーターの中身がブラックボックスで困っていませんか?
MT4のex4ファイルは、デコンパイルすることでmq4ファイルに変換できます。これにより、EAやインジケーターのロジックを理解し、改善やカスタマイズが可能になります。
長年のシステムエンジニア経験とトレーダーとしての知識を活かし、お客様のMT4取引をサポートします。
まずは、お気軽にご相談ください。ファイルをお送りいただければ、デコンパイルの可否とお見積もりを迅速にご連絡いたします。
【限定価格!】低予算でしっかり伝わるHPを作ります!HPトップページ動画も制作します
業務内容
【限定5件まで特別価格!】
ホームページのTOPなどに
流れる動画制作もいたします!
HPを作るのは初めて。何をしたらいいかわからない…という方も、ご安心ください。
ゼロからのHPの立ち上げ、しっかりサポートいたします。
ご準備いただくもの等、丁寧にご案内させていただきますので、まずはお気軽にご連絡ください。
-----しっかり伝わるホームページを制作致します。-----
あなたの思いや、サービスがしっかり伝わるホームページを作ってみませんか?
◆ホームページを持つことのメリット
・お客様からの信頼感 UP
HPがあることで、どんな会社なのか、どんなサービスなのかが分かる
・お客様がお問い合わせしやすくなる
・お客様にHPで情報を伝えられるので、電話対応の時間を削減できる
・お客様にサービスが伝わりやすくなった
分かりやすいデザインで、商品やサービスの良さを引き立たせます。
素敵な商品やサービスがあっても、伝わらなければ意味がありません。
商品や、サービスについてしっかりお聞かせいただき、お客様に伝わるよう分かりやすいホームページを作成いたします。
初めての方でも大丈夫!更新方法など、サポートいたします。
個人のHPからコーポレイトサイト、ブログサイトまで幅広く制作致します。
【こんな人にオススメ】
・会社の名刺がわりになるサイトを作りたい
・新しく事業を始めるけど、ホームページってどうしたらいいかわからない
・限られた予算でいいものを作りたい
・新商品の魅力を伝えるページが欲しい
【制作できるもの】
・お店のサイト
・会社サイト(コーポレートサイト)
・個人サイト
・個人ブログサイト
・ランディングページ
(商品紹介やイベントの告知などにオススメ)
【サービス内容】
・トップページ作成
・コンテンツページ(ページ数はプランによって異なります)
・お問い合わせページ
・スマホ対応
【ご用意して頂くもの】
・画像
・会社やショップのロゴ
・文章
・動画撮影、写真撮影も行います!
(別途交通費はいただきます)
・お決まりでしたら、イメージに近いサイトのURL、もしくはデザイン案
*画像や文章、ドメインやサーバーのご用意がない場合も、ご相談ください。サポートいたします!
【使用ツール】
WordPress、STUDIO、などのツールを使用して制作いたします。
ご要望やホームページの使用目的などをお伺いし、おすすめのツールをご案内します。
※制作方法によって費用をお安くすることも可能です。まずはご相談ください!
お客様にとって分かりやすく、見やすいサイトをお作りいたします。
サイトを通して、あなたの事業の想いをお客様に伝えましょう。
まずは、お気軽にお問い合わせください。
Webサイトの情報を自動収集する、自動スクレイピングツールを開発します
業務内容
Webサイト上のデータを収集し、CSV、Excel、スプレッドシートなどにデータ出力するツールを作成します!
■ツール概要
・「Windowsで起動」するものを提供可能です。MacとLinuxは対応しておりません。
・基本はexe形式のツールでご提供します。提供後ワンクリックで起動できるのでオススメです!
・「サイトを監視して新着のみ検知」「API使用」など、高度な機能も対応可能です!
ーーーーーーーーーーーーーーー
【過去のスクレイピング実績】
・メルカリデータ取得
・Amazonデータ取得
・任意サイトの自動ログイン
(Webサイトで開けるものであれば、基本どれでも対応可能です!)
…
ーーーーーーーーーーーーーーー
収集したデータの出力例を画像に添付しております。
「○○のサイトから××のデータを取得したい」など、お気軽にご相談ください!
■価格について
価格は、「1時間3,000円」を目安にご提案します!
目安)
・基礎的なスクレイピング:20,000~30,000円
・ログイン突破&条件分岐複数あり:30,000円~40,000円
・高度機能あり(※):50,000円~
※ API使用, 商品自動購入, IPアドレス変更、並列処理で高速化など
技術力、長期サポート力、提案力を売りにしています!
「安さよりも、ツールの安定度や長期サポートを重視する。」
という方にはより自信をもっておすすめします!
■納期について
1~2ヶ月いただくことが多いです。(お客様のテスト期間含む。)
簡単なものであれば、2~3週間ほどでご提供できます。
他案件も複数対応している状態の場合は、別途相談させてください。
■その他
・最初に決めた仕様外の機能でも、大幅な変更でなければ追加料金なしで対応可能ですのでご安心ください!そのあたりは柔軟に対応できます。
・開発しながら徐々に詳細な作りをご相談する進め方を得意としています。そのため、「かっちりとした仕様が定まっていない…。」という方もご安心ください!徐々にツールを具現化しつつブラッシュアップしていきます。
・ツールは長期メンテナンス&追加機能の受注が可能です。修正や機能追加に強い作り方をしていますので、長期的にお付き合いさせていただくお客様が多いです。
煩雑なZOHO CRMやZOHO Campaigns設定作業承ります
業務内容
🔵主な業務内容
・ZOHOのCRM機能、Campaigns機能、Analytics機能周りの諸設定
・初期設定及び全体設計のコンサル
【POINT1】
ZOHO CRMは、とりわけ中小規模の企業にとっては非常に有り難いCRMパッケージです。CRM筆頭格のSalesforceでは高額過ぎたりトゥーマッチといった場合に候補に上がるかと思います。ただ、まだまだ日本語の情報が少なく(英語も多くはありません)、とっつきにくさは否めません。CRMパッケージに共通して言えることは、とにかく初めの全体設計が非常に重要です。社内でしっかりルールを敷いておかないと、後々のメンテナンスで超絶苦労します、、とはいえ、導入直後は右も左もわからないことが当たり前。「どうやって展開していったらいいかわからない!」という方には、まず初期の全体設計からコンサルさせていただきます!
【POINT2】
CRM機能は基本的にはノーコードで設定が可能ですが、初めの内は、詳細設定やカスタマイズ部分で「?」になってスルーしてしまう箇所も少なくないと思います。ただ、細かい部分の設定を施しておかないと、けっこうなボトルネックになってしまうことが少なくありません。初めの内にしっかり設定しておいて後々苦労しないよう、重要設定周りをサポートいたします!
【POINT3】
ZOHO CRMで顧客管理をスタートさせたら、すぐにMA(マーケティングオートメーション)機能を充実させたいですね。ZOHOが優秀なポイントは、MAツール的な役割もしっかり担えるところです。Campaigns機能で特定のステージごとにステップメールやDM配信を送ったり顧客情報を自動更新したりすることは必須です。またAnalytics機能でトレンドや営業進捗を随時簡単にチェックすることもできます。この辺りのサポートも的確かつ迅速に対応させていただきます!
🔵作業の例
・初期設定及び全体設計のコンサル/アドバイス
【CRM】
・効果的かつ効率的なデータベース設計
・データベース設計のスクリプトカスタマイズ
・レポート設定
【Campaigns】
・集客に強くなるキャンペーンメールの作成
・自動配信設定
・ワークフロー設定
・サービス同期設定(CRMとの同期)
・SMS配信設定(ZOHOのクレジットか、Twilio等のサードパーティAPIを有料契約します)
【Analytics】
・レポート/テーブル作成
・レポートの共有、トップ画面への配置
上記以外の作業も、ご相談に応じて柔軟に対応させていただきます。
*作業を実施するまで費用は発生いたしません。
🔵進め方
費用は後からご変更いただけますので、ベーシックプランでご相談いただく形をオススメいたします。
ご相談内容を基に、最適なソリューションを提案させていただきます。
どうぞ、まずはお気軽にご相談ください!
API連携でデータ取得・投稿・通知などの自動化ツールを作成します
業務内容
【提供サービス例】
・APIによる自動データ取得:Amazon / 楽天 ほか各種APIから収集
・APIによる自動投稿:X(Twitter)/ Threads
・APIによる自動通知:LINE / Gmail / Slack を利用した自動通知
【対応形式】
・Windows / Mac でそのまま実行できるデスクトップツール
・Python スクリプト
・サーバー形式
※ デスクトップツールは特別な環境構築なしでそのままお使いいただけます。
【オプション(必要に応じて)】
・スケジューラ設定(定期実行)
【過去の依頼例】
・Instagramデータ取得ツール
・楽天データ取得ツール
・SPAPIを利用したAmazonデータ取得ツール
・KEEPA APIを利用したAmazonデータ取得ツール
・PAAPIを利用したAmazonデータ取得ツール
・X(Twitter)の自動投稿ツール
・YouTubeデータ取得ツール
・Slackの自動チャットツール
・LINEの自動チャットツール
・Gmailの自動通知ツール
【対応経験のあるAPI】
Amazon(SPAPI、KEEPA、PAAPI) / 楽天 / eBay / ChatGPT / YouTube / Instagram / Threads / X / LINE / Slack / Discord / Gmail / Google Apps(Sheets/Drive) / Googleカレンダー など
※ 上記以外のAPIも対応可能です。まずはご相談ください。
【進め方】
-
ヒアリング
実装したいツールの内容をご相談ください。 -
仕様確定・お見積り
お伺いした内容をもとにツールの仕様確定・見積もりいたします。 -
開発開始
契約後、ツールを開発いたします。 -
納品・使用方法連携
ツール開発完了後、使用方法とともにツールを提供いたします。
お客様の環境で問題なく使用できることを確認しましたら契約完了となります。
※ 納品後のキャンセル、返金については基本的に承っておりません。ご了承ください。
GA4(Googleアナリティクス4)導入・設定代行いたします
業務内容
Webサイト構築中、ホームページ公開前にGA4の設定を済ませてしまいませんか?
LOY2025受賞★マーケティング部門パッケージ1位!経験豊富なウェブ解析士にお任せください!
