Webサイトの情報を自動収集する、自動スクレイピングツールを開発します

データ収集の自動化ツールを作成いたします! 技術力・提案力に自信あり!他クラウドソーシングサイトで多数実績もあります!

フージー
  • フージー (ffzzyy)
  • シルバー 本人確認済み、受注実績あり、評価が高く活躍中のフリーランスです
  • 1 満足
    0 残念

業務内容

Webサイト上のデータを収集し、CSV、Excel、スプレッドシートなどにデータ出力するツールを作成します!

■ツール概要
・「Windowsで起動」するものを提供可能です。MacとLinuxは対応しておりません。

・基本はexe形式のツールでご提供します。提供後ワンクリックで起動できるのでオススメです!

・「サイトを監視して新着のみ検知」「API使用」など、高度な機能も対応可能です!

ーーーーーーーーーーーーーーー
【過去のスクレイピング実績】
・メルカリデータ取得
・Amazonデータ取得
・任意サイトの自動ログイン
(Webサイトで開けるものであれば、基本どれでも対応可能です!)

ーーーーーーーーーーーーーーー

収集したデータの出力例を画像に添付しております。
「○○のサイトから××のデータを取得したい」など、お気軽にご相談ください!

■価格について
価格は、「1時間3,000円」を目安にご提案します!

目安)
・基礎的なスクレイピング:20,000~30,000円
・ログイン突破&条件分岐複数あり:30,000円~40,000円
・高度機能あり(※):50,000円~
※ API使用, 商品自動購入, IPアドレス変更、並列処理で高速化など

技術力、長期サポート力、提案力を売りにしています!
「安さよりも、ツールの安定度や長期サポートを重視する。」
という方にはより自信をもっておすすめします!

■納期について
1~2ヶ月いただくことが多いです。(お客様のテスト期間含む。)
簡単なものであれば、2~3週間ほどでご提供できます。
他案件も複数対応している状態の場合は、別途相談させてください。

■その他
・最初に決めた仕様外の機能でも、大幅な変更でなければ追加料金なしで対応可能ですのでご安心ください!そのあたりは柔軟に対応できます。

・開発しながら徐々に詳細な作りをご相談する進め方を得意としています。そのため、「かっちりとした仕様が定まっていない…。」という方もご安心ください!徐々にツールを具現化しつつブラッシュアップしていきます。

・ツールは長期メンテナンス&追加機能の受注が可能です。修正や機能追加に強い作り方をしていますので、長期的にお付き合いさせていただくお客様が多いです。

基本料金

プラン
20,000

ベーシック

基礎的なスクレイピング
25,000

スタンダード

応用的なスクレイピング
30,000

プレミアム

高度機能あり
(条件分岐複数ありなど)
納期
30 日
45 日
60 日
合計
20,000円
25,000円
30,000円

出品者

フージー
フージー (ffzzyy)

現役のシステムエンジニアが、便利ツールの開発・販売をいたします!

  • 1 満足
    0 残念
  • シルバー
  • 個人

ご覧いただき、ありがとうございます!
現役のシステムエンジニア(SE)のフージーです。

【制作できるもの】
・Webサイト制作
・Webアプリケーション開発
・Webスクレイピング
・ExcelのVBAを使ったアプリケーション開発
・JavaScriptを使った、ブックマークレットの開発
・pythonやRを使ったデータ分析、機械学習、AIアプリ開発
・AmazonやTwitterのAPIを使った、便利ツール開発

※小規模なツールを含めると「20個~30個」は開発をおこない、提案&導入した経験があります。

【略歴】
都内で働くシステムエンジニアです。
普段から、中小企業様向けに、ヒアリングから要件定義、開発、運用までサポートすることが多いです。
比較的小規模なシステムをスピーディーに開発する、という仕事をよくしています。

注文時のお願い

以下の項目について、購入前にご相談いただけますとスムーズです!
※決まっている項目の記載だけで構いません。

■対象サイト
サイト名:○○
URL:〇〇

■取得するデータ項目(タイトル、価格など)
・○○
・〇〇

■取得対象箇所の画像
「Webサイトのスクリーンショットに、欲しい情報を丸などで印をつけた画像」があると、やり取りがスムーズで嬉しいです!(可能であればで全く構いません!)

■出力形式(csv、Excel、Googleスプレッドシートなど)
・○○

■使用しているPC(Windows、Mac)
・○○

■その他ご希望
例)「取得数を、毎回自分でコントロールできるようにしたい。」など