Google Analytics4(GA4、Googleアナリティクス4)の新規設定をウェブ解析士が貴社に代わって導入代行いたします。
Googleタグマネージャー(GTM)をお使いの場合も併せて設定代行を行います。
【インボイスに対応し、適格請求書発行事業者として登録済みです。ご安心してお取引くださいませ。】
現在、Webサイト制作、サイト構築、Webサイトの再デザインやリニューアルをされている企業様も、公開に合わせてGA4導入してしまうことをおすすめいたします。
「自分でできないGA4設定を任せたい」「まずはどうしたら良いかわからない」という企業様向けに、安価な基本プランをご用意しています。ご相談をお待ちしております。
【主な実績】
・14サイト(プロパティ)をまとめて、GA4設定、GTM設定、コンバージョン設定
・GA4のクロスドメイン設定とeコマース設定
・WordPressで制作したWebサイトのGA4設定
・新規GA4アカウント、新規GTMアカウント、新規Googleサーチコンソール設置の設定代行
・ご自身で途中まで設定されたGA4の、設定状況の確認と、修正、追加設定
などなど
プランに含まれるGA4設定作業
・GA4基本設定
・Googleタグマネージャー設定(GTM)
・GA4計測コード発行、GTM計測コード発行
・イベント設定
・キーイベント(コンバージョン)設定
・クロスドメイン設定
・IP除外設定
・計測検証
・Googleサーチコンソール設定
ほか
※eコマース設定は別途オプションをお申込みください。
各料金プランは、ご依頼いただくプロパティ数でご選択ください。
どのプランも上記のGA4設定作業が含まれています。
1個の場合は「ベーシック」プランになります。
なお、プロパティ数が多くプランに当てはまらない、またはよく分からない場合はご相談くださいませ。
その他、サイト分析、アクセス分析なども承っていおります。
- Webサイトの種類
- ブログサイト構築
【個人・小規模事業者向け】ITやPC周りのお困り事をトータルサポートします
業務内容
サービス内容
小規模オフィスや個人事業主の方、またひとり情シスの方のITに関するお困り事を解決します。ITツール導入、リモート環境構築、アプリ改修、ITコンサルティングなど幅広く対応。20年以上の経験と資格を活かし、丁寧なコミュニケーションで最適な解決策をご提案します。
以下のようなことでお困り事・ご要望がありましたら、お気軽にご相談ください。丁寧なコミュニケーションを通して、一緒に解決策を模索します。
<ITやPC関連のご支援>
・ITツールや各種サービスの情報収集・選定・導入をしてほしい
・リモート作業やファイル共有の環境を整えたい
・ネットワークやPC、プリンタ等の環境を全体的に見直したい
・担当者不在のため古くなったアプリや機器のメンテが難しい
・Excel資料が古くなりメンテできないのでなんとかしてほしい
・その他、ITやシステムに関する雑多な相談に乗ってほしい
<アプリやツール開発、調査・改修・バージョンアップ対応等>
・VB.NETによるWindowsアプリケーションの開発・調査・修正
・Excel、VBAを利用した各種便利ツールの開発・調査・修正
・古くなったアプリやサーバーの移転・バージョンアップ・再構成
発注の流れ
お問い合わせ
まずはお気軽にお問い合わせください。お困り事やご要望を詳しくお伺いします。
ご提案・お見積もり
ヒアリング内容に基づき、最適な解決策をご提案します。概算のお見積もりも提示します。
ご契約
ご提案内容にご納得いただけましたら、ご契約となります。具体的なスケジュールや作業内容を決定します。
対応範囲(※一例となります)
ITツール選定・導入支援
御社のIT環境をヒアリングし、最適なITツールやサービスを選定・導入を支援します。導入後のサポートも充実。
リモートワーク環境構築
リモートワークに必要な環境構築やファイル共有設定を行います。セキュリティ対策も万全です。
アプリ・Excelツール改修
老朽化したWindowsアプリやExcelツールを調査し、改修やバージョンアップ、再構成を行います。使い勝手を向上させ、業務効率化を実現します。
IT相談・コンサルティング
ITに関する様々なご相談に対応します。技術的な問題解決から、将来的なIT戦略まで、幅広くサポートします。
- デバイス
- デスクトップ・ラップトップ
- オペレーティングシステム
- Windows
チャットやZoomでノーコードツールBubbleの悩み相談/伴走型コンサルをします
業務内容
ノーコードツールBubbleでのお困りごとを解消します。
法人プランであれば上記に加えて、より最適なシステムや運用になるよう伴走支援します。
<こんな方におすすめです>
・実装や進め方に関して困っていることがある
・Bubbleと事業の相性を知りたい
・これからBubbleを使ってみたくどんなものか概要を知りたい
※伴走プランではないですが実装を進めてほしいというものに関してもご対応しています。
そちらもお気軽にご相談ください。
<過去に回答した内容(一部抜粋)>
・ログイン、ログアウトの実装方法
・Repeating Group とデータの受け渡し
・Stripeでの商品決済、サブスク決済の実装
・Custom Stateの利用方法
・APIを利用したBubbleと外部システムの連携方法
(キントーン、ChatGPT、Dify、LINE、Docusign、Make、Zoom等)
・ Workload Unitの数値改善方法
・BDKのPush通知および画面遷移
・PWA(プログレッシブウェブアプリ)化
・branchを利用した開発運用(Growthプラン以上)
・会社や権限ごとのプライバシールールの設定
・データベース設計する際のポイント
・Bubbleをチームで運用する際のコツ
・Bubble実装時に発生した不具合管理の方法
<サービスの特徴>
・ Bubbleの悩みに丁寧かつ迅速に対応(初歩的な内容でも1から丁寧にご説明します)
・ 3年間のBubble開発&事業運用経験に基づくアドバイスが可能
・ Bubbleのプラグイン開発も経験しており実装できる・できないに関しても幅広く判断
<質問への回答について>
・原則48時間以内に回答できるようにいたしますが質問の難易度や状況によってはできない場合もございますのでご了承ください。
・質問に対してはチャットや質問表等、ご希望の形式で回答します。
・文章での回答が難しいや追加で確認が必要なケースに関しては、Zoomでの打ち合わせ時に回答させていただく場合があります。
・期間内にビデオチャットの回数使い切らなかった場合には残りの回数は無効になります。
<お試しプランについて>
・法人にてご購入される場合には3日間を3営業日に変更することが可能です。
【多彩なカスタマイズ可能】Shopifyパートナーが高品質なサイトを制作します
業務内容
このような方におすすめです◎
✅ ECを初めて開始される方
✅ サイトのデザインや機能にこだわりたい方
✅ ECやShopifyに精通したプロに安心して依頼したい方
✅ ただ作るだけでなく、売上や集客にも力を入れたい方
✅ スムーズなやり取りや丁寧なサービスを求めている方
✅ Lancersでの取引やPC操作、個人事業主への依頼が初めての方
サービス内容
\ 下記内容すべて基本料金プランに含まれています!! /
✅ 各種ページの作成
・トップページ(サイトの一番最初に表示されるページのことです。)
・商品一覧ページ
・商品詳細ページ
・カートページ
・FAQページ
・ストア紹介ページ
・お問い合わせページ
・法律関連ページ(プライバシーポリシーや特商法の表記などです。)
✅ サイトデザインや機能実装
・豊富なテンプレートの提案、使用
・Liquidコードの編集(LiquidはShopify独自のプログラミング言語です。)
・アプリの提案 〜 導入(アプリの月額費用が別途かかる場合がございます。)
・フォントの選定〜導入
・カラーバリエーション
・会員登録
・SNS連携
・決済方法導入サポート
・送料設定
・商品登録10点(10点超過分は追加料金での対応となります。)
▼
▼
納期をお急ぎの方はスピード制作も対応可能です。ぜひ一度ご相談ください。
クライアント様の扱う商材やブランドの世界観などに合わせて様々なデザイン、機能のご提案をさせていただきます。
クライアント様からはサイトデザインなどはもちろんのこと、最適な機能実装等によるエンドユーザーとのより深い関係構築ができた点などクライアント様の顧客となる方々を意識したサイト設計について高い評価をいただいております。
その他にShopifyに限らずEC関連の業務を得意としておりますのでお気軽にご相談ください!
ご相談 〜 納品までの流れ
① 『まずは相談する(無料)』からお問い合わせ下さい
↓
② メッセージにて依頼内容等について聞き取りを行います
→ご希望によってはWeb打ち合わせも可能です
↓
③ ヒアリングにて伺った内容からお見積り(3パターンほど)を作成しお送りします
↓
④ 内容をご確認いただき、納得していただけましたら本契約となります
→Lancersではこのタイミングで仮払いをしていただく必要がございます
↓
⑤ サイト制作を開始
→クライアント様は素材(商品画像や会社情報など)のご用意をお願いします
↓
⑥ ご確認・修正
↓
⑦ 納品
↓
⑧ 継続的なサポート(ご希望の方は別途ご相談ください)
サイト制作に対するこだわり
昨今ではWEB戦国時代と言われております。
競合やライバル商品が次々と現れ、
戦わなくてはいけなくなりました。
この窮地を救うのが
「ECサイト」だと考えております。
何故ならば、Shopifyを"正しく"使いこなし、
PDCAを回せば結果がついてきやすいからです。
加えて、デザイン性の高さから、
ブランディングをすることも可能です。
お客さまに理解してもらいやすく、楽しんでもらえる
" 欲しいが見つかるサイト "を制作します。
今まで数多くのクライアント様と関わってきた経験が
ございますので必ず喜んで頂く自信がございます!
お気軽にご相談お待ちしております。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
プロフィールも覗いてもらえると幸いです!
無料事前相談できる!【中小企業様向け】コーポレートサイトを制作します
業務内容
数多のランサーズから本サービスを見つけてくださり、誠にありがとうございます。
こちらは中小企業の経営者さま向けのホームページ制作サービスとなっております。
購入前に無料相談も承りますので、どうぞお気軽にお声がけください!
=============================================
【こんなお悩みをお持ちの方におすすめ】
✔︎名刺がわりのホームページが欲しい
✔︎初めてのHP制作でうまく相談できるだろうか
✔︎制作後、自分で管理できるようにしたい
✔︎サーバー・ドメインについて知識がない
✔︎ホームページからの新規のお問合せを増やしたい
✔︎デモサイトで事前にデザイン例を見たい
✔︎予算は抑えたいが、プロ仕様のホームページを作りたい
===============================================
ホームページの制作に関しては、基本的にはWordPressでの制作となります。
デザインはご希望をお伺いして基本的にはお任せとなりますが、細かい変更点、
ご指示を頂ければ編集させていただきます。
Elementorの高品質なテンプレートを活用しての制作してまいります。
■ 制作のながれ
①ご相談
「見積り、カスタマイズの相談に進む」からご連絡ください。
↓
②ヒアリングシートのご記入
✔︎ホームページの目的
✔︎ご希望のサイトイメージ(参考サイトなど)
✔︎サーバーやドメインについて
✔︎納期
などお聞かせください。一緒にイメージのすり合わせを行なってまいります。
↓
③オンライン通話でヒアリング
事前にご記入いただいたヒアリングシートを元に、zoomなどのオンライン通話でヒアリングを行います。
サイト制作に関する難しい知識は必要ございません。あなたのお悩みをお伺いして、必要なページ数や
項目を一緒に確認してまいります。
オンライン通話だけでなく、スプレッドシートやメッセージのやりとりでご希望を伺うことも可能です。
↓
④お見積りの提出
↓
⑤ご発注、ご契約
↓
⑥素材の用意
写真、画像、文章などの素材を提出いただきます。
商用OKで無料で使用出来る素材も沢山ありますので、お気軽にご相談ください。
↓
⑦制作開始
↓
⑧ホームページの公開(納品)
■ 本サービスに含まれるもの
・サイトの設計図
・デザイン制作
・トップページ制作
・下層ページ制作(ページ数はプランによって変わります。)
・投稿機能実装
・スマホ対応
・セキュリティー対策
・内部SEO対策
・SNS連携
・お問合せフォーム設置
当サービスではホームページを運用していく上で必要な機能をご用意しております。
ここまでお読みくださり、誠にありがとうございました。
ご相談、お見積もりは無料で行っておりますので、まずはお気軽にご相談ください。
貴社のお悩みを、まずはアウトプットしてみませんか?
ぺこ企画 @pecostar
【TOPページ】デザイン通りに実装!レスポンシブコーディングいたします
業務内容
WebサイトのTOPページデザインのコーディングを承ります。
外注先をお探しの制作会社さま、フリーランスのWebデザイナーさまにご利用いただいております。
※下層ページやLP(ランディングページ)は、各専用メニューからご依頼ください↓
【LPコーディング】
https://www.lancers.jp/profile/life-life/plan/118439
【下層ページコーディング】
https://www.lancers.jp/profile/life-life/plan/167452
このようなお悩みはありませんか?
「コーディングを外注したけど、なんかちょっとデザインと違う」
「デザインを忠実に再現してほしい」
「スマホ用デザインを作る時間がない…。でもレスポンシブに対応してほしい」
当方では、これらすべてをクリアしてコーディングいたします。
一番に心掛けているのは、
【デザインを忠実に再現すること】です。
デザインカンプの再現性は、リピートのお客様に高評価をいただいております。
その他にも、以下のような作業を心掛けています。
・メンテナンスしやすいソースコード
・内部SEOを意識したマークアップ
・CSS設計法に基づいたコーディング(BEM、FLOCSS)
デザイナーとしての実務経験もございますので、
PC用デザインのみ(スマホ用デザインがない場合)でも、
見た目の整ったコーディングが可能です。
● 作業者について ----------------------------------------------------
制作会社に6年間勤務し、現在フリーランス活動4年目となります。
デザイン、コーディング両方に対応できるのが強みです。
品質を第一に考え、丁寧な制作を心がけております。
● 対応可能データ ----------------------------------------------------
・PSD、AI、XD、Figmaのいずれか
確認のため、デザインを書き出したJPEGもしくはPNGデータを送付ください。
AI形式の場合はリンク画像も添付(もしくは埋め込みで)お願いいたします。
● 動きのある要素について ---------------------------------------------
【料金内で対応可能】
・スライダー、カルーセル
・アコーディオン
・タブメニュー
・ハンバーガーメニュー
【オプション料金にて対応可能】
・アニメーション(簡易な動き)
・PHPメールフォームの実装
・その他、動きのある要素
※追加オプションの内容は、下記オプション欄をご参照ください。
※オプション内容により納期が変わります。
※上記にない内容につきましては別途お見積りさせていただきます。
● ブレイクポイント --------------------------------------------------
一箇所が料金内です。(PC・スマホの切り替え)
※特にご指示がなければ、768pxで切り替えます。
※タブレット用など、ブレイクポイントを追加される場合はオプション料金にて承ります。
● 動作確認ブラウザ --------------------------------------------------
・Windows
Chrome、Microsoft Edge
・Mac
Chrome、Safari
・iOS バージョン16
Safari
・Android バージョン14
Chrome
※いずれも最新版です。
● 納品形式 ---------------------------------------------------------
・ファイル送付、もしくはご指定のサーバーにアップロード
● 納期について -----------------------------------------------------
標準納期は、「デザインデータ受領から」5営業日となります。(ベーシックプランの場合)
※サービス購入からデータをお送りいただくまでの日数は納期に含みません。
以上となります。
ご不明な点がございましたら、お気軽にメッセージにてお問い合わせください。
LINEミニアプリやLIFFアプリのシステム構築相談を承ります
業務内容
<LINEミニアプリ、LIFFアプリについて>
クラウドを用いてLINEミニアプリやLIFFアプリを構築いたします。会員証やスタンプラリー、リッチメニュから起動するアプリなど、様々なご要望に沿うことができます。アプリ公開後は保守契約を結ぶことで担当をつけて伴走いたします。
<私たちについて>
私たちはウェブフロントエンドに特化したシステム開発をメインに受託をしております。
中規模、小規模のシステム開発をフルスタックで行います。
<直近の実績>
LINE
・で店舗で利用するQRコード型スタンプラリー(QRコード読み取るタイプ)
・店舗で利用するスタンプ型スタンプラリー(画面にスタンプを押すタイプ)
・会員証(会員番号の発行と管理)
・トークルームからアプリ起動して予約受付
・クーポンの発行と消し込み
システム開発
・大学医学部傘下の医療機関にて患者の状態を記録するためのスマホアプリ
・美容関連の店舗で行う催事用LINEアプリ
・施工会社加盟店向け現場発注型スマホアプリおよびペーパーレス化システム
・コインランドリー加盟店オーナー向けIOT機器のシステム管理画面
・通信事業会社の新規サービスについてクライアント企業向けシステム管理画面
・福利厚生会社向け高齢者見守りスマホアプリおよびシステム
・インターネットラジオ局の機能追加および改修業務
<主な業務内容>
・ウェブアプリ開発
・スマホアプリ開発
<主な技術>
・言語 … JavaScript, PHP, Dart, Swift, Kotlin
・フレームワーク … Nuxt, Vue, Larabel, Flutter
・インフラ … AWS, GCP
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript PHP Python TypeScript
- 専門知識
- クロスブラウザ対応 PSDからHTMLへ ローカライズ パフォーマンス セキュリティ W3C検証 デザイン
【安定稼働】スクレイピング開発(Webページからの情報取得)します
業務内容
VBAやPythonを利用したWebページから情報を取得するスクレイピング開発を低単価にて承ります。
ECサイトや企業サイトなど、多くのWebページから自動で情報を取得することができます。
せどり在庫監視、営業リスト作成、業務自動化など、様々なニーズにお応えしております。
先方サイトの変更の影響を可能な限り受けないような、
可能な限り安定稼働できる処理を盛り込んだプログラムを作成いたします。
もし他のプログラムの作成依頼をされた経験がある方は、
私の方で作成したものと比較して頂けると、
かなり安定稼働していることが確認できると思います。
また、VBAでの作成の場合、Google Chromeのアップデート時にchromedriverの手動更新を不要とするプログラムも基本実装いたします。
※※⭐️セキュリティと情報保護について⭐️※※
・作業に使用するパソコン内のデータはWindowsのBitLockerにより暗号化されておりますので、パソコンの紛失・盗難が発生してもデータが漏洩することはございません。
・基本的に公衆WiFiには接続しませんが、やむおえず接続する際にはVPNを利用するため、通信によるデータ漏洩を防いでおります。
・提供頂いたデータのうち、作業に使用しないデータは、インターネットに直接接続されてないストレージにて保存しております。
・提供頂いたデータは、納品完了後1週間で全て削除されます。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
Wordpressのコーディングお任せください!デザイン丸投げがOKになります
業務内容
🎯 こんな方におすすめ
- デザイナー・広告代理店の方へ
- デザインデータはあるけれど、WordPressのコーディングができるエンジニアがいない
- クライアントの要望に対応できるWebサイトをスムーズに納品したい
- コーディングに関するやり取りに時間を取られず、デザインやマーケティングに集中したい
💡 提供するサービス
デザインデータ(Figma / Photoshop など)をもとに、WordPressのオリジナルテーマとして忠実にコーディングします。
対応可能な要件
✅ 完全オリジナルテーマの作成(既存テーマのカスタマイズも可)
✅ レスポンシブ対応(PC・タブレット・スマホ最適化)
✅ カスタム投稿タイプ / カスタムフィールド の実装で柔軟な管理画面構築
✅ SEOを考慮したコーディング(軽量化・適切なタグ設計)
✅ 高速表示対策(画像最適化・キャッシュ対応・Lazy Load など)
✅ クライアントが直感的に編集できる 管理画面の構築
✅ 必要に応じたプラグイン導入・設定
✅ 納品後1ヶ月の無料サポート
📝 進め方
-
ヒアリング(無料)
- デザインデータの確認
- 必要な機能やカスタマイズの整理
-
お見積もり・契約
- 作業範囲を明確化し、納期と費用を提示
-
コーディング開始
- HTML / CSS / JavaScript / PHP によるWordPress化
- テスト環境で動作確認
-
納品・動作チェック
- クライアント環境での確認
- 納品後1ヶ月の無料サポート付き
🔍 私の強み
💼 Web制作の経験豊富
🛠 SEO・UXを意識した設計でユーザーにもGoogleにも優しいサイト制作
🚀 スピード納品可能(通常2~3週間、LPなら最短5日)
🎯 デザイナーの意図を汲み取る コーディング力(余白・動きの再現性◎)
📩 お問い合わせ
デザインデータがあるけどコーディングに困っている…という方は、ぜひご相談ください!
無料でお見積もりいたします🙌
- 業務
- ホームページ・サイト制作
MT4/ex4のEAやインジケーターファイルをMQLファイルへデコンパイルします
業務内容
FXトレーディングツールのMT4用
EA、インジケーターの実行ファイルである(ex4)をデコンパイルし、ソースコードファイル(mql4)へ変更し提供します。
SNS等で配布されてもIB縛りになっていたり、期限などの条件によって利用制限されているEAやインジケーターをお持ちではないですか?
そういったファイルを自由に使用できるように元のプログラムファイルへと差し戻します。
変換後に再コンパイルして動作確認を行い使用可能な状態であることを確認してからお渡しします。
口座認証制限、期間制限等の各種制限付与、または解除はご希望により可能です。
表示サービス価格は最低金額となります。
ファイルデータ量(コード量)や難易度により追加の有料オプションが必要になる場合がありますので、まずはお気軽にご相談・お見積りの上ご利用ください。
※補足※
※5月9日現在作業工数確保の目処が立ちましたので通常サービスを再開いたします。
※5月中にご注文頂ける場合は割引サービスいたします。
【デザイナー様向け】高品質!ランディングページデザインのコーディング代行をします
業務内容
【LPのコーディング代行をさせていただきます。】
「デザインは出来るけど、コーディングが出来ない。」
「忙しいのでコーディングだけやってほしい。」
そんな方のためのサービスです。
デザインカンプをいただけましたらそれを元にコーディングをして忠実に再現いたします。
(※Figma、XD、photoshop、illustrator、どのデザインツールでも構いません。)
レスポンシブ対応込みです。
ご要望、ご意見、ご質問など、なんでもお申し付けください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■当サービスの特徴
・デザインを忠実に再現
ーデザインデータを綺麗に形にいたします。 WEBデザイナーとしても活動しておりますのでデザイナーへのリスペクトを忘れず忠実にデザインを再現します。PixcelPerfectという拡張機能を用いてズレを最小限に抑えます。
・レスポンシブ対応込み
ー全ての幅で崩れがないようにコーディングいたします。デザインデータがPCのみでもご安心ください。制作会社5社と提携している経験をもとに、PCのみのデザインからスマホでも問題なく綺麗に表示されるようにコーディングをいたします。
・品質チェックテスト込み
ーコーディング後は、全ての幅、複数のデバイス、ブラウザで崩れが起きていないかきちんとテストいたします。品質チェックリストも合わせて納品させていただきますのでご安心ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■ご契約後の流れ
1. 事前のヒアリング
ご契約前にヒアリングをさせて頂き、作業量・納期から正式お見積もり金額お伝えさせていただきます。
2. 仮払い・素材のご提供
打ち合わせにてご納得頂けましたら、この段階でご契約とさせていただきます。仮払いをしていただき、画像やテキストなどの素材をご提供いただきます。
3. 制作開始
不明点の確認や進捗報告など適宜コミュニケーションをお願いいたします。
4. 初稿を提出
修正がないようにコーディングいたしますが、修正点等ありましたら都度対応いたします。
5. 納品
最終確認をいただき、データ、サーバーアップロードなどお客様のご要望に合わせた形で納品いたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
制作会社様5社とお仕事していますので、絶対最後まで仕事を投げ出したりしません!
即レス・即対応を心がけております。
最後までテンポ良く、気持ちの良いお取引を進めていきたいと思いますのでよろしくお願いいたします!
SaaSや業務管理Webアプリケーションを安く・早く開発リリースします
業務内容
はじめに
このプランをご覧いただきありがとうございます。ご契約の前にプランのご提案や金額の調整を行いますのでご契約前一度チャットにてご連絡いただけますと幸いでございます。
お仕事の進め方
一度お客さまが実現したい課題をお聞かせいただき、実際にプロダクトとして何をできるようにするのかを策定致します。
その後、一度プロトタイプとして実装させていただき、問題なければバグ修正や設計書・説明書を作成します。
最終的にはお客さまの環境に構築すると同時にソースコードもzip形式でお渡しして終了となります。
尚、月額の保守契約を結んでいただくことにより、バグ発生時の修正や障害発生のアラート検知などのサービスも可能でございます。
こんなプロダクトができます!
- 営業管理システム
- 商品 / 発送管理システム
- そのほか社内管理システム
- toC向けサービスシステム(管理画面含む)
過去実績
- 飲食店オーダーシステム開発(フルスタック)
- MLMシステム開発(フルスタック)
- 営業支援システム開発(PdM)
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- JavaScript Ruby・RoR TypeScript
- 専門知識
- クロスブラウザ対応 パフォーマンス セキュリティ
楽楽販売の正規パートナーが最速1ヶ月で初期導入支援・設定代行を承ります
業務内容
このサービスでは、楽楽販売の初期導入を、「安く」・「早く」・「正確に」、実現するサポートを行ないます。
■ こんな方におすすめ
・楽楽販売を導入したいが、どうすればよいか分からない方
(特に、ラクス社と未取引で当方に仲介を委託いただける方は、特別価格で対応いたします)
・受発注や在庫をExcelなどで手管理されている方
・既存の販売管理パッケージが使いづらいと感じている方
・販売管理システムの制約で商品構成が拡充できない方
■ サービスの流れ (例:スタンダードプラン)
1.要望ヒアリング :楽楽販売で実現したいことをヒアリングして整理します
2.導入計画作成 :楽楽販売を導入するために必要な期間・費用等を見積りして計画化します
3.機能設計 :楽楽販売で機能が動作するための詳細条件(画面/DB/処理)を設計します
4.機能実装 :設計通りに各機能が動作するようにを実装(カスタマイズ設定)します
5.稼働確認 :楽楽販売で実現したいことができるかどうか、実務を想定して検証します
自社で更新できる!ワードプレスで構築する、ホームページを制作します
業務内容
この度は当社のサービスをご覧いただき、ありがとうございます。
当サービスでは、WordPress(ワードプレス)を使用した、自社で更新できるホームページを制作します。
WEB制作会社に外注せずに、これからは自社でホームページの更新作業をしていきたい方におすすめです。
こんな方におすすめ
☑起業するにあたり、ホームページが必要
☑更新を外部に任せず、自社でやりたい
☑自社でワードプレスをダウンロードしたけど挫折した
☑費用を抑えてホームページを作りたい
☑効果測定できるホームページがほしい
納品後、基本操作のレクチャーをさせていただきますので、ワードプレスを触るのが初めての方でも、安心して更新を行えます。
全プラン標準仕様
・基本的なSEO対策
・スマホ表示対応
・セキュリティ対策
・Googleアナリティクス設定
・ブログ投稿機能
・問い合わせフォーム
・Googleマップ(埋め込み可)
・SNSアイコンリンク設定
※画像購入費用はお客様ご負担となります
制作の流れ
①ご要望のヒアリング・お見積り
制作前に、ご要望のヒアリングをさせていただきます。
サイトマップの有無、ページ数、ボリューム、欲しい機能などを聞き取り内容を元に、お見積りを作成します。
お客様の上限ご予算を元に、予算内でできることを当社から提示さsてえいただく事も可能です。
②ご契約・仮払→制作開始
制作内容とお見積り金額にご納得の上、正式な契約をさせていただきます。
お客様からのランサーズの仮払い完了後、制作開始となります。
お客様側でご用意いただく文章や写真・イラストなどもお伝えします。
③ワードプレスの構築
トップページのレイアウトや、サイト全体の構造を確認できる、ラフデザインをご提示いたします。
④テスト環境でホームページの動作確認
すべてのページデザインとワードプレスの構築が完了後、インターネット上でテスト環境をご用意してお客様に動作確認をしていただきます。
⑤本番環境への公開(ランサーズ完了報告)
⑥検収・検品(ランサーズのクライアント様側にて完了報告への承諾・評価)
制作期間
ベーシック:21日
スタンダード:30日
プレミアム:45日
※仮払い後を目安
完成後のサポート
納品後2週間~1か月:基本的な操作や編集についてのサポート対応になります。
ーーーーーーーーーーーー
※ご相談の際は、当ページの下部の「よくある質問」「注文時のお願い」を必ずご一読の上ご連絡をお願いします。
ーーーーーーーーーーーー
<よくあるご質問>
Q.こちらで用意するものを教えてください
A.下記をご用意ください
◯画像素材
◯文章
・サイト内で使用するキャッチコピーや文章。文章はコピーアンドペースト可能なテキストベースでお願いします。
◯サーバー・ドメイン
・レンタルサーバーとドメインのご用意をお願いします。
デジタル・アナログ計測IoT機器の受託設計製造承ります
業務内容
遠隔監視や計測、制御などを目的としたIoT機器の設計や製造を承ります。
当社で製作したIoT機器は以下の施設で納品実績があります。
・インフラ施設
・上下水道施設
・発電所
・温泉施設
・アミューズメント施設
・農場
・別荘地
・工事現場
その他、ハードウェア開発、フロントエンド開発、バックエンド開発を承ります。
PHP歴20年超、JavaScript歴20年超。Linux系サーバ構築とシステム開発を得意とします
【スキル】
・PHP / JavaScript
・Linux / CentOS / Debian / Apache / MySQL
・HTML / CSS
・Photoshop / Illustrator
・Windowsアプリ開発 / C / C++
・マイコン / 組み込み開発 / Raspberry Pi / Arduino / PIC / STM32 / nRF52 / nRF53
・Armadillo-IoT A6 / Armadillo 640 / Armadillo 610 / Armadillo Base OS
・IoT / リモートセンシング / ADC / 回路設計 / 基板製造 / 制御盤 / 電気工事
・CAN / BLE / Wi-Fi / LTE / LPWA
・さくらインターネット / Xサーバー / お名前.com / KAGOYA / AWS
・Python / Node.js / VBA
Google AppSheetでノーコードアプリを開発し、業務効率化します
業務内容
【AppSheetで業務効率化】面倒な作業を自動化!業務改善アプリを制作します!
📌 こんな方におすすめ!
✅ 日々のルーチン業務を自動化して、作業時間を削減したい
✅ Google スプレッドシートやGmail、Google Driveをもっと効率的に使いたい
✅ 社内の業務フローをシステム化して、ミスを減らしたい
✅ 外部ツールとの連携やデータ処理をGASで自動化したい
🚀 提供サービス
Google AppSheet を活用し、お客様の業務内容に合わせた業務改善アプリをノーコードで開発いたします。
例えば、こんなアプリが作れます
・データ入力・管理アプリ(顧客管理、在庫管理、作業報告、営業記録など)
・業務プロセスの自動化(承認ワークフロー、タスク管理、リマインダー)
・フィールドワーク向けモバイルアプリ(点検報告、現場調査、勤怠管理)
・Google スプレッドシートやクラウドDBと連携した業務アプリ
・Gmail、Google Drive、Googleカレンダーとの連携機能
・外部ツール(Chatwork・Slack・LINE・API連携)を活用した通知機能
🎯アプリ導入によるメリット
・データ入力の手間削減による業務効率化
・情報共有の円滑化によるコミュニケーションミス削減
・紙媒体の削減によるコスト削減とペーパーレス化
・業務の可視化による進捗管理の効率化
・自動化によるヒューマンエラー削減
・具体的な納品物
📦 納品物
・AppSheetで作成したアプリ(PC・スマホ対応)
・アプリの設定マニュアル(操作説明・運用方法)
🛠️ 進め方
1️⃣ ヒアリング(業務課題・アプリ化の目的を整理)
2️⃣ 要件定義・ご提案(最適なアプリ構成を設計)
3️⃣ AppSheetアプリ開発・テスト(実際のデータで動作確認)
4️⃣ 納品・運用サポート(運用開始後のフォローも対応可能)
💪 私の強み
✅ 25年以上のシステムエンジニア経験を活かした堅実なアプリ設計
✅ Google WorkspaceやGASとの連携開発経験を活かした柔軟なシステム構築
✅ ノーコードでも本格的な業務アプリ開発が可能
✅ 初心者の方にも分かりやすい説明と丁寧なサポート
「こんな業務をアプリ化できる?」など、お気軽にご相談ください!😊
無料事前相談できる!更新しやすい【店舗向け】ホームページを制作します
業務内容
数多のランサーズから本サービスを見つけてくださり、誠にありがとうございます。
こちらは店舗経営されている個人事業主さま向けのホームページ制作サービスとなっております。
購入前に無料相談も承りますので、まずはお気軽にお声がけください!
===============================================
【こんなお悩みをお持ちの方におすすめ】
✔︎名刺がわりのホームページが欲しい
✔︎店舗のホームページをつくりたい
✔︎サーバー・ドメインについて知識がない
✔︎ホームページからの新規のお問合せを増やしたい
✔︎なるべく早くホームページが欲しい
✔︎予算は抑えたいが、プロ仕様のホームページを作りたい
✔︎制作後、自分で管理できるようにしたい
===============================================
ホームページの制作に関しては、基本的にはWordPressでの制作となります。
デザインはご希望をお伺いして基本的にはお任せとなりますが、細かい変更点、
ご指示を頂ければ編集させていただきます。
Elementorの高品質なテンプレートを活用しての制作してまいります。
■ 制作のながれ
①ご相談
「見積り、カスタマイズの相談に進む」からご連絡ください。
↓
②ヒアリングシートのご記入
✔︎ホームページの目的
✔︎ご希望のサイトイメージ(参考サイトなど)
✔︎サーバーやドメインについて
✔︎納期
などお聞かせください。一緒にイメージのすり合わせを行なってまいります。
↓
③オンライン通話でヒアリング
事前にご記入いただいたヒアリングシートを元に、zoomなどのオンライン通話でヒアリングを行います。
サイト制作に関する難しい知識は必要ございません。あなたのお悩みをお伺いして、必要なページ数や
項目を一緒に確認してまいります。
オンライン通話だけでなく、スプレッドシートやメッセージのやりとりでご希望を伺うことも可能です。
↓
④お見積りの提出
↓
⑤ご発注、ご契約
↓
⑥素材の用意
写真、画像、文章などの素材を提出いただきます。
商用OKで無料で使用出来る素材も沢山ありますので、お気軽にご相談ください。
↓
⑦制作開始
↓
⑧ホームページの公開(納品)
■ 本サービスに含まれるもの
・サイトの設計図
・デザイン制作
・トップページ制作
・下層ページ制作(ページ数はプランによって変わります。)
・投稿機能実装
・スマホ対応
・セキュリティー対策
・内部SEO対策
・SNS連携
・お問合せフォーム設置
当サービスではホームページを運用していく上で必要な機能をご用意しております。
ここまでお読みくださり、誠にありがとうございました。
ご相談、お見積もりは無料で行っておりますので、まずはお気軽にご相談ください。
あなたのお悩みを、まずはアウトプットしてみませんか?
一緒にカタチにしていく過程を楽しんでいただけたら幸いです。
ぺこ企画 @pecostar
Web集客に繋がるホームページをWordPress×Elementorで制作します
業務内容
本サービスをご覧いただきありがとうございます。
個人事業主、中小企業様向けのWeb集客に特化したホームページを制作します。
↓制作実績はこちらをご覧ください↓
https://www.lancers.jp/profile/naokipt/portfolio?ref=more
【本サービスはこのような方にオススメです】
✅集客できるホームページが欲しい方
✅リニューアルして集客したい方
✅自分で更新できるホームページが欲しい方
✅ホームページの運用、改善をサポートして欲しい方
【本サービスのおすすめポイント 】
①売上に繋がる導線設計
ホームページからお問い合を得るために重要なのが導線です。お客様の購買心理に基づいたコンテンツの配置、お問い合ボタンの適切な箇所への設置など、デザインはもちろん売上に繋がる導線を意識したホームページを制作します。
②高品質HPを低価格で
ホームページは通常「デザイン」と「コーディング」という作業で構築しますが、本サービスではノーコードツールを用いることで「コーディング」作業を大幅に短縮。費用を抑えたうえで高品質なホームページをご提供します。
③充実の基本パック
追加費用がなるべくかからないように、基本パックの内容を充実させております。スマホ対応、内部SEO対策も費用内でご対応いたします。
④自分で簡単に更新できる
ノーコードツールで制作するため、特別な知識がなくともお客様ご自身で文章や画像の変更、修正が可能です。
修正方法については納品時に動画にてお伝えいたします。
⑤チャットで即日対応
作業工程をワンストップで対応しておりますので、お客様からのご連絡に迅速に対応できます。進捗状況はチャットでご報告いたしますので、「イメージと違った」といった認識の相違を事前に回避できます。
⑥修正対応、操作レクチャーサポート
ホームページ納品後1ヶ月は【修正を無償対応】いたします。ページを公開した後に、「この文章を変更したい」「画像を変えたい」などの気になる点が出た場合でも安心です。
さらに、【操作レクチャーサポート】もございます。「自社でブログを更新したいから操作方法を教えて欲しい」などのご要望がありましたら、ビデオ会議にて画面共有しながら操作方法をご説明いたします。
【サービス内容】
・ヒアリング、ご提案
・WordPress導入、初期設定
・サイト設計、デザイン
・コーディング
・スマートフォン・タブレット対応
・内部SEO対策
・セキュリティ対策
・お問い合わせフォーム設置
・更新機能(ブログ・お知らせ)(◆)
・Googleアナリティクス・サーチコンソール導入、初期設定(◆)
以上は費用内で対応いたします。
※内部SEO対策は検索上位表示を保証するものではございません。
※◆はベーシックプラン対象外、別途お見積りとなります。
【納品までの流れ】
1.お問い合わせ
「見積もり・カスタマイズの相談に進む」からご連絡ください。
↓
2.ヒアリング
ご相談内容について回答いたします。
制作に必要な情報を整理するため、ヒアリングシートにご記入いただきます。
細かな点については、ランサーズのビデオ会議にてヒアリングいたします。
↓
3.注文・仮払い
メッセージ、ビデオ会議にてお打ち合わせを行い、最終のお見積りを提示いたします。サービス内容、お見積りにご納得いただいた場合は注文をお願いいたします。
あわせて、掲載する文章や画像素材をご送付ください。
↓
4.制作開始
掲載する文章、画像等の素材が揃い次第、制作開始します。
↓
5.トップページデザインの制作とご確認
お客様にトップページデザインをご確認いただきます。
修正等必要であればご指摘ください。
↓
6.制作サイトの確認と修正
お客様に制作サイトをご確認いただきます。
修正必要な箇所がありましたら、ご指摘ください。
↓
7.納品
ホームページの公開・納品となります。
納品後1ヶ月無料サポート終了時に、必要な方は管理・更新マニュアルをお渡しします。
\お気軽にご相談ください!/
最後までご覧いただきありがとうございます。
お客様とのコミュニケーションを大切に、丁寧な言葉遣い、ヒアリングを心がけております。
ご相談・お見積りは無料にてご対応させていただいております。
ぜひ一度ご相談ください!
- 業務
- ホームページ・サイト制作
- 専門分野
- ブログ ビジネス 教育 ポートフォリオ エンターテインメント 非営利 オンラインコミュニティ フォーム クラウドファンディング 求人・求職サイト ポータルサイト
- 対応可能範囲
- 決済機能 配送 動画 問い合わせフォーム 会員登録 地図 FAQ ギャラリー
- プラグインの統合
- Contact Form 7 Facebook Instagram LinkedIn Paypal X (旧Twitter) Vimeo WooCommerce YouTube Elementor
ホームページ、LPのコーディング、WordPress制作いたします
業務内容
ご覧いただきありがとうございます!
ココナラ等でも活動しており、200件以上の実績がございます。
◆サービス内容
・HTML/CSSを用いた静的なコーディング
・JavaScript(jQuery)を用いたアニメーションな実装(ハンバーガーメニュー、スライダー等)
・レスポンシブ対応
・WordPressの構築(オリジナルテーマ)
とのによる修正回数については無制限です、ご満足いただけるまで責任をもって対応いたします!
※デザイン変更については、別途料金が発生する場合がございます。
◆料金表(レスポンシブ対応含む)
・LPコーディング:30,000円~
・トップページ:20,000円~
・下層ページ:10,000円~/1ページあたり
・アニメーション:5,000円~
・問い合わせ機能:10,000円~
・WordPressの機能実装:要相談
【無料対応】
・ホバーアニメーション
・ハンバーガーメニュー
・フェードイン
※ご希望される場合は、ご依頼時にお申し付けください。
◆制作の流れ
1.「見積り・カスタマイズを相談する」よりご相談ください。
2.デザインデータお預かり
3.コーディング
4.ご確認・修正
5.最終確認・納品
◆納品方法
・zipファイルの送付
・サーバーへのアップロード
※サーバへのアップロード希望の場合は原則 FTP情報共有をお願いします。不明な場合・サポートが必要な場合はご相談下さい。
Wordpressの移転やサイトコピー、WEBサイトのアドレス変更を行います
業務内容
ご覧いただき誠にありがとうございます。
WordPressサイトのサーバー移転、引っ越しやアドレス変更を安価にサポートさせていただきます。
サイトの複製やテストサイト用の構築にも最適です。
サーバー切り替えの際にドメイン変更やSSL導入も同時に作業することが可能です。
現在の状況や移転先の情報を確認させていただきますのでメッセージでお気軽にご相談くださいませ。
「現在利用中サーバのPHPバージョンが古くなったため新しいサーバーへの引っ越しが必要....」
「ホームページが本番サイトしかなく検証のためステージング環境が必要....」
「サービス名変更に伴い、ドメインを一新したい....」
「今のサーバースペックが低く、サーバープラン変更が必要...」
「ブログの記事が増えてきたので、サイト分割を検討している...」
「無料引っ越しプラグインで自身で対応したがうまくいかない...」
などなど 皆さま様々な理由がおありかと思います。当方でワードプレスに関する移行設定をサポートさせて頂きます。
【移行できるもの】
⚪️ WordPressの設定情報
⚪️ プラグインデータ
※ まるっとそのまま移行、コピーさせていただきます。
【本サービスに含まれるもの】
⚪️ WordPress移転(複製)作業(サイトデータをそのまま完全移行)
⚪️ 移転先でのWordPressインストール
⚪️ プラグインデータの移行
⚪️ DNSレコードの変更作業
【お客様側でご用意いただくもの】
⚪️ WordPress管理画面ログイン情報
⚪️ 移転元・移転先サーバ管理画面ログイン情報
⚪️ ドメイン(DNS)管理画面ログイン情報
【主な対応可能レンタルサーバー】
⚪️ エックスサーバー
⚪️ Heteml ヘテムル
⚪️ Valueサーバ
⚪️ Kagoya
⚪️ さくらのレンタルサーバー
⚪️ ロリポップ
⚪️ ConoHa
など
※一般的な共用レンタルサーバーが対象となります。その他不記載のサーバでも対応が可能です。
大規模サイト可〜200GBまで対応OKです。200GB以上のサイトでも対応可ですのでご相談ください。他社であれば数GBの容量でも数時間は実移行にかかります、といったご提示もまれにございますが、当方ではスピーディーに対応可能です。
また多言語サイト、マルチネットワークサイトなどにも上位プランでご対応します。こちらもお気軽にご相談くださいませ。
ダウンタイムを極力なくすために、夜間での作業や事前SSLの設定を環境により対応させていただきます。また別ドメインへのサイト移転やドメイン(メールサーバ)とサイトを同時に別サーバーへ移転するなども柔軟に対応させていただきます。SSL(https)化ももちろんお任せください。
納期につきまして、やり取りがスムーズに進行しましたら即日納品が可能です。サーバーをこれから検討したい、最適なサーバを選定相談したい、お急ぎの場合などご希望・ご要望をお聞かせくださいませ。
【個人事業主様限定価格】更新可能で洗練されたオリジナルホームページを制作します
業務内容
個人事業主様限定価格
WordPressで更新可能なホームページを作成いたします。
全プラン、ヒアリング、サーバー・ドメイン関連設定、デザイン、コーディング、公開作業
これら全て含んでおりますので、行なっていただくのは、素材のご準備とヒアリング対応のみです!
【ベーシックプラン】
シンプルで洗練された、更新可能なホームページ。
◯こんな人にオススメ
・新しく事業を始めるので、サイトが欲しい
・名刺代わりにホームページがほしい
・サイトのことはあまりわからないので、おまかせしたい
・現行のものがあるが、満足していないのでリニューアルしたい
【 料金に含まれるもの】
・ディレクション
・コーディング (HTML, CSS, JavaScript) or Wordpressテーマカスタマイズ
・レスポンシブ対応
・ファイル納品
・レンタルサーバー・ドメイン取得サポート
【スタンダードプラン】
Webサイトを優秀な営業マンに!アクセス解析の設置を含め、SEO施策を実施します。
◯こんな人にオススメ
・低価格で高品質なものを作りたい
・検索上位で表示させたい
・アナリティクスやサーチコンソール等もフルで活用したい
【 料金に含まれるもの】
・ディレクション
・デザイン (修正2回まで可能 )
・コーディング (HTML, CSS, JavaScript) or Wordpressのテーマカスタマイズ
・レスポンシブ対応
・ファイル納品
・アナリティクス、サーチコンソールへの登録
・レンタルサーバー・ドメイン取得サポート
※制作実績として掲載可能な方には特別に、納品時にPR用の画像も作成しお贈りします。
【プレミアムプラン】
フルオーダーで理想のサイト作成!ハイクオリティなデザイン、集客・ブランディングにも拘りたい方向け。
◯こんな人にオススメ
・ハイクオリティなサイトを作りたい
・採用や集客において、結果を求めたい
・納得いくまで時間をかけて提案を聞きながら進めていきたい
【 料金に含まれるもの】
・ディレクション
・ワイヤーフレーム
・デザイン (修正無制限 )
・コーディング (HTML, CSS, JavaScript) or Wordpress有料テーマカスタマイズ
・レスポンシブ対応
・ファイル納品
・アナリティクス、サーチコンソールへの登録
・レンタルサーバー・ドメイン取得サポート
・文章・ライティング、写真素材の検索、選定サポート
※制作実績として掲載可能な方には特別に、納品時にPR用の画像も作成しお贈りします。
これまでの主な制作実績
・企業やNPO法人のホームページ制作
・芸能事務所のオウンドメディア制作
・企業やNPO法人の集客用ランディングページ制作
・個人または個人起業家の集客・ブランディングのためのブログの制作
GAS(Google App Script)で効率化します
業務内容
こんな方へおすすめ
・Googleスプレッドシートやフォームを使用しているが、作業に時間がかかっている方
・業務プロセスを自動化し、効率を上げたいと考えている方
・プログラミングの知識がなくても、業務改善をしたいと思っている方
・データ入力や集計作業に多くの時間を費やしている方
・小規模なシステム開発をお考えの方
ご提供内容
・Google Apps Script(GAS)を使用した業務効率化ソリューションの開発
・既存のGoogleスプレッドシートやフォームの最適化
・自動化スクリプトの作成と実装
・カスタムメニューやトリガーの設定
・基本的な使用方法のレクチャー
ご購入内容
・初回ヒアリング(オンライン、60分)
・要件定義書の作成
・GASスクリプトの開発(最大10時間分)
・テストと動作確認
・納品後のサポート(1週間)
ご購入後の流れ
- ご購入後、24時間以内にメッセージにてご連絡いたします。
- 初回ヒアリングの日程を調整し、オンラインミーティングを行います。
- ヒアリング内容に基づいて要件定義書を作成し、ご確認いただきます。
- 承認後、GASスクリプトの開発を開始します。
- 開発完了後、テストと動作確認を行います。
- 最終確認後、納品いたします。
- 納品後1週間は、使用方法や微調整に関するサポートを提供いたします。
私は、Chat GPTなどの生成AIにも精通しています。お気軽にご相談からでも大変嬉しいです。
- デバイス
- デスクトップ・ラップトップ
- オペレーティングシステム
- Windows OSx
WEBサイト上に顧客サポート用生成AIチャットボットを作成します
業務内容
生成AI(ChatGPTなど)を用いたチャットボットアプリを、ご依頼者様の要望に合わせてオリジナルの形で開発します。
貴社のホームページを訪れているユーザーからの問い合わせに対して、AIが24時間自動で応答します。
どのような使い方をしたいのかはそれぞれ違ってくると思いますのでまずはご相談いただければと思っています。
アプリ開発に関する相談はもちろん無料でさせていただきますので、「どんなことができるのか」「こんなことがしたのだけれど...?」などお気兼ねなくご相談下さい。
柔軟に対応させていただいておりますので、パッケージにのっている料金等はあくまでも一例という認識で構いません。
ご依頼者様のニーズに合わせて最良のパッケージを再編成してまいりますのでよろしくお願いします。
アプリ開発後は別途、月々の管理費が掛かりますのでご了承ください。
【実績】
・生成AIアプリ導入・LINE公式アカウント制作(結婚相談所)
・リスティング広告運用・生成AIアプリ設置(弁護士)
・Googleビジネスプロフィール制作&MEO対策(エステサロン他多数)
・LP制作(印刷会社)
・ECサイト(+シミュレーター)開発(ユニフォーム制作会社)
・WEBサイト制作・インタビュー動画作成・経営戦略サポート(Tシャツ制作会社)
・WEB戦略コンサル及びLINE公式アカウント制作(セミナー講師)
・SEO・MEO対策・コンセプトワーク(アウトドア事業者)
・YouTube Live配信(ジャーナリスト)
・WEBマーケティング戦略・SNSデザイン制作(不動産業)
・スタートアップビジネスコンサル(サロン運営、ヨガインストラクター)
・ワークショップサポート・PR動画撮影(書道家)
・イベント出店サポート・営業戦略サポート(セラピスト)
【WordPress】御社のご要望に合わせた"効果の出る"HPを制作します
業務内容
見積もりお気軽にご相談ください
<プロジェクトの流れについて>
ウェブサイト制作に関わる全工程を行い、総合的にサポート致します!
サーバーやドメインの取得・設定サポート、サイトの構成や企画、デザイン、コーディング、プラグイン搭載、文章校正、動作検証までウェブサイトの制作や運営に関するあらゆる工程を行います。
御社の状況やご要望、ご予算をお聞かせ下さい!
<Google公式資格をもった経験のあるWEB制作者です>
Googleアナリティクス認定資格保持者で、ランサーズ歴11年も経ち、様々な法人様のビジネスを見てきました。(Googleアナリティクス認定資格はGA4に対応する資格です)
ウェブサイトの向こう側にいるユーザーの行動をデータ視点から分析することも視野に入れ、貴社のビジネス形態、ご要望にあった最適なウェブサイトをご提案・制作いたします。
Googleアナリティクスや他の分析ツールとの連係もご相談ください。
<インターネットに詳しくなくても大丈夫です!>
私はウェブサイトを納品するだけではありません。
クライアント様の立場を理解し、今後もビジネスに安心して取り組める環境をインターネット上で制作することをモットーとしております。
納品後もウェブサイトの管理やデザイン変更に対応することももちろんですが、ご要望に合わせた最適なウェブサービスのご提案やご案内、サーバーやドメインのご相談まで、お気軽にご相談ください。
<追加機能・オプションについて>
ウェブサイト制作だけではなく、以下のように依頼内容をカスタマイズしたい場合はお気軽にご相談下さい。
- デジタルマーケティングを始めたいがよく分からない
- SEO的にふさわしいブログ記事やコラムを更新できるようになりたい
- 自分のビジネスのターゲット層に届くSEO対策を行いたい
- 既に運営中のSNSを分析したウェブサイトを制作してほしい
- 予約の受付や管理までしたい
- メールマガジンを配信したい
<納品するウェブサイトに関して>
- レスポンジブデザインでスマホ・タブレット対応
- クライアント様に合わせたデザインをご提案 (修正は2回まで承ります)
- クライアント様ご自身でも更新しやすい設計にします (使い方説明Zoom可能・別途料金)
- 英語展開も可能 (グローバル展開を視野に入れたクライアント様に喜ばれております)
<文章や画像の準備もお任せください>
商用利用可能なストック写真/動画のご提供を無料で承ります。
オリジナルコンテンツ制作をご希望の場合はオプションをご選択頂くか、ご相談時にお知らせ下さい。
- オリジナルヘッダー作成
- 名刺デザイン
- フライヤーデザイン
- SNSアイコンや投稿素材提供
「こんなことがしたい!」というアイディアだけでも十分です!
ウェブサイトのデザイン提案から制作や機能実装はもちろん、総合的なコンサルタントまで承ります。
WordPressサイト以外にも、豊富にあるオンラインサービスの中から最適なプランを制作し、クライアント様のビジネスが最も円滑で効率よく進むようなシステムを共に構築していきます。
- 業務
- ホームページ・サイト制作
- 専門分野
- ブログ ビジネス
- 対応可能範囲
- マーケティング 決済機能 分析 問い合わせフォーム
- プラグインの統合
- All in One SEO Pack Contact Form 7 Mailchimp Paypal WooCommerce WordPress SEO by Yoast Elementor
プログラミング・システム開発の口コミ・感想
■システム開発とは
システム開発とは、業務管理ツールやチャットツール、Webサイト、SNSなどを構築するシステムを制作することです。どのようなシステムを作るか考える「システム要件定義」から「リリース」までの流れをシステム開発と呼びます。
昨今は、ペーパーレス化の動きも相まって、さまざまな企業が業務効率化ツールを導入しています。また、SNSやWebサイトに関しても、プログラミング言語を用いたシステム開発によって構築されています。さらに、家にある炊飯器や冷蔵庫などを動かすのにも、システム開発が大きく関わっているのです。このように、身の回りのさまざまなシステムを作る作業を「システム開発」と呼びます。
この記事をご覧の方の中にも、チャットツールや在庫管理ツールなどを使った経験のある方も少なくないでしょう。本記事では、システム開発の種類や工程手法、流れについて解説します。システム開発とはそもそも何かという方はぜひ参考にしてください。
■システム開発の種類
システム開発には、さまざまな種類があります。もしシステム開発をしたり、誰かに依頼する場合には、そもそもどんなシステムの開発をしたいのか明確にしておく必要があるでしょう。具体的には、以下のような種類があります。
システム開発の種類
- ・基幹系
- ・業務支援系
- ・Web系
- ・組み込み・制御系
まずは、システム開発の種類をそれぞれ詳しく解説します。システム開発にはどんな種類があるのか知りたい方や、自分はどんなシステムを開発したいと思っているのかを明確にしたい方は参考にしてください。
基幹系
基幹系システムとは、企業の業務の根幹を担うようなシステムのことです。給与管理や生産管理、在庫管理などに関するシステムはすべて基幹系システムに分類されます。具体的な例としては、以下の通りです。
基幹システムの利用時例と用途
- ・生産管理システム:製品の生産体制を管理
- ・在庫管理システム:店舗や倉庫の在庫状況を管理
- ・販売管理システム:店舗やネットショップなどの販売状況を管理
- ・給与管理システム:社員の給与を管理
- ・財務会計システム:会計や財務諸表作成など
- ・顧客管理システム:顧客情報を管理
基幹系システムは、企業の人・モノ・金にまつわる部分を担当するシステムです。基幹系システムに異常が起こると、企業の勤務に大きな影響を及ぼします。
業務支援系
業務支援系とは、企業の業務をサポートするシステムのことです。基幹系との大きな違いは、業務に直接関係するかどうかでしょう。チャットツールや情報共有ツールなどは、業務支援系に分類されます。
業務支援システムの利用事例と用途
- ・グループウェア:チャットやファイル共有などの総合ツール
- ・社内申請ツール:交通費や経費などの申請
- ・情報共有ソフト:ファイル共有やスケジュール管理など
- ・ナレッジ管理:知識や気付きなどを保存、共有
また、基幹システムにおいて不足している機能を、業務支援系システムで補うケースもあります。既存の基幹系システムはそのままに、より業務を効率化するための機能をアドオン的に追加するシステムも、業務支援系システムの一種です。
Web系
Web系システムとは、ホームページやSNS、アプリなどWeb上で扱うシステムのことです。基幹系や業務支援系とは異なり、顧客向けのシステム開発が主になります。例えば、ファッションブランドのECサイトや、飲食店の会員向けアプリ、一般向けゲームアプリなどを構築するシステムは、すべてWeb系システムに分類されます。
Webシステムの利用事例と用途
- ・ECサイト:商品の閲覧や検索、決済システムなど
- ・ゲームアプリ:ログイン、操作設定、ゲームプレイなど
- ・会員向けアプリ:ログイン、メニュー閲覧、会員証バーコード提示など
- ・SNS:文章や画像、動画、音声の投稿や共有など
- ・ホームページ:文章や画像の表示、問い合わせフォームの設置など
アプリやWebサイトは、操作説明がなくても簡単に扱えるようなユーザビリティや、見やすさ、動作速度の速さなどが求められます。ユーザーがストレスなく安全に利用できるかどうかが、Web系システムにおいては重要です。
組み込み・制御系
組み込み・制御系とは、家電や自動車などを適切に動作させるためのシステムです。組み込み系は機器を動作させる基礎となるシステム、制御系は指示に対してどのように動作させるかを制御するシステムです。組み込み系と制御系は厳密には異なる意味を持ちますが、ほぼ同義と考えても問題ありません。
組み込み・制御系システムの利用事例と用途リスト
- ・カーナビ:ユーザーの操作に従ってゴール地点まで誘導
- ・炊飯器:お米や水の量、炊き上がり予定時間に合わせて加熱、保温
- ・冷蔵庫:冷蔵庫内を設定された温度に維持
- ・電子レンジ:指定の秒数だけ中の物を加熱
例えば、冷蔵庫は設定された温度に庫内が維持されるように、コンデンサーやドライヤー、ヒーターなどを動作させる必要があります。また、開閉によって庫内の温度がどのように変化したかを検知し、どの程度まで冷やすかを判断する必要もあるでしょう。こういった冷却に関する判断や動作指示を行っているのが、組み込み・制御系システムです。
■システム開発の工程手法
システム開発の工程手法には、さまざまなものがあります。現在日本で使われているのは、4つの手法です。
| 手法名 | メリット | デメリット |
| ウォーターフォール | 安定感がある
予算が明確 |
スピード感に欠ける
急な変更に対応しにくい |
| アジャイル | スピード感がある
変更に対応しやすい |
先の見通しが立ちにくい
スケジュール変更が起きやすい |
| プロトタイピング | フィードバックをもらうまでが早い
変更に対応しやすい |
スケジュールやコストの見通しが立たない、遅延やコスト増 |
| スパイラル | プロトタイプ完成までは非常に早く進む
フィードバックを得ながら進めるため完成形のイメージを共有しやすい |
コストやスケジュールが変更になりがち
ゴール設定があいまいだと、適切なプロトタイプができない |
以下の項目では、代表的なシステム開発の工程手法をそれぞれ詳しく解説します。これからシステム開発を行う方や外部に依頼する方は、どの手法が適切かを選ぶ参考にしてください。
ウォーターフォール
ウォーターフォール(waterfall)=「滝」を指します。ウォーターフォール方式とは、名称のとおり上流工程から下流工程をひとつの流れとして進めていく手法です。大規模なプロジェクトや大手企業に取り入られているケースがあります。ひとつの工程を終わらせてから次の工程へと進むので、発注者とスケジュール感を共有しやすく、延期も発生しにくいでしょう。また、予算感も明確にしやすいのが特徴です。
一方で、最初に全工程のスケジュールや予算感を明確に決めておく必要があるために、要件定義にかなりの時間を要してしまうといったデメリットがあります。また、最初にスタートからゴールまでをきっちりと決めるために、変更に対応しにくいといのもデメリットのひとつです。ほかの手法と比べると、スピード感に欠ける手法でもあります。
アジャイル
アジャイル開発とは、要件を固めすぎずに設計へ入る開発手法です。まずおおまかに要件定義をしてから、小さな機能単位で「設計・実装・テスト・修正」を繰り返す流れで進め、主にベンチャー企業のサービス開発に採用されている手法となります。
設計から修正までをイテレーションと呼び、このセットを何度も繰り返すのがアジャイル開発の特徴です。スパイライル開発やプロトタイプ開発とも似ていますが、機能単位で実装から修正を繰り返す点や、機能ごとに完成したものを都度リリースしていく点が異なります。
おおまかなスケジュールや仕様のみ決めて作業を開始するため、スピード感のある開発が可能となっています。また、要件定義にかかる時間を抑制しつつ、変化に対応しやすくなるのも魅力です。
作業を進めながら細かな部分を定めていくので、柔軟で変化に対応しやすい開発手法となっています。一方、あまり細部が決まらない状態で進み出してしまうため、完成イメージが共有しきれなかったり、無駄な工程が発生しやすいのがデメリットです。
プロトタイプ
プロトタイプ開発(プロトタイピング)とは、まず最小限の見た目とおおまかなUIで完成させた「プロトタイプ(試作品)」を顧客に試してもらい、改善をした後に本開発に入る開発手法です。ベンチャー企業でのサービス開発に取り入れられ、リスクを抑えたい場合や新規サービスを開発する際に活用されます。後述するスパイラルと似た手法ですが、プロトタイプ開発は方向性を定めるためにプロトタイプを制作するのに対し、スパイラルは品質を向上するために制作するといった点が異なります。
完成形のイメージを共有しやすくなり、より顧客のニーズにマッチした製品を作れるのがプロトタイプ開発のメリットです。しかし、まずプロトタイプを制作してから方向性を探っていくのでコストが高額になりがちで、修正も多くなりやすいため遅延しやすいといったデメリットもあります。
スパイラル
スパイラル開発とは、機能ごとに開発工程を分けて、要件定義や設計などを行っていく手法です。ベンチャー企業で取り入れられ、大規模なプロジェクトや仕様変更の多いプロジェクトなどに活用されます。それぞれの工程で「設計・開発・テスト・評価・修正」を繰り返して完成度を高めるので、アジャイル開発と似ています。アジャイル開発とスパイラル開発の主な違いは、リリースするタイミングです。アジャイル開発は完成した機能ごとにリリースしますが、スパイラルはシステム全体が完成してからリリースします。
スパイラル開発のメリットは、さまざまな変更が容易な点です。ウォーターフォールと比べて計画を綿密に決めないため、仕様変更や機能追加に対応しやすい開発手法となっています。しかし、プロジェクトの全体像を把握しにくく、スケジュールの遅延やコスト増などが発生しにくいデメリットもあります。
■システム開発をする流れ・手順
システム開発を行う際は、具体的な流れを知っておくのも大切です。システム開発の工程手法ごとに流れは異なるものの、おおまかな流れや工程の名称は知っておいたほうがよいでしょう。
ここからは、システム開発をする流れ・手順を詳しく解説します。システム開発で目にする「要件定義」「テスト」「レビュー」といった用語に関しても都度解説しますので、ぜひ参考にしてください。
要件定義
要件定義とは、プロジェクトの目標や具体的な内容、予算、スケジュールなどを定めるものです。発注者の要求をまとめたものを「要求定義」と呼び、現状に対してどういったシステムをどういった工程で開発するかをシステム要件にまとめたものを「要件定義」と呼びます。具体的に明確にする項目は、以下の通りです。
明確にする項目
- ・機能要件
- ・予算
- ・スケジュール
- ・メンバー
- ・非機能要件
上記のような点を明確にすることで、よりニーズに沿ったプロダクトの開発が可能となります。ただし、前述したプロダクト開発やスパイラル開発のように、要件定義を細部まで決めきらずに設計をスタートする開発手法も多くなってきており、チーム体制やタスクの優先度により動きは変わるでしょう。
システム設計
要件定義が完了したら、システム設計を行います。システム開発には「外部設計」と「内部設計」があり、それぞれ役割が異なるので注意しましょう。外部設計は、ネットワークやプログラミング言語、ソフトウェア、画面構成などを検討するものです。システムの基本となる部分を設計するので「基本設計」と呼ばれる場合もあります。
内部設計は、ユーザーが操作をした際に内部で行われる処理を設計する工程です。内部のデータ構造や処理について、プログラマが何をプログラミングすればよいかを決めていきます。外部設計をもとにして、ユーザーから見えにくい内側の部分を設計するので「内部設計」や「詳細設計」などと呼ばれます。
ソフトウェア開発
内部設計をもとにして、プログラミングをしていく作業です。プログラミングでは、コンピューターにどういった指示を出すかを「プログラミング言語」で打ち込み、さらにコンピューターが理解できる言語に翻訳していきます。システム開発は、以下のようなプログラミング言語を用いて行うのが一般的です。
ソフトウェア開発に用いる主なプログラミング言語
- ・C言語
- ・Java
- ・Python
- ・JavaScript
- ・PHP
- ・Rudy
プログラミング言語ごとに、得意とする作業は異なります。そのため、プロジェクトごとに使用するプログラミング言語も異なるケースも少なくありません。
テスト確認
システムが完成したら、ユーザーが実際に利用する流れでテスト確認をしていきます。インストールから初期設定、操作、データ移行など全てを行い、動作の不具合がないかを細かくチェックしていくのがテスト確認です。テスト確認も、システム設計と同様にいくつかの工程に分かれています。
| 単体テスト | モジュールごとのテスト |
| 結合テスト | モジュールを組み合わせ、それぞれがデータの受け渡しをうまく行えるか、きちんと連携するかをテスト |
| 総合テスト | 全プログラムが要件定義を満たせているかをテスト |
| 運用テスト | 実際の利用環境において不具合がないかをテスト |
上記のようないくつかのテストを経て、問題なく動作すればリリースが可能となります。テストの中で不具合があれば、開発チームに戻して修正を行います。
運用・サポート
システムが完成したら、古いシステムから新しいものへとシステム移行を行います。そして、システムをリリースして運用し、利用者のサポートを行いましょう。バグの修正や機能の追加、使い方に関するサポートなどを行うのが運用・サポート業務です。システムが正常に動作するように見守るため「保守」と呼ぶこともあります。
メモリの容量不足に対応したり、古い情報を更新したりするのも運用・サポート業務のひとつです。利用環境の変化に合わせてシステムをアップデートする作業なども運用・サポートに含まれます。運用・サポートに関しては内部で行う場合だけでなく、外部に委託するケースも多くあります。
■システム開発を依頼する際の3つのポイント
システム開発を依頼する際には、スムーズに取引するためのポイントがいくつかあります。ポイントを知らないで依頼してしまうと、イメージと異なるシステムが完成してしまったり、予算調整がうまくいかなくなったりしてしまうので注意が必要です。
以下では、システム開発を依頼する際のポイントを3つ解説します。これからシステム開発を外注しようと考えている方はぜひご覧ください。
①システム導入目的は明確にしておく
まずは「なぜ新しいシステムを導入したいのか」を明確にしましょう。現状の課題を洗い出したうえで、なぜシステムを導入したいのか、またシステムの導入によってどういった効果が期待できるかなどを考えてみてください。
目的確認のチェックリスト
- ・制作の背景
- ・解決したい課題
- ・期待する効果
目的が明確になると、どういった機能が必要かが定まってきます。また、操作性や予算、スケジュールなども決まってくるでしょう。「経理業務に携わるスタッフを削減したい」「事前決済ができる予約受付システムを構築したい」など、課題を解決するためにどんなシステムが欲しいかを考えてみましょう。
②開発者と綿密なコミュニケーションを取る
開発者とコミュニケーションが取れていないと、完成形のイメージが共有できず、理想とはかけ離れたものが完成してしまうかもしれません。プロトタイプの段階で修正が多くなってしまい、コストが増えたり、開発が遅延したりする原因にもなります。
開発担当者と入念にコミュニケーションを取っておけば、より理想に近いシステムを作ってもらえるでしょう。依頼の要望をまとめて伝える、適宜ミーティングを行う、プロジェクト管理を細かくするなど、プロジェクトに密に関わり続けるのが大切です。
また、ヒアリングや要件定義の段階でコミュニケーション方法について確認しておく必要もあります。ミーティングの頻度についても確認しておくと、予定調整がしやすくスムーズです。
③実績や過去の成果物を確認する
エンジニアによって、得意とする分野は異なります。アプリケーション開発が得意な人もいれば、制御系システムをメインで開発してきた人もいるためです。実績や過去の成果物を確認して、どういった分野のシステムをどのくらいのクオリティで制作できるのかを見ておきましょう。
また、取引実績数や評価を見ておくのも大切です。実績や成果物を確認して、より理想に近いシステムを開発できそうな外注先を探してみてください。
■システム開発をランサーズで依頼する方法
システム開発を外注するのに、依頼先を探したい場合は「ランサーズ」がおすすめです。ランサーズは発注者と受注者を繋ぐサービスを展開していて、さまざまな業種のプロから、自分にぴったりの受注者(ランサー)を探すことができます。
ランサーズの発注方法には、案件を募集したり、出品パッケージから探したり、直接フリーランスへ依頼するなどさまざまな方法でシステム開発を依頼することが可能です。以下では、システム開発をランサーズで依頼する方法について、出品パッケージを用いたやり方を解説します。
出品パッケージを探す
ランサーズの出品パッケージとは、ランサーが自分のスキルを出品しているサービスです。どんな依頼をどのくらいの納期で、どのくらいの予算で対応してくれるかが明記されているため、初めてランサーズを利用する方でも受注者を探しやすくなっています。
出品パッケージを探す際は、トップページの「パッケージを探す」から「プログラミング・システム開発」を選択します。「HTML/CSSコーディング代行」や「サーバー・インフラ構築・移行」などさまざまなジャンルがあるので、自分の要望に合うジャンルを選択しましょう。
ジャンルを絞り込むと数多くの出品パッケージが表示されるため、選びきれない場合もあります。選ぶのが難しい場合は、画面左側の絞り込み機能を使って、予算や納期などの条件を設定して検索すると選びやすいでしょう。
無料見積もり相談
良い出品パッケージが見つかったら、無料見積もり相談をします。出品パッケージの詳細画面から「ベーシック・スタンダード・プレミアム」のどのプランにするかを選び、契約種類を選択してから「まずは相談する(無料)」のボタンを押してみましょう。
無料見積もり相談では、オプション設定や希望納期、依頼業種、依頼詳細などを入力していきます。依頼詳細を記入する欄には、どういったシステムを希望しているのか、どのような機能が欲しいのか、操作画面はどんなデザインがいいかなど詳しく記載しましょう。
後から「この機能も欲しい」「もう少し予算を下げたい」と伝えると、スムーズに要件定義ができない場合もあるので、最初の段階で要望を詳しく伝えるのが大切です。
発注
納期や予算などをすり合わせて、問題がなければ発注です。発注後もプロトタイプの試用やヒアリングなどがありますので、適宜対応していきましょう。スケジュールが変動する可能性もあるので、こまめに進捗確認をしておくと安心です。
発注したタイミングで、依頼主はまず仮払いを行います。仮払いとは、依頼主が料金をランサーズに納めて、無事に納品されたらランサーズが受注者に料金を支払うシステムです。
納品したのに料金が支払われなかったり、料金を払ったのに納品してもらえなかったりするトラブルを防ぐために導入されています。
確認・納品
プロダクトが完成したら、実際に使用してみましょう。問題があれば修正を依頼します。修正に関しても内容によって納期は異なってくるため、その都度どのくらいに仕上がるか確認してください。
修正が完了し、問題なくシステム移行ができたら依頼は終了です。今後もサポートや運用保守などで関わる可能性があるので、しっかりと感謝を伝えてから終了しましょう。良いエンジニアであれば、高評価をしておくとエンジニアが仕事を獲得しやすくなります。
なお、修正が多くなってしまう場合は、追加で費用がかかる場合もあります。なるべく少ない修正で済むように、要件定義や進捗確認、プロトタイプの確認を徹底するようにしましょう。
■一般的な制作会社へ「システム開発」を依頼した際の料金相場
ひとえにシステム開発と言っても、制作会社等に依頼する場合には開発内容によって大きく金額は異なります。
基本的に開発の費用計算は、人日、人月といった単位を用いて計算が行われます。1人のエンジニアやデザイナー、ディレクターなどが1日で行うことのできる作業量を1人日、1ヶ月で行うことのできる作業量を1人月として工数が計算され、この工数に応じて費用が決定します。そのため、例えば複雑な仕組みを作ったり、複雑なデザインを作成すると費用が大きくなっていきます。
また、オリジナルの機能を持ったシステムは基本的にフルスクラッチで1から開発することになりますが、機能要件によっては何らかの既存パッケージ等を用いて工数を削減しながら開発を行えることもあるため、その場合には費用も抑えることが可能です。
| 企業 | 内容 | 相場例 |
|---|---|---|
| 企業A | フロントエンジニア | 約25,000円(人日) |
| バックエンドエンジニア | 約35,000円(人日) | |
| ディレクター | 約40,000円(人日) | |
| アプリエンジニア | 約30,000円(人日) | |
| 企業B | 販売管理システム | 約5,000,000円〜 |
| 会員サイト | 約300,000円~ | |
| 見積+請求 システム |
約1,500,000円~ | |
| EC店舗管理 システム |
約500,000円~ | |
| CRM開発 | 約2,000,000円~ | |
| 企業C | 請求・入金システム | 約1,000,000円~ |
| 販売・在庫管理システム | 約2,000,000円~ |
※大凡の価格を表示しています。実際の料金は依頼内容や会社によって異なります。
※こちらで記載している金額はランサーズ上の依頼金額ではありません。
※当社調べの「一般的な制作会社や企業に依頼した際の目安の依頼料金」となります